トップページgoveract
997コメント296KB

みんな大好き塊魂( llノ`;´ll)ノ攻略スレ 塊6m

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 07:24:55ID:56PUAWPb
前スレ
みんな大好き塊魂( llノ`;´ll)ノ攻略スレ 塊5m
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1125040513/
02011992006/07/31(月) 15:33:06ID:R/6fJNKX
>>200
ありがd ちょっくら転がしてくる
0202名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 22:21:57ID:ZQNjZRHj
【探してるモノの名前】 オロシウリセンター
【そのモノのカテゴリ】 オミセ
【コレクションカテゴリ内ページ数】 5ページ目
【転がしてみたコース】 ビッグぴったり
【魂の叫び】前スレを参考に転がし続けてますが、
どの建物がオロシウリセンターなのかわかりません。
(予想してくっつけてみてもリストに入らずorz)
ヨーロッパチホウとは凱旋門のある辺りでいいのでしょうか?
また、どんな建物か(高さ、色など)教えてください。お願いします。
02032022006/07/31(月) 23:23:06ID:ZQNjZRHj
すみません。自己解決しました。

思い込みは良くないですね。場所を変えたらすぐ取れました。
0204KAORU2006/08/03(木) 21:17:14ID:IDeOxh9n
バラの簡単な集め方がわからん
0205名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 22:24:11ID:S6QCJoPv
攻略まとめ見れないんだけど
02062006/08/04(金) 00:27:19ID:dgehFntW
赤チャンのとこの仲間が見つかんない‥ドコらにいるか誰か教えて。。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 00:28:07ID:NfCIF03w
>>205
トップページはどこかの阿呆が書き換えてしまいましたがみられますよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 23:26:01ID:72ppkSrC
10分間6mでつまずいてるオイラは馬鹿?泣

誰か教えて〜
0209名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 23:22:54ID:Q19GuL/T
携帯版かたまりがあるときいたんですが本当ですか?
0210名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 07:25:34ID:BNKnyutz
>>209
PSPの「僕の私の塊魂」の事なら、本当。
0211名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 09:27:29ID:mbyWIj1S
そして板違いデス
0212名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 11:09:44ID:PGpUc02n
>>209
星7でそみんなそこでつまづくからガンバレ
0213名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 13:53:34ID:1EJXKQNY
スモールで炊事場にあるというギャルケータイが見つかりません。
教えてください!!><
0214名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 15:27:52ID:PGpUc02n
なにを書いてるんだ俺
ここみんな大好きだった
0215名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 00:34:53ID:1TjKzd92
コンタクトレンズに負担のかからないプレイ方法ないもんですかね?
いっつも涙目でプレイしてる。
0216名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 05:05:07ID:lqkt02Eh
対戦とかどうやってやるんですか?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 07:57:45ID:lqkt02Eh
事故解決しました
協力プレイはどうやるのですか?2つコントローラーを繋いでゲームを始めても一人プレイで始まります
0218名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 12:21:22ID:TEDz0iE0
おまえはまず説明書をよく読め。100回くらい。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 12:52:14ID:lqkt02Eh
>>218
説明書、箱無し580円で売ってたの買ってきたから説明書無いorz
0220名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 13:24:31ID:05ITrf5v
協力したいならまず選択から協力すればいいんじゃねーの
0221名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 16:15:53ID:lqkt02Eh
選択から協力?
どこの選択ですか?
0222名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 17:48:12ID:YWx++XF3
>>219
説明書無しで買ったんだから、無しでやれよ。
人に聞かずに色々試せ。
それがいやなら、説明書付きで買い直せ。
安く買うってことは、そういうことだろ。自己責任。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 18:05:35ID:lqkt02Eh
ケチな人だね
そんな長文打つ気力があるなら簡潔に書いてくれてもいいじゃん
0224名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 18:09:19ID:u/b0SU3Q
>> 213

