モンスターハンター3要望ではなく予想をするスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 00:30:10ID:CRdXPgYQヤツが今回も担当するのである以外の場合でも結構。
まあ自分の思ってるMH3像を好きなように書いてくれ。
要望はNG
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 00:31:08ID:CRdXPgYQ0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 01:12:30ID:pPkUY7Nr2チキンレウス
3レア1パーセント
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 01:38:48ID:QViaR7pC0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 01:43:05ID:FFct4rB6新アクションはせいぜい1〜2追加程度
素材の種類だけ無駄に増えて更なるPAR推奨仕様
そして厨の加速度的な増加
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 02:12:37ID:ehl27cjH足を引きずり、動作が鈍くなる。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 09:36:45ID:GOQEQpoOそれはそれでたぶん楽しい
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 09:52:59ID:LZxl8fOC0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 14:36:05ID:tQXOopxC毒束弱化
飛竜の体力軒並み増加
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 15:36:02ID:H4Y29tOv古龍の亜種、または古龍も捕獲可能に(だけど捕獲しないと手に入らない素材も増やしました)
咆哮、ゲロフラッシュはガード不可です(耳栓でがんばって^^
全エリアにランゴスタ1匹配置
田中と藤岡の名前があったら絶対に買わないと神に誓う
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 22:38:18ID:w/HUzO/O0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 22:53:20ID:CRdXPgYQ0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 04:01:45ID:7ZYTzj8q0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 04:19:05ID:DxsQIYzy0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 12:16:41ID:9wTvael40016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 14:24:38ID:l0sY1vUc0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 16:51:04ID:PBXUJzMJ0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 16:54:58ID:PBXUJzMJ0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 16:57:30ID:1D/0fUss麻痺タックル
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 17:05:09ID:PBXUJzMJ0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 17:27:12ID:QojjwH+a・満腹状態=スタミナ満タンだと走れない
・ベースキャンプで休むと残り時間10分短縮&敵の体力全快
・剥ぎ取り熟練度システム搭載。低いと剥ぎ取れない
よりリアルになったモンスターハンターの大自然を堪能してください!!!
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 18:43:29ID:hJ2sTrDWリアルにしたらディスク割るなw
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 19:40:20ID:PBXUJzMJ携帯食料とこんがり肉系のモーションがこんがり系のモーションになる
リアルを目指しょう!!!!
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 20:15:44ID:UgpSWq7a270 :名も無き冒険者 :2006/06/05(月) 07:30:52 ID:8HSL0Pbr
称号によって付加価値あれば楽しいかな?
封龍師 = 龍属性+100 とかさ
ありえなくはないな。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 20:51:31ID:uBnkIN28ダイワハウス。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 21:34:43ID:WFwOdL/f0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 21:42:53ID:SPUMsJ6Uメラルーは盗み+マヒ攻撃
アイルーは樽爆Gを片手でぶん投げてくる
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 21:50:41ID:WFwOdL/f銀のフルフル
七色のフルフル
ステルスフルフル
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 21:56:26ID:/gfiKXkf00301
2006/06/05(月) 22:13:29ID:hfqCQGNjなるべくsageて
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 22:34:26ID:QZsVvv3Zバナショイヤに代表される世界観ぶち壊し
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 23:08:03ID:dry+FFp6自分で原料を調達して調合すれば、まあ、間違いはありませんが(笑)
商売人がそのまま信用できるほど、甘い世界ではないということで(笑)」
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 23:16:47ID:QZsVvv3Z当然敵はどこまでも追ってきますし、ベースキャンプも安全というわけではありません。
すべての雑魚モンスターが開始直後に一斉に自分に向かってくるのは、やりすぎかなと思いましたが…
まあ自然は厳しいっていうことで(笑)」
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 23:58:33ID:hfqCQGNjモンスターレイアウト一新
田中左遷
古龍、猿廃止、または猿のモーション再検討、一新
上位廃止、前の設定で
新ステージ検討、通れば海ステージとか(こりゃ要望か)
新飛竜作成
or
一から作り直し
こんなとこかな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 00:21:44ID:052V0q3Fだそうだ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 08:12:00ID:l6Y9BMYC0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 15:57:17ID:kTfaRDpeいくら職人でも100%成功するはずがないじゃないですか(笑)」
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 16:12:02ID:8BPb53OH目標がどこにいるか一瞬でわかるってのは、やっぱ自然じゃないですよね(笑)」
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 16:33:15ID:hz4+QNZk隠しエリアなんだからそんぐらいないとね(笑)
ツタの葉は4回以上登るとちぎれて使えなくしました。
やっぱ植物は人間を支えられないと思うんですよ(笑)
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 17:07:40ID:Rhv8GANjやっぱり六秒じゃ食べれないでしょ(笑)
落とし穴に自分も嵌るようにしました!
ぶっちゃけ超重量とか関係ないっしょ?(笑)
さあみんなでタナーカだいまおうをたおしにいくぞ!!
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 19:34:06ID:nQKSE8hPんな薬ありえないしね(笑)
落とし穴設置するのに2分かかるようにしました。
リアルでも早いくらいでしょ(笑)
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 20:15:26ID:g6UVyHfd普通食らうでしょう(笑)
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 20:31:11ID:NvHCf4Wiモンスターだって目を瞑ったり耳をふさぐ程度の知能はあるでしょ(笑)
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 20:51:16ID:iWyb3hRFなってしまったと反省してるんですよ。
そこで、えー、我々は『トドメ・システム』と呼んでるんですが(笑)、最期の
一撃を与えたプレイヤーのはぎ取りに、少し『旨み』を加えようかと」
――もしかして、それでしか入手できないアイテムがあるとか?
「それは実際にプレイしてみてのお楽しみということで(笑)
ただ、従来の『モンスターvsハンター』という単純な構造から、ハンター同士の
駆け引きという新たな楽しみを付け加えることができたと自負しています」
――結局、一番怖いのは人間だと?(笑)
「あ、先に言われちゃった(笑)」
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 21:21:39ID:6P1br3vlあんな短時間の睡眠で体力全快なんてありえないでしょ(笑)
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 22:08:55ID:lQm8622vだって同じ包丁を石にでも使い続けたらダメになるでしょう?それが自然ですよ(笑)
さらに素材集めを丹念にする、モンスターと戦う動機作りです!
0047十二時以降の男
2006/06/07(水) 00:09:00ID:l3Vl6y0x0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 00:58:39ID:JRiXTSzzいや普通に鳥類に耳は塞げないでしょう(笑)
それより3は制作中止になりました(笑)
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 01:40:21ID:sVoSGsoy──なんでまた?
だって普通に考えて目的のモンスターしかいないって都合良すぎでしょw
――じゃぁフルフルとレイアの共演なんかも…
あるかもしれないですねw
――ではうわさのフルレイア登場も?
お楽しみですw
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 01:57:10ID:y+4lm7450051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 02:01:02ID:VwZHweiZ季節を100回くらい回すと死にます。
そうなったら新しいキャラ作ってくださいね。
当然、アイテムの引継ぎはありません(笑)
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 10:49:26ID:nJtwfhcUあんな巨大生物に攻撃されるんですから鎧着たくらいじゃ耐えられるわけ無いでしょ(笑)
全モンスターに追加はちょっとやりすぎかなと思いましたが・・・
でもランゴスタ程度の攻撃でも食らえば普通死ぬでしょ(笑)
あとガードできる武器のガード性能を全体的に落としました。よっぽど威力の低い攻撃じゃないとガードできません。
やっぱりちっぽけな人間が盾を構えたくらいで巨大モンスターの攻撃を防げるわけ無いでしょう(笑)
即死攻撃は当然回避しなければなりませんが、今回は回避に無敵時間は一切ありません。
ジャンプしたくらいで無敵状態はやっぱりおかしいですよね(笑)
よりリアルになったモンスターハンターの大自然を堪能してください!!
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 13:58:57ID:SfwqnKi4だっていくら焼いた肉だっていくらかしたら腐るでしょう?(笑)
腐ったモノを食べたらクエスト中なにをしようとずっと毒というのはちょっとやりすぎかなと思いましたが・・・
でも食中毒が一瞬で治るわけないでしょ(笑)
あ、あとそういう効果は次の2、3回クエストに引継がれるようにしました。治るまで寝込んだりしないと治りません。
無論、自分に有利になる効果はクエスト中になくなり、引継ぎもありません。
覚醒剤の効果が長いなんてやっぱりおかしいですよね(笑)
よりリアルになったモンスターハンターの大自然を堪能してください!!
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 15:56:02ID:y7SN9js8抗体ができるんです(笑)
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 16:01:08ID:xoj/auYD――新たに、ということは従来のメラルーとは違ったものですか?
はい、クエストから帰るとアイテムボックスから一部のアイテム・装備が無くなっている、というものです――それは少し理不尽すぎるのでは?
いや勿論対策はいくつか用意してありますよ(笑)
警備のアイルーを雇いクエスト中の留守を任せる事になります。
ですが雇い続ける為の金額が馬鹿にならないのでお金の足りない序盤はアイテムの盗難に悩まされるでしょうね(笑)
あ、勿論メラルーの盗みも健在ですよ
――他の対策としては何が?
あまりバラしちゃうのもあれなんですが、今回だけは教えちゃいます(笑)
2(ドス)でお馴染みかと思いますが、今作でも村の発展システムを採用しています。
その中に「治安」というカテゴリが存在し、そのレベルを上げる事で「盗難」の発生自体をある程度抑えることが可能なんです。
しかし、確実に防げる訳では無いのでやはり警備アイルーを雇う事をお薦めします(笑)
――一番の敵は村の人間、という事ですか?
そういう事ですね(笑)
大体、高価なアイテムが転がる無防備なハンターの家に盗みに入らない人なんて居ないでしょう(笑)
そういう意味では従来のモンハンの村人はリアルでは無かったです、反省しています。
今作は「人間の怖さ」をテーマに開発していますので、是非期待して下さい。
――ありがとうございました。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 16:08:48ID:y7SN9js8狩れば狩るほどモンスターも手強くなる。いつまでも同じ戦法は通じませんよ。
特に牙獣種の連携コンボは見ものですよ(笑)
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 16:27:05ID:y7SN9js8攻撃したりされたりすると握力が弱ってくるんです、で最後には武器を落としちゃう。
――拾いに行かないといけないんですか?
ええ、早く拾わないとメラルーが持っていきますから(笑)
――素手でフィールドをさまようんですか?
そうなりますね(笑)あ、救済措置としてその辺の木切れは拾えます、それを武器に(笑)
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 16:53:55ID:23ed8glzサマーソルトやるだけの脚力があるんだからこれくらいはできるでしょ(笑)
足ふみのダメージを大幅に上げました
普通踏まれただけで死ぬのに一撃必殺にしないのはまだまだリアル度が低いでしょうか?(笑)
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 17:21:04ID:qaDEoIt/文字通り古龍の幼体で見た目は古龍をそのまま小さくした感じ動きは猿の使いまわしです^^
(実は2での没案なんです^^)
また既存モンスターより強力な新種の古龍やチャチャブーの亜種などもたくさん登場します
ぼくたちのつくったさいきょうのもんすたーぐんだんをあいてににみんなはどこまでたたかえるかな?????
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 18:26:46ID:LDMMKmamセカンドキャラ作ってもう一回遊んで下さい今回は千時間遊べるようになってます。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 19:43:18ID:Sckcikyd無印は良かった
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 19:43:33ID:vKU8L5og超絶とかはホントに強いので1年くらいにしました。
だって素材渡されたってその場ですぐ出来上がりなんてリアルじゃないですもんね(笑)
今回は2000時間くらいやり込めるように頑張りましたよ^^^^^
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 19:53:22ID:/u6zxVdB0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 19:58:09ID:HJwuLM5ltnk「剥ぎ取っちゃうぞぉ^^」
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 20:02:35ID:1sQPekMmテケテケン
「風俗嬢の化粧を入手しました」
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 20:41:28ID:zlK/i8R2やはり狩りに何人でも連れていけるようになったという所でしょうかね^^
もちろん鯖オチなど考えてませんし、自由参加なので厨が湧くでしょうね。でも従来通り3死でクエスト失敗なのでクエスト成功率がグンと下がるわけです。わくわくしませんか?^^
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 21:27:51ID:CamHOfpc船水?誰それ?そんな人いましったっけ?
――――最近の厨の増加についてどう思いますか?
いいんじゃないですか?別に私たちに実害はありませんし(笑)
ユーザーがどう思おうと、知ったこっっちゃありませんよ
所詮彼らはただの金づるですしね(笑)
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 21:28:28ID:LDMMKmam「モンスター無限沸きも止めましたよ、リアルじゃないですもん」
「簡単に剥ぎとらせないためにモンスターからモンスターへのダメージを上げました。
ランゴとかバラバラです」
「あ、カメラワークを改善しました。
障害物に引っ掛かったりしないです。
ぼくのさいきょうりゅうを最高の視点で見てもらいたいからです」
tnkの頭脳が理想をつめ込んだらこうなると予想
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 21:34:12ID:1sQPekMm0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 21:42:07ID:CamHOfpcいやワンダースワンだろwwwww
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 22:46:47ID:vKU8L5og0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 23:01:29ID:eXGb9Hiu0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 23:12:01ID:LDMMKmam0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 23:18:53ID:CdFnAOz1――300zで売られているあのアイテムですか?
「はい。よりリアルな毒を追求した結果、ああなりました(笑)」
――ええと。その「猛毒生肉」とはどの様な効果で?
「大抵の飛竜に致命傷を与える毒です(笑)上手く食べさせられたら、後は絶命まで5分もかからないでしょうね(笑)人間でも0.2gの毒物で死んでしまったりしますしね」
――例外無く、致命傷ですか?
「はい(笑)黒龍も老山龍も古龍も、5分で倒せます(笑)前作が難しかった様なんで。特定の生物にだけ聞かない毒なんて、リアリティないですしね(笑)」
――なるほど…。大分イージーな狩りになりますね。
「はい。まあ大剣とか弓とか使いたいなら使えばいいでしょうが、猛毒生肉を使わずに武器を使って『敵が強い!戦闘中のカメラワークが悪い!』なんて言わないで下さいね(笑)
――前作でのユーザーのクレームが見事に解決されたわけですね、本日はありがとうございました。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 23:35:07ID:1sQPekMm――他人に頼んでモンスターを狩ってきてもらうというのは、これまでにないシステムですよね。
「そうですね。やはり何でもかんでも自分だけでやっちゃうってのはリアリティがありませんから(笑)
やっぱり人間、一人では生きられないと思うんですよね」
――依頼システムについて、もう少し詳しく聞かせていただけますか?
「自分以外に複数のハンターが村にいまして、彼らに頼み込んで狩りを代行してもらうわけです。
ハンターたちには得手不得手がありまして、どのハンターに依頼するかが勝負の分かれ目ですね。
当然、報酬も支払わなければなりません。財政的にはシビアなものになると思います」
――報酬はどのようなものを?
「基本的には、ハンターたちが必要とする生活必需品や食糧ですね。
それらは村の中だけで生産できますので、自分は狩りに出かけず、ひたすら畑を耕してもいいわけです。
狩りに行きたければもちろん行ってもかまいません。選択肢を増やしたぶん、難易度は上げましたが(笑)」
――ドスランポスの一撃で即死、しかも復活不可能というのはかなりシビアな印象でした。
「動物の攻撃力って、もともとそういうレベルですからね(笑)今作は徹底的にリアルを追求してみました(笑)」
――バーチャルリアリティも進化したと実感しました。本日はありがとうございました。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 23:38:46ID:CdFnAOz1「はい、僕のオリジナルです。飛竜を弱らせる所までは従来のモンハンと一緒なんですが、すごいのはその先です。弱った飛竜に『ハンターボール』を投げ付けたら捕獲する事ができるんです!」
――捕獲した飛竜はどうするのですか?
「ボールから出して敵と戦わせ、レベルを上げさせます。技なども覚えさせ、十分に強くなったら各地のジムリーダーに挑戦させられるのです」
――当然、相手のジムリーダーも飛竜を?
「はい、もちろん。いかに相手の飛竜が苦手な属性の飛竜を揃えられるか、ですね。勝利したらまた新しい依頼が増え、新しい飛竜をゲット出来る様になります」
――それはすごいシステムですね。ハンターと言うよりまるでブリーダーですね。
「というよりトレーナーですかね。多分、このシステムを考え出したのは僕が初めてです(笑)」
――それじゃあもう狩りはしないんですか?
「いえ、気に入らない飛竜をゲットしてしまった時や、飛竜が反抗的になってきた時は容赦なく攻撃、討伐出来ます。昨日の友は今日の敵、強く育てすぎるとそこで苦労する訳です(笑)」
――育てた飛竜を殺す…なんだか罪悪感ありそうですね
「う〜ん、そうかな?所詮、動物と人間でしょ?友情や信頼なんて無いに決まってますよ(笑)」
――なるほど…今日はありがとうございました。
「ああ、どうもお疲れ様です。題名はモンハン赤とモンハン緑でいかせてもらいますね(笑)」
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 23:39:22ID:/vFZgBqJありだとしたら、モンスターの頭斬ったら即死ってのもありだよな?
狩り時間短縮されてウマー
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 23:47:55ID:1sQPekMm「これはどのゲームにもいえることなのですが、これまでのモンハンは、終始与えられた情況に対応するという、
受身のゲームスタイルでした。今作ではこの部分をまず覆してみようと思い立ったわけです」
――具体的には、どのような?
「登場するモンスター、武器防具やアイテム、村、システム周りを、すべてプレイヤーが自作できるシステムです。
自分でゲーム作れるというのは、たぶん史上初じゃないですかね(笑)」
――プレイヤーごとに、まったく違ったモンスターハンターがあるというわけですね。
「その通りです。ユーザーが過去の作品で感じた不満点は、自分で一挙に解消できます。
「自分だけの、最高のモンハン」を楽しんでもらいたいですね」
――今回はタイトルも変化をつけるとうかがいましたが?
「はい。その名も「モンスターハンターツクール」!独創的だけどわかりやすいでしょ?(笑)」
――オリジナリティあふれるネーミングセンスです。本日はありがとうございました。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 01:21:52ID:trNQDxiF0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 01:42:30ID:4qMdKlwb「亜種以外に変異種が登場します。」
――変異種といいますと?
色違いです^^
でもただの色違いではありません、出現確立がすごい。0.1%です^^
――めったに出会えませんね。
ええ、でもこの変異種から剥ぎ取れる、これまた剥ぎ取り確立0.1%の○○の逆鱗、これですごい武器が作れます^^
――――また長く遊べそうですね。
5が出るまで遊べますよ^^
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 12:13:36ID:XPdSDOwG――今回はモンスターの耐久力にも大きな変化があるそうですね。
「はい。頭部などの弱点部位にうまく攻撃を当てられれば、モンスターも即死します」
――それでは、狩りの時間の大幅な短縮がなされたということでしょうか?
「的確に攻撃できればね(笑) モンスターも自分の弱点は把握してますから、
必死で守ろうとしますよ。飛竜なら地上に降りてこないし、
地中や水中に潜れるモンスターならめったに地上に出てきません。それが自然でしょ(笑)」
――弱点部位ほど攻撃しづらいというわけですね。
「ですから、狩りの時間が短くなったということはないと思います。
弱点を攻撃できるというのは奇跡に近いことだ、と言われるくらいのバランスにしてありますから(笑)
ヒット判定も滅茶苦茶シビアにしてありますから、遠距離武器で狙い撃つのもほぼ不可能じゃないですかね(笑)」
――自然は厳しいですね。本日はありがとうございました。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 14:22:25ID:kp5rnIP+0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 17:37:04ID:VyI+ek1v状態異常も罠も無効、対巨龍兵器ももちろん効きません
攻撃はもれなく即死級、時間とともに体力も回復するので最強装備で短期決戦を!
まだまだ強くなる僕の最強龍をおたのしみに^^v
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 17:50:24ID:Rp9xJcoY風鎧の効果範囲はクシャルの2倍、風ブレスの威力とスピードと範囲はそれぞれ3倍です^^
倒すことはできません^^ なんでもかんでも倒せたら面白くないでしょ^^
大自然の力には敵わないって部分をうまく表現できたつもりです^^
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:51:41ID:uJHuKbcz田 中 を 狩 ら せ ろ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:58:56ID:lZ4tMxQ3タナカ・テスカトリ
体力;黒ディアの1,5倍
肉質:全部位10%、全属性効果なし
風鎧に炎鎧に粉塵爆発+ブレス攻撃、ホーミング性能大の突進と雑魚の猛烈な邪魔
こうなりますがよろしいですか
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 20:03:29ID:uJHuKbczきっとその時点で俺はディスクを割る
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 20:22:07ID:4xxyH5ivオオフジオカ・ナズチ
体力:灰ラオ
見切りでも全部位弾かれ、属性90%軽減
常に見えない
舌攻撃はレア度の高いアイテムから盗んでいく
全攻撃ガード不可、スタミナ最低値までダウン
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 20:25:04ID:lZ4tMxQ30090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 20:30:11ID:kZC+lJi10091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 21:07:44ID:uJHuKbcz考えただけでも身の毛がよだつ……
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 23:35:41ID:ze4dLa8u名前はドスタナコンガのがいいと思う。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 23:42:16ID:LB3E6iTa0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 00:14:44ID:cd+uyef8携帯使い難い。うぜぇ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 00:22:39ID:ITyknsZiまるっきりポケモンじゃねぇかwwwwwww
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 00:35:13ID:gUkCJQ8v0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 13:37:53ID:b6YqBA/g攻撃はウォーターブレス。モチーフはもちろんまn(ry
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 20:00:11ID:ZWu0FoL0tnk:あーあれですか、4本の角ですか
――そのクエストは前作にもあったのでは?
tnk:ふふふ・・実は今回の4本の角はモノブロス4体です!!!
――なるほど、確かに角も全部で4本ですね
tnk:ディア2体がソロでやぶれてしまって実はショックでしてねぇ・・ちゃんとエリアも重なりますしかなり難易度は高いと思われますね。
それに・・モノブロスはこの4本の角のクエストしか出ません(笑)
――それだと3から始めるユーザーがいたらには少々厳しいのでは?
tnk:ぼくがつくったさいk(ry)PS3だからこそ実現したクエストですね。
――やはり自然は厳しいと言うかとですか、たまたま一体なんて時は早々無いわけですね。
本日はありがとうございました。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 03:49:50ID:dCjgCAriそしたらアレだな。
ツガイを作ってやんなきゃな。そいつはFFのモルボルみたいな姿だ。
名前は『ヌルヌル』とでも呼ぼうか。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 03:51:42ID:dCjgCAri>>96へのレスです。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 03:55:59ID:ajBueiLbモルボルみたいな「ヌルヌル」
光沢が綺麗な「ツルツル」
とぐろを巻いてる「グルグル」
丸っこい「マルマル」
いつも震えてる「プルプル」
やる気がない「ダルダル」
やたらとバリエーションの増えたフルフル一家をよろしくね!
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 10:48:41ID:JP7P1sjv0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 01:58:02ID:yKudZkfe町中で武器が振れる→人殺せる→剥ぎ取れる→生肉orなぞの骨→ギルドナイトが来る→戦う→捕まる→オンラインアクセス禁止
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 02:03:17ID:O3noUP0qtnk:よりリアルさを求めた結果、こうせざるを得なくなったわけです。
記者:その理由とは?
tnk:繁殖期になると全モンスターも繁殖行動をしだすんです。
記者:つまり…交尾をリアルに再現したということですか?
tnk:そうです、ですから繁殖期のモンスターは必ず夫婦で現れます。
おまけのムービーにもその様子が生生しく収められてます^^
記者:「一対の巨影」のような感じですか?
tnk:そうですね、もちろん交尾中のモンスターも攻撃できます。
記者:もし交尾中に攻撃するとどうなるんですか?
tnk:怒り状態が永遠に解けなくなり、どこに逃げても追跡してくるんです。
記者:それは難易度的には新たなユーザーには過酷では無いですか?
tnk:そんな人達のために、実は新たな部位破壊として交尾中に限り陰茎も破壊できるようにしたんです。
この部位破壊をすると、雄のモンスターは死にます。
記者:それはとても痛そうですね。
tnk:まぁ雄限定の部位破壊ですけどね^^
記者:もちろんその切り取ったピー(放送禁止用語)も武具の素材に?
tnk:当たり前です、例えばチンコソーdピー(放送禁止用語)なんてのも作れます。
記者:なるほど、最後になぜ次作をこのようなコンセプトにしたのかお聞かせ願えますか?
tnk:最近のゲームはリアルを求めたと言ってもそれは映像としてのリアルしか求めていません。
どうやってモンスターや人間が生まれてくるのか、
これからのゲームでは、そういった本当のリアルというものをどんどん取り入れたい。
そう思ってこの新しいモンスターハンターを作ったんです。
記者:なるほど、今日はありがとうございました。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 09:37:35ID:Jpvy2YNlホントにそうなったらtnk殺すかも
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 13:13:45ID:v4DRtbCaついにチン○ネルが使えるんだな!!
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 16:21:11ID:yKudZkfe肉槍ディアブロスとか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 17:37:35ID:RuBYFCIQ動物の交尾なんざ見たくもない
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 18:06:42ID:vsmlGXpKttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1142271795/
そうは思っていない人たちも中に入るのだよ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 22:55:47ID:RGHSV1ML新たな追加要素や、変更点について聞かせてください
「今回もいろいろな事を考えていますが、やはり一番変化したのはカメラ
ですね」
――以前から要望の多かったカメラワークを改善させたということでしょうか?
「いえ、カメラそのものを変更しました。一人称視点です。いくらゲームでも
別の位置から自分が見えるなんて不自然ですよね(笑)」
――自分自身がその場にいる、というリアリティを追求したわけですね。
カメラが一人称視点に変わったということは、それにあわせて操作も変更されていると
思われますが、どのようになっているのですか?
「近接武器に関してはほとんど変更していません。いきなり変えてしまうと
やりにくいじゃないですか(笑)でもボウガンは少し変えてあります」
――ハンマーの回転攻撃などは大変そうですね。ボウガンの操作について
詳しく聞かせてもらえますか?
「ハンマーも凄いけど吹っ飛ばされた時なんかも大変ですよ(笑)
ボウガンの操作ですが、武器を構えた後が少し特殊です。慣れるまで苦労するかも
しれません。武器を構えた後は、左アナログスティックで前後進と平行移動、
右アナログスティック標準操作になります。これにより感覚的な射撃が
可能となります。多分、従来には無い操作方法です」
――狙撃手としても突撃兵としても対応できそうですね
「兵じゃなくてハンターですよ(笑)ミリタリーゲームじゃないですし」
――前作では称号やシンボルといったコレクション要素が強化されていましたが、
MH3でもそういった要素は増えていますか?
「はい、今回もあります。シンボルなども健在ですが、それに加え傷痕と
いうものを作ってみました。ハンターをやっている以上傷痕なんてものは、
ある種の勲章みたいなものだと思うんですよね」
――世界観に見事にマッチしていますね。傷痕と言うからには、やはり攻撃を
受けることによって増えていくのでしょうか?
「そうですね。傷痕には本当に様々な種類があるんですよ。小さいものは
かすり傷から、大きなものになると手足の1、2本なんてのはざらです。
巨大なモンスターを相手にするんだから当たり前ですよね(笑)ちなみに
傷痕なので勿論消えません。まあ、腕が生えてくるわけないというのは分かると
思いますが」
――手足を失うとハンターとして成り立たなくなりませんか?それとも何か対策が
あるのでしょうか?
「対策というとちょっと違いますね。傷痕はあくまでも勲章のようなものですから。
ただ、やはり四肢が削られると狩りに支障がでますね。でも、ちゃんと
その辺についても考えてありますよ」
――それはどのようなことでしょうか?
「まだ開発段階なのでこれ以上は難しいですね」
――ではヒントをいただけませんか?
「ヒントですか(笑)そうですね……。現段階での決定での話ですが、
例えば前作まではひとつのゲームデータの中に、3人までのキャラデータを
セーブできましたよね。そういうことです(笑)」
――キャラクターを前作よりも多く作れそうですね。
「核心ですね(笑)」
――本日はお忙しいところありがとうございました
「よりリアリティを追求したMH3にご期待ください」
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:04:54ID:a2/Xsx310112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:36:02ID:RuBYFCIQいっそ元祖スーパーマリオ等の様にセーブできなくしてしまえ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 23:48:54ID:Jpvy2YNl0114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 13:27:25ID:EOv4VtPp「うまく剥ぎ取れなかった」の確立が20%に。更にそれも剥いだ回数にカウントされる
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 20:48:57ID:Do56W8/iこのスレに
お馬鹿な製作者達がアイデア盗みにくるぞw
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 21:13:53ID:oSdwWvCaクック:一発喰らうと切れる
ゲリョス:走り回りながら閃光する
レウス:方向転換踏みつけに毒爪効果
レイア:普通の尻尾に毒効果
バサル:毒霧しか噴かない
モノ:一発喰らうと怒るようになる
ディア:地面進みながら角を出してくる
グラ:溶岩の中にいると一秒10づつ回復してく
ラオ:ハンターに向かって攻撃してくる
ボレ:這いずりしかしない(拡散で倒すしかない)
古龍:そもそもいない
という使用。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 21:29:05ID:EXRT5jT/それは。
すべてのレスに。
tnksn か。
田中氏ね を。
つければ。
いいと思う。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 00:57:45ID:C0iC7RW4ラオ:ハンターに向かって攻撃してくる
これはあったほうがいいって人もいるんだけどね。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 03:51:29ID:6AvurCYtまぁ田中はそれだけ皆に深い爪痕を残したわけか・・・tnksn
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 08:04:00ID:OlY7/Q98夢も希望もないスレだな
面白きゃいいんだよ。
このゲームだって「上手く戦えるから何だ?キミ人生無駄にしてるね。」て事言うやついるが、やってる側からすれば「面白いんだからいいでしょ。」て事になる。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 13:20:44ID:LpxHaTf+ゲームに指定の仕方が変わったので(詳しくは今週のアミ通)15歳以下は買えない。少しは厨が減る。
更に大人でも手が伸びないPS3の値段。これでかなりの厨が減る。(OYAGI、Neonなど)
うん、モンハン関係ないね^^;;;;
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 22:43:25ID:C5ZF836Iほら三国無双がパチンコになったじゃないですか
あれに対抗したわけですよ(笑)
これで皆さんの大嫌いな厨もいなくなります!
