トップページgoveract
1001コメント267KB

biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッド Area.138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
-biohazard 4公式サイト-
biohazard4 GC  ttp://www.capcom.co.jp/bio4/
biohazard4 PS2 ttp://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/

□GC版 2005年1/27発売中、8,190円(税込)
□PS2版 2005年12/1発売中、7,140円(税込)
□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

まとめサイト(更新停止中)
http://bio4.k-server.org/
テンプレサイト
ttp://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/
プロ攻略サイト
ttp://residentevil4.web.fc2.com/

前スレ
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッド Area.137
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1145580239/

※まずは質問の前にまとめサイトにて確認して下さい。
  大抵のデータは既出となっています。
※質問はテンプレに目を通してからすること。
※age厨、荒らしは無条件NGワード指定を推奨します。
※テコキッ!
03202582006/05/03(水) 23:52:10ID:hon8h0w5
>>282
レスサンクス
そうか・・・初期ハンドガンか・・・・
レッド9にストックでやろうとしてた俺はアマちゃんだったか・・・。
しかしそれで手榴弾系も使わないとなると
すげーつらそうだな・・・ワクワク
0321名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 23:53:25ID:dUaon+ze
採掘所で岩の爆破にチェンも巻き込んでやった。一撃で死んだんだけど、これ攻撃力どれだけあるんだ…
0322名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 00:02:08ID:ElKhQ46m
>>320
レッド9でも、ナイフ・手榴弾その他使用不可だとそれなりにマゾいから
初期ハンドガンの前にそっちで慣れといたほうがいいかも
0323名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 00:07:29ID:6ENo4Zbf
アマチュアで5周
イージーで1周して
ノーマル挑戦、死亡18回でクリア。

プロチャレンジ中なんだけど、なんか無理っぽい。
とりあえず教会前ははしご登って時間が経つまで火傷してました。

村を出る前に卵集めているんだけど、敵が密集したときに上手く敵の数を
減らしていく方法教えて。

1-2、1-3の敵ワラワラで死にそう・・・
0324名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 00:07:38ID:sxHOvPCN
>>319
トリ付けてるのは確かにうざいな。
まあGWが終わればいなくなるだろ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 00:17:57ID:Ts+NVXr5
>>323
蹴りで複数の敵を巻き込む
ダイナマイト兵を見たら味方だw
投げてくるダイナマイトを撃て
0326名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 00:24:25ID:6ENo4Zbf
>>325
ダイナマイトはちゃんと撃てるように練習するよ。