炊事場の坂道を登ったところに
トランシーバーに囲まれて一つだけギャルケータイがある
0225名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 18:19:17ID:j7HzQv/k
>>223 二人で一緒にファンに話し掛ければいいと思ったよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 22:46:01ID:mTCk0lb6
>>224
ありました!どうもありがとうございます。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 23:43:00ID:4XmWm2tQ
>>223
ファンに向き合うと、
(´-`)。oO※
    ↑こんな感じの何かが王子の頭上に浮かぶと思う。
二人とも同じファンに向き合って、二人の頭上にこのピカピカが浮かんだところで
ファンに話しかければ、一緒に面に入れる。

こんな単純な事、聞く前にやってみろ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 00:53:06ID:p6XII6cJ
100万本デキター
0229名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 03:57:41ID:W11NiHJO
ホタルの面のコツを教えて下さい。
ダッシュ多用するべき?すごく明るい以上にできねぇ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 09:38:32ID:/SE1jcji
テレビ画面を明るくする → フィールドがよく見える
ホタル密集地を覚える、ファンから遠い方から集める、ダッシュ多用、など。

攻略サイトみれば書いてあったと思ったけど、面倒なんで見ないで上の通りにやったら
案外すぐ集まった。がんがれ
0231名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 02:49:38ID:b5MJqr2x
【探してるモノの名前】 サンカクブロック
【そのモノのカテゴリ】 シキリ
【コレクションカテゴリ内ページ数】 6ページ目
【転がしてみたコース】 とにかく大きく4、とにかく大きく5
【魂の叫び】いったいどの辺りにあるのでしょう?色々うろついてみたのですが
どこにあるのかさっぱりわかりません。
よろしくお願いします。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 08:48:38ID:NPS1q4wf
>>231
とにかく・いそいで4、12m手前のビル群の横の海にある。

観覧車過ぎた所の橋から海に落ちて、
ビル群と海の境にそって右の方へ進むと
マッコウクジラ・ヨットの間にブロックがあるから。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 21:35:21ID:b5MJqr2x
>>232
ありがとうございます。
胸のつかえが取れました。
コンプめざし頑張ります
0234名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 19:03:23ID:KEaXy0ky
Wikiの最高評価のところの一部のデータが、最高評価の値ではなく、
流星の流れる評価の値になっていたので、昔のデータに戻しておきました。

お菓子ステージも修正しておくべきでしたでしょうか。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 19:11:39ID:x+e7k9aG
バラ100万本ってなんですかぁ?
0236名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 21:23:57ID:ILCD+4rB
最後の試練
0237名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 01:13:17ID:AVO+9RRG
どうすれば、その試練に挑戦出来るんですか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 01:22:12ID:ixaCBOdn
どうして、まず自分で調べようとしないんですか?
0239名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 11:48:13ID:AVO+9RRG
どうやって調べればいいか分からないから
0240名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 12:11:21ID:P0hDHrwV
ID:AVO+9RRGは真性の馬鹿か?
釣りであることを願う
0241名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 18:31:18ID:VfmwIxza
>239
ワロタw
0242名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 14:06:31ID:NMxm2Bjc
>>239
糞あきらめろ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 15:42:29ID:xlow5y3c
薔薇ステージ想像と全然違った。ゲームとして面白くない。
二万で終了した。これ達成した猛者はどんぐらいいるんだ?
0244名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 16:09:10ID:enw3wke9
>>243 輪ゴムを2つ用意してスケートステージで放置。
えらい時間はかかるけどこれで終えた。
正直やる必要は無いなw
0245名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 21:42:35ID:x4jvk0hf
俺もバラステージの真っ最中。
コツコツ集めていこうとは思ってるんだけど
一日5000本集めたところで大抵「今日はもういいや」となってしまう。