よろこんでくださいね^^
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:00:15ID:wjTuxg3h思い切って無くしました^^
やっぱり今の時代平等に物事を考えなきゃね(笑)
ぼくのつくったさいきょうりゅうたちに、
きみたちはかたてなしでどこまでていこうできるかな?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 01:33:21ID:PP42jem50125名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 16:37:03ID:8Px410fT0126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 18:46:36ID:oxLhzFB90127名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:47:11ID:BqltjiIx0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:25:00ID:4XTEA3XZゲーム内容:ブレスオブファイア2の狩りとまったくいっしょ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 23:01:53ID:h9N0wYkj0130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 23:31:23ID:MLJGhqmV0131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 13:13:44ID:jq3wGT7P0132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 15:06:01ID:FStzP4Ik0133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 15:50:23ID:3OQOH406カプンコ本社に乗り込み全ての悪の元凶、tnkを討伐するゲーム。
あらすじ〜
モンハンは変わった
古龍がいないことに安心する時代が終わり、無印のモンハンは終わった
だが俺にはまだ、やらなければならない事が残っている
超絶カイザーの俺が最後に課せられた罰は
モンハンを混沌に落とし入れたtnkをこの世から抹消する事
それが俺に残された最後のクエスト
世の中には語り伝えられない人糞がある
伝えてはいけない雑魚敵がいる
紡いではいけないスタッフがいる
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 18:09:09ID:+rtVBWS3うまいなwww
で最後は「つよし'sリターン」
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 19:50:44ID:A0o6BlAP0136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/16(金) 07:21:01ID:rv1e5oEY0137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/16(金) 15:37:56ID:FZKDO1QD0138名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 09:11:40ID:2FVyzPlo0139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 11:19:30ID:XQo/GM+Oどうせ発売されたってPS3のせでコケるし
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 17:02:04ID:xUW+SL920141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 20:34:43ID:F9p4qctj0142名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 21:33:10ID:/cyvtipr0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/18(日) 00:34:07ID:iFfoySiTレイア・クック・ババコンガが同時出現でクックとババコンガがサブとか・・・
しかし安全地帯が無くなって結構大変だなぁ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/18(日) 02:02:16ID:6u30ZGzu0145名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/18(日) 18:42:59ID:Fg37mNfHモンスターハンターS、モンスターハンターUも発売します。
みんなかってね^^
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/19(月) 20:38:15ID:22CLLNriモンスターハンターt
モンスターハンターn
モンスターハンターk
です。
皆さん僕を褒め称えながら買ってくださいね(笑)
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/19(月) 21:30:21ID:IkWLJk3K全部買ってね!!
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/19(月) 21:39:38ID:1m/623Qz限定版はオリジナルシール(全30種)とオリジナルポストカード(全30種)がついて15000円です。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/19(月) 22:54:12ID:1P4b0PRzいくらモンハンシリーズがすきでもオレはかわねぇ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/20(火) 01:02:43ID:6t1YVBqTはい、今回は前作のように最初から飛竜はいません。飛竜は後から発売される「飛竜ディスク」という物に入っています。
ーーその飛竜ディスクも買わないとモンスターは出現しないとゆうことですか?
ええ、たとえば飛竜ディスク、リオレイア(1500円)がありますね、これを購入いただいてPS3で読み込ませるとリオレイアが出現します。
ーー・・・・・
クック、レウス等も全てこのディスクを購入しないと出現しないようになっていますね。
ーー・・・・なぜそのようなシステムを?
前作でコンガ、ガブラス等は非常にユーザーの皆様に反感をかいました。そこでもう、自分の好きな敵だけ全部買って好きなモンスターだけ出せば良い。と言う考えですね(笑)
ーーではこの飛竜ディスクを買わないと何もいないのですか?
そうなります。なので序盤は世界観を楽しんだり、鉱石採掘、採集などを邪魔する敵は何もいませんね。
ある程度防具が揃ったらこの飛竜ディスクを買うといいですよ。
あ、ちなみに古龍ディスク、牙獣ディスク、甲殻ディスクと(全部1500円)別売りになっております。
ーーなるほど、3では自分の好きなようにモンスターを出せるという事ですね。本日はありがとうございました。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/20(火) 06:55:47ID:dWIO/0E60152名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/20(火) 07:51:19ID:1D0KbmKh0153名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/20(火) 20:53:28ID:dWIO/0E60154名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/20(火) 20:54:57ID:TQnni1UJ田中が降ろされるのは大歓迎だが、カプコンがなくなるのは困る
0155K&K
2006/06/22(木) 03:01:20ID:8Tw65bXJ0156名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 08:00:18ID:c+5l9V9x要望はすんな、なに引き継ぎとか夢見てんだよ。
おまえみたいのがいるから厨ゲーって言われんだよ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 15:56:00ID:uPoetHJj0158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 16:04:40ID:5YPgscnk0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 18:08:33ID:c+5l9V9x0160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 18:36:18ID:3ELgAFEI0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 20:24:25ID:c+5l9V9x0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 20:37:09ID:3ELgAFEIhttp://game101.blog.shinobi.jp/Entry/65/
これ見ろ。それについてのスレも立ってる
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 09:26:04ID:rKVgTFTq0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 15:47:26ID:kwcl58At現実的に実装に至らなかった要素を更に掘り下げたいと考えています。
具体的な一例は全てがリアルタイムで進行するという点ですかね
PS3のシステムクロックに基いてゲーム内の時間帯が現実世界とリンクします
当然ハンターの状態もリアルタイムで進行するのでこまめなケアを怠れない仕様です
--- と、言いますと・・例えばプレイヤーが何らかの都合で数日ゲームをしないで放置していると・・?
ハンターは死にます。 食事も睡眠も取らないで数日放置されたら誰だって死にますよね?
ああそうだ、睡眠なんですけどちゃんとリアルタイムで進行するのでハンターをベッドに寝かせたら
リアルタイムで朝になるまで様子を見てあげてください
---寝かせてから電源を切ればいいんじゃないですか?
その場合、ハンターは死にます。孤独死です。ちゃんと様子を見ててあげてください
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 18:36:27ID:BqWQLg4z記者>それは中々難しいゲームになりそうですね!
田中>はい、なのでプレイヤーが死んだ場合、僕の顔が出てメッセージが出ます。「命が欲しければ僕に乞え」と、だってゲーム作ったのは僕!つまり僕は神様なんですよ!
記者>・・・
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 20:41:04ID:d6aDcdLQ記者「今回はフィールドに画期的システムを入れたと言うことを聞いたのですが具体的にはどのようなものなのですか?」
T「はい、そうなんですよ今まで崖や水際に行くとつっかえていたじゃないですか?そんなの可笑しいですよね?だって全然リアルじゃないですよw
と言うことで今回はなんと崖に近づくと落下しますw 同様に水際に近づいても落ちます!当然落ちれば死にますwどうです?すごいでしょう!」
記者「なるほど、しかし浅瀬などがある海辺なんかは楽しそうですね?腰位まで入っていけるようになれば水遊びみたいに涼しげで・・・」
T「あぁ、でも気を付けてくださいね?ランダムで津波が来ますからw巻き込まれたらやっぱり即死ですw」
記者「なるほど、やはり自然は厳しいって事ですね、本日はありがとうございました」
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 22:39:59ID:ZyzUoCgMtnk<ええ、次世代ハードということでMHもさらにリアルになることが出来ました。
記者<さらに、ですか?
tnk<はい、まずはビジュアル面ではもちろんのこと、
システムにおいても自分で言うのもなんですが素晴らしい物を取り入れました。
記者<それは?
tnk<例えばハンターの私生活で結婚できるようにしました。
村人と、モンスターと、ノン気と…
そして生まれた子供に伝承するんです、自分の能力を。
これを新たなシステム、伝承法と名付けました^^
記者<それはロマンシンg
tnk<僕が考えたんです^^
記者<…いやでもロm
tnk<僕が考えたんです^^
記者<r
tnk<僕が考えたんです^^
記者<…
tnk<…
記者<本日はありがとうございました。
tnk<はい、ありがとうございました^^
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 00:21:12ID:08nWBxqE田中>はい。今回の新作はすごい事になってます。
それはプレイヤーは五人の主人公を使って物語りを進んでいきます。
記者>えぇ!五人もですか?
田中>はい。飛龍は新しい種はいませんが、何体か合体します。そして五人の主人公もロボットで合体して戦います。戦闘は大迫力です。
記者>あの〜間違ってませんか?
田中>何が?
記者>ロボットって有り得なくないですか?飛龍合体って!?
田中>いいんです。僕が好きだから!
記者>・・・
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 02:19:49ID:bMDKkrOV0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 17:46:23ID:imPEMMSvtnk「はい、MH2を発売した時、新しく追加された要素がことごとくつまらないとか、せっかく僕が考えた古龍のことを、世界観を壊すからいらないとか、
前のプロデューサー、ええと・・・船虫でしたっけ?彼の作った初代MHのほうが面白いという意見が多く出たんですよね。
挙句の果てには僕をクビにして船虫をプロデューサーに戻せとか、とんでもないことを言うユーザーがいたんですよ。
でも、会社側からしたら僕みたいに有能な人間にMHを作って欲しいでしょうし、僕もプロデューサーを辞める気はまったくありませんからね(笑)
そこで前のプロデューサーやスタッフ達の残した没設定を全部採用することにしました^^」
記者「というと?」
tnk「ハンター大全っていう本があるじゃないですか。あれに載ってる没設定を全部採用したんですよ^^
なんせこれは前のスタッフたちが考えたアイディアですからね。
MH2が初代MHよりつまらないなんてトチ狂ったことを言う懐古厨も、これを否定することはできないでしょ(笑)
それに新たにアイディアを考える手間も省けますしね^^
ガイアドラゴンとか、龍機兵とか、ゴブリンとか・・・僕の考えた古龍たちには及ばないながらも、中々すごいアイディアがたくさんありました^^
前のプロデューサーを懐かしんでる懐古厨もこれで満足するでしょう(笑)」
記者「でも、それらの設定が没になったのは、やっぱりそれなりに理由があるのでは・・・
たとえば世界観に合わないとか、厨設定っぽいとか・・・」
tnk「いやぁ、そんなこと知ったこっちゃありませんよ(笑)
前にも言ったとうり僕は低年齢層を狙って作るつもりですから^^厨設定はどんどん盛り込みますよ^^
彼らは僕の考えたモンスターの魅力をわかってくれますからね^^」
記者「・・・」
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 19:05:20ID:GHs9iJwsラオの周りにはガプ
シェンの足下にはガミザミ
(´・ω・`)
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 19:27:51ID:XOFIXD760173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/25(日) 13:29:24ID:BvAB9N3g・モンスターの体力が5倍に増えてる
・モンスターの状態異常攻撃の状態異常発生率がすべて100%
・ランゴスタが10匹位で群れて襲ってくる
・ついにアプトノスもハンターを追い回す行動パターンになる
・大型モンスター(飛竜・古竜・大蟹・大猿)はハンターを見つけると、
残り体力がフルでも逃げる
・土鎧(バリケードで近づけない・攻撃があたらない)、
水鎧(周りに水が流れてて、触れると流されて行動不可)を使う古龍の追加
・全攻撃モーションでスタミナが減る
・人型の神と戦う
…(゜д゜)サスガニココマデアホナコトハシナイヨネ.
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/25(日) 14:05:22ID:+dbE1T0Ttnkだからなんとも言えない、それくらい奴は逝ってる
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/25(日) 19:40:52ID:MJWMdeeY0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/25(日) 20:42:24ID:NDhyfHTZ田「はい、ですから今作では改造種が出現します。
改造種とは古代人が遺伝子操作で創り出した種類です。」
記「この資料にあるランポスタがそうですか?」
田「そうです、このモンスターはランポスとランゴスタですね。
両方のモンスターの特徴を持っています。
麻痺効果のある牙に加え、バックジャンプと共に空中に逃げます。」
記「遺伝子操作などはMHの世界観を壊してませんか?」
田「そうですか?MHは最初からこういう世界観ですよ?
それからまだまだ初代からの変更点や改良点が…」
記「……」
(記者、無言で退席)
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/27(火) 21:38:25ID:LreyCmqU田中>はい。今回は前作のサブをメインにしました。記者>サブとは?
田中>前作では飛龍を捕獲しペットにして戦闘させる事ができました。
そのシステムをメインにしました。
物語りは内緒という事で。
今回はペットの飛龍にも装備品を用意しました。
記者>どのような?
田中>ひ・み・つ!
記者>(キモッッ!)はは、わかりました。
オンラインでもハンター同士の戦いがメインですか?田中>ひ・み・つ!
記者>(ぶっ殺すぞ!)・・・
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/28(水) 03:32:57ID:/2tAYyT5――今作では従来のモンハンの常識を覆すシステムが有ると聞きましたが?
「はい。今作ではリアルさを徹底的に追求しました。僕のオリジナルです。」
――具体的にはどんな?
「まず、村はありません。ハンターの増加によってモンスターが乱獲され、数が減少したために
モンスターを探しつつ狩りをしている、という設定です。」
――今までの村の役割はどうなるんですか?たとえばアイテムの保管とか。
「アイテムは保管できません。さらに所持アイテムの数制限は大きさ制限に変えました。
肉焼きセットを1つ持ったらそれでいっぱいです。現実を考えれば当然ですよね。
――それは大変そうですね。難易度は上がるんじゃないですか?
「ええ。しかしそれがリアルさなので。また、村が無いので装備は自分で作らなければいけません。
最初の武器が木の棒ですが、それは強化できません。だって木を強化ってできるわけないでしょう。(笑)
鉄製の装備は鉄鉱の取れる地域を探して、工場を建てるところから始めます。一人で建てるのには
およそ30年くらいかかりますから、これはオンラインでみんなとやったほうがいいでしょうね。
――まさにリアルさを追求した内容になってますね。
「そうですね。ほかにも、死んだキャラは生き返らない設定にしました。つまりデータが
消えるということです。これはリアルさを追求した結果です。工場の爆発事故でも死にますから
気をつけたほうがいいかもしれませんね。初期の工場は事故がよく起こりますから。
――ゲーム中で最も気を使ったことは?
「僕が一番大事にしたことは、リアルさを引き出す最大のポイント、リアルタイムです。
ゲーム中の1分は現実の1分と同じです。戦闘中の時間の経過はこれまでと変わりませんが、
こんがり肉を焼くのに2時間14分、食べるのに23分、片付けに47分です。一回の剥ぎ取りは8分、
睡眠は7時間、火山に登るのには45時間かかります。セーブはいつでもできるのでそれほど苦には
ならないでしょう。たとえば、さあ今日は山登り20時間から25時間までやるぞ!ってね。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/28(水) 08:58:29ID:M4j/rCH10180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/28(水) 14:49:09ID:mdYQocUCこれにより防具や球だけではスキルが発動しないようになる。
当然、超絶やおくめつのような強い武器や、古龍系の武器はスキル優遇。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/29(木) 22:23:23ID:tQKSLguK記者<…は?
tnk<だから実際にハンターとしてこれから生きていくんですよ。
記者<いや、言ってる意味が…
tnk<まずお店に行きMH3のチケットを買います、値段は120万です。
記者<…120万!?
tnk<そしてチケットを持参し、チケットの裏に書いてある場所に行きます。
tnk<そこからエスポワール号にみなさんを乗せ、秘密の島に連れて行きます。
tnk<そこには他の場所からエスポワール号で来た様々な参加者達が、ハンターとして生きるんです!
記者<サバイバルゲームってことですか?
tnk<いわゆるそれですね。
村を興したり農業に勤しみ、鍛冶を極めたり、そんな事をしてもいいんです。
まさにリアルを具現化した究極のゲームです。
記者<…でも今の日本にはモンスターなんていませんよ。
いったい何を狩るんですか?
tnk<実はその島には野生動物なんかがたくさんいるんです!
ライオンやヒグマにアフリカゾウとか、果てにはサソリや毒蜘蛛なんかもたっぷり放流しました!
あ、そうそう、サメとかがたくさんいる海域をえらんであるんで、イカダとかじゃ逃げれません^^
記者<死亡者が出るんじゃないんですか?
tnk<あたりまえでしょ?リアルを追及したんですから。
記者<…でもそれでは色々と問題が…
tnk<もちろん購入時にそういった書類にサインしてもらいます。
ですから今回からは20歳未満の人は参加できません。
記者<…
tnk<武器防具なんかは自分で生産加工してもらいます。
もしこのゲームをやめたくなったら自分達で島から脱出してください。
tnk<ではではみなさん、新しいモンスターハンターを楽しんでくださいね^^
記者<…本日はどうもありがとうございました…
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/30(金) 20:36:44ID:GWse5cTI0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/30(金) 22:20:07ID:RloiWAuvtnk<はい、あります
記者<どんなものがありますか?
tnk<基本的にはステMAXや所持金MAXです ミニゲームなんかも出ます
記者<どんなミニゲームですか?
tnk<一つ目は田中様万歳 これは田中様の為に金や素材を寄付するゲームです
二つ目は・・・などそのほかいろいろあります
記者<クリアすると何か特典は?
tnk<武器田中様万歳(どんなモンスターも一発)や防具田中様の兜(防御力999)などが手に入ります
記者<・・・今日はありがとうございました
tnk<どういたしまして
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/30(金) 22:39:43ID:ucLOvrBjtnk<僕はやりませんよ^^
なんたって4作らないといけませんからね^^
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/01(土) 00:18:51ID:eS3qvi/kすげぇよ!!感動した!!
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/01(土) 01:46:07ID:QpAqPnLbtnksnなどの発言はBAN
tnkというキャラと同じエリアに居るとき
「田中様ありがとうありがとう」と発言
又は同じグループになったら
「今私たちがMHでクエを出来るのは田中様の〜」
と発言しないとBAN
tnkというキャラは600人居る
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/02(日) 11:16:21ID:r+PsIVJY0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/02(日) 12:47:13ID:GxmwxZWm遺伝子操作というと、T−ウィルス G−ウィルスの出番だな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/02(日) 15:29:27ID:yDM4kYA6バイオ装備、鬼武者などの新装備が追加されるよ。みんなカプンコゲー全部買ってね^^
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/02(日) 16:03:17ID:68LEs3Jfよほどの厨性能でない限り。
バイオフルセット装備→装填速度+1、調合成功率+10%
鬼武者フルセット装備→業物、心眼
このくらい?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/02(日) 16:29:23ID:aZo/yt5cDMC→ダンテスーツ一式 回避性能+2、連射、反動軽減+1
BASARA→武将ノ羽織一式 火事馬力+2、見切り+1
tnk:こんだけスキル強ければ厨がいっぱい買いますね^^v
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/03(月) 06:32:45ID:yKjfZRxU0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/03(月) 12:31:50ID:defzbOrKまじで昨日の夜中にG☆O☆K☆Iと対峙していた俺にとってしゃれにならん。結局逃げられたし。
あと蟻とかが群れで襲ってきそう
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/03(月) 14:01:10ID:byt6TLIe0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/03(月) 15:07:49ID:p/Cwn4rrサンダー!!
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/03(月) 16:11:43ID:hnotuSsn置いていきますね^^
使ってくださいね^^
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/04(火) 00:26:01ID:5Bw2svmXキングランゴスタとかか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/04(火) 00:49:10ID:dglCugaj虫繋がりでこんなのも出そうだな
甲殻類並の硬さをもったモンスターってことで
つ「ttp://enema.x51.org/x/04/07/0815.php」
(気合いのある方のみ見る事を推奨)
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/04(火) 00:58:34ID:5Bw2svmX0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/04(火) 07:21:00ID:e7PEGo2U旨そうに見えたのは俺だけですか
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/04(火) 16:07:26ID:IwOhQ/a8ものは全部敵にしました^^そして虫の敵も増やしました!
ハチミツを盗ると蜂に襲われます。2回刺されると50%死にます
3回で80%、4回目で100%死にます。自然ってキビシイですねw」
記者 「かなりハードルが上がったんじゃないですか?」
tnk 「そうですね。また他にも毒草も生えてるんですよ^^
触れたら毒になります。当然ですよね^^後、ステータス異常も
増加しました。大ダメージを喰らうと骨折します!!小ダメージでも
骨にヒビが入ります^^当然ですよね」
記者 「すごいですね(苦笑)、本日はどうもありがとうございました」
tnk 「他にも体調管理を怠るとステータスが低下するんですよ^^
他にも・・・・・・・・」
記者 「・・・・・(晩御飯なににしようかなぁ・・・)」
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/05(水) 20:32:38ID:/MsthfLf0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/05(水) 21:47:49ID:xj/P1NMS良いのか悪いのか、よく分からん
ま、俺は嬉しいけど
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/05(水) 21:59:26ID:I/8c3nDjランゴスタに刺された時に麻痺にならないことがある不具合を修正
雑魚を連続で倒すとそれ以上沸かないことがある不具合を修正
オフ下位のマップに大雷光虫やガブラスがいない不具合を修正
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/05(水) 22:01:17ID:Xat9u8an酒場で受注する時は1つの場所に色んなモンスがいる密林なのに、
実際はメインが1匹で、あとは雑魚って図式に違和感を感じたので。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/05(水) 23:33:38ID:oNmQzcaj俺達はいいけど初めてやる人はカワイソスじゃね?
オンならありかも試練ね、俺オフ専だけど
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/05(水) 23:37:00ID:7Tn+E0cgオン上位は普通にいるみたい。
俺もオフ専だけど。
MHGの時はドスランポスクエにリオレウスが出張ってくるとか普通にあったのになー。
というわけで予想↓
どんなクエでも二体以上のボスが出る
卵を回収しようものならドスランポス二体がかりでどこまでも追ってくる
たとえそれが自分とは関係ない草食竜の卵でも
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 00:09:44ID:07JCndP2もしくは、世界観が現代的になるとか
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 09:45:03ID:IfB+wFo80210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 12:10:02ID:5o8R5VAL記者>それはものすごく期待できそうですね!
田中>もちろんですよ、HPメーターがないですからね。キャラの一つ一つの部位に死亡確率を割り振っています。
記者>それってランポスやランゴスタに頭狙われたら一撃ってことですよね?(苦笑
田中>はははwもちろんですよ。それともっとリアル的なものを体感してもらうために
今回、村や町にも飛竜が襲撃にやってきたりします。なので自分のホームを強化していないと飛竜に破壊されて
倉庫の中身がなくなったりすることもあるわけです。
記者>なんとも現実的なシステムですね・・・・
田中>すごいでしょう!!さらに武器にも耐久値を付けて壊れてしまう概念もあるんです。
記者>氏ね^^
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/07(金) 03:14:01ID:72aNcyHQ記者「は?」
田中「つまり装備品の精神世界に入り、主を倒すと、装備品の真の力を手にするのです。」
記者「それって…」
田中「さらに、主の他に攻撃力上昇の民、炎属性の民などがいて、倒すと数値が上昇します。民は他の装備品に移すことも出来ます」
記者「いや、デ…」
田中「そうそうレア度によって、精神世界の深さも変わります。最高百階まで潜れます。その分見返りもすごいですよ。」
記者「だから、ま…」
田中「極めたひとには、超龍タナーカが待っています。ぜひやりこんで下さい。今回は、2000時間遊べます。」
記者「パク…」
田中「僕が考えたんです。」
記者「だって…」
田中「僕が考えたんです。」
記者「ありがとうごさいました。」
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/07(金) 13:42:30ID:cv+7gqS50213名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/07(金) 16:17:23ID:tCkEZ172田「はい、開発状況で言うと95%は終わりました、渾身の出来です^^」
記者「正式タイトルも決定したらしいですね」
田「はい、今日ここで発表させていただきます
ダラララララッララララララララジャァーーーーン
【モンスターハンタードスG】で〜〜す(笑)」
記者「・・・え?3じゃないのですか?」
田「PS3にちなんで3でも良かったんですけどね、完全リメイクですから(笑)」
記者「・・・新要素とかはどうなっているのでしょうか?」
田「いやぁ、まずはグラフィック見てください、凄いことになってますよ(笑)
え?あぁ、新要素ですね、ありますよ〜Gならでわの新要素
ダラララララッララララララララジャァーーーーン
【色違いモンスターがいっぱい】(笑)
レウスとレイアなんか、なんと今作では5色います(笑)
これのおかげで配信イベントなんかも盛り上がりますよ〜
恐竜戦隊リオレンジャーとか出しちゃう予定ですから(笑)
今はまだ詳しく言えませんが
なんと弱ったリオレンジャーがひとつのエリアに集まると
合体してロボになっちゃいますからね^^」
記者「それは言っちゃってませんか?てゆーかロボですか!?
さすがにモンスターハンターでロボは問題があるような・・・」
田「大丈夫^^ユーザーにはロボもモンスターも一緒ですから(笑)
現にドスでもロボいたのにモンスターだと思ってるみたいでしたからね(笑)」
記者「ドスにロボ?」
田「グラビモスなんかまさにロボですよ^^ビームうってるじゃないですか(笑)
ちゃんと中に人も乗ってましたよ(笑)
僕はユーザーの期待は裏切らない男ですから(笑)」
記者「まさにPS3をリードしてくれるソフトになりそうですね(汗)
どうもありがとうございました」
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/07(金) 20:04:00ID:uPQzXsXT0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/08(土) 20:31:10ID:04e9PAeBどんなものなんでしょうか?」
田中「そうですね、新しい武器はなんと「田中」です(笑)」
記者「は?」
田中「打撃と斬属性をもっていて、攻撃スピードは片手剣の四倍、威力は大剣の三倍
攻撃範囲は太刀と同等、切れ味は150%、
田中砲は基本的にエリアの端から端まででガード性能はランス二倍ですね(笑)」
記者「それじゃあ、新武器の「田中」が強くなりすぎませんか?」
田中「そんなことは考えてますよ(笑)」
記者「と言うのは?」
田中「そのための新飛龍ですよ(笑)その新飛龍の名前は、な!なんと!「田中」です!」
記者「は・・・?」
田中「新飛龍「田中」はですね、まず武器「田中」でないとほとんどダメージを与えれません
ゆえに他の武器では時間切れですね(笑)
ちなみに、旧モンスターも耐久力が大幅アップし「田中」でないと殆ど弾かれますね(笑)
記者「・・・となると、プレイヤーはほぼ全員武器「田中」を使わないといけないとなりますが・・・?」
田中「そう それで ぼくの いだいさを みんなに わからせてやるよ〜
みんな ぼくを まんせー するんだ〜」
記者「チョン人乙」
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/09(日) 00:40:52ID:bRSp4xqKかならずクエが達成できるわけではないみたいな
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/10(月) 02:58:21ID:ub9FpdoI集めるのめんどくさすぎ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/10(月) 07:27:20ID:dZGujYUU0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/10(月) 17:56:13ID:PII3KZod最終的には投げて刺す(ダメージ大)。討伐できれば抜ける。ダメだったら没収。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 06:49:56ID:7wiq/uMW新武器=素手
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 11:00:41ID:17+eK9buアイテムも増え、フィールド上で使える『クレイモア地雷』や『C4』、それに対飛竜用の『REX』や『REY』というロボットも作りました。
新しいモンスターハンターの世界をご堪能ください。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 11:28:11ID:tcRGQMTmしかも、鬼人斬りや溜め斬り発動時に、画面に自分で付けた必殺技名がド派手なエフェクトと一緒に
表示されます!これはもうワクワクですよね??」
記者「何かそれってどこかで聞いたような・・・技の名前を付けるとか・・」
tnk「全て、私オリジナルの斬新なアイデアですよ!何言ってるんですか(笑)」
記者(大剣の溜め斬りに”tnksn”と付けて斬ってくっか〜・・・)
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/12(水) 04:19:40ID:unrOpDd4フィールドで手に入れたアイテムはすべて「正体不明の鱗」や「正体不明の草」などになります。
村に帰ってから専門家に鑑定してもらうまでなにかわかりません。
だって手に入れた物が何でもわかるなんてリアルじゃないですからね^^
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/12(水) 06:58:23ID:5lFjyjTPメタルギアかよw
あのオンゲー無料なのにめちゃ面白いよな
糞ドスも無料にしてくれ
それでもやらんけど
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/12(水) 10:42:28ID:cBI5+hXJしたがってNPCはプレーヤーの邪魔をしてきます。攻撃してきたり閃光投げたり。
NPCに倒されたら装備品と所持アイテム、お金を剥ぎ取られるので気を付けて下さい。
まぁ言ってみれば人間社会のサバイバルを表現した結果ですね。」
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/12(水) 20:53:00ID:DnBbvR9Q0227名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/12(水) 22:54:19ID:Y+CHgaI2巨大イカや角突きマッコウクジラや巨大鮫やらリュウグウの使いやら巨大クリオネやら
想像しただけでオソロシス
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/12(水) 23:36:43ID:otUTGXRsもう夏休みか?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/14(金) 00:27:35ID:RoeHJh8Iという人のためにミニチュアラオシャンをランポス系の代わりに配置しました。
思う存分討伐してくださいね^^
体力?大丈夫です、初心者でも狩れるようにイャンクック並みの体力にしました、
ラオシャンがカモなんて夢見たいですよね!?」
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/15(土) 01:10:42ID:F1dZlwQuコンガの体力
ランゴスタの攻撃頻度
雑魚無限わきエリア
飛竜のエリアチェンジ
以上の要素が強化されることが決定いたしました。
皆さん、モンスターハンター3にご期待下さい。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/16(日) 18:59:00ID:VvhnxZbt0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/16(日) 19:05:23ID:ps41SgHKメタルギアにオンゲーってあるのか!?Σ(^ω^;)
一応全作持ってるはずなんだが…あんときゃネット環境もなかったから気にもしなかった。
詳細きぼーん
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/16(日) 23:16:59ID:ps41SgHK0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/16(日) 23:34:47ID:xp2pBuhX0235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 06:45:53ID:UCm9t1jRすでに廉価版も出ている
http://www.konami.jp/kojima_pro/mgo_mook/
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 08:00:43ID:ppcsNu75狩り対象じゃない虫やら小動物やらもちろん武器防具なんかも細部までつくりこまれてることだろう。
いやーそれだけで結構楽しみな俺がいる。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 15:22:58ID:wABq2ymOババ、ドドブラ、ダイミョウ、ショウグンが各10匹、
計40匹が同時に入り乱れる「阿鼻叫喚猿蟹大合戦」に
ご期待ください。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 22:03:29ID:ovLwHeV/で必殺技があって、かめかめ波とか零ガンとか
で古代兵器みたいな乗り物で…
ごめんそんなに期待しない方がいいよね……
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 22:05:50ID:ovLwHeV/無理なことは分かってるけど………
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 23:14:38ID:hY8ueh9dリオレウスやイャンクックなどは出ないそうです。
あと、映像もアニメーションになるそうで、これまでのモンスターハンターの迫力はなくなります。
しかし、武器や防具が格段に増えるそうです。
発売は確定はしてませんが、2008年の2月を予定してるそうです。
ちなみに、PlayStation3になります。
以上...ネタでしたwwwバロスw
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 23:36:41ID:sTK8TVfT0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 23:46:08ID:wlx1I3BT超連射を可能にする。まあイッパツイッパツの威力は小さいんだろうけどな。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 08:52:52ID:S0/rs7Qr0244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 10:53:11ID:olJKfaHz0245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 13:28:12ID:eznozL5w無明逆流れとか
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 13:48:41ID:RllvU2Srモンスターを倒すと、低確率でそのモンスターのカードが出ることがあるんです。
――どのような物なのですか?
単なるコレクションです(笑)
――特に効果はないんですか?
あ、全種集めることが条件の専用クエストがありますので、頑張って集めてください(笑)
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 07:00:35ID:Ra0oFltZ0248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 02:19:30ID:b/gL3WWF0249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 12:48:47ID:W5nSTyl5記者:『タナカード』とは?
田中:前回から要望が多かったインナー、フェイスタイプ、体形、髪等の種類、組み合わせを数千種類に増やしました!さらに!人と被るのが嫌と言う要望を叶えるのが『タナカード』なのです!!
記者:??・・・よく意味がわからないのですが?
田中:要するに『タナカード』には一つ一つIDの様なが物あり、数千種類の組み合わせを『タナカード』によって最初から決める訳です!!これなら人と被る事もありませんね(^^)v
記者:それは斬新ですね!でも、それだと一つの『タナカード』で一人のキャラなんですか?ちなみに気に入らない場合はどうすれば・・・?
田中:はい!一つで一人です!気に入らない場合は別売り3000円で『タナカード』を同時販売するので問題ありません(^^)さらに中には『レア』がありまして・・・ロリ、モデル体形!水着!下着!さらには・・まぁお楽しみって事でwww
記者:それをPS3のグラフィックで体験出来るなんて・・・やはり貴方様は天才ですねwww今回はオンラインで双眼鏡プレイヤーが多発しますねww
田中:今回、双眼鏡はありませんよ(^^)
記者:えっ・・・
田中:代わりにカメラを新アイテムとして入れました!狩場だけでなく町や村、いつでも撮れる上にファイルブックに保存、回覧も自由自在です(^^)v
記者:・・・素晴らしい
田中:予約制の完全版(18000円)には『特別』なカメラが入ってる『タナカード』が付属します(^^)ちなみに今回からR12指定なので厨学精の皆さんは腱鞘炎に気をつけて下さいねww
記者:所で前回から要望があった雑魚の無限沸きの件は・・・?
田中:(^^)・・・カオリちゃーん!ヒトミちゃーん!
記者:なっ・・そっそんな色仕掛けで私が・・・アッイヤッ・ちょッ・・ムリッ・・アァ・・デッ・出ッ・・アアァァ!!!・・・はぁはぁ・・ですから無限沸きの・・
田中:(^^)
記者:ちょッ・・二回目は・・・ムリだって・・ア・・アァ・・アァアァァァ!!!・・・・本日はありがとうございました(*^^*)
田中:モンスターハンター3Нをよろしくお願いします(^^)
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/23(日) 08:15:42ID:MqdKZMxf0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/23(日) 22:59:01ID:ybrWkE3J0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 11:33:26ID:qqn54veUずっと砂漠とかに居ると熱中症になる。
なんてどう?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 11:54:43ID:X9y4I6Cvストレスに直結。
ゲームとして面白いかどうかを考えれ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 12:03:09ID:Lm9eQxfV狩人=勇者って思考、幼稚だねt
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 12:09:23ID:qqn54veU0256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 12:45:59ID:rP8siMDL0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 14:43:16ID:0OKwi6ZA18禁だな(藁
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 16:53:12ID:qqn54veU0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 18:09:05ID:0OKwi6ZAフルフルの怒り状態時は、口から精s(ry
厨房を何とかしたほうがいいとオモ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 18:10:56ID:9R7DV40b0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 18:55:49ID:ZUWb1SlI0262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 19:17:45ID:qqn54veU見るからにヤバソウナ龍にたった4人でかかっていく
ハンター達はある意味勇者だと思いまし。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 19:20:56ID:9R7DV40b0264名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 19:25:53ID:qqn54veUダブルチャッカマン
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 03:42:59ID:QLGXVDlc0266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 05:07:39ID:D0MtTR2F0267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 07:44:57ID:k3uQCkpl0268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 08:35:52ID:QLGXVDlc0269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 09:02:13ID:9o8maasg0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 09:44:55ID:aMh3DqZz0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 11:03:01ID:QLGXVDlc0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 11:41:14ID:H/dICKRpなぎ払いや溜め3縦斬りに派生可能
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 13:20:47ID:2Y5ZBn5Y0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 15:21:25ID:aMh3DqZz0275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 16:14:27ID:aMh3DqZzそういえば、飛竜を育てられるらしい噂を聞いた
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 17:20:43ID:Ztu1VXFq0277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 19:21:38ID:QLGXVDlc0278名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 19:50:51ID:aMh3DqZz勿論、アタリはドカンといく。
Gバージョンもございます。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 22:21:42ID:SSOVOIy5代わりにレアモンスターを増やし、出現率を5%以下にしました。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 23:10:53ID:N/TStfdF0281名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 23:23:38ID:Fw4fXUbk防具が増える
モンスターが増える
マップが増える
アイテムが増える
オフで二人共同プレーができる
田中が降りる
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 23:53:53ID:2WTlQGaJ0283名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 02:35:00ID:3ace5Jpt0284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 10:07:58ID:uFdHJ2SM0285名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 10:32:37ID:ic2eupco↓
いつか練炭に着火する
↓
モンハン3は18禁になる
↓
厨房は買えない
↓
そして世界は平和になった
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 12:53:58ID:YYaqBeC90287名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 03:42:48ID:G9jMxYvutnk:はい
記者:これはどういった事なのでしょうか
tnk:昔のゲームが懐かしいという声を聞くので画質はファミコン並にしました^^
あとは敵の種類やグラフィックは殆ど使い回しですね
昔のゲームっぽさを出すために
記者:そうですかぁ〜^^;
もちろん新モンスターなども出ますよね?
tnk:いえ
今回はドス系、クック、レイアで終わりですよ
記者:・・・?
tnk:別のモンスターを出すには僕にお金を払って下さい^^
画質も良くできますよ
もちろん有料ですがw
記者:あの〜・・・それって・・・
tnk:なんですか?
記者:なんでもありません
tnk:お金の件ですか?
質の良いものを作って欲しいなら金払えって事です
記者:ありがとうございました・・・(小声で死ねよゴミ
tnk:?
記者:なんでもないですwww
今日は本当にありがとうございました
tnk:今死ねよゴミって・・・^^;
記者:ありがとうございました〜^^
tnk:・・・
記者:・・・・・・・・
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 03:43:30ID:G9jMxYvu0289名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 05:44:36ID:FXeiw3yH0290名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 10:35:17ID:HjU4E0YK黒グラの頭(ガンナー)の装備がダースベイダーに見える。
3では、以上の要素がよりわかり易くなります。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 13:15:34ID:B2vmK2A10292名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 15:08:27ID:iJ8hnlx20293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 16:29:59ID:dMC5au1p0294名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 17:51:04ID:B2vmK2A1↓
セクロス
↓
妊娠
↓
出産
↓
子育て
↓
Jrもハンター
↓
世代交代
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 03:24:34ID:/ZMcFLka0296名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 05:31:38ID:UWPo8HAn0297名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 08:15:04ID:/ZMcFLka0298名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 09:07:53ID:9jT/yPHZ0299名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 22:24:22ID:SPvoz+uVあと捕獲もしたりペットにしたり乗り物にしたりできます
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 22:30:14ID:KAFvFA3L0301名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/02(水) 17:03:00ID:E2g3QIpN0302名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 09:30:22ID:BU7v4+sm強奪、強姦、人さらい
なんでもありです。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 18:03:45ID:8G2unDAe絆が深まるとその飛竜の特殊能力をハンターも使えるようになる。
乗って無いときは敵飛竜への囮や援護攻撃、雑魚敵の排除・採集
をやってくれる。もちろんハンターや自分の回復もオートで行う。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 18:09:11ID:+YMqhqH+そんなファンタジーモンスターイヤ過ぎる。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 19:06:25ID:cgGDapCd0306名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 20:27:38ID:8G2unDAe0307名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 12:13:38ID:HqUSulsJ0308名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 12:23:37ID:9fA/uD6S0309名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 14:15:26ID:2PVlPzrwドランゴンボールやドランゴンスレイヤーとか、なんか類似品にご注意だ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 19:18:39ID:zZzPQS+70311名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 22:00:51ID:v8Tb4EBb0312名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/06(日) 00:43:36ID:Zzyt40N50313名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/06(日) 08:38:26ID:HQcyC9Ck0314名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/06(日) 17:48:06ID:OZapou0+使用武器、クロスボウガン
弾丸、レベ1通常弾
おはよう諸君、今回の君たちの任務は
村長宅に侵入し、村長を暗殺することにある。
君、もしくは君のメンバーがやられても
当局は一切関知しないからそのつもりで。
尚、このスレは自動的にsageられる。
結果、村長はボウガンの殴り攻撃で死亡した。
めでたし、めでたし
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/06(日) 23:07:25ID:KJ2MIvBI0316名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 10:13:06ID:TPnosNwE0317名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 10:42:42ID:30moQvbS0318名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 10:49:11ID:HiSEVccm0319名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 12:13:34ID:8VaoGgVa0320名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 14:07:48ID:/8LlBwF1弱らせて投げれば捕まえられる
捕まえたモンスターは戦わせることができる
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 14:13:51ID:gqb8q/gs0322名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 14:37:16ID:jwJRM3hN0323名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 15:18:47ID:0gnMRTmd0324名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 18:25:06ID:HiSEVccm0325名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 19:29:36ID:q2jh0rmKタイトルは「魔界狩人Ta・Na」
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 20:46:13ID:HiSEVccm0327名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 21:03:47ID:TPnosNwE俺は実写版のほうがいいとオモ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/09(水) 23:40:16ID:wGSHLhus主演は田中と藤岡なんだろ?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 12:41:59ID:Rw/14VD7アイテム、装備、金など全部引き継ぎでプレイヤーの作り直しが可能になる
これ実装されないかな(´・ω・`)
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 14:53:51ID:JSFrlSDJ大剣を片手剣のように振り回せるけどどうでもいい攻撃もくらいまくるとか
クックですらラオシェンのようにでかく見えるチビ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 17:11:08ID:3eQF4X4N0332名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 19:10:55ID:4TiiQH7r0333名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 19:24:02ID:UmVUyubD片手剣なら剣・盾別成長
ランス・ガンスは槍・盾別 さらにガンスは竜撃砲系性能と物理攻撃系性能でそれぞれ
ガンナーはスコープやらバレルやらに特殊な素材が要る(筒状鉱石とか水晶とか) 飛距離・クリティカル距離等も細かく設定可
大剣は甲殻・背甲系素材で防御による錆軽減・防御力UP・風圧軽減等
弓は矢も成長する 特殊弾としてかぶら矢(音効果)・榴弾・刈又矢(斬属性)・打属性矢 等
ハンマーはガンハンマが実装 攻防力現行よりデフレる代わりに打属性限定の部位破壊ができる(背甲割りとか宿割りとか)
俺妄想乙
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 01:35:33ID:QpKADdZ4それいいわ
賛成!