蹴りはその後で、また囲まれちゃうんだよね・・・
0327名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 00:31:53ID:QxcK6WNE
俺は1番難しいレベルででやってるけどなれればよゆうと分かった^^
0328名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 00:54:13ID:XIGO71hD
前から疑問なんだがバイオ4ってナイフだけでクリアー出来るのか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 00:59:42ID:m2PCbPtt
>>328
アシュリーがクランクまわしたり
火の部屋とかがあるからそこはナイフだけじゃ無理だとおもうが・・・
なんか方法でもあるんだろうか??
0330名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 01:04:09ID:ZFADIRSI
ナイフ一万回くらい振ってると
真空波が出るようになるんだよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 01:06:25ID:EgCqctYd
>>323
ハシゴがあるなら登ってくるのを待ってナイフで切る
壊せる扉があるなら銃で穴を開けてナイフを振る
あと中央突破するんじゃなくて遠くから発砲してちょっとずつおびき寄せるのがいいと思う
最初から密集してる場合はショットガンでこかして逃げるなり、ナイフなり、ヘッドショット連発なり
蹴りは敵が多い時にはあんま使わないほうがいいような気がす
篭城のように、敵倒さないと進まない場面では弾惜しまずに撃ちまくるのがオススメ
0332名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 01:07:29ID:Ts+NVXr5
>>326
閃光弾や焼夷弾も役に立つぞ
0333名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 01:24:09ID:XDAEk4e8
>301クス。って事はPS版の俺のエイダはチャイナコスのままかorzスパイコス好きなのにな・・・( ´・ω・`)
0334名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 01:45:03ID:Q1qTfzYn
>>320
いきなり初期ハンドガンで始めると弾切れが心配かも
取り合えず黒尾か赤9で試してみたからが良いんじゃない?
逃走プレイに徹すれば劇的に難度が上がるのはクラウザーくらいだからテストプレイとしては申し分ない
0335名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 01:50:30ID:Q1qTfzYn
>>328
無理
皿猿、デルラゴ、ドラゴン像他…届かないからな
ナイフクリアの場合、射撃武器必須の場面で初期ハンドガン(無改造)使ってるみたい
ベロニカと同じだな
あれは確かノーマルボウガン使ってたと思うが
0336名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 01:54:12ID:bie7CM0s
>>323
前面の敵だけに集中できるように絶えず移動したほうがいい。
そういう状況を利用できる地形は最大限利用する。
囲まれたらショットガンで穴をあけるか閃光弾で動きを止めるのがお勧め。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 02:04:36ID:7lMgm6Mr
323 そこはドラム缶使え。銃を無駄につかうな。ナイフ顔面切りからのハイキックでまきこめ、そこで弾丸使うようじゃおまえもまだまだ
0338名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 03:55:59ID:gxpbrqub
人間姿でもやっぱり弱いサドラー様
0339名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 04:04:47ID:MwNbvTfd
質問なんですが・・・
肥え溜めの上にある懐中時計ってどうやったら臭くならないで取れますか?
0340名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 04:10:43ID:ZFADIRSI
>>339
テンプレサイト見れ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 04:13:18ID:1qEBo8va
先に肥溜めの蓋を支えてる木の棒を撃て。
次に懐中時計を撃つんだが、懐中時計を撃ち落とす前に肥溜めの蓋を開けちまうと臭になる。
蓋が閉じてる時に懐中時計を撃つんだ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 04:17:53ID:daXvuNlE
341>>の優しさに濡れちゃう(><)
0343名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 04:26:10ID:ZFADIRSI
どうせ俺なんて!
0344名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 04:44:19ID:F5Wi5SgY
>>343
落ち着け!
0345名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 04:53:57ID:jK6Ve11h
久々にGC版プロを始めてみたら結構簡単でびっくり
農場前チェンさんとショットガンの家チェンさんを両方撃破できるとは思わなかった

激ヤバサンドイッチハム小屋で、少しでもダメージを追ってると
プラーガの攻撃で即死するのはちょっと参ったが
0346名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 05:24:24ID:MYDaZmYp
豆知識だが、人間が生まれたての赤子の頃、うんこを臭いとは思わないらしい。
育って「うんこは汚く臭い物」という社会的常識を学習することによって臭いと認識する
どっちみち武器商人がスカトロだったら高く買うよ
03472582006/05/04(木) 05:45:29ID:m2PCbPtt
>>334
レスドモ
ふむ・・・じゃああ最初は赤9でやるか・・・・。
今一周弾集めして800発くらいあるんだがたりるかな?
0348名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 06:57:18ID:mzjMxKTi
工夫すればなんとかなるんじゃね
0349名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 09:27:39ID:Q1qTfzYn
>>347
固定配置をきっちり回収していけば最後まで持つだろうね
まあ初回なので皿虫で弾稼ぎやった方が良いかもしれないな
チャプター5のU−3、クラウザー、サドラー、リヘナラアイアンで合計250〜300くらい消費するので
皿虫狩りはこの辺が目安
0350名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 10:58:54ID:O3fCIXdv
ナイフだけで巨大チェンを倒そうと思ったけどタイミングが難しいな
0351名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 11:03:59ID:5bxOoe/F
レベルは
0352名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 11:07:14ID:5bxOoe/F
ハンドガンで何が1番強いのそれを買おうと思っているんだけど¥
0353名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 11:08:40ID:avhm1cdy
巨大チェンは怯みにくいうえに以外とはやい。
高低差を利用するにしてもあいつは跳んでくる笑

窓枠とかうまいこと使うかな。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 11:12:07ID:cvVD8P6l
バイオ4風ゲーム
つ【http://avg-maker.com/177176.html
0355名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 11:25:12ID:eWSHDiKn
プロクリア出来たんでアマ、イージーもクリア。プロクラウザはナイフハメで秒殺できたのに、アマジェットスキーで20回死んだw難易度って弾数だけなのか。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 11:27:01ID:sxHOvPCN
>>354
どこがバイオ4風なのか小1時間問い詰めたい
0357名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 11:49:31ID:avhm1cdy
そのシリーズ嫌いなんだな。
バイオ4風さんよぉ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 12:04:21ID:VYO4ZnpI
君たちしょぼいなおれなんて激ヤバでやってる^^
0359名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 12:13:50ID:VYO4ZnpI
村でルイスと家の中で合って大量にゾンビが出てくるとこで
メチャクチャ苦戦中なにかいい方法でもないかね
0360名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 12:15:32ID:fJHF2mF6
階段の真ん中らへんを陣取って戦え
0361名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 12:16:31ID:TP16BbZ0
>>359
階段の途中に陣取って対処
二階に上がったら階段上がり口の対面角に陣取って対処
後ろや横から襲われるのを出来るだけ回避
0362名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 12:32:46ID:wISw3ty8
へぇ、そうやれば良いのか
今まで窓のバリケード自分で壊して
殲滅プレイしてた、何度か死にかけるが
早く終るし
次は階段で陣取るか!
0363名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 12:34:24ID:x/M0dBoC
ガナードもゾンビと一緒にされたんじゃたまったもんじゃないだろうな
0364名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 12:40:27ID:feibQhRW
>>361
階段の途中で陣取る方法はいいんだけど、そのあとの2階での攻防が難しい。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 12:41:51ID:VYO4ZnpI
ありがとうそれでやってみます^^
0366名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 12:42:33ID:ce/NiQTz
>>364
窓を壊してから後階段上目で陣取るのが正解。
敵は1Fからしか入ってこない。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 12:47:38ID:feibQhRW
>>366
なるほどね〜Thanks!
0368名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 12:47:43ID:TP16BbZ0
>>364
まあなるべく横や背後を取られないように位置取りするってことで
>>366
梯子から進入してこなかったっけ?
0369名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 12:51:18ID:E1HA5FGf
>>363
ゾンビ :次第に自我を失われ、動物の生肉や犬のエサで生活。
     エネルギー枯渇後に本当の死を迎えるが、
     稀に枯渇せずにリッカーに進化できる特典つき。
ガナード:支配種に対する忠誠のみで自我なし。
     数年間腐ったウジ湧きメシと水で生活し、
     寄生虫に脳を喰い尽くされ死亡。

どっちがイイ?自分はどうせならゾンビで死ぬほうがいい
0370名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 12:54:43ID:ce/NiQTz
>>368
梯子から侵入してくるのはルイスが2Fに上がってから。
ヤツに任せておけばいい。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 13:08:23ID:TP16BbZ0
>>370 さんくす
んじゃ、ずっと階段で対処する?
後でやってみよう
0372名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 13:38:36ID:Q01xZNsr
マーセナリーの古城ウェスカーにチャレンジ中。
MAXKILL130の16万点が限界です。
230の27万点出す人がいてるそうですが
どうやってるんですか?
どなたかご指南お願いします
0373名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 13:41:44ID:qzo1Ep0w
わいわいで動画見た方が早いと思われ
0374名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 13:46:54ID:Q01xZNsr
373さん
ありがとう。
早速検索してみます。
0375名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 13:47:10ID:ME5FSS3/
アシュリーが罠にかかってレオンの単独行動になる場所で、地下の透明な虫が倒せない…そのまま行こうとしてもいつのまにか目の前にいる(ノω・`)どうしよう…
0376名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 13:56:59ID:ElKhQ46m
透明だけどよく見れば見えてるから、落ち着いてライフルorショットガンで処理しる
03773752006/05/04(木) 14:00:17ID:ME5FSS3/
わかったやってみる…見えますように。邪魔なアシュリーもいないしノリノリだったのにこんなのってないよorz
ショットガンとかライフルって弾少ないからなるべくハンドガン赤9で頑張ってるんだけど、弾薬ってみんなどうしてんの?使いまくるべきなのかな。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 14:14:28ID:lh9BB7gH
虫がいる場所で走るときは□ボタン押しっぱなし、これお勧め
ハンドガンの弾数に不安を覚えたらマシンピストル使う、これお勧め
0379名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 14:15:08ID:8IlFJc+a
あるものは使って行くべき。
減れば敵が落とすし。
透明虫はライフルで頭撃てば一撃。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 14:22:48ID:KDQXut8M
ハンドガン縛りでプレイしてるんだけど鍵持ってるアイアンメイデンで大量に弾を消費してしまう
弾を節約するいい倒し方ない?
03813752006/05/04(木) 14:32:59ID:ME5FSS3/
ちなみにGCです。
>>378□ボタンってAボタンってこと?
マシンは買ってないorz
>>379そうなんだ(;´д`)知らなかった…減ったら出してくれるんだね。
今ハンドガンで最初の虫倒せた!死にかけだったからなのかスプレーくれますた。ライフル…ずっと箱あけてなかったが使うとしますか。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 14:42:35ID:KDQXut8M
>>377
節約してる
基本的には、集団(三体以上)で来たら一カ所に固めてショットガンや手榴弾、マインスアローなどの拡散系の攻撃を使う
単体で来たら、ヘッドショットやナイフ攻撃を使う

ガナードは頭を撃つ→痛がる→近づくと攻撃ボタンが表示されるので、キックなどで攻撃→倒れたところをナイフ連続
→起きあがろうとしてもしつこく足をナイフ→再び倒れる→ナイフで斬殺→これなら弾一発で倒せる
(相手の攻撃を避けてから、頭にナイフ攻撃で痛がらせてもいい。この場合、弾は0)

走ってくる敵の足を撃って転ばせる→足元をナイフ攻撃

階段があれば上ってくる敵をナイフで落とす、高ければ高いほどダメージも大きくなる

ライフルは貫通するので、敵を一直線上に並べると複数一気に殺せる



引き寄せた敵をショットガン系で攻撃するのが一番楽だから、ショットガンの威力強化を最優先すると有利
慣れると状況に応じて使い分けられる
0383名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 14:43:51ID:KDQXut8M
一カ所に集めるというのは、バックしながら敵が集まってくるのを待つことね
0384名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 14:49:07ID:Q1qTfzYn
>>380
無い
ここは約威力290分の弾が必ずいる大量消費ポイント
シャッター、雄三、クラウザー、サドラー戦と同じでここも計算に入れて皿虫狩りをしとかねばならん
何のハンドガン使ってるか知らんが下位機種なら最低↑分くらいは計算しとかないと弾切れ起こすぞ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 14:56:20ID:ME5FSS3/
>>382おぉおう!!メモりますた(`・ω・´)ありがとう。状況に応じて銃はかえるべきなんだね。節約節約となんでもハンドガンで頑張ってたよ…
2匹目倒したー!
0386名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 15:15:37ID:sxHOvPCN
ていうかsageろよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 15:22:33ID:vpMrcGNZ
ハンドキャノンGetした。
それぞれの場所に雑魚の大量発生ポイントあるから見つけるとどのキャラ使っても楽だった。
 
後は軍曹・爪・暴走チェン・チェン姉妹の対処の仕方を考えたら恐いもの無し。 
6万点だったら絶対誰でも出来るから諦めてる人は何回も挑戦してみな。
何か良い方法見つかるから。
0388名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 15:49:01ID:wISw3ty8
[゚ ゚]<トオヤマサン!!
(ゞ匠⊃⊃ ヴィィィィン
< >
0389名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 15:50:17ID:KDQXut8M
>>384
奴が割れたガラス窓をうなぎみたいに越えてくる→さっと近寄って立つまでに1〜2回ナイフ攻撃
→攻撃受ける前に窓の向こう側に渡る→奴が窓を越えてくる→ナイフ攻撃

を、70回くらい繰り返して「これ以上やってられん!」と頭にマインスロアーぶちこんだら死んだよ

>>385
そこまで喜んでくれるとは思わなかった
敵を集めるときは、両横に敵が入れない狭い空間を選ぶといいよ(背後をとられないように)
マシンピストルはうまく使えば弾の節約になるし、動きの速い敵に有効

・敵を倒して前のエリアに戻る→再び、敵を倒したエリアに戻るとその敵は復活しない
・頭から寄生体が出ている敵は閃光手榴弾を使うと即死(単体ならライフルの方がいい)
・空を飛んでいる虫は銃1発で死ぬ(宝石を落とす確率が高いので地上に落とすよう注意)

このくらい覚えておくと便利
基本を覚えて自分なりの応用を編み出すとさらに面白くなってくる
0390名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 16:03:46ID:w1yXti4L
クラウザーってどのシリーズに出てたっけ?
0391名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 16:05:08ID:URA7AHsW
>>388
君なんで手榴弾食らってもたまによろけないの?

>>389
ハンドガン縛りはナイフ使ったら楽しみ半減だと思うが。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 16:22:03ID:SlH3o0Kl
3ヶ月前に買って今気づいたのだがマーセハンクのMPと本編のMPて違うんだな。
ストック付きの他に威力なんかもやっぱ違う?
ウェスカーのサイレンサーといいなんで本編に出さんのか…
('A`)
0393名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 16:23:04ID:ZFADIRSI
>>390
2年前に死んだって設定だけだから他のシリーズでは登場してないんじゃないかな
全作品プレイしてないからわからないが
あれだけのやり手なんだからレオンがエージェントになる前に
所属してた特殊部隊の同期だったとか
昔はいい奴だったのだが…
0394名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 16:26:21ID:w1yXti4L
>>393
だよな
大体レオンが出たシリーズ2と4だけだもんな
ちょっと期待してしまった俺がいる……ドールに頭からかじられて来ます……
0395名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 16:31:38ID:EgCqctYd
>>392
ハンクのマシピスの性能は至って普通
威力は1.0だっけか?

>>388
オレサマ オマエ マルカジリ
0396名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 16:32:46ID:ZFADIRSI
リヘナラのパックンチョも怖いけど
犬に喉囓られるのが一番心臓に悪い
0397名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 16:36:48ID:w1yXti4L
コスチュームって全部で何個あるの?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 16:41:37ID:ZFADIRSI
GC版は2種類、PS2版は3種類
0399名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 16:43:03ID:w1yXti4L
>>398
後一種類か……って一回しかクリアしてないんだけどさw
0400名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 16:44:51ID:ME5FSS3/
>>389寄生虫にもHG使ってたorz
いっぱいおせえてくれてありがとよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ちょっと自分がレベルうpした気分だwww


虫んとこ抜けて、儀式みたいなんやってるやつんとろでセーブした。そろそろ始めるとしようω・´)
0401名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 16:46:03ID:ZFADIRSI
>>399
本編一回クリアでスペシャルコスチューム1が出て
ADA THE SPY一回クリアでスペコス2が出るよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 16:57:54ID:feibQhRW
スペシャルコスチューム2が無いとプロクリアは無理な俺。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 17:01:49ID:MwNbvTfd
質問なんですが・・・
天井から変な塊がぶらさがってる奴撃ってたら
いっぱいレッドアイとか落ちてくる地図の側の宝の★マークはどうやって取れますか?
0404名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 17:06:32ID:C5eT59Nx
>>402
俺もだよ・・・
0405名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 17:10:04ID:wX0EeYUJ
>>403
日本語でおk
0406名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 17:11:05ID:bie7CM0s
>>403
縁側に出て梯子登る
0407名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 17:14:25ID:feibQhRW
>>403
アシュリーがさらわれるムービーの入る前の通路で、扉を前にして右側(低い家具のある方)
から外に出られる。

はしごを登った先に宝箱。

はしごを登る前に後ろを向くと赤ハーブもある。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 17:18:36ID:7lMgm6Mr
武器画面の裏技って即出?
0409名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 17:27:30ID:w1yXti4L
エイダー中々難しいなw
つか蹴りが旋風脚てwwwカッコいいw
0410名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 17:29:21ID:pSb69Qbh
今ミニゲームの射撃が出来るところまで来たんですが、弾が不足しています。。
どっか弾をためるポイントとかありませんか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 17:38:43ID:sxHOvPCN
>>408
?
0412名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 17:41:49ID:oOzjlQuM
>>408
アイテム回転させるだけじゃなくて
反転させたり向き変えたりできること?

>>410
逆さ像のある部屋で
次の虫エリア突破出来ない程弾不足なのかい
0413名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 17:47:53ID:pSb69Qbh
>>412
ハンドガン以外の弾の数は10数弾で、ハンドガンが30あります。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 17:55:11ID:feibQhRW
>>413
ムシのところは手榴弾とかマシンピストルの弾も出るから大丈夫じゃないかな。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 17:55:11ID:7lMgm6Mr
>>812ライフル弾ケースが青色になるやつ
0416名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 17:56:38ID:pSb69Qbh
>>412
>>414
レスありがとう!
とりあえずセーブしないで特攻してみます。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 17:59:41ID:oOzjlQuM
>>413
虫ゾーンはいけそうだな
なるべくハンドガン以外の武器は必要以上のリロードを控えて
改造による装弾数の回復がオススメ

>>415
それはマシピスの弾ケースの裏じゃないのか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 18:07:41ID:w1yXti4L
エイダ行けない……ナイフないの痛いな
敵はスルーしまくったほうがいい?
0419名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 18:20:51ID:xuHeOpZ8
黄金週効果凄まじいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています