トップページgoveract
994コメント343KB

モンスターハンター3要望ではなく予想をするスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 00:30:10ID:CRdXPgYQ
とりあえず基本はtnk思考で。
ヤツが今回も担当するのである以外の場合でも結構。

まあ自分の思ってるMH3像を好きなように書いてくれ。

要望はNG


0701名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/09(火) 19:47:11ID:qZBFn2uh
3→さん ではなく
3→トレ と読む
0702名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/09(火) 22:27:56ID:6CU0KjQ0
新武器
ムチ ・・・ 中〜中遠距離の戦いに特化 ガード無し ちゃっかり鎖鎌とかもあり
スピア ・・・ ランスから防御をとっぱらって代わりに機動力を特化させたスタイルの武器 ガード無し
ナックル ・・・ 超近距離戦専用武器 俊敏さと素早い攻撃がウリ 紙程度のガード有

新アクション 
ジャンプ ・・・ ジャンプ
撮影 ・・・ 撮影

新クエスト
生態調査 ・・・ モンスターの生態を観察する(例:フルフルの交尾を撮影)
救出 ・・・ モンスターに捕らわれている人間のところまで行ってキャンプまで誘導
ハンター暗殺 ・・・ 指定されたハンターの暗殺
0703名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/09(火) 23:59:41ID:VReD7co7
リオレウスとリオレイアの子供のリオレイスが出てくる
0704名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/10(水) 00:00:48ID:sZucY1tF
.hackの新作みたく銃を出してほしいな
二丁拳銃はガード出来ないが双剣のように鬼神化して打ちまくれるとかw
0705名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/10(水) 03:43:54ID:11GhdjcM
TNKのカニ強化計画

スタッフ「TNKさん!ハンター達の間で“カニ類はツンデレ”“いつもまとわりついてきてかわいい”と評判です!」
     「こんなにザザミソが送りつけられてきてますよ!叩き割られたディスクと一緒に!」

TNK「なにィ!?かわいいだと!?冗談じゃねえ!こうなったら3ではカニ類を徹底強化しよう!」
   「まず小ガニにも追尾式モグラアタック追加!走る頻度アップ!というか常に走りっぱなしでいい!」
   「ダイミョウにはディアの頭骨も背負わせよう シェンガレみたいにビーム撃たせたらおもしろいかもね(笑」
   「ショウグンだが、カマは常に伸びてる状態にするか。カマ広げ突進と回転ラリアットの頻発度も多くするように。」
   「確かエビの殻みたいな素材があったな。よし、エビ類モンスターも追加。ボスはキングロブスタね。」
 
   「あ、あと体力と怒る頻度、エリア移動の頻度ももちろん上げておいてね^^」
0706名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/10(水) 05:47:30ID:L2ZdkIDd
>>704
デピルメイ(r
0707名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/10(水) 06:23:32ID:AG7C2phr
>>703レウスとレイアの子供ならレウスかレイアが産まれるだろ?
0708名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/10(水) 13:50:04ID:CU8cGiO0
>>707
やべ、コーヒーふいちまったwwwwwwwwwwww
0709名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/10(水) 22:15:00ID:z7QDkGRB
おや・・・レイスの様子が・・・?
おめでとう!
ってことじゃね
0710名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/10(水) 23:17:18ID:N390XIpr
>>704
それなんてダンテェェェェイ?
0711名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/10(水) 23:24:16ID:11GhdjcM
>>708
ありがと
0712名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/11(木) 12:39:23ID:Uy9EDZqv
>>702何でガンソードがないんだよぉ・・・
と言うわけで考えたよ。
グラ、モーションは大剣ね、これ基本。
攻撃モーション中にR3で弾丸射出。
与ダメアップするが切れ味が落ちる。
溜め切りは無し。


俺、妄想乙orz
0713名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/11(木) 12:53:11ID:30DHgT5r
ド派手な必殺技とかあったらバトルが盛り上がると思うんだが
0714名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/11(木) 15:25:15ID:G4iwe4UB
爆弾でモンスターが吹っ飛んだら派手になるんじゃね?
ついでに地面もえぐれ草や土・木なんかも飛んできて
しまいに火事になってえらい(楽しい)ことに
0715名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/11(木) 16:28:06ID:cZJYXsLn
つか、あれだ。
飛龍とかさ、翼破壊したら飛べなくなんだろ、フツー。
チキンレウスなんか、翼切り取りで上空避難できないように、翼爪→翼の2段階破壊システムでいいから実装汁!

とりあえず、レウス・クシャ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/11(木) 20:10:09ID:XJayTTeM
足を狙って動けなくする、翼を狙って飛べなくするは狩りの基本だよな
0717名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/11(木) 23:44:42ID:DrXbbD4V
全部位切断可能
0718名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/12(金) 07:14:14ID:lPAXl5yg
滑空してくる飛竜を大剣や太刀で真正面から斬ると一刀両断できる
でも、両断した瞬間に死体消えて剥ぎ取りできない
ん〜わざとそれやって、剥ぎ取りさせない厨が沸きそうorz
0719名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/12(金) 10:09:17ID:Ax2hX376
>>717
なんだそのZ武作成ゲーム
0720名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/12(金) 17:56:24ID:ZCsmq96z
ランポス→ドスランポス→ネオランポス
0721名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/12(金) 18:05:38ID:ZCsmq96z
【ネット】再来週にも2ちゃんねる停止? −ZAKZAK−★8 [01/12]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168580788/

【ひろゆき全財産が差押】ネット界激震!2ちゃんねる、再来週にもストップか!?★84
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168577044/

        ひろゆきが閉鎖宣言
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168580139/

2ちゃんねるプロバイダー サービス終了のお知らせ(2006.12.15)
http://isp.2ch.net/close.html

0722名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/12(金) 18:11:40ID:A9xNmTqe
訴えた会社員に対して何かしようもんなら、
何かした奴らが今度は割り出され、法的手段で痛い目に合う

表向き、社会では法は絶対だから、
それを無視しての行動に着いてくる一般人はいない

さて、どうなるんだろうなぁ
0723名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/13(土) 15:18:00ID:OYXAOG90
>>722
15日に終わる運命はもう…

変えれないorz
0724名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/13(土) 15:23:38ID:SfbdMu3x
閉鎖はねーよwww
本気で信じてんのかwww
0725名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/13(土) 15:24:57ID:OYXAOG90
>>724
余裕こいてられるのも今のうち
明後日には・・・・・
0726名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/13(土) 16:50:40ID:9QeKIPRB
一時的に閉鎖するだけだよなぁ?
ずっと閉鎖じゃないよな?(´・ω・')
0727名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/13(土) 17:23:56ID:7HT9T6kC
追ってないから経過知らんけど、閉鎖は無いだろ。

そもそも2chドメインはひろゆきの個人資産ではない。
ドメイン名義人を変える場合裁判で競売にかけて云々らしいが、
そもそも海外の会社名義なので、法律を適用させるための国家間協定が
あるとかないとかで今回の法律運用自体かなり面倒くさい。
日本の裁判所の命令に(国家間協定云々で)海外会社が素直に応じるとは考えづらい。
そもそも今まで裁判所を無視し続けてきたひろゆき自体も素直に応じるとは考えづらい。

とかなんとか、弁護士のブログかなんかに書いてあったのみた。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/14(日) 00:37:49ID:K5kezvf+
>>726
永遠さ
0729名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/14(日) 01:23:13ID:zAHKepIM
てかスレ違いも甚だしい
0730名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/15(月) 22:37:18ID:+OWgyX47
MH3になったらスゲーリアルになるぜ

歩いた後の砂ボコリとか爆弾の爆発とかのどうでもいいところがな!!
0731名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/16(火) 11:58:13ID:WqsltelC
ダメージの10%がユーザーに還元
0732名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/16(火) 14:21:35ID:fUNrtC36
モンハン3にアイルーと共に戦うクエがあるらしいな
0733名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/16(火) 18:02:39ID:LzKClPKa
アイルーと共に戦えなくていいから変わりに手癖の悪いクソ猫を
ぶっ殺せて剥ぎ取り出来るようにしておくれ。
三味線ソードとかそれで作るから。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/16(火) 18:49:22ID:hS5iojQP
ティガレックス 称号「暴君」
ドスギアノス 称号「銀眼」
ドスガブラス 称号「黒翼」
ドスゴスタ  称号「女王蜂」
ドスタロス 称号「甲蟲王」
0735名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/16(火) 20:43:08ID:audkDTBO
あみやケッピルは1回つかうと壊れる
0736名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/16(火) 20:56:19ID:OyV5xtn8
ここのスレ通りに作ると糞ゲーになってしまうね。
バランス崩壊とさらに作業ゲーになりそうだ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/16(火) 20:59:34ID:Xte+/EQT
分裂モンスター・自己再生するキメラモンスターの登場
アイルー達の秘密兵器、メカアイルーを操り舞台は宇宙へ
0738名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/16(火) 21:01:17ID:hS5iojQP
バサルやグラビ以外のモンスターも普通に溶岩に入れるというトンデモ設定


3でも引き継ぎ
0739名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/16(火) 21:04:57ID:TLJ2b9hU
てか無駄が多いからなんとかしてほしい
うごかしたりするだけでストレス感じるし!!!!!
なんとかしろやぁぁぁぁあぁぁぁ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/16(火) 22:10:42ID:ZlhRTueI
武器に素材を自由にデコレーションしてそのつける位置により武器のステータスがかわる自由に武器が作れるシステム
0741名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/16(火) 22:46:10ID:OyV5xtn8
希望じゃなくて予想じゃないの?

0742名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 01:10:09ID:SSh5nHC7
古代文明の兵器が古塔で次々発見され、それを巡って戦いが起こる。飛竜を交えた人間達の国家間戦争勃発。古代文明が何故滅んだのか!?飛竜種の隠された秘密とは!?君は真実を知ることができるか。MH3〜クラッシュオーダー〜onPS3
0743名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 11:11:07ID:DrzON3AN
古代龍戦争時に作られた人造龍兵器とか出してきそう
ひょっとしたら古龍がそうなんじゃないかって思ってたりもするけど
0744名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 11:19:57ID:SSh5nHC7
え?飛竜は古代文明の人間によって作られた生物兵器で、それが逃げ出して文明が滅ぼされたって設定。全集に載ってるらしい。自由になった飛竜は独自に進化して、それをハンターが狩るわけ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 15:19:52ID:Fe2xLBs6
>>743
大全に載ってるのはもっと内臓デロンデロンで鎧まで付けてたぞ
ナウシカの巨神兵を龍っぽくした感じ
>>744
そんなトンデモ設定は載ってねーよ

まぁなんつか無印のプロローグには
「人がまだ絶対の支配者ではなかった時代」で「決して人の手の届かぬ力と生命の象徴−飛竜」
をペットに出来たり手なずけられるtnksnsnsnsnsnsnsnsn
0746名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 15:27:36ID:AnUpUmVm
ミラボレアスのまるで反対の白龍が出てくるらしい。
強さはもちろんミらボレ以上
0747名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 15:28:37ID:SSh5nHC7
>>745載って無いの?めちゃくちゃ書いてすみません。3ではモンハンの世界感が前作とは繋がりがなくなり、最終的に戦争勃発。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 17:48:26ID:P7SRadls
>>745禿同 飛竜は元々そういう位置付けなのに、ペットにできたり麻痺ガン+双剣乱舞でボコボコにできたり、世界観壊した田中はアフォの極み
無印が神ゲーっていわれるのは、世界観を崩していないのがその理由の一つだと思う
世界観大切なんだぜ
0749名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 22:17:41ID:1DuH8pBm
>>748うぜぇよ失せろ!禿同じゃねえ!お前はゲームの楽しみ方を知らないカス野郎だ
知ってっか?ゲームは楽しめてなんぼ、世界観なんかどーでもいいのさ
一生無印やってろやカスが!
闘技否定してるヤツなんざ一勝もできねぇヘボなんだろ?言い訳に
世界観がどーの言ってるわけだ
ネガってねぇで楽しめ
0750名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:13:17ID:nrRwR5/E
肉や回復薬をバランスよく使わないとお腹壊す
0751名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:15:45ID:X1YQzoFR
最近は腕のいい釣りや煽りもいなくなったな・・・・。
つまらん。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/18(木) 04:22:41ID:78VFZLwC
既に田中いないのに、田中思考で予想してもなぁ…
0753名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/18(木) 05:38:31ID:fULycm85
捕まえたモンスターと一緒に戦える!

タイトル「モンハン〜田中を継ぐ者〜」

実際は飛竜の肩に乗り攻撃します
飛竜と自キャラの操作が楽しめます
ただし死ぬとゲームオーバー、最初からです
1から武器等を作りましょう
0754名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/18(木) 20:18:40ID:MciWYT57
イヴァン エルゲラ
0755名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/19(金) 05:07:39ID:cEG98VGE
正直PS3持ってないのでどんなすごいことできるか想像できないが
・BDの大容量でモンス・アイテム・マップ増えまくり
・HDDで読み込み無しのシームレス快適プレイ
・ボイチャ使用で緻密な作戦をたてて協力してのオンの狩り
あたりは間違い無いと思うが
・製作期間大幅延長・発売日延期しまくり
も普通にありそうでコワイ
0756名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/19(金) 05:29:14ID:t7B7aYV/
モンハンに振動無いのはイタすぎだろ。
出来れば箱で出して欲しい。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/20(土) 04:09:57ID:TFy7lKGh
コントローラーに振動パック付けてくれゃいいN64で実現してんだからやってくれると信じるぜ
0758名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/20(土) 15:13:15ID:RUDNn6Nc
振動パックwwww
0759名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/20(土) 15:16:40ID:eHPLFvWl
>>703
レウス&レイアの子供の素材だから
武器はジークフリートかな?
0760名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/20(土) 17:38:57ID:8P4W64nx
>>703
リオレイスって名前からあんまり強くはなさそうだなw
0761名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/20(土) 19:44:20ID:LC2aHshr
リオレウスの体力とリオレイアの攻撃パターンを受け継いだハイブリッド

それがリオレイス!
0762名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/20(土) 20:00:20ID:LzYYwuVk
いやだからリオス科のオスがレウスでメスがレイアなだけだからハイブリットじゃねえよ

と釣りにマジレス
0763名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/20(土) 20:36:42ID:0bLnDWRz
ドスランポス━ドスランポス━ドスイーオス━ドスギアノス━━ドスガブラス━ドスステガス

ドスファンゴ━ダイヒョウガ

イャンクック━イャンガルルガ━ヒノトリ

ゲリョス━バジリスク━コカトリス

ババコンガ━ドドブランゴ━ラージャン━ギガノトス

ドスガレオス━ドスメガロン

ガノトトス━アングラー━エンシェントサーペント

ダイミョウザザミ━ショウグンギザミ━コウテイロブタス━シェンガオレン

フルフル━モコモコ

バサルモス━グラビモス━メルトン

ディアブロス━モノブロス━トリケラトン

ティガレックス━ティガスピノス

リオレウス━リオレイア━リオバーン
0764名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 08:29:27ID:uUxnBhdr
メデューサ
石化攻撃します
0765名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 09:16:08ID:EJetbBGt
肉が腐る、・・・仕様です
協力技が出る、仕様です。
SPゲージがでる、仕様です!
0766名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 09:16:54ID:6QAnPveb
Wii用で作れば面白い気がする。
コントローラから音出るし、振動もあるから、1番Wiiがいい気がする。

PS3で開発状況が全く発表されないのは、開発中止かXbox360へ移行かマルチかな?
PS3の振動なしは痛いし・・・
0767名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 10:54:25ID:gp1zjsuB
操作キャラがランゴスタ
0768名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 11:06:12ID:UBLWho41
>>766
その可能性はあるよ
売り上げが見込めないハードにだすのは馬鹿だから、360にマルチ化しちゃうのはあるね
Wiiなら映像の使いまわしができるから助かるし、容量アップだからボリュームも増える、つまりいいことづくめ
リモコン操作は閃光弾投げるときとかのロックに使えるし、攻撃はAボタンとかのほうがいいよ
ダイレクト操作のほうがやりやすいからそういう方向で

>>767
はいはいワロスワロス
0769名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 23:58:54ID:+b880Z5G
全然関係ないけどレミギウスってモンハンにいそうだよね。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:30:23ID:WXLl0t9d
>>769
いや、いない
0771名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/23(火) 18:37:50ID:SYv4kR19
今まで出たモンスター全部出すな。
新しく飛竜を作ってほしい。
さすがに3になって今まで戦った飛竜とか会うと「またか…」てなる。
フィールドは使い回しでいい。
カメラはもっとよくしろ。
武器防具のバリエーションをもっと広げてほしい。
新武器に格闘とかいれてくれ
格闘だけ入力技でw
後、刀を大剣扱いじゃなくて、小剣にしてほしい。
アイテム保持数を増やせ
3ページじゃ足りん。
0772名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/23(火) 19:56:42ID:ZaYL+Qgo
ドスモス・・・全身が苔で覆われているモス
        擬態を得意とする
        攻撃能力はほとんどないが、身を守るために鳴き声を発し周りのモスを攻撃的にさせる
        攻撃:毒噴射
       剥ぎ取り:モスの頭 モスの苔皮 モスの尻尾 モスの鼻 腐った生肉

ドスガブラス・・・通常のガブラスの二倍は大きいガブラスのリーダー
          常にガブラスを数体率いて群れで行動する
          リーダーの証である立派な角が特徴
          攻撃:毒吐き 麻痺吐き 滑空 尻尾攻撃
          剥ぎ取り:蛇竜の角 蛇竜の頭 蛇竜の皮 縞模様の皮 ガブリブロース 毒袋

ドスマーマス・・・水中に適応したランポスの亜種マーマスのリーダー
          一回り大きな体とさらに大きな翼鰭が特徴
          浅瀬を跳ねたり泳いだりしながら攻撃をする
          攻撃:かみつき ダイブ はいずり 水鉄砲
          剥ぎ取り:マーマスの皮 マーマスの鱗 マーマスのヒレ マーマスの頭 ドスマーマスの皮

イグルエイビス・・・赤茶色の体毛に覆われた巨大な鳥竜。ヒナ育てが確認されており、その生態は限りなく鳥類に近い。
            獲物を狩る際は常に空中から攻撃するため、近距離武器では攻撃を当てることは難しいとされている。
            地面にエサとなるものを設置することが、イグエイビスを地上へ下ろす最有効作とされている。
            攻撃:咆哮 滑空 かぎづめ 大旋風 旋回 羽飛ばし
            剥ぎ取り:大猛禽の赤毛 大猛禽のくちばし 大猛禽の爪 大猛禽の黄毛 硬い赤羽

エンシェントサーペント・・・太古より生きながらえる大海竜 ラオシャンロンをも越す体長を誇り、最近までその存在は幻とされていた
                近年まれに水中から頭を出している所を目撃されているが、その生態はほとんど不明
                その咆哮は津波を引き起こすと伝えられている
                攻撃:咆哮 頭叩きつけ かみつき なぎ払い 水流 
                剥ぎ取り 大海竜の皮 大海竜の牙 大海竜のヒレ 大海竜の堅骨 古竜の血
0773名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/23(火) 20:55:34ID:G8Fg6lAG
雑魚に飛龍が追加され飛龍の無限沸き発生
0774名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/23(火) 20:58:16ID:0iAIRaI3
>>772
設定がちょっとアレだけど結構リアルかもね
0775名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/23(火) 21:20:07ID:phP+pjnM
>>772
わるくないよ、オレもいくぜ!!!!!!

開鱗龍ブラト

発光する赤い筋肉をもつ、黄金の龍
黄金のうろこを開いて熱エネルギーを発生させ、周囲の敵を焼き尽くす能力を有する
近年、未開の地で確認された新種の龍で、太陽光を吸収する姿が確認されている

黄金の鱗
金の成分を含んだ非常に硬い鱗
砥石として最高の素材となる

赤光筋肉
人体に影響を及ぼすエネルギーを放つ筋肉
鎧の素材に用いることで腕力や脚力があがる

白銀の牙
まったく新しい物質で形成されている牙
研究者によって研究が進められている

深緑の目
レンズの素材として優れている、開鱗龍の目

太陽の翼
巨大な開鱗龍の翼、
大きな盾や大剣として用いることができる

0776名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/23(火) 22:21:09ID:LZT+8ERF
>>766
モンハンはwiiでは出さないでいいと思う
xbox360とマルチはありそうだけど外人うけはどうなのかな?

モンハン3の予想は8人でオンライン可能
0777名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/23(火) 22:22:31ID:0iAIRaI3
>8人オンライン

クックやりづれええええ
全員ハンマーで行ったりしたらもう
0778名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/23(火) 22:27:01ID:phP+pjnM
775の評価をしろや
0779名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/23(火) 22:45:32ID:ZuL3t8yU
飛竜が飛び立つ瞬間にアイテム「鉤爪ロープ」を投擲!飛竜にぶら下がって飛んでいける。
その他にも数本羽に巻き付けることで飛び立つこと自体を防ぐことも可能。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/23(火) 23:27:12ID:10eiNOpG
バルキサコス
種族:古怪鳥
特徴:嘴、尻尾の攻撃に当たると90%の確立で麻痺してしまう
   怒ると攻撃力3倍
   体力が低くても足を引きずらず、巣にも帰らない攻撃的な性格
ジオランポス
ランポスの亜種で体力は村の飛竜並。
「ハンターのハンター」と呼ばれ、片手剣や大剣等の武器を装備していて、知力も
そうとうあるので閃光玉等は効かない
また、体力が低くなるとエリア移動するので注意
・・・みたいな
0781名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/23(火) 23:46:32ID:L4oR42Oh
毒属性武器のベースとしているモンスターには毒が効かない。
例えば、クイーンレイピアはリオレイアを毒に出来ないとか。
ゲリョスの武器(ポイズンタバルジン)も同じ。ゲリョスを毒に出来ない。

モンスターがその毒の抗体持っててもおかしくないと思ってね。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/24(水) 01:22:02ID:tLwxGalc
>>771
PSPしかやったことない厨の意見は取り入れないだろう
0783名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/24(水) 07:04:52ID:BEOfWEVj
新アイテム 拘束用投げナイフ

柄の元に強靭な糸をつけた投げナイフ。標的に連続で投げ付け、主に足や翼を拘束する。
足の拘束が発動すると、標的は転倒状態になり、しばらくその場でもがくことになる。
この間、標的の体力が減った状態なら麻酔をかけることで捕獲が可能である。
また足拘束状態の標的は、麻痺や睡眠と違い、尻尾や牙等を使い攻撃して来る。
しかし個体差はあるものの、通常状態の標的よりもはっきり隙ができるので攻撃はしやすい。
翼の拘束状態では、地上での標的の行動に差は出ないが、標的の飛行を全面的に阻止できる。
効果時間は足の拘束より数段長く、飛行するモンスターには非常に有効である。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/24(水) 10:14:45ID:708TMuI6
痛すぎるレビュー発見♪さらしアゲw
じっくり、地道に、コツコツと, 2007/1/21
レビュアー: クロ - レビューをすべて見る
新システムの季節と時間。いいじゃないですか。
アイテムが集まり辛いや、クエストに制限がある…等、否定的な意見がありますが
サクサク進むモンハンなんて、モンハンじゃない。
夜はちょっと敵が強いから、村で情報収集や買い物、気が向けば腕相撲…
お目当てのクエストは別の季節だから、それまでは別クエストでコツコツとお金貯めやアイテム採集…
私は、じっくりと地味に努力し、そこから大きな成功に繋げることが好きなので
季節と時間の導入は、とても気に入りました。
一筋縄ではいかないところが、「難しい」と称されるモンハンらしくていいです。
ザコがやたら強いなどもありますが、それでこそモンハン。
ザコだって、モンスターです。生きてるんです。
死なない為に、生きる為に、必死に抵抗してきます。
その辺は、荒々しくもリアルに生きるものを描いた「ハンターの世界」が
よく現れてるんじゃないかと思います。
だからこそ倒せたときは嬉しいし、
正直、弱い草食動物(アプトノスやケルビ等)を狩るときは、良心が痛みます…
気が短い、努力が嫌い、サクサクいきたい、純RPG派(ゲームにおいて、
主人公・プレイヤーこそが絶対)な人にはあまりお勧め出来ません…
0785名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/24(水) 11:17:32ID:AYCLkWTk
ネヲチ板にカエレ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/24(水) 11:31:12ID:eJtSWx8K
休みだからPS3やってたんだが俺持ってるの20GBなんですよ
だから有線やろうにもルーターから異常にテレビ離れてるし・・・
だからsonyが後付け無線LAN出すまでモンハンの事は考えられん。
せっかくPS3でオンライン無料なのにねorz
0787名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/24(水) 17:35:56ID:JvN47kEl
3でるの?
フロンティアじゃなくて?
0788名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/24(水) 18:38:30ID:JvN47kEl
今度はリアルラックじゃなくてはぎ取り場所から簡単にとれるようになんないかな。
何回も同じ奴と戦って時間ばかりくうのはつらい。
とくにオフの人。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/24(水) 23:37:39ID:APp+tjWI
>>787
いつかは未定だが、3出ます
0790名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/26(金) 17:45:02ID:9g+wZt+E
各ボスモンスターに亜種が一つ追加