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 03:27:03ID:L1cN+z0X0336名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 09:25:12ID:MBsjYXLS派手でかっこいいからね
種類も増やして欲しス
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 10:03:22ID:j2eJsaLC○雁又
揚げ足取るようで悪いが弓術習った俺としてはちとね
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 18:22:39ID:yRI3TWm9祖モス・祖ランゴスタ・祖アプケロス・祖プーキー・祖大長老・・・・ETC
すべての祖を倒すと祖クックのクエストが配信される。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 08:54:16ID:2acvQF4m祖・・w
ランゴスタが白いのかw
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 17:40:31ID:yVofYwBh0341名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 20:53:30ID:PdiBnLQa0342名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 21:00:54ID:DqM0hwYd0343名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 21:40:32ID:Zr1jlubM0344名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 23:25:47ID:GUefywcK核兵器が導入される。
いままでだって そんくらいの技術力はあったハズ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 00:12:14ID:qgJUnnXV0346名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 08:42:15ID:Tji/9h1o0347名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 15:39:11ID:cN1zs8Wm↓
あまりの酷さに18禁
↓
厨房は買えない → 親に買わせる(しつこい厨)
↓ ↓
(゚д゚)ウマー キモ過ぎて吐く
↓
厨房は耐え切れずに中古屋で売る
↓
在庫が余り、値段が下がる
↓
(゚д゚)ウマー
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 15:49:02ID:NIJnp1Ss0349名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 17:12:57ID:ritD4Gdp0350名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 17:50:38ID:6bzV5Ari回避不可能なマップ全方位攻撃を乱発し廃人にしかクリア出来ない仕様に。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 22:02:48ID:RZcTGPvl奇形のランポスが現れる
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 22:33:41ID:PzIjKIMU武器増えます。
モンスター増えます。
でも、調整やらなんやらは納期に間に合わないのでほとんどしません。
私たちはカプコンそのものを明日へ残さないといけません。くだらない延命処置?上等です!
それでいいじゃないですか。あなたたちはそれでも買うんだから、ホント!ユーザー様様です。
感謝、感謝。。。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 22:51:49ID:NIJnp1Ss無理のある仕事を納期に間に合わせるのがプロであるわけで、
納期に間に合わないことを調整不足などの不手際の理由にするのは無能の証だし
そこで本題なんだが、
田中のインタビューで調整不足について触れたことってあるの?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 01:16:47ID:wiG8edtK0355名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 05:12:12ID:1Iupcvw/0356名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 11:50:06ID:S/fAOMDnどれか実現したらと思うと・・・
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 12:09:21ID:h0c48kWhどうせ3は買わないし
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 13:26:16ID:edYuWDTO0359名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 17:17:44ID:sYgDFR8Gランスのステップで避けてやるぜw
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 17:18:47ID:sYgDFR8Gつまらん書き込みなのにな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 17:28:51ID:7Vp66G/m軽い防具は防御が低い。
てか、このスレ田中が見てて、3に採用されちゃったら俺泣いちゃう(藁
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 17:44:32ID:1Iupcvw/つ>355
0363割り箸
2006/08/14(月) 18:09:14ID:7Vp66G/mちなみに俺は>>361,>>347,>>327とかカキコしますた。
・・・くだらなくてスマソ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 18:31:04ID:f8DKOtzk0365名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 18:32:54ID:e43oUreJ肉焼き同様に一定のタイミングでボタンを押すと成功になります
だって一瞬で調合ができるのはおかしいでしょwww
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 19:11:54ID:KTdgZUiR0367名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 19:15:14ID:7HbdxesB凄ェ!
0368割り箸
2006/08/15(火) 12:28:51ID:wi9yqrDQそりゃ、オフ専には嬉しいだろうし、オンでやる人は微妙だろうね
ハードの性能上がるんだし、2コンにつないで二人でできるようになればいいよなぁ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 19:20:56ID:TWjqpkc5さぁレアアイテムを持ってるヤツを狩りまくって下さい(笑)
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 00:31:42ID:MZgukTTjオフ専が続出するなw
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 05:55:56ID:gfUsUKha0372名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 09:39:49ID:yNuStyw8だいたいレウス(本体)から3回しかはぎとれないってどうゆうことだよ。
主人公がアホなのか遠慮してるのかしらないけど
せめてレウス(本体)は4,5回ぐらい剥ぎ取らせろ
キングサイズだと剥ぎ取り回数が増えるとか工夫が欲しい
何を剥ぎ取るか選べるってのはダメだと思うけど。
肉焼くのめんどい
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 08:09:45ID:FM3mjh1n盗まれたアイテムはコンガの住処で稀に採取できます
更にコンガをクエストへ行く時に荷物持ちとして雇えます(報酬はキノコ等)
雪山の時はブランゴを連れて行けます
猫も人に雇われたり高度な文化を持っているのに霊長類が例外というのはありえないでしょ^^
そしてコンガは大樽、ババコンガは大樽Gを投げて(転がして)きます
任○堂の○ン○○○ン○は使えてコンガは使えないって同じゴリラなのに可笑しいでしょ^^
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 12:45:38ID:5RgJEu8Hもてるアイテムは20種類持たせられます
新たに追加された重量というパラメーターがアイテムには存在します
ハンターももてる量が決まっています、もしそのもてる重量を
超えてクエストに出発したらハンターの動きがだいぶ遅くなります
大樽爆弾とか落とし穴とか持ってるのに普通に走れるなんて
リアルじゃないですよね^^
そこで飛竜の登場です。
ですが、飛竜には隠しパラメーターで怒りゲージがあるんですよ
これは物を持たせすぎると起こります。あ、あと物を持たせすぎても
怒りにくい飛竜や物を持たせただけで怒る飛竜も居ます
人間に完璧に服従する飛竜なんてリアルじゃないですよね^^
もし怒らせたら何処に逃げても追いかけてきます攻撃も仕掛けてきます
物運びの飛竜は、ハンターの攻撃やハンターが仕掛けた罠に引っかかります
だって、見方の飛竜だけ被害を受けないなんてリアルじゃないでしょ^^
まあ、自然は厳しいってことでw by田中
0375割り箸
2006/08/17(木) 14:44:10ID:fuadZONdもしかしたら1万とか
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 21:04:39ID:2/VUjRgR1ヵ月後に追加ディスクが
さらに1ヵ月後には完全版が
さらに1ヵ月後にはディレクターズ版が出ます。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 21:14:47ID:N/+m8vqF詳しい事は分からんがモンハンのボウガンって「銃」っぽい
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 12:12:18ID:n9ru1u/G所帯を持てる
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 18:43:12ID:og19Ypbo飛竜じゃなくてアプトノスが荷物運ぶと違和感ないかも。
が、荷物持ちアプが他モンスターにやられた場合、アイテムがそこらじゅうにちらばる…
自然はきびs(ry
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 18:48:43ID:Wz5UzinW0382名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 18:13:30ID:wQ3wens/0383割り箸
2006/08/20(日) 15:05:28ID:TxqfpusK───────────[二]─────── ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄/
| | _ / /
___/三三)____ \\ / ./
__/ _ヽ. \\ /
/′ === ((_) 丶─┬───────" \\ /
/ ̄// ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄|________| オスターマン ○<
イ // ||[ ̄ ̄] | | γ──────ヽ \\
/ 人_/|ヽ──| .|  ̄ ̄ | __ _|./ \ \\
( - | / |____| (__\ ./ ̄ ̄  ̄ ̄ \\
ゝ_  ̄ ̄ ___/  ̄
 ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
ヽ二二二二二二二二二二二二二
これでフィールドまで移動するのじゃ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 11:04:26ID:cANknsWr0385割り箸
2006/08/21(月) 11:47:05ID:0fEu/V2X.llllllllllllliii、
,ll″
,,ill゙
,,,ii!゙゚゙!lii,,
: 'lll!゙゙` `゙!″
__
lll|
lll| 、
lll| ,,ill"
lll| ,,,,iil!゙’
'!!ll!゙゙゜
,,
'lli,,_,lllllillllllii_
`.゙゙lllllllllllllll゙゙′
lllliil _!llllllliill!l_
lll.,,lllllllllllllllll,、
,,il!!lll,,,,,,,,,ll,,,,,,,,
` `””””””″
,i, .,,
.lll ゙!li,
lll| ゙!li、
lll ,,, .゙!l
゙!lii!!゜
,,,,,,,,,,,,,,,,,,ii、
: : : : ,,,ill゙°
,,ii!゙°
,ii!゙’ ,,,
'!!llllllllllllllllll!l′
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 10:29:07ID:NUunQAir0387名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 10:47:55ID:E7AkUhXx当たらない様気を付けて下さい^^
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 23:58:46ID:FIXPX3tu記者:景色がより綺麗になったということですか?
tnk:違いますよ(笑)もちろんそれもそうなんですが、PS3の性能をフルに使っています。
記者といいますと?
tnk:一番分かりやすいのはゲリョスですね。ここだけの秘密ですよ(笑)
記者:もちろんですよ。
tnk:今回のモンスターハンターでは地形が変化します。
ドスでもありましたが、それを更に進化させたのです。
記者:もしかして戦ってる最中に地形が変化するということですか?
tnk:その通りです。例えばゲリョスの毒液は消えません。
毒液だまりの上をハンターが通ると当然毒になりますよ(笑)
現実的に考えて、毒がすぐに消えるのはおかしいですからね^^
記者:そうですか。
tnk:ガノトトスの水ブレスでは地面が切断されます。つまりハンターはそこを通ることが出来ません。
記者:それは不便ではないですか?
tnk:自然は厳しいんですよ(笑) 他にもいろいろありますがそれはまた今度。
死体が消えるのが不評でしたので、死体は消えません。現実的におかしいですしね。
記者:それはありがたいですね。
tnk:その代わり死体に躓くようになります。剥ぎ取りはいつでもできるのですが、
躓いたり、攻撃が当たったりすると死体は壊れてしまいます。
そうなるとゴミしか剥ぎ取れません。リアルでしょ(笑)
記者:壊れた死体でも躓きはするんですか?
tnk:もちろんです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています