ドスモス・・・全身が苔で覆われているモス
        擬態を得意とする
        攻撃能力はほとんどないが、身を守るために鳴き声を発し周りのモスを攻撃的にさせる
        攻撃:毒噴射
       剥ぎ取り:モスの頭 モスの苔皮 モスの尻尾 モスの鼻 腐った生肉

ドスガブラス・・・通常のガブラスの二倍は大きいガブラスのリーダー
          常にガブラスを数体率いて群れで行動する
          リーダーの証である立派な角が特徴
          攻撃:毒吐き 麻痺吐き 滑空 尻尾攻撃
          剥ぎ取り:蛇竜の角 蛇竜の頭 蛇竜の皮 縞模様の皮 ガブリブロース 毒袋

ドスマーマス・・・水中に適応したランポスの亜種マーマスのリーダー
          一回り大きな体とさらに大きな翼鰭が特徴
          浅瀬を跳ねたり泳いだりしながら攻撃をする
          攻撃:かみつき ダイブ はいずり 水鉄砲
          剥ぎ取り:マーマスの皮 マーマスの鱗 マーマスのヒレ マーマスの頭 ドスマーマスの皮

イグルエイビス・・・赤茶色の体毛に覆われた巨大な鳥竜。ヒナ育てが確認されており、その生態は限りなく鳥類に近い。
            獲物を狩る際は常に空中から攻撃するため、近距離武器では攻撃を当てることは難しいとされている。
            地面にエサとなるものを設置することが、イグエイビスを地上へ下ろす最有効作とされている。
            攻撃:咆哮 滑空 かぎづめ 大旋風 旋回 羽飛ばし
            剥ぎ取り:大猛禽の赤毛 大猛禽のくちばし 大猛禽の爪 大猛禽の黄毛 硬い赤羽

エンシェントサーペント・・・太古より生きながらえる大海竜 ラオシャンロンをも越す体長を誇り、最近までその存在は幻とされていた
                近年まれに水中から頭を出している所を目撃されているが、その生態はほとんど不明
                その咆哮は津波を引き起こすと伝えられている
                攻撃:咆哮 頭叩きつけ かみつき なぎ払い 水流 
                剥ぎ取り 大海竜の皮 大海竜の牙 大海竜のヒレ 大海竜の堅骨 古竜の血