白イャンクック ・・・ 氷ブレスを吐く 雪山に出現

赤ゲリョス ・・・ トサカから熱線発射 砂漠

黒フルフル ・・・ 硬い 首がめちゃくちゃ伸びる 火山

青ディア ・・・ 潜る代わりに飛行する 密林

黄金トトス ・・・ 1匹売れば一生遊んでくらせる金になる
0791名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/26(金) 22:24:39ID:wlNT2d/w
ロスプラの射出ワイヤーっぽいものを取り入れ、モンスターの背中に駆け上がって刺したりできるようになる
0792名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/26(金) 23:46:37ID:nUQpVcXh
イャンクックの背中はキツイと思う
0793名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/27(土) 09:26:30ID:sEpYgROk
クックに乗ってエリアを駆け巡る。
そんな夢を思い描いたこともありました。



どう見てもチ○コボです。
本当にありがとうございました。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/27(土) 10:38:16ID:2ALd7QH1
ホセ=アントニオ=レジェス
0795名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/27(土) 12:05:20ID:pLpPGnNN
盗んだゲリョスで走り出す
き先も解らぬまま
暗い沼地の霧の中へ
0796名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/27(土) 18:23:14ID:Yd01PZ8Q
>>792

つフルフル
0797名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/27(土) 19:03:53ID:1NdLOmaR
新武器 ガン 玉の種類は少なく、移動速度が速い。
       あと、玉数(?)が多く、リロードする手間が減る。
    銃用短剣 (一部の)ライトボウガン、(ガン)などに取り付け可能
        防具は、両装備可能になる
        攻撃力は独立している 剣を購入することにより取り付け可能
                     なんてのはどうですかねぇ
        
0798名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/27(土) 19:56:13ID:pUjiliib
マルク=ファン=ボメル
0799名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 11:11:53ID:HuqW4Y6Z
ジョバンニ=ファン=ブロンクホルスト
イケル=カシージャス
アンドリー=シェフチェンコ
ラファエル=マルケス
カルレス=プジョル
フランク=ランパード
スティーブン=ジェラード
ミカエル=エッシェン
リオ=ファーディナンド
マイケル=オーウェン
フランク=ライカールト
ジョー=コール
アシュリー=コール
ジョン=テリー
デイビット=ベッカム
ウェイン=ルーニー
0800名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 11:15:33ID:HuqW4Y6Z
フレッジ
アドリアーノ
ロナウジーニョ
ロナウド
カカ
ジュニーニョ=ベルナンプカーノ
セスク=ファブレカス
エイドル=グジョンセン
アンドレス=イニエスタ
シシーニョ
カフー
0801名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 14:47:25ID:Ha3gLETg
>>793
チ○コボ
○の挿入する場所が異端である
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています