トップページgoveract
1001コメント267KB

メタルギアソリッド4はどのようなものになるか?3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 14:44:33ID:VWg9LVJn
次スレは変わった。一つのスレが終わり、俺達の前スレは終わった。

・できれば話題はMGS4中心
・基地外は他スレで。他人のスレに興味を持ったことは無い
・あまり荒らすな、DQNが目を覚ますぞ
・スレを埋める。それが今回のミッションだ
・ネタは現地調達。キャプチャーするんだ

小島のサイト
http://www.konami.jp/kojima_pro/
http://www.konami.jp/kojima_pro/e3_2006/
MGS4トレーラーE3
http://www.youtube.com/watch?v=CXYM-xQViXs


メタルギアソリッド4はどのようなものになるか?
(既に死んでいる)
メタルギアソリッド4はどのようなものになるか?2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1144016300/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 14:45:21ID:VWg9LVJn
テンプレ

    ___      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / / /|    <
   | ̄ ̄ ̄|. |_     |___________
   |___|// ノノ

   ∪  ∪


  三  _■=         >>1  ギャー
  三  |二二二|    三   (゚」゚)ノ
  三 |___/      三  ノ|ミ|
  三 (_⌒ヽ    三    //
  三   ,)ノ `J


0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 14:49:19ID:VWg9LVJn
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



    ._、      ._                   __         _、   .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
   ,..-'`-'''"    . ,-,゙,,_ `ヽ    / ̄ ̄ ̄´ l    ./゙r'"'、`''、     /./ ''i \   .|  |゛  .!  !  !  .,!
  / ./        ('"  `t  .|    ilr'"^^^゙'}./    .l゙  |  l  .}   /  :!  .|  .l  .!  !  .|  |  |  !
. /  .二,゙'''-、        l ./        / /     l.  l  |  !   l  }  :!  ! .!  !,,,,,,,,}  :|,,,,,,,}  .!
: |  !  .l  .l       / ,/           i"/      \,,;;;;;;"  /   l  :!  .}  .| .|  |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'!  .,!
 !  .!  !  /     , 彡゛  ,ノl      /./         / /    .l. |  !  /  !  !       |  !
 \ l, .,/ /    .,/ . ̄ ̄ /      / /       ._,, ;;彡'"      \ .l、,/._./   |  |       }  .!
   .`゙''¨゙゛     `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´      `゙´       . ̄゛             `゙'゙¨゙゛   .!  !      t;;/ ._ノ
                                                      ̄´゛        ̄゛ 」

0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 15:57:00ID:/Cl1bSvO
いい加減板違いだと思うんだが、学習能力ないのか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 17:00:37ID:Gubtn4/H
あーあー・・・
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 17:19:17ID:xVVWK8eL
ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、 
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ― 
           ̄\    !   =,. -‐ 二_        
          _   ヽ.._     ノ           
           ̄   〉   ー- ノ三二   +    
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _    
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄     ハルヒ、今度は俺が守る
      _   / l /二    /  ,イ  |二_     
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋  
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_    
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 18:00:10ID:iXWXt/DF
>>3
うわああああああああああ!!!!!
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 19:15:33ID:Gubtn4/H
さてE3で使われた映像は2割使われるだろうか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 19:59:24ID:mgupLAx/
戦争は変わった
戦場が制御・監理されたとき
戦争は普遍の物となった
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 20:20:44ID:N3frYAh1
>3
こんなに嫌な気分になったAAは久しぶりだ
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 20:44:03ID:HBedru9c
現地の子供に石を投げられる
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 21:05:48ID:Ncs6pE3a
>>11 世界丸見え見ながらいってるだろw
現地のこどもに石を投げられるww
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 01:28:57ID:zxkhL/Q3
なんか思いついた。文にすると長くなった。こんなのキボンス。
スネークでプレイ中、突如かなり強い敵(中ボス類)が現われる。バトルに移行。
2のフォーチュン戦みたいに敵が強すぎて、シナリオ的に勝てるバトルではない。スネークピンチ!!時間経過。バトル終了→デモに移行。
敵に吹っ飛ばされるスネーク。ピンチ!
そこに颯爽と雷電が助けに現われる。スネークが意識朦朧の中、戦う雷電(この時からのデモの様子は、スネークの主観視点カメラ)。雷電優勢の闘い(雷電カコイイ)。
しかし敵もかなり強い。一瞬の隙を突かれ、雷電やられてしまう。倒れこむ雷電。敵がだんだんこちら(スネーク)に近づいてくる途中、辛うじてあった意識が切れる。スネークが瞳を閉じるように画面が暗転する。

→ここまでの話をセーブしますか?

0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 01:29:54ID:zxkhL/Q3
目が覚める。(ガチャンガチャン)1、2と同じ回転ベッドの上(主観視点)。→拷問イベント。終了。キャラ操作ができるようになる。
→カメラは主観から俯瞰へ。なんとそこに映ったのは、PS3になってよりリアルになった全裸雷電!!
全裸のままスネークを助けに向かう。がんばれ雷電!
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 01:36:07ID:zxkhL/Q3
小島的(?)なサプライズと、シリーズのネタとかも含まれてて、面白いかなとオモタヨ。
まぁ、全裸雷電が見たいだけなんだがww
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 01:39:01ID:srve0CQL
やっぱり失禁だろ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 20:35:08ID:1wl0GNVY
雷電
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 21:02:56ID:VafIRJha
またジョニーとメリルのコントも見られるのかね?www
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 21:07:23ID:XdX98fI1
4ではBIGBOSSとスネークが(簡単に言えば)科学的合体をします。
BIGBOSSの遺伝子から作られたスネークに更なる負担がかかりますがスネーク強くなります。
そのためE3の映像ではスネークの右目が!!

以上ネタバレ
信じなけりゃそれでいい。
どうか叩かないでね
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いえ僕は信じます。
なぜならそれが正しいからです。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 21:38:24ID:XdX98fI1
>>20
まさかKPの西川さんか!!
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 21:48:38ID:1wl0GNVY
いえいえ・・・
ファンの一人ですよ(藁
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 22:25:30ID:BXOEMMUo
今回の雷電はフェニックス一輝
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 22:29:05ID:XdX98fI1
>>22
俺の友達がKP関係者でそいつ曰く
『西川って人はいつもネットしてる』
って言ってたからてっきりw
さっきのネタバレもそいつから聞いたんだけど
俺はPS1のMGSしかやったことないから
あんまりワカンネw
言われたことをそのまま書いたw
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 01:41:29ID:X45oepEi
雑誌で初めて小島本人をみたけどもろにオタクだなw
かつあげとかされてそうだ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 02:23:08ID:rCDqLuq4
>>13-15
すごく・・・気持ち悪いです・・・
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 08:47:00ID:5OsFARP0
スネークは淫乱
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 08:59:02ID:N5a97ieE
最強スネーク…
でもさゲーム雑誌でみたけど銃をくわえてる画像があったけどあれって鬱になってもうやだー死にたいおみたいな感じがしたんだけど…
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 09:03:52ID:5OsFARP0
スネークは淫乱
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 10:39:36ID:BYwzXS/1
おまい昔の小島を知らないな。入社当時はヤンチーっぽかったぞ。
20年も経てば大人になるわな。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 11:03:43ID:bm924vEB
ところで皆忘れがちというか勘違いしてるけどスネークが死にそうなのって
老化もあると思うけど自然界の左右対称の兆しがあるからでねぇの?
だからリキッドはビッグボスの遺体を求めたんだよ?覚えてる?スネークはビッグボスの
ゲノム情報を解析すれば助かるかもしれないんじゃない?もちろん老化は止められない
と思うけど。
そこら辺も4では突っ込んで語られると思うな。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 11:33:39ID:puHh5yMu
スネークじゃなくて雷電が死にそうなヨカーン
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 11:41:12ID:auIJYJKS
雷電って蛇の血引いてる??
0034スネーク2006/05/17(水) 11:49:03ID:FoX+0riC
>>24
アハハハハハすごく笑わせてもらった。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 13:39:35ID:5AWVBSWI
雷電はどうでもいいお
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 14:51:39ID:nZxoeYRS
パラメディックは援交していた







ゼロ少佐と
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 15:18:46ID:LjwSkRyv
戦争のビジネス化。。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 16:23:43ID:Plp+ibm3
正直あの爺さんスネークだったらパス
ただのエロ爺にしか見えん
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 16:27:19ID:auIJYJKS
なんか4の世界って大変な事になってるね
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 19:15:45ID:7wsfjmfb
15分の動画どこで見れるんだ?
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 21:11:34ID:l30t87Af
>>40
http://www.gpara.com/movie/20060515.htm
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 21:11:51ID:q5vleKG4
>>40>>36>>38のエロ動画(各15分)が本当に実在してるとおもってるwwwwwwwww
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 21:58:38ID:Ji+7MqSr
スネク
0044名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 23:01:53ID:q5vleKG4
ぐれいふぉkす:強化骨格は2つもいらない 忍者はひとりでいい
らいでん:ぴゃーい(´゚ω゚`)
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 23:53:30ID:pnV4eqFk
雷電もクスリ漬け?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 00:15:00ID:oxdB3TVY
>>45
それがいい
ついでに
雷電も強化骨格にすればいい
声も変えて、1の使いまわしでok
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 00:49:03ID:NFmi2e8S
1の声優の方は亡くなられたと聞きました。

てか、スネークのスーツの胸のあたりに気か剣みたいな漢字が入ってないか?
メタルギアから追われて、やり過ごしたあとのシーンのスネークをみてて気がついた。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 00:53:44ID:NFmi2e8S
てか今おもったんだけど、スネークなんで自殺するの?
遺伝子を消すってことは死ぬってことでしょ?
でも老化の問題でいつ死ぬかを心配してるじゃん。
ヒデちゃんもラジオで「人間ほっといても死にますから」いうてたよw
0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 03:30:54ID:yfnnx4JO
発売もしてないのにそんなの分かるわけないでしょ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 04:42:26ID:kEXpXbTG
まぁ落ち着け。ようは小島はドキュンだってことだ。
OK?
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 05:42:37ID:sqY+IrRI
>>48
死ぬまでにやりたいことがあったんだろ
それか>>50とでも思ってろ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 12:09:40ID:RALhUdfU
スネークが銃口を口にくわえて、
銃口を、、あとバンって
画面が赤一色になって・・・
ああ、お願いだから死なないで
ホントに死なないで シクシク
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 12:49:38ID:zHM+fxXe
スタミナゲージの代わりに『鬱ゲージ』が採用される。
鬱ゲージがMAXになると勝手にスネーク自殺。
グラビア雑誌やアイドルのポスターを見ることによって、やる気(性欲)回復。
そんな老春ゲームになってほしい。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 13:06:52ID:QlEr8QH2
中東か 楽しそうだな
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 15:50:16ID:hLJWtzA+
自爆してくる敵がいるらしいよ
現地の子供に石を投げられるらしいよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 17:26:47ID:Yd+Eb6V+
前スレもう消滅してる!?

PMCって何の略ですか
0057MIZUKI・s ◆dYITgQ9.k. 2006/05/18(木) 19:13:47ID:aQNHtYCI
>>56戦争請負会社だお♪
( ^ω^)ノ~☆
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 20:23:20ID:suu9/FCX
今回は戸谷公次出んのか?
つうか、リキッドとオセロット分けろや
0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 20:28:31ID:lyMNOaH3
そういやスマブラのスネーク、銃とか使わないって話だけど
本当なの?
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 20:43:31ID:cgFK4aPO
>>59
マジで?それが本当ならスネーク最弱だな!メタルギア使っても弱いよ…
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 21:08:58ID:hLJWtzA+
スマブラのスネークは・・・
CQCを使うらしいよ
基本的に隠れる系のワザを使うらしいよ
ジャンプ力はないけど、忍者が助けてくれるらしいよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 21:11:55ID:cgFK4aPO
>>61
スマブラに出るスネークはソリッドだろ?ならCQC使えないはずじゃん。
それに忍者はもう死んでるし…
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 21:22:42ID:2Z09nKkZ
>>61
そんなこと言ったら、シークとゼルダは両立しないはずだが。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 21:47:48ID:hLJWtzA+
メタルギア3でザ・ボスの墓に敬礼するシーンと、
MGS4で敬礼してるシーン見比べてみたけど、
墓石の形、周りに生えてる木とかは同じようだったけど、
MGS4でオタコンがヘリを着地させた場所は
メタルギア3では墓が沢山並んでた。
時間の経過で雰囲気とかは変わると思うけど、
お墓を減らしたり、位置を変えたりとか実際できるの?
0065名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 22:01:07ID:Dc3PrCu4
スネークが死ぬとメタルギアじゃない
0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 22:10:38ID:cgFK4aPO
>>64
3も4も墓の前での敬礼シーンはヤバイ程カッコイイよな!
0067名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 23:01:57ID:hLJWtzA+
( ̄^ ̄ゞ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 08:30:07ID:1S4ACkHY
かわええ・・・
0069名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 09:28:04ID:FH9rZ/HO
墓は忍者(グレイフォックス)の墓じゃないのか
0070名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 09:33:37ID:T9bEk0vp
なぬ!?
0071名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 10:38:47ID:Nqs5L3Vu
さあ、いったいだれの墓なんでしょう。
グレイフォックスに1票
0072名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 11:23:39ID:doNqiLFT
本編では出てこないシーンに1票
0073名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 12:44:15ID:7Oux1wEk
遺体がないけど、
ビッグボスの墓
0074名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 17:15:29ID:1S4ACkHY
15分間のデモムービーの画面がへん。
流れない。紙芝居を見てるみたい
なんでー?
0075名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 17:41:25ID:F5jNHM3t
それは紙芝居です
0076名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 17:42:57ID:q2pj/tiC
ソリッドスネーク(リキッドスネーク)の墓に一票
0077名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 18:19:16ID:F5jNHM3t
 ┌────────────────────────            
 │【お墓に眠っている人物は?】途中投票結果  |            
 │───────────────────┘            
 │      ∧_∧  〜二二二    ∧_∧   ∧ゞノ )〉  
 │  彡≠(-◎- )  ( ´∀`)   (,0'∀`,,)  彡,,・∀・)  
 │ー----(-|m=.とノ   (ノ[[||呂|)  /_ )つ| |ヽ  ヘ.`l´/「つ 
 │グレイフォックス  スネーク  ビックボス  リキッド                                
 │           
 │────────────────────────
 │                                   
 │グレイフォックス氏 ■               1票                                 
 │ス ネ ー ク  氏 ■               1票                   
 │ビ ッ ク ボ ス . 氏                  0票                       
 │リ キ ッ ド  氏 ■                1票                    
 │            
 
0078名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 18:25:29ID:2PY/NW3U
ザ・ボスの墓に一票。( ̄^ ̄ゞ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 18:26:02ID:0tMIx3A6
>>77
GJ ( ̄^ ̄ゞ
0080名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 18:26:48ID:pD6pvzxE
ちょっと話が脱線するんだがw懐かしいムービーを見つけたおww
http://www.youtube.com/watch?v=JgWu5HP0JRg&search=hideo%20kojima
これみるとホントゲームって進化したんだなぁってつくづく思うw
0081名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 18:27:59ID:pD6pvzxE
あ、あとグレイフォックスの墓に一票ww
0082名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 18:34:06ID:N/zeXqM0
雷電の墓に一票
0083名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 18:47:39ID:8H6mAJ2K
オタコンに一票
0084名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 18:51:55ID:jE3GrFXo
ジ・エンドに3票。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 18:53:15ID:dT57wIC2
>>80
奴はまだ若い
0086名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 19:09:53ID:F5jNHM3t
 ┌─────────────────────────────────
 │【お墓に眠っている人物は?】途中投票結果  |
 │───────────────────┘
 │      ∧_∧  〜二二二    ∧_∧   ∧ゞノ )〉   ≦巛<    ∧_∧  
 │  彡≠(-◎- )  ( ´∀`)   (,0'∀`,,)  彡,,・∀・)  ξ´−`)   ノノハヽハ 
 │ー----(-|m=.とノ   (ノ[[||呂|)  /_ )つ| |ヽ  ヘ.`l´/「つ   《/ 》丿 八,,´∀`ハ 
 │  グレイフォックス   スネーク    ビックボス   リキッド    ザ・ボス   雷電
 │
 │   /三\    
 │ (::´ρ 〒    
 │ (_フ=■∩〓 
 │  ジ・エンド
 │─────────────────────────────────
 │
 │グレイフォックス氏 ■■               2票
 │スネーク     氏 ■                1票
 │ビックボス   氏 ■                 0票
 │リキッド    氏 ■                 1票
 │ザ・ボス.   氏 ■                1票
 │雷電     氏 ■                1票
 │オタコン    氏 ■                1票                    
 │ジ・エンド  .氏 (投票に不正があったため落選)

0087名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 19:16:22ID:F5jNHM3t
オタコンは安全な場所から出馬してます。
    ∧_∧  
   (─□□) 
   /     \     
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
__(__ニつ/ MGS4 / ___
    \/____/ 
      ガガガガ・・・・
0088名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 20:56:52ID:F5jNHM3t
ちょっとヒデちゃんラジオ聴いてきたんだけど・・・
雷電は操作できないんだって!
0089名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 20:59:22ID:Ut3XcgQ8
うわっ・・・マジしらけた、小島ちゃん何やってんだよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 21:03:48ID:F5jNHM3t
追加・・・
スネークはスーツで肉体を保っている。
0091MIZUKI・s ◆dYITgQ9.k. 2006/05/19(金) 21:31:11ID:LHTUX/Wo
やはりそうでしたか…(*´ω`*)
スネークが生き残る可能性がまた、低くなってしまった…(´Θ`;)
0092名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 22:11:44ID:3Le31879
ザボスの墓はちがうだろ
スネークはザボス知らんだろうし
0093名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 22:45:55ID:1dM8JxRN
雷電操作できたらもはやDMCだよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 22:49:08ID:ncOJgj+j
>>93
DMCって何?
0095名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 23:01:29ID:1dM8JxRN
デビルメイクラ〜イ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 23:01:54ID:3fy/KIJF
MGS1ではメリル死亡エンディングが正史だと思ってたのっておれだけ?ww
2では音沙汰なしだったじゃねーかww
0097名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 23:03:30ID:3TqpuvIZ
Dドラえも〜ん
Mまたジャイアンに苛められたよ〜
Cくやしいからなんか道具出してよ〜
0098名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 23:16:48ID:1S4ACkHY
スネークの死ぬとこなんて
見たくない
なんで殺しちゃうの、ひでおちゃん
ひどいよ、ひでおちゃん
0099名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 23:25:00ID:1dM8JxRN
中学以来の永遠のヒーロー
           スネークが死ぬのか・・・・
まさかほんとにそんなところを見ることになるとはなあ
0100名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 23:33:46ID:ncOJgj+j
>>96
ハルとディブか、木星にも行けそうなコンビだ!のやつ?
0101名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 23:51:54ID:c7uL3J0M
ひでちゃん「雷電、下あご無いですからねww」


えぇええーーーーーーーーーー
0102名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 00:14:29ID:93jkrPcN
>>98,99
言えてる。俺もスネーク死ぬとこは見たくない。
mgsを知ったのは中1のときパワプロの体験版に付いていたことがきっかけ、
あれは俺のなかのレボリューションだよ。
それ以来ずっとmgs、mgのファンの1人。
頼むからソリッドは死なないように
0103名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 00:17:21ID:FDsHPDII
スネーク、おもえばアラスカでひっそり暮らしてたのに

えらい遠くまで来てしまったな。MGSはもう8年くらい前になるのか
0104名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 00:20:13ID:m4xmWAF+
スネークはもう寿命だよ・・・(´・ω・`)
0105名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 00:47:57ID:E7I7JH4R
そうだ。伝えなくていいこともある。スネークはいつもみんなの心のなかに・・・。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 00:50:31ID:Ip9MF0JU
Wiiでも出してくれないと困る
と、こんなところで訴えてみる
0107名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 02:03:19ID:Le28ZNDq
スネークが死ぬ              でもそれがMGSなん(ry



それがMGSなのか・・・小島さん
0108名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 02:04:14ID:MeeFS4v2
スネークが死んでこそ最高の作品になる。
個人的にスネークの最後は盛り上げまくって、お涙頂戴的に迎えるより
淡々と進んでほしいかな。
とにかくストーリーもゲームシステムも最高に期待してる。
散々言われてる雷電の世界観無視の動きはちょっと残念だけど他は面白すごくそうだ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 03:02:49ID:Uuam0cRW
小島「そうですねぇ・・・スネークは今回の作品で折り返し地点に来たって感じですね」
0110名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 08:00:41ID:Q80uR08g
年齢的にピーク
0111名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 09:32:39ID:Uuam0cRW
精子が出た
0112名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 13:47:10ID:/M5Za4Yg
ラストあたりで雷電助けるために死んだ感じで。
それでモノローグみたいなところに影だけ出てきて「世の中には変わらないことも……沢山ある」とかいう終り方でいいよ
0113名前が無い@ただの名無しのようだ2006/05/20(土) 13:55:12ID:y3Y0cr4t
あのトレーラーを見る限り濡れは死ぬのはライデンだと思った
0114名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 16:05:22ID:i+FxMsIk
トレーラーを見た感想

あの墓はグレイ・フォックス?

オタコン渋カッコイイ!!

鳴き声といいあの脚線美といい月光の中には何か生物が詰まってるんですか?