あと、王様を巻きこんだ人っているのかな?
どのくらいの塊の大きさで巻けるのか目安がわからんw
0246名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 22:28:26ID:VEI+fTH6
>>245
Wiki見れ
0247名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 00:16:18ID:bAXgMn3f
雲ステージって最初はウダウダだけど視点が変わるくらいまでデカクなったら爽快だよな
0248名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 01:04:25ID:Z6mj4hg7
晴れてると愉快だしな
0249名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/23(水) 08:19:51ID:iXyP/GAe
ひさびさの投稿
>>245一日10万本のめやすで十日でできる。
3000b越え、自分そんなうまくないし絶対無理と思っていたら・・・。
>>198で言ったとおり、2550bぐらいでタイムアウトだったのに・・・。
あれから新ゲームかってもらってしばらくやってたけど、最近またはじめる。
おそろしいほどはまる塊魂。
そして最初は2590ぐらいいって、新記録を出した後・・・・。
3260!!!(ぐらい)
残念ながら30秒きって、画面にスモークがかかってしまい王様ゲットならず・・・。
あのスモークと天使たち正直いらねー。みにくくなければゲットできたカモってのに・・・。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/23(水) 10:22:27ID:cJQ6JhNX
>249
初めて王様を巻き込んだ時は
王様がどこにいるのか分からず残り60秒程度だったか、
ダッシュや旋回してかすんだスモークのなかに確か残り30秒位
で王様を見つけて、そうなればもう視野狭窄、残り秒数と王様までの距離の戦い、
それ以外アウトオブ眼中。
サイズが足りてるのか不安だったが猛ダッシュ。
ついにくっつけた時は思わず完成あげてた。

3200までいってたらあとちょっとです。
ちなみに一度できたらそれ以降は王様巻き込みは余裕でできる。

というかこのゲーム遊んでるとダッシュ連発で綺麗に
大量巻き込みできて爆発的成長ができるときがあるんで
これを常時連発なら短時間での驚異的記録が出せるはずなんだよな。
このやりこみは中々難しい。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/23(水) 15:17:06ID:7MNyC8/1
バラステージ予想外につまらねぇぇぇぇぇぇえぇぇぇぇっっうえっぷ
あと、みんな鬼ごっこっていうからイトハトを1匹も巻き込まないように
避けながら何かするステージだと思ってたら、これも予想外だった…。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/23(水) 20:41:50ID:iXyP/GAe
>>251
自分はランダムで決まるイトハトを自分とコンピュータが操作して戦うという予想だった。
>>250
今日もやったが最終で2000bもいかなくなった・・・・。
もう二度と3000越えできそうにない・・・・。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 00:09:16ID:mY2Zq9j6
>>252
序盤に有効的に巻き込むといいのは鏡餅とダンボール
中盤は凱旋門付近のカラフルな家
終盤前ではボス付近の砂漠(オアシス)がお勧め

とか言ってみる
0254名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 01:29:43ID:gzr1gTax
あとはもう雲だな
あのサイズ増加はヤバイ
0255名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 04:26:42ID:kL9n7OVu
1300ぐらいからザ氷山とると一気にサイズ増えるよ。
後はデカ渦潮か竜巻とっていって、雲とれるようになったら雲優先で取るといい。
ってか薔薇ステージの最大の敵はつまらなさなんだよな。
5000も取ると飽きてる。このペースでいくと200日。絶対無理。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 04:42:15ID:R07N8ZvI
とにかく大きく5、最後に時間が余るくらいの人は
ジャンボシロクモは後回しにしたほうがいい。
ジャンボシロクモを先に取っちゃうと3610mくらいでモノがなくなってしまうが、
ジャンボシロクモを避けるようにしてこまごましたものを片付けてから
最後にまとめてジャンボシロクモを取るようにすると3630m台までいける。
こまかい話ダガナー
0257名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 09:14:48ID:ktSIWcYY
>>256なるほどな・・・。
だがそんな余裕のある時間がのこっているかどうか・・・。
なにやらコースをみつけたが3000b行った時、すごく時間をむだにせずとっていたのか・・・?
とにかく今日やってみる一手。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 13:04:13ID:KZRn9mnc
ポーズ画面で「最初からやり直す」を選ぶと巻き込んだ数そのままで
マップ上のバラが復活するのは皆さんご存知だとおもいます。
BGMをランダムにするとやり直す度にBGMが変わり、少し気分転換になるのでお勧めです。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 14:40:17ID:ELO/Z2vx
BGMをミュートにして、好きなCD聞きながらやったりしたな・・・
バラステージはもう一生やりたくないw
0260名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 15:43:54ID:R07N8ZvI
>>257
最大塊記録を目指すなら、とりあえず500m(ステージ目標)=9分切りを目安にがんばれ。
そうそう、アンデス地方(マチュピチュとかチジョウエとかがある大陸)にある
5〜6個のクモ(雲)は200mから巻き込めて、サイズ増加率がとてもオイシイので、
200mになりしだいすぐに巻き込むようにするとかなりタイムを稼げるぞ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 18:33:05ID:kL9n7OVu
500m達成11分台だけど3628まで行けた。
これで9分台とかなると夢が膨らんできた。やる気出てきたよ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 08:36:43ID:hPjlG9o3
あんさ、
自分の好きな素敵ソングってある?
自分はEverlasting Loveとつよがり魂ってのがおきにいりかな??
きらいなのが宇宙ステージのアレ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 09:13:00ID:k6M8UPK1
攻略スレなので。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 15:35:07ID:ghgwkydq
薔薇のスケート面で、半永久的にダッシュが持続する方法見つけた。
時計回りに転がして、まず普通にダッシュする。
「ギュイーンッヌ」ってなったら、すぐ右スティックは5時と6時のあいだらへん、
左スティックは9時と12時の間あたり。
「キュルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル…」
ってずっと滑る。
キャラにぶつかりそうになったりしたら、左スティックを9時と12時の間でせわしなく調節。
ダッシュの一番速い時みたいなスピードは出ないけど、普通に転がしてるよりは快適。
キャラにぶつかったり陸に乗り上げたら即減速するのがイライラ。
薔薇が少なくなってきたら>>258の最初の2行。
あと中心の陸の上の薔薇は無視。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 15:59:41ID:dhd3X2kj
はぁ・・・

やっと11万本だよ↓
0266名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 20:24:07ID:KV09qIql
よっしゃ!!
今日王様巻き込み。しかも余裕で。
コレもみなのおかげだ。アリガd。
次は王妃か〜。がんばろ・・・。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 23:10:46ID:o2d5do+H
>>266
王様取れたら王妃は楽勝だよ。ガンガレ
0268名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 23:14:15ID:L8Ks1cKQ
王妃は王様より若干小さかったはず

タコ→王妃→王様 のコンボでGO!!
0269名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 00:50:08ID:o1t8mo8x
王様と王妃の両方を巻き込んだ時は
ステージクリア時の王様コメントが……あ、言ったらだめなんだ。
何でもないよー、がんばれ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 10:06:57ID:e3mbJP1g
あるとこの情報によると王様といっしょに歩いてるらしいんだけど・・・。ホント?
>>269気になるな。よし!今日で証明してやるか。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 18:52:03ID:e3mbJP1g
王妃とれたー!!!!
簡単だった・・・。200mくらいで「なんだ?このでかいハート」とか思ってた物体が王妃だった・・・。
流れ星もながれて、3589mという高記録もだした・・・。
長い道のりだった・・・。

王様ロイヤルシリーズネタでもう一つ。
王子はどこにいるか?わかりきったことだ・・・。
Wikiには
『王子以外でプレイ時にソファの上の林檎に挟まっている
エースとウスヒコの協力プレイでチュートリアルへ』
となっていたがもう一つ発見。
知ってるかもしれないが、小結ステージでなにげ発見。
あるスタート地点のすぐ近くにやつはいる。
しかもすぐちかくに絵本かと思ったが、ウスヒコもいる。
どのスタート地点にどうなっているかは見てのお楽しみということで。
ミニ相撲取りはおおきくならないが巻き込むこともできた。
まぁもしかしたら試してないけど同じところに大関、横綱ステージにもいるかも・・。
とりあえず、小結ステージにいることは確認済み。
小結ステージころがしてりゃいいさ。
過去スレにあったらスマソ。長文もスマソ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 22:28:24ID:e3mbJP1g
連レススマソ。

http://ryorca.livedoor.biz/archives/50008924.html
を参考にやった。途中、200bなりしだい>>260三行目からをやる。
ジャンボーパパや土地で1000bまでがんばって火山にトライ。
まぁ火山の前に1150b前後ならあとは楽だが、1300bまで辺りの土地。
そのご>>255の通りザ・氷山でかせぐ。
こんどはひみつきちのあるところなどで調整。2000b付近で天空の城みたいなところごっそり。
確か二つあったからこれで2500bはいくはず。
あとは土地で成長。2600bで、ダイカザン(だったか)を巻き込み、雲を巻き込む。
火山付近のジャンボカミナリグモ、ジャンボアマグモとかをとって2800b前後に。
2770ほどあれば王妃吹っ飛ばせる。王妃は必死で逃げる。
オバケクジラやタコで成長。土地食って3100強までになる。
確か3160bもあれば王様とれたような・・・。
サイズは飛ぶ王様のほうがでかくなる。王様レインボーとともにいただき。
あとはジャンボシロクモ、ジャンボカミナリグモ、ジャンボアマグモしかとるものがなくなるという幸せと対面。
どうやっても王様巻き込めないだろうというやつはこうしてみればどうか。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 06:42:27ID:3OL8nZ5b
>>271
関取ステージの王子、Wikiに載ってる場所で巻き込む前に見たのか?
イトコ・ハトコ(王子含む)は一度巻き込むと関取ステージ以外にもいたる所に出現する。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 09:57:17ID:nfFK5w9L
あ、そうだな。
でもそこ以外どこにもみかけず、イトハトはいろんなとこにでるけど王子は珍しかったから・・・。
スマソ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 17:09:00ID:6wrRqnW4
発売から1年以上たっててあらかた攻略しつくされてるんだから、
もうよほどのことがない限り新発見なんかないってことさ。
あと個人的なプレイ日記はここに書かなくてもいいよ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 17:25:26ID:jYHXt3U/
しかしそうしたら、このスレが無くなってしまうよ
本スレだけにしちゃう?
0277名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 18:19:55ID:c6k61kiV
それにしても>>271の文章がきもい。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 19:30:03ID:6wrRqnW4
>>276
え、最近やり始めた人への攻略アドバイスっていう需要があるでしょ、
コツとか探しモノとか。
現にそういうスレなんじゃないの、今のここは。
俺なんか攻略しつくしてっけど教える気まんまんよ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 19:39:34ID:vRDSIgl6
>>276
本スレってどこですか
0280名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 20:11:20ID:j+UTJirB
>>279
家庭用ゲームのココ
【Best】●みんな大好き塊魂24塊目●.三【発売中】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1150192784/

そういえば最近、スコアアタックとかで記録更新出てないね。
頑張ってるんだけど、やっぱり歴代の猛者にはあと一歩とどかない。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 21:45:07ID:A/4Me82y
バラステージってなんですか><;
教えて偉い人
0282名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 21:50:30ID:z0UB8WxR
>>281
バラステージでぐぐれ
0283名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 21:54:26ID:A/4Me82y
やふる
0284名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 22:41:44ID:vRDSIgl6
>>280
ありがとうございます
0285名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 23:21:10ID:5kFgdWfg
>>280
どこかで見た気もするが、気のせいか
0286名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 22:56:54ID:h2KyzWmm
ウシクマ面、サイロの上のオウシ様もゲット可能なんだな。
ちょっと苦労したがちゃんと獲れた。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 15:18:22ID:qFr+jy2H
ウシクマ最初はイライラしっぱなしでこれっぽっっっっっっっちも
楽しくなかったけど、どれが牛でどれが熊かを把握しはじめてからは
ちょっと楽しくなった。まだ最大判定は「大きい」だけど。
あとレース場の「兎に角大きく」が難しすぎ何だけど、
フィールドの端にある細かいブイみたいなヤツって、どうやってとればいいの?
間々に小さな島があって、それに乗り上げて塊が軽く跳ねるから
島のすぐ近くにあるブイが取りにくい。
島をいちいち避けてたら時間かかるし…
0288名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 18:33:48ID:Z6KSYEpw
>>287
レース面、今やってみたが別に何でもなかったぞ……?
塊10mくらいなら小島に乗り上げてもたいして跳ねないし小回りも利くから、
もし取りたいモノがあるなら少し早めに行きなはれ。

それに、モノをひとつ残らず取るのが目的のゲームじゃないんだから、
取りにくいモノは無視して取りやすいものからどんどん取っていくのが
スコアUPのヒケツだよ。
02892872006/09/01(金) 13:16:41ID:6jF/alTn
>>288
検証ありがとうございます。
レース場のとにかく大きくは全て巻き込むと最高評価ッスよね?
小さいうちに取りに行くと水面下に隠れてブイにとどかないで、
中くらいになってから取りに行くと島に乗り上げて跳ねる…。
かといって最後に取りに行こうとするとTIME UPで間に合わない…
0290名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 19:28:18ID:5bjjj1TJ
何故そんなにブイにこだわるのかがワカラナイ。

久しぶりにやっちゃったよ。
最高評価って20m越えのことなら、んなこたーない。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 22:28:16ID:v2mfu4KE
んだ。
「全て巻き込むと最高評価」なんていうガセ知識をどこで吹き込まれたのか。
たしかに23mあたりで巻き込むモノはあらかたなくなってしまうが、
塊の成長にともなって消えていくモノだってたくさんあるんだから、
ステージの全てのモノを巻き込むなんて、事実上不可能なんだよ。
普通に大きくしなさい、普通に。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 22:37:44ID:GC1xwFvO
>>291が凄くいい事を言った
0293名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 23:13:47ID:v2mfu4KE
(・∀・)ジサクジエンデシタ!
0294名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 00:18:38ID:UewreWe/
お相撲さん転がし楽しいよ
お相撲さん転がし
0295名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 22:54:07ID:qW+b02sN
人から聞いた話だけど
とにかく大きく4で消防署の隣にあるクマノミビルを、
同時に巻き込むようにダッシュで巻き込むと一気に大きくなるらしい。
 □ □←クマノミビル
  ↑塊はココを狙う

巻き込むときの塊の大きさはいろいろ試してくれ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 23:27:34ID:Kxs8G78J
>>295
このパターン多いのかな?
で、やってみたの?結果が知りたい。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 23:58:03ID:qW+b02sN
>>296
結果だけを言うと、最大で30m14cmくらい
0298名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 01:22:57ID:cua2wUZa
つか、2列になってるもんの間を通って両サイド巻き込むのは
どこのステージでも使えるセオリーだね。
それで効率化できるところはけっこうあちこちにあるぞ。

塊を90度横に寝かした地球にたとえると、
赤道にミートさせるんじゃなくて高緯度でかすめる感覚。
慣れると無意識にそういうルートを通るようになってく。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 16:57:50ID:4yDdXS60
(塊)
塊に物がくっつくと

(塊)物)
こんな感じだけど、軸にミートさせないと

(塊)(物)
←―→
幅が広がっておトク



…って話し?違かったらスマソ
0300名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 18:06:30ID:TrsUw+kI
ミートは塊で買うと安くておトク


まで読んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています