【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 11:51:00ID:cdEkT10Aいつ攻撃すればいいの?どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい、初心者な貴方の為のスレです。
雪山をクリアしたら今度は貴方が質問に答えてあげる番です。
具体的なアドバイスを求める時は、質問者側の情報も教えてください。
回答者側も何をアドバイスしてよいのか困るときがあります。
例 ○○が倒せない・・・武器は何か、罠やアイテムは使ったか
どうして苦戦するのか(攻撃を喰らう、時間切れ、攻めるタイミングが分からない等)
***単発質問は激しくNG***
解析を利用しても分からない場合は、質問スレで聞きましょう。
ここは初心者の為のスレですが、質問スレではありません
・初心者の域を越えた専門的な話題や升の話題等は別のスレで
・ここはMH初心者の為のスレであって2ch初心者の為のスレではありません。半年ROM。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。
モンスターハンター2【dos】質問スレ35 (現在なし)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1146770253/
モンスターハンター総合質問スレPART93
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1147836912/
◆少しは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索
★2の解析
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
http://www.geocities.jp/data774/
★質問スレまとめサイト まずはココを見てから質問してくれ(とくに錆と太古はココ見ろ!)
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論 武器のモンスター攻撃力をシュミレートできるので便利
http://mhtt.biz/index.html
★KILLTIME 全体MAPが見れて楽(採取情報はミスも少し有る)
http://killtimemh.sakura.ne.jp/MH2dos/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★MH2のwiki
http://www7.atwiki.jp/alter2/pages/52.html
http://mh2analysis.ddo.jp/mh2/
★MONSTER HUNTER 2 -DATABASE- カレンダーがお勧め
http://www16.plala.or.jp/vipbr/MH2/index.html
★携帯向け攻略サイト
http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fmmpotato.hp.infoseek.co.jp%2Fcodes%2FMH2%2Findex.html&sZ=5
前スレ
モンスターハンター2【dos】質問スレ36
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1147706318/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 11:51:32ID:cdEkT10A【マカライト鉱石】
◎密林エリア4 ◎密林エリア7(エリア6から入って左の採掘ポイント、飛び降りちゃダメ)
◎密林エリア8 ◎砂漠エリア4
◎砂漠エリア10
砂漠エリア8にいる山菜爺さんに『カクサンの実』、もしくは『はじけクルミ』を渡せばマカライト鉱石が貰える。(必ずではないので悪しからず)
ちなみに、 ・沼地エリア3 ・沼地エリア7 ・沼地エリア9
でも手に入る。これでマカライト鉱石で困るやつは出てこないだろう。
はじけクルミ→村の調合屋で買う
紅蓮石→火山6・8で採掘
ドラグライト鉱石→【塔】で採掘可能
竜骨【大】→クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
オニマツタケ→【厳選キノコ】をマカ漬けの壷で変化
星鉄→ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
シモフリトマト→火山2入り口で採集
ゲキレツ毒テング→沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集
モンスターの体液→サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
大食いマグロ→食べると回復orアイテム(金の卵も出る)、村で釣れる
金の卵→お金10000zにするか装飾品の素材
釣りカエル→砂漠の3の石、密林【温暖期・繁殖期】の3の石
キラビートル→雪山1などで虫取り
フルフルベビー→雪山8、沼地3・7などで採掘・採取
怪力の種→砂漠3などで採集
忍耐の種→雪山や火山4などで採集
のりこねバッタ→ 砂漠1・6・7・8または沼地 【温暖期・繁殖期】に虫取り
雷光虫→砂漠1・6、沼地で虫取り
不死虫→砂漠【夜間】に虫取り、【砂漠8】が出やすい
〜の頭→全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす
怪鳥の耳→イャンクックの【耳破壊】、亜種でも報酬で出ました
極彩色の毛→ババコンガの【頭部破壊】(2段階破壊はデマ)
よろず焼きセット→よろず焼きキット(進めると手に入る)+男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
宝石券→サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ。
古塔の書前→古塔の書 前→密林のジジイ 鋼の龍鱗と交換
古塔の書中→ネコの雑貨屋
古塔の書後→1ライバルハンターと会話した後、家出入り。
2坑道に行くとイベント。ピッケルあげる。
3クエ一回言った後また坑道に行くと古書後くれる。
古塔の書→前中後で3種合成
ナナ・テスカトリを2回撃退した後、古搭の書をお姉さんに渡せば古搭に行ける
〜が何処にいるか解らない!→【千里眼の薬】超オヌヌメ
プーギー(豚)はどうやったら貰える?→村に行商婆さん来たらうまくなでる(こんがり肉焼くタイミングで)
Q:工房のおばちゃんの師匠が来ないんだけど? A:工房の人たちの頼みを聞け
Q:大型船が来ないんだけど? A:商人たちの頼みを聞け
Q:毒束・死束って何? A:片手剣のポイズンタバルジン・デッドリィタバルジンの略称。死束は毒束からの派生
(片手剣・死束への派生)ボーンククリ→改→ピック→改→毒束→死束
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 11:52:27ID:cdEkT10AQ:古代魚はどこで釣れますか?
A:寒冷期夜沼3、塔3らしい
Q:竜頭殻でないんだけど?
A:大名より将軍やったほうが激しく出やすい、ヤドは2回こわしとけ
Q:極彩色の毛ほしいんだけど出ないよ?
A:ババの頭破壊報酬でしか出ない。
Q:中落ちぜんぜん出ないんだけど?
A:フルフル捕獲<よだれ後(沼のみ)<部位破壊の順に出やすくなってる
剥ぎ取りでは出ない
ノーマル、亜種はお好きな方をどうぞ
絶対に取れないパターン→部位破壊なしで倒す
キリンの雷角を森岡の爺に交換してもらった方が数倍早い
Q:雌火竜の棘、逆鱗でねぇよ!
A:普通に倒すだけでも激しくレアだが棘は出る
剥ぎ取り→棘、倒した報酬→棘
捕獲報酬→骨髄、逆鱗
破壊した尻尾剥ぎ取り→棘(一番効率がいい)、骨髄、逆鱗
落し物(光ってるやつ)→逆鱗
沼レイアのサブクエ報酬(竜の涙納品)→棘(いちばん高確率)、逆鱗
全体的にノーマルより桜の方がそれぞれの確率は若干上がる
どれを取っても出にくいので、2,3回やって出ないとか書く前に何回もやれ!
Q:将軍の鋏でないんだけど?
A:普通に倒しても報酬、剥ぎ取りでは出ない(爪なら出る)
爪を破壊するかできないなら捕獲しろ、中落ち、レイア系よりよっぽど出やすい
Q:錆びた○○が出来ないんだけど
A:質問スレまとめサイトに詳しく載っています
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
≪オフでとれるもの(一例)≫
ドラグライト鉱石 紅蓮石 キラビートル ドスヘラクレス
砂竜の紫鱗 桃ヒレ 巨大なクチバシ 怪鳥の耳 極彩色の毛 肉球のスタンプ
〜の頭 雌火竜(火竜)の逆鱗 雌火竜の棘 アルビノの中落ち 上質なねじれた角
黒角竜の尻尾 黒巻き角 エビの小殻、大殻 豪腕の鎖 キリンの雷角 キリンのたてがみ キリンの雷尾
虫系の堅殻(温暖期) 鎧竜(黒)の頭殻(ショウグンギザミの殻破壊、グラビ) 古代魚
≪オフでとれないもの(一例)≫
カブレラ鉱石 ユニオン鉱石 怪鳥の地獄耳 立派なクチバシ アルビノの霜降り モンスターの濃汁
〜の上鱗 虫系以外の堅殻 鎧竜(黒)以外の頭殻 〜の宝玉 エビの巨大殻 アメザリの甲殻
ノヴァクリスタル 金獅子、蒼老山龍、黒龍、紅黒龍、祖龍、ヤマツカミ系素材
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 11:53:29ID:cdEkT10Aその1
MAP7まで直行
ドスファンゴがくるまでランゴと戯れる
来たら発見されよう
そしたら微妙な高台があるのでそこに上る
大剣振り下ろしかボウガンでねちねち攻撃するべし
なお、麻痺弾つかえるボウガンでたしか6発うてば麻痺るので、
逃げ始めたら麻痺弾→貫通打ちまくりor麻痺弾→進行方向にしびれ罠→かかったら捕獲用麻酔弾
もし逃げられたらまったり9を目指す→たぶん寝てるので、ちょっかい出して高台へ→ねちねち♪
その2
まず適当なMAPで雑魚を枯らす(枯れないMAPではなるべく戦わない)
ドスファンゴがきたら
▼
△
▼ドスファンゴ、△自キャラ
この微妙な斜めの位置をキープ
武器によって微妙に位置が違うが基本は変わらない
片手剣なら突進する1秒前にジャンプ切り
→ドス突進→キープ位置へ→ジャンプ切り→ドス突進
これの繰り返しでうまくやってればノーダメでいける
ガノトトス攻略法
ガノトトス
●
↓○
○・・・キャラ、●・・・トトス(矢印の方向いてる)
常にこの位置を維持しろ。
んで水ブレス時とタックル後に首に向かって飛込み斬りから3〜4回斬れ(状況を見て回数を調整)。
トトスにおいては首は腹に次いで柔らかい部位だからかなり効く。
基本的に斬った後は元の位置に戻るの繰り返しだけど、3回に一回くらいは逃げる間もなく尻尾が来るから
そのときはガードしろ。
体力は水ブレス以外のどんな攻撃が来ようと一回は耐えられるくらいは残しておくこと。
弱ってきたらそのまま倒すより捕獲の方が楽かもしれない。
見つかってる状態でトトスが泳いでいるとき用に音爆弾を持っていこう。
トトスが水に戻るポイントは毎回一定の位置なのでそこ用に罠もオススメ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 11:54:30ID:cdEkT10A・罠無効
キリン、ラオシャンロン、クシャルダオラ
ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル、オオナズチ
穴痺
×○ ドスファンゴ
×○ ドスランボス
×○ ドスゲネポス
×○ ドスイーオス
○○ イャンクック
○× ゲリョス
○○ ババコンガ
○○ ドドブランゴ
×○ ダイミョウザザミ
×△ ショウグンギザミ
×○ ドスガレオス
○○ ガノトトス
○○ フルフル
○○ リオレイア
○○ リオレウス
○○ バサルモス
×△ ディアブロス
×△ モノブロス
○○ グラビモス
▲○ イャンガルルガ
△ 怒ってると素通りされる場合がある
▲ 怒ってるときしか効かない
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 11:55:20ID:cdEkT10A・とりあえず大剣とか見た目で武器決めちゃってる初心者は片手剣に汁。隙が少ないので敵の攻撃を回避しやすいため。後は×ボタン回避を使う。走って逃げるのでは間に合わない。
・敵の動きをよく見て攻撃の前の事前行動や鳴き声、攻撃の当たる範囲、攻撃後の隙を覚える。
・攻撃は必ず敵が隙を見せた時にだけ行う。攻撃も叩き込めるだけ叩き込むのではなく数発叩いたら敵が体制を整える前に離れる。
・材料集めを面倒臭いといってサボらない。強敵が相手ならアイテムを勿体ないといってケチらない。
・強敵以外に邪魔な敵がいる場合はそちらを先に片付ける。勿論邪魔な敵を攻撃する際には強敵の動きに警戒する。
これだけ覚えておけばほとんどの強敵は倒せるはず。
※モンスターによっては効きやすい属性効かない属性・また有効なアイテム無効なアイテムなど決まっています。勇気だけでなく知恵を振り絞って挑んで下さい。
雑ではあるがこれで教官からのレクチャーは終わりだ。健闘を祈る。
【初心者へ捧げる】
初心者様へ
どのモンスターも必ず倒せるから
まず武器しまえ
近づいたり離れたりしつつ
モンスターの行動見る
モンスターの行動覚える
二発入る隙に一発だけ殴る
モンスターの反応見る
モンスターの行動覚える
三発入る隙に二発入れてみる
モンスターのスピードに慣れる
モンスターの先読みが出来る
どこかに隙有ったでしょ?
いま偉そうな連中も
最初はMHのクックに負けて『無理だよこれ』とか
言ってた奴らだから大丈夫
そうゆう俺もMHGの訓練所
クリアするのにまぢめにやって一週間掛かったから
必ず大丈夫
あきらめなければ倒せる
2回連続時間切れの場合
武器強化が必要かもしれん
でもあきらめなければ絶対倒せる
ガンガレ初心者様
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 11:56:19ID:cdEkT10Ahttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/
(質問スレテンプレ、スキルシミュレータmhdos本体・csvファイルもここに有り)
MH2の色々なデータに関してはこちらのサイトに網羅されています。
必ず一度見てから質問しましょう。
こちらのサイトに書いてある事を質問しても無視されるか誘導されるだけです。
モンスターハンター2解析情報
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/
→ ○○の入手方法を教えて下さい
→ ○○って何処で取れますか?
→ ○○装備のキー素材って何ですか?
→ ○○の調合の仕方教えて下さい
→ ○○ってどこで交換すれば良いですか?
→ ○○の効率良い集め方って無いですか?
→ マカ漬けの壷リスト一覧どこですか?
→ ○○の弱点って何ですか?
→ ○○装備、S,U強化のキー素材って何ですか?
→ ○○装備、S,Uはどこまで強化すればスロットいくつになりますか?
→ 大食いマグロ、ドス大食いマグロからは何が入手できますか?その確率は?
MH2データ置き場
http://www.geocities.jp/data774/
→ ○○装備、S,U強化のキー素材って何ですか?
→ ○○装備、S,Uの画像見られるサイトありませんか?
→ ○○装備、S,Uはどこまで強化すればスロットいくつになりますか?
MONSTER HUNTER2 Analysis - Mirror
http://mh2analysis.oh.land.to/mh2/
→ ○○のスキルの効果を教えて下さい
★その他オススメスレッド
↓防具の参考にどうぞ。あくまで「考えるスレ」なので質問は控えてください
モンスターハンター2おすすめ装備を考えるスレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1145945464/
また、各武器専スレはネトゲ実況板・ネトゲ実況2板などにあります
各スレ共に武器の扱い方などのテンプレが充実しているので、とても参考になりますよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 11:58:58ID:cU/nZ2Zj初心者攻略スレ復活乙ガレオス
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 12:01:05ID:gilAPhGA0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 12:13:19ID:q7kWCn3r乙・竜ノ顎
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 12:28:21ID:Xk126yJJっ【乙タマケーキ】
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 12:32:53ID:a/d8WII/昨日やっとオオナズチとの対面と相成った訳で
情報として角折れば姿が見えるというのは判っていたんだけど
角とどかない!頭高いところにあるよママン
ていうかそのお姿に少し笑いそうになってしまったよ
我武者羅に剣振り回すだけで3死という結果になってしまい
今まではなんとかなるだろーと武器見直したり行動見てたり
して狩ってきたけどこいつは一体どうしたものか…
先人方のお知恵、何かありましたらアドバイス頂きたく。
その時の装備は絶一とサザミLV4一式
村長が大きな音で姿がとか言ってたので音爆弾を持ち込み
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 13:06:20ID:cU/nZ2Zj0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 13:17:03ID:NfyYL/Doこっちでも報告
早速黒グラ試してみた
毒1が12発毒2約40発貫通2が5発で10分に来た直後に終わった
肉質無視で胸破壊の早さも見逃せないね
でも死ぬ直前だったから狙う必要もないかも
デルフLV5爪護符パワーバレル
俺のデュエルキャストちゃん・・・
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 14:11:16ID:k3ceLa9lスレ違いだよ('A`)
まぁいいや、教えてあげよう。
打ち上げタル爆弾で地道にやればいいのさ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 14:45:22ID:WHdkrEq+取りあえずナズチの姿がはっきり見えてる時に音爆投げろ
以降奴がエリチェンするまで点滅しっぱになる
あと胸元切ってるとこけるので、そんときに角狙う
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 14:51:11ID:EfGums7E高台から直接角に攻撃できるよ
あと角+尻尾でずっと姿現したまま
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 15:22:03ID:Xk126yJJage
じゃねーよヴォケ
後、ナズチの角は打ち上げずっとやってても永遠に折れんぞw
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 15:26:26ID:eHw054jQ0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 15:31:44ID:2j9dIZAt俺は>>12じゃないが 便乗して聞きたい
具体的にどの辺の高台?
密林の3 9で頑張ってはみたが カメラ暴走しまくりで
マウストゥーマウスでゲロ飲まされた…
ちょっとトラウマ…
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 15:37:22ID:Z3iLMGt3その後の星2個の敵が倒せません、(というかクック亜種も)
カニとか強すぎるよ。・゚・(ノД`)
武器は片手剣と双剣で、防具は適当に防御高いのを使ってるんですけど
何を変えればいいのかすら分からない。ダレカボケステ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 15:52:19ID:LDKNY5za普段どんな立ち回りをしているかとか、どんな攻撃を喰らってしまうのかとか
書いてもらえるとアドバイスできるかな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 15:53:11ID:Qmv5FdEr0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 15:54:30ID:NfyYL/Doなんでも下げればいいと思ってますか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 15:54:55ID:9LKEVTw8私も少し前にクック倒したばかりの初心者です。今やっと沼にいるようになってます。
(発売日に買ったのに仕事いそがしくてGW明けてからやっと遊びはじめた…)
おそらく「様子を見る」というモンハンの基本がまだ不充分なのでは?と思います。
たとえば倒すことができるようになったクックですが、片手剣の場合は左右の
どちらにはりついた方がいいのか?答えは向かって右です(クックの左翼側)
なぜかというと、尻尾攻撃が反時計まわりのため向かって左にいると
いきなりくらってしまいます。ですが向かって右側ならば、尻尾攻撃を目で
確認できた時点で攻撃を止め、側転回避(クックならガードも可)等で
よけることができます。
そうすればこちらの攻撃チャンスも増えますし、アイテム消費も押さえれます。
また少しなれが必要ですが、タル爆弾やトラップ等を使いこなせれば
非常に有利に戦えます。
とにかく慌てて倒そうとはせず、じっくり敵の動きを観察するのが一番だと思います。
あと片手剣はスティック横入力の回転切りが強いです。可能ならば使用しましょう。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 15:57:02ID:LDKNY5zasageはテンプレに目を通しているか否かのひとつの指標だと思う
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 15:59:13ID:WHdkrEq+つ>>1
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 16:05:54ID:DogI3YI7ファンゴの横)
あと、ザコが居る時はずっと逃げてます(´Д`;)ヾ
カニの地中に埋まった後の、ドーーーーンで逃げ切れずに食らってしまって。
カニも横の方から斬ってればいいですよね?違うかな。。。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 16:12:15ID:LDKNY5za横からでOK。真後ろは危険だからね
地中からの突き上げは常に動いていれば当たらないよ
追いかけて来るパターンとそうでないパターンがあるから、早めに判断できればアイテム使う余裕もできる
あとよく戦場になるエリアの雑魚はあらかじめ狩っておいた方がベター
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 16:18:26ID:O6zNlQfsなるほど、先回りですね!
頑張ってみます、ありがとうございました。
あ、あとIDが勝手に変わるのは許してください(´・ω・`)
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 17:28:04ID:2HSi63X9塔ナナを倒して港レベルを3にすればいいんじやわや
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 17:54:20ID:MRLDFlWhどのタイミングで焼ける?Gしか焼けないんだが・・・
誰か教えれ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 17:57:14ID:rvUokFju0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 18:02:51ID:WESIwaIFタイミング遅らせればおk
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 18:02:56ID:q7kWCn3r脳味噌ザザミソ?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 18:04:26ID:q7kWCn3r脳味噌ザザミソ?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 18:06:32ID:pceG05tK竜人族のお姉様から聞かなかったか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 18:30:38ID:fWMtPLixそこの高台
カメラ暴走しないように微妙な立ち位置と視点移動
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 18:31:06ID:wgrVXW1m0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 18:32:08ID:aphh/gJz0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 18:36:29ID:krIaTum4使用したさびた塊は5個(大きな×3、板状×1、小さな×1)で
精製するのは今回が初めてだし、電源入れてからも初めての精製。
この条件だと、質問スレまとめサイトの固定テーブルによると、19回目と22回目に小当たりがきて
23回目に大当たりがくるんじゃないのか?
でも実際は3回目と19回目に小当たりがきて、20回目に大当たりが来たんだよね。
本命の凄くさびた小剣が作れたから結果はOKなんだけど、どうしてこうなったのか教えて欲しい。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 18:42:24ID:WHdkrEq+0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 18:44:57ID:06n5+l3D0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 18:52:05ID:krIaTum4火山でバサルモスクエ(小さな塊を掘り当ててバサルモス討伐)をやりました。
なるほど、それでか…
ありがと。胸のつかえが下りた。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 19:16:27ID:BCTYe96jザザミシリーズの強化のために集めてるんだけど、なかなか集まらない…
あと、ハンマーで破壊してるんだけど泡ブレスの時くらいしかチャンスがない。
他のチャンスってあります?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 19:25:39ID:DBGJIanl解析見た?
004712
2006/05/20(土) 19:39:21ID:a/d8WII/それを教訓にモウイチド素材揃えていってまいります。
お礼遅くなり失礼しやした。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 19:39:45ID:DBGJIanl解析見やがってくださいだけじゃアレなんで
破壊の方だけ
ヤドは普通にハンマーで後ろからぶん殴ってりゃいいでしょ?
爪はコカした時とガードしてるときにいけるんじゃね?
てーかIQサプリ見ててハナワ見た瞬間、頭をパイナッポーにしてやりたくなった俺ザンギュラ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 19:40:19ID:DtdrizhOガンスならガード突き(斜め上突き)で結構簡単に破壊できる
怒ってないかぎり爪プッシュ攻撃の合間にも一回は攻撃可能
ガンスorランス使ってないとガード範囲がわからんから難しいかも
ランスかガンスでリオレイア倒すにはどのくらいの武器があればいいかな
回転攻撃のリバースからのコンボでいつもやられるんだが誰かアドバイスおくれ
防具はスティール一式、武器はスティールガンランスとアクアンスピアがある
005048
2006/05/20(土) 19:54:12ID:DBGJIanlハンマーでダイミョウの爪破壊の時は↑×3の最後のホームランが爪に当てれる
ちょい危険だが、斜め前で↑×3やってりゃ壊せる
ダイミョウは結構隙だらけですよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 20:00:35ID:E9Yz+FYaエメラルドまで強化出来れば余裕だと思う。
オレが倒した時はスパイクだったかな?
罠使いまくりだったけどね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 20:08:55ID:cU/nZ2Zj本体に溜3スタンプなどの強烈な打撃を与える
→大名潰れる
→爪狙いで↑↑↑などを叩き込む
これ続けてたらすぐいけると思われ。
爪はちょっと硬いから大骨塊じゃなくて緑ゲージのあるハンマーオヌヌヌ。
猪頭ハンマーなら、ファンゴ捕獲しまくったらすぐ作れて楽かも。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 20:09:24ID:pT3OOD/x0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 20:10:40ID:pT3OOD/x0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 20:12:29ID:DBGJIanlまずsageて、使用武器と防御力、3死か時間切れかを聞こうか
フルフルはよく見れば隙のでかさはトップクラス
斜め後ろからハンマーで溜め3スタンプしてるだけで死ぬのなんて、あの白チ●ポ野郎くらいですよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 20:12:56ID:cU/nZ2Zj咆哮はきっちりガード、電気ブレスはきっちり回避、飛び掛りも回避、ブランカ放電も回避orガードを徹底して
わずかな隙にチクチク攻撃を入れていけばおk。
弓ならばマジでただのノロノロ動く的でしかないから、どうしても勝てないならガンナーでいくのもありかも。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 20:20:49ID:pT3OOD/x0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 20:48:44ID:HQlIfag7絶一でひたすら頭切って5に入ったらバリスタの弾(支給の6発)と龍撃1回やったが全然足りない?
あとバリスタの弾ってラオが立った時しか効果ない?普通に四つん這いの時に撃っちゃったけど…
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 20:56:46ID:E9Yz+FYa顔より腹を狙う
バリスタの弾は拾って10発まで持てる
ラオがエリア5に来て姿が見えない位の距離でもバリスタは当たる
命中すれば、コントローラが振動する
順調に斬ってれば、エリア5に入ってすぐバリスタ10発当てるとクリア
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 20:59:17ID:VyeO+dmgアッパーブレイズクラスの大剣でじゅうぶんしとめられるので大剣もってくといいよ。
正面に立って弾かれてもガンガン引っ叩いてラオが立ちあがったら腹をガンガン。
バリスタも龍撃槍もワンセットやっとけば十分。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 20:59:40ID:+9ZDX3Fxガンガレ ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 21:01:13ID:ujUS/xltサブクエやっても支給されないし
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 21:02:20ID:+9ZDX3Fx槍っぽい所に落ちてるのでヒラエ ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 21:03:40ID:VyeO+dmg大砲の弾のとなりにあるやつがバリスタの弾。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 21:03:50ID:ujUS/xltなるほろ、dクスヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 21:06:10ID:VyeO+dmg0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 21:19:28ID:SonZsOQy0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 21:25:04ID:21p2sZ/a0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 21:25:30ID:CipIA1wc0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 21:33:06ID:4Z8xFhHS0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 21:36:26ID:E9Yz+FYaあれだけはいいとオモタ。
他が酷すぎるから、相対的に良く見えただけかも知れんがw
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 21:48:30ID:4Z8xFhHS止めをランポスにさせると
もれなく逆鱗が手に入ります
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 21:48:39ID:VyeO+dmgどうでもいいがレイアSにするのに棘あと5個必要なんかい・・。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 21:49:41ID:769OGcJ+0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 22:00:10ID:DoHH0jIh0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 22:20:29ID:tYPz5mMJ0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 22:47:42ID:c46s6l34捕獲はダメ?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 22:58:45ID:/cAPljye見切りの効果って業物+会心率アップ+弾かれにくいの3つだけど、
デフォで付いてるこの見切り+1には会心率アップは付いてませんよね?
それと、太刀でガノトトスの首を斬ったら普通は弾かれるんだけど、
見切り+1を付けて斬ると切れるっちゃあ切れるんですが、エフェクトは黄色い、
弾かれた時のものが出るんです。これって、「威力は1/4だけど弾かれない」ってだけ
なんでしょうか? 見切りつけたら、普通にダメージが通るようになるとい思ってたんですが…
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 23:01:33ID:QGYlr10j普通に通ったら最強スキルになってしまうわ(笑)
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 23:20:42ID:Gz0V+FHk>ふと思った疑問。片手剣ってデフォで見切り+1ついてるんだよね?
それは当初にあった説で、現在ではダメージ一律20%増ということが判明している。
ダメージ計算式の最後に1.2倍されるために、弾かれ具合にも影響するというわけ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 23:28:14ID:/cAPljyeなるほどそういう事だったのですかorz
片手剣の方はなんとか納得できるけど、>>79さんの答えが俺はショックだ。
そんなの俺は認めたくねぇー!! さっきまで、ガノスの首を太刀で切りまくって
「どうだどうだ弾かれねぇぞ!ダメージ通ってるぞー!」って思いながら
ウハウハ楽しくいじめてたのに…そういや、死んでくれるのがいつもより
かなり遅かったような。俺の中では「多分、HPが高いヤツだったんだ今のは」
って事で自己解決してたんだけど、
もう、そうも言ってられないですね。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 23:34:47ID:1Z3eVggz0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 00:31:08ID:D3hiugZ1捕獲でも桶
ディアブロスとレウスは捕獲しかしてないけどナズチ出てきたよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 00:35:32ID:brk3PDzk大地の結晶は十分にあるしと思ったら、お金がないorz
トトス狩ってきますノシ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 00:57:26ID:GMtOcdpIしっぽ〜突進のコンボつええ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 01:13:45ID:hiOdV8eWレウスの突進は防御250越えでもかなり食らう('A`)
普通に強いからちゃんと準備して行け
俺の場合、ドラゴンキラーでもぎりぎりだったしな(ノ∀`)
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 01:28:07ID:BcdK/WQr0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 01:31:42ID:WNRuabV5強いな・・・
2,3回全滅するつもりで挑んだナナ戦があっさり終わってしまった
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 01:37:31ID:dLdAMr+7ハンマーの溜め3スタンプを当てると一撃でピヨるので、チャチャブー対策としてなら
かなりオススメだ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 01:45:25ID:aGBtT/2Lありがとうござんした!
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 02:35:18ID:b2x0uBNxサブAで卵を納品する際に納品ボックスの前で○ボタン押しても無反応なんです;;
どーすればいいんでしょうか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 02:39:45ID:i083FFDk・卵を持ってない
・支給品ボックスと間違えてる
どっちよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 02:42:09ID:6LRBOmt9そんな俺も耳栓つけたくて陽翔原珠を掘りに行ったら一個も出ずorz
塊出てきたから絶一作りまひた
試しに桜レイアに…なんだこの武器
5分掛からないで桜レイアタンの全パーツなくなっちゃったよ(´・ω・`)テラツヨス
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 02:44:57ID:i083FFDk塔の9,10番なら高確率で拾える
009591
2006/05/21(日) 02:45:37ID:b2x0uBNx箱は赤っす(TдT)
試しにマップ移動してみたんですが、ダメでした;;
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 02:48:09ID:6mUOc70c・○ボタンが逝った
・実はサブが卵納品じゃなかった
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 02:48:48ID:i083FFDk肉食竜の卵と飛竜の卵間違えてたりはしないよな
7番からのが肉食、8番からのが飛竜なんだが
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 02:52:07ID:6LRBOmt9そんなびびりな自分が大好き
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 02:55:22ID:b2x0uBNxなんてアホなミスを…;;
ありがとうございました、目が覚めました(-_-;)
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 03:12:16ID:lWKAz1ep0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 03:14:58ID:qV4FhT9vまあ、なんつうか、
お疲れ様です。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 03:39:47ID:oAlJ28Xf絶一。サザミ3一式。時間切れでした涙。
どうやったら早く倒せるのでしょうか?涙。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 03:42:28ID:i083FFDk0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 03:44:38ID:byB8iPTUガンガレ。俺も昔は、モノブロスに絶一で行ってたものだ。
解析見て愕然としたよ。モノブロスに効くのは、まさかあの属性だったなんて!
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 03:48:40ID:oAlJ28Xfなんていうか。。。泣きたいです笑。
足引きづりまでいったから効いてると思ってました。明日再チャレしてきます。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 03:51:14ID:hiOdV8eW倒すだけなら突き刺して斬ってりゃ終わる、ディアブロよりは遥かに楽だ('A`)
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 03:52:48ID:yUhGr0kr0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 03:56:18ID:yUhGr0kr0109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 04:01:31ID:byB8iPTU上等な料理にハチミツをぶちまけるがごとき調合!
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 04:09:52ID:GMtOcdpIモノには死タバがいいね。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 04:46:43ID:yUhGr0kr0112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 05:10:47ID:ucB3sRl80113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 06:36:51ID:yUhGr0krかりゅうの尻尾と逆鱗と骨髄もらえた。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 06:38:04ID:yUhGr0kr0115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 06:46:21ID:hiOdV8eW何この人、どこのラウ・ル・クルーゼだ(:´∀`)
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 06:53:27ID:byB8iPTU頭でっかちで露出狂の変態みたいだし。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 07:17:26ID:vy0cijRlいつもは絶一でバリスタ止めなんだけど弓じゃ死なねぇぇ!
弓は連続で当たってるから効いてる気がするんだが死ぬ気配も見せねぇ。
龍槍使っても死なねぇし結局時間切れ、砦の上に居るとラオの体当たりで
ダメージ喰らうんだな、新発見。絶一ってスゲェ…。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 07:30:15ID:hiOdV8eWでも各耐+3と抗菌+1は捨てがたいし、双雷剣が一番似合うから我慢しないとな(ノ∀`)
双雷剣、ショウグンで試し斬りしてみよう
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 08:18:46ID:yODmdXTVプロミ使って勝てないなんてどこのヨーグルト?
>>110
ってかモノに絶一ってww
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 09:51:39ID:C2KZ2+Es乙!!
このスレも長くなったしオマエラもずいぶん成長したな
気付けば生徒より先生が増えたもんだ
だからこそ初心は忘れないようにしたいもんだな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 09:52:50ID:PPnsgYuW実質無属性の攻撃力168で、切れ味ゲージも低い片手でモノに行ったのか。・゚・(ノД`)・゚・。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 09:56:05ID:FuJ5Meue0123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 10:05:42ID:dUbdxtrNごろごろいるところ
どこですか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 10:06:09ID:pjQS06c5俺も聞くより答える方が多くなったが、いまだに青レウスにイライラさせられる事があるのは内緒だ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 10:11:20ID:ZAjda262何だあのインチキ臭い突進は。
どうすりゃいいのか全く判らん。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 10:16:44ID:hiOdV8eW離れてるとホーミングする、なるだけ近くに居れば避けれるだろ
遠くにいくのは粉塵爆破の時ぐらいにしとけ、優先して顔面を攻撃してれば身体の炎はその内消える
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 10:18:34ID:PPnsgYuWつまり逃げるなら右に
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 10:24:46ID:+E1fwb1D0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 10:25:20ID:ibC1npud突進:反時計回りに避けるだけ
ジャンプ:反時計回りに避けるだけ
粉塵:思い切って顔面粘着角破壊
ブレス:横に避けて斬る、回復、研ぎ、打ち上げ樽、踊るetc
バックジャンプ:余裕があれば追撃
転倒中:ウマウマタイム
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 10:27:55ID:ZAjda262あーもう何度あの塔登ったことか。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 10:35:41ID:tnSsspNg0132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 10:53:55ID:WglH1eP10133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 11:04:35ID:6BRX5AeC色々探したけど分かりません(ο_ _)ο
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 11:07:06ID:ibC1npudポーチって増えるの?
ボックスはオフだけなら4頁まで増えるキガス
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 11:12:30ID:xzjKtiFI0136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 11:16:36ID:6BRX5AeC0137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 11:19:52ID:eFQ7E3l2収納上手A 行商婆特売日
改築上手B ダオラ撃退後 猫の店
改築上手C 川原の道具屋特売日(要港Lv3)
だったかな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 11:22:48ID:i7WLCbOm0139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 11:24:07ID:ibC1npud究極かどうかは知らんけど
このスレのレスの8割は俺の自演だよ
まぁスレ違い
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 11:25:02ID:eFQ7E3l20141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 11:36:43ID:ZAjda262いけた、倒せた。
反時計回りだと被弾率格段に下がるね。
ほんとありがとう。
やっと先に進める。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 11:49:48ID:xzjKtiFI片手からにわかガンナーに転職してただ今クックマラソン中。
クック耳でねー|(-_-)|
最初からチャントやっとけば良かったよ(T_T)
演習なんて一度もやってないし、ろくすっぽ調合もしてなかったし・・・(T_T)
最近やっと解析見ながらスキル調べたり、倒すことより部位破壊重視したりし始めたよ(>_<)
今は行きづまってるけと、色々考えて取り組むと楽しいな(^-^)
とりあえず、打倒フルフルで頑張ってみるo(^-^)o
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 12:19:56ID:mphiXcf30144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 12:21:38ID:JYGbtP2K絶一でタロスまみれ。
マジウゼェ田中氏ね
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 12:35:47ID:XvLrm7BC田中っつーかお前が下手。
グラビに絶一で負けるのは明らかに腕不足。
黒グラなら死束で羽斬ってりゃ倒せるし。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 12:37:39ID:qFHF1QN1タロスなんざ無視しとけ。
クロオビシリーズ、オフじゃSに出来ない?
解析の頭防具を数回みたがわかんない(´・ω・`)
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 12:52:13ID:bPothpya0148名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 12:56:50ID:PPnsgYuW0149名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 12:56:55ID:XvLrm7BC強化素材がオフで取れないならできないよ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 13:00:33ID:JYGbtP2K0151名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 13:11:25ID:dI3bOT9PランポスUとか作りたい。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 13:12:51ID:f2wjcYab0153名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 13:19:28ID:zlnqUrKx0154名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 13:20:35ID:Y6P5CmRe0155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 13:26:36ID:SnoRT1g/なんか絶一使ってりゃ何相手してもおk、みたいな勘違いしてそうな人がいるみたいに見える。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 13:29:37ID:lNUXNyBsオフの古龍共は絶一でFA
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 13:33:02ID:hiOdV8eW0158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 13:36:24ID:Fc/XkZoEまた来るって…ここ俺の家なんすけど…
食事効果で暑さ寒さの耐性も付いても良かったかな〜、と思う日曜の午後。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 13:40:24ID:nD2QZ6EK勘違いする奴も出てくるほどの高性能なんだよ
始めたばっかりならそりゃ分からんだろ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 13:51:06ID:yUhGr0kr雑魚の掃討能力がいちぢるしく低いので古龍戦のみに考えたほうがいいよ。
部位破壊してサブクエで帰るのにもいいが普通の龍は普通の武器のが楽に戦えるはず。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 13:54:51ID:yUhGr0kr0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 13:58:13ID:lNUXNyBs略してクシャル
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 14:01:03ID:Eqnqv5s+どうすれば良いでしょうか?ちなみにオフ専で絶一門です
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 14:04:53ID:XxmGf/mnで瀕死まで追い詰めてしびれ罠設置した。
ディア潜行攻撃で罠破壊?されて捕獲できなくなって時間切れ。
しかも時間きれた瞬間ランゴにさされて麻痺って終了。
しびれ罠って壊れるんだな・・・知らなかったよOTZ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 14:05:18ID:lNUXNyBs>>59
今度からこのスレだけでも過去のレス見てみてネ><
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 14:07:35ID:nD2QZ6EK普通の龍って、レイアグラビディアとか?
いずれにしても、絶一と他の属性武器じゃ、明らかに討伐時間が変わってくるよ
前もって主エリアの雑魚を殲滅しておくやり方なら別だけど
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 14:14:43ID:yUhGr0kr総合能力が偏ってて戦い方が雑魚無視、砥石多用というデメリットがついてくる。
討伐時間短縮されても楽に倒せるという意味には繋がらないとおも。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 14:17:05ID:Eqnqv5s+できません。。。何か良い戦法とかあります?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 14:17:39ID:H8FT7pBO攻撃力が低く属性値が高いので、その属性が効く奴には効き、効かない奴には効かないという
両極端な武器。 無印から通してこんな性能。
効くのは火竜、グラバサ、ラオ、キリン以外の古龍種。 そしてディアの足。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 14:18:56ID:nD2QZ6EKああ、効率の良さじゃなくて楽に倒せるかどうかか
それなら雑魚掃除も考慮して選んだ方がいいかもね
俺は基本的に雑魚は無視してやってるからな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 14:20:54ID:H8FT7pBOレウス戦の基本は閃光玉。 調合素材と調合書も持っていくこと。 エリア2と4で各個撃破。
攻撃喰らいまくりは論外。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 14:25:40ID:yUhGr0kr強くなってるという噂だったからどんなもんかと思ったけど突進ダメージが凶悪になってるだけなのね
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 14:29:40ID:ec9yU+Xb質問する前にテンプレ読んでください
答えが見つかるサイトがある
質問する時の聞き方がある
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 14:31:26ID:yUhGr0kr0175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 14:34:07ID:Eqnqv5s+何か角を簡単に折る方法を教えて下さい
武器は絶一門か龍刀【焔】でお願いします
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 14:36:53ID:NEmJAHIh胸の辺りを切りまくる>ナズチ倒れる>ひたすら頭切る
これのくりかえし
俺の場合は折れてるのか確認がとてもしづらい
いつも尻尾切る前に死ぬよ(´・ω・`)
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 14:37:04ID:SnoRT1g/怒りっぽい。
>>174
テンプレや解析を見れば解決するよ、というこれ以上無いくらいに確実な回答をしてるじゃないか。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 14:47:55ID:cWQhb/wcなんで2始めて間もない人が、レウスが怒りっぽくなってる事を知ってるの?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 14:49:46ID:yUhGr0krアイテムどこある関連ならともかくとして。
怒りは書いた後で思った。
そういえば無印やGでは猛烈に怒って突進とかなかったな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 14:53:18ID:hiOdV8eWたまには素材がマゾい滅一門の事も思い出してあげて下さい(ノ∀`)
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 15:00:42ID:Eqnqv5s+倒し方を教えてください 武器はホーリーセーバーです
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 15:02:54ID:cWQhb/wcラオシャンロンが撃退は出来るのですがどうしても倒せません
どうすれば良いでしょうか?ちなみにオフ専で絶一門です
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 14:17:05 ID:Eqnqv5s+
ねぐらのメイン・サブ両方クリアしたいんですけど
できません。。。何か良い戦法とかあります?
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 14:34:07 ID:Eqnqv5s+
ナズチの角がどうしても折れません
何か角を簡単に折る方法を教えて下さい
武器は絶一門か龍刀【焔】でお願いします
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 15:00:42 ID:Eqnqv5s+
白いモノブロスが倒せません
倒し方を教えてください 武器はホーリーセーバーです
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 15:04:55ID:PPnsgYuWお前スルーピアスつけてないの?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 15:07:14ID:cWQhb/wc誰もスルーしてなかったじゃん^^
0185孤独な狩人 ◆O90EY9L2ls
2006/05/21(日) 15:10:21ID:Eqnqv5s+163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 14:01:03 ID:cWQhb/wc
ラオシャンロンが撃退は出来るのですがどうしても倒せません
どうすれば良いでしょうか?ちなみにオフ専で絶一門です
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 14:17:05 ID:cWQhb/wc
ねぐらのメイン・サブ両方クリアしたいんですけど
できません。。。何か良い戦法とかあります?
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 14:34:07 ID:cWQhb/wc
ナズチの角がどうしても折れません
何か角を簡単に折る方法を教えて下さい
武器は絶一門か龍刀【焔】でお願いします
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 15:00:42 ID:cWQhb/wc
白いモノブロスが倒せません
倒し方を教えてください 武器はホーリーセーバーです
184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:07:14 ID:cWQhb/wc
>>183
誰もスルーしてなかったじゃん^^
なにこれ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 15:16:06ID:D3hiugZ1討伐しないで両方捕獲がいいかと
シビレ罠がいいよ
頂上は穴を設置できないから
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 16:10:03ID:Qy3S907W以前行商ばあさんが売っているのを見た気がするんですがなぜか今は売っていません
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 16:11:26ID:JYGbtP2K0189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 16:13:08ID:dLKG5wZW行商ばあさんは通常と特売日があって、たまにある特売日の時に肉焼き器を売ってます
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 16:18:54ID:Qy3S907Wありがとうございます
たまにということはランダムですかね
特売日が来るまで適当なクエストでもやってみます
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 16:21:49ID:H8FT7pBOお前の馬鹿みたいなコテハンもなにこれだよ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 16:23:44ID:dLKG5wZW村人の頼みを聞くとクエ終了後に必ず来て、
頼みごとのポイントが内部で規定値を越えると特売日になる
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 16:26:10ID:Qy3S907Wそうなんですか
ありがとうございます
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 16:29:07ID:9EvsMqr0あ、今日は日曜日かw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 16:31:18ID:sPU5DHERどっかのテンプレで「雪山クリアしたら、教える側だぜ」的なこと書いてあったが、
そのあたりまでか?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 16:32:08ID:oAlJ28Xf武器氏束。
防具サザミ一式。
タイムアップになってしまいます。絶一のほうがいいのでしょうか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 16:34:34ID:Y6P5CmRe雪山越えても初心者根性の抜けない方々ばかりです
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 16:36:04ID:sPU5DHERつ音爆弾
つ捕獲
つ過去ログ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 16:40:01ID:jPl4tdyfどっかのテンプレって、そりゃここのテンプレだw
まあ実質何でも来いになってるけどな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 16:43:12ID:sPU5DHERテンプレの最初だったのか…最期のほうにあると勘違いしてたよ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 16:43:25ID:hiOdV8eWまず最初にいるエリア7の真ん中の岩に角差さして樽爆2連、その時ペイントも一緒に付けろ
部位破壊しないならペイントしつつ角差さして斬りまくれば後はそうでもないと思う、地面に潜った時の音爆は慣れないとタイミングが合わないので無理にやる必要ない
部位破壊するならまず尻尾と片方の角だけ折れ、で足ひきずり出した頃にもう一本破壊しろ、フロストエッジ改が作れるなら作って戦った方が良いぞ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 16:54:49ID:oAlJ28Xf0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 16:59:17ID:hiOdV8eW絶一より多分死束の方が楽だ
ちなみに俺は大剣で三回タイムアップしたんで鋼氷大剣で狩ってきた('A`)
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 17:05:16ID:jPl4tdyfアプケロスが寄ってきたらウザイが
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 17:12:46ID:byB8iPTU今まではオデッセイや死束で行ってたんだけど、尻尾切りとか胸部破壊が
スムーズに行かなかったんだ。でも、デスパラにしてからはそんな事なくなった。
麻痺中に尻尾切りまくれば切れるし、胸部破壊も樽爆とか一切無しでいけた。
少なくとも、ティタルニアでの股下デンプシーよりも効率良かったよ。
唐突スマソ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 17:19:46ID:hiOdV8eWアプケロスもだが、砂漠1に行かれるとガレオス3頭鳴き声で召喚したりするからな('A`)
まあ、死束か絶一、どっちかでダメならもう一本の方で試してみてくれ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 17:29:38ID:pjQS06c5亜グラは死束一択。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 18:05:46ID:6z5E8uuB2回撃退してそろそろ倒せるかな〜って3回目行ったが撃退に終わった。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 18:11:31ID:PPnsgYuW0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 18:11:47ID:IJlaRPDd0211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 18:26:02ID:dLKG5wZWそれに敵の隙が大きければ溜攻撃を織り交ぜたり
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 18:36:26ID:7yG/iqNuハンターカリンガ改、全身チェーンメイルです。
とりあえず武器を強化しようと思うのですが、アサシンカリンガ、サーペントバイト
どちらに強化した方が今後の為に良いでしょうか?
教えてください。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 18:37:39ID:tnSsspNg0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 18:38:25ID:tnSsspNg0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 18:38:33ID:xOeZDFtAランポ頭持ってたらカリンカ
持ってても、特に思い入れが無いならサーペント。どうせ2本は作る
99戦は、とりあえず左足愛撫からスタート
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 18:46:22ID:H8FT7pBOまずその馬鹿丸出しな語調をなんとかしろ。
よほどデカくなければ普通に届くし、片手剣、双剣、ハンマーでも転倒させれば届く。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 18:47:56ID:7yG/iqNuありがとうございます。
とりあえずサーペント作ります。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 18:51:37ID:SnoRT1g/それだけは見たり聞いたりで人のプレイを見た。
見ていた限りでもPとは明らかに違った。
>>212
倒せない原因が時間切れならともかく、3死だとしたら武器の問題ではないと思う。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 18:53:23ID:wxslqlRT0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 18:55:38ID:SnoRT1g/テンプレの解析どぞ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 18:59:13ID:P/g5idog撃退討伐あわせて20発の打ち上げ樽爆かましても駄目、
樽爆に加え転倒毎に翼斬りまくっても傷ひとつつかず、毎回3回程の転倒でお亡くなりに…。
何故か樽爆無しで転倒中翼攻撃も少ししかしてないのに
気付いたら片翼だけ壊れてたりといった謎の事態もあり、
破壊条件がイマイチわかりません(´・ω・`)
ちなみに武器は絶一です。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 19:17:10ID:yODmdXTV紅蓮で餅つきしてろ
222ゲト
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 19:17:50ID:IJlaRPDdサンクスです!練習して頑張ってみます
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 19:23:29ID:FOQYqHto片翼だけってのはないはず
クシャ、ナナ、テオともに時々頭を攻撃してると
翼が壊れる時がある
あと打ち上げは、転倒させて翼にある程度ダメージを
与えた後に、仕上げで使ったほうがいいね。
10個も使わずにすむ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 19:29:41ID:BImOSv7s敵に合わせて近接、遠距離を使い分ければ、かなり楽だと思うんだが…
それとも、こだわりなんだろうか
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 19:38:47ID:byB8iPTUと思っていた時期が俺にもありました(AA略
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 19:49:13ID:FCEChkw9ドスランポスが大樽G1個で仕留められた所を見ると威力500はあるっぽい
大樽Gx2+大樽x3+大樽x2+爆薬x2+トラップツールx2+火炎袋x2だと
1.5(150x4+80x3)x3=3780 すげぇなんかオラすっごいワクワクしてきたぞ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 19:51:07ID:vyaMW3/o素材もガンガン消費すっからなー。その労力を惜しんでるんだろう。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 19:54:41ID:6z5E8uuBやっぱないのか・・・
報酬で出た塊で絶一作っていじめてくるわ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 19:55:25ID:H8FT7pBO睡眠中は初撃3倍。 キリンも5分で終わる。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 19:57:15ID:TBqI6q4wお前はどれだけ眠らせる気だと
まぁ、キリン用兵器になりつつあるな、その装備…
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 20:15:33ID:hiOdV8eW癖があるからか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 20:16:43ID:SnoRT1g/そうだ、最初っからガンナーにしておけばいいんだ!
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 20:17:38ID:gK4ohUh5ランサー兼あーちゃんだけど、呼んだ?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 20:19:01ID:TBqI6q4w初心者スレだからな…
初心者はまず片手剣だろう、動きやすいし
あと上位武器作れないから、正直刀と双剣はあんま(ry
いや、武器は趣味で選ぶものだけどね?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 20:20:12ID:HMHSyBe0どうせ両方作るけどサーペントバイトの方が強化がしやすい
砂漠まで行けばデスパライズが作れるし
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 20:30:22ID:6z5E8uuB相手の攻撃とか見やすくていいんじゃないか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 20:39:01ID:162QZm+hしかもずっと飛んで逃げるばっかりだし意味わからん、白チンポめ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 20:42:52ID:SnoRT1g/フルフルには目が無い、とかひっそりと獲物に近づいて襲い掛かる、みたいな設定があるので見つかってるアイコンも出ないし、BGMも流れません。
逃げるときのスタミナ消費が少なく済む反面、ハリウッドジャンプが出来ないというデメリットも。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 20:58:52ID:162QZm+hじゃあ空からおろすにはわざと見つかる必要があるのか・・・
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 21:08:00ID:wEw257Dz目が無い割りには閃光玉に反応して降りてきたりする。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 22:10:19ID:T8js9EB40243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 22:12:45ID:oAlJ28Xf0244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 22:34:38ID:ml74tGcsお前が完全制覇だと思うのなら、それでいいんじゃね?
すべての大型モンスターを可能な限り短い時間で倒すとか、
すべての武器防具あつめるとか、そういう完全制覇もあるけどどれがいい?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 22:37:30ID:ml74tGcsオオナズチがとりあえず、最後の大型モンスターになる
0246酢
2006/05/21(日) 22:58:20ID:einz/U3a0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 22:59:08ID:hiOdV8eWって書くと可愛い感じがするな
実物はゲロシャワーだが
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 23:01:35ID:PPnsgYuWま た お 前 か
トトス銀冠で親方からイカリ貰う以外自己満程度じゃない?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 23:04:37ID:6y5POnSJ0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 23:05:49ID:lNUXNyBs0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 23:10:36ID:FCEChkw9特典映像のことだと思うよ
見るには見れるが戦えない
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 23:13:14ID:lNUXNyBsギャラリーで見れるって事か(´・ω・`)
てっきりクエ行った時に上を横切る姿が見れるのかと思ってたわ
回答サンクス
0253酢
2006/05/21(日) 23:14:44ID:einz/U3aご回答有難うございます。
それでは銀冠私にはそれほど価値なさそうなのでブタマスク作るのやめることにしますね。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 23:30:40ID:lHnrVk88初めて狩ってみたけど動きが素早くてあまり攻撃を仕掛ける
チャンスが無かったけどホットドリンク6個使って倒せた。
ブランゴ呼びが相当ウザイね・・
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 23:37:05ID:PPnsgYuWヒント:エリチェン
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 23:39:13ID:BImOSv7s0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 23:40:46ID:lHnrVk88もう少し過去レス読んできます。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 23:43:18ID:FpcpdXhqズサーの後は尻尾で払われ、腹下にもぐりこんだら毒ガスでやられ
回復薬Gと解毒剤とクールウォータ使い果たして三死してます。
たいして弱ったそぶりも見せないのでまだ向こうは余力ありそう。
装備は死束とランボスSです。
なんかコツみたいなものはありますか?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 23:44:16ID:FpcpdXhq0260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 23:47:37ID:Rr2TWUUaガンナーならノーダメでいけるぞ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 23:49:18ID:WNRuabV5苦節80時間、このスレの人にはずいぶんお世話になった。
クックやサザミに勝てなくて質問したのが遠い昔のよう。
>>258
ズザーを追い掛けて、倒れ込んだら少し待つ。
尻尾を振る素振りが見えたら振り終わるまで待って、バサルモスが振り向くところに
ダッシュで飛び込んで抜刀ジャンプ斬り→切り上げ→ワンツー→回避。
これの繰り返し。
体当たりや毒ガスが来るので、慣れないうちはワンセット終えたら足元から退避すること。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 23:51:02ID:xOeZDFtA毒無効付けたら、やりたい放題
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 23:52:53ID:AdUmXA7p0264名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 23:55:14ID:/s6TL1Pfペイントボール当てるのがやっとでなんもできないまま3死だよ。
正直何やればいーのか検討もつかんのだが攻撃するにはどーすりゃいーのよ?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:01:04ID:eIjIUg2H支給品の閃光玉でピヨらせる>ペイントボール>毒投げナイフ
の順でやれば大ダメージを食らわずにいけるよ。
後はRボタンで走りながらプレイ&飛びつき攻撃です。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:02:19ID:Oo3lQzzF0267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:08:34ID:DYCZmzdBつ大骨塊
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:08:44ID:GVLZviD9レイアと同じだよ
最初はいつ攻撃していいのか分からないが、なれると隙だらけ
ブレスを誘って頭を斬る!これがメイン
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:14:23ID:Unq/BjS7シェンスーベイハオ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:16:40ID:mgdbNPa7閃光効くんだ。
とりあえずやってみるよ。
》268
すまん。レイアとまだやったことないんだ。。。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:17:17ID:Oo3lQzzFあの、ハンマーって叩くのに切れ味って関係あるんですか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:19:00ID:3xhw8S4L0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:23:42ID:L1wPZ/JWそこはあんま突っ込んじゃいけないお約束
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:32:03ID:Oo3lQzzFですよね〜…。
あの、ハンマーについてもう一つ聞きたいんですが、オフで作れる一番攻撃力の強いものってどれでしょうか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:34:40ID:3xhw8S4L0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:39:45ID:yM2wS3sBただ大骨塊は切れ味ゲージが下痢っぴーなんで
序盤〜沼地までならバイオレンスジョー辺りがオススメかも
マゾい素材は巨大なくちばし位だし、運良く毒怪鳥の頭が出ればヴェノムハンマーにいける
火山まで行けてるならグラビィトンハンマーかな
こいつは棘使ってもおつりがくるほどの性能持ってると思う
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:40:49ID:XHQAX1P8ボウガンでよーく落ち着いて隙に一発ずつ通常弾2や毒弾撃ち込んでいれば戦闘開始から2〜3分で帰ってくれる。
2回目以降も同じ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:44:31ID:yM2wS3sB解析見なさい
攻撃力だけならブレスコアだろうけど会心-20があるし
ドラブレかグラビdじゃね?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:45:22ID:37i/WsGbうぉい!大爆笑しちゃったよ!
このゲームにあまりリアリティを求めないでください。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:50:18ID:Oo3lQzzF0281名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:51:26ID:KE1K2LCHレウスの尻尾切った時点での時間が1分弱
これはヤバイとBCに戻ったんだが、だが
テントに入った時点で時間切れだとさ(´・ω・`)
ああ、そうさチラシの裏とでもなんとでも言ってくれ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:52:51ID:R5XDurRw片手剣死束でやってるけど
近付いたら風圧しりもち→雪だるまブレスあぼーんばかり('A`)
近付く隙見当たりません…
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:55:26ID:AGi7H0wX0284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:58:16ID:R5XDurRw0285名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:58:59ID:GVLZviD9クシャルからクシャル1頭分くらい離れた位置で納刀してウロウロ
ブレス→R2ダッシュでブレスを回り込みつつ頭に斬り付ける&即回避
回避が遅れたら尻餅つく
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:59:40ID:yM2wS3sB砂漠ならブルヘッドハンマー->ブルタスクハンマーにするか大骨塊
俺は切れ味でブルタスクだが、たぶん一般的には大骨塊だと思う
ハンマーには攻撃力や切れ味を捨て去る漢の魅力がいっぱいなんだよ
>>282
すぐ上に似たようなレスがございやがりますぜ
戦闘に入ったら即支給品の閃光玉投げる
ピヨった所に支給品の毒ナイフ連続で投げる、間隔空くと毒にならないから連投
毒の間(約2分間)は風のバリアが無くなるから頭切りまくる
ある程度頭にダメ入れて角壊せば風バリア無くなる
あとは慣れ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 01:05:15ID:R5XDurRwなるほど、部位破壊頭狙いが重要なんですね。
攻撃も欲張り過ぎと。
ありがd
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 01:07:15ID:Oo3lQzzF0289名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 01:27:27ID:iVCjQCfYすぐに時間切れになってしまいます
効率悪いのでしょうか?
ちなみに武器はデスパライズです
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 01:28:31ID:AGi7H0wX0291名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 01:36:37ID:KE1K2LCH釣りカエルx10、大樽爆弾x3、子樽爆弾x10、音爆弾x10
そして貫通の使える弓or貫通弾Lv2まで使えるボウガン
トトスは計13匹ほど倒してるけどガンナーじゃないと無理
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 01:38:11ID:/1iOPTy/0293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 01:48:00ID:XHQAX1P80294名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 01:48:18ID:zyWG+m8/すぐに?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 01:49:36ID:Y7eMrdsAブレスのときに横から首斬って(跳び斬り〜斬り上げ〜回転斬りオススメ)、
顔の方向に回避の繰り返しでいける。
ノーダメも夢じゃない。俺は応急薬2個でいけた。
死束使ってたけど。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 01:50:11ID:Y7eMrdsA0297146
2006/05/22(月) 02:00:32ID:p2OToU2G携帯から閲覧串で見たんだが、蒼火竜の...で途切れてて見れなかった。
>149
さっき色々ぐぐったが、どうやらオフじゃ無理なのね。
あと>148、まずお前がスルーしろよと
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 02:00:48ID:iVCjQCfY集中してイライラしてると50分なんてあっという間に過ぎるような・・・
ちょっと素材集めしながら自分のスキルをあげようと思います
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 02:02:15ID:C44tZavh解析は携帯だから見れない…。なんでJava使ってるんだ。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 02:03:06ID:02PmxoGi携帯だからってのは免罪符に(ry
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 02:06:40ID:tTc3QGYl>解析を利用しても分からない場合は、質問スレで聞きましょう。
>ここは初心者の為のスレですが、質問スレではありません
この3行はJava使ってないはずなんだがな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 02:28:26ID:/1iOPTy/一応参考までに
昼間で楽にトトスを釣りながら戦う方法
まずエリア7でトトスと戦闘してトトスがエリア6に逃げたら少し待って
(この時に現地調合したり回復してもいい)
それからエリア6に行く
エリア6に行くとトトスに見つかるがすぐにマークがはずれます
エリア6でも少し待ってエリア7に行くとトトスがエリア6に移動するので、そしたらエリア7の水際でカエルを垂らす
すぐにトトスが戻って来るけど見つからないで釣れます
俺はこれで何とか勝った
武器は毒束で音爆弾を現地調合、釣ったら大樽で爆破の繰り返し
毒束はすぐに切れなくなるので高速砥石も付けてブレスの合間に研いでた
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 02:41:56ID:HEQdiijY密林6、7、8辺り
>>300
そういうレスいらないからスルーするなりロムするなりして
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 02:47:31ID:Imn1oG30今日も仕事なのに…orz
neatになりたい(´・ω・`)
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 03:21:48ID:p8rm2usi0306名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 03:45:31ID:RDWg7Dez0307名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 03:54:01ID:bosDOyzqディアブロス亜種
リオレウス(亜種)
ガノトトス亜種
対ガンナーオフ三強
ショウグンギザミ
ドドブランゴ
ナナテオクシャル
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 03:59:09ID:37i/WsGbだから何?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 04:35:00ID:HEQdiijY剣士では普通のグラビモスくらいしか苦戦しなかったような。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 04:40:01ID:w/P5H0LJはっきり言って教えて君より迷惑
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 04:45:24ID:sD9NFzei0312名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 05:04:56ID:sZVRIDttそんな奴が偉そうに秩序きどってんだもんなw
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 05:22:29ID:2W3AVlj20314名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 05:24:17ID:fBcTOZed0315名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 05:55:19ID:lSL5Er9j×NEAT ○NEET
謝れ!ニートの皆さんに謝れ!
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 06:36:16ID:yRt8/fc7ディアブロスディアブロスぅぅ!!!あっほう、わっほうしっこくしっこく!!!
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 09:38:28ID:GPEKRXl2毎回時間ギリギリになちゃって、角折って帰還しちゃってる。
もしかして、立ち回りがよくないのか…
武器は死束、絶一
…フロストエッジ改ってあった方が良いですか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 09:55:24ID:1ND9CwiYええ〜〜っと
トトスと夜に戦っちゃいけない理由でもあるのか?
夜砂漠なら、7だけで戦えて、逃げた後もすぐ戻ってくる上に視線が外れてるが・・・
昼間でも6はホットが要るし、メリットが何も無いと思うんだが。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 09:56:21ID:u08avKZN絶一でよくね?
7番岩に角刺すのは角折れてるならやってそうだが
砂に潜ったときの音爆弾はやってる?
埋まってうごうごしてる時に大樽爆弾とか、閃光玉も効くお
あとは猫飯や鬼人薬なんかで攻撃力あげてくくらいか
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 09:57:51ID:1ND9CwiY火山の将軍は面倒だが、沼ならハメ撃ちで倒せるぞ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 10:26:55ID:T7TjLQhc自動マーキング効果有りってなってたんですけど、
手を振るアクションのとり方が分かりません。 教えて下さい。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 10:28:59ID:s+z82MYt0323名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 10:31:55ID:T7TjLQhc出来ました!(^_^;)
有難うございました!
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 10:36:55ID:BoaHxfAy助けてレインボーマン!
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 10:38:31ID:5egr/OYn細かく言っちゃうと"短時間千里眼効果"だけどね・・・・
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 10:42:14ID:5egr/OYnエリア2の採掘出来る所から
ポイントにジャンプしたらギリギリ届くよ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 10:49:15ID:BoaHxfAy…しかし、まずは採掘できる場所を探してみないと…orzスマソ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 11:02:49ID:ZMlmKJ/z雪山8で横穴をくぐって降りた採取ポイントが怪しいな・・。
独り言だから聞き流せよ!独り言だからな!
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 11:05:47ID:2zksGLrQ乙
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 11:09:14ID:XXJlpQSH誰かいい対策教えてちょ
独り言でもいいからさ〜
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 11:16:06ID:yRt8/fc7変えれたら嬉しいんだけど。
>>330
モノブロスには雷属性が有効だ。
そして、長期に渡る生態調査の結果、ヤツは強烈な光と音に弱いという仮説が立てられている。
これらを利用すれば、上手く戦える事ができるかもしれない…
しかし、目撃例が少なく伝説とまでされるモンスター、真相は明らかではない。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 11:20:03ID:0T0aezmRドスイーオスの逃げまくりについていけなかった。
機動力と決め手に欠ける感じがする。なにより腕が...。
慣れですかねぇ。大蛇なんすけど
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 11:22:18ID:XHQAX1P8鋼の龍鱗が1個足りない・・・どうしろと・・・orz
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 11:22:55ID:XXJlpQSHありがと
ごめんよ、人の話をちゃんと聞かない子で・・・
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 11:27:52ID:C3SGQeGq俺からすれば片手より使いやすい
基本武器出しだからな
>>333
何のための朽ちた龍鱗だ
何のための増強剤だ
何のための生命の粉塵だ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 11:52:43ID:0fElYoem高台に登ると相手の攻撃の半分を無効にできるぞ
残りの半分も2歩さがれば 当たらない
頭は硬めだが 弾かれるほどではないし 手数が増え分
討伐時間短縮に繋がると思うんだがどうよ?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 11:58:46ID:XHQAX1P8thx
まさか鱗を調合で作れるとは盲点だった。
ちょっと不死虫取りに逝ってくる。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 12:07:22ID:gjf2xvRdインナーはどうあがいても変更不可だね
今とっても後悔している俺ガイル
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 12:07:30ID:MVKCrrY4武器は片手なんですが
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 12:13:56ID:IDPAmzK9属性付きの双剣(俺は双雷剣キリン)と狂走薬グレートもって股下乱舞しまくる。
これで結構楽に勝てると思う。こけまくってくれるから部位破壊も楽。
不安なら音爆弾ももってく。
まあノーガードの殴り合いになるけども楽しい。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 12:15:15ID:p2OToU2G夜行くとガレオスが半端じゃなくウゼェから夜は行かないな、俺は。
ディアやモノは離れると危険だからガレオスなんか構ってられないっつーの。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 12:20:33ID:5egr/OYn採掘出来る所は、エリア2の一番上まで上って
ツタの反対側辺りから下に2回落ちると行ける。
視点を下を見るやつにして崖ギリギリに立てば足場は見えるから
落ちたらそこからジャンプ
雪山は、分かりにくい所多いんだよな・・・6の氷柱の採掘ポイントとかさ・・・
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 13:10:55ID:37i/WsGb距離が離れて突進されてもビクともしない盾があるからマジ楽。高台に登れば角破壊も容易い。
豪槍グラビモスで戦えば、より楽に倒せると感じます。
逆に、ランスの動きに慣れないとスゲーやりづらいけどさ。
しかし、このスレでは、ランス人気ないな…orz
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 13:14:58ID:Imn1oG30ごめんよ変換したら出てきたからコレであってるかと思ったよ(´・ω・`)
ごめんよorz
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 13:15:27ID:bw7uZWhy俺もランス使いなんだが、初見で一度も死なずに倒せた
高台からの攻撃は、近接武器中いちばんやりやすいと思うんだよな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 13:15:54ID:yRt8/fc7やはり変更不可ですかorz 返答どうもです!
>>343
待て待て。ランスでは無いが、似たようなガンランス使いがここにいる。
ランス系っていいよねー。ガード+1付けたら、鉄壁っていうより
「ダイアモンド壁」って堅さだよね。仰け反る攻撃なんて無いに等しい。
このスキルつけると、フルフルとかガノトトスとかモノディアとか、粘着できる
ボスはチュッパチャップス舐めながらでも倒せるよね。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 13:23:31ID:x9qPhMAaやれ音爆弾やら、大樽Gやらやってみた。角も折るだけなら問題ない。
だが狩るとなると時間切れになるので、ならばと思い捕獲ねらいでも罠が踏み潰される(様に見える。ご立腹だからだろうか?)…一応は死束もデスパラももってる。
ガンナーでもトライしたがやはり向いていないように思える。
長文失礼しました。なんかアドバイスをください。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 13:25:53ID:37i/WsGb仲間がいた〜。嬉しいな。
ランスだと尻尾切断も俄然楽な作業だよね。明らかに切断面がおかしいけどさ。
風圧大無効もあれば被ダメージ率も格段に下がるから、モノに苦戦中の方は一度おためしあれ。
というか、チュッパチャプス舐めたくなったじゃないか…(゜ε゜;)
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 13:28:50ID:u08avKZN逆に角を残すってのはどう?
角刺して足に粘着
こけたら尻尾に粘着
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 13:33:05ID:x9qPhMAaあざーす。いってみます。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 13:40:51ID:bw7uZWhyディアには落とし穴効かないから気をつけてくれ
シビレ罠なら大丈夫だから、捕獲するならシビレ罠持って行くんだ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 14:02:45ID:pcywWGqY0353名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 14:05:30ID:uYUHg0BJデスパラがいい
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 14:10:28ID:Bl65YqsJ0355名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 14:26:04ID:pcywWGqY他に狩りやすい情報があればまた是非教えて下さい。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 14:53:33ID:u7vJys5s0357名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 14:53:53ID:yRt8/fc7ランポス相手に大剣を振り下ろし、今にも当りそうって時にチョコマカとサイドステップで避けられた時
大事な場面でランゴスタに痺れ攻撃食らった時(刺される瞬間は「麻痺すんな!」って祈ってる)
ババコンガを見た時
カエルも音爆も持たずにトトスに行き、終盤になってトトスが全然水から上がってこない時
誘導方向が微妙にズレ、大切な爆弾岩がグラビームで一気に3つぐらい爆発した時 (゚д゚)ってなる
ナナテオで粉塵爆破の時、毎回突っ込むんだけど運悪く至近距離での爆破ばかりで吹っ飛びまくりの時
※殿堂※
ぶっちぎりでレウス。
飛翔し火球→降りる→飛びたって周辺をグルグル→着地→遠くのエリアへ移動→
そのエリアまで追いつく→その瞬間に飛び去るorz
もうね、レウスってこんなのばっかり。レウスは、殺して剥ぎ取った後は毎回時間いっぱいまで
切りつづけてるよ。「ざまぁみろこのヤロウ!ww」ってな感じで。
再生紙裏スマソ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 14:56:17ID:yRt8/fc7フルフルフルート使ってるよ俺は。
笛は柄殴りがいい!!!マジで。
移動速度アップは地味にいいよ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 15:16:03ID:PK5U4KUm将軍なんか鋏と宿2段階なんか楽に破壊出来る。ただ電気袋集めるのがダルいけど。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 15:21:35ID:p2OToU2G太刀使いの見せ場、弱ってからの無限コンボがこいつにゃ出来ない…
逆に突進からの無限コンボで死ぬww
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 16:27:22ID:xWbwqvDp繁殖期の夫婦クエオヌヌメ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 16:33:00ID:Bef65xHS大剣使いなら、レウス着地の時に
溜め攻撃かましてやれば、少しは気が安らぐはず
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 16:40:27ID:o+iO+RPs将軍様のヤド、何を被って来るかはランダム。
そして、グラビ頭、巻き貝のヤドからは、竜頭殻がちょっと出にくい。
残り一つの本命ヤドを最初に被って来るまでリタイヤして、
本命ヤドなら1回破壊して倒しちゃえばまず確実に報酬で出る。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 16:46:23ID:FVW2dprE意味が判らん。
ただひたすらに意味が判らん。
何なんだあれは。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 16:53:06ID:xWbwqvDp装備さえ揃えば、総プレイ時間一時間未満の腕の人でも倒せるカモ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 16:53:59ID:ci72IQKd車殴ってぶっ壊すようなもんよ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 17:01:52ID:Tdukbg+jあー、ストUの車か
なるほどなるほど
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 17:03:21ID:FVW2dprEありゃただただ殴ってりゃそれでいいのかね?
何がどうなるのか皆目わからん。
何をどうすりゃどうなるのかも皆目判らん。
正直まったく意味が見えん。
とりあえずやったこと。
1.絶一で延々と斬った。
2.バリスタ撃った。
3.砦の槍使った。
これで失敗した。
斬り様が足らんのだろうかね?
マップが他以上にアレ過ぎてだるいな。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 17:08:13ID:u08avKZN絶一なら延々アゴの下斬ってるだけでいける
落石以外ダメ食らわんし楽
ラオは塊が全部手に入った辺りでやりたくも無くなる罠
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 17:17:30ID:yRt8/fc7いつでもどこでも殺せるんだったら
「自分の最速記録に挑む!}って感じでヤル気出るのかもしれんが。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 17:18:18ID:BoaHxfAy>>328ありがと〜!
普段は8で採取してるんだけど、1回のクエで少しでも多く持ち帰りたいもんで…
繁殖期限定だし。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 17:52:12ID:fWNfyjuK抗毒or見切り?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 17:59:09ID:uYUHg0BJ0374名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 18:06:55ID:Unq/BjS70375名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 18:15:38ID:ew2tLuUt>モチベーション低下の最大の理由
もう意味が分からない。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 18:19:23ID:IDPAmzK9居場所はペイント当てればいいしゲロは避ければいい。
まあ俺はどのボス相手でも見切りで思考停止してるけどね。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 18:28:15ID:PK5U4KUmまぁモチベーションの持って行き所とエリア5でしか倒せ無いのはダルいけど…。
ナヅチはやっぱ毒無効かなぁ…+自動マーキングがあったら言う事無いのに…。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 18:41:26ID:sZVRIDtt0379名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 19:08:56ID:cOsMDKVVあさってるんだが問題なし?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 19:10:52ID:5egr/OYn無問題
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 19:12:44ID:cOsMDKVV0382名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 19:22:04ID:FVW2dprEサンクス、やってみた。
なんだありゃ。
何で失敗したのかわからんほど余裕じゃないか…。
弾かれながらも無理矢理腹斬ってたのがアホみたいだ。
よし、レウス倒しにいくか。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 19:41:29ID:sbhDOgFu腹は弾かれないぞ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 19:41:37ID:fWNfyjuK良かったら見切り装備教えてけれ
>>382
腹弾かれるって違うとこ切ってたんじゃね?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 19:43:21ID:34q/GbyNカイザー様
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 19:47:55ID:yM2wS3sBいや、ホントに腹は弾かれないだろ
尻尾のすぐ手前のタプタプしたとこが腹だぞ
あのタプタプならハンマーでも弾かれない
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 19:53:00ID:IDPAmzK9いいけど俺のはただ単に見切りをつけただけだからしょぼいよ。
上から
バトルヘルム
バトルメイル
モノSアーム
モノコイル
シルバーメタル
これに仙人と達人つけて発動。
たぶんもっといいのがあるはず。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 20:08:45ID:FVW2dprE三回に一回ぐらい弾かれてたんだがなぁ。
位置ずれて別まで斬ってたんかな。
まあどうでもいいや。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 20:34:48ID:fWNfyjuKありがd。
装備を揃えた時には、倒す敵がいないオフ専の虚しさ…。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 20:56:50ID:nuiiTLBhズバズバやれば楽勝だと思うけど
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 20:58:11ID:PK5U4KUm0392名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 21:03:55ID:PK5U4KUm角折るのってコカした頭狙いしか無いのかなぁ…絶一だとリーチ無いから届かないし。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 21:29:40ID:4FWphLY8これはオフ専はSやUクラスのレベルアップはできないって事でしょうか
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 21:30:38ID:s4WG5l1r0395名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 21:33:24ID:9E+Ip1xi多分それが一番楽、ドラゴンキラーや龍刀だと正面や斜め前でよほど上手く当てない限り弾かれる('A`)
まあ、ナナちゃんやテオぼっちゃま、クシャおじさんの時は部位破壊楽だが(ノ∀`)
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 21:33:47ID:5elTb+5hランボス?
君は剥ぎ取りを「そぎとり」と言ってそうだな。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 21:35:22ID:b+LUeo/2つ升
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 21:40:42ID:iVjqA0/20399名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 21:43:23ID:S6FEjMOx何その特撮ヒーロー。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 22:10:32ID:9IWacasZここはオフ専だ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 22:19:36ID:u8aYF1Od解析のスキルシミュレーターを使えばいいのに・・・・
条件設定とか出来てすごいデキ!
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 22:23:17ID:EBmV88Sw0403名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 22:35:01ID:S6FEjMOx解析見たら造れるものがこと細かく纏められてる。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 23:10:50ID:2OKKto3r0405名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 23:12:06ID:AUd6xDT/0406名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 23:31:03ID:9E+Ip1xi火属性拡散レベ3とか…かなり爽快かもしれん
(*´д`)
いちいちランゴスタに邪魔されなけりゃもっと最高だが(ノ∀`)
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 23:37:43ID:BZLzXWOl0408名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 23:59:04ID:9E+Ip1xiとーりーあーえーず、ショウグンとガニザミ、鬼斬破で根こそぎ氏なす、何あの子供と親による集団リンチ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:08:51ID:c76Nfghp黒グラ何で倒した?
オレはデルフ=ダオラでチキンに撃ちまくってたんだが…
足引きずるまで行くけど時間切れorz
沼地は何とか捕獲出来たんだが、火山は…
貫通2と水冷弾攻めは問題アリ?
やっぱ毒弾2で攻め続けた方がいいんだろか?
アドバイス下さい
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:10:52ID:y127/2Ldしかし防御かなり低いな
いかに攻撃くらわずに倒すかだね
さぁそろそろグラビとモノに初挑戦かな
ギザミ装備でレットゥゴー
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:15:39ID:As5eSENZ便利
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:16:18ID:omAaodWLあんまり防御は気にしなくていい、属性攻撃以外は大して変わらない
俺なんか250近くあるが、攻撃受けると普通に結構減る
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:16:18ID:29VhMsYs0414名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:17:02ID:8mWnVxDE毒牙買えるなら装填数UPで毒2調合撃ちが楽、10分あれば終わる
まともにいくなら水冷→貫通12
これくらいで15分くらいで倒せる
時間切れとかならガノで練習したほうがいい
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:17:57ID:As5eSENZ30分かからないのでは
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:22:06ID:jpXN4WB10417名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:25:02ID:omAaodWL0418名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:25:14ID:VLmFCBo/0419名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:28:30ID:smaRnW7m0420名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:29:22ID:VLmFCBo/0421名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:29:52ID:kiDtaUMx0422名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:30:15ID:JH8XiY5g>>133-137嫁
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:30:19ID:xrGu3Gym50分あれば10万は溜まると思うんだな
俺はガノフィンスパイクを作った後、一度も戦ってない
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:32:55ID:VLmFCBo/0425名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:40:41ID:omAaodWL何でキリン相手にサザミ装備なんだ('A`)
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:55:31ID:7sUq7C8y0427名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 01:12:16ID:omAaodWL孤独を愛する割に飯に誘ってくるし、その時の台詞なんか明らかに飯よりこちらを食いに来た様にしか見えん
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 01:14:47ID:Q9KBjgWD0429名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 01:18:11ID:uJzMDBOVここは攻略スレだ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 01:18:45ID:9CJad3uk電気に弱そうなんで斬破刀で挑んだけどやられたし
あと使えそうな武器っていったらデッドリィタバルジンと青イャンクック砲くらいなんだけどどれがいいかな
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 01:24:18ID:omAaodWL悪かった、ちょっと調子にのりすぎた
>>430
カエルか音爆で陸に上げて水ブレスを吐かす、と同時に斬破で二〜三回足周辺を斬れ、あまり粘ると体当たり食らう、ガード出来ないし、吹っ飛ぶから時間のロスになる
その繰り返しで行けると思う
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 01:31:45ID:9CJad3ukあまりあせらずチクチク攻撃すればいいのか。サンクス
でもそれで時間制限間大丈夫かな。体がでかいから体力も多そうなんだけど
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 01:37:18ID:7sUq7C8yまず昼に行って7で戦う。
水から釣り上げたら青クック砲で貫通弾2をぶちこむ、距離は大体ガノの頭から3回転ぐらい転がった所。
攻撃タイミングはブレスを誘って頭から腹を通るように撃つ。
貫通弾が切れたら、今度は頭くらいの距離から通常弾2を腹に撃つ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 01:37:44ID:omAaodWLカエルで釣るだけでダメージは入る
まあ六匹あれば大丈夫、それに足斬ってれば倒れるから、その時にも攻撃出来るし、意外と時間は掛からない
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 01:58:26ID:9CJad3ukサンクス
つまりカエルで釣って水ブレスの隙を狙って斬破刀or貫通弾でチクチク攻撃すればいいんだね
一応落とし穴と爆弾も使ってみる
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 02:13:49ID:qzMLT68bでも、それよりヤバイと思うのは黒ディアかな。
もしこいつの狩猟に成功したなら、君達の腕前は俺の予想を越えているかもな。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 02:36:41ID:Spoa/3NEこのゲーム最速だと思う。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 02:41:42ID:qkkBf3h+0439名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 02:54:50ID:vvbpApV+ガルルガ=黒ディア>レウス
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 03:06:16ID:cotcUds5でかくて画面にかぶさるから視点がよく分からなくなる
アプケロスあたりが寄ってきた日にはもうね
画面中わけのわからないポリゴンで覆われて
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 03:17:49ID:qzMLT68b火炎袋がつきてきました。80個近くあった火炎袋が今ではもう3個…
もっと遊びたいんだよ俺わあああ!!
今は家に居ないから確認できないんだが、イヤンクックて角笛の効果ある?
あいつは遭遇するのに時間かかるからあんまりやりたいくないんだよ。
火炎袋GETするには簡単だし最適なんだろうけど。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 03:21:58ID:ephqa1mn0443名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 03:30:06ID:qV7VQWcjレウスか凛かな?オフだと
ていうか探知だとどうなるん?作ったことないんだけど
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 03:32:20ID:qzMLT68b千里眼の薬ってなんか高価なイメージあるんだよな。
だから「クックごときに勿体無い」と思ってしまうが、
この際仕方ないか。
アボバイスありがとう。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 03:42:47ID:L2WVx1+yペイントを当てないと意味の無い、かなり微妙なスキルだね。
凄くガッカリしたのはいい思い出だw
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 03:44:14ID:ephqa1mn確か探知はペイントボール当ててから効果切れまで自動マーキングと同じ効果を発揮するとおもた。
正確には敵の向いてる方向、状態と位置が追記。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 03:59:03ID:uxShIOpS始まってすぐ支給品取ってぇ、携帯食料2個食ってぇ
急いでキャンプ場のツタ登って5番に行くといるんだよぉ
そこで凹ると絶対4番に行くんだよぉ
千里眼もイラネ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 04:56:09ID:qV7VQWcjなにげに有力情報だね
探知の知識ありがとう
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 05:39:04ID:34TAQ/OTどんな魚影かわかる人いましたら教えて下さい。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 06:06:08ID:oo2Qf8px0451名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 06:16:53ID:qzMLT68b違い?…なんかちょっとテカってるようなテカってないような…
ほとんど見分けつかないかと。なので、アロワナみたいな魚影は全て釣り上げるべし!
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 06:19:35ID:8mWnVxDE森岡のほうが分かりやすい
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 10:21:20ID:5wKw935J0454名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 10:36:59ID:zztofrbt装填数UPスキルだったかな?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 11:09:26ID:4QUbG9sJ>351
アドバイス生かせました。ありがとうございました。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:11:09ID:5fdAZGaX0457名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:16:23ID:pUrSxHx3マルチ乙
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:21:24ID:qzMLT68b陽光石は、その名の通り太陽の出ている昼間にしか掘る事ができない。
洞窟などにいけば掘れるだろう。
落陽草も、その名の通りだ。陽の落ちている時にどこかを調べれば手に入る。
あとの一つは忘れた
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:25:35ID:5fdAZGaXほるやつは何回しても骨とかしか見つかりません…
その最後のやつが
まったくヒントもわかりません(>_<)
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:27:56ID:kamRFe/aマルチ乙
一生蟹石とかいう存在しない
アイテム探してろ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:30:45ID:5fdAZGaXなんかそんな名前の
やつです!!
見つかりません!
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:31:17ID:Csco/P5X0463名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:31:35ID:0igsZ3B8ドンキホーテにあるお。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:32:04ID:0z7p8OFw草は夜に太陽草が採れるところにある。
殻はカニを倒せば取れる。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:34:23ID:FcEMHVV+0466名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:34:48ID:5fdAZGaXありがとう(^O^)
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:36:44ID:DTb8fkXy0468名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:40:17ID:qzMLT68b何か楽しい狩りの仕方みたいなのってない?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:40:47ID:uxShIOpS0470名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:41:34ID:5fdAZGaXますよ!
ごめんなさい(>_<)
年上が下の子に
説教するみたいな
ことゆっちゃって・・・
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:42:25ID:0igsZ3B8蹴りだけでクリア
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:45:47ID:omAaodWL双剣でバサル、斬ってる間中、凄いもやもやするぞw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:48:07ID:DTb8fkXyドドブラ様に2番の一番上の崖からラリアットで突き飛ばしてもらう。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:55:28ID:uxShIOpSハンマーで右スティック使わず全モンス討伐
ランス、ガンランスでR3ボタンのみで全モンス討伐
ヌヌ剣で鬼人使わずに全モンスクリア
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:58:05ID:Csco/P5Xいっそオンに繋ぐ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 13:58:49ID:mj/xntIhプーキーがもらえません。
上手くなでられた時は
肉焼きの時みたいに
「上手に。。。。」
とか言ううんですかね?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 14:01:12ID:rrEzmK6vマジレスすると
よ う こ そ 升 の 世 界 へ !
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 14:02:54ID:y127/2Ld0479名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 14:04:58ID:Csco/P5Xよく覚えてないが
「!」とかでるぐらいのサービスっぷりじゃなかったっけ?
あっ おれプーキーはもってないや…
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 14:08:36ID:DDPRukNN後、レア武器集めとか。
>470こいつ、質問スレにもいたぞ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 14:24:38ID:0z7p8OFw0483名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 14:29:07ID:pkOyvHEA0484名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 14:38:17ID:dwHMZwc6武器変えるのマジオススメ。俺もオフ専だが、もう一つの人生を見つけることができたよ(´∀`)弓イイヨイイヨー
それでもたまに「何してんだ俺…」とか思っちまうがな(´・ω・`)ゲームハホドホドニネ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 15:37:12ID:vvbpApV+レイア「やめてぇ!助けてあなた!」
モノブロス「ブロスブロスブロスwwwいい声で泣きやがる!さて、俺様の自慢の角を突っ込んでやるぜ!」
レウス「やめろ!」
レウスはレイアを助けようとしましたが、そこへドスゲネポスが飛び掛かりレウスを麻痺させてしまいました。
レイア「あんっらめぇ…」
モノブロス「くっ、なんて締め付けだ…これではすぐいってしまう!」
ボキリと鈍い音がし、モノブロスの角が折れてしまいました
モノブロス「ぎゃああああ俺様の角がぁぁああ(泣)」
フルフル「貴様のような早漏がでしゃばるからだ!どけ、俺が手本をみせてやる」
そういうとフルフルは自分の頭をレイアに挿入しました
レイア「あんっ、こんなキモいやつに…くやしぃ…でも感じちゃうのぉ〜!」
ビクッビクッ
フルフル「ぐっ…確かにすごい締め付けだな。そろそろ逝くぞ…!」
フルフルはありったけのアルビノエキスをレイアの中に放出し、こうしてできたのがフルフレイアという飛竜なのでした
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 15:45:17ID:pkOyvHEAわけわからんがバロスwwwwwww
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 15:58:21ID:Wt1o3Am40488名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 16:29:08ID:mj/xntIhテラワロス!!!
続編きぼんぬwwww
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 16:29:46ID:rrEzmK6v0490名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 16:57:26ID:h1djDodH二人目やってみるのはどうよ?どうせやることないのなら早解きで。
防具も作らず駆け抜けたはかなり早くクリアできたよ。
時間は忘れたけど。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 16:58:06ID:qom+FFwBお前の渇きは雌火竜スレで満たされると思う
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 17:01:44ID:rrEzmK6v良く考えたら何故湿度が高い所を好むチンコが砂漠にいるんだと問いたい、問い詰めたい。性1時間問い詰めたい。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 17:18:27ID:AW7rw86F0494名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 17:18:41ID:8aUGO1x/クシャルの翼膜とりたく転倒さし絶一で翼をきっているのですが壊せません。
なにか方法はないでしょうか?ガンで拡散を翼に打ち込むほうが楽に破壊出来ますか?
打ち上げ爆弾使いたいのですが砂漠にこずこまっています泣
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 17:19:03ID:DDPRukNNなんだが、リタマラってリタイアした後セーブしないと落とし物固定とかなる?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 17:19:48ID:AW7rw86F0497名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 17:22:14ID:AW7rw86F関係ない
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 17:26:15ID:DDPRukNN>496>497サンクス!
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 17:44:08ID:FyixA2O6↓マスタージャナイヨ
ヒーローブレイドから強化 5 20000z 266 ○○− 0%
一流ハンターの証×1
村長の古い剣×1
古龍の血×1
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 17:54:40ID:4g6OhXmwちなみに死にはしなかったけど、爆弾等使用はなしです。
とりあえず行って来いって話もありますが、あきらかに無理そうなら武器強化(苦手な魚竜orz)先に行って来たいので・・・。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 17:55:24ID:DDPRukNN解析も見てたのに勘違いしていたぁぁぁぁっ!!
>499マジでありがとう!!テオ狩って、ナヅチやってくる!サンクスゥゥゥ!!オアアアアアッッッ!
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 17:59:03ID:XsH+f77Aなんだあのうざいマップは…。
あれどうすりゃいいんだろう。
善戦しても時間切れ。
最悪30秒で1死。
なんだありゃ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 18:07:34ID:7DGw9a+eほとんど2,3,4,5しか移動しないので温暖期より楽。
4だとレイアと2頭いることもあるが、
高台で2頭が削りあうのを見物で
(レウスが飛び上がったらエリチェン)
30秒で1死は慣れるしかない。
動きに慣れれば、
決まりきった動作しかしないので死ななくなる。
殴り中にずざーくらって死ぬなら手数を減らす。
それでもダメならガンか弓で。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 18:08:24ID:SZBV5pfAいける
頭の弾耐性が低いのでそこを狙う
まぁ俺だったら先に強化するけど
>>501
ワロスw
>>502
繁殖期のメインだけやれ
移動は4と3のみ、レイアは閃光で気付かせないかぎり滅多に合流しない
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 18:08:27ID:dwHMZwc6自動マーキング使ってる?
あるとないとでは結構違うよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 18:11:29ID:omAaodWL俺は大剣でガキンガキンやって壊してる
意外と楽だぞ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 18:13:20ID:DDPRukNNで、武器は何を使ってるんだ?近接なら、まずブレスの後に尻尾切りして、その後は飛び上がったら影の下で砥石なり回復なり。下りてくるときに数発攻撃→回避もいいな。低空空飛び突進の後はブレス率が高いから、攻撃のチャンスだ。たまに突進もくるが…。
後、ホウコウは絶対ガードするか、レウスの左足前に飛び込んで硬直キャンセルすべし。これはガードがない武器では重要な事。
0509487
2006/05/23(火) 18:23:13ID:Wt1o3Am40510名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 18:24:53ID:CLVzPXyq頭を攻撃して下さい
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 18:25:50ID:7DGw9a+e音爆、タル爆使ってるか?
角が破壊したいだけなら、
高台や7の中心の岩に突き刺して
ヘビィボウガンで散弾乱射が早い希ガス
0512500
2006/05/23(火) 18:36:56ID:4g6OhXmwありがとうございます。
やっぱ先に強化だよね・・・・ガレオス&ドスガレ音爆切れる事多くて非常に苦手orz
ドスゲネはいくらでも倒せるんだけど。
魚と蟹はどうも苦手だ・・・・他の武器持てって話もあるんだろうけど。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 18:44:48ID:Wt1o3Am40514名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 18:46:54ID:dwHMZwc6質問スレでの見事な釣りっぷりを、ここでも見せてくれよ^^
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 18:57:33ID:uxShIOpSオマイの質問に答えると、また「大漁ですww」とか言われそうで答えたくないんだが
足斬れ頭斬れ角刺せ大樽G
以上
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 18:58:42ID:5HYeuSA+お前まだいたの?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 19:06:42ID:XsH+f77A>>504
>>508
ふまえてやってみた。
倒せたよ、ありがとう。
1回死んだけど。
4でレイアの爪が折れるぐらい激しい喧嘩してた。
つかもう何なんだレウスは…。
ちっとも陸に居やしない。
よたりだしてからやっと尻尾斬れた。
遠近感無くてどうにも狙いがつかんな。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 19:19:15ID:IYwXhirz0519名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 19:21:36ID:IYwXhirz倍くらいあがってるよな攻撃力
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 19:22:04ID:rrEzmK6v0521名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 19:24:21ID:uxShIOpSそりゃきっと伝説のゴリラだったんだろ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 19:25:00ID:j+GBlVEk0523名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 19:28:02ID:qV7VQWcjこれで俺もようやく一人前かな。
ところで結構奴の頭を絶一でひっぱたいたんだけど角おれなかった・・。
かたいね?ナズチの角。
正直角さえとったらもう二度と関わりあいになりたくない相手だから一回で決めたかった。
また音爆作っていかなきゃなんないのか・・。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 19:30:44ID:qV7VQWcj貫通のあるクイーンブラスターUがいいんじゃまいか
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 19:32:19ID:8dHkD5ig大剣や太刀なら角破壊は楽だよ。
一から作るのは手間なので、あらかじめ持ってる場合は、だけどね。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 19:34:10ID:qV7VQWcjドラゴンキラーでも作っとくべきかな?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 19:42:58ID:sqOAaEsrつヒント:龍耐性
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 20:02:00ID:qV7VQWcj0529名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 20:16:38ID:7sUq7C8yギザミとかガザミの殻ってランスだと壊せないんですか?
バベルでガチガチ突っついてても変化無いんです。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 20:20:46ID:xvch+E+nせめてゲーム中のメッセージくらいちゃんと読めボケ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 20:25:48ID:IYwXhirzガザミは打属性じゃないと壊せなかったと思う
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 20:41:07ID:DDPRukNNギザミは剣でも破壊可能
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 20:43:49ID:7sUq7C8y0534名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 20:43:51ID:fC5f2I3s大名は要打撃属性
将軍は属性関係無
解析くらい見ろよ
0535516
2006/05/23(火) 20:45:40ID:T1espSrxスレ内検索と攻略サイトみてヘビィボウガンの貫通と散弾と通常でやってるんだけど
水鉄砲が当たらない位置で正面に貫通、水中にいるときには通常
釣りあげる+落とし穴のときに至近距離で散弾とやっていますが
4回目の時間オーバーになりました、玉が当たるときって
片手剣みたいに血がドピュってでるみたいな感じですか?
それともハジカレタ時と同じような火花が散るのでしょうか?
武器はイャンクック砲の改造レベル4くらいです
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 20:46:48ID:T1espSrx0537名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 20:47:46ID:IYwXhirz師匠コンビとかじゃないとダメとか
まったくでないんだが
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 20:51:10ID:DdPCH8dr>>7のまとめサイトで詳しく説明あるから見て
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 20:53:43ID:dwHMZwc6クリティカル距離把握してる?あとトトスは遠距離武器だと首弱い気がした。解析見てくれ。
>>536
根気よくやってみれ。
23番目の法則とかあった気がするが、詳しくはしらん
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 20:54:39ID:dwHMZwc60541名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 21:05:06ID:7DGw9a+eトトスで散弾撃ってたらタックルくらう
そもそもがボスというよりはザコ掃除用
電撃弾おすすめ
あと、はじかれエフェクト出るなら明らかに遠すぎる
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 21:09:09ID:CLVzPXyq0543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 21:09:37ID:j+GBlVEkキリンは例外
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 21:19:29ID:Wt1o3Am4ttp://www.freepe.jp/i.cgi?jannenaito
荒らして下さい。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 21:25:22ID:8mWnVxDE首にひたすら通常撃てばいい
頭も弾に弱いんで首狙いづらければ頭でもいい
弾切れ心配ならカラハリ持ってけばいい
貫通より楽だし安上がり
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 21:37:08ID:ZRc0UBRt折れるというのはガセ?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 21:38:54ID:21zLVz1Mピンクのモコモコで照準のレーザーの軌道が見えねぇorz
慣れか?慣れるしかないのですか?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 21:43:27ID:7DGw9a+eだがそれでも見えにくいのがピンクマリモの宿命
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 21:53:49ID:44BiHPH2ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/monslist/mons0b.html
平然と嘘を書く馬鹿はなぜにいなくならんのか。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 21:55:46ID:CLVzPXyq0551名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 22:19:23ID:sqOAaEsr龍耐性-20でリオ怒り時の突進食らうとほぼ一撃死になる。故にリオ怒り突進は龍属性の攻撃になると思うが?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 22:22:41ID:HHi1MHzG龍耐性つうか単純に防御力の問題じゃねーの?
防御100未満だとまず即死はまぬがれないと思うが
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 22:28:10ID:omAaodWLありゃ多分単純物理だ、さっき太刀で至近距離怒りガオー→突進のコンボを食らったが、余裕で3分の1減った('A`)
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 22:36:04ID:EzA1VR7Hようは基本の防御力が大事だってことだ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 22:37:11ID:FcEMHVV+0556名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 22:38:54ID:FcEMHVV+0557名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 22:38:52ID:sqOAaEsrオールレウス装備LV1
オールクロオビ装備LV4
↑護符、爪(守り、力)で上記2つ167
でやるとダメージ量が分かるはず
まぁ…あくまでも自分の推測経験で言ってるわけであって100%とは言えないが…
あとは自分で試してくれ!
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 22:41:24ID:IYwXhirzレウス
前作主人公龍だった特権みたいなものかあの上昇の仕方は
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 22:46:58ID:j+GBlVEkペイントつけないとクックでも10分近く鬼ごっこになるからストレス溜まりまくり
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 22:47:09ID:RlefawLO0561名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 22:50:25ID:omAaodWL今回は防具どれ装備してても普通にダメージでかい
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 23:15:35ID:As5eSENZ竜マイナス20だけどあまり関係なさそ。
突進含む。
逆に竜耐性高いガンナーフレームでいくと痛いし。
物理防御が要。
ギザミ推奨。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 23:19:39ID:XsH+f77A龍耐性あんまり関係無いんじゃないかな。
つか何が龍属性なのかすら判らんけど。
要は当たるなと。
当たるぐらいなら嵌められて市ねと。
そういう製作者の意思だと思ってるんだが。
リヤカーのグレードアップを要求したい。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 23:29:58ID:c76Nfghp一度は一匹捕獲出来たんだが…
やっぱ二匹揃うと一目散で逃げ出すチキン戦法がダメなんだろか?
だって怖いんだもん…
ちなみに死束使ってます。
良きアドバイス下さい。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 23:35:17ID:8mWnVxDE赤はガブラス2匹いる広いとこ
蒼は天辺で待てばいい
オレは動くの面倒なんで携帯とか見ながら待ってる
それでも30分くらいで終わる
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 00:14:53ID:AVC9Bhur武器に絶一使ってみては?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 00:46:50ID:MGbdp2lNやってて楽しい類の難しさ。
とりあえず閃光玉持って行って、タックルやホバリングの隙に
もう一匹を視野に入れつつ攻撃できそうな時だけ切る。
まあでも各個撃破が理想だけれども。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 00:47:59ID:iW9BHhKL0569名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 00:55:50ID:LQoziwaFひたすら剥げば出るよ。ついでに閃光、鉱石類、ペイントボールも溜まるし、
季節によるけど、釣りカエル、ハチミツ、ペイントの実を集めつつ、肉を焼い
たり、いっぱいする事あるよ。
そしたらいつの間にか出てる。
古代魚釣りたくて、寒冷期沼3で釣ってるんだけど、古代魚って好きなエサ
とかあるの? まだ釣り始めて1ヶ月だけど、出ないねぇ。
ごめんね、ブルタソごめんね。フルフルタソごめんね。
ギザミタソ・・・下りてこいや(#`・ω・)
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 00:57:52ID:/gBU8Dhb0571名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 01:02:03ID:iW9BHhKLインチャック強いからドスランポスで頑張ってるお。こっちは先週から始めたばっかでまったくの初心者です
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 01:05:37ID:LQoziwaF剥ぎ取りより捕獲の方がいいみたい。まぁ何にせよ気長にねー
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 01:07:51ID:/gBU8Dhb0574名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 01:09:55ID:LQoziwaFまぁ3%だからそろそろ出そうな気がしなくもなくもないわけではないな。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 01:12:23ID:DGUxl7r5アドバイスありがd
広場と天辺か。
オレの技量では各個撃破が精一杯。
そして何故か死束の方が絶一より早く沈められるんだよねぇ。
まあ早い話が下手く(ry)
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 01:16:26ID:QeqSDIseそんなんで検証したつもりになってるから馬鹿だってんだよ。
やるなら龍耐性プラス、ゼロ、マイナスの防具を用意して防御力を完全に合わせて
それでそれぞれ十数回試すぐらいのことはしないとな。
どの攻撃が属性なのかは↑のリンク先に明記されているし、他のモンスターについても
徐々に追記されていくだろうよ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 01:17:20ID:8/krCvzVエリチェンで魚の判定はリセットされます
アロワナ魚影がいなければエリチェン
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 01:24:20ID:qp9at/3nてかライトニングベイン作ったのはいいが雷属性が弱点な奴ってあんまりいないのね(´・ω・`)ザンネン
トトス初挑戦で一本釣りして逃げ帰ってきたんだがエビの大殻って重要性ある?なんであんな高値で売れるんだ…
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 01:35:57ID:AVC9Bhur森岡行けるなら森岡寒冷夜11エリアオヌヌメ
アロワナ魚影発見したら古代魚確定、となりで餌のミミズ取り放題
時間イッパイ篭れば一匹は釣れるはず・・・
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 01:36:06ID:LQoziwaFサンクス。今日は蒼剣に思いを馳せて眠ります。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 01:49:42ID:EAagCGsH今持っている武器で使えそうなのは、
デッドリィタバルジン
バルバロイブレイド
斬破刀
スティールガンランス
ハンターボウV
ワイルドボウV
青イャンクック砲
この中でならどれがいいかな
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 02:05:05ID:wVbZR9yo0583名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 02:10:34ID:qp9at/3nガンラン 太刀はレイアに使った事ないが死束で十分いける
回復やタル爆とかアイテムを惜しまないで攻撃欲張り過ぎずに頭切ってれば
観察してりゃどの攻撃の前もモーションがあるし(たまに突然突進があるけど)
良く見れ
てか過去スレやらも見れ
初アドバイスなんで補足ヨロ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 02:10:52ID:7TX5JvXZ鉄鋼榴弾もってけ。
水中にいる状態じゃラチがあかんから音爆効果で水から引きずりだす。
怒り状態になって水から飛び出す率がぐっと上がる。
その状態で一撃もらうと下手するとそこから起き上がりに鉄山重ねられて即死できるが、慎重に立ち回っていればまず回避できる。
まぁ1死くらいなら許容範囲。
あと既に言われているように、散弾はやめとけ。
トトスはでか過ぎて散弾でダメージ出せる距離まで近づくのはリスクが高すぎるし、たとえその距離まで近づいても弱点の頭〜首に弾が集中せずにダメージも微妙。
貫通&通常2が一番簡単。
背びれ破壊狙うなら拡散とか持っていくとちょっと楽になるかも。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 02:11:01ID:y/txzJXnその中なら死束がベストかな〜。
防具も書いてもらえれば、より的確なアドバイスできるのだが。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 02:13:18ID:y/txzJXn>>585は>>581へのものです。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 02:16:43ID:A9djSPnE電撃弾撃ってればいいよ。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 02:17:39ID:7TX5JvXZそれ全部使いこなせてないと適切なアドバイスが出来ない。
ただ、レイアは怒り時の突進連発だけ気をつければそうそうダメージを受けることも無くなるはず。
とりあえずその場でうなり声をあげたあとに必ず3連ブレスを2回やる、ってのだけ把握できれば、その瞬間にしっかりダメ取って行くだけでもどの武器でもそれなりにやれると思う。
勝てない相手はまずよく攻撃を見て回避を練習汁。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 02:17:43ID:xjQhuPh0レイアの行動パターンが全くわからないなら観察して覚えるのが先決だが、
ハンターボウで追っかけ回して腹か頭に溜め3が比較的楽な気がする、効率良いわけではないが
レイアなら照準合わせなくてもけっこう当たるし
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 02:26:31ID:A9djSPnE案外効率悪い? 当初は面白かったんだけど、なんだか最近
微妙な感じしてきた。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 02:31:18ID:EAagCGsH>>585
死束ですね、サンクス
一応過去スレは見たんですが時間切れで負けてしまうため
基本戦法や攻撃のタイミングなどではなく、どの武器で戦うのが一番効率がいいかを知りたかったんです
ちなみに防具は
クックメイル
ザザミフォールド
ガレオスアーム
ガレオスグリーブ
です。頭部は忘れました。すいません
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 02:32:02ID:y/txzJXnスキル・ボマーを付けると多少はモチベーション保てるかもね…。
オレは一回で飽きたけど。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 02:35:53ID:RsCsUXcR気をつけるのはサマソと急な突進だけ
あとはまず当たらない
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 02:36:30ID:O2q9Euhj時間切れになるってことは、攻撃回数が多くないってことだからなぁ
それで死束使っても毒にさせづらいかもしれん。
レイアは飛竜のなかでも隙が多い部類だから、それを見極めるのが先決じゃないかな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 02:45:08ID:uuVOYzPSうまく行けば逆鱗も手に入るし
何回かやって動きがわかってきたらそのまま倒せばいいし
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 02:45:40ID:EAagCGsH怖がらずに隙をついてガンガン攻撃すればいいってことですね
デカイやつが相手だとどうしても攻撃が謙虚になりがちなんで、イャンクックを相手にしていると思って戦ってみます
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 02:47:55ID:A9djSPnE初討伐の俺の思考だな。
俺も、最初は「形の違うクック」のつもりで、ひたすら股下に入ってズバズバ
やってたら勝てたんだよね。運がよかったんだよ。
でも、2戦目からは突進何発もかまされて気付いたのさ。
「こ、こいつはクックとは一味違う!」って。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 02:55:03ID:PIJFGHtZ大抵死束持ってるんだよね
全初心者諸君に告ぐ
死束でオフクリア可能です
まず観察しなさい
全部動きを覚えろとは言いません
攻撃できる動き、できない動き、これだけでも判断できるようにしましょう
倒せない理由が3死なら上記の通り観察しましょう
死ななくなっても今度は時間切れになるのならば解析の出番です
どこを攻撃するのがいいのか見てみましょう
弱点を狙っても時間切れになるのならアイテムを使ってみましょう
それでも駄目なら質問してみましょう
何が言いたいかというと・・・
どうすれば倒せるのか、攻撃しすぎて反撃されたか、あそこは2発までかなとか
考えるのが楽しいと私は思ってるんですね
それでも倒せない敵もいる、そしてそれで萎えてMH辞めてしまうのはもったいないと思うから
少しでも初心者の助けになればとこのスレにいるんだけど、できればもう少し自分でがんばる時間を作って欲しい
そして自分の力で勝てた時の喜びも味わって欲しい
これは最初の一回しか味わえないから・・・
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 03:11:16ID:RsCsUXcRちなみにイフマロはティタルニアより早くラオシャンロン倒せた
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 03:11:56ID:4HvaIPI5今武器を間違えてイフマロで黒ディアに挑んだ。
実質無属性だが、オフ最強攻撃力の片手剣だからそのままやった。
砥石10回使うまで斬るも時間切れ。
無属性片手剣のみではほぼ勝てないと言う認識でいいかなと思った(サイズはかなりでかかったけど、高級付けてたから芳香中は斬り放題。)
…そりゃ質問多いわけだと思った(笑)
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 03:25:47ID:RsCsUXcR黒ディアだけいまだ倒せず
こいつもぐりまくって攻撃全然できんし
ペイントしそこねると最悪10分は見つからん
モノは弱いのになあ亜種も
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 03:41:49ID:4HvaIPI5仕方なく相場のいいバサルを絶一で狩りに行った。
仕掛けたタル爆、ランゴスタに破壊されて萎えた。
次に仕掛けたらイーオスが破壊してしまい、ますます萎えた。
そして倒したバサルから…翼二つ連続ではぎ取った!なんか神の存在を感じた。やっとオデッセイが作れる…。
でも、絶一あればいらないとも思うんだがどうだろ?
…前置き長くてスマン。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 03:45:29ID:qp9at/3n今までほとんど片手剣orハンマー使っててそろそろ色んな種類の武器試してみたくて弓や大剣や太刀作ってたら…お金がない…ライトニング売ろう…作るの簡単だし…エビ殻も売ろう
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 03:47:11ID:f5qBkEIx0605名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 04:03:01ID:Li8IFse2俺は暇な時にオデ持ってグラやディア叩きに行ったりしてるが
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 04:03:45ID:A9djSPnEもしかしてレイアも相当低く設定されてる?
バインドキューブで頭ちょっとつっついたら速攻死んだんだけど…
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 04:09:07ID:xjQhuPh0イフマロでも黒ディア倒せる
ちなみにモノブロスクラブの方が攻撃力高い
オデッセイはあるけど使ってないな
>603
インドラは匠で白ゲージ付くからけっこう使えると思うが
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 04:26:24ID:xjQhuPh00609名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 04:37:27ID:PIJFGHtZ今イフマロで黒ディアやってきた
Atk関係は爪護符だけ、スキルは自動マーキングと回復速度+1
音爆8の閃光1使用で時計の針が20分だった
今やったのが最低HPでもし最高HPのをできる?と言われたら
できる
いや、ディア久しぶりすぎて自分の動き最悪だったから・・・
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 04:45:48ID:4HvaIPI5あぁ、赤フルがいたか!影薄くて忘れてたよ(笑)黒ディアには絶の方が効くかなと思ってさ。
>>607
倒せない事はないと思うんだけど、罠玉なしではかなりキツイかなと思ったのでした(*ь´д`ь)
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 04:46:18ID:6WXt1Ytbそれでそんだけのタイム記録できるんなら、効果的な属性だと瞬殺の勢いか・・・?
黒ディアは潜りが多いから、音爆弾がかなり有効だよな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 04:58:00ID:4HvaIPI5やるなぁ!俺は回復10、回復G3、音爆3でダメだった。
絶一死束で慣れてたから、余裕かなと思ってフラリと行ったんだけどね↓
ヤツも弱ってたんだけど、回復切れてキャンプに三回帰ったのも響いたな。
捕獲するつもりなかったから(笑)
今度はイフマロできちんと装備整えてリベンジしてみるよ!
0613609
2006/05/24(水) 05:07:07ID:PIJFGHtZ絶一使っても平均15針くらいですよ
もし素材持ち込みで音爆閃光惜しげもなく使ったら10平均じゃないかと
黒ディアは怒り時にどれくらいdmg稼げるかで変わると思う
で、今回かなり立ち回り悪いなーって思ってただけにぽてっと倒れるディアを見てびっくりしました
35分くらいかかりそうだなって感じだったので
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 05:10:58ID:Li8IFse2俺が言ってるのは黒ディアじゃなくて黒グラビモスだぞ、
黒ディアはもちろん絶一だ
まあ黒グラもオデッセイより死束の方がいいかもしれんが
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 05:11:34ID:uXU3eSS5サイズが小さいとブレスに当たるから注意だぜ
ノーマルサイズなら翼部分に攻撃を当てられる
0616609
2006/05/24(水) 05:17:57ID:PIJFGHtZ↑のとおりHP低かっただけだとも思いますよ
ディアには音爆惜しげもなく使った方がいいんじゃないかと、他に使う相手あまりいませんし
最後の怒り連続モードの時に頃合をみて怒りが解けたら潜るのを待つ→音爆→閃光が効果的です
なので最後の為に音爆を少し残しておくのがいいと思います
次は回復、回復G、秘薬など準備万端でがんばってみてください
これ以上はなんかスレ違いのチラシの裏になりそうなので終りで
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 05:22:59ID:4HvaIPI5勘違いスマン!
>>616
いろいろありがとね。ヌっ殺してやるわ(笑)
他にもいろんなレスくれた人達、付き合ってくれてサンクス。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 05:39:47ID:RsCsUXcRこいつが最強な気がするんだが
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 06:00:02ID:4HvaIPI5チラ裏で誤解をまねいてると悪いから一言。
黒ディアには絶、死束、オデあたりがいいかという結論。
…イフマロはオススメじゃないよ(笑)
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 06:11:28ID:xjQhuPh0とりあえず死束でやるなら、角刺し、音爆、閃光活用して短時間に手数稼ぐこと考えたほうがいい
毒化出来なきゃ意味ないから
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 06:14:15ID:4HvaIPI50622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 07:20:53ID:hqzS7trS0623名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 07:37:05ID:PI4Zl4loラオをはやくたおせたってのは
攻撃力がちと下がって
単にひるませ回数が少なくなって
5に入ってバリスタで死ぬ必要最低限のダメを
ちょうどあたえてたってだけじゃないの?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 08:35:34ID:aWdxFyk10625名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 08:47:12ID:cIz+GoYZ0626名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 08:47:57ID:VtYugy1Aあれって顔を適当に切るだけじゃなくて角のあたりをちゃんとねらわないとだめなんですか?
武器は死束でいってます。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 08:51:27ID:aWdxFyk1ドスランボスのクえのサブでやってるんですが、ありません。
飛竜の卵でないとダメなのかな?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 08:51:49ID:kh7XdDCb別に的確に角ねらわんでも折れるから
顔あたり斬ったりタル爆したり
やってればいいよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 08:55:56ID:kh7XdDCb繁殖期の7番探せよ
ありませんの前によく探さないと。
たまご券の報酬確率は解析見れば何%か
わかるから解析ドゾ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 09:35:35ID:Scz+tkKG片手で腹切るの難しいなあ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 09:47:25ID:m8/QdIJCあとは分かるよな?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 10:08:03ID:Az+5cZHDあまりにも簡単に結論を出しすぎ。
自分ができなかったからって他人にもできないと思うなよ。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 10:08:30ID:l9HDg/Qrナナ倒したら、ココットとジャンボ往復であってるよね?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 10:17:32ID:tNNqkWZoディア倒した?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 10:21:52ID:l9HDg/Qrはい。亜種以外は倒しております
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 10:23:24ID:4HvaIPI5後のレスもよく読んでな。無理なんて言ってないから(笑)
しかるべき準備しないと、無属性片手で亜ディアは難しいって事。
もちろん準備してったら普通に倒せたよ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 10:29:23ID:tNNqkWZo顔斬る方がいいと思う。
死束でも問題ないよ。絶一門があればそのほうがいいだろうけど。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 10:56:42ID:6OKoxN+0ほんとうにたおした?結構いるんだよね、角折ってサブクリで終わったって人。
・・・・俺だorz
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 11:06:17ID:tNNqkWZo俺の場合、最後までツノ折らなかったから倒せた。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 11:07:16ID:mxp++NaD角折りサブクエな人
ちゃんと各種情報のモンスターリストから討伐数確認した方がいいかも
あと、フリークエのナナタン倒さないとキリン出なくね?
イベントのナナタンだけじゃ出なかったんだよな
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 11:18:44ID:GY/b08XBよう、俺!
今はスキル無しの太刀でやってるが、片手と違い高台だと物凄い強いw
切れ味でも付けようかなぁ…
キリンはただの運だと思う、スタッフロールの後普通にいたよ。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 11:21:58ID:RK5kBxZO寝ててくれれば罠設置が楽だし、ザコが跳びはねる中で剥ぎ取りしなくて良いし。
初遭遇のボスを捕獲した時の達成感は格別ですな。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 11:41:59ID:mxp++NaDそうか、運なんだな
サンクス
ゲロス以外はみんな捕獲狙いだな
ゲロスは頭取るまで討伐
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 11:54:35ID:l9HDg/Qrなるほど、フリークエストのナナは倒してないや!
ありがとうございます。帰ったらやってみる(`・ω・´)
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 11:57:11ID:1QAgiWDMよく読もうな!
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 12:33:31ID:McP7/GZp0647名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 12:35:27ID:MGbdp2lN0648名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 12:37:06ID:JAZBiRK+風翔龍・撃退作戦もしくは討伐作戦だったらお前をぬっ殺す!
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 12:38:12ID:mxp++NaD本当に破壊してなかった?
ブーメラン、打ち上げ無しの片手剣でも破壊は可能だそうだ
気付かん内に壊してたんじゃまいか?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 12:39:21ID:INTukyCZレイア突進とブルファンゴ突進をなんとか避けつつ攻撃してたら、小さい隙間からモス突進が来てブル→レイアとコンボされ瀕死に
あわててエリチェンしようとしたら後ろからブル突進であぼーん
もう・・・なんか嫌になっちゃいそう(T_T)
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 12:44:56ID:JAZBiRK+ついついめんどくさがってモスの掃除は怠けちゃう。
そしてモスの突進に酷い目に合わされる。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 12:48:33ID:ycf58esX翼に十分なダメ与えておいて、ブレス中に肩から横っ腹にかけてコンボ1セット位
かましておけば、大体翼は白くなってる。
同様のやり方でブーメランとか樽爆とかの準備が無かったテオ初見で破壊してる。
ナナも大丈夫でしょう。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 12:50:00ID:A1Quzdn4攻撃力低いけど火龍とかと戦うことになったら水属性が効くんでしょうか
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 12:51:04ID:McP7/GZpフリークエスト
>>649
尻尾欲しかったからな…否定できない(絶一で戦闘)
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 13:01:00ID:GY/b08XB絶対なら、俺も一個は持ってるはず…まぁ必要ないから良いんだが。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 13:19:30ID:V6lMsHGH俺OFFは双剣オンリーでやって、ガノカットラス改でエンディングまでいった
双剣でいくつもりなら絶対作るべき(OFFでは最高の双剣
クリアーしたいだけなら他に有効な武器(特に片手)が山ほどあるので
無理して作る必要はありません
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 13:29:51ID:cAtkgpGN0658名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 13:34:08ID:HamO4labd!
双剣ってオフだったら作れんヤツいっぱいあるのか・・・
ちょっと残念です(・´ω`・)
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 13:35:26ID:AY6sC6ZU切味+は必須だが…双剣なら全部か。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 13:39:04ID:cAtkgpGN0661名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 13:41:21ID:INTukyCZ>ディアボロス
そんなやついねぇ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 13:41:26ID:mxp++NaDほう、そんなに強いのか
俺は戦ったことないからわからん
ここからは独り言だが
ディアブロス潜った時は音爆弾が効くなぁ
7番の岩に角刺すと楽だよなぁ
足斬ってると盛大にコケるなぁ
独り言!独り言だからな!
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 13:42:25ID:INTukyCZ0664名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 13:44:15ID:MGbdp2lN尻尾切ったら角を一本折る。後はひたすら足を斬る。
すぐに怒りだしたらもう一本角を折る。
頃合い見て捕獲。
音爆弾は角を刺す場所がない所で使う。
死束ならあんまりポンポン使わず毒切れた時に使う。
尻尾振り回し中は顔よりに立って斬る。
突進後の尻尾振りはディアの右に回って足を斬る。
潜り中も斬る。ペイントは効果切れる前に当てる。
足と翼を広げたら吠えるからガード。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 13:44:28ID:9Hw9s+3Dディアブロスは音爆持って潜って尻尾見えなくなった瞬間に投げるともがくからそこを叩く。
角刺しやって叩くでだいぶ削れるよ。
角刺しのやり方は人それぞれだが7の真ん中の大岩を挟んでプロスと対面するように立つ。
あええんあええんと声を聞いたら走ってって角叩き。
視点を方向キーで微調整すると確認しやすいかな。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 13:50:26ID:stbo4VrP今んとこ倒してないのはテオ、黒ディア、ぐらい
あとフリクエのナナもやってない
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 13:57:40ID:uIUrDRg3あとスレ違いな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 14:00:03ID:stbo4VrPthX
スマソ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 14:00:08ID:V6lMsHGH閃光玉はある程度ダメージ与えるまで温存
後半になってくると、ちょっと攻撃しただけですぐ怒り状態になって大変
閃光ピヨリ状態だと怒っても、突進などの移動攻撃してこないのでかなりラク
これやれば音爆なしでも討伐できる(ようになる
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 14:07:31ID:9Hw9s+3D悪霊の加護までついてきた。
なんかレイアって・・呪い系?そういう事でこのまま使う事にする。
レイアの呪いを受けながらレウス狩りしてきます。ノシ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 14:29:52ID:cAtkgpGN後角が破壊された状態じゃあ当然角刺さらないよね?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 14:32:51ID:stbo4VrPそれなら死束がいいけどここは頑張って火山で絶一作れば?
角はもち折れれば刺さらん
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 14:34:27ID:RK5kBxZOあええんあええんワロスw
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 14:35:24ID:MGbdp2lN0675名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 14:53:21ID:hhQ0FxM3俺も「無理」だなんて書いてませんが。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 14:53:57ID:GY/b08XB攻撃全て弾かれたorz
まぁ紅蓮だったから、それでも倒せたけどさ…
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 15:02:21ID:RsCsUXcR死束で音爆10閃光5(2個はずした)ついやして五分前でやっと倒せた
なんなんだこいつは
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 15:03:13ID:Yy8arflCガノトトスもって楽勝気分で行ってガッキンガッキン弾かれた俺もいる。
とどめは爆弾岩だったw
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 15:08:44ID:Zzj8IPVN0680名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 15:38:22ID:cAtkgpGNかなりきわどかった、残り30秒くらいで天に召された。とにかくありがとうございます。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 15:51:54ID:MGbdp2lN部位破壊もしてるのに一枚もでない。
出たら洗濯物を取り込もうと思ってるのに出る気配がない。
せっかくの休みなのにひたすら卵運んでる。
いつになったら洗濯物取り込めるんだろう。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 15:54:16ID:9Hw9s+3D爆弾も強撃もつかったが時間切れ。
レウス五連敗orz
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 15:55:15ID:9Hw9s+3D俺なんか風呂も入ってない
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 15:56:32ID:stbo4VrP雨降ってきたww
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 15:59:16ID:y/txzJXnいやいや、雨降りそうだから取り込みなよw
関東にお住まいなら。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:05:24ID:mxp++NaDワキガは殺人に次ぐ重罪だぞ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:05:58ID:uIUrDRg3スレ違い…とか言ったけどさ、このスレの住人のほとんどが結構進んでるワケだし、このスレは必要ないんじゃないか?って思うんだ。質問スレもあるし。
質問スレは雑談を嫌う傾向にあるから、初心者専用〜じゃなくて、戦略アドバイス+雑談ぐらいでいいと考える今日この頃です(´・ω・`)
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:06:27ID:MGbdp2lN14回目で!凄いカタルシス!このために出なかったのか!
気分良く洗濯物たためるよ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:08:41ID:9Hw9s+3Dああレウス・・俺のために死んでくれ・・。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:10:04ID:stbo4VrP確かに、ただの攻略+雑談スレでいいかもな
もう既に質問してるのは中級以上が多い品
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:13:19ID:EAagCGsHハンターボウVとワイルドボウVしかないんだがほかに強い弓が作れるようになるまで弓は使わないほうがいいかな
基本戦法は、逃げ回りながらタメ→隙をついて撃つの繰り返しなんだけど、この戦い方がまずいのか
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:15:47ID:mxp++NaD「最近買ったんだが、イャンクックに全然勝てねぇ(´・ω・`)これホントに勝てんの?」
とか来ると回答者もハッスルハッスルだよな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:22:26ID:9Hw9s+3D0694名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:25:11ID:DNZPRIb40695名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:26:49ID:GY/b08XB俺も仕留める前に5発誘導してやったw
骨髄…尻尾斬り逃げで出ないかね?
つーか雨どころかサンダーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:28:29ID:xCRKpIxe一撃で体力の半分を持っていかれます。
防具は頭と腕がフルフル。残りがガレオスです。
ブレス攻撃さえなんとかなれば後はどうにかなるんですが…。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:28:55ID:JT5BTObfあいつ強くねぇか?攻撃力高すぎだ・・・・
初心者の壁はあいつでおk?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:30:00ID:xCRKpIxeクシャル戦で使っても何にも起こらなかったんでですが。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:34:24ID:EAagCGsH鱗がほしいんなら釣り上げてサブクエクリアでもらえるはずだし
しばらくはほかのクエストでもやって装備やアイテムを充実させるといいぞ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:35:00ID:DNZPRIb40701名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:36:56ID:I9Du063D釣りカエルで釣り上げる。
正面に立って水ブレスを誘発し、その隙に首や足を斬る。
その繰り返しで勝てる。気をつけるべきはタックルと這いずり。
攻撃を欲張らず、早めに下がることが肝心。
>>698
悪天候時はタル爆弾が使えない。その代わりのようなもので、
ダメージを与える以上の効果は無い。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:39:16ID:QrS1A66+どの敵を相手にしてるのかがわからないからなんとも
クリティカル距離を保たないと、かなり弱いぞ?
そのかわりちゃんとクリティカル距離とって、
ためて(ため1連射とかしてないよな?)撃てば、
手数多いし強い。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:41:00ID:JT5BTObfやってるよ。チマチマ攻撃したり罠しかけたりしてるんだ・・・・
如何せん>>700と同じくくらったらすぐ致命傷になるのがな
これが星三つのクラスなのか。。。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:41:31ID:MGbdp2lN爆雷針は攻撃道具。時間差で設置場所に雷撃。あまり使わない。
基本はブレス後顔面攻撃。
突進後などに来る顔を前にせりだす動きには一回斬って回避。
角を折れば後はひたすら腹の下で斬りまくり。
部位破壊したいなら別だけども。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:45:21ID:EAagCGsH相手は密林のゲリョス
ハンターボウやワイルドボウは会心率ゼロだけどクリティカルでるのかな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:45:51ID:I9Du063Dそれならば弓を使ってみてはどうだろう
ボウガンよりも慣れが早い遠距離武器だと思うし、
トトスの強力な攻撃の射程外から撃ちまくれるから、アッサリ勝てる
ちなみに星の数と難易度はあんまり関係ないよ。
星一つのバサルで絶望し(ry
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:47:11ID:I9Du063D会心率と、弓のクリティカルは別物。
最良の距離さえとっていれば、100%の確率で発動する。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:48:19ID:INTukyCZ爆雷針は雨の時だけの攻撃アイテムだよー
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:52:01ID:9Hw9s+3D甲殻がまだ10個くらい必要だからまだ2〜3匹レウスを狩らなくては・・。
はやくイフマロほしいなぁ。
弓やボウガンは距離で威力が変わるんだな。
弓の場合近すぎてもだめで最良距離がバックステップ2歩分くらいかな。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:52:10ID:QrS1A66+(会心弓でのクリティカルと、
一般的に言うクリティカル距離は違う)
弓は特定の距離からだとダメージが1.5倍になる。
どこがその距離かは、
弓の種類(貫通、連射、拡散)によって違うから練習で。
クリティカルだとエフェクトが派手になって、
ヒット時の音も大きくなるからわかる。
このクリティカル距離を常に保てるかどうかが、
弓が強くなる分かれ目かな。
ためとダメージについては、
解析の「弓のダメージについて」参照
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:52:48ID:Yy8arflC初めて戦ったとき片手剣で、攻撃がまともに届かないもんだから即ボーガンに変えた。
効果的な攻撃法が、武器選択にもあるんだよな。
近接戦闘に拘りがないのなら、遠隔戦闘で行くのも手だよ。
ガノトトスはほぼ的としていてくれるから、
遠距離攻撃の効果的な位置取りが学べる。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:54:04ID:EAagCGsH>>710
なるほど
解析を見てみたけど撃ってからだいたい0,3秒ぐらいのタイミングで当たるようにすればいいかな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 16:58:59ID:I9Du063D時間じゃなくて、距離を基準に考えるとコツを掴みやすいかもしれん
近すぎず遠すぎずの距離で撃ってれば、自然とクリティカルになる
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 17:00:19ID:9Hw9s+3D貫通のある弓なら・・だけど。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 17:02:24ID:GY/b08XB0716名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 17:04:06ID:9Hw9s+3D0717名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 17:04:31ID:EAagCGsHいまだにハンターとワイルドしか作れない
ガノ倒してヒレを鍛冶屋に渡したけど作ってくれるようになるかな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 17:06:55ID:9Hw9s+3Dバサルでパワーハンター
弓はこの二つでいいんじゃまい?
あとはプロミネンスとスゴ弓・・強いのかな?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 17:08:13ID:I9Du063Dナナテオの角も、龍属性必要
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 17:09:33ID:9Hw9s+3D0721名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 17:12:12ID:EAagCGsHレイアかあ
昨日ここのアドバイスに聞いた通り死束でいったけど結局負けたんだよな
アイテムケチるんじゃなかったよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 17:15:19ID:cAtkgpGN強すぎ、戦法はマップ5に来るまで普通に攻撃し5に来たら砲撃繰り返しでいいんだよな?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 17:18:41ID:I9Du063D絶一があるなら、それでひたすら顔攻撃
これやってるだけで、バリスタも使わずに倒せる
他の武器なら、腹攻撃しまくってればいい
ぶっちゃけ、5番の各施設はオマケ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 17:27:04ID:9Hw9s+3D絶一ないなら大剣でも倒せるよ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 17:33:06ID:fpeZQOrm剥ぎ時間をロスするし、撃龍槍とどめの場合は大抵頭が壁の中にめりこむので、
絶一あったらまず使わないな。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 17:37:52ID:KxnVKOAr0727名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 17:37:55ID:I9Du063D実際に使ったときにガックリ来たのは俺だけでいい
何あのドリル
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 18:03:34ID:HwCvDlCn0729名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 18:27:16ID:Scz+tkKGなんだ、顔でおkだったんだ・・・・・
参考になったよ本当に
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 18:30:25ID:xjQhuPh00732名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 18:48:41ID:qFrbH8a6単調な癖に時間がかかるのが痛い。
何で途中でくたばるようにしなかったんだろ。
tnkの考えることはさっぱり分からん。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 18:52:14ID:y/txzJXn0734名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 18:55:27ID:5Sb0jQMkカプンコの知恵は…そんな物だって乗り越えられる!!
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 19:07:32ID:7NDoLTGN毎回ムービー見せられるのはかんべんしてくれ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 19:43:44ID:GY/b08XB0737名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 20:20:48ID:9Hw9s+3D想像すると恐ろしい。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 20:32:55ID:8/krCvzV「緊急回避ーッ!」
ドサッ
「ふー、助かっギャー!!!」
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 20:37:43ID:QaK6sBrt何あのカメレオン…姿見えないから突進かわせないし頻繁に毒にしてくるな。
煙り玉使わないと無理?支給だけじゃ数足りないけど…
あと武器は絶一で大丈夫?めっちゃ弾かれるんだけど
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 20:43:10ID:ZmliO2ar俺初挑戦で煙り玉一切使わずいけたぞ
顔の下の方が柔らかかった気がするが
見えてねぇから全然わかんね
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 20:45:16ID:OxJQ6+1S点滅するかんじになって、かなり見やすくなる
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 20:47:55ID:9Hw9s+3D絶一で大丈夫。
砥石は多めにもってくといいよ。奴を切ってるとすぐ切れ味おちるから・・。
回復もできる限り多めに、解毒持ってくか毒無効だと安心かな。
毒攻撃はジャンプする時だけなので慣れるとそれほど脅威じゃないかも。
もうやりたくないけどね・・。
エリチェンされたら周回してくるのを待つのもあり?
なぜか体の左側(向かって右)が柔らかいのもおぼえておくといいよ。
さて、イフマロも炎剣リオレウスもできた事だし次はレウス系防具か・・。
だんだん目的がなくなってきて虚しさを感じるようになってきた。
なんかおもしろい遊び方してる人いない?
俺の考えた遊びプラン
・お洒落追求
・爆弾士、クックを日常的に狩って樽爆Gの大量生産。樽爆Gの矛先はもちろん・・。
・ブルファンゴかぶって巨獣狩り
・弱いものいじめ
・猫スタンプ集め
うーん・・なんかおもしろい遊びないかなぁ・・。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 20:48:29ID:QaK6sBrt突進とかどうやって避けれた?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 20:51:01ID:9Hw9s+3D0745名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 20:51:40ID:QaK6sBrtインドラ作りたいから角も壊さないと…とりあえず漢方薬と音爆大量に持って行きます
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 20:52:23ID:60BWwdX1適当にコンボたたき込んで横に回避→コンボたたき込んで横に回避→・・・・
で自然に避けられる。
たまに喰らうけどね。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 20:56:02ID:qsT3Phanパンチとレロレロされるぐらいだ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 20:57:49ID:ZmliO2ar突進はそんなに出してこなかった気がする
まぁ多少食らったけどこまめに回復してたし
ゲロの方が泣いた
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 21:05:27ID:UkMRg0HQ回復とられて…。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 21:25:59ID:GR6O2Lo10751名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 21:52:44ID:GY/b08XBなっちゃん、高台で殴れと言われたが全然上手くいかなかったから、
ちょいと離れて突進を誘い、タイミング見計らって絶一で頭ひっぱたいてたらアッサリ角折れてたよ。
ただしこのやり方、絶対にダメージ受けるから注意w
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 21:58:11ID:ftEuYdep武器はデスパライズで防具はガレオス一式です。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 21:59:28ID:anOX7Aw4納刀して攻撃を避けながら相手の動きをよく見ろ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 22:08:44ID:nzDSPC43・基本的に付かず離れずの位置取り、攻撃チャンスはブレス時
・毒状態の時は風バリアが無くなる
・飛んだら閃光玉で落とす
・怒りモードの時は相手にしない
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 22:09:50ID:X/T/FtO1古龍が即あぼん出来るからか、さっき作ってナヅチで試し斬りしてみたら一回で討伐出来て素でびっくりした(ノ∀`)
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 22:14:06ID:GR6O2Lo10757名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 22:16:00ID:UkMRg0HQ古竜には良い武器選択だと思う。
レウスにも使う。
ディアも…あ…。
余談だが猫には竜属性通るみたいね。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 22:19:30ID:ftEuYdep>>754
ありがとうございます。
がんばってみます。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 22:22:16ID:RAWeQVU/0760名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 22:35:24ID:GR6O2Lo10761名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 22:41:18ID:X/T/FtO1双雷で狩るのはギザミぐらいにしとけ、ディアにいくと普通に鳴き声で氏ねる('A`)
と、ノリで双雷剣作った俺が言ってみる(ノ∀`)
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 22:45:34ID:/3EPDq4j0763名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 22:46:32ID:GR6O2Lo1まあ、単純に攻撃力なら
鬼人化して双雷剣だけど
咆哮があるんで高級耳栓装備でもないと
攻撃の機会は片手剣でガードした方が上かもしれん
だけど音爆弾やら角刺し時の与ダメ量は
双剣乱舞の方が上かもね
でも片手も大タルGとかセットすればダメージは稼げるし
しかし片手なら死束や絶一かと
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 22:50:25ID:RAWeQVU/レスサンクス。
笛以外だったら使えるから、高級耳栓つけて双雷で逝ってくる
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 22:53:07ID:X/T/FtO1戦うならメインはエリア7、3、8ぐらいか
1とかでひたすらズサーされると激しく萎える、せっかく正面にいるんだ、たまには自慢の角で突き上げてみちゃどうだ?(ノ∀`)
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 22:54:53ID:RAWeQVU/死束でいったら変な所で死んで剥ぎ取りできなかった(´・ω・`)
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 23:03:21ID:v6tOlibgおれもマグマの中で逝っちまって
剥ぎ取り出来ないことがあったなあ。
逃げるところを尻尾きったらだめぽ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 23:08:56ID:PIJFGHtZやめておきましょう
普段双雷剣使ってますか?
使ってるならあのゲージのありえない短さわかるよね
音爆使って乱舞すると
双剣弾かれエフェクトなの知りませんよね(´▽`*)アハハ
数回乱舞したら黄色になるよ
双雷が使えるのは匠+高速研だけよほんと
もしオフディア戦、高級耳栓で双剣担ぐなら双刃しか選択肢ないんだよね
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 23:14:40ID:GR6O2Lo1俺双雷剣キリンに
高級耳栓と砥石高速化で討伐したよ
ゲージは確かに短いけど
ディアはちょっと離れて突進をよければそのときに研げるし
それで緑維持して
音爆中の乱舞はちゃんと頭に当てれば弾かれにはならなかったよ
瞬間的なダメは結構高いから足切りまくってこけさせるとか
最初の尻尾切りも属性乱舞をちゃんと当てれば結構はやいし
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 23:17:21ID:Xafl3rmb0771名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 23:20:02ID:QaK6sBrt0772名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 23:22:56ID:nzDSPC43上がる
>>771
ダメージはそのまま残るよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 23:27:32ID:PIJFGHtZ双刃
尻尾 24 24 49 41 33 27 38 6 45 131
足 12 11 24 19 16 13 19 3 22 65
双雷
尻尾 24 27 51 45 33 26 35 9 40 147
足 14 17 31 28 20 15 19 6 22 89
>>769
瞬間dmgより継続dmgで見て双刃かと
それとディアは頭dmg通らないから狙うのはどうかとも。
音爆中に頭狙うなら翼の付け根の方がいいと思いますよ
別に討伐できないとは言ってませんから、勘違いなさらずに
ただ激しくめんどくさいよって事で・・・
私の場合双刃担いで行きましたけど2回はいいやって感じだったので
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 23:29:07ID:GR6O2Lo1激しくめんどくさいのは心底同意
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 23:31:22ID:Xafl3rmbdちなみにレベルは4まで?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 23:36:25ID:gpxC3PJB0777名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 23:38:55ID:RAWeQVU/>>773
なるほど。けどディアに双剣はもう使わない。効率悪い。俺の場合は
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 23:41:21ID:82eaTVHA・そんなアイテム存在しない
・そんなモンスター存在しない
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 23:47:26ID:RsCsUXcR0780名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 23:49:06ID:ZmliO2arそこにマジレス入れちゃいかんと思うのだよ
でもヤマツカミはオフ密林の上空を極稀に飛んでるらしいけどね
奔騰かどうかは知らん
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 23:51:31ID:anOX7Aw40782名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 23:56:52ID:Xafl3rmb0783名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 00:03:01ID:jMU5kkuo解析を利用しても分からない場合は、質問スレで聞きましょう。
ここは初心者の為のスレですが、質問スレではありません
★2の解析
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
モンスターハンター総合質問スレPART94
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1148307655/l50
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 00:51:39ID:EEeJLlwR匠ランナーで20分かかんないのがそんなにしんどいか?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 01:14:51ID:4YD9UTRV何がそんなにめんどいんだ?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 01:17:09ID:Rr7d5npyクロオビ一色+シルバーブーツでなんとか
多少喰らうのを覚悟で攻める古龍とかにはキツいね…
0787768
2006/05/25(木) 01:27:19ID:jMU5kkuoお二人さん>>759が大元なのわかってますか?
片手と双剣どっちか悩んでて双剣で行くらしいから
「双剣はめんどくさいよ(片手に比べて)」って言っただけですよ
結局759は双剣で行ったみたいだけど(´▽`*)アハハ
0788768
2006/05/25(木) 01:31:40ID:jMU5kkuo>>784-785
もしそのレスが私の腕程度で何語ってるの?とかでしたら
以後私にレスしなくていいですから
実際、双剣は自分でもそこまで上手くないとわかってますから
0789785
2006/05/25(木) 01:43:11ID:4YD9UTRVいやそういう意味ではない
俺が片手剣が下手なだけかもしれんが、
自分は片手(雷神剣)より双剣(双雷剣)の方が全然早かった
片手だと手数を稼がないといけない
双剣だと何も考えず乱舞でかなり力押しできる
足元乱舞でしょっちゅうこけてくれるので、
そこから頭乱舞もできるしな。
そういう意味で俺くらいの腕(下手)だと、
双剣の方がめんどくない。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 01:46:44ID:DgtU9pdF0791名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 01:56:31ID:fJGPSZim0792名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 02:06:18ID:Yq9ISoQx0793名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 02:17:57ID:WGmJ5IK3解析を見たけど耳を破壊しても入手確率かなり低いし
なにか効率のいい集め方ないかな
0794768
2006/05/25(木) 02:20:27ID:jMU5kkuoそうでしたか
私が思っていたのは片手も双剣もディアに対しては基本的な立ち回りがよく似てるので(私の場合ですが)
それなら盾で咆哮ガードできる=好きな防具選べる
一応高級耳栓無しでも咆哮時に左足かかと付近で食らって
その後の足踏みで直してもらうなどありますが、やはり危険性はありますから
前記の通り双雷はゲージ短いので研ぐ回数多くて大変
などなど考慮して片手でという事でした
全ては私の言葉足らずが原因かも・・・ですね、すみませんでした
足元ごり押し乱舞ですか
私は怖くてクック以外にはできないですよΣ(´д`ノ)ノ
まぁお互いの意図が伝わってなかったみたいですが
双方悪意が無いとわかったと思いますのでこれで〆と
>>791
Gではランスでディア虐めてたので少々ならわかりますよw
>>792
ディアの弱点は尻尾です
頭は報酬狙い以外なら放置した方がいい肉質ですね
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 02:24:04ID:itrV6q/5オンに行けるなら、耳が大量に貰えるクエストがあるみたいだよ。詳しくは知らんけど。
オフ専なら地道にプレイするしか無いんじゃない…。オレは音楽聴きながらプレイしてることが多いよ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 02:34:00ID:dZOd5wlV蒼レウスとディア亜種だけ残ってるんですけど倒せますかね?
全身キリン装備
防御力、231
スキル、抗菌+1、全耐性+3
武器、絶一、フロストエッジ改、オデッセイ、イフマロ、雷神剣キリン、死束、鬼斬破
蒼レウスの攻撃力がハンパないって聞いたものでちっと不安です('A`)
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 02:34:06ID:WGmJ5IK3オンできないんだよ。しゃあない、地道に集めるか
にしても音楽聞きながらなんてすごいな。俺はクックでも油断してると負けるのに
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 02:48:04ID:itrV6q/5確かに音楽聴きながらだと、たまに不利になることがある。
こんがり肉が焼けないとかw
ただ、カンタロスの頭や紅蓮石などを集める作業行為のときは精神的に辛いから、音楽やラジオ聴きながらやることにしてるよ。ゲーム自体がイヤになっちゃうから。
まあ、600時間近く遊んでいるとゲーム音楽に飽きるのも理由かな。
さてと、スレ違いはここまで。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 03:01:29ID:KIApLF8U「所詮クックだろ」みたいな感じで左から攻撃したりすると
応急薬尽きたりするよな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 03:05:26ID:hBHD/vb4装備的にはなんら問題ないし、結局はノーマルレウス&ディアと戦い方は
変わらんし。
ノーマル倒せてるならいけるはずだ。
倒せなかった場合は単純に戦い方が雑だったってこったな。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 03:11:52ID:WGmJ5IK3そうそう。体力減ってても「クックだからまだ大丈夫だろ」なんて思ってると
猪に邪魔されて攻撃受けて死んだりする
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 03:18:26ID:4liaECmE0803名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 04:07:26ID:hBHD/vb4スキルシミュレーター見ながら好みで選べとしか。
ギザミ装備は攻撃+と体力+が付くのでまあオールマイティ。
ディア装備の風圧無効は後々まで有効でかなりオイシイ。
が、本音としてはその辺まで行ったんなら、もう性能度外視してでも
好きなもん作って欲しいがな。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 04:12:11ID:rOJ8yuwR剥ぎ取り名人付けて討伐するか
激運つけて捕獲するかどっちがいいかな?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 04:37:15ID:itrV6q/5圧倒的に、捕獲の方が有利。
剥ぎ取りは辛い。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 06:17:29ID:jPiikUaH捕獲だと5%だけど、剥ぎ取りだと一回3%だから剥ぎ取りの方が
かなり確率上がると思うんだけど。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 07:12:06ID:pQwZmuvL0808名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 07:17:14ID:my00Brnp尻尾の裏側
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 07:19:14ID:zeVsQYkOまた、1やってなくて2からやっても楽しめたりする?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 07:29:03ID:1nrOiorH角折りって理由が主だと思うんだ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 07:32:05ID:1nrOiorHゲームとしては全部おなじ
オンができるとかアイテムの性能・雑魚モンスターの配置やわき方に
違いがあってそのせいで面白さに差があるかもしれない
どれが一番面白いってのは
あなた次第なので答えにくい
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 07:35:30ID:zeVsQYkOレスサンクスですm(_ _)m
1から買ってみます(`・ω・)
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 07:57:43ID:1nrOiorHガンランスとか弓とか太刀とか2から追加された武器使いたいってなら
無印・Gはにはないからね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 08:08:46ID:my00Brnp落ち着け、予算的な問題で中古で1やGを買うならともかく、
予算的な問題が無ければ2から入っていいと思うぞ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 08:21:10ID:+2/48QWH後から追加されたウザ雑魚相手にイライラするより、最初からやっとけば耐性つくし。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 08:38:00ID:l9Z5kdAwもうすぐ200時間。最近オンも始めて、さらに長く楽しめそうだ!wktk
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 09:15:57ID:my00Brnp普通の攻撃はあまりもらわなくなってきていけると思ってたらお怒りのブルドーザー連発で連続ガード*4でスタミナ飛ばされて回避行動が取れなくなったところにザックリ・・・。
ボウガンでの将軍様対策を高台撃ち以外でご教授plz
沼地だから高台少なくて・・・orz
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 09:31:48ID:DzEFlWynみたいな事を聞いた本当かどうかはしらんが
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 09:42:59ID:MhIYI7Xeちなみにシールドよりバレル付けたほうがいい。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 09:56:22ID:wiZ4vzaTオレは質問した事無いんだけど、何で同じ様な質問が後を絶たないんだろ。
答えてもお礼や報告があれば何とか救われるが、無い場合も多く次から次へランゴスタよろしく無限湧き…。
もう疲れたよ、パトラッシュ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 10:01:55ID:my00Brnp具体的に、ブルドーザーはどうしたらいい?
あれ近いときは絶対避けきれないとおもうんだけど、大抵死ぬときはここら辺でワンダウンからの起き攻めで一気に畳み掛けられる。
あれさえなければ・・・。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 10:04:34ID:GwWS1W/4礼のために答えるならば、やめておくんだな。
見返り欲しくて教えて、ただ優越感に浸りたいだけなら鬱陶しい。
お前が答えなくても誰かが答える。
同じ質問が繰り返されるのは、スルーすればいいだけ。
スルー出来ない奴がいるから駄目だとわからないのか?
と、マジレス
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 10:07:44ID:hnqM5PWf顔の正面にいれば押されるだけでダメ食らわんらしい
試した事はないが
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 10:09:38ID:MhIYI7Xe常に奴の攻撃範囲外にいたらほとんど回避でよけられるよ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 10:10:41ID:GwWS1W/4819ではないが俺なりの意見。
818も言っているが、木や岩などを使った攻め方がある。
弾はすり抜けるが敵の体は阻める。
そういう障害物をうまく使う。
どの武器でもチャンスに攻撃しすぎるorチャンスでもないのに攻撃する
そういう事が死ぬ原因。
シールドの有効利用の仕方は色々あるが簡単なのは横向きに防御すればいい
真後ろにノックバックしなければ危険は減る。有効な角度をチェックすることだな。
沼なら4に高台がある。ただしいったん気付かせてから上るのがポイント。
カニが食事してるなら遠距離から狙撃(毒、麻痺、拡散、通常3など)
一方的に攻撃できる。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 10:21:16ID:7LiDBh2Q0827名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 10:22:18ID:my00Brnpマジか。
あれさえなんとかなればそれなりに安定しそうなんだ。
やってみる。
>>824
ブルドーザー範囲外を常にキープしようとしたら終盤の常時怒り状態のときに攻撃できるチャンスなくね?
>>825
横向きガードは心がけてる。
でも怒りブル4連は横向きガードとか関係なかった。
ガード硬直中に振り向いてもう一発連続ガード*3で詰んだ。
一応狩るだけなら出来るんだ。ただそれが酷く運に左右されるからどうにかして安定させたい。
だがそれが出来ない・・・。
数こなしゃもう少しマシになるかもしれんけど・・・。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 10:23:42ID:q9MzR5dh姿が見えてる時に投げつけろ!
と、言ってる人が昨晩いました。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 10:25:53ID:hnqM5PWf完全に姿が見えてる状態で使う
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 10:26:50ID:7LiDBh2Qさんくす!
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 10:36:29ID:wiZ4vzaT何故お前もオレに対してスルー出来ないのか。
まぁいい、スレの質そのものが落ちて来ているのはどうしてだぜ?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 10:45:40ID:rOJ8yuwRクリティカル距離+溜めMAXのときと
超遠距離+溜め無し連射のときでは
蓄積値に変化はありますか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 11:09:39ID:VQysUgRR0834名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 11:19:57ID:jwd5im1g何でガノスの腰はオフで作れないの?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 11:27:47ID:ypiY/5lg「電気なんてガードできないから。予備動作を見て離れろ」
なんて嘘付いたのか?
片手剣でもガードできるじゃないか。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 11:29:32ID:dNe115nm0837名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 11:32:59ID:7HTlSIQk落とし穴に落としたあと眠らせたら
起こした後の落とし穴の効果時間ってどうなるの
教えてくださいよカス
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 11:36:48ID:jwd5im1gthxカス
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 11:39:05ID:7HTlSIQk試してみろカス
0842俺様
2006/05/25(木) 11:42:11ID:VQysUgRR落し穴の効果時間かわらないでFA
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 11:42:54ID:ypiY/5lg避ける?そんな事してたら効率下がるんだよカス
電撃直前まで攻撃→ガードして後退、直後に飛び込み
ってやった方が間髪入れずに攻撃できていいんだよ。
それに知ってるか?フルフルの電撃は、一度でもガードできれば
その後の当り判定は一切なくなるんだよカス。言ってる意味わかるよな?
このカス!!
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 11:43:13ID:7HTlSIQkdカス!
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 11:48:25ID:dNe115nm0846俺様
2006/05/25(木) 11:49:26ID:VQysUgRRでも勉強になったぜ。
dカス!
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 11:57:14ID:RBHS3neT0848700
2006/05/25(木) 12:09:34ID:3Hcagi98今日もガノの理不尽な攻撃に耐えてきまふ・・
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 12:12:41ID:BkwW+DUE分からなかった、本当にスマンが誰か説明してください。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 12:20:28ID:HHyMbsTOピッケル握りしめて火山行ってこい
場所は解析見ろ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 12:21:57ID:8T42YTlU0852名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 12:22:12ID:hnqM5PWf条件は火山に行けるorラオが出てる事
火山ならピッケル持って、MAP8番でひたすら掘りまくれ
ラオならひたすら頭壊して倒せ
てーか、こう言っちゃなんだが
本当に理解できてないなら、かなり馬鹿かもしれんぞ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 12:22:55ID:rKXPXtZGなくなったらスタートのメニューからセーブせず終わる。
再開して合計21個作ってスタートのメニューからセーブせず終わる。
再開して一ついらない塊生産する。
欲しい塊生産する。以上。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 12:24:00ID:rKXPXtZG0855名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 12:25:06ID:sllpPO3z小さな塊2個と小さな以外の塊を1個みつけろ。
俺の場合はそれで作った。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 12:26:52ID:m9r1LoDHカ酢がきましたよ。質問です。
当方片手剣使用で、ライトニングペインと死束使ってますが、飛び込み斬りにおいて前者の方が早く切れてる感じがして使い勝手がよく感じます。
個々の片手剣における攻撃速度の差みたいのはあるのでしょうか?
ライトニングペイン使ってる感覚で6回攻撃レバー倒しても死束の場合3回で攻撃やんじゃたりすることかあります。
別の言い方すれば、死束の場合、指がけんしょうえんぽく感じることがあるということです。
なので死束は好みでないです。
何かご存じでしょうか?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 12:27:21ID:zCaCGHcl絶一以外で作るならどの武器がオススメ?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 12:32:53ID:wiZ4vzaTデルフだオラ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 12:37:21ID:V7Cu6OBKそりゃぁ・・あのー・・・あれだ・・気のせいってやつだね・・・
けんしょうえんは病院いけば?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 12:44:47ID:m9r1LoDHいや、でも例えばガノトトス戦において場合、ブレス時にライトニングペインだときっちり4回足斬って基本位置に戻れるのですが、
死束だと4回斬ったつもりが2回だったりとが、最悪1回も斬らずにあわてて再度レバー倒してまごついてるうちにタックルくらうみたいな経験多いんですが。
気のせいですかね?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 12:50:05ID:sllpPO3z絶一門使ったら
それまで使っていた片手より早く感じたことはある。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 12:56:26ID:BkwW+DUEこれって、ものすごく確率が低いとか?俺の方法が間違ってるのかなって意味で聞いてみた。
ま、俺はバカなんだけど。答えてくれた人ありがとう。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 13:04:30ID:hnqM5PWf小さな塊は1%で8番でしか取れん
塊の中では一番出にくいよ
戻り玉持って出なきゃリタ、出たら3死
スキルは高速採集か採取でマラソンしてこい
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 13:14:49ID:VVhW3ASyハマってる方、このゲームの面白さを教えてください。
たぶんオフオンリーです。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 13:20:02ID:XWqKEltM0866名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 13:21:32ID:uJwp3zyG0867名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 13:22:36ID:hnqM5PWf俺も2から始めたが
初めて見たボスのインパクトと倒したときの嬉しさだな
でけーつえーこえー!ってドキドキ感
軽く300時間遊べたゲームは久しぶりだ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 13:25:52ID:jVmFKG9Yボス登場「ちょwwwww強そうwwwww」
↓
惨敗「うはwwwwwwムリスwwwwwww」
↓ ←この過程
幾度もの戦いの末勝利「おkwwwwwwwwwwwwwwwww」 ←この達成感
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 13:40:40ID:v5jMNHbp思えば良くも悪くも一番楽しんでたのはあの時だな、今はもう単なる素材集めがメインだし('A`)
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 13:41:09ID:uJwp3zyGバグかな。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 13:41:14ID:wiZ4vzaT0872名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 13:45:04ID:hnqM5PWf仕様です
俺は携帯なんでもうメンドい
誰かテーブルの説明してくれる優しい人を待て
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 13:47:12ID:V7Cu6OBKまぁ、確かにそう感じる時もあるけど実際の所同じ片手剣である以上
剣を振るスピードが種類によって違うなんて事は無いと思んだが・・・(個人的な意見でスマン)
それよりも、自分の今使ってるコントローラー最近入力受け付けなくなってきてんだよな・・・
左スティックで回転攻撃出たり、連続切りの後に回避に繋げられなくなったり、
もうそろそろ、コントローラー替えどきなのかな?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 13:57:59ID:sllpPO3z小さな以外の塊をを一個作って
そのあと小さな塊2個作ったらで来たよ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 14:04:30ID:wiZ4vzaT>>853
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 14:10:33ID:m9r1LoDHそうかもしれませんね。
あまり気にしないようにすることにします。
私のコントローラーもR2がききにくくダッシュの開始が遅れることがあります。
そんなことでも命とりになる場面が多々あったりします。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 14:12:43ID:HFF3hKJIところで龍属性以外は耐性あっても多少はダメージ入ってるもんなの?
火竜に炎剣もってっても効かないだろうけど・・炎ダメージ無効って訳じゃないよね?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 14:13:59ID:80RI/Y8V絶一作るなら錆た〜が
最低二個は要るぜ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 14:22:11ID:uJwp3zyG正直テーブルの事が分からないんだけど後一つ手に入れたらまた。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 14:22:25ID:nzixwH7d誰かこのカスに突っ込んでくれ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 14:27:49ID:hnqM5PWf1個でも可能だぜ
ゲーム開始->適当なクエ受ける->即リタ->小さな塊使う
ダメならセーブせずタイトル画面へ
で繰り返し
これならメンドいが1個でいける
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 14:34:01ID:AnKNL9lqノ■
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 14:35:13ID:U/9eOdDy残念ながら火竜夫婦には火属性は背中以外無効。
背中すらほとんど通らない。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 14:41:37ID:kfoGhlJW解析見た事ある?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 14:45:20ID:soH/aePgウソおしえるのイクナイ。
1、電源ON
2.ゲームはじめる
3、魂生産
4、セーブせず終了
5、2〜を21回くりかえす
6、22回目で魂生産せずクエにでかける(なんでもいいけどキノコおすすめ)
7,クエクリアか失敗する(リタじゃだめ)
8、魂生産うまー
簡単にいえば、クエをいれていいから23回目に大当たりがくる。
ただし、魂初回生産はかならず、はずれ・中当り・大当たりのどれかに
きまっている。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 14:49:02ID:hnqM5PWfス***
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 14:56:05ID:HFF3hKJIサンクス、属性ダメージほぼ通らないのか・・多少でも追加ダメ入ってるのかと思ってたよ。
ゲリョスやフルフルじゃ手応えないしな、龍大剣もつくってみるか。
>>884
解析厨はだまってろ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 15:08:50ID:HFF3hKJI滅一
ティタルニア
滅一めざしてみようと思うんだけど間違ってる?お勧めありますか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 15:14:16ID:my00Brnpいや、教えて君よりはマシだと思うよ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 15:18:17ID:V7Cu6OBKそんなに熱くなりなさんなって、喧嘩しても何もいい事なんて無いよ・・
なんせ、自分も前の前スレ位で喧嘩したらエライ目にあったからね・・
不特定多数の人から一斉に謝れって言われたら精神的にも参っちゃうよ。(;_;)
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 15:18:34ID:VVhW3ASy2から始めても楽しめそうですね。
わかりやすいコメントありがとです!
>>868
やっぱりボス戦がこのゲームの醍醐味みたいですね。
楽しそうな雰囲気が伝わってきました、ありがとです!
さて買ってみるかな(`・ω・´)
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 15:21:45ID:V7Cu6OBKあなたも喧嘩を吹っかける様な真似はやめましょう
いい加減にしないとお兄さん怒っちゃうぞ(`´)
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 15:23:18ID:8T42YTlUガンスすれで聞いた話しだが、升によればガンスも種類によって攻撃判定の発生時間に差があるって聞いた。
升使えないから検証出来ないが、ひょっとしたら片手にもあるのかもな。
ごく僅かな差らしいので気にしたことはないけど、片手みたいに複雑な連続入力だと気付くのかも。
詳しくはスレ違いだからよそでやってくれ。
そして分かったらこっそりオレに教えてください。
自分で発見する方がおもしろい
自然のグラフィックもうまい方だと思うし
ネタバレしてるとそういうの忘れるからな
滝とか虹とか見ながら肉焼くの最高だな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 15:29:54ID:Rr7d5npy0896名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 15:31:11ID:hnqM5PWf>>891
激烈にアクションゲームが苦手でも無い限り
買って損するゲームじゃないと思う
あと、老婆心だが、マジでどうしようも無くなるまでは
解析もここも見ない事を勧める
達成感が全然違うからな
どーしよーもねー!ってなったらいつでも来ると良いがね
2になってだいたいグラフィックどおりの場所に採集ポイントとあるから
初期は解析見なくてもなんとかなりそう
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 15:43:42ID:HFF3hKJIなるほど、要は作ってみるって事か。
その過程が面倒でも無駄にはならないもんな。
よっしゃ、ドラゴンキラーからだな・・クシャル嫌いだけどがんがるか・・。
解析に誘導は間違ってないが、しまいには戦術や攻略も解析読めですます奴いるから過敏になってたよ。
話の種にすらならないからな・・。
だいたい解析のどこどこに詳しく載ってるくらい言う気がないならもう黙ってろって気にもなるよ。
俺もこういう事言わないで黙ってるべきだとは思うがね。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 16:00:46ID:my00Brnp戦術や攻略まで解析嫁、で済ませているのは少なくとも俺は見たこと無いけど。
で、解析見てもどこに書いてあるかわかんねーよウワーン、な場合でもなく、
いきなり「〜ってどこですか?・〜と〜ではどっちが〜には効きますか?」とか
言葉っ足らずな聞き方されたら答える側だって一言二言で済ませたくなるってのが人情って門だと思う。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 16:07:35ID:U72FylK10901名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 16:12:12ID:nEJIWuOM解析がやたら見難い糞構成なわけでもないし、Ctrl+F駆使すれば一瞬で回答にたどり着く
どこどこに載ってる、なんてわざわざ言う必要もない
質問文書きこんで答え待つより、ずっと効率的だと思うんだがなぁ
まあ、無言でデータ渡されるよりも、直接説明してもらったほうが気分的にはいいってのはわからなくもないが
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 16:16:39ID:U72FylK1間違った使い方してる奴もいるし適切な場合もある。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 16:21:29ID:U72FylK10904名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 16:37:02ID:r1IjTzV7そんな奴らは無視したほうがいいと思うけどな。
簡単に教えてしまったら、みんなが真似して、テンプレ見ないまま質問するような気がする…せっかく作ってあるのにな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 16:53:40ID:hnqM5PWf同じ質問連投したりする子が多いんだよな
解析見ろ、と言われた奴の大半はちゃんと解析見に行く
解析載ってないのに「解析見ろ」は問題外だがな
0906俺様
2006/05/25(木) 16:58:55ID:VQysUgRR0907名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 17:01:54ID:AYbZTynQ聞けば何でも教えてくれるって思ってるんじゃない?
自分でやるから楽しいと思うんだけど。
スレ汚しすんませんm(__)m
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 17:02:53ID:LGeTfXSI攻撃、歩き遅いし・・・
ガードは鉄壁だけど、ガードばっかしてると攻撃全然できないし・・・
かと言って回避しようと思ってもステップで回避しょぼいし・・・
立ち回りみたいなの教えて下さいカス
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 17:13:05ID:zvg7llTAGで最弱ともいえた片手が2じゃ一番使いやすい・・・ tnksn!
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 17:14:37ID:DJ4QRZU+0911名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 17:23:08ID:CMZmpXA60912名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 17:46:46ID:V7Cu6OBK初心者はバインドボイス?(なんか違う感じがする・)の硬直を足踏みで無くすみたいなことはまず無理だから、
どうしてもガード出来る武器になってしまうし、どうせなら太刀もガード出来る様にすればよかったのに・・・と思った。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 17:52:59ID:m9r1LoDHレスありがとうございます。
もしかしたら何らかのファクターがあるかもしれませんね。
いつ仕掛かれるか分かりませんが、いろんな片手剣を試して攻略を進めたいと思います。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 18:23:07ID:7LiDBh2Q0915名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 18:30:40ID:kfoGhlJW俺が解析厨って・・・君の質問のどこが戦術や攻略よw
自分で調べる手間を他人に押し付けるなって。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 18:34:23ID:U72FylK10917名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 18:41:20ID:dNe115nm何あの即死コンボと逃げ腰orz
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 18:45:09ID:U72FylK1パターン覚えても手強いから俺もよく死ぬよ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 18:49:09ID:v5jMNHbp怒ってる時は妄想しつつ適当に攻撃を避けろ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 18:54:37ID:kfoGhlJWじゃあって何だ??
じゃあ俺を気にいらないならまずお前が黙っとけよw
>>917
武器が分からんが、レウスはホバリング中と着地後が隙だらけだ
打ち上げと罠大タルおぬぬめ
怒り時はホバリングの時だけ攻撃してあとは避けまくるのも手だよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 19:15:30ID:7LiDBh2Q0922名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 19:16:18ID:0a64R3oM最近付けてないヤツ多いな、おまいら装備汁
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 19:37:39ID:y/7610Ci0924名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 19:42:37ID:itrV6q/5そこにツッコミを入れてはいけないよ…。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 19:45:02ID:0a64R3oM1万件hitした…
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 19:56:29ID:y/7610Ci0927名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 19:57:51ID:zM7FO2Hy10個調合したら全部ゴミになりました。
たなかしね
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 20:00:07ID:7LiDBh2Qまあでも意味は通じるだろ
2chで誤字指摘するのもどうかと思うぞ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 20:11:34ID:jwd5im1gワロスw
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 20:13:31ID:nn3b5STvそれも物欲センサーさwww
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 20:57:19ID:zvg7llTA調整失敗しちゃたかな。まぁ、自然は厳しいってことで(笑)
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 21:42:16ID:R9zvbMchだれかー倒し方教えてください
武器 死束 防具サザミ です
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 21:44:57ID:jwd5im1gブレス後の腹に粘着
落とし穴+大タル爆弾・G×作れるだけ
アイテム出し惜しみしなきゃ勝てる
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 21:49:24ID:R9zvbMchそれが大爆弾 10個 G 2個 落し穴 3個 痺れ 1個
これだけ使っても時間切れ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 21:52:16ID:YAu1Z5rDどうにもならなきゃボウガンで。
ボウガンならオフグラビは雑魚との連携が成立しない限り、食らう要素が無い。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 21:53:31ID:v5jMNHbp死束なら腹だけ斬ってろ、突進ズサーの後や、ブレス、尻尾ブンブンの終わる間際、尻尾回転の時も中心で腹斬ってればそう当たらない
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 21:54:29ID:DJ4QRZU+一番簡単なのは、ボウガン装備で貫通弾・水冷弾・毒弾の撃ちっ放し。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 22:02:57ID:cFTek9e/全然当たりません orz
ヤドカリがウザすぎます。
使い方のコツを教えて頂けないでしょうか
このままだと近接で殴るだけのナイフとしか使えないです
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 22:10:13ID:y/7610Ci猿や猪は遠間から射った方が早い。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 22:11:12ID:DJ4QRZU+当てるだけなら太刀やハンマーと同じ感覚で振り返れば、
蚊でも何でもそれなりに当たる。
「狙って当てなきゃ」とか思ってやると当たり難い。
というのが、弓に対する個人的な感想ですね。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 22:11:13ID:R9zvbMch>>935
>>936
>>937
サンクス
もう一度挑んできます
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 22:22:20ID:52p85zse0943名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 22:27:17ID:y/7610Ciまぁ次はレイア頑張れ。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 22:29:02ID:O1F9wkNY0945名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 22:38:49ID:pTyA++3T0946名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 22:39:43ID:pTyA++3T0948名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 22:55:39ID:zvg7llTA0949名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 22:59:43ID:EEeJLlwRクック、バサル、ガノあたりとやると、それなりに弓の強さが分かると思う
雑魚掃倒能力で言えば弓はかなりひどい
蟹猫豚は斬ったほうがいい
蟹は近くに行くと攻撃してくるので後ろに回って斬ればいい
斬るのは1回で止めたほうが硬直少なく良さげ
とりあえずガブラス狩ってランナーつけたほうがいい
塔で3死でさえぎりぎりな時あるw
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 23:28:21ID:itrV6q/5初心者+雑談?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 23:31:08ID:Rr7d5npy0954名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 23:55:37ID:WGmJ5IK3というわけでバサルモスを狩ろうと思うんだが、基本的にはグラビモスの弱体化板と考えていいのか?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 23:58:06ID:YAu1Z5rDガンナー的にはバサルの火球のほうが鬱陶しいかもしれん。
まぁどっちもただの的。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 00:09:08ID:0Ki4tXP1レスくれた人どーもでした
次は初のディア狩ってくるぞ(`・ω・´)
0957500
2006/05/26(金) 00:12:08ID:IJlH9cbKレウスやらディアやら狩れますか?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 00:12:41ID:IJlH9cbK意味のない名前欄すんませんorz
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 00:16:47ID:0aqm6bIV0960名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 00:22:08ID:dXRwsUR4なんとかパターンもわかってきたのですが、こちらの攻撃の半分くらいがはじかれてるきがします・・・
隙を見つけて切りかかってもはじかれ、のけぞってる間に攻撃をくらったりしてしまうのです。
武器はボーンピック改なのですが、もっといい武器が必要なのでしょうか?
0961960
2006/05/26(金) 00:24:56ID:dXRwsUR450分間追いかけて叩き続けても倒せず、結局時間切れになりました。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 00:29:55ID:7Z14Vg2nダッシュズサーの後と火吐いてる時に絞って攻撃してみろ
最初は一撃くらうと致命傷になるから、焦らずやれ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 00:30:29ID:+St8yScK壁にあるひび割れを掘りな
そして骨ではなく鉄製の片手剣をつくりな
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 00:30:39ID:PSUF/1hjボーンピック改では、切れ味悪いからはじかれる
ボーンピック改は後々、毒束死束といった便利な武器にできるからそのままにしといて、
切れ味ゲージ緑がある武器を作ったほうがいい。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 00:32:53ID:S1HA3QYh切れ味ゲージが緑まである武器じゃないと結構キツイんで、武器を作り直した方がいいと思う。
俺も最近までクックに苦戦してた初心者なんだが
ハンターナイフ→ハンターナイフ改→ハンターカリンガ→ハンターカリンガ改→アサシンカリンガ あたりまで強化したら勝てた。
強敵倒さなくても手に入る素材ばかりだしオススメ。
0966289
2006/05/26(金) 00:34:46ID:khI6JWofついに倒すことができました
ちなみに死束と釣りカエルで何とか倒しました
親切に教えてくれた人、ありがとうございます
0967960
2006/05/26(金) 00:36:20ID:dXRwsUR4やっぱり武器がわるかったんですねぇ・・・
切れ味のいい武器作ってみます!
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 00:36:33ID:Vg/Io/zbモンスターが寝たりして、体力を回復してるときは部位破壊ダメージも回復してるんですか?
クックが弱すぎてなかなか頭破壊がうまく行かない・・・
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 00:45:41ID:EV1F5gw0部位回復はしないんじゃない?
クックならハンマーの溜め3スタンプで足しばいて、
コケたら正面回って顔面に餅つきを数回で壊れるゆ
横から頭叩くと羽根に当たって頭へ当たってない時があるキガス
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 00:48:45ID:YxTvwLD0回復については知らんが、
顔以外はほとんど攻撃しないようにしろ。
クチバシをねらうと壊しやすい。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 01:05:25ID:Vg/Io/zbハンマーの練習がてら狩ってきます!
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 01:30:12ID:uEz/pbfxよくがんばった。最初はトトスきっついからなぁ。
もう少し進めたらイフリートマロウを作って挑むんだ。
苦戦した恨みをこめて斬り続けると、ただのデカい魚に思えてくるからw
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 01:42:30ID:fMO6xTK5次スレな。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:00:54ID:07ZGcjru瀕死まで追い込んで時間切れ・・・
ずっと剣士だったから防具が
レザーライトシリーズしかなくて2死したし
また、気が向いたらやってみよっと。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:16:40ID:DtZwjSJZ慣れないやつがやるなら首に連射のほうが楽な気がする
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:21:29ID:zi4s4BnW一応武器は死束だから剣士なら楽かな
毒使うらしいんで毒消しアイテム多目にもっていってみるよ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:27:50ID:DQ5xlXf1>>485は何なんだ?w
真夜中なのに一人で大爆笑しちまったじゃないか。
誰か、続編キボン。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:32:33ID:8fYmUjR3今蒼レウスと死闘の末勝利してモノブロスも勢いで狩りに行ったらとろい!w雑魚w
しかもハートゲッツ、どうしようこれ?マスターブレイドにするかなぁ?モノブロスサイスかなぁ?
マスターブレイドとかってどうせ使わない気がするんだが・・。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:32:50ID:rDyvlwCO0980名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:33:45ID:rDyvlwCO0981名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:34:32ID:rDyvlwCO0982名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:35:23ID:rDyvlwCO0983名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:36:10ID:rDyvlwCO0984名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:36:30ID:8fYmUjR30985名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:36:56ID:rDyvlwCO0986名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:37:51ID:rDyvlwCO0987名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:38:54ID:rDyvlwCO0988名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:39:50ID:rDyvlwCO0989名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:40:52ID:rDyvlwCO0990名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:41:52ID:rDyvlwCO0991名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:43:00ID:rDyvlwCO0992名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:44:03ID:rDyvlwCO0993名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:44:48ID:rDyvlwCO0994名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:45:50ID:rDyvlwCO0995名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:46:54ID:rDyvlwCO0996名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:47:51ID:rDyvlwCO0997名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:48:49ID:rDyvlwCO0998名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:49:57ID:DQ5xlXf10999名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:50:10ID:rDyvlwCO1000名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:50:19ID:PSUF/1hj10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。