質感も再現する迷彩服すごw

ライデンの刀の斬鉄剣っぷりにワラタw
0115名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 16:33:25ID:Uuam0cRW
MGS4には雷電出ないんですか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 16:43:12ID:vW0Ac9up
>>115 操作は出来ないが。出てくる。
>>115 トレーラー見たのか?雷電すごいぞ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 17:18:56ID:QXqL5ylm
>>115
今度はオレが守る
0118名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 17:35:29ID:vAqQJlf1
PS3、500W伝説
0119名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 17:45:15ID:Uuam0cRW
電電かこいい。
PS3が電子レンジ並みのワットなんて・・・
いっそのこと電子レンジとして使える機能が欲しい
0120名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 17:55:31ID:Ip9MF0JU
みんな雷電の事不評だけどカッコよさ重視ってのはアリだと思うよ
なんかバージルにしか見えないが
かなり雷電には期待してる
といってもPS3で出るなら多分買わない
というか買えない
0121名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 17:57:45ID:Uuam0cRW
思えば遠くへ来たもんだ    スネーク
0122名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 19:23:14ID:R8QZZENj
雷電かっこいいとまったく思わんのだが。
mgsシリーズに雷電はいらない。
mgs4でかっこいいのは今のところソリッド、リキッド、オタコン。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 19:30:15ID:MeeFS4v2
2が好きな俺にとって雷電が出てくるのはカナリ嬉しいんだが
4の雷電は無しだな
0124名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 19:35:48ID:Uuam0cRW
雷電は外国の人には受けが悪いって言ってたから、
外国人が喜びそうなコテコテな忍者にしたんだろうな。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 19:52:29ID:MeeFS4v2
外人というより1からやってる人にウケが悪いらしい
youtubeのコメントを見る限り、今回の雷電は外人にも不評みたいだが
0126名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 21:07:40ID:DzrvJj8i
2で雷電みたいな主役が出てきたのが間違えだったと思う。
だから雷電いらね
0127名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 21:14:14ID:xAb1PICW
たまには雷電の気持にもなって下さい・・・・
0128名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 21:25:16ID:MeeFS4v2
2みたいな動きの雷電を操作したかったなぁ
0129忍者マン2006/05/20(土) 21:44:13ID:YjuvWI7Q
自分のサイト作ったので良かったら来て下さい
http://hp35.0zero.jp/630/5204/
0130名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 22:02:49ID:xvPqcxPD
>>88
それ第何回のラジオで言ってた?聞きたいんだけどww
0131名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 22:06:24ID:q0hpgBtp
>>130
一番最近のか1個前の
0132名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 22:18:49ID:xvPqcxPD
>>131
サンクスw
0133名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 22:19:49ID:Uuam0cRW
普通にサラっと言うからねw
雷電を操作できると思ってた人は
ショックだろうね・・・
0134名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 22:29:20ID:U9JZXawP
完全版では操作出来るんじゃないの?
小島さん自身日本では雷電人気あるっていってたし。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 22:53:00ID:wTFvVATg
英雄は死んでから英雄になる
MGS4で死んで初めて、スネークは本当の英雄になるんだよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 23:03:24ID:2wH6bpYa
ライデンはMGS1・2のニンジャ的位置にいるんじゃね?
困ったときにアイテムとかくれたりする役

もしライデンが操作できるのならジャンプ、天井張り付きもできるようにしてほしいお。
あとレックス対戦時のニンジャみたいにバク転、横跳びとか(銃をかわす動作を数種類)もできるようにしてほしい。

つか俺としてはメリルを操作してみたいのだがw
0137名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 23:11:11ID:uVftjMbo
ナオミを操作してみたい…
0138名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 23:29:52ID:q0hpgBtp
>>136
 もうそうなったら今のコントローラーじゃ無理だな
でもコントローラーもいい加減ボタンとか増やすころだと思う。
 親指で常に両方のスティックを操作しながら
人差し指で○×△□と十字キーを操作するようになるべきだとおもう。中指か人差し指でLR12。
 そうなってこその次世代機だと思うんだけどな
0139名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 00:10:09ID:ZE9O/J2q
むしろ人気が出れば、雷電主役にした別タイトルが出るんじゃね?
0140名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 00:31:11ID:RghJ6wbI
>>138
それは難し過ぎない?
そんなにしなくて、ローリングの代わりに、方向+×でバク転or横跳び。
攻撃はタイミングよくボタンを押せば、自動で格好良くいろんなモーションで避けてくれる感じだと良いな。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 00:37:36ID:4EqXJgwm
雷電の動きがあり得ない、みたいなレスは「?」って感じだ。
MSGのムービーでは忍者系であり得るレベルの動きじゃない?

おれもメリル動かしたい。キャラ交代イベントしてくんないかな。
メリル編、オタコン編、ナオミ編、スネーク編に分かれてくれても
自分はいっこうにかまわない。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 01:12:48ID:o0Tp2Mqx
>>140
タイミングよくってなんか駄目なんだよな・・・
自分の操作が直接反映されてこそ「俺があの動きを!」って感動があると思うんだ・・・
3でもバイオハザード4みたいな”○ボタン押せ!表示”が出なかったり、スプリンターセルみたいなAボタンでいくつも操作が選べたりっていうのが無いのは
小島さんが直接的なコントロールに重きを置いてるからだと思うんだよ
ラジオで「大神のコントロールはいい。宮本の〜を感じる。」って感じのこといってたし。
せめていくつかのボタン同時押を組み合わせてれば、ローリングひとつでもバリエーションができると思うんだが。
例えば前後ローリングにそれぞれ伏せローリング、ジャンプローリング、普通のバク転とか
0143名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 01:47:18ID:2irHWd2j
>>140
それいいなwww
下ボタン押しながら×ボタンをポンポンポンとタイミングよく押せばバク転が連続でできたりとかw
0144名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 07:44:40ID:UAg6dJRB
>>142
そうか。
PS3のコントローラーって、6軸なんたらが付くからそれ入れれば結構増えるんじゃない?
でもMGSで傾きとかまで考えるのは、操作が面倒な気がする・・・。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 08:54:25ID:voT1d3yj
>>143
できたら、気持ちいいかも。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 11:50:22ID:txRi+pzN
雷電は操作出来んよ
ってメタルギア同盟に書いてあった
0147名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 11:55:38ID:pEzz5eb7
俺も上嫁っておもった。


てか「折り返し地点」ってことは8まででると単純計算していいのか???
0148名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 12:36:16ID:YsM/NNBH
だいたいあんな動きの雷電を操作できたら面白くなくなる
もはやMGSじゃないし、他のゲームじゃん
できなくて正解だな
0149名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 13:02:20ID:8MF/6JbJ
まぁ、水面や壁を走るヴァンプや銃弾を刀で弾く時点で現実離れしてるけどね。
ギリギリのラインは保守してほしいなぁ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 13:13:26ID:dV/c+jY6
               めたるぎあ☆そりっど             
0151名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 13:53:54ID:TRmhWuU8
雷電操作できたらもう別のゲームだよな
そういうゲームだってあらかじめ言って出すなら良いけどMG本編だと思うとだめだなあ
0152名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 16:19:46ID:UZHkRsGm
雷電操作できないってファミ通の小島のインタビューに書いてあった
0153名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 17:02:31ID:Zxi+ezJG
もし雷電操作できるならmgsインテグラルのvrミッションの
忍者みたいなのはありだと思う。


でもmgsシリーズに雷電みたいなキャラはいらない。
忍者はいいが
0154名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 17:34:58ID:2irHWd2j
>>149
フォーチュンの最期はギリギリセーフでつか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 19:15:52ID:UD5jgNe9
ジ・エンドはラインを越えている。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 19:26:06ID:58hCVC5d
今新トレーラー見て来たが開発順調そうだな。メタルギアシリーズはMHS4で完結って事でいいかな?

>>153
俺もそう思う。オリジナルの忍者もあのトレーラー上だったら似たような闘い方しただろうしな。
MGS2の雷電操作は新鮮だったが、やはりスネークを操作したかった。
雷電じゃメタルギアシリーズ特有の男臭い感じがでないし、脇役でいい
0157名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 19:28:44ID:58hCVC5d
MHS




...orz
0158名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 20:00:37ID:MGoOG0f4
雷電が若すぎてにぶいからヤダ雷電のこと
気に入ってるやつキモオタ
もっと強くて男らしくカッコ良くしてほしいね
ましになると思うけどスネークのあと雷電が主人公になるかも、、、、、
0159名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 20:02:30ID:LFtMjUdg
>>158
初めて言えるよ


日本語でおk
0160名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 21:33:03ID:dV/c+jY6
               日本語で☆おk               
0161名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 21:55:43ID:bUDGEDh+
日本語で☆おk♪
0162名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 22:12:33ID:UD5jgNe9



───── これより>>1の自作自演になります。お楽しみください───────



0163名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 22:34:34ID:AQMb0tcH
>>158
こいつまじでやばくないか?
ちょっと心配なんだけど。 一人で生きていけるのか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 23:02:37ID:ahEG6fqr
>>163
そっとしといてあげようぜ
0165名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 23:06:21ID:YsM/NNBH
たしかにちょっと変だけどスルーすりゃいいだろw

俺はスネークどうよう雷電も気に入ってるけど
4みたいな動きは操作したくないな

0166名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 23:27:24ID:x5j2CDBR
>>163
こちらスネーク。
ヤツはグレイフォックスだ。大佐。
おそらくクスリが切れたのだろう。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 23:52:03ID:bUDGEDh+
まさか…彼はアウターヘヴンで君に…
0168名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 08:27:53ID:UJLMh+Bz
MGSの定説:忍者は死にます
0169名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 14:37:38ID:X4TOMJdm
そう、殺されたはず
0170名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 15:05:21ID:BP6ZyKAa
グレイフォックスの魂は生き続ける
0171名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 16:47:50ID:E5KvHQab
>>170
mgsにグレイフォックスは大事だな
0172名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 21:28:20ID:JMd+lpFn
>>168
オルガ
0173名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 21:49:49ID:nvtAUsCb
グレイフオックス…ぶりぶりざえもん…
0174名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 21:53:22ID:YzM7c7PI
ぶりぶりざえもん「待っていたぞスネーク」
0175名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 22:14:22ID:xcKNO0kJ
>>168
中の人まで死ななくてもよかったのになぁorz
0176名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 22:15:15ID:47bZ62eg
ぶりぶりざえもん「ナオミに伝えてくれ、あいつの両親を殺したのはこの俺だと」

うろ覚えな上、この後の台詞が思い出せないorz
0177名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 22:22:49ID:JMd+lpFn
「ナオミに伝えてくれ、あいつの両親を殺したのはこの俺だと」



「なーんちゃってな^^」
0178名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 22:24:36ID:47bZ62eg
>>177

うはwぶち壊しwwww
0179名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 22:38:47ID:VTg+wZXN
ぶりぶりざえもん 「スネーク!俺達は政府や誰かの道具じゃない!
戦うことでしか自分を表現できなかったが・・・・・
いつも自分の意志で戦ってきた・・・スネークさらばだ。」

この台詞最高
0180名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/23(火) 00:39:16ID:zvfRnjJP
>>176
「ナオミの両親を殺したのは俺なんだ」
「お前から伝えてくれ。本当の仇はこの俺だと」
0181名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/23(火) 01:04:07ID:aNPGyvl5
>>180

なるほど、2つの文章がごちゃまぜになってたのか。
ありがとう。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/23(火) 09:56:33ID:01rCcfW1
スネーク・・・俺たちはいつも戦うことでしか自らを表現できなかった・・・・
しかし、俺たちは政府やなにかの犬じゃなかったハズだ・・・


「撃てない・・・」




当時全然感動しなかったけどこのシーンは最高かも。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/23(火) 15:20:22ID:dWh4ZAe3
えー俺かなりキタよそのシーン
MGSの中でもトップクラスにきた
0184名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/23(火) 21:37:42ID:9a2JISQ6
グレイ☆フォックス
0185名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 08:51:33ID:AoISQdCL
オタコンが勃起した件について
0186名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 19:16:54ID:vpDasC97
ハル☆エメリッヒ
0187名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 21:53:52ID:Kxbu3AlV
オレが好きなシーンは3のエンディングかな!あれは神すぎ!
0188名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 00:24:47ID:ceq/CCe/
4のムービーに触発されてGCのツインスネークスを買ってみた

・・・ ;^ω^ <こっこれがGC版MGS・・・!
0189名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 01:18:56ID:teJrzqyb
>>188それはそれでいいじゃないか!
忍者かっこいいじゃないか!
0190名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 09:33:42ID:hBkSOlvu
もっとだ!もっと痛みをくれ!
0191名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 17:05:13ID:8h/VppPC
ツイン☆スネークス
0192名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 20:41:30ID:uBGR8Hqp
GC版は英語だからなー。
日本語であの映像なら最高だ。
あと無線の字がわかりやすければ言う事なし。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 18:01:11ID:sqw3PU+q
どっかにMGS2のEDに流れる、Can't say goodbye to yesterday のあるサイトしらないですか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 18:10:53ID:CMZqfdJq
携帯なら頑張って小波にお金出してやってくれ。
着うたもメロもあったよ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 19:38:11ID:/PMpMB4B
やっぱり明夫声(ヴォイス)は必要(ニード)だと思う(スィンク)よ
大塚明夫は俺が知ってる唯一の声優の名前
0196名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 20:15:46ID:1N4bdNwx
メタルギアで大切な声優
大塚明夫(スネーク)、銀河万丈(スネーク)、塩沢兼人(忍者)、
戸谷公次(1,2のオセロット)青野武(大佐)。
塩沢さんは記憶に残る名声だった。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 20:41:46ID:2gS9P/Qa
大塚☆明夫
0198名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 23:54:47ID:ZMHcW3z+
>>196はげどう
なんでそんなことで死んじゃうんだよ・・・
0199名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 01:16:18ID:8jYDZTxt
>>193
そんなサイトは知らんが、この前TSUTAYAでMGS2の
サントラCD「Metal Gear Solid 2 - Sons of Liberty」を
レンタルしたよ。
それにPiano VersionとFull Versionが入ってる。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 01:48:30ID:YI29heVu
俺あの曲だいすけ。ぶっちゃけアレでジャズ入った
0201名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 02:23:07ID:yuHBnJH0
give me more!!

more!!!
more!!!!!!!!!!
0202名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 23:53:06ID:TQEztWLB
塩沢さんという人は何かのご病気で
亡くなったのですか?
0203名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 23:54:10ID:9EozeLGc
和田アキコVerのスネークイーターもよかったよ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 03:30:59ID:3nLWJg6A
>>202
階段から落ちて脳逝った
0205名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 13:56:51ID:R7CdSUJL
俺を感じさせてくれ
生きる実感をくれ
0206名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 14:07:31ID:R7CdSUJL
mgs4のスネークが着てるぴちぴちの服すげーな
色変わったぞ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 19:12:49ID:SZrTZeYo
質感も変わるってさ。
MGS4の時代のセンサーやらには、あれ位じゃなきゃ対抗できないのかなぁ。
ステルス迷彩は月光には絶対無意味だろうし。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 20:07:05ID:lQ2t98UW
ムービーさ、アメリカのやっちゃいけないのはいってるだろ
大量破壊兵器はいいかも知れんがタバコは入れちゃだめなんじゃなかった?
0209名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 20:34:49ID:C7btQF+D
>>208
それは2のオープニングの話
スネークが橋の上を歩いててタバコを海に捨てたことがいけなかった。
だから3では葉巻を吸い終わったあと飛行機内でちゃんと足で消している。
タバコ自体は悪くない
2の捨て方に問題があったみたい
0210名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 20:35:21ID:5CfJ0m/M
グリーンピース☆ウザイ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 21:32:19ID:kxPgq+rT
>>208
IDの見方変えるとIQ2
相当アホ
0212名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 23:16:00ID:w0fnHREj
>>211
人のIDにいちいち反応
相当アホ
0213名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 00:55:37ID:wmiM9d1s
>>211-212
お前らwww


そんなことよりメリルに萌えようぜ?
0214名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 01:18:03ID:EuVbfILk
↑オマエハインポダロ?
メリルヨリナオミニモエロ!!
0215名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 15:47:59ID:z9fAToOd
パラ☆メディック
0216名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 17:42:20ID:K7fojP7L
mgs4の大佐何歳?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 18:22:57ID:1YPZI0f6
すいませんスレ違いですが教えてください。
プレステーション3はパソコンくらいって言ってるけど、
プレステーション3で何かを検索したりとかは、できるんですか?
回答お願いします。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 19:17:56ID:siMQvBgh
はいはい、無理だろそりゃ
出来たとしても買わないが
0219名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 19:33:01ID:L50aPiPN
いまだにメリルの番号わからなくて5時間詰まってる俺が来ましたよ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 19:57:03ID:ZCEhEzuh
買ってきたMGSの箱の裏を見ろ
0221名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 20:23:33ID:L50aPiPN
箱を処分したので番号が一生わかりませんよ
0222名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 21:32:53ID:6Soxd9nP
1こずつ調べたらそのうち当たる
0223名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 21:55:05ID:L50aPiPN
dクス実績するww
0224名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 21:59:40ID:HlG+cqsi
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1148708040/
0225名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 22:11:09ID:qwlOmeKn
『駄目だ…俺には撃てない』
0226名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 22:28:08ID:rmVUkefi
散々既出だろうが、

「最後の任務は、俺のミームをこの世から抹消させることだ。」
グッ

プルル、プルル
オタコン:「待つんだ、スネーク。のど元を打ち抜いたぐらいじゃ遺伝子は消滅しないぞ。」

・・・「マジで!?」

っていうオチを期待。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 22:54:51ID:L50aPiPN
ス「あんた誰だ?」忍「オタコンとでも名のっておこう」忍「いいか?6発だ!それ以上生き延びた奴はいない!来い!」ス「あばwkdwでmdg!クスリがぁ!」大佐「もういい私がメタギアを破壊する!」忍「馬鹿がぁー!」ボス「ちょwwおまいら任務汁ww」
0228名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 01:23:52ID:va6BiGTi
1リメイクしてほしぃ
0229名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 01:40:52ID:Tw4VIxcV
そういや六発以上生き延びたやついないとかいっといて若い頃ビッグボス相手に弾ぎれしてんじゃん
0230名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 04:37:06ID:8Mw8H3g2
リボルバーを名乗る様になった後の話だろ?
0231名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 06:31:16ID:nQDmngkK
>>219
攻略サイト見な
0232名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 12:29:40ID:iMsaqkdY
4ってMGS2やMGS3みたいにデッドセルやコブラ部隊のようなキャラはでてくるよな!
0233名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 12:48:15ID:NBDK8vIn
>232
あたりまえだろ。メタルギアにはそーいうやつらが必要
0234名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 14:10:05ID:NsI/NdSt
いやあ今回はもう出てこないんじゃない?
出てこなくても今分かってるメンバーだけで面白くなると思う
0235名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 14:15:49ID:o0ICUy7Q
穴を掘って隠れる
0236名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 14:25:59ID:Za4GadEr
初期装備は仮死薬99個とナイフ
0237名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 16:02:00ID:KO0Sq1Jl
雷電強すぎ
二刀流なのかな
0238名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 16:39:54ID:SyXjP87H
強くても雷電いらね
0239名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 17:18:07ID:YwJFz9iS
いらんもなにも確実にでるがな
使う事はできんらしいが
0240名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 17:27:09ID:Ilqi7A8U
雷電はメリルとかみたいに殺してもゲームオーバーにならなかったら神ゲー
0241名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 17:45:38ID:uUcesRBd
ヒンツ
1→インテグラル
2→ブスタ
3→ブシス
4→?
0242名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 18:10:53ID:luQf/pw8
GC版1、ムービー、ひどいな。
スネーク松井秀喜みたいだし、メリルは出来の悪いアニメフィギュアみたいだし、
しかも演出がひどい。
PS版より良くなってるのは唯一、忍者のシーンのみ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 18:16:06ID:8k37nQT5
普通の人はあんな正確な兆弾攻撃6回も避けられませんて
0244名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 18:21:23ID:zrIOvu7+
オンラインなら雷電使えると思う
0245名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 19:53:33ID:0PTrYmut
そういや今回もオンラインは無料かな?
0246小野妹子2006/05/30(火) 21:10:23ID:ukCT5cMW
>>245
オンラインはたぶん有料です。
>>244
使えるとイイっスね^^
>>236
本当っスか?

0247名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 21:19:02ID:cTpSxusr
>>236,246
スネーク老化しすぎてるから体力少ない。
仮死しながら体力回復してどんどん進むストーリー
0248名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 23:05:41ID:pnQ+PQ76
インタビューによると、舞台が中東っていうのはフェイクで、
実際にはスネークは世界の色んな所に行くらしい。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 23:41:51ID:Tw4VIxcV
てかなにかでゲームのすすめかたによりスネークの老化の度合いも違うとか聞いたけど
0250名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 12:07:15ID:mrYG3/c7
ヴァンプの動画まだ?
ヴァンプ味方じゃないの?フォーチュン殺されたし
0251名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 12:44:04ID:Pgx4LsxR
最後に残るのはバンプ
間違いない
0252名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 12:49:48ID:0QXb6obD
通常版のうちから雷電を操作できるようにして
0253名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 17:58:41ID:+SbdVnqR
らいでんきらい。いらない。
スネークがたいせつ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 18:46:06ID:erHWUDuU
今度のバンプは空を走って雷電以上にスタイリッシュにメタルギア倒す
と妄想
0255名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 18:56:35ID:dGbr70PL
実はスネークゲイらしい
0256名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 20:19:46ID:+usj/aLZ
>>254
俺は脚をナイフでひっかいて血を吸うと予想するw
0257名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 22:01:02ID:ISZFhk/U
ヴァンプが「らりるれろ」の1人。
だったりするとか
0258名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 23:20:43ID:d3aqpw1X
>>253
中国人アルカ?
0259名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 23:28:06ID:2bRDEtcG
>258
中国人アルヨ↓
http://garbage.web.infoseek.co.jp/flash/honbun/china_b.html
0260名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 02:50:48ID:6oQfI4KD
はやくリキッドの勇姿が見て〜
0261名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 10:20:09ID:lx2WXytl
アベルごろしでイブに追放されたのはお前の方だ
0262名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 12:15:40ID:caWb+deM
身内を殺した後はどうする!?
0263名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 12:52:16ID:SyhW3sUb
RAYの全弾を喰らえぇッ!
0264名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 14:02:16ID:ZVasGJ0n
スネークここは俺にまかせろ!グレイフォックス!?ぺちゃ
0265名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 15:00:40ID:lx2WXytl
ヴァンプは人間じゃなくて愛国者がつくった人工知能
0266名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 15:39:19ID:b93MUuZh
謎の孤島で巨大な亀やきのこと戦う
赤帽ヒゲおやじと遭遇
0267名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 15:49:07ID:vcpmdPS1
イヴってエバなの?
0268名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 15:50:25ID:yqPRPGoc
そう。で、ソリッドスネークがカイン。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 17:14:21ID:NLGzj1K1
雷電かなり変わった。
何があったんだ
0270名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 17:26:00ID:zpefDSVL
トレイラー見れネ
どっかの雑誌が、
ふろくDVDにするのを待つしかネカ
0271名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 17:59:57ID:kNAcjUNQ
こちらスネーク。女子トイレに潜入した
0272名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 20:33:06ID:2vHUx1Nl
>>270
公式いけよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 22:20:15ID:X52LVYG6
>>268
スネークは分かるけど、イブはエヴァの事なのか?
ソリッドとエヴァは関係あるの?
0274名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 23:39:32ID:PVEOj8TT
今思ったんだが、

「体内の至る所で老化が始まっている。
もって半年。それがあなたの命。」

ってことは、スネークの寿命は、ビクボスクローンによる寿命って事?
フォックスダイで死ぬわけじゃないって事なのかな?

>>257
「らりるれろ」って、ナノマシン注入された人が
「愛国者」って言おうとすると「らりるれろ」って言っちゃうんだっけ?
0275名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 23:55:58ID:O9MejuS3
ヒデチャンラジオでPS3のジャイロ機能も使うって言ってた
0276名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 00:26:32ID:jewL7w3e
mgs4にメイリンは出てくるのか?
ソリトンレーダーの説明してくれるのか?
0277名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 02:52:37ID:X87Bz9pY
スネークにはフォックスダイ打たれてないんじゃ?
0278名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 02:58:05ID:X87Bz9pY
スネークの老化を抑制するにはヴァンプの血、もしくは
ヴァンプの血と同じ物が必要なんだって。
愛国者達が作った不老不死の薬の実験台がヴァンプだから、
その薬がどこかにあるはず。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 03:00:52ID:X87Bz9pY
4でのヴァンプの役割は、それくらいしか思いつかない。
アダムとイヴで言えば、不老不死の意味を持つリンゴと同じだよ
0280名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 03:01:37ID:X87Bz9pY
もう自演ageするしかないんだ
0281名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 07:58:32ID:kiJ42h7a
トレーラーのスネークは終盤の姿でしょ?序盤はいつもの渋いスネークで、プレイによって老化していくんじゃないの?
0282名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 10:31:06ID:/xow0F01
>>269
雷電はものすごく強い男なんだお^^
プラント編で自分の弱さに気がついて、それを見事に克服できたんだお^^
本当は自分達も彼のようにならなくちゃいけないんだお^^
0283名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 11:18:02ID:BY+6hkZi
>>211お前小○悟だなっ!?
0284名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 12:11:42ID:yYDP8C5W
今話題のモバゲータウン
オンラインォセロ、オンライン大富豪、オンラインミニゲーム、友達との交流
一緒にやらない??
http://mbga.jp/AFmbb.D8oA40eac/
0285名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 14:57:30ID:zUu5Ct7M
自殺しようとするスネークが不老不死を求めるか?
0286名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 16:00:20ID:0NYmPa/Q
ザ・フィアーの孫ってヴァンプだろ?
0287名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 19:53:33ID:DVVYtJJ9
老化を抑制する方法が見つかっても、結果的には死を選ぶと思う
0288名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 20:12:22ID:IDKqrCck
>>287
そうだろうと思うけど、
死んでほしくない。
メタルギアはソリッドスネークじゃないと
0289名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 20:34:35ID:edBe0W7K
そろそろ新しい主人公で見てみたい
雷電が5の候補ってのが理想と思ってたけどトレイラー見る限り嫌だな
オルガの子供あたりに期待
0290名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 22:47:49ID:/xow0F01
おそらくオタコンじゃないかお^^
0291名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 23:06:03ID:9aYnXGWR
4で終わり、続編はありません。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 23:24:13ID:5RZ8buy/
こちらスネーク、大佐!お漏らしをしてしまったようだ、大『バックパックを見たか?』あぁ弁当しか入っていないが?大『スネーク…君の任務はソコロフを救出する事だお漏らしごとき気にするな』だが蒸れてインキンになったら責任取れるか?大『葉っぱでも巻いておけ』
0293名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 23:27:41ID:0NYmPa/Q
↑つまらない
出なおしな厨房
0294名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 23:29:51ID:z8QjMYCk
雷電は絶対いや。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 23:30:11ID:5RZ8buy/

敵でも厨でもない、お前と同じだ
0296名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 23:32:24ID:9aYnXGWR
>>294
GJ!
0297名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 23:45:15ID:Vbox7hmR
雷電ははっきり言ってメタルギアにあってない。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 01:12:11ID:L2ewGY51
むしろスネークに飽きた
0299名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 01:16:44ID:76dUSkrT
ソリトンレーダーは絶対復活して欲しい
0300名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 03:18:11ID:JJiLcbhb
おれソリトンレーダーあるとそっちばっかり見ちゃうんだよな・・・
なしでも出来れば一番いいんだが
0301名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 07:59:44ID:OyvWRgtG
とりあえず続編があるなら建物の中であることを期待
0302名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 10:50:06ID:2YVaDs15
ラスボスはオセロットなのかお^^?
0303名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 13:06:35ID:kJ1Cwj7+
「らりるれろ」に決まってるだろ!?
0304名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 13:37:52ID:+lQA/CvQ
スネークはラストで溶岩にゆっくり身を投げます。

END
0305名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 16:55:24ID:1DGsBQXl
雷電いらないからジャックバウアー出せや
0306名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 16:58:07ID:HNiQdZK4
「らりるれろ」のほかに
「あいうえお」「かきくけこ」「さしすせそ」「たちつてと」
「なにぬねの」「はひふへほ」「まみむめも」「やゆよ」「わをん」
がいる
0307名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 17:01:05ID:+h046sSh
>>305
確かに雷電いらない
メタルギアに雷電はいらない
0308名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 17:25:06ID:7oC51b5u
Solid
 ol d
0309名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 17:37:59ID:L2ewGY51
>>307
毎回出てくるな・・・・・
オールドファンウザス
0310名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 17:44:13ID:KlxNy3ik
  _  ∩
( ゚∀゚)彡忍者!
(  ⊂彡 忍者!
|   | 
し ⌒J
0311名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 18:17:03ID:+lQA/CvQ
>>306

おお!ゲームをしながらひらがなががくしゅうできる!
なんともじつよう的!なんともナイス!
0312名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 19:30:51ID:Va17QOly
>>306
スネークテイルズでは いろはにほへとがいたような
0313名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 23:46:52ID:cYGdp24B
アメリカだとNARUTOが大人気らしいから
いっそライデソ忍術使っちゃっていいんじゃない?
0314名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 23:54:15ID:1lwoT0oC
MGS2の雷電のマスクは、巻物を口にくわえて水遁の術をしている姿がモチーフらしいし、
そういうハイテクな忍法(?)なら面白そう。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 13:14:13ID:4ufOrIb7
今度の雷電もグレイフォックスみたくステルスで姿消すんかな
0316名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 15:30:50ID:t3PrsD/A
>>315
弾丸はたぶん刀で無効だろ
「名前などない」って始まる
0317名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 17:37:09ID:ZB1lOtTR
任務中のトイレはどうするんですか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 00:49:40ID:VZLHzGqE
現地調達
0319名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 00:59:37ID:Q4QwBZMP
>>317
トイレ行きたくならないように、
オタコンとかメイリンやナオミにナノマシンで制御されてる
0320 2006/06/05(月) 07:53:43ID:OgIMJ0fr
>>304
それなんてヒュンケル?
0321名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 15:44:11ID:R1/EVVdN
>>319
そうかもしれない
0322名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 16:29:38ID:tWkD3by4
>>320
ターミネーター2だろ
0323名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 18:19:53ID:jIZgQJn4
MGSの歴史年表や、キャラクターの説明など
MGSを分かりやすくまとめた、サイトをしっていたら
教えてください。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 20:13:07ID:H13QVejS
この世で一番難しいゲームは人生だお^^
0325名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 21:26:53ID:JKF/MfsK
人生には、死よりも苦しいことがある。それは生き続けることだ 。
とチャップリンも申しておりました。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 22:29:49ID:H13QVejS
>>325
ほとんどの人は漠然と人生をクリアできるお^^
ただ、人生のやりこみは明らかに無理だお^^;
0327名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 22:35:14ID:a91VcXk0
>>306
>>312
あの話にはワロタ
メイリンとソリダスが夫婦とか本編をパロッた雷電テイルズとか壊れたシナリオとか
雷電テイルズは本編の話が元で雷電に馬鹿にされる大佐とか
ローズの告白とか便器の汚れについてひたすら話して逆切れする奴らとか
最高にアフォスw

最初プレイした時は並行宇宙とか特異点とか訳分からんかったw
スタッフロールの音楽があれだけ違ったような
0328名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 22:57:42ID:LoswKUyL
>>326
ていうかオマイ痛いんだお^^;
0329名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/06(火) 03:00:31ID:iewQxaEA
スネークの命があと半年ぐらいとか言ってたけど
半年ゲームしなかったら死ぬかな?ジ・エンドみたいにw
0330名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 06:15:56ID:bHkOe1qo
まじで雷電つかえねぇのか。。。
下あご無いって、雷電体改造したのかな?
0331名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 10:02:35ID:K/qQdPQR
仮死薬は4でも使えんのかね?あれ結構遊べるから好き。
欲を言うなら仮死薬より面白いアイテムを登場させて欲しい。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 14:59:35ID:ka4dFUzH
>>323

ttp://www.metalgearsolidanalysis.com/

ただ、完成まで時間がかかりそう
0333名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 15:08:02ID:oDxFgll1
君に伝えたい この無意味な戦争 だれもが傷つき 心壊される
いつか伝えたい この悲しい歴史 途切れることなく 染められてしまう
間奏
今放たれる 歯車の兵器 今放たれる 伝説の傭兵

以上MGS2のメインテーマに合わせて歌詞を作りました。
http://www2.pf-x.net/~mgs/about/sound.html
0334名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 20:18:24ID:LS57n5ri
>>333
1週間オナニーできなくなった。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 22:00:04ID:ujB4V1sS
イタい
なんで作曲なんかすんの。しかもメタルギアで
0336名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 01:12:20ID:oHPb6NN7
歌詞に合わせて歌ってしまった・・・orz
0337名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 02:36:56ID:FlVIfthI
>>336
ワロスw

俺もだ・・・・・・・・・orz
0338名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 13:52:04ID:Gy280ttA
電撃プレイステーションに載ってたけどスネークのスニーキングスーツは
自動的に周囲の質感とかに変わるんだってさ
多分壁に張り付いたら壁の質感
地面に伏せたら地面の質感みたいに
0339名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 16:16:49ID:B4EowJM2
皆既に知ってる
0340名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 17:48:38ID:6juDn1l+
>>338
MGS4サイトの動画みろ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 18:09:44ID:U4eOsp1X
俺は最近こう思うんだ。スマブラXしTEEE
0342名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 19:30:55ID:3WKQMXbC
俺達は男や女の道具じゃない。勃つことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意志で勃ってきた。
さらばだ、スネーク
0343名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 20:09:36ID:USPZqCS8
そしてここに

MGSに雷電は似合わねぇな〜、と言いつつ

雷電を使ってみたがってた自分がいる。

だってMGSに似合わないって知ってても使ってみたいじゃんか・・・。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 20:58:20ID:xZUIsd7W
電撃プレイステーションに載ってたけどスネークのスニーキングスーツは
自動的に周囲の質感とかに変わるんだってさ
多分壁に張り付いたら壁の質感
地面に伏せたら地面の質感みたいに
0345名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 21:59:17ID:jGMDfYbL
皆既に知ってる
0346名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 22:13:54ID:tLtR9PnK
2みたいに○○編みたいになるんじゃない?雷電がなぜああなったかを描いてみたり。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 22:27:37ID:FMNb97bz
>>344
ソウダネ。ヨカッタネ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 23:21:59ID:bUbcYH4Q
俺はMGS2からやり始めてグレイフォックスの事がよく分からんのですが
どんな人物なのですか?ネットで調べたら昔はフォックスハウンド最強の男だったとか
0349名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 00:34:12ID:iwjWyhJ4
>>348
MSX買ってこい、なんてこたいえないが
3の完全版に旧作が入ってるから買ってプレイするともっとよくわかる
大体のことを知りたいならググればいいよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 02:20:03ID:A+/LYzfM
1からやったんで十分。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 04:19:07ID:FWS/6pHz
MG12のためだけなら3をまた買うより携帯版のやった方が安いんじゃね?
どっちにしろMGS1はプレイした方がいいな
0352名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 07:20:56ID:SbLMzMtY
公式の壁紙オセロットカッコいいな
0353名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 21:53:06ID:rLC2fXNK
そうだね、プロテインだね。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 01:52:35ID:RloS3gCy
「スネーク、今度は俺がばぼる。」
0355名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 07:59:04ID:ngN/VgNc
「俺に残された…最後のパッション」
0356名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 10:10:20ID:HNkfPOoJ
「戦争は川田」
0357名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 16:42:31ID:irxHiBE9
敵役一人一人がこんなにかっこいいのはメタルギアくらいだww
0358名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 16:45:54ID:DgFp4LQK
3のオセロット初めて聞いたときブリブリざえもんかと思ったら違った
0359名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 16:49:04ID:T/Km7QCu
オセロットの声はとりっぴーの声だよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 17:35:55ID:lWVNCxlI
スネークが愛用しているタバコは
「ラッキーストライク」らしい
0361名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 17:40:20ID:+V2jZX4g
BBはどういったかたちで登場するんだろうか
0362名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 18:13:36ID:lWVNCxlI
EE?
0363名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 18:22:02ID:a4B8m5y3
ベマ・ベメリッヒ
0364名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 18:29:32ID:lWVNCxlI
まぁ、ヴァンプが出るって事は、EEの話もでるだろうな。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 18:34:03ID:lWVNCxlI
ヴァンプはオセロット(リキッド)にフォーチュンを殺された
という事実もあるし・・・。
オタコンはヴァンプにEEを殺されたし・・・。
ヴァンプがスネーク寄りだとしても、オタコンは複雑だろうな。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:22:02ID:ouwlwBLT
今回のメタルギアの声
暴走EVAに似てる
0367名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 22:07:22ID:KspuEw5v
おんぎゃー
0368名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:58:16ID:TuBqrNmr
>>360
まじで ソース希望
0369名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 00:31:22ID:3BzLqWOg
ヴァンプとフォーチュンの関係は?
0370名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 02:24:23ID:d+EImiEf
>>369
MGS2やってたら何となく分かる。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 02:26:20ID:d+EImiEf
>>368
http://www.metalgearsolidanalysis.com/mg2/buki-aitemu.htm
0372名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 08:45:14ID:U3Sf1sRI
369        仲間だと思われ
0373名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 09:33:42ID:tFvLdTD1
>>369
その二人の深い関係が、4で明らかにされるんだよ
0374名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 09:43:30ID:/y20nGuM
MGS4でオンライン出来ますか?
0375名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 10:53:46ID:U3Sf1sRI
3がオンラインだからオンラインだろ
0376名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 11:25:28ID:P/Dswq/F
多分後から新しいの出してオンラインはくっ付けると思う
0377名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 11:30:55ID:Sytu/CQ4
VIPPERの皆でこのサイトを盛り上げるお(^ω^ )

http://www.freepe.com/ii.cgi?gamd98132
0378名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 21:16:23ID:eNWvB9H1
>>376
いや、もう最初からオンライン付くよ。
小島氏もインタビューで言ってたし。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:03:42ID:q4xowdtG
>>378
たぶんオンラインは有料になるよな。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:31:30ID:3BzLqWOg
有料だと誰もやらないと思うけど。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 03:18:29ID:cRtGm50n
>>380
同意
0382名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 11:01:06ID:roaaCJ3t
BB=ビッグボス
0383名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 11:04:12ID:q7Xjwpy6
伝説の傭兵、
珍しく活躍中。
 

   ヘチャッ…
    ∧_∧ |
  〜( ̄`∧) |
   ⊂   ⊃|
    ∪ ∪ |
   ̄ ̄  ̄  ̄


 コソ   |
  コソ ∧_∧
   〜( ̄`∧)
    (∪√ ⊃
   (( ∪ ⊃
   ̄ ̄  ̄


  ウゴクナ

  ∧_∧ Σ ∧_∧
 ~( ̄`Α) (・Д・)
  ( ⊃√ ( ⊃ ⊃
  ∪ ∪  ∪ ⊃
  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
0384名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 11:05:10ID:q7Xjwpy6

    ヒー
    ウタナイデー
  ∧_∧  ∧_∧
 ~( ̄`Α) ∩;  )∩
  ( ⊃√ (  o)
  ∪ ∪  ∪ ∪
  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄

   …   …
  ∧_∧  ∧_∧
 ~( ̄`Α) ∩;  )∩
  ( ⊃√ (  o)
  ∪ ∪  ∪ ∪
  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
 

   …   …?
  ∧_∧  ∧_∧
 ~( ̄`Α) ∩;  )∩
  ( ⊃√ (  o)
  ∪ ∪  ∪ ∪
  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄


  ナニカ  ア、 
  クレ  ソユコト
  ∧_∧  ∧_∧
 ~( ̄`Α) ∩;  )∩
  ( ⊃√ (  o)
  ∪ ∪  ∪ ∪
 /グー/  ̄  ̄ ̄ ̄ 

0385名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 11:47:13ID:Su04xQ0h
ザ・ペインがセーブしてくれる
0386名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 15:28:10ID:q7Xjwpy6
トレーラー見れネー
実は、Macintoshだから?
0387名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 16:58:07ID:q7Xjwpy6
誰もいない?
0388名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 17:20:37ID:cRtGm50n
4のカメラは後方視点でFAなんだよな?
となると銃の発砲はR1とかだよなもちろん
右スティックで照準(カメラ移動)左スティックで移動
一般的な後方視点のゲームになるんだよな?
それならやりやすくていいな
3に3Dカメラが付いたはいいけどカメラ動かす余裕がスプセルより少ないゲームだったから
ゲーム中、特にヒューリー戦でイライラしたもんだ
0389名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 19:31:42ID:q7Xjwpy6
操作系はMGS2サブのミッションズ、
ファーストパーソンビューモードで選べるのと同じだな。
しかし、一般的な後方視点だとメタルらしくなくなっちまうな…
0390名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 19:46:18ID:h3gx2fTf
>>388
よく分からんが、4のカメラはサブシスタンスと同じになるですよ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 21:05:02ID:VQfTLOfn
>>388
MGS4はFPSじゃないと何度言ったら(ry
0392名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 21:49:49ID:x1d1SKwv
雷電っていつから人間やめちゃったの?
キャシャーンかと思ったよ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 23:13:07ID:BeMShn3b
もはや雷電はサイボーグ化してしまった・・・
0394名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 09:55:03ID:cBifaD1S
雷電も、人体実験の素材にされたのか…
どいつもこいつも凄まじく不幸。
と、いまだにトレーラーの見れネー漏れがカキコW
0395名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 10:00:58ID:6Lm0HWIA
このクソサイトにみんなでMGS画像貼ってやろうぜww
http://15.xmbs.jp/mgjpat1234/
0396名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 12:53:06ID:Ox6wsMQ3
>>395
まともな画像が一枚もない
0397名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 13:14:16ID:OLI6y+gC
らっいでぇぇーん!!
0398名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 14:52:33ID:7tW9N7js
雷電は誰に人体実験されたの?愛国者?
もしそうならグレイフォックスと同じように麻薬ずけ?
麻薬ずけならあんな動きができてもおかしくないのでは?

しかし改めて 1→2→3 とやり直すと個人的に2が一番おもしろかった。

特にアーセナルのAIと雷電の会話が最高だった。

1の時はよかったよな・・。
2.3って、メタルギア特有の「かくれんぼゲーム」感がうすいような・・。
2.3は隠れなくても敵殺していけば進めるもんな・・・・。
て言うかボスの難易度が2.3になって格段に下がった気がする。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 15:16:19ID:cBifaD1S
自分から生体改造を志願なんてしないだろ。
そんなことしたら、ローズに殺されるw
0400名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 15:59:02ID:7tW9N7js
あくまで「人体実験 された 」と書いたつもりだが
0401名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 16:31:20ID:cBifaD1S
おお!スマン
ハナシをすっ飛ばしちゃった?
人体実験→生体改造=サイボーグニンジャ
自ら志願でない=強制的に?←愛国者達?
のつもりだったw
0402名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 16:36:55ID:2+gFI3qy
>>398
4のライデンか?たぶん愛国者かどこがが作った新型ナノマシンじゃね?

まだ開発途中でライデンがそれの実戦訓練のための実験体とか?
0403名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 16:49:01ID:q60rDL6L
>>398
ただああいう服着てるだけじゃないの。
MGS2のソリダスとか天狗兵みたいに
0404名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 16:58:57ID:cBifaD1S
前から思ってたんだが…
ナノマシンって、腎臓結石とか、脳梗塞とか誘発しそうでこわい。
つか、雷電って自分の「オリジナル血液」取り戻したんか?
0405名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 17:14:06ID:3+NhX6JV
>腎臓結石とか、脳梗塞とか
これは大丈夫じゃないかな なんせナノサイズだし
でも血液はどうなんかな あの話自体愛国者の作り話だったりして
0406名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 17:24:25ID:cBifaD1S
>>405
漏れのイメージ、デカ杉?w
そうか、大佐はGWだったなw
0407名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 17:39:35ID:qaqzmmJq
大佐こわい。夜中に電気消してやると後ろにたってそう
04083882006/06/14(水) 19:41:23ID:FeTT3YDn
FPSじゃなくてもこういう操作のアクションゲームあるよな
0409名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 20:31:43ID:sFIt77TK
>>388
だからMGS4はTPSでもないと何度言ったら(ry
04103882006/06/14(水) 20:35:01ID:FeTT3YDn
あれ?後方視点だけどTPSじゃないってこと?
0411名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 22:47:52ID:2WaWNsIr
>>404
治療用のナノマシンも入ってるから大丈夫じゃない?
血液は輸血したか、ナオミが何とかしてくれた・・・とか?
0412名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 07:25:18ID:lbmVRyd9
らっいでぇぇーん!
0413名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 13:30:15ID:3DjUqw1J
雷電のアゴって、黒いマスクしてるだけでしょ?忍者だけに。
運動能力はスーツが引き出してると思う。
そんなハイテクな技術を提供できるのは、愛国者達くらいしか
思い浮かばないけど、
みんな愛国者達に利用されてたんだよね・・・・。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 13:38:14ID:vTYZJsoJ
>>413
メイ・リンのナティックからの横流しって可能性も
って、いくら何でも、もうやめてる?
0415名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 13:55:21ID:B1q+jmOU
血液って体の中で作られるでしょ
10年くらいたってるなら自分のに入れ代わってるんじゃないの
0416名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 14:10:09ID:vTYZJsoJ
>>415
10ねん!
…メイ・リン 32才(18+4+10)
ありゃりゃw
0417名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 14:49:37ID:YTVvlxgH
これやるためだけにPS3買いたくない
0418名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 15:41:42ID:BFAGJoos
雷電=キャシャーン
0419名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 16:04:28ID:nCzfuVWm
MGS4にローズは出てこないのか?
0420 ◆5c7mbegmNU 2006/06/15(木) 16:16:51ID:lCBTqwS/
>>419

ヒデーオは雷電に美味しい役を与えてるらしい。

雷電が出てくる以上、ローズにも何か起きていてもおかしくは無い。

なにかありそうな予感。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 16:56:13ID:lbmVRyd9
雷電はスネークかばって死にそうだなぁ。もし生き残ったら5が出ることになる。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 17:34:43ID:BFAGJoos
かばって死んだらMGSの忍者と被るw
0423名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 17:39:13ID:vTYZJsoJ
>>421
漏れは逆の悪寒が…5デナイ? <(;A;)ゞ
0424名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 17:39:56ID:+rkAmZI9
オールドスネークの精神が雷電の肉体を乗っ取るでFA
0425名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 18:30:19ID:Jm/+MJua
やっぱMGSとは別枠でメタルギア雷電っていう4雷電が主人公の
DMCみたいなゲーム作れば良いと思う。


雷電嫌いだった俺にこんなこと言わせるなんて
トレーラームビの威力すげぇ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 19:28:00ID:lbmVRyd9
雷電は主人公イケルと思うな。キャンベルとかサブがよければだけど…
0427名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 20:38:26ID:h7cG90sV
MGS4の雷電カッコよかった4体のメタルギア相手に全滅してた
スネークに役立ちそう、あれじゃあ大活躍だな2の忍者
みたいなかっこうで動きがすばやく強くできるように
装備してたと思う。
0428名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 21:01:36ID:sRIr/Id3
日本語でおk
0429名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 21:20:25ID:T1EUnP/M
日本語じゃないとメタルギアじゃない。
英語反対
0430名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 21:29:03ID:Ufaq8UY1
>>413
だから下顎は無いってラジオで
0431名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 07:17:08ID:z/7fWxnr
マジで!?
らっいでぇぇーん!
0432名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 11:34:11ID:va5D0h7n
>>413
下顎はペットのニシキヘビに噛まれて無くなった、ってラジオで
0433名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 13:20:58ID:bwNvWVB/
>>432
それは…どう解釈したら…orz
0434名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 13:40:07ID:5Y4unR5n
スネークは今回も性欲をもてあますの?
相手は雷電かヴァンプだろうね
0435名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 13:41:10ID:va5D0h7n
解釈しなければいいんじゃないか?
任務中に無駄話をしていると、危険な目にあうぞ、雷電!
0436名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 13:55:46ID:bwNvWVB/
そ、そうだな任務に戻る。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 14:02:48ID:AoQeHeyn
アミメニシキヘビをキャプチャーしたのね。
アミメニシキヘビはたまにすごく凶暴なのもいるから、
下顎を噛みちぎられないように気をつけてね。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 14:54:38ID:bwNvWVB/
それはお得だな、オレもやってみようか?
0439名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 15:09:33ID:4NZSVlgL
雷電の顎がないのはロボコップネタだと思うが・・・
>>430
だがあれは明らかにやりすぎだし実際にゲーム知ってても気持ち悪い
と思うが
0440名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 16:02:44ID:z2XUDPDM
雷電の下顎が無いことがゲームの内容にいったいどんな影響を与えるのか皆目見当もつかない
0441名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 16:57:36ID:4NZSVlgL
プレイしたやつ全員嘔吐
0442名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 17:00:28ID:4NZSVlgL
あとあの雷電の鼻の細さは実際にはありえないと思う
スネークが鼻が太く描かれていて雷電が細いのは対照的すぎてると思った
0443名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 17:39:07ID:bwNvWVB/
アゴがないのは…ダースベーダーねた?
0444名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 18:16:35ID:/4t3Qj2u
oldスネークは存在しないスネークなんだろ
あえてMGS4はパラレルワールド的なものと大胆予想
0445名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 18:25:57ID:5Y4unR5n
ザボスに弄ばれて弱いと思う時にオセロットにあいつはまだ若いとか言われると違和感あるんだが
0446名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 18:57:27ID:z/7fWxnr
スネーク「オタコン、死者が蘇るぞ」の言葉から、ヴァンプ復活を暗示しているのだろうか…
0447名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 19:02:58ID:EhFWdQJi
そういえばリキッドも死んだはずでしたね
0448名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 20:06:19ID:OXWbNbvX
MGS4では、死んだはずのメリルが登場する。
「らりるれろってなんのこと?」とメリルが言うけど、たぶん愛国者だと
おもぉ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 20:14:39ID:ZZr7v2tP
ていうかあの足キモイよな
0450名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 20:50:56ID:xAj8oMx1
>>448
メリル死んでないじゃん。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 21:05:18ID:kUCutpBS
メリルあれだけ撃たれたりしたのに・・・。
ていうかスネーク、ホントに死んだのか確認したっけ?
0452名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 21:31:35ID:z/7fWxnr
>>451
MGS1やり直せ。拷問に耐えろ。やるまで来なくていい
0453名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 21:33:05ID:z/7fWxnr
>>448もだ
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 22:18:54ID:5Y4unR5n
オタクンもメリルも生きてるエンドだな
0455名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 22:52:08ID:kUCutpBS
>>452
拷問にたえるんだ!俺めんどくせーからいつも即ギブしてた・・・。
やってみるよ。サンクス!
0456名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 23:25:37ID:9pBn5i8T
MGS4ではソリッドとリキッドがフュージョンしてビッグボスになる。
その後愛国者達を葬りに行く
0457名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 02:27:20ID:BTf+7KFs
アメリカ滅ぼすのか
0458名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 04:07:17ID:OFwvGuC8
さっきMGS1クリアしたんだけど・・・2とばして先に3をやりたいんだけど
ストーリー的に問題あるかな。2やらないと話が分からないとか・・・
0459名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 07:42:52ID:N24Aumvo
3はビックボスの話だからいつやってもいい…と思うな。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 09:19:38ID:wDC0S1lT
ソレを言うかぁ?
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 10:07:14ID:g6g/VCqe
2→3→2ってやるとなんか操作感が変わってやりにくいな。
あと2の方が鮮明に見える。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 14:15:11ID:N24Aumvo
>>460
ここは4を語る場。それに1964年…となれば判るっしょ
0463名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 15:08:43ID:tPQnpP6c
3=1=2=4がストーリの順番。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 15:42:34ID:ZRpi8Amu
ラブストーリー的展開はイラネ
0465名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 16:42:33ID:nCbILsMb
スネークが墓所で敬礼していた墓は
スネーク自身の墓。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 17:20:10ID:4uP95+Ci
>>453
俺もやるのめんどくさくてやってなかったけど、やりました。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 18:09:24ID:5lrrPgQP
SGS4はいつ発売?
0468名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 20:29:52ID:BTf+7KFs
ゆうつべで見たが雷電顔小さくなったな
0469名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 20:58:42ID:TOpyLZUw
3やったあとに2やるとやりにくくないか?
ついついCQCがしたくなってしまう
0470名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 21:18:01ID:oliRGxMH
>>467
それなんてエロゲ?
0471名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 07:29:53ID:283PWOup
突然だが123の中でどれ最高?ワケも頼むぜ!
0472名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 13:06:06ID:WU6WKSlc
>>471
1がよい
123の中でストーリーが一番いい
忍者が最高
0473名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 13:11:10ID:gzsWl7lI
メタルギア4はいつ発売PS3の発売日?
0474名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 13:17:48ID:jHt/wBL0
プリーズジャパニーズ
0475名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 13:21:16ID:zCgMX+/z
mgs4買ったけど、目が覚めたらなくなってた
0476名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 13:27:06ID:eoc5DnI6
>>473
2007年発売予定
>>474
この程度の文も解読出来ないお前こそ日本語大丈夫か?
0477名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 13:47:05ID:gzsWl7lI
同意
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 14:33:42ID:kxcmmDGd
スネーク今度は漏れが守る
0479名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 15:46:22ID:jHt/wBL0
とりあえず晒しときますね
0480名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 16:51:03ID:qTzcK4Wj
>>475
南米ではよくあること
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 17:09:35ID:4LQpTXgL
なんでみんなあめかんむり付いてるの?
0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 19:22:25ID:9IsKphAd
【スニーキング】メタルギア@W杯【ミッション】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150625880/
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 21:22:45ID:OrREjCXf
た、たしかに。なにか鍵になるんじゃ・・・
0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/19(月) 14:20:00ID:YNei0AbP
ttp://gogen-allguide.com/a/ame.html

雨の語源調べてたら、左下の語源由来月間ランキングに吹いた
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/19(月) 16:07:12ID:iMBzysCe
>>484
グッジョブw
しっかし、原始生物しかおらんな(オレも含めて)…orz
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/19(月) 17:37:25ID:iMBzysCe
攻略スレで、
月光のことを「タンノくん」と呼んでいて、
ググッて吹いた。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/19(月) 22:23:00ID:/OqfUYzG
ストッキングを履いた月光も悪くないな
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 00:24:40ID:YBGD861+
ねえマジな話後方視点でTPSじゃないってのはどういうこと?
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 08:42:34ID:X0kf2nyR
>>396
だからクソサイトなんじゃねーかwwwwwwwwwwwww
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 09:16:43ID:h4F1x8OQ
いまだにトレーラー見れてねー…orz
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 10:30:21ID:fIsRBDii
タンノくんってパプワの生物のこと?
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 10:44:31ID:h4F1x8OQ
>>491
そう。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 11:08:12ID:PT0dNv+3
>>490
これほかのE3トレーラーよりきれいでいいぞ
http://www.gametrailers.com/player.php?id=11394&type=wmv&pl=game
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 13:41:30ID:h4F1x8OQ
>>493
サンクス
が、やっぱ見れネ。
漏れのPCじゃダメだな
ネットカフェでも行ってくるわ
動くタンノくん見てェ〜
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 14:22:31ID:UugrgsOm
>>493
サンクス。すげーきれいだった。
最初に自由なったとか言ってるから愛国者達がリキッドに殺されたと
思ったらまだ生きてんだな。でもなんでリキッドと愛国者達が組むんだろう。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 09:40:41ID:X5rODg+v
愛国者たちはAIだったりする
主電源を切らないかぎり戦いは終わらない
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 11:38:39ID:zm3Diao1
今すぐ電源を切れ。
これは、タダのゲームなんだ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 15:48:03ID:GKocYN2e
1のエンディングの曲なんていうの?落とせるさいとしってる人いる?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 20:04:28ID:+zW6IyjL
>>498
ググってみた。
たぶんTHE BEST IS YET TO COMEだと思う。

つか聞く前に調べようぜ?
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 21:00:20ID:VEP7o+IF
>>488
MGS3SSとそこらのTPS(ターミネ―ターとか)やれば違いがわかるだろ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 22:30:54ID:b/VdA7+m
3SSは3Dカメラで4それとは違う後方視点なんだろ?
0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 13:43:13ID:rNJEbMc1
愛国者がリキッドの味方とは限らない
イスラム側かもしれない
0503名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 16:35:16ID:o/zBTL2Y
>>502
つぼにきたw
0504名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 21:24:46ID:p9t54Qs0
>>501
ほぼ同じ。

>>502
ちょwww
0505名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 23:36:25ID:3C0P4ma2
後方視点と3Dカメラは別だろ
0506名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 00:50:49ID:C7Wtcmhv
全部主観だったらいいな
0507名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 01:12:41ID:eaC6yZji
全部主観はいやだ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 03:57:29ID:FrHThrpA
カメラをそこそこ引いたTPSの視点なら十分ステルスが出来るし素早く攻撃にうつれるからそれがいいと思う
0509名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 09:13:18ID:c0U12uXD
まだ、トレーラー見れてネ。
7/7に雑誌のふろくかなんかで出るという未確認情報ゲト。
それまでお休みしまつ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 10:00:10ID:693XXOHB
MGO単体にトレーラーが収録されたやつね。
http://www.konami.jp/kojima_pro/mgo_mook/
05115092006/06/23(金) 10:48:51ID:c0U12uXD
>>510
サンクス
0512トニー2006/06/23(金) 11:02:59ID:OioE1YBl
だれか無線コール音ください!お願いします!
0513名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 13:06:54ID:5N9UDRi1
昨日コナミに『最新ムービーに流れている曲の歌手は誰なんですか』って聞いたら、『公表しない』ってきた。ケチだな
0514名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 16:49:30ID:fNa6EGYD
きも
0515名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 18:13:37ID:7WzxnpOs
マウスとキーボード使うようにすりゃやりやすいのに
0516名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 19:47:38ID:C7Wtcmhv
全部主観の方がリアルで良くない?
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 20:00:58ID:2SG+22up
>>516
だからそこらのFPSでもやってろって。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 20:09:54ID:c0U12uXD
>>516
主観モードは
MGS1インテグラル本編とMGS2サブスタンスのミッションズにあるが,
個人的には大好きだ。
(MGS1インテ本編なんか、主観で歩き回るとやけに盛り上がる。すごく使いづらいが…)
が、視界が異常に狭いので難易度が跳ね上がる。
また、キャラクターを外からも見たい。
と言う訳で、切り換えれるとうれしい。
1週目は俯瞰、慣れて来たら主観、とかね。
もちろんワイド画面対応で。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 20:28:00ID:40VDh1cI
>>516 >>518
MGSじゃなくなっちゃうじゃん・・・。
おまいらMGSをそこらのシューティングゲームと勘違いしとらんか?
MGSは
【タクティカルエスピオナージアクションゲーム(戦略謀報アクションゲーム)】
だぞ。
おまいみたいな奴は007シリーズでもやってろ。
そしてこの板へくるでない。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 20:50:13ID:c0U12uXD
いや、メタルだから盛り上がる。
シューティングゲームじゃないから、
見つかる恐怖が3倍ぐらいになる。
主観だと、ものすごく怖い。
敵兵がやけに強く見えて勝てる気しないから。
>>519
スマン、俯瞰視点を否定してる訳じゃないんよ。
もともと1と2にあったから4にも欲しいと…。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 21:19:49ID:yxUDXce+
いや、たしかに主観モードもあっていいんじゃない?
ノーマル視点とオプションで切り替えとかできるんなら・・・。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 00:13:13ID:ATNvRVRR
主観もいいが全部はかんべん
0523名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 00:19:49ID:JYPaulHF
もうスナイパーライフル使用時「以外」主観でいいよww
0524名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 05:08:35ID:dQLMrwi3
悪く言うわけじゃないけどでもMGSの俯瞰はいかにもゲームって感じでスネーク
をコマとして操ってるじゃん
FPSの視点は周りが見づらいけどTPSの視点なら周りが見やすいし
4からはTPSと同じ視点と3Dカメラの切り替えでいいんじゃね?
”次世代”機に移って4のマップは広くなるのにいまだに
3までの上から見た俯瞰カメラが前提のゲームってのはちょっとだめだろ
TPS視点なら撃ちまくりゲームじゃなくてステルススニーキングアクションとしてしっかり機能すると思うけどな
0525名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 08:10:39ID:ONlbN0vh
>>524
いや、すでに3Dカメラ標準装備決定してますが?
0526名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 10:20:19ID:mqvBKX4d
主観だと、自分も隠れているみたいで面白くね?
0527名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 11:25:24ID:ATNvRVRR
そりゃただのシューティングに成り下がる
0528名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 11:47:10ID:mqvBKX4d
じゃあ、敵に頭撃たれたらスネークが即死とか、ライフゲージを短くするとか
0529名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 12:35:16ID:NyAfwB6B
なんでそこまで新機能を求める?
0530名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 12:41:20ID:mqvBKX4d
リアルなゲームが欲しいのさ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 13:21:49ID:b6EL6EKq
でもなんかの雑誌で後方視点っていってたぞ
後方視点でもゲームの内容を潜入に置けばいいってだけだろ
なんで主観とTPS視点とシューティングをすぐ結びつける?
0532名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 15:14:46ID:ONlbN0vh
>>531
だから3Dカメラだろう?
0533名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 15:20:14ID:NyAfwB6B
今までどうりでいいじゃん
0534シェフィールド2006/06/24(土) 15:26:37ID:zLQu3GOc
MGS4は2007年に発売ダロ?PS3発売日じゃなかったんだ
0535シェフィールド2006/06/24(土) 15:27:10ID:zLQu3GOc
MGS4は2007年に発売ダロ?PS3発売日じゃなかったんだ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 16:06:29ID:DSlvEnPq
>>529
いえてる
変わりすぎはNG
0537名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 16:44:43ID:b6EL6EKq
>>532サブシスの3Dカメラと後方視点は違うんじゃねえの?同じならわざわざ後方視点なんて言い方しないだろ

MGSは俯瞰のままでいいのか?
もういいかげん変わるころだろう
今までの俯瞰視点はMSXの性能上ああであったわけでリアルを目指すならMGS1みたいな視界のままじゃいけないし、かといってカメラをめちゃくちゃ高いところに置けば迫力ないし
サブシスの3D主体でやるならマップはそれを前提に作らなきゃうそだろ。それにそれってスプセルじゃん。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 19:24:14ID:NyAfwB6B
サブシスの視点でいい
0539名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 20:04:51ID:mqvBKX4d
主観じゃないと敵の位置とか簡単に分かってつまらん
0540名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 20:18:17ID:b6EL6EKq
後方視点でやればTGSのムービーみたいに部屋に入るときみたいなアクションできて面白いと思う
CQCの構えからナイフ使うで殺すかか銃使うかとっ捕まえるか直投げずるか伏せホールドにするか状況に合わせて使い分けられそうだし

MGSはいままで武器を持って扱ってる感覚が薄めだったからなあ
0541名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 20:55:06ID:Tez1rJsx
>>537
「MGS3SSの様な後方視点」って言ってなかった?
0542名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 20:59:06ID:Tez1rJsx
>サブシスの3D主体でやるならマップはそれを前提に作らなきゃうそだろ。
てか、主観ができる時点でマップはちゃんとできてるだろ。

>>539
ソリトンレーダーがあるから、敵の位置は分かってるのが前提。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 21:05:57ID:b6EL6EKq
いちいち主観にするのはうっとおしいし移動しながら敵の動きも掴めないとやりずらくない?
0544名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 23:23:11ID:+zekaz7W
リアルにするためには
頭に弾丸が当たったら即死亡
首に弾丸が当たったらその場で動けなくなって誰かに助けてもらわないと出血死。
胴に当たったら撃ちどころによっては即死。
運が良ければ2〜3発は持ちこたえられる。
手、足に当たったらその箇所は使えなくなり、止血しないと出血死。
敵も同様にしなければ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 00:30:32ID:PBTDdjeH
ずっとスネークの後頭部だけ見てるの嫌だなぁ
0546名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 00:41:52ID:L9p0eMME
リアルにするためには

手、足に当たったら自分の手、足をペンで思いっきり突き刺す。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 02:37:42ID:Xmm43EiW
>>544
敵はそんぐらいでいいかも
45一発で死なないまでも行動不能ぐらいになったほうがCQCで拳銃かまえるかいがある

胴体に当たったら敵は倒れる
スネークは3発くらいで死ぬ
敵の攻撃もリアル系ミリタリーFPSで人間が操作するのよりチョイ下ぐらいの命中精度にしとく
これならゲームとしても成立しそう
0548名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 09:20:18ID:3UsTjYVq
そんなにリアルがいいならシャイニングガンダムのシステムみたいにしやがれ
0549名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 09:31:55ID:2oVgEEHI
>>548
難易度にそういうのがあってもいいんでは
0550名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 11:45:15ID:+BAptIYh
そんなにリアルがいいならスネークも便所に行かせやがれ
0551名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 11:59:10ID:2oVgEEHI
>>550
それはいらない
0552名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 14:52:41ID:BmZJ10F4
>>540
そこでFPSですよ
いままでのメタルギアにはない斬新なゲームにもなるし難易度も高くなって
新たな客層を獲得できる 濡れは「MGS3SSの様な後方視点」に加えてFPSと
ゲームの最初から選べるシステムにすればいいと思いますが
0553名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 14:58:00ID:BmZJ10F4
ほかには発売日の予定を2007年から2008年に延ばして発売してほしい
そのほうがゲームとしての完成度も高くなる ゲームの開発期間は普通2年か
けてゲーム会社は開発している
0554名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 15:00:25ID:BmZJ10F4
ゲームに対して

良い物をつくる当然だろ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 15:08:35ID:2oVgEEHI
MGS3SSの様な後方視点ってなんのことだ?3Dカメラと俯瞰カメラはわかるがMGS3SSの様な後方視点ってのはよくわからん言い方だな
一般的には後方視点ってTPSみたいな視点のことだから俯瞰も3Dもぜんぜん別物だと思うけど

FPSは視界が狭くてMGSには向かないんじゃね?カメラ引き気味のTPSの視点がいい 周りを見渡しやすいし
どっちにしろゲームそのものが撃ちまくりゲームになるのは嫌だが
0556名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 15:11:54ID:P8EPTsmv
いや、だからサブシスの視点でいいって。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 15:14:11ID:2oVgEEHI
サブシスの視点で一番磨きがかかってるのはスプセルのカオスセオリー
このままサブシスの視点採用したら後追いになっちゃう気がするが
0558名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 16:06:16ID:/6DbSJrE
>>555
L1押しっぱなしで後方視点になるよ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 17:55:33ID:IF46b2a/
>>553
完全版がある。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 17:56:55ID:FznPJyKv
ていうかみんな考えすぎ。

FPSみたいにして潜入を新しい感覚の楽しみ方をしようとしてるが

それはメタルギアではない。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 18:12:06ID:dvxZ7gsN
赤外線ゴーグルはMGS1のほうがよかった
MGS2SS以降のは遠くのほうが全部青っぽくなって見にくい。

もし4でもこのアイテムが登場するなら選択式にしてほしいお
0562名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 20:25:34ID:1sUUlFJl
>>558
あれはカメラの着いてく速さにラグがあってだめだ


>>560
0563名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 20:26:44ID:1sUUlFJl
>>560
じゃあ次世代機でもメタルギアに進化も変化もいらないの?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 20:31:51ID:1sUUlFJl
TPS視点なら左スティックが前後左右いどうで右スティックが向いてる方向切り替えじゃないと
0565名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 20:44:03ID:uNe0Ba1m
雑誌みたんだがオタコンのメガネかっこよくね。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 20:50:24ID:LQu8Sib1
>>563
変わりすぎはだめ。
アイテム、武器の多少の変化。
動作、アクションの多少の変化。
ぐらいでいい。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 21:13:34ID:1sUUlFJl
7万円のハードなのに?
0568名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 22:00:01ID:3UsTjYVq
メタルギアがPSからPS2に変わった時視点にそんな変化があったら買う奴いないだろ
主体を主観なんかしたらバイオ4の二の舞
ていうか決まってることをなんでぐちぐち言う
0569名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 22:06:33ID:0OXEdlkg
>>563
FPSになることがMGSの進化だとは思えない。
そんな変化はいらない。

お前が言ってるのは「DQにムービー入れて主人公にセリフ付けろ」って事。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 22:10:00ID:1sUUlFJl
じゃああの敵の視界が以上に狭い俯瞰主体のゲームが続いてもいいのか?
0571名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 22:11:10ID:1sUUlFJl
FPSとはいってないしな TPSみたいなのといってる
0572名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 22:27:44ID:0OXEdlkg
>>570
MGSは続けばいい。
「TPSみたいなの」がやりたきゃ他のゲームやれ。

多分、お前の求めてるものと、MGSの進化の方向は違うんだよ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 22:31:34ID:1sUUlFJl
どっちにしろMGSは買うが

聞くけどMGS4のカメラはどうなるの?
俯瞰 3D TPS FPS のどれだって言ってるの?できればソース希望
0574名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 23:11:05ID:X5RN5z3s
>>573
なんでいちいち蒸し返すんだよ。もう視点の話はいいよ
0575名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 23:19:40ID:FznPJyKv
なんかオタクの話ってつまんないな。視点がどうとか、んなこと考えたこと無かったよ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 23:32:29ID:3UsTjYVq
さも自分は外野の用に言いたいようですね
0577名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 00:05:07ID:1sUUlFJl
ストーリー予想でもしろっての?
素人の予想なんて同人くさくて見てられない
0578名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 09:26:29ID:xlbXa0v9
TPSとかFPSとかってどういう意味なんですか??
0579名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 11:40:11ID:kmbi/oOF
>>578
GJw
0580名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 12:50:03ID:IlOARjKJ
視点の話ばかりで面白くない。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 14:12:25ID:Y7FUgfN3
>>580
面白い話しろ
0582名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 15:03:48ID:kmbi/oOF
視点のハナシ、オモシロス。
>>575は気の毒、メタルを楽しめてないですな。(タダのポーズか?ウザイ)
メタルをプレイして、視点について何にも考えないようなやつはいないだろう?。
1をリアルタイムで体験したヒトは俯瞰視点に愛着があるだろうし、
3のサブシスからなら、俯瞰視点のゲームっぽさに興ざめするかもしれない。
雰囲気を楽しむなら主観視点かもしれないし、
プレイの利便性ならキャラクターの後方からの前方視点が一番だろう。
ただ、3のサブシスで3Dカメラを導入した段階で、
「俯瞰視点=メタルのアイデンティティー」ではが必ずしもない
という時代に入ったと思う。
3Dカメラは、メタルの魅力を全く損なっていないし、
プレイの利便性を上げること自体は、メタルの物語内容に全く矛盾しないと思う。
下がった難易度は調整すべきだとは思ったが…。

0583名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 15:12:18ID:fwHXsb+4
ゲームっていつまでおんなじ様なコントローラーで操作しなきゃなんないんだ?
かといってwiiみたいに振り回して遊ぶって言うのもなんか違うんだよな〜
0584名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 15:23:13ID:Y7FUgfN3
右スティックでカメラ操作してるときに攻撃とかが出来ないのはきついな

おれはMGS1のころのファンだがソリトンレーダーがあるとそっちに目が言ってしまうし
ないとやりずらさを感じる
レーダーなしで策敵も自分でやるほうがスリルとリアル感はあるが俯瞰カメラ主体だとEXとかで敵のほうが視界広くてやりずらい
いちいち主観に変えるのもしんどい
0585名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 17:34:02ID:lvc8FLE8
投稿しる
http://19.xmbs.jp/br.php?ID=gtmjg1095&c_num=5579&no=11685&action=res
0586名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 22:56:06ID:glinDJm5
視点の話ばかりで誰もストーリーの話をしない件。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 00:59:20ID:qZC31HBF
ストーリーはまだ分からない件
0588名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 01:01:37ID:f5vlpaV9
>>587
視点もはっきりはわからない件
0589名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 01:56:08ID:500gNURM
俺はだけど、メタルギアをホントにたのしむのはストーリーとその奥のテーマだとおもう。あとコネタで笑ったりとか。
視点がどうとか、操作がどうとか、それって小島監督のせりふでいうと「浅くならだれでも見れるんですよ」にあたる気がする。
「しかし深くを見るのはある種センス的なものがあるんですよ。僕が伝えたいのは深くにある」ていってるんだけど。

どう?俺トレーラーからストーリー推測してる頃のがこのすれ好きだったんだが。実際盛り上がってたし。
0590メタモン2006/06/27(火) 02:09:16ID:wAfxn2Lo
はじめまして
多分知っていると思われますが、視点はキャラの上からでなくキャラの後ろからだそうです
メタルギアは小型で量産されてるらしいです
スネークはいつものようにタバコを持っています。
戦場は廃墟と化した町
0591名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 07:52:08ID:6C3Hh6yB
量産型ってあのスネークが苦戦していたスターウォーズみたいな強い奴か
0592名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 08:46:01ID:faUf/0BS
懐かしい顔がお待ちだ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 10:26:42ID:86YVTCKj
>>589
スマン
トレーラーまだ見れてネ

でも、ストーリーを楽しむのに(浅い深いはともかく)
操作系のハナシは当然出てくるよ。
映画でも同じだが、
いかに主人公になりきれるかってことだし(感情移入とも言う)
自分の活躍を見たいってことだってある。
メタルのフアンは贅沢だからw
>ストーリー推測してる頃のがこのすれ好きだったんだが。実際盛り上がってたし。
どんどん書き込んで盛り上げてよ。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 17:55:45ID:cmHs+eA6
あの雷電の鼻の細さは実際にはありえないと思う
スネークが鼻が太く描かれていて雷電が細いのは対照的すぎてる
0595名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 19:39:12ID:VmxVG4Is
>>589
ストーリーは大事だけど、操作性も大切だろ。

ストーリの話だと、スネークは、世界中の戦場を回るらしいが、どこ行くのかな?
アメリカ、中東は絶対で・・・ロシアと中国は行きそう。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 20:12:04ID:M860hzCK
ムービーで外国行くスネークが出てくるだけとかかも・・・・・
0597名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 21:28:41ID:sfyLh+lX
愛国者の本拠地は、実は日本の山奥。
天狗兵部隊 vs スネーク・雷電チームの決戦再び。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 21:51:00ID:lE/B5tu5
とりあえずMSG4の老人スネーク上げとくわ
http://1server.sakura.ne.jp/game/index.php?res=803
0599名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 22:04:05ID:dxit5wgy
雷電とは協力するん?
裏切ったりしたりってのはナイよな?
トレーラー見てないから全然分からんけど画像とか見てると悪人っぽく見える。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 22:12:33ID:M860hzCK
>>599
ようつべなりなんなりでみれるよ?http://www.gametrailers.com/gamepage.php?fs=1&id=1743
ここでも見れるんだし。どこクリックするかはわかるよな?WMPはいってるよな?
0601名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 22:15:14ID:6C3Hh6yB
スネークを助けるためにキャシャーンみたいに量産メタルギアバサバサ斬ってた
0602名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 23:57:15ID:Rl2uQSwK
きゃしゃーんてどんな映画だっけ?前にWOWOWでやってたの見忘れたorz
0603名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 00:47:18ID:MeBrAdGn
元は漫画?アニメ?だからね
0604名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 05:31:51ID:bj02emoS
>>62見ないほうがいい
0605名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 15:50:25ID:SgF/JPxJ
>>602
タツノコプロのTVアニメ「新造人間キャシャーン」の実写映画化版。
日曜洋画劇場かなんかで見たが、あまりに救いのないストーリーにゲンナリ。
言いたいことはワカランでもないが、ナイーブすぎる。
こんなもん日本人しか作らんな。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 21:39:55ID:rmE3rNmD
>>595

日本にも行くよな、多分・・・。
で、兵士の代わりにヤクザとかwww
0607名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 21:42:05ID:74VCVZTU
>>606
まんまスプリンターセルみたいになりそうでいやだな
0608名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 22:56:42ID:GMIT5jME
MGS4ではステルス迷彩はどうなるんだ?
MGS2の物がそのまま出ても、赤外線ゴーグルで見破られそうだし。
熱も遮断するタイプが作られるのかな?
0609名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 22:58:55ID:74VCVZTU
>>608
敵はゴーグルつけてないんじゃないの?
0610名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 23:39:51ID:GMIT5jME
>>609
月光の、あの赤いの、なんて言うんだ?赤外線カメラ?

あと、敵は装備が全員バラバラらしいから、ゴーグルつけてる奴もいるでしょ。
多分。
0611名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 23:58:43ID:cMghQFxp
>>609
心眼で見える
0612名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 00:50:44ID:xMqOhEaT
バッテリーのようなシステムが用意されているのかもね。
カメレオンは変化中に動くと発見されるがバッテリー消費が少ない。
ステルスは動いても発見されないがバッテリー消費が多い。とか。

どうでもいいけど、MGS4の雷電には刀だけでなく銃も使わせてやってほしい。
刀もいいけど、銃を使う雷電のが好きだ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 01:04:33ID:7tTW6I0+
もう雷電は肉と肉のぶつかり合いしか好きじゃなくなったんだろう
0614名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 01:18:51ID:iQx279nk
socom構える雷電がなつかしい。
やっぱメタルギアはソーコムだよな
0615名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 01:31:19ID:QImJFLlj
ステルスはおまけなわけだから赤外線でも見えないような新しい奴って事にするんじゃない?
0616名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 01:42:33ID:LcjRMRdW
今回はホ-ルドアップで兵士のID集めかなー
コンプするとステルス迷彩ゲトとか・・・
0617名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 02:01:12ID:QImJFLlj
そういうやりこみをつけるためにリアルさ(ナチュラルさ)が損なわれるのはいやだな
せめてケロタンにしてほしい

発見そくアラートじゃなくて発見とアラートは分けて欲しい
見つかっても距離が近ければそこからCQC格闘>仲間呼ぶ前に制圧すればアラートにはならず 音が他の兵に聞こえたら聞こえた大きさによってそいつがこっちに来たり周囲を探したり
そのときに隠れるというより敵の動きを読んでみつからないように逃げるようにすることでアラートにならないとか

アラートになっても死角にはいって逃げる事によってアラートがとけるとか  マップが広いならそういう事ができそう
0618名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 02:09:00ID:PoHM2sqm
>>617
3って見つかってもすぐCQCとか投げをすれば大丈夫なパターンなかったっけ?
俺は見つかると速攻で敵を地面に叩きつけて気絶させてたが。
これって発見とアラート分かれてるよね?
0619名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 02:23:42ID:QImJFLlj
>>618
青いびっくりマークじゃなくて赤いマークのほうは声だしてなくても周りのやつらがこっち見てくるから一瞬で駄目になっちゃうじゃん

それよりもTGSのムービーみたいなCQCやったあとで・・・みたいな
0620名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 02:58:27ID:7F6h9/mr
カモフラージュってあれだけじゃないよね?
0621名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 03:09:29ID:PoHM2sqm
>>619
おお、そうだったか。スマソ。
んで悪いんだがTGSのムービーってなに?
CQCやったあとで…ってどーゆー事?
0622名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 03:14:38ID:QImJFLlj
>>621
あとでは間違いだわゴメン
あのM4持ってる兵士をおびき寄せてM4奪って転ばしてM4突きつけるMGS4の最初の映像
0623名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 03:15:20ID:QImJFLlj
それよりもその映像からこないだのE3の映像になったときにちょっと劣化したんじゃないかと不安
0624名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 03:24:29ID:PoHM2sqm
>>622
あーそれが出来るんならカッソエーな(・∀・)ソレダ!!
でも銃奪えたら持ち物てんやわんやだなwww
0625名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 06:21:22ID:ik1rtB+a
CQCのバリエーションももっと増えたらいいな敵がどう出るか自分がどうしたいかにあわせていろんなことが出来るとか
0626名無しさん@お腹いっぱい2006/06/29(木) 10:51:45ID:H+GBoUF6
>>625
ザ・ボスがスネークにかけてた片腕なげ(相手がほぼ1回転するやつ)
あれは是非とも加えて欲スィ。
あれができたらカッコエエゾ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 11:29:10ID:kyeQiBAb
CQC返しやろうと思ったらザボスに蹴られたよ。
初めてだ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 14:09:34ID:stuQJh3a
何ていうか・・・・
メタルギアの声優陣を見ると、萎える。
大佐なんておじいちゃんだし、
雷電の声優なんか、絶対ホリケンとか呼ばれてる。
オタコンはまんまだし
0629名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 14:55:18ID:H+GBoUF6
>>628
個人的には、日本語版もいいが英語版も好きだな。
(デビット・ハイターって読むんかな?)
日本語版で
大佐「かも知れん」
雷電「かも知れん?…」
だったのが、
大佐「Maybe」
雷電「Maybeee?!!?」でかなりワロタ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 15:41:46ID:qt0w5IUd
英語はつまらん。
感情が伝わってこない
0631名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 15:45:00ID:H+GBoUF6
>>630
洋画も「吹き替え派」でつか?
0632名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 15:59:48ID:H+GBoUF6
小ネタ台詞は、圧倒的に日本語派ではアリマスガ…w
0633名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 16:59:58ID:7rvUY71X
>>631
もち。
字幕見るのめんど。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 17:02:15ID:H+GBoUF6
>>633
あなたに、「純国産」の称号を与える。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 17:52:21ID:806vR1tL
英語は英語で好き
MGS3の英語版やりたいと思う
英語版シークレットシアターも見たいし
0636名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 19:07:05ID:H+GBoUF6
3のサブシス、英語音声、ミニゲームいっぱい
を期待してました。(つA;)
0637名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 19:44:21ID:806vR1tL
実際さあ・・・・
E3の映像ってTGSのときより劣化してる・・・?
0638名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 20:28:45ID:qmc2h2jM
うん。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 20:52:58ID:806vR1tL
あーそうなのか・・・・・・
0640名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 21:08:03ID:7tTW6I0+
映像はあんま進化しなくてもいいんだよ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 22:49:03ID:1SwFGUhg
劣化って言うか、汚くなってるな。
TGSで汚すって言ってたのはこの事?
別にTGSの時のままでいいと思うんだけど・・・。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/30(金) 12:38:20ID:GcOI03tC
>>641

いわゆる「スキャンライン」じゃないの?
スキャンラインを入れたらTVの中継画像みたいなふいんき(ryが出て、漏れは良いとオモタ。

例の高画質版300MBトレイラーを見たらわかるんじゃ?
0643名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/30(金) 17:10:02ID:3HpJMZNY
>>642
http://www.gametrailers.com/player.php?id=11394&type=wmv&pl=game
これか でどう?
0644名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/30(金) 18:03:07ID:07TbmrLz
>>636
俺もそのつもりで買った。オンライン環境の無い俺には微妙だった
0645名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/30(金) 18:08:24ID:lYvh4nis
俺的には、音(足音とか)をリアルにしてほしい
0646名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/30(金) 19:06:54ID:GcOI03tC
>>643

そう、それそれ。
ダウソに時間はかかったが、一見の価値あり。

冒頭の画像にスキャンラインが入ってるのがよくわかる。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/01(土) 04:01:16ID:LSdNFchC
>>643の映像にはTGSのときの映像も混じってるんだよな
06485992006/07/01(土) 10:31:21ID:c6ivWrE9
>>600亀だけどありがとう。
おまえ、いい椰子だよな。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 06:12:21ID:8ms1tkq7
そうか?
0650名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 15:02:07ID:V7XUG0Sj
MGS4の発売日はいつかな?2007年って聞いたけど
0651名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 17:53:28ID:ufcG6TJo
いままで振動とリンクしてた演出をどう変えるか楽しみ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 20:48:39ID:YCZBzHSd
>>651
そっか振動ないんだよな…。
俺には金がないが…。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 21:36:52ID:Ta935k5J
振動なくても普通になんとかなるんじゃない?
0654名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 22:37:44ID:R3Ta5zMi
本体がガタガタなって壊れるんじゃね?
>>649
俺たちがニートの時は皆仲良くしてたのに…。

どうして…就活なんだろうな…。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 01:09:53ID:seKnf+z8
ニートはよくない。バイトでいいからがんばれよ。バイトて結構おもしろいぜ。
俺はまかないをみんなで食べるだけでバイトいったっていいよ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 02:50:44ID:pKbw34z6
やっぱり拷問は無くなるのか?
0657名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 03:38:53ID:iQYHs+GG
なんでやっぱり?
ねぇどうしてやっぱり?
なぁなんでなんで?
よければ理由を僕に教えて
0658名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 03:57:14ID:9z/YiGyW
連打するだけだもんな
3で連打は無かったし
連打だけってのはあまり面白くないし・・・
拷問はあっても連打は無いんじゃない?
0659名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 04:37:25ID:sBCqemlO
>>657
倫理的によろしくないんじゃないのか?
まぁそんな事言ったら人殺せるゲームなんてあっちゃいけないが。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 06:57:49ID:P2bmqPb9
3の拷問は直視できなかったよ。嫌な気分になった。
俺は主観で連打のほうが良かったかな。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 11:19:22ID:87+kqwc+
漏れ的には、
3は、敵がテロリストではなく、お国のために働いてるフツーの兵隊さんなのが、
すっごく抵抗がある。
そんなヒト殺せねーよ…orz
0662名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 12:33:52ID:A1yRnnZ6
とりあえず雷電出てくるな
0663名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 12:56:20ID:B1T+P117
>>661
これはゲームだ!いつものゲームなんだ!
0664名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 13:10:36ID:87+kqwc+
ある日の伝説の傭兵

オイシクスルゾ〜
     
グル  ∧_∧
グル (∀^ ̄)〜
 ((‖⊂ ▽⊂)
―{ ̄ ̄}― ―
   ̄ ̄

       ナニ
       ツクッテルノ
    ∧_∧   ∧,∧
   ~( ̄^∀) (^∀^ し
 ((‖⊂ ▽⊂) (つ⊂ )
―{ ̄ ̄}― ―― ――
   ̄ ̄ ン?


   アミメ
   ニシキヘビ
    ナベ    …
    ∧_∧   ∧,∧
   ~( ̄^∀) (^∀^;し
 ((‖⊂ ▽⊂) (つ⊂ )
―{ ̄ ̄}― ―― ――
   ̄ ̄オイシイヨ
0665名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 14:33:35ID:A1yRnnZ6
>>662
俺もそう思うぞ。
雷電消えろ。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 15:02:58ID:C7YGTlFE
>>664
可愛いな。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 15:14:31ID:0v2VEKYQ
今回も雷電は拷問される・・・
0668名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 15:37:35ID:Kro3NzgW
>>661
×お国のために働いてる
○お金のために働いてる
06696612006/07/03(月) 15:45:45ID:87+kqwc+
>>668
そんなこと言ってるのは日本人だけ。
外国の軍人さんに、そんなこと言わないように。
間違いなく殴り合いになる。
3のラストシーンで感動したヒトなら分かってもらえると思うが…
みんな愛国心を持って、命がけの任務に就いてるってことだ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 16:18:56ID:8u25cTra
日本人、愛国心なさすぎ・・・。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 16:44:08ID:mIXop+hd
真のパトリオットは筑紫哲也だったのか・・・・
0672名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 16:48:37ID:87+kqwc+
?。
筑紫哲也は、あまり愛国者っぽくないが…?
ジョークの意味、説明させてたらスマン。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 17:23:01ID:mIXop+hd
いや、ザ・ボスが裏切り者として歴史に名を残すので
筑紫さんも嫌われ役をワザと買っている、と狂った読みをしてみた。ごめん。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 17:26:01ID:87+kqwc+
>>673
ン〜ちょっと遠い〜
けど、ワカッタw
0675名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 18:27:30ID:iQYHs+GG
ちょっとだけジョニィの片鱗を見た
0676名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 18:57:07ID:ouqmYVpH
>>669
自衛隊のモラル>>越えられない壁>>外国の軍隊のモラル
0677名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 20:49:20ID:HzuLKBEf
日本人とアメリア人どっちが優しいの?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 22:58:47ID:+KMDxJQS
メタルギアシリーズはなんでこんなに親父がカッコいいんだ!!!!!
0679名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 06:23:10ID:O5dYbsAo
662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/03(月) 12:33:52 ID:A1yRnnZ6
とりあえず雷電出てくるな

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/03(月) 14:33:35 ID:A1yRnnZ6
>>662
俺もそう思うぞ。
雷電消えろ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 06:58:45ID:40PY5v4V
>>679
わーお

おれは雷電も嫌いじゃないけどなんでそこまで嫌われるんだろうな

MGS4では○×△□ボタンに装備を割り振っておいてL2と○×△□のいずれかとの同時押しで装備をすばやく脱着ができるようになる。
今まで見たいにL2の押しっぱなしでアイテムを選んでL2押したまま十字キーか左スティックの左右ボタンでそれを割り当てるボタンをえらぶ。
いままでみたいにL2だけで現在の装備の変更も着脱できる。
これなら装備によっては4つまで同時に装備できる。ゴーグル系とセンサー系とか。MGOでもこうすれば直感的に素早く選べると思う。

同じように、R2と、十字キーのどれかを押すことで武器の選択も素早くできるようになる

といいなあ
0681名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 08:56:51ID:Mzru4sJc
>>669
あれ、スマンMGS4の事かと思ってた。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 09:00:34ID:NnPzNvtn
傭兵に愛国心ねぇ・・・
0683名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 11:37:48ID:9meYg+pC
>>681
こちらこそスレ違い失礼しました。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 12:14:13ID:+6SsQ7m5
たった一つの命を捨てて
生まれ変わった不死身の体
鉄の悪魔を叩いて砕く
雷電がやらねば誰がやる
0685名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 12:45:26ID:HJmFdI5B
IDコントロールされた武器を
IDコントロールされた兵士が持つ時代

恐らく4は2020年頃だな
0686名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 14:55:05ID:hJqzgecj
>>685
そこまではいかない。
プラント編が09年。MGS4は2から数年後だからいっても18年
0687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:21:49ID:9meYg+pC
また
ある日の伝説の傭兵

オイシクスルゾ〜
     
グツ  ∧_∧
,グツ (∀^ ̄)〜
 ((‖⊂ ▽⊂)
―{ ̄ ̄}― ―
   ̄ ̄

    ナニ
    ツクッテルノ
    ∧_∧  ∧_∧
   ~( ̄^∀) (^∀^ ゝ
 ((‖⊂ ▽⊂) (つ⊂ )←メリルさん
―{ ̄ ̄}― ―― ――
   ̄ ̄ アノネ、


オオアナコンダ ノ ←BIG BOSS 直伝?
 スガタニ〜
       クエルカ!
    ∧_∧  ∧,∧
   〜( ̄`Σ⊂(`Д´ゝ
 ((‖⊂ ▽⊂) ( ⊂ )
―{ ̄ ̄}- ― ――
   ̄ ̄ アウ!
0688MIZUKI・s ◆dYITgQ9.k. 2006/07/04(火) 16:38:50ID:J/LZYx4J
>>583たしかに(x_x;)
価格を気にしないなら、SONYからゴーグルみたいな不思議な奴が発売されてるんで☆
それを頭に被りながら[鉄機?]みたいなコントローラーでプレイしたいな(´・ω・`)
高くて売れないかな?…(^_^;
0689名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 16:55:57ID:D5dAblkQ
足が艶かしいっていうかキモイ
0690名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 16:57:15ID:wUXqXEUm
一応言っておくが筑紫哲也は朝鮮人だぞ
0691名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 17:14:53ID:9meYg+pC
>>689
タンノくんのこと?
0692名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 17:24:23ID:D5dAblkQ
うん
0693名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 17:51:57ID:9meYg+pC
漏れもそう思うw
0694名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 18:55:53ID:cWFRNAe7
敵の兵器なんだからきもくてもいいんじゃない?
>>688いや賛成だ。コントローラーも画面も進化するべきだ
0695名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 19:17:16ID:9meYg+pC
SONYのヘッドセット、
使い勝手はどうなんやろか?
現物見たことないんやけど…?
誰か持ってるヒト居る?

空中戦ゲーとかバイクのレースに使えりゃ、かなりおもしろそうだが、
メタルで使うと、恐くてチビルかも。
敵は凶器を持った兵隊ですよw。
殴られてひっくり返ったら自分がどういう状態か分からなくなりそうだしな〜w
0696名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 19:43:51ID:JoJeNDNY
その前に酔うんじゃなかろうか・・・
0697名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 21:44:45ID:BFNoVY8B
4では銃まで食糧にできるのか
0698名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 22:36:59ID:cWFRNAe7
>>695
HMDのことか?画質がすごくわるいらしい。
でもしっかりしたものを作ればかなり使えそうなのにな。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/05(水) 00:15:55ID:O6ghjYde
http://www.tv-aichi.co.jp/cosplay2005/usa/index.html
0700名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/05(水) 00:38:40ID:I70tHJMG
フューリーwwwww
0701名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/05(水) 01:59:08ID:ADa+WXA1
ttp://game101.blog.shinobi.jp/Date/20060703/1/
小島「PS3は「未来」。wiiは面白いが機能的に過去の発想のマシン。ゲームデザイナーなので
  wiiは非常に可能性もあって面白いハードだがグラフィック、サウンドを良くしていって
  映画に追いつかなアカンです。」
小島「一番良いのはwiiみたいな操作系もあるPS3。どのハードも良いとこ、悪いとこがある。
  ただPS3みたいな(進化の)道を切ってしまうと、もう(業界は)伸びない。」
0702名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/05(水) 06:27:18ID:ixw7SRYX
マウスとキーボードでも操作できるようにして欲しいよ
MGS4に限らずPS3のソフト全般。全部のボタンをアナログにしてさ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/05(水) 16:56:42ID:xY6MSRPw
オセロット、完全リキッドに乗っ取られてんのかな。
2までのオセロットの声が聞けなくなったらちょっと寂しい所だけど
0704名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/05(水) 22:13:22ID:6HHpf0c/
オタコンの研究で肉体年齢に遺伝子の古さなど関係なかったことが判明
スネークが老いてたのは単なるプラシーボ効果
事実を知ったとたんに顔の皺は消え髪も真っ黒に戻っていくのだった…

―完―
0705名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 10:03:51ID:QrXLP1nG
>>697
ワロタ

ながらく「トレイラー見れネー」私でしたが、
明日、ようやく見れることとあいなりました。
これも、ひとえに皆様の叱咤激励のお陰と…中略
ありがとうございました〜。
0706名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 13:46:14ID:QR45MBq+
スネークはじいさんみたいだった
0707名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 21:23:18ID:QoZ5OIzN
今作で失禁するのは老いて緩くなったスネークが順当か
しかし偶数作では女が失禁するという法則もある
0708名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 21:37:33ID:2W7Bu2J7
4作しか出てないのに奇数も偶数もあるまいて
それだったら1と3は男が失禁してる
0709名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 00:12:09ID:LL8tLHDM
もう変に伝統引き継いで拷問とか失禁とかいれなくていいと思うんだけど
0710名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 00:28:56ID:c8l8BQz+
>>707どこのシーン?
0711名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 00:58:11ID:j4sHgB7v
>>710
1、オタコン。2、EE。3、ビッグボス
4はジョニーでいいんでね?
0712名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 01:02:10ID:ePD4aioz
>>710
オタコンの妹発見した時に妹が失禁してた
0713名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 01:09:50ID:ePD4aioz
ジョニーだった場合失禁では済まないかもな…
失便かもしれん
0714名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 02:03:28ID:63frwg2L
2は指向性マイクでペースメーカー探すところで失禁者居たような・・・
0715名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 08:24:49ID:JP2aW8tl
やっぱり4でもジョニーは腹痛発動?
0716名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 10:00:05ID:P/8Xcwq/
当然でしょうw
今回は、ビッグ・シェル事件のその後を
またぶつぶつ愚痴ってくれるでしょう
しかし、彼の父親がロシア人だったとは…
冷戦中はさぞかしいじめられたでしょうな
母子家庭だし、
それにもめげずに次世代特殊部隊に入隊してがんばってたのにねー。
ここにも、リキッドのせいで人生を台無しにされた人物が…。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 16:07:58ID:glaQLv9t
ソコロフも失禁した
0718名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 17:18:17ID:3wmcK4VP
4ではオセロットの名前がリキッド・オセロットになってた。
なんだか言いにくい・・・。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 17:21:00ID:cIaLibr9
>>714
いたねぇ 人質のおばちゃんw
0720名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 17:53:10ID:P/8Xcwq/
さあ買いに行くぞ〜

  ワーイ
  ∧_∧ ∧_∧
〜( ̄´∀)J´∀`)
⊂   ⊃⊂  ⊃
  ∪ ⊃))∪ ⊃)
 ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄

 ワーイ ワーイ
  ∧_∧  ∧_∧
 (∀` ̄)~(∀`* し
 ⊂  ⊃⊂   ⊃
((⊂ ∪((⊂ ∪
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄
0721名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 12:15:15ID:pwLMyMKt
4では脱糞者が出る
0722名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 13:18:18ID:GBldkFYp
いや脱腸だな!
0723名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 13:20:05ID:edRVfZw5
ジョニーが下痢から、解放されるっていういのはどうだ?
でもやっぱり最後の最後に再び下痢発動!!
0724名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 14:05:56ID:hMLX4SnL
トレーラーみて思ったんだが、
リキッドが出てくる場面の最後の方が、
なんかアタックチャンスしてるように見える。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 17:48:45ID:LzYoVmCR
エンドロールスキップ出来るようにしほしい
0726名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 17:57:48ID:UpS+t435
3で小島が声優したキャラって誰?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 21:39:09ID:brCuuu3h
>>724
たしかにそう見えるね。赤の方、青のマスに飛び込んだ。
アタックチャンス!!!
0728名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 23:05:10ID:K+0NYPsm
>>704
「若いなスネーク、君は思い込みが激しすぎる」
「まァスター!」
0729名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/09(日) 19:31:19ID:ZB+TNbXJ
雷電の声優てなんてぃうん?
0730名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/09(日) 21:28:56ID:8xouFSpB
オセロットってあんまり2に比べて老けてないように見える。
4って2からあんまり月日が経ってないのかな?
0731名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/09(日) 22:26:28ID:xWGIh89w
2005年のトレーラー見てみろ!ビッグシェル事件から数年後って書いてあるじゃないか!!

ったく〜小学生め!!

0732名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/09(日) 23:07:09ID:vABWPvsR
>>729
堀内なんちゃら。
いい声だが・・。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 05:12:01ID:vpN1t4VB
あんま雷電に声合わない感じだよなぁなんちゃら賢雄。
俺が最初にやったのがサブスタンスだからなのか。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 11:58:36ID:ilAywl/M
ついに!
トレーラー見た!

タンノくん、結構いい味出してるねー。
静止画とはまた違ったキモさがステキ。
壁に爪めり込ませて登ってくるのなんか、結構イけてる。
武装も、少しバリエーション付けて、わりとそれっぽい。
しっかし、あの大きさで“ピヨ〜ン、ピヨ〜ン”は反則だろw

スネークは、もうすっかりジジイだね。
大佐より年上にしか見えんな。
余命あと半年の人間を戦場に送り込むって、どうなの?

それに比べて女どもは全然歳くっとらんな。
メリルだって30はゆうに越えてるし、
ナオミなんか40に手が届いてるんじゃないか?
このメリルとこのスネークがかつては恋人…orz

0735名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 13:45:34ID:ZyirZ5G5
雷電の声優はホリケン
0736名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 14:22:35ID:coOG2Eix
4ではメイリンがソリトンレーダーの説明をする。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 15:02:46ID:ilAywl/M
>>733
漏れ的には逆。
英語版の声、
なんだか、安物アメリカ映画に出てくる
ニキビ面の天パー金髪バカガキをイメージさせられて
ちょっとイヤだったな〜。
ま、しばらくしたら慣れたけど。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 22:05:41ID:5/9iN0zJ
雷電の声は高山みなみで。
そして父親のように接するスネーク。
07393522006/07/10(月) 22:12:30ID:5jGEwppR
メイリンが女スパイとして
エロ役として登場
0740名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 18:33:48ID:jOdgAeyo
エロはともかく、
メイ・リンも一回は出て欲しいな。
生還記念撮影会以外は立体になってないんだからw

ナスターシャはどうなんだろか?
0741名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 03:26:06ID:MY05Ly55
コードネームのスネークを持つ人物(ソリッド、ソリダス、リキッド)が、老人会の旅行先で起こった淡い恋物語…相手は勿論、ザ・ボス(クローン)とピノコ(アッチョンブリケ!!)
0742名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 17:26:06ID:i/MuEysE
あの、タンノくんの数の多さからいって、
ボス戦ではなく、
普段からザコとしてうろついてるみたいだな?
だとしたら、伝統の段ボールは使えないってことか?
見つからない以外に戦うっていう選択肢も無しってことか…orz
0743名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 22:18:27ID:K7kt3hMG
なんでタンノってよばれてるの?
0744名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 23:56:09ID:4UdgfsRi
4にはジョニーさえ出てくれればそれでええ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 01:02:34ID:mK19R3dW
小ネタに走るのもいいがゲームの内容を充実させてくれ
0746名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 04:52:52ID:NJ6k2gGS
ジョニーってジョニー佐々木なんだよな
0747名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 08:46:36ID:qmvmbls2
>>745
ゲームのこと?
スレのこと?w
0748名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 10:21:17ID:qmvmbls2
>>743
(・∀・)つ
ttp://www.nippon-animation.co.jp/na/papuwa/
ttp://www.nippon-animation.co.jp/new/title/papuwa/chara.html
0749名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 23:09:16ID:gZiUuKWs
>>747
ゲームのこと
0750名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 03:05:58ID:VcCfsC1v
ありがと、めっちゃウケたw>748
0751名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 11:05:15ID:uY3PjhJ4
知らないヒトに紹介すると、
やけに好評、タンノくん。
0752メタモン2006/07/14(金) 12:07:58ID:bT5XqGvz
メリル.メイ・リン.オセロット.キャンベル.オタコン.雷電.メタルギア月光.がでる
0753名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 13:19:06ID:uY3PjhJ4
>>752
メイ・リン出る?ヤター!!
あれ、スネークは?
0754名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 23:25:58ID:YORncvla
ジョニーが中ボスだったりして。でもジョニーはオセロットみたいに死なない展開で。
0755名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 00:42:06ID:35I98xyK
漏れは3でジョニー殺して脱出したよorz
0756名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 08:44:33ID:8a1XtWB6
雷電スーツの股間、なんか見覚えあると思ったらジェフティだな
オービタルフレームをイメージしてるんだろうか?

てかスマブラにスネーク出す前にスパロボでZ.O.E出せっつの
0757名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 14:26:31ID:WQgryI3M
全員死亡フラグ立ってるやん
0758名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 20:54:51ID:vy6Tj6wD
ヴァンプが出るなら絶対に買う。
0759名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 21:06:15ID:BK4SSTJ0
>>757
でるよ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 22:57:31ID:Kfh4T/wo
>>756
仲が悪いから出してないんだっけ?
0761名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 23:45:12ID:8a1XtWB6
まさに股間ジェフティやで
http://012.gamushara.net/imgview.php?board=game&file=raiden1qj.jpg
0762名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/16(日) 06:23:09ID:QNh17Lf6
>>760

任天堂の雑誌に、理由書いてるよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/16(日) 18:07:58ID:kauOCkGJ
中東がやばくなったから発売延期になりました
0764名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/16(日) 21:34:22ID:ZUpu6THJ
●オセロットってザ・ボスの子供なの?ソースキボンヌ
オセロット戦が終わり真っ暗な洞窟に落ちた直後にEVAにしつこくSEND
親子であることを仄めかすようなことが聞ける

もしそうだったら、ボスとビッグボスのDNAの絡みでなんかありうると思えるのは俺だけ?てか外出?
0765名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 00:45:29ID:b1/nljXK
なんでオセロットにビッグボスのDNAが関係あると思うのか教えて
0766名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 04:50:32ID:74YfZ7QH
オセロットにリキッドがくっついてて、リキッドのDNAとザボスのDNAで・・・

なにもおきないな
0767名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 12:51:07ID:ltgyRUWF
すみません3オンラインの人数どのぐらい
0768名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 14:15:41ID:KojdHPrP
常時500〜1000人ぐらい
夜中とか人多い時は1500人以上いるよ
0769名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 18:12:47ID:6oescEs+
発売したころはどのぐらいの数人?
0770名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 18:20:07ID:gdnp0uM7
>>769
ググれ

あとメール欄にはsageと入れろ
0771名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 19:25:43ID:VGpLKYEq
『感情の制御』ってちょっと待て
CQCの脅しが効かなくなるのか?
とするともはやホルドアップも・・・・・
0772名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 20:40:49ID:bbuQ/K7r
「だがな大佐。性欲を制御できる」
0773名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 21:19:23ID:h8Ndo9BJ
>>771
それらの駆け引きと手数が増えると期待
0774名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 17:21:26ID:8Wpvlw3R
一番最初の対面後オセロットを殺すとゲームオーバーになるの最近知った
0775名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 17:42:46ID:n3/+cNEC
それより発売日はいつ
0776名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 17:48:33ID:5mTCpi8P
2007年12月?
0777名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 19:50:48ID:6ZpVd+YG
プレステ3っていくらすんの?
0778名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 20:24:26ID:5mTCpi8P
>>777
70ギガが7万。60ギガがオープン価格だったと思う。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 20:54:40ID:K+hhq97e
>>778
60GBと20GB
0780名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 21:17:17ID:N0oCV86m
高い方買わねーと、ハイビジョンに対応しないって聞いたぞ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 21:36:01ID:IBTns3We
>>780
AVマルチでも対応してるよ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 23:01:02ID:kAqNy7d7
>>780
ハイビジョンじゃなくてHDMI端子がついてこない。
まぁ手軽にハイビジョン画質で楽しむ事が出来ないのは違いない。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 23:34:34ID:QrzXnRc3
高いねー。四万くらいならいいのに…。
PSXっていくら??
0784名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 03:12:28ID:lqGGa8/3
PSはすぐ壊れるから7万は高いな
PS2は発売日に買ったけどメタルギア2が動作しなかったしメモカも壊れた
0785名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 12:20:15ID:fnlo2C9Z
>>782
レス、サンクス
安い方でも、HDMI端子を付ければイけるのか?
つか、HDMI端子が何かよく分かってない…orz
解説タノム
0786名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 13:19:01ID:fnlo2C9Z
ググッて見た。
次世代接続規格とのこと…
安い方に付けるってのはムリだなw
0787名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 20:29:15ID:XfpB7Dfr
>>786
別にHDMI端子じゃなくても、ハイビジョン出力はできる。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/20(木) 18:04:01ID:rIpBZTZR
>レビュアー: シオン - レビューをすべて見る
>ゲームだけで見れば星5つです。正直かなりほしいです。
>しかし、なぜPS3なのか。2ちゃんなどでもあれほど叩かれているのにわざわざPS3に出す意味はあるのだろうか。自分は約7万程するPS3を買ってまでMGSをやりたいとは思えない。
>wiiのスマブラにスネークが参戦するのだからwiiで出せばよかったのでは?と自分は思う。


こいつは・・・・・
そんなに2chを絶対視してんのか・・・・・
0789名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/20(木) 18:50:25ID:Q5NL2uiO
なぜ、PS3なのか。それは一貫性をもたせて美学を貫きたかったから。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 06:23:25ID:7q2rRHzy
wiiとPS3の潜在的な購買層の差だろうな。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 02:35:50ID:+cPrOlQf
時代の最前線でゲームを創造してきたスーパークリエイターが
それぞれの気持ちを強く語った歴史的なインタビュー映像。
「暴力、破壊、戦争」現代のゲームが抱える問題
その問いに、クリエイターたちは答えを放つ・・・

ゲームの中の戦争 (part1)
http://www.youtube.com/watch?v=SpPBaQcWu0M
ゲームの中の戦争 (part2)
http://www.youtube.com/watch?v=k4xvJ3OJpmo
ゲームの中の戦争 (part3)
http://www.youtube.com/watch?v=gmMVI9G66CY
ゲームの中の戦争 (part4)
http://www.youtube.com/watch?v=Idyyy48zQeY
ゲームの中の戦争 (part5)
http://www.youtube.com/watch?v=sPzPk9JujI4
ゲームの中の戦争 (part6)
http://www.youtube.com/watch?v=NTSDeQp0n_4


なんだかこれ見てメタルギアが嫌いになりかけた。
でも、メタルギアがすきなのはスリルやキャラの濃さもあるけどメッセージ性やテーマだと思う。
それをこの番組じゃあんま扱ってなかったとおもう。
俺も一周しただけじゃわかんなかったけど、何回かやって、いつか感動した。
だけどそれじゃダメなんじゃないかとおもう。俺が鈍感なだけなのかもしれないけど。
もっと、メタルギアっていいゲームだったね。っていうゲームにしてほしい。
あれはいい映画だったよっていう感じで。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 02:39:26ID:4tssJEB7
>>791
おおサンクス
0793名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 02:49:11ID:4tssJEB7
>>791
番組が扱わないことでなぜゲームまで嫌いになるんだ?
ようはいい映画(みたいなゲーム)を作れってことなの?
なんどもやることで感動できるものがあったっていいじゃん。
何が言いたいのかぜんぜんわからない
0794名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 02:53:33ID:4tssJEB7
いい話が見たいだけなら映画でも見ればいい
7万もするPS3だからって今までの何倍も感動するストーリーだとは限らないじゃん 質は向上するかもしれないけどさ
7万だしてまでまでやるんだからゲーム部分をすげー面白いものにして欲しい
0795名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 13:25:34ID:rsYJVVqH
ミニゲーム&ショートムービー付きのラジオドラマなら要らん。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 15:46:43ID:qFrQ+lrZ
そうじゃなくてさ、ゲームっておもしろいからいろんな人がやるけど、
やったひとがゲームやる前とクリア後で、ものの考え方のレベルが同じっていうゲームを減らしてほしいと思った。
だから、単に俺は感動味わいたいからそうゆうゲームつくってっていうんじゃなくって、(てか全然それはちがうんだけど)
多くの人、特に若い、人間的に基礎がグングン成長しているときに、そういった意味のあるゲームをプレイする事で
ゲームが楽しむだけの媒体よりもっと意味のあるものになるとおもう。

メタルギアはゲームとして単純に面白くて、しかも絶大な人気を持つゲームで、
しかも、テーマもすばらしいゲームであるのに、「深くよむにはある種センスが必要」とか「読み取ってほしい」っていうのじゃ
テーマがあっても、やる人から遠い距離に置かれてる感じがするのよ。
もっと確実にテーマやメッセージをやった人が理解できるものにするべきなんじゃないのかなっておもう。
っていいたかったんよ。

ちなみにメタルギアは嫌いじゃないよ。だけど、最初は戦争ゲームとしての側面がピックアップされて、俺も実際戦場に
単独で潜入することに快感を得てたし、メタルギアっていうか、そういう俺に嫌気が差してたんかな。今思うと。


0797名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 16:24:22ID:4tssJEB7
これ以上簡単な話にしてどうすんだよ

「テーマを読み解く」必要が無いものなんてつまんねえよ
そんなに直接テーマ伝えたければ説教でもきけばいいじゃん

戦争ゲームの側面を持つゲームを楽しんだ自分に嫌気が差しただけだろ
そんなようなことリキッドも言ってたなあ
MGS1やらなかったのかwwwwww
0798名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 16:38:05ID:qFrQ+lrZ
なんでそうに無駄につっかかってくるん。
俺のまわりにはムービーとばしまくりで、しっかりやったのなんか俺くらいだからさ。
しかも俺も何週かしてわかったし。
それに読み解くか読み解かないかはテーマの良し悪しに関係なくね?
たとえばショーシャンクの空とか名作って呼び声高いけど、アレ見て「ふ〜ん」だったんが少ないからなんじゃん?
逆にB級で支持うけてる映画って「あのシーンはこーゆーことの暗示なんだよ」みたいな話でわかりにくい。
それがB級を社会での印象をB級に留めてる理由じゃん?
ちなみに俺1なんどもやったけど、たしかにそんなセリフもあったよな。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 18:23:06ID:lfWkX6Ia
まあショーシャンクはオレのNO1映画だけど完全にフィクションだし美化されている、あんな囚人いるわけないw
逆に重い内容や考えさせる内容だと売れない、それがB級で支持をうける映画
趣味の時間になんでこんな重い気分になるんだと普通なるわなw
でもメタルギアはゲームとして楽しめるし考えさせるような重い内容でも売れる
収入をだせると同時に考えさせるようなCUBEみたいな神映画だってあるだろう、メタルギアはそういう神ゲーになってほしい
メタルギアはハリウッド映画になる必要はない
0800名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 21:40:39ID:ivx8jyyz
読み解くことが面白いんじゃん

MGSが万人受けするゲームになる必要はないじゃん
あの多少読み解く必要のあるゲームこそがMGSなんだと思うよ

でなぜ「メタルギアが嫌いになりかけた。」のかが疑問だ
0801名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 21:46:29ID:qFrQ+lrZ
あんま意見の言い合いはヤダなぁ。こうゆうのって正しいとかは人によるから。
俺の意見はメタルギアは万人ウケしちゃってるから、いいものを残してほしいっていうことなの。
そのいいものをわかりにくくしちゃダメなんじゃないかな。
でも俺も書いてから思ったんだけど、いつのまにかメタルギアのメッセージ性に気づいたときは
潜入を楽しむ快感よりハルカに上回ってたね。
799のいうことは俺のいいたいことと同じなんだよ。ただ、俺が映画のたとえをつかったのがマズかったかな。
そう、収入と同時に影響ものこす作品にしてほしいんだよ。そゆことする媒体にゲームも映画もない。

あと、嫌いになりかけたのは796にかいたよ。
俺791であり796ね。これ重要か。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 21:57:05ID:ivx8jyyz
自分が嫌になったってことでFA?
0803名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 22:06:56ID:ivx8jyyz
MGSは充分影響残してるしなあの演出で十分残してるしね
というかね、これ以上キャラが長いムービーで口でどうこう言うことでテーマ伝えさせようとするのは駄目だと思うよ。
安っぽくなる。
演出で感じさせるべきだと思うけどね。      そういうことが言いたかったのか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 23:00:18ID:7rfDzvfW
>>791は、せっかく自分がメッセージ性やテーマを感じ取れたのに、そうなって
いない人がいるのが悔しいと言いたいとしかみえない。
私は思うにその心配はないと思うけどな。最初は潜入が楽しそうって興味
もった人も多いと思うけど、それだけで終わっていない人も多いと思う。
また動画で、5秒置きに反戦反核っていってもゲームとして面白くなくなっちゃうし
売れなくなっちゃうから、って言ってたし作ってる側は収入と同時に影響ものこす
作品にってことも考えていると思うな。
それにしてもあの動画のポエムはどうだろう
0805名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 23:18:44ID:ivx8jyyz
>>804
聞いてるこっちが恥ずかしくなるよなあのポエム
なにを大げさなって感じだ
ネットで見たこともないし
0806名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 06:33:59ID:DNg0JhuE
791だけど、804のいうとおりそのとおりかなと思う。
俺はメタルギアすきだし、敵を殺して快感を得ることも有るけど、それでメタルギアやってるんじゃない。
だけどパソコンで戦争ゲームに食らい付く人を見て、わかってる人って少ないんじゃってのが本音だった。
それに俺実はメタルギアと他ゲーム2本しかもってないんだけど、メタルギアのことを語ると
「へぇ」とか「そんなゲームだなんて気づかなかった、ムービーとばしてたし」とかなのよ。俺以外全員。
まあそんなゲームする友達いないけどさ。
でもここ見て少しほっとした。
そうだな、あんま明確にしすぎると安っぽいかもな。
同じテーマでも安っぽさがあったら流されちゃうかもしれないからなあ残念ながら。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 08:15:14ID:1tNDGf7w
>>805
はげどう
0808名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 15:06:40ID:kUxbAL44
>>806
しってるかもしれないけどPCアクション板ではMGSは叩かれまくってる
それはムービーが長いとかうっとおしい説教とか  そんな感じでだ。

おれもMGSシリーズは大好きだよ。

でもゲームとしてMGS3を見ると
それほどゲームとしてすごいだろうか?いちいちスタートボタン押してメニュー開いて迷彩服変えないといけなかったり怪我したら治さなきゃいけなかったりと
テーマがサバイバルだってことを考えてもうっとおしいとしか思えないシステムが増えた。
それに戦闘中にも関わらず時間を止めてまで武器交換しなければいけないかったりちまちまと敵を狙うボス戦が増えたり
サブシスタンスで3Dカメラを入れるくらいならなぜ最初から3Dカメラ主体のゲームにしないのか、
など不満もかなり残った内容だったと思うぞ
08098042006/07/24(月) 21:04:24ID:UEZxzVi9
>>791
レスd
まぁちょっと希望的観測かも知れないけどね
DTの松っちゃんだっけ?恐らくこのゲームのこと指して、面白いけどムービーが長い
でムービー飛ばすと何するかわからなくなると言っていたのは
全くの記憶違いだったらすまん
08107912006/07/24(月) 23:31:10ID:DNg0JhuE
>>808 知らなかったよ。俺ゲーム好きだけど、前言ったようにメタルギアくらいしかしないから。DQもやったことないし。
なんでそうに考えない人がいるんだろうね。そこだよね。問題の種は。
ついでに3の迷彩や怪我は確かに飽きるってか、ただの作業になっちゃうのはよくなかったね。
ただ、怪我を治すのはリアリティーを追求していく上でいい表現システムなんじゃん。
主人公が痛みを感じて、それを直さないと体力が減ったままとか、仮想の世界で戦争を単純に楽しみすぎないように
なるためのシステムなのかも。

>>809
まっちゃんて映画すきで映画評論の本とかも書いてるよね。
たぶんムービーみる人だとおもう。でも俺もムービーとばしたらよくわかんないの知ってるように、それをネタに話ただけだと願う。
0811既にその名前は使われています2006/07/25(火) 00:03:40ID:x5BPWxLn
雷電強すぎだろw
0812名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 01:16:03ID:mrekO6MV
でもゲームとしても映画としてもあの一人延々としゃべるのは間違ってる。
口で延々と言えばいいってもんじゃない
語らない美学ってのもあるんだよ
0813名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 01:52:00ID:5E+toQwk
まあ完成度としての問題としてはそうだろうね。
全部説明しちゃうってのは、わかる人には「くどくどうるせーな!」ってなるけど、あれでさえ何周もしないとわからない人もいるしね。
やっぱ1が良かったよな、ゲーム性では劣る物の、作品としての完成度が高い。
あれも語りは多いが、映画的演出で見せようって意思を感じるし、映画好きから見ても見事に「映画っぽいゲーム」になってる。
あの絶妙の距離感が良い、2、3は「映画とゲーム」になってる、きちんと相互作用はしてるから面白いことは面白いけどね。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 08:49:55ID:+q5ohlRc
スネークはマッスルスーツみたいなものを着ているみたいだけど若さを取り戻したら忍者並みの動きが可能なのかな?
メタルギアの世界ではどんどん兵器が進歩しているし、5では別ゲーになりそう
0815名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 10:35:56ID:PcNQSxC2
そもそもヒデオが5を出す気があるだろうか
0816名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 11:30:20ID:3VnIfYX4
5は女性キャラが主人公でもいいな。
メリルが主人公でもいい。完全な新キャラでもいいね。
でもスネークみたいな渋いおやじも出して欲しいぜ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 13:11:00ID:oFFZ/rjt
つーかPS3だけってことはないよ。それじゃあ売れないもん。
絶対そのうち他機でも出す
確信してる
0818名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 14:55:08ID:SnnWGAlb
画質改善は望みながら、PS3は買いたくない
それがプレーヤーの心理

それはそうと 雷電て子供できたんじゃなかった?
お父さんはサイボーグか
家庭風景見てみたい
0819名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 15:48:26ID:U6PY633V
>>817
360への移植は技術的に面倒だっていってたからないと思うよ
PCはどうかな・・・
Wiiもコントローラーぜんぜん違うからないと思う
0820名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 16:31:30ID:t0bU8xkZ
みんなこれ予約する?
0821名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 17:55:05ID:3y8Z/YCr
するに決まっておろうに!
0822名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 02:11:07ID:ZWb3RmVh
メリルが主人公っていいね!そしたらmetal gear solidじゃなくなるんかなタイトル。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 06:21:49ID:Wu4dXgUU
ソリッド・スネークに関わりのあるストーリーならありじゃない?
例え死んでるとしても。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 06:29:36ID:BIdKIr/w
児島が糞ニー信者としった時から期待なんてしてませんからーーーーー
0825名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 08:36:45ID:IONZFlYc
>>824
糞ニーって言葉使う人って大体何歳ぐらいがおおいの?

まあ期待と不安が混ざってはいるが
0826名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 17:59:44ID:Vk0rBIah
ええと
2ちょんねるが正義だと信じて疑わない消防からリア厨ぐらいまでじゃね?
テメーのおこづかいで買えないからってギャーギャー喚くのはキモい
0827名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 22:19:13ID:COOdQiW8
2チョンねる
0828名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 23:20:00ID:pvlF5zeR
MGS4は1080
0829名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 03:22:35ID:Xu94Wu3a
最初はPS3の高さに驚いて、俺もsonyの犬だなとか思ったけど、ちょっと上にある動画のインタビューで
「表現はあるていどコンピューターの表現のレベルがないと、ユーザーに伝わらないじゃないですか」とか言ってるのを見て
PS3で納得。





















PS1でのメタルギアが一番メッセージが伝わってたとか突っ込むのは禁じ手
0830名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 03:57:18ID:0HCTW4F0
表現の幅というか質が上がるってことじゃない?
でももうものすごく盛り上がるメッセージ的なことは出きってる気がするんだよな
MGS1で
0831名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 10:05:14ID:FrOHSDQI
EVAとSEXできる機能無いの?
0832名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 12:33:48ID:Nbr6PJBF
そんなことしてる場合じゃないでしょ!
0833名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 21:12:43ID:6YslFvhu
>>831
どんな機能があると「できる」と言えるんだらう?
0834名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 21:53:43ID:ZnS616l2
「こちら大佐。スネーク侵入に成功した。指示を頼む。」
0835名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 01:58:23ID:PnEH5okR
「スーパーカップを買って来い。バニラだ。」
0836名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 07:23:03ID:B9w7j8B6
「すまない、今のは忘れてくれ。君の任務は…すまない、忘れてしまった。本当にすまない」
0837名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 15:41:24ID:dgrAmmgc
そろそろメタルギア
空を飛んでもいいよな?
水陸空
0838名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 16:35:18ID:QQHaWS9r
タンノくん、トビウオになる。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 16:55:15ID:B9w7j8B6
>>837
俺がいるが気にはしない。
METAL GEAR WING って感じか?
0840名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 19:59:11ID:IgyDRlJh
>>837
足がある意味がなくなるじゃないか。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 21:32:16ID:JAQunyml
>>840
枝にとまれるじゃないか。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 07:09:44ID:cSSd2B1l
実際飛んだほうが何処へでも攻撃可能だしな〜
0843名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 12:53:38ID:lGfQj7Vw
メタルギアは元からどこへでも攻撃できるんじゃないの
0844名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 13:44:09ID:icv7Q17/
スネークも空飛べないとな。
オタコンがジャパニメーションを参考に発明したタケk(ry
0845名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 15:28:11ID:HjH8q+ku
スネークとメイリンの子供かスネークとシルバーバーグの子供が見たい
0846名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 23:43:56ID:0NmAHlhH
>>845
あえてメリルと言わないのに感動した。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 23:15:56ID:C9zTYxAL
王様の耳はロバート秋山の耳
0848名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 07:14:00ID:1jYX/kI6
では、今日の議題はどんな新武器がでるかです。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 08:04:18ID:KC4yAtFT
ゴキジェットプロ
0850名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 09:35:17ID:Ws9z+GL+
水鉄砲
0851名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 14:21:19ID:gviOix6P
テポドン
0852名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 16:13:40ID:1jYX/kI6
今回はレーザー兵器とかきそうだ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 18:10:51ID:e0JAX/aP
>>852元から存在する
0854名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 18:41:25ID:1jYX/kI6
あったっけ?
0855名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 20:18:42ID:Ws9z+GL+
>>853
REXのこと?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 22:17:29ID:tawgPlUC
メタルギア VS メタルギア
の様な事にはなりませんかね?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 22:32:34ID:FC1bj2VF
持ち運べる武器の量に制限が付く
ホルスターの拳銃ひとつ(か二つ)とスリングベルトで肩にかけとける武器プラスアルファぐらいに制限される
武器は捨てられる 捨てた武器はまた拾える CQCで敵に武器をはじかれて落としたりする
弾薬は敵から奪えるが銃そのものは奪ってもうてない(IDで)ただし武器にもよる
ID登録されてない武器(武器庫とか)の武器は
奪えるようになってる

ボス戦以外での敵の攻撃が強くなるが命中率が低くなる
拳銃の命中精度が低くなる すべての銃が現実程度に弾が散らばるようになる
発見されたらひとつの部隊が全滅するか支援を呼ぶまで他の敵は3や2みたいにぞろぞろ出てこない 次の部隊が来るまでに少し間がある 
敵部隊を全滅させるまでに消費した弾薬をその間に倒した敵からを奪う 時間との戦いになる
ひとつのマップが広くなり武器や弾薬や体力回復薬が置いてある場所がランダムになる 敵を脅すと場所をはいたりはかなかったり
敵から聞き出す内容もいくつも自分で選べるようになる(武器の場所 アイテムの場所 その他諸々)
0858名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 01:10:34ID:ry1MnjnJ
リアリティを突き詰めだすと面白さ無くなるよ。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 01:25:56ID:c+D1aUs8
>>858
いや面白いと思うがな
こういう方向で面白いゲームもある
味付けでゲームとして面白くできる
0860名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 07:30:03ID:z8Tl+X8n
俺もリアル派だが、そのぶん小ネタ強化を!
0861名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 09:26:03ID:0/wEDIir
>857の気持ちもわからなくないけど
潜入ゲームだってこと忘れてないか?
前作が、隠れるよりなぎ倒していくほうがサクサク進めたから
コジマ的にも、もうそういう方向なのかな?
0862SPO2006/08/01(火) 11:34:18ID:ioYvPCho
>>861
に同意。
確かにMGS3では、カモフラという新システムも出来ましたが
MGS2よりも銃器がリアルになっています。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 12:35:17ID:c+D1aUs8
>>857は潜入ゲームだからこそこうしたほうがいいというのをかいたつもりだがな
そのへんは細かい設定いじればどうにでもなると思うけど

とういかMODでこういうのができるようになればいいのに
08648572006/08/01(火) 12:54:50ID:c+D1aUs8
なぎ倒したほうがさくさくすすめるってことにならないように雑魚敵の攻撃が強くなるって書いたんだけどな
それに7万のハードがだすCGでもてるわけもない大量の武器をもてるようなところに不自然さを感じないか?
MGS3ですでに不自然だと思ったけどな
ホルスターの拳銃と手に持ったライフル、そしてナイフを頼りにすすむってほうが面白いと思うんだけどな

MGS3の武器は2よりはリアルだけど基本的にたいした進化はしてないだろ

小ネタの強化は今まで見たいなとってつけたような小ネタではなくもっと自然に混ぜるべきだと思うのはおれだけ?
0865名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 14:11:39ID:UoQS/3R3
まずゲームとしての面白さが無きゃダメ。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 14:29:16ID:c+D1aUs8
面白いとおもうけど?
0867名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 14:55:25ID:gOlkktdd
あんまりやり過ぎると、ス○リンターセルになっちまう。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 15:25:04ID:c+D1aUs8
3サブがすでにスプセルじゃん
あれとは違う方向も盛り込んだつもりだけど
0869名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 16:56:32ID:gOlkktdd
タンノくん相手にその装備じゃ厳しかろう?
0870名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 18:28:03ID:LnwpAJXz
月光に見つかっちゃったら雷電モードに突入とか。
スネークは勝手に逃げまくるから、プレイヤーは雷電で月光を倒す。
スネーク「今のは・・・・?」みたいな感じ。
とっとと倒さないとスネークが元々いた場所から遠くに移動しちゃってめんどくさい。

妄想乙
0871名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 21:48:51ID:q97MxNmm
MGS3ではM16とAK47の集弾性はさして違わなかったな
AKは主観モードで上に跳ねるが俯瞰では全く同じグルーピング
スコーピオンがやたら命中しやすいのはなんでだろう
0872名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 22:00:51ID:c+D1aUs8
基本的に月光とは戦わないんじゃないの?
0873名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 22:12:31ID:Kjp2V1EO
>>871
リコイル少ないからでは?
あと、俺としてはあのAKのマズルジャンプはいらんかった。
リアリティを求めるのは結構だが一応ゲームだということも忘れないで欲しい。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 22:27:51ID:q97MxNmm
>>873
マズルジャンプはいるだろ
M16と差別化できていない方が痛い

スコーピオンはなんだか急所にビシバシ当たる気がする
0875名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 22:34:19ID:c+D1aUs8
敵が308一発で倒れないのが悪い。
それにマズルジャンプがなんかうそ臭い。
>>873
マズルジャンプしてもゲームとして面白いゲームをやったことがないのか「?
マズルジャンプしてもしなくてもそれだけじゃMGSなんか大してかわらんだろ
0876名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 23:04:32ID:q97MxNmm
バースト射撃の恩恵が少ないよな
このゲーム
0877名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 23:19:23ID:PmJExDVj
喜び勇んでファミ通ウェーブDVD買ったが・・・

なんだあれ?30F以下じゃないか?開発中だからか?
ちょっとひどかった。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 23:22:43ID:c+D1aUs8
>>877
どういう映像だったか詳しく
0879名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 08:24:06ID:4UJgNK/D
>>877
それってE3で発表されたやつ?
0880名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 14:23:54ID:bxNMhc7L
最初からスネークが裸
敵をフリーズさせて物陰に連れ込み、('A`)アッー!ってさして敵を倒していく
敵を倒すと充実する
0881名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 15:56:35ID:TPSooDjf
ソリハ…
>>831向けのレスか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 21:43:24ID:6YT0lRta
>>861
俺の友達は隠れるというよりは殺すことだけを楽しんでてちょっとひいた
very easyばっかちやってる奴は殺すのが目的なのかな
0883名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 01:09:18ID:IYx0QiDU
>>882
ヒント:アメリカ脳
0884名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 19:00:00ID:C0mskQMq
武器が数100個になる
ドッグタグのようにコレクションアイテムにもなる。
ガンマニアであるスネーク(ビッグボスのほう)が1個1個説明してくれる

うはwwwいらねwww

>>864
>ホルスターの拳銃と手に持ったライフル、そしてナイフを頼りにすすむってほうが面白いと思う
ゲームだからそれだとつまらないだろう。
だが同じような武器はいらんと思う。(麻酔銃を除いて)
>>874の言うとおり、M16とAKには違いがあるそうだが、そんな変わらんし、ゲーム中での使いどころは同じだから2つも必要ない。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 21:14:53ID:qZ4jHDHt
スネークやオタコン、オセロットなどの全ての裸体を拝める
0886名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 21:40:32ID:EDd4ZW+2
>>884
いや面白いと思うけど 「武器を扱ってる感」があればおもしろいよ
もてる武器の豊富さが売りってのも分かるけど
PCのFPSとかTPSと比べるとMGS3の武器はアイテム程度の感触と操作性に感じてしまうよ
「武器を扱ってる感」がいままでのMGSには少なかったからそういうのをだしてほしい

拳銃でも45と22と9ミリとでそれぞれに利点があれば種類がいくつあってもいい 好みの武器を使えるようになる
>>884
AK47とM16じゃはねあがりがぜんぜん違うと思うよ
AK47の弾とM16の弾じゃ威力だってぜんぜんちがうし(わざわざ海兵隊がむかしのM14を引っ張り出して使うくらいだから)
そういう差別化がMGS3じゃたいしてできてなかった
0887名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 21:48:17ID:kL2x52ol
ここはリアルとリアリティの区別のついてないバカの多いインターネッツですね
0888888は幸運の数字2006/08/03(木) 22:14:35ID:2yFdCbgZ
                ∠           \
               〈   __         \
           ,r=ニ",二ゝ⌒>、_\           \
            ///    /     \\        ',
         //  //  /   /   /\\        !
.        〃  //  / / / /    /<!||/\\       |
        /  iイ // 7¨7/  /-/ ヽ-、 >、.\    !
           |!i ! i |><lイ  / / \   ソ !\\ | ハ
       _, -イ´>i、l l/ハ |  /|/=tミ、 \//   \i   ',
      /x-‐'´ / \| i_rj iハ/   /_ハ彡イ  /   |   !
     //~   /    ト、``    | i::j: 》/ /   /!  ノ
    〃  / /  ∧" ´_   ゙ー'`/ /    //-‐'´ 明日はばくアゲ〜
    /   / /    /! \ ヽノ   ""/      /リ
        / //  //   >ー┬/  /   /
      i / i/!/  i_ ,-‐<__/  / / ̄\
      |/        /|: : :=/ /`フ、/   \ \
              ! i: :/|/ /: : : !/    /
0889名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 22:41:26ID:EDd4ZW+2
>>887
リアルでリアリティもあって面白いゲームってのをやったことがないだけだろ
08908772006/08/03(木) 23:32:16ID:1vE9u+6y
>>878>>879

トレーラーで見れるやつ。雷電が月光全滅させて終わるやつ。
30・・・場所によっては15Fにも感じる。

綺麗な画像で見たいから買ったのにorz
0891名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 05:13:06ID:GZqbsU9/
マスゴミはすぐバーチャルと言う言葉を使いたがる…

もうねぇ アホかと…
0892名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 15:32:10ID:YlqyLSvs
>>886
威力というか反動は同じ
射程もそんなに変わらないと思う
ただ、AK47はStg44と同じく創世記の突撃銃なのでストックの角度がよろしくなく、銃口が跳ね上がる
制御が困難な為、姿勢によっては隣の戦友を射殺してしまう事もあるそうだ
AKMではストックを直線化したりマズル右上を切ったりしてそのへんの問題に対応している

M14を使ってるのは自動小銃としての価値が再認識されたから
当然、現行のM16の代替になるものではない
フルオートであんなもん撃てない
0893名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 16:15:47ID:NP1XGKIJ
いらん武器が多いと思う人は使わなければいいだけだと思うが
0894名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 17:43:48ID:IBWyt9zJ
>>892
セミで撃てば?
いくつも武器出してそれぞれに特色を持たせればいいじゃん
使いたくなければ単に使わなければいいはなしだし

でもあそこまでありえない量の武器をもてるってのはどうなの?
0895名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 18:01:47ID:X+Jtec4w
その辺にある鉄パイプや果物ナイフ、モップとかも拾えて武器として使えるようにしてほしい。

>>893
お前頭いいな

普通にレスすると、
AK47とM16が操作感がほとんど同じだから別に1つでいいのでは?と思っただけさ。
ゲームなんだから現実以上にもっと大げさに差別化してほしいな。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 18:29:44ID:NP1XGKIJ
>>895
なるほど そういう事ね
大げさに差別化は確かにしてほしい 
0897名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 18:57:39ID:IBWyt9zJ
アメリカズアーミーぐらいの差かそれくらいのさがあってもいいんじゃないだろか
0898名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 19:16:29ID:dMh9mlFZ
初めは違いが良くわかんないけど、使い込むと全然違う。って感じに。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 19:48:59ID:Jt8L7+/X
跳ね上がりはM16とAK47じゃはっきりわかるくらいちがうんじゃないか?
>>892
7.62ミリと5.56ミリじゃあ威力がちがうってことを>>892で言いたかったんだが
0900名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 22:22:30ID:cXna2xG9
>>899
銃にもよるから一概には言えないが、7.62mm×39と5.56×45はジュール的につまり弾丸の規模的にはほぼ等しい
威力に関してはゴルゴ13で言われているようなストッピングパワーで欠けるなんて事はない
ただ、100m以内のショートレンジならばAKの方が貫徹性能は高いかもしれない
0901名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 00:17:49ID:qr7OgRdS
そんなことより、銃を何丁もどこに隠し持ってるんだ?って話だ。
四次元ポケットか?
0902名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 00:20:09ID:cP9+ez37
いまさらだが「NO PLACE FOR HIDEO」にわろたw
0903...2006/08/05(土) 07:25:55ID:oY59XUDq
>>901俺も思った
0904名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 08:52:16ID:yHDac2qm
どうせ4でも4次元ポケットのままなんだろうな
萎える
0905名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 15:37:37ID:x6k6Y5/B
また同じ流れかよ・・・
だったらスプセルの新作でも楽しみにしてろよ
0906名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 16:22:38ID:gNA1qke6
>>905
またそれかよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 19:00:08ID:4GCtG8oI
武器のリアリティもいいけれどさ、俺は3のときのM16とAK好きだったな

スネークが頑張れば敵を全滅できる仕様について
交戦状態になると敵が増援を呼んで、付近の敵部隊が駆けつける(従来)
それも倒すと、すこし時間を空けて装甲車を連れて敵がやってくる
それも倒せたら、敵が本部に要請して、攻撃ヘリが飛んでくる
ヘリはスティンガーとかを手に入れるまでは敵う相手じゃなくて
スネークはエリアから脱出しないといけなくなる

でどうだ?
波状攻撃の合間の時間を少し調整すれば、バランス調整できそうだし
0908名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 20:00:46ID:ORSCHAYj
4はなんか日本が登場するような気がする。
いや、何故と言われてもアレなんだが、なんとなく。
登場したらいろんな意味で面白そうだなーという期待も込めて
0909名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 22:15:44ID:eV9DCrQY
>>908
日本が戦場になるってこと?
0910名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 22:33:24ID:ORSCHAYj
>>909
んー戦場かどうかはわからんけど。
なんかの雑誌の小島さんのインタビューで

「今回の映像では中東が舞台になっていますが、
基本的に世界中が舞台になる予定です。
身近な場所も舞台になるかもしれませんね(笑」

とか言った感じの発言をしてたような気がしたから、
もしかしたら日本も出るんじゃないかな、と。凄く曖昧だが。

なるとしたら例えば、月光の開発工場とかがステージになったりとかかな?
0911名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 00:20:35ID:g4eQoH39
>>910
そっか。
ステージじゃなくても出たらいいねー。
てか、日本人出たらいいのに。
ハーフじゃなくてさ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 00:27:28ID:0hADU7M7
>>911
そういや今気が付いたけどメタルギアシリーズで日本人って誰一人出てないね。
無国籍キャラか、アメリカ人&ロシア人キャラがほとんどだ。
まあ日本は戦争とは縁遠いってイメージあるからね〜。最近はそうでもなくなってきたがw

2でアーセナルを守ってた傭兵部隊(天狗)はもしかしたら日本人だったのかもしれないけど。
0913ソニー信者2006/08/06(日) 00:49:47ID:elEIZY2V
僕的にオンラインは搭載しないで欲しいな・・・
完全版はぜひ搭載して欲しいけどさぁ
最初に搭載されたらやる暇がなくて大変だよ・・
皆さんはそこらへんどう思います?

0914名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 02:02:16ID:1UXk4EXM
本編が面白ければいい。
言っちゃうとMGOと大して変わりがないなら別になくていい。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 02:47:29ID:1UXk4EXM
>>907
いいかもね
あと航空支援とかが来てとてもとどまっていられなくなって移動を余儀なくされるとか
エリア移動じゃなくておなじマップの中での移動が効果あるくらいマップが広いといいな

敵を全滅させられるかどうかだけどその辺は絶妙なゲームバランスになれば面白くなるかも
リアルとスポーツのバランスがいい基本リアル系のFPS(TPS)のオンラインで対戦するときみたいな動きの読みあいが必要になるようなゲームだとといいと思う
ただし敵は部隊なわけだからエクストリームでも決して敵を硬くせず、難易度が上がるにつれて敵のエイミングが鋭くなるとか銃撃が激しくなるとか一発のダメージが大きくなるとかだといいと思う
敵のAIがものすごい進化して、”人間”で編成されたチームとして本当に連携した動きをしてたら面白いだろうな
発見したらとにかく突っ込んでくるんではなくて
敵も覗き込み射撃見たいな事をやってくるとか そのときの射撃のウマ下手に揺らぎがあったら面白いと思うな 心理状態によってどんな射撃をしてくるかも変わってくるとか距離によってセミフル使い分けるとか
しゃがんで隠れて撃つ>移動を繰り返すとか

援護射撃でフルオートでこっちに撃ってきながらその隙にチームの何人かが回りこんでこようとするとか チームの連携具合にも揺らぎがあっていろんな戦法を繰り出してきたら飽きずにかなり楽しめるとおもう その連携具合もプレイヤーの動き次第で崩せたり

こちらにももちろん攻撃のすきはある ただし今まで見たいないかにもそのため出来たシステムをつかって倒す(飛び出しうちみたいな)のではなく敵の攻撃の緩急の隙を突くような戦い方になる
その中で敵の部隊の何人かを無力化して逃げ隠れしやすくすることはそこそこ出来るが全滅させるのはけっこう大変になるぐらいの感じでいいんじゃないかな

敵に発見されたらまずその部隊だけで相手をしようとしてきて、
それに逃げずに立ち向かってなおかつ敵が「手ごわい」と判断したときに増援を呼ぶとか それも兵士によって判断が違ってくるとかだとすごい楽しめると思うんだがな
0916名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 17:01:47ID:ZYZ2Rp0v
>>915
>兵士によって判断が違ってくるとかだとすごい楽しめると思うんだがな
激しく同意。
プレイヤーの腕次第で変わるってのは凄くいいかもな。
例えば、
見つからないように行動する→敵の配置が巧妙になり、見つからずに移動するのが難しくなる。
見つかり杉+突撃→敵・増援多い、敵が落とすアイテムは弾薬が多い
見つかり杉+死に杉→敵の配置がクソになり、見つからずに移動しやすくなる、敵が落とすアイテムは回復系が多い

他にも聞きだせる情報とかいろいろ変化するようにしてほしいな。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 17:30:38ID:EkEH6F2P
なんか…話題のレベルが高くなってるね…
0918名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 17:45:17ID:/51LQ+gJ
10行以上のカキコは読まんようにしとる。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 17:55:51ID:ZYZ2Rp0v
俺のはアウアウかw
0920名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 18:14:06ID:hD/Y4Ug8
ダンボールかぶり過ぎ→敵全員がダンボールに入る(当然不意打ちされることもある)。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 18:48:53ID:0PSwgXRB
漏れも10行以上のカキコは読まんようにしとります。
当然本も読まない。
小島監督の精神を退けながらもカキコする私です。
0922...2006/08/06(日) 20:16:07ID:g9T/ylz7
2のときみたいに敵に変装できたのは面白かった
0923名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 20:35:29ID:DOufzoDX
4も変装あるってよ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 21:11:15ID:dpfNxzRU
3も変装あったよ?
0925名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 21:45:19ID:XIOhlXE9
>>921
本くらい読めよw
0926名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 00:50:49ID:wrLUQnY3
ミッションモードとオンラインモードだけでいいから
オリジナルキャラでプレイしてみたい気がするんだよな

あと、クリア後に日本刀でプレイしたいぞ。ニンジャの
0927名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 01:21:29ID:CIg4a8cj
雷電かっこよすぎる!
やばすやばす
0928...2006/08/07(月) 06:02:47ID:FJHEYGZj
3で敵に変装できたっけ
0929名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 09:16:54ID:4Oz0q3jL
2や3みたいな変装はちょっと無理がある気がするんだよな
「いかにもそのためのステージです」て感じがなんか鼻に付くんだよな
それができるんなら最初から変装しろって思うんだよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 09:48:23ID:/x+R04IA
足が臭い
0931名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 10:41:58ID:PiUMCZmf
>>928
ライコフに変装
あと敵の服装はあった
すぐバレるけど
0932名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 11:12:27ID:1X+sbEsd
>>926
オレもクリア後のおまけ武器で日本刀使いたい!でもスネークは刃物嫌いだからなぁ…
0933名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 11:31:29ID:mKR05bzr
>>932
でも、そういや今回のスネークってなんかCQCでナイフ使ってたような気がするな。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 12:17:53ID:1X+sbEsd
>>933
それはビッグボスだよ。2でソリッド・スネークが雷電に刃物は好きじゃないって言ってた
0935名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 13:02:55ID:cD69WKuc
>>934
そういうところはビッグボスからソリッドへ受け継いでないんだよね。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 13:34:53ID:1X+sbEsd
>>935
1・2でソリッドがCQC使えないのがいい証明だろ。でも4でもCQC使えないのかな?
絶対使えた方がいいと思うんだけど設定上無理が出てくるよな…
そもそもCQCが普及したのかが問題だよな。ザボスとビッグボスで創ったんだからかなりマイナーなはずでしょ?
0937名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 13:36:19ID:kmRzKjxQ
>>934
そうじゃなくて、ほらほらアレ。
TGS2005のMGS4の映像でアサルトライフルと同時にナイフ構えてる場面あったじゃない?
0938名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 13:39:15ID:kmRzKjxQ
ttp://www.konami.jp/kojima_pro/japanese/pic/dl_img/mgs4/01-800.jpg

↑これ
0939名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 14:53:11ID:vNx2SYqf
趣味じゃないだけで使わないとは言っていない。
って事になるかな?
0940名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 15:46:33ID:kmRzKjxQ
単に刃物が嫌いなだけで必要であればいくらでも使えるってことか。
でもアサルトライフルとナイフの同時持ちってなんか、
見てて物凄くつらそうな感じがするんだがw 気のせいか。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 18:34:36ID:4Oz0q3jL
そりゃせっかく思いついたCQCだから
多少矛盾があろうとソリッドも使うだろw
0942名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 20:46:33ID:H2nsCaSn
銃剣として装着できればいいのに。
そのまま突っ込んでくと刺さるとか。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 23:49:36ID:b9CX8KtF
ナイフファイトの実例が存在しないからなあ
0944名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 10:01:46ID:O0lqzBnQ
最後スネークは自殺するんかね?
0945名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 11:53:16ID:yH0bBfJx
足が臭い
0946...2006/08/08(火) 12:39:34ID:/OCQm/wD
自殺はしないだろ。
0947...2006/08/08(火) 12:51:57ID:/OCQm/wD
ってかMPOはPS2ででてほしかった
PSPもってないだけなんだけど。それと板違うけど・・・あ
0948名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 12:52:27ID:O0lqzBnQ
マジでヨボヨボになったスネークが最後の任務は死ぬ事みたいな事言って銃咥えてなかった?
0949...2006/08/08(火) 13:00:39ID:/OCQm/wD
そういえば言ってましたね。もしそうでしたらなんか・・・嫌だな。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 13:04:44ID:rHSBRA3L
マルチEDで死亡エンドとか雷電もスネークも生存エンドがあればいいのに
0951名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 13:06:40ID:O0lqzBnQ
仲間は絶対死ぬな
0952...2006/08/08(火) 13:21:05ID:/OCQm/wD
スネークが狂って仲間を全員殺しちゃったとか・・・
そして後悔して自殺
0953名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 14:18:34ID:5/rigBPt
月光とかリキッドに大半が殺られるんジャマイカ?
雷電は新型兵器とかで…orz
0954名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 14:36:37ID:baE1oKMx
雷電は1のニンジャみたいにメタルギアに踏まれて死ぬと予想
0955名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 15:22:44ID:O0lqzBnQ
結局みんな死ぬ
0956名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 15:25:17ID:as2hYWyr
主人公が自殺する、というのは欧米では非常にまずいので、それはまずないんじゃないかな
日本のハラキリとか、自爆テロなんかは、すさまじくタブーなんだろうな
0957名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 15:26:11ID:dh3oXVgN
タンノくん以外のラスボスメタルギアが出てくる希ガス
0958名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 17:06:29ID:9WF9Mt3E
君にバンプは雷電と決闘しそうだな
0959名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 17:52:54ID:FmanHol2
なんかスネークが死んだ後、記憶を継承した若いスネークがクローンとして出てきそう。
0960...2006/08/08(火) 20:39:57ID:T50rvr7b
北朝鮮がテポドンで参戦
0961名無しさん@お腹いっぱい2006/08/08(火) 22:07:12ID:YeCcPHtz
>>954
グレイフォックスですか!?雷電は操作できないけど、そのかわりオタコンを操作できるとかだったらいいなぁ。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 22:39:23ID:e4+xWwDi
【心の】旦那には絶対言えない過去【奥に】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154259322/

・新婚早々、同居していた高校生の義弟に体を許してしまったことです
・大学生の時に、バイト先の社長と定期で会ってたこと。ピル服用、週2回の条件で月10万円は魅力でした
・旦那(当時彼氏)と交際中、4マタかけて、どの人と結婚しようか選んでいた
・長女の血液型、A型になってるんだけど実はABだってこと
・レディースだったこと。子供三回堕してること
・学生時代にシャブ中だった事。親からの仕送りも、殆ど覚醒剤に消え、風俗嬢と愛人やりながら、薬にドップリ溺れ逮捕された事は、旦那には絶対に絶対に言えない
・援、風呂、整形、堕胎。言ってない
・援 風 整形 過去の犯罪歴 隠して結婚してます。
・中学の頃円光・整形・家出・乱交やりまくり・
風俗・家庭内暴力・過食嘔吐・薬首吊りリスカの自殺未遂でicuに入った事
・経験人数40人以上
・結婚後の経験人数が40人超えてる私はどうなるの(笑)
・娘が実は旦那の子じゃない事
・援、風俗経験あり。ナンパや出会い系で知り合った男数人からあらゆる手段でお金をふんだくった。
・同棲、中絶、アソコの整形....。今の旦那とは全くイケないこと(フリしてる)。墓場まで持ってく。
・中絶・パチスロ・お水・風俗・へビスモ。おまけに股も緩い。でも、何故か見た目が無駄に真面目そうに見えるらしく
旦那を初め、過去を知らない人は、完全に騙されます
私の過去をほぼ全て知ってる従妹に喧嘩したとき
「あんたみたいに虫も殺さない顔して超絶DQNって一番許せない!!」と言われた

【番外編】・もし処女が良いと言っている男性諸君がいるなら敢えて告げて置こう
今は若い女性の方が処女率は低いと言う事だ
それは10代ぐらいの時から少女雑誌にそういう特集が書いてあって
処女だとカッコ悪いとかそういう者に躍らされて早く捨ててしまうからだ
・今どきの風潮では15歳で非処女は「だっせ〜」という感覚らしく
とある中学生の女子グループの中でひとりだけ処女の子がいて
リーダー格の子の命令で半ば無理やり同級生の男子に捧げさせられたそうです
0963名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 08:46:42ID:eojwACA6
雷電がバンプを絶対生き返らないような殺し方で止めを刺すと思う
首切り落とすとか何かでぺちゃんこにするとか爆破して粉々とか
0964名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 09:56:17ID:n0hdRtM5
>>961
敵に見つかった瞬間、失禁してGAME OVER は、もちろんのこと、
武器は手に入るが、
射撃は全くあたらない、ナイフは振り回すと自分がダメージ、
ホールドアップは成功しても、5秒以上経つと反撃される。
敵の声が聞こえてる間は、動きがフリーズ…などなど
それはもうE EX も真っ青の、激ムズモード。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 13:25:26ID:QH51f7+L
アンチマテリアルライフルって、なんか国内外どのゲームでも見たこと無いけど
出しちゃ駄目っていう決まりでもあるのかな。そういうわけでもないのか?

あの馬鹿でかいライフルで、装甲車とかヘリの装甲ぶち抜きたい
09662922006/08/09(水) 15:17:55ID:6GyfQVYf
>>963
それで死ぬとしても、たぶん、生首のまま少し動く。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 20:52:50ID:hxIPxDKi
・自殺しようとしていた
・空腹のあまり、あるいはボケて食おうとした
・あれは銃じゃなく未来の吸入薬だった
・使用しない武器を体内に隠すところだった
0968名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 22:59:58ID:Z2oVz7yA
>>963
雷電とヴァンプの戦い かなり見てみたいね
かなりの激戦になりそう
0969名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 00:55:49ID:RmzGCFPN
そんな細かい設定なんていいからCQCぶち込んじゃえばいいのよ
あの雷電とヴァンプだったら雷電圧勝でしょノーマルでも雷電の方が強いんだから
0970名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 04:02:42ID:TdBC9LlN
ヴァンプの遺伝子使った方が面白い戦士ができそう。
0971名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 11:01:45ID:794dvky6
990が次スレね
0972名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 12:31:23ID:WChNNqO7
>>965
そんな隠しルールないと思うよ
俺はBF2でバレットライフル?が出てるのは見た
0973名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 14:27:51ID:NDpz9nB/
月光って刃物で殺られるのな…
0974名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 14:42:57ID:lCs/FXTh
タンノくん、首?をねじるだけでも倒せる。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 18:27:48ID:uoUwZnGc
50口径のライフルやマシンガンで人撃っちゃいけないって条約かなんかあった気がする
0976名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 22:23:38ID:eBP4gRgl
>>975
あ〜、なんとなくあった。
ゲームだとやり放題だから、人も撃てちゃうしね。
もしかするとそこらへん配慮されてんのかな。

でも使ってみてええええええ
0977名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 22:37:41ID:uoUwZnGc
つかっても一撃必殺と対車両ぐらいだろうな

もしかしたら月光にもつかえるかも
0978名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 22:42:58ID:eBP4gRgl
>>977
対物ライフルとかで月光の下半身と上半身のジョイント部分をボコボコ撃てば
スネークでもなんとか倒せる、とかだと面白いかもね。

もちろん一筋縄ではいかないようにして戦略性を高めてほしい
0979名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 22:45:38ID:uoUwZnGc
C4を仕掛けとく
月光に狙撃
おびき寄せる
C4でズドン とか
0980名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 06:33:55ID:GM9m6TbQ
スプセルに20mmのスナイパーライフルでてきたけどあんな感じで一発で倒せるようになってんじゃないか
0981名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 12:49:17ID:Z2sfXvXh
MGS4の限定BOXはいくらぐらいになるんだろうな・・・2万超えないでほしい
0982名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 14:26:42ID:Fz6SB5Ps
新生フォックスハウンド部隊のメンバーってメリルと雷電?
0983名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 19:51:16ID:xfONMoYN
>>982
どうでも良いけど新生じゃなくて新制だったよな日本語字幕
0984名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 13:17:10ID:baF6WiMj
オセロットがリキッドに完全にのっとられたのは
オセロット役の戸谷氏がすでに亡くなってるから
って聞いたんだがマジか
0985名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 13:30:31ID:U36quZQr
>>984
どうだろう…でも無いとは言えないよな
0986名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 14:51:36ID:3rd94qDp
>>981
PS3限定カラーセットで10万だったららめぇwwwwww
0987名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 16:13:59ID:O5T0proE
大佐ァ!次スレはまだかぁ!
0988名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 18:15:16ID:3rd94qDp
>>987
あせるな!スレ立ては>>990だ!
0989名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 09:12:06ID:4Pd2z5+t
>>984
>>985
どうやら本当らしいぞ
0990名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 16:37:16ID:9MoK3llK
2のエンディング見て思ったんだけど、雷電とローズの間に生まれた子供がでそう
0991名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 17:45:04ID:fqnT+OqX
てか普通にCQCあるっていってたろ
ビックボスもでるし
0992名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 17:55:37ID:JD+bjJWd
>>991
(;^ω^)
0993名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 17:59:18ID:0mQ1Tj+t
>>984
中の人マジで死んでるね
オセロットは乗っ取られたという事で間違いないっぽい
0994名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 23:04:31ID:DWlEWb0T
コンセプト絵にビックボスでてたけど
どうやって出すんだろうな 死人を
0995名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 23:53:48ID:+btD0WhW
死人だすなんて、おちゃのこさいさいだろ。グレイフォックスの件を忘れたか?
リキッドだって一回死んでるし
0996名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 00:49:27ID:QEuBUeQ9
>>990
次スレよろ
0997名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 09:12:55ID:VD/EqoBB
メリルが可愛い
0998名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 09:27:57ID:mbbrtCmL
>>994
>>995
死体としてでるんじゃないかな
0999名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 10:00:36ID:5S29W+y7
1000まじか
1000名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 10:01:09ID:5S29W+y7
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。