トップページgoveract
981コメント347KB

モンスターハンター続作に望むこと

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/30(日) 13:15:41ID:kto1Gpnc
3が出るという噂が流れている。
pで2が出るというのも流れている。
p2と3がドスみたいに中途半端なものにさせないためになんかアイデア出せ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/30(日) 13:22:44ID:AKxMz4Wn
田中、藤岡が関与しない。

無印スタッフの復帰
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/30(日) 13:29:37ID:/KbYTpkN
モンスター全入れ替え。それにともない武器防具の生産派生も新規に。
あとマスターアップ版でスタッフ全員でデータいじらずにオフクリアまで
プレイしてゲームバランス確認してちょ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/30(日) 13:30:08ID:UyUPVeyf
サロン池ボケ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/30(日) 13:31:48ID:IVOFKbRL
板違いどころかサイト違い。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/30(日) 13:31:59ID:QicCEwBg
板違いもいいとこだ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/30(日) 14:04:31ID:1aJz7kBE
>>2-3
特に3はハゲドウ。ユーザの事考えたと思えないものな、あれじゃ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/30(日) 14:16:54ID:zYrcaWuA
P2なら買うね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/30(日) 15:08:09ID:ixP+G8sW
田中と藤岡は(ry
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/30(日) 15:28:00ID:6jnKzzpg
モンスターの強さとかはいいと思うよ。
ただなんか理不尽にこっち(プレイヤー側)が不利になるのとかは
やめて欲しい。
起き上がりに敵の攻撃重なると絶対食らうし。
良調整を望むよ
とマジレス
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/30(日) 15:32:32ID:VcyCADvV
それがなくなると死ぬ事がなくなるので
最初の一撃で死ぬ調整になりますよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/30(日) 15:43:21ID:rPAkEKUh
田中か?((( ;゚Д゚)))ガクブル
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/30(日) 17:27:01ID:QhoSTpy2
雑誌などでプレイヤーに期待を持たせる発言をしないでください
田中にはそれだけいいたい
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/30(日) 18:12:08ID:f+RBaIvA
>>10
それわかるわ

モンスターが強くて難しいというより
プレイヤーアクションにたくさんの足枷で難しい
これだとストレスを感じることが多くて萎える
それでもある程度の足枷は必要だと思うけど
もう少し適度なバランスにならんものだろうか
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/30(日) 21:33:38ID:ztI+8A+A
たまにはチャチャブーの事思い出してあげてください
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/30(日) 22:41:11ID:VWmqMgZB
蟹、猿の弱体化
特に猿、正直いらない
猪とか蚊とかなら許せるのに
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 01:48:38ID:YxyT/tW/
雑魚敵ウザすぎ。もう少しなんとかならんかね。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 01:51:17ID:YxyT/tW/
あと、ロード・オブ・ザ・リングの甲冑の様に、マントついても良いかもしんない。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 02:16:51ID:NkMNhsnO
ババコンガとコンガがいなくなってほしい
下ネタだし
食事後にやった人が吐いたという噂が
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 03:08:47ID:dAtCZKAy
コンガも虫みたいに死ぬ時にバラバラになってもらいたい
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 03:19:59ID:b51m0KK7
ゾーン移動の時間を短縮。…
あとは読み込みの高速化。HD必須か。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 03:51:31ID:1tXq0jnZ
レウスの中のオサーンをもっと強気な奴に変えてくれ!
逃げ過ぎなんだよアイツ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 05:04:19ID:tMcQwOpc
とりあえず武器のバランスをとってくれ…ただそれだけだ。

PTでみんな超絶とかじゃ面白みがないジャマイカ。


武器の強さのバランスをとって、違う武器の人と一緒にクエしたい。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 05:58:01ID:ko8RROL1
>>10起き上がりに敵の攻撃重なっても殆どの攻撃はガードできると思う
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 07:06:26ID:8JQUYWxB
スレ違い
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1145971005/ここ池
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 07:22:17ID:PRKZH1qj
別にスレ違いではない
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 07:26:44ID:8JQUYWxB
ごめん素で間違えた(´・ω・`)
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 21:54:39ID:ZrCvezML
剥ぎ取る部位によってでるアイテムを完全にわけて欲しい…
ゲロスの頭部なら出るアイテムは頭とライトクリスタルだけとか…
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/02(火) 01:02:08ID:YXeuzHGf
テレンコアクションとデレスケカメラワークの改善
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/02(火) 02:51:09ID:AbEUVczc
オフでCPUキャラを仲間として連れていきたい。

で、
・雑魚の掃除
・回復
・おとり
・罠の設置
とか、命令だせたら面白い。よね?
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/02(火) 16:08:20ID:gZRf5rUM
・一度みたムービーのスキップ(鍛冶屋含む)
・走り終わった時のすべりの行動不能時間の削除
・アイテム(服用するタイプ)の無駄なポーズ(硬直時間)の削除
↑はせめて大型モンスターに見付かってるときだけでも控え目にしてくれ
自分でやっていらついたとこをあげてみた。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/02(火) 16:56:35ID:oduyDWXp
とりあえず
1 ガッツポーズの廃止
2 カメラワークが崖や壁に影響されることの改善
3 ボスの攻撃が当たったにもかかわらずプレイヤーを攻撃してくる件

こんなところか。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/02(火) 16:59:22ID:oduyDWXp
>>32の3は
雑魚のことね
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/02(火) 17:24:11ID:yYrcxeKG
素材集めがマゾすぎる。
報酬で大量にもらえるクエストとかを作って欲しいな。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/02(火) 17:56:39ID:aoQ7InIB
フルフルうっせー
ピーピー鳴くな
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/02(火) 18:01:30ID:0XbrBr4X
>>34
田中氏のことだから報酬で大量素材ゲット出来るクエ作りました!
1:目当ての装備が作るのに大量の素材が必要に。
2:契約金がべらぼうに高く尚且つ裸装備指定クエで事故死多発…[つД`]。
てなことになりそう…。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/02(火) 20:58:17ID:j91LEdbh
>>30 それいいね オフでCPU3人連れて行きたい 一人は寂しい
ロードをなくしてほしい
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/02(火) 23:20:44ID:fPmb1xSe
カメラワークも無限ザコも素材出なさ加減もそのまんまでいいが
とりあえず複数種のザコを同一エリアに配置するのはやめて欲しい
生態無視の配置はすでに崩壊してる世界観がさらにぶちこわし
砂漠3にランポス、ゲネポス、イーオスが1匹ずついたのは萎えた
0039まな2006/05/03(水) 01:49:02ID:dra3hH6R
オフで2人用でしたい。2人がプレイヤーで残り2人がCPUとかっ!
あとは倉庫はもっとおけるようにしてほしぃ!
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 07:05:59ID:kUlbzVYj
未来のモンスターハンターを作ってください

「巨大生物だあぁぁぁぁ〜!!!」とかいうやつw
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 09:31:08ID:yTKjVYxZ
>>40
それなんて地球防衛軍?てか近未来の世界設定で戦ったらもはやMHじゃないよ
…orz。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 10:10:34ID:gSzLMVq0
人間と同じくらいの大きさの子龍がいてもいいジャマイカ。
めっちゃ強くてもいいから。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 10:43:27ID:1ZijGl+f
つ【キリン】
0044名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 10:54:22ID:KWqmPKwE
>>42
ドス〜系がいるじゃまいか?
てか弱点狙えなくてそれはそれでつまらんと思うぞ?

CPUの3死…
CPUの手数優先の効率の悪い攻撃→ヘイト上昇→ウザい
CPUのいきなり使うタル爆→誤爆
CPUいない方がストレスなくてしかも早くね?
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 13:32:25ID:kzTAi6Q4
何気にランゴ達ですら人間サイズな件。
CPUには掃除と採取だけやってもらうのが理想だな
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 15:38:17ID:AmXIgkwB
翼生えてるんだからもっと高く格好良く飛べと。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 16:46:16ID:btF+F7Tz
ドスガレオスを捕獲できるようにして下さい。
0048名も無き冒険者2006/05/03(水) 17:22:38ID:FeQk7AiR
CPUは人数設定と戦闘中もオプションで行動パターン変えれるようにしてほしいな
あとアイテム使用時には発言するようにして一定時間内に特定の台詞で制限できるとか
あとはアクションでも行動指示できたり
高度なAIですね^^
なんか新時代のひきこもり専用オフゲーですね
0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 18:14:25ID:btF+F7Tz
確かに多くの人がCPUは望んでるだろうけどまあ無理でしょうな。
オンやれミタイナことで終わりそう。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 18:35:04ID:4Wn3mX3A
>47 {´ゞ`】
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 18:38:08ID:h6qhevYA
多くは望まない。
只、只女キャラのモーションを男と別物にしてくれるだけで良いんだ…orz

あ、後厨が入れない鯖が欲しいなw
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 18:47:23ID:yTKjVYxZ
オフだったらモンスターなら連れてけるかも。モンスターならあんまり賢くなくても
(言う事聞かなくても)仕方ないし、命令できることも少ないから実現可能かも♪
そうすれば捕獲にも違う意味でるし、オフでも飼えてうれしはずかし。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 19:13:04ID:AmXIgkwB
>>52
ドラクエw

キャラ作成で身長も自由に
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 19:37:32ID:yTKjVYxZ
>>53
ドラクエというよりポケモンかな?捕獲後→仲間だしオンにはモンスター同士を
戦わせられる闘技場あるしね。

0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 19:40:19ID:68xTrXnA
狩りの時に乗り物欲しくない?

バギーとかさ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 19:53:41ID:sMn6SQLd
もし馬があって流鏑馬ができるのなら
俺は次回作でも弓師だな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 19:58:22ID:yTKjVYxZ
あの時代の乗り物はアプトノスの引く荷車かネコタクですから…。あ古龍観測船も
あったっけ、でもあれ竜人専用だからなぁ…難しいですね。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 20:14:36ID:3jPLxqfs
じゃあ主人公にも種族を。

て‥ちゃうゲームなてまうやんorz
0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 21:20:54ID:AmXIgkwB
車は無理だな。

ならば飛龍に乗って飛龍を狩るとか。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 21:55:26ID:8z63yzaE
>>59
他人に自分の龍を自慢するんだろ?
「我が龍を見よ」って。

…あれ?
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 21:56:01ID:yTKjVYxZ
確かカプコンでそういうゲームがあったような…。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 00:02:32ID:cDkbASAx
つ竜騎士ガイア
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 00:09:10ID:TulDWg+V
フィールドに自分以外のハンターが欲しい
そいつらはドス〜に襲われていて助けるとそいつに武具を貰えたり、怪我してる奴をキャンプまで連れてったり…
あと時間制限をなくしてくれ!俺はのんびりやりたいんだよ!
あと武具の色を床屋猫みたいに自分の好きな色に変えられるようにしてくれ!デザイナーお前らセンス悪すぎてダメだよマジで
あと田中は参加するな!もう一度言う
田中は絶対参加するな!分かったかバカ田中!
0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 00:23:05ID:2vzvmmyM
まぁ誘導先行こうぜ(・ω・)
>63のセンスがモンハンスタッフにあればなぁ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 00:27:38ID:U2qGZtkq
続編出るならぜひ取り入れてほしい要素があるな。
武器のカスタマイズなんだけど防具強化と違ってボウガンの加工方式に近いかんじで。
切れ味強化→必要素材
攻撃力強化→必要素材
付加属性強化→必要素材
付加防御力強化
ガード性能強化
溜め段階強化
などカテゴリたくさんあるし。
武器によって加工レベルも違い、レベル3〜10くらいまで強化可能。
各カテゴリ一段階強化でレベルアップね。
そして肝心なのはカスタムウェポンには自分で名前がつけれる!
これをとりいれてくれたら神ゲー。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 00:30:36ID:VyjXJfpt
>>2 同感。

それが手っ取り早いと思う。ゼロからのスタートってことで
0067名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 00:37:06ID:FfR0Qnw7
とりあえず魔法使えるようにして
召喚魔法使いてぇ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 00:38:23ID:BYhDc/tx
>>67
違うゲームやれあほ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 00:38:40ID:VyjXJfpt
>67
それなんてFF?
0070名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 01:03:28ID:9vtZqWdv
田中に殺意を抱いてるのは俺も同じだがゲーム性にはあえて変更を望まないな。
適度なストレスというのは人間の思考に刺激が与えられるのでこれをなくすと飽きがくる。
強くなりすぎたりすると刺激がなくなり他のゲームにそれを求めるからだ。
田中はそこをついて勝ち組みきどってるんだろうからぬっころしたいけど
まんまとその心理作戦にのせられて文句言いながらもモンハンやめられない俺ガイル
0071名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 03:27:38ID:vyIIBg1x
>>70がいいこと言った

素材集めが確かにマゾいが、ボス戦、時間に関しては問題ないと思う。

端でダウン→攻撃重ねられる→起きる向きがわるくてアボン

確かに腹立つが、次からこうならないような位置に誘導しながら戦う。

とまぁこんな用に考えて戦えば、楽しくなる
とおれは思うぞ?
0072名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 04:06:30ID:Xjq3kIx3
戦闘中にボスによじ登れるようにしてくださいw
0073名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 04:18:41ID:S/ZS+Tje
田中剛ってモンスターがいればいい。
みんな田中ハンターww
0074名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 06:59:30ID:8xrNGhlf
オンラインの廃止。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 08:48:42ID:zz1nAlw8
アイテム名から検索できる逆引きの辞書みたいなやつがほしい。
調合リストみたいに、1度作成したやつだけでいいから。

※今の調合リストの逆引きver
0076名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 09:56:01ID:A7jInj+z
田中さんよぉ、新種のモンスター、ネタ切れたんじゃねーの?

ではまず俺が

【アナコンダの馬鹿デカイやつ】
・胴体を使ってなぎ払い(スーパーアーマ時吹っ飛びなし)
・毒液巻き散らし(適当に3パターンほど)
・擬態
・とぐろを巻いて鉄ガード

【もう見るからに狼】
・もう適当に動きつけて。
・頭防具かこよくしてね

スマソ途中で秋田
0077名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 10:13:45ID:gnJbA8Kz
>>74
賛成
0078名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 10:56:11ID:2vzvmmyM
>76おいwwアナコンダ良いな〜と思ったのにwww
0079名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 10:58:39ID:qpUmBlHM
360で出してくれ
0080名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 11:18:24ID:55/krxCO
壁際に寄ると自分しか見えなくなる糞カメラだけはなんとかしてくれ
0081762006/05/04(木) 11:35:01ID:A7jInj+z
そうか・・・やっぱり新種思い浮かばないのか・・・

では俺がひとつ

【ウナギラス】
・魚竜種
・トトスの様に水ブレスを放つ
・水ブレス時、体の半分は陸に出る
・顔だけ出したら落雷攻撃(3パターンほど)
(キツくなてきた)
・粘液ブレスで硬直、胴体なぎ払いコンボ
・砂漠にも何故か出現、サンドウォーム想像汁

【古獣ヨミノタウロス】
・コウモリ+馬
・イメージは闇ペガサスみたいな
・主に洞窟に出現
・超音波で長時間硬直、タックルコンボ
・ホバリングから急降下足蹴り



さぁ叩いてくれw
0082名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 13:05:46ID:y0wAxGvD
>>81
とりあえず名前がダサい


俺も人のこと言えんけどwww
0083名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 13:06:57ID:y0wAxGvD
すまんsageるの忘れてた
0084名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 13:12:52ID:HQ4KK2OA
>>81
ポケモンにでてきそうだな
0085名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 13:15:53ID:eaogrdYA
これ以上魔法使いモンスターを増やさないで下さいまし。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 13:22:21ID:oY9mXQdh
今回はランポスがレイアに襲い掛かったりしてたけど、他は相変わらず
大自然vs人間になってるのなんとかしてくれ。誤爆されたモンスターが全員こっちに
向かってくるってどうよ?
あとHPの基準が敵と味方で違うから、ボスの誤爆攻撃でも雑魚がぜんぜん
死なないのもなんとかしる。
この二つが修正されれば多少雑魚もウザくなくなるとおもう。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 13:33:18ID:sozPjfYw
飛竜共のエリア移動率の激下げ希望
これ以外にはあまり無い、人が純粋に戦いたいのにやたら逃げやがってよ、マジ白ける、大体たがが人間程度にビビッて逃げ回る飛竜ってどうよ?かなり弱くみえる
0088名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 13:41:10ID:1vz20T9x
確かにレウスは逃げ過ぎだな
でも何回か戦うと先回りして
肉焼きながら待てるようになるんだなこれが
0089名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 13:59:33ID:XGIul2Sy
@防具の色変更。
A防具とスキルは分けてほしい。
Bみんなで装備グラを見せっこ出来るような場所が欲しい。
C壁際でのカメラワークを見やすく。
D「自然は厳しい」と言うより、
 自然が自分達に対してだけ意地悪って感じなのをどうにかして欲しい。
E田中は関わらないで欲しい。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 22:03:12ID:vU7EnTF0
>>81
ウナギラスワロタw
0091名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 22:56:11ID:A7jInj+z
武器の動きやアイテム動作なんかはいじらんでいいから
グロい爬虫類みたいなのが欲しいのう
あとキャラと装備の外観カスタマイズを可能に、幅広く。

これをお願いね、初期開発者の皆様^^
0092名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 23:06:41ID:WB4EKlSq
そろそろ武器のネタも尽きてきたか?
他なんかあるだろうか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 23:24:13ID:4JOmCKb2
>>92
二丁拳銃と大剣をセットとかどうだ?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 23:31:53ID:EcNd/U6t
双ランスとかイカスと思うぜ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 23:44:49ID:yuCouWlT
スピア(槍)かな?盾は捨てて攻撃力と機動力を特化したものに。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 23:58:42ID:tQOkuoFc
なぁ田中、DODのアンヘルとレグナ出して狩らせてくれないか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 00:10:53ID:olTmxLLz
>>93
それ何てダンテ?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 00:15:15ID:f06d5ZGy
飛竜をイフリートでボコりてえよ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 00:27:52ID:TEbD4m/T
カメラが端っこにいって珍視点になるとき、プレイヤーに寄るんじゃなく、
ちょい上空からの俯瞰視点になるようにすればマシになるのになあ
0100名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 01:03:32ID:yNFrgTiV
次作ではリオ夫妻、テオ・ナナ夫妻の子供とか…
時間拘束無くしてリオ一家討伐……新鮮味ないか…orz
0101名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 05:39:44ID:rMv6/6Go
飛竜も古竜ももういい
クックみたいな鳥を増やせ
ダチョウやペンギンやペリカンやフクロウ
ネタはいっぱいあるだろうが
0102名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 09:36:20ID:ydgrbhge
鞭とか大型のブーメランとか欲しいとオモタ
0103名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 10:06:49ID:IHgOwYyO
イフリートみたいな武器があってもいいかな。
あ、双剣とかぶるか。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 10:24:20ID:OWI21Vz/
もうすこし快適にプレイさせろ
0105名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 12:20:26ID:eKTBpxeO
波動拳と昇竜拳使えるように・・・
0106名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 14:07:44ID:+9lqpnGb
スタート時を裸に
0107名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 14:23:17ID:THG0O3xx
足跡、風向き、血糊、本格的に狩りたいんじゃボケ
0108名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 15:08:15ID:1G6ldj+6
>>92
斧とか…
ハンマーみたいになっちゃうかな
0109名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 15:11:31ID:IHgOwYyO
斧と鎌はもうでちゃってるしなぁ。
また派生で別れたりさせるんだろうか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 15:31:31ID:c9RwXN7N
メタルギアみたいに顔に迷彩を…
0111名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 16:05:15ID:wjupvesC
頭防具をコンフィグで見えないようにさせてほしい。
せっかく髪型代えられるのに、防具つけると意味無い。

あと白猫と黒猫リンクさせないでくれ。
害の無い白猫を殺したくない。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 16:14:26ID:PZ2YiJjg
キャラメイクに体形もつけて欲しいな
デブとかガリとか











妊婦とか
0113名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 16:19:04ID:6d6yTxCz
レイアたんと色々できるようにして下さい
0114名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 16:19:20ID:L5w6kPhk
オンでタイムアタックしたい、2―2で分かれてどっちが先に自分らの獲物のクックたん狩れるかーと!
0115名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 16:22:32ID:NojkxSDx
>>111
ありがとにゃ。でもあいつらもいきてくためにひっしなんだにゃ。ゆるしてにゃ。
0116赤ちゃん2006/05/05(金) 16:24:22ID:rPfLfnyl
両手にナックル着けたり、両手にあのトゲトゲ付きのブーメランとかゎ?
0117名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 17:28:02ID:f5YlAeKA
大型ブーメラン欲しいなぁ、犬夜叉に出てくる飛来骨みたいなの

投げても良いし振り回しても良いしガードも可能とか素敵
0118名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 17:41:11ID:YbzhXfzC
>>106-107-113
15歳推奨から18禁Z指定になってしまいそうです(><)。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 17:48:17ID:8bkNcyIc
足跡は面白そうだけど、逃走先はどうせ巣だろって事になりそう。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 17:53:51ID:U9Zqz4HL
巨乳とかな
0121名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 18:40:21ID:Ucwx6ORv
植物・蜂蜜の養殖
0122名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 19:06:09ID:+9lqpnGb
素直にデータ引継ぎ






巨乳でも貧乳でも乳揺れる仕様に
0123名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 19:53:27ID:26M098Ru
乳揺れがあるのならDOA並のパンツテクスチャも頼む。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 20:04:45ID:8bkNcyIc
DOA並のマネキン顔は嫌だからランブル並でヨロ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 23:53:21ID:Y8RqM8aX
近距離と遠距離の武器を2つ装備してみたり
0126名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 00:32:40ID:YBETyNZL
>>125
つ弓

つブーメラン
0127名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 01:53:40ID:gPF7PIQs
ゲルググみたいなナギナタとかどうよ?
クルクル回してガードするとか。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 02:18:31ID:Ao1fpIIf
海ヘビ欲しい
0129名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 07:00:51ID:YWRxH2Ow
ブーメランが道具だけなのは寂しい。チャクラムなんかの投擲武器希望。
あとは虎の爪みたいなナックル・セスタス系も欲しい
0130名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 10:06:52ID:R/QVrITc
遠近両用武器が欲しいな。
大剣並の大きさのブーメランで近接は大剣、しかも投擲も出来る。
投擲中は武器が無いので蹴り以外は出来ないとか。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 10:57:50ID:U83WDs35
ビームサーベルきぼん。
後、フィン・ファンネルも。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 19:30:42ID:QoiYPmwq
オリエンタルテイストを強くするってのは?
工房婆ちゃんの衣装とか、元々要素はあるんだし。
洋風モンスとは違ったモンスと戦えそう。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 20:27:39ID:a32jREDO
>>130
それ投げる意味あるか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 20:38:16ID:ukgmWHTo
ドスメラルーに盗ませるための布石とか。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 21:40:00ID:R/QVrITc
>>133
言葉が足らんかったかな。
アイテムでなく武器のカテゴリーでということなんだ。
別に鎖鎌とかでも構わんので一つの武器で「遠」と「近」の攻撃方法が欲しい。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 21:50:06ID:ukgmWHTo
弓の近接がも少し動きやすければそんな感じになりそうだね
2段出して横ステ出来れば蟹にも苦労せんのだが。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 22:58:22ID:WIjSRcuW
田中を外してくれ。お願いだ。もうあいつにはついて行けん。
あのイカれた考えが全く理解できん。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 23:36:16ID:4eVqegv8
マジレスすると
・ff10みたいにオンラインはドスで終了
・壁際になるとカメラ視点がむかつく
・クエストにいかずとも野菜や材料系アイテムはもう少し簡単に収集できるシステム

たまにあるモンスターからのハメは別にこのままでいい
0139名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 01:45:07ID:mwfJv2p0
ガンスの砲撃がもっと遠くまで飛ぶようにすればよかった。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 05:01:45ID:cO4RGpJ1
部位破壊を細かくいくつも用意してほしいね
クリア後もクリアタイム、部位破壊した箇所(3D)の確認、
今まで報酬がなかった破壊部位での報酬も可能に

そしたらクリア後もボタン連打とかしないしひとつの楽しみにもなる

討伐後の「20秒で〜」もイラン気ガス
自由に村に帰るのがいいなぁ
0141名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 07:19:42ID:CaKGUXhG
基本的に賛成だか最後の20秒はオンの場合いるからしかたない気が・・・
0142名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 07:46:39ID:giEm6X/g
オンとオフの差が激しすぎ!オフでもオンみたいに良い素材がでるべき!ただオンのほうがでやすいとかにしてほしい!
0143名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 07:51:29ID:B/gkCDuY
・雑魚敵の体力をなんとかしろ
・雑魚敵の数をなんとかしろ
・雑魚敵の攻撃がうざい
・飛龍逃げすぎ、たまにはプレイヤーキャラに向かってくる(エリア移動までして)龍作れ
・アイテム使用後ガッツポーズするなボケ
・武器の強さバランスなんとかしろボケ
・カメラワークがヘタなんじゃボケ
・PSPみたいな農場作れよ
・装備かぶってもいいように見分けつくように工夫しろ、シンボルカラーのさほど意味無し
・オンラインで自由区以外はHRごとに制限つけて、近いHR同志しか同じランド入れないようにしろ
・オンラインの厨をなんとかしろ田中
0144名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 08:06:41ID:5TqwLFzy
雑魚に対応できないヤツは所詮雑魚
0145ヤング2006/05/07(日) 08:27:27ID:us0oqwBA
ラオシャンロンつえ〜〜!!
0146名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 09:04:05ID:B/gkCDuY
>>144
オンのコンガはオフクックの体力半分あるんだぜ?
知ってるか?
雑魚の域を越えた体力はやりすぎ。

ひとまず釣り乙。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 10:07:10ID:EjaM0gb2
http://www.dff.jp/
クリックで救える命があるから、暇なおまいらは
一日一回クリックして下さい。一日一膳さえも
食えない香具師がいるから、一日一善と思って
クリックして下さい。おながいします。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 13:39:31ID:G8gK4p7H
>>147
飢えて氏ね暇人


誰かが言ってた飛竜逃げすぎ直せに三票
0149名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 14:24:46ID:c6WRbdKJ
田中追放に一票
0150名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 14:26:08ID:W/X6BBHA
パチモン扱いでいいから船水が作れに一票。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 14:52:23ID:KsG2ShWQ
世界観をもう少し明らかにしろ
0152名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 15:00:32ID:J/KNZNQr
キーコンフィグきぼんぬ
0153名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 17:08:32ID:03OYWxTJ
どーせならもっと沢山雑魚かかってこいや。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 17:14:51ID:L4sdHQTP
ロードがちょっとでも短くなればいい。他は何も望まない。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 17:39:22ID:4p/umjYv
世界観をこれ以上潰しそうな新武器・新モンスターを出さないでほしい


ファンタジーは別ゲームでやれ
0156かきくけこ2006/05/07(日) 18:06:39ID:gkceBQjG
なにも、お前らが次回作作るわけじゃないのに、色々ワケのわからない、コト言ってるんじゃないよぉ、暇人どもが。
0157名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 18:47:19ID:J/KNZNQr
↑と、暇人がほざいております。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 19:45:57ID:AZRHxQor
武器の全面的な見直しをしてほしい
切れ味スロット以外に長さや重さも取り入れて欲しい
みんな超絶とかつまらなすぎる
0159名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 20:22:18ID:grQ0PPzy
武器のバランスをとって欲しい

俺は将来、ゲーム会社に就職したい。まぁメーカーはカプコンでも
何でもいいけどね。

カプコンに入るならモンスターハンター開発したい。


うん。それだけだけどね。チラ裏御免。房の話さ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 20:49:05ID:larS+HV/
ボスからの剥ぎ取り&報酬アイテムの見直し
ドドブランゴとか、もうアホかと
0161名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 21:00:02ID:c6WRbdKJ
一定数討伐すれば貴重なアイテムが報酬で100%でるとか
0162名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 21:37:37ID:03OYWxTJ
レウスのムービーみたいに敵同士で殺し合っててほしい。
んで死骸からハギハギ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 21:58:59ID:vkesub4B
塔のレウス達だと誤爆しまくって楽しいんだけどね。
そこまで楽はさせてくれないでしょ田中氏がいるかぎり…orz。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 22:12:58ID:HowTc0EM
昨日、ドス買った!
0165名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 22:13:48ID:HowTc0EM
昨日ドス買った!
0166名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 22:14:53ID:HowTc0EM
昨日ドス買った!
0167名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 22:17:19ID:j9nvWLWp
>>164-166
落ち着けw
慣れない内のドスファンゴ様は強いぞ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 22:25:08ID:9h0IPmwP
以上の箇所を変更すると、これはモンハンではなくなってしまいます。


不自由こそモンハン
0169名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 22:31:14ID:J/KNZNQr
マゾゲーだからね。
なんだかんだ言っても良く出来てるよ。だからこそ「ここは改良してほしい」と
要望したくなる。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 23:59:57ID:/RTQjOeM
モンスターと戦いたいのか狩猟がしたいのか
みんなはどっち?
0171名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 00:08:15ID:E/uw4MYn
モンスターを狩猟
0172名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 00:33:16ID:QS2/KWgs
モンスターハンターは狩りなわけで、
ドスファンゴ最強、のこじんまりとしたゲームでもよかった気がする。
地形を生かして罠作って、追い詰めるとか、同じエリアなら以前作った罠が残ってて
草食獣がかかってた!とかがあるといいかんじ。横向きの丸太削った槍をつくって
そこに突進を誘うとか、ロープを横に張ってこけさせるとか。
オフ前提の個人的感想でした。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 00:42:57ID:meSw+1H6
意外な戦闘というか、遭遇戦もしてみたいな。
猿蟹猪豚虫肉食&装飾竜なんでも共闘ってのじゃなくて
メインターゲットとは違うヤツ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 00:46:06ID:5Tl9yy8q
新武器に鞭とナックルがほしいな
0175名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 00:53:50ID:gAHH8oiY
狩猟笛をなんとかするか、なんともできないならいっそ消してくれ
0176名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 00:58:13ID:0APQ26z1
敵がいつも同じ位置に配置されてるから
生活感が全く感じられないんだよな
雑魚なんて、プレイヤーの邪魔をする為だけに
そこに配置されてるとしか思えない
もっと自然な雰囲気をしっかり出してほしい

あと、イーオスがグラビーム3発耐える件
0177名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 01:15:05ID:O/+ogD/L
武器バランスを完璧なものにする。
雑魚無限廃止。
これだけでいいよ。

新武器「盾」希望。
笛みたいなえっちらおっちら感な動きで、打撃属性。
ガード性能はランス以上。
貫通系の攻撃でも、ガード時に後ろにいた仲間を守れる。

騎士プレイしてぇ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 01:41:11ID:QClVNDU8
カメラ壁際でもちゃんと透視して見やすい視点にしてほしい。

武器それぞれにスキルを最低10個つけてほしい。
アクション少な過ぎ
0179名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 01:45:08ID:caAbkQQR
スタミナやホットドリンクとかの概念いらねぇ。
あと糞カメラ。
蟹。
蟹一番いらない。まじほんとうに市ね
0180名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 01:47:04ID:E/uw4MYn
片手剣の盾を外せて、片手剣の二刀で操作が双剣に変わるとかどうだろう?
死束×デスパラとか
マロウ×オデッセイとか
0181名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 01:54:49ID:KZ7I8nIs
移動後の飛竜の降下時間が2になって早くなり、先回りして攻撃or罠設置がしにくくなった。
コレは改善して欲しい。(Pと同じが良い)

回復系アイテム使用後のあのモーションは必要だと思う。
あの縛りがあるこそ、一つ一つの行動の選択が重要になっていると思う。


自分が飛竜を操って、ハンターをハントするゲームやってみたいと思った人いない?
その名もハンターモンスター(HM)
0182名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 01:56:44ID:tzhFInLc
てか、Pの続編ってもう出来てんのかなぁ?
ただ発表しないだけ?
0183名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 01:57:28ID:lKqB8q3F
ドスメラルー&クイーンランゴスタ又はカンタロスが欲しい
0184名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 02:13:59ID:bPQMYGkE
ランスでない槍武器と片手用打撃武器が欲しい。方天画戟とかモーニングスターとか。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 08:05:51ID:RCeHfN5r
没武器のデータをディスクに残すな
0186名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 08:11:23ID:RCeHfN5r
>>184
トゲ鉄球を鎖で繋いだようなやつか

それだとあれだ、武器を投げるアクションも欲しい

投げナイフじゃなくて大剣とか投げて刺さるの

インドラとか刺して爆雷針だっけ?あれ使うと威力倍増とか
0187名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 11:06:40ID:mBZwcQfB
討伐後のザコ敵の動きを止めれ。剥ぎ取りくらいゆっくりさせろ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 13:59:51ID:1BhPVKzG
討伐画面だけでいいから、ストックしてギャラリーで見れるようにしてほしいなぁ・・
0189名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 15:08:05ID:4karR0Ns
広大なステージがあって、そこでサバイバルをしたい
早い話GTAのMH版をやりたい
もちろんオンは無し

釣りをしたり、狩猟をしたり、捕獲をして飼い慣らしたり、養殖したり、小隊組んでリンチをしたりさ

あと生態系があると面白い
レウスを狩るとランポスが増えたり、ランポスを狩るとレウスが弱くなったり

古竜はいらない
生物じゃない
飛竜はあんまりいらない
無理に飛竜じゃなくていいと言うか
クックやレウスはいいけどガノスとか飛竜じゃなくていいだろ


個人的には面白そうだが受けないだろうなぁ
0190名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 15:52:53ID:Q7iu++/H
剣士・ガンナーに続いて新しい職種が欲しい
0191名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 15:55:47ID:Q7iu++/H
もういっその事ハンティングアクションは廃止して大量のモンスターvsハンターのゲームを作ってしまえばいい
0192名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 16:09:37ID:+RyX3w9/
回復専門とかあったらいいな。
♂キャラにナース服とか最高じゃね?
0193名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 16:16:16ID:+RyX3w9/
みす。
♀キャラね。

今から裸で田中とチスしてくる。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 17:50:23ID:UWhkfs/C
>>192の性癖を垣間見たwww
0195名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 17:53:42ID:qoPh/5SF
>>192
フルフル装備がそれなわけだが
0196名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 18:43:40ID:RnkQ+NyP
>>192-193
お前のおかげでナース姿のタナコンガ(投げキッス付き)を想像しちまったんだが
どう落としまえをつけてくれるんだね
0197名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 19:06:54ID:E/uw4MYn
実際に田中討伐をしてもらおうか
0198名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 19:13:38ID:+RyX3w9/
>>194
親だけには言わないでくれ
>>196>>197
わかったよ、田中とラブホ行ってくれば文句ないだろ!
0199名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 19:22:27ID:PL3XL+9s
ポータブルのゲームだったら通信はなくちゃイヤン。
PS2ならオフだけでも極められるようにしろ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 20:21:57ID:YACQrPXL
二挺拳銃の追加
いい加減リオレウスが背景に着地するのを修正
オンの雑魚敵の体力を減らす
公式試験廃止
新モンスター朱雀、玄武等の追加





(ΦωΦ)ムリニャ


0201名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 22:27:16ID:PL3XL+9s
(-ω-)ニャ
0202名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 22:51:10ID:ef4IIQig
> 新モンスター朱雀、玄武等の追加
おまいは田中か

ってかもう完全新作でモンハンと同じようなものが出てほしい
モンスターを狩るより世界探索を重視
ありのままの自然を探求
敵を倒すよりアイテムを採取することを楽しんでいたあの頃が懐かしい
0203名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 22:58:10ID:aUDzE8PJ
モンスターハンターじゃなくて、プレジャーハンターでよくね?
広大な自然の中に、自分の喜びを見出すって感じの。
でもそれってもはや、MHではないのよね。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 23:10:56ID:gV7MhJAc
書き込みみてたら無償に牧場物語がやりたくなってきた。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 23:24:23ID:UWhkfs/C
しかしこのゲーム、一応全部オリジナルモンスだから偉いと思う。
玄武とかは駄目でしょ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 23:53:28ID:4karR0Ns
玄武は双頭の大ワニガメみたいなのならいいんじゃない?
あくまでも生物なら
0207名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 00:22:39ID:cXkKs3x8
しかし、古龍のデザインがファンタジーっぽくてあってないってのは
わかるけどさ、ワイバーンでしかも火を吐くって時点で
全然生き物じゃなくてファンタジー世界だよな
0208名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 00:39:35ID:ULd8ZHuY
FFとかDQみたいなファンタジーじゃなくて、D&Dとかみたいな
ファンタジー希望って事じゃないの?
リアル系ファンタジー(?)というか。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 01:23:15ID:IDmrcR+n
通信会社「田中さん、今回製作する2(dos)の事なんですけど・・・」

田中「分かってますよ。コレ(アイテム出現率)の方は前作よりウーンと・・・
それに、今回はクエスト以外にも色々オン要素を出す予定ですし。
これでユーザーは前作よりもずっと長く契約してくれる筈ですよォ?
引継ぎ?当然入れてません。強い装備をいきなり使うなんて、『邪道』でしょ?(笑)」

通信会社「『そういう事』です。流石、分かっていらっしゃいますねェ〜(笑)では、今回の資金援助はこれくらいで・・・
ああ、そうだ!前回は多少改造コードが使えたみたいですからそこの所もよろしくお願いします。
楽されちゃうと、契約期間減っちゃいますからねェ。ですので、ちょっとお金の方、上乗せさせて頂きましたよ?(笑)」

おもむろに帳簿を見て、ほくそ笑む田中 通信会社の代表もニタニタ笑ってる

田中「そちらも分かっていらっしゃる(笑)。」


こんな感じの意図で作られたゲームに、無駄に長時間掛けてる子供とかマジ可哀相。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 03:38:30ID:nq3bxBh4
いままでの意見まとめてどんなのが受けるのか考えてみた。

・MHのシステム、世界観はみんななにげに好きみたいだ。
・武器に個性をだしたい、個性的な戦略を使いたい。
・大型モンスターのハント以外にも生活観がほしい。
・斬新な敵がほしい。

俺はハンターという仕事をしている生活観に注目したい。
ドスの村の発展の為の依頼をもっと本格的に細かく分類すると良さそう。
ギルドを分類してメインの討伐依頼がハンターズギルド。
採集クエストの学者ギルド、発掘クエストの工房ギルド、捕獲クエストのモンスター市場。
食料品クエストのバザーギルド。→釣り、生肉、野菜、珍味収集、生肉も○○の肉とか細かいほうがいいな。
さらに新要素で写真を撮るカメラの追加。観測ギルドに風景やモンスター写真を依頼される。

儲けたら、金が入ったらどうするか。
武器や防具、狩猟用品もいいが他に使い道がほしい。
娯楽もいいが、もっと実用的かつ生活的なもの。
家賃の必要な借家。→最初はハンター宿舎だが借りると家具の配置が可能に。家を買う事も。
期日は次の季節まで、滞納が二回続くとハンター宿舎に強制送還、手に入れた家具はまた借りた時再配置可能。
これだけあればハンターライフも広がるかな。
0211名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 03:50:09ID:nq3bxBh4
不満もあげとく。
魚に動きをつけてほしいな・・。
せめて尻尾ふってすぃ〜っと泳ぐような。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 05:11:39ID:aydf3Jvp
UOとモンハンが混ざったようなのやりたい。
ハンターもいれば武器職人もいて錬金術師(調合屋)、ただの村人プレイ
とか釣り師、料理人etc.
家ももてて、ある程度デザインできるような感じ。
個人的に生活3割 探索3割 狩り4割くらいの比率がいいな。

以上妄想でした。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 08:51:24ID:RaQsQyJD
基本的に今のままでいいって人と狩猟生活がしたいって人がいるようだな

俺は後者
0214名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 11:52:52ID:C8EbF741
プレイヤーキャラがスキルを覚えるとよかったかもしれない。
魚を一定数釣れば釣りスキル会得とか、調合を繰り返せば成功確率上昇とか。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 12:38:54ID:RaQsQyJD
修行というか、経験によって能力が変化しても面白いかもな
トレーニングがあってそれをクリアすると能力が上がったり…

モンスターを狩ってアイテムを得るってのは面白いんだがなぁ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 13:15:22ID:5VoXFMs2
キャラの能力があがったらモンハンじゃないだろ、ランゴとかは枯れるようになれば不満ないがな
0217名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 13:39:49ID:AB2jyqol
次回作があれば、少し様子見てから買う…嫌、買わないかも知れないな。
何だかMHに飽きてきたし、あのドキドキ感を味わう事はもう無いんだろうなぁ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 13:55:20ID:dPc7Yu61
PS2本体を不安定な場所に設置。
するとあら不思議!どんなクソゲーでもスリル満点ゲーに早変わり!!
0219名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 14:46:20ID:9MUGUBrx
ビン使用の状態変化率をあげてほしい。
弓でクシャルに毒ビン150発撃っても一度も毒にならないとかおかしすぎ・・。
あとはカメラワークを自由にしたいな。
0220名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 15:18:32ID:d6DvY9f+
禿しく遅レスだが・・・。

>>175
>狩猟笛をなんとかするか、なんともできないならいっそ消してくれ

双剣3とかスタミナ依存で攻撃が十分な場合の編成だと
笛は結構重要だよ。
強走薬Gの消費が激減すっからな。
まぁ、笛本人のスキル依存になるっちゃぁなるんだがなww
0221名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 16:05:24ID:AUqyiG71
皆さんへMH3はPS3で発売予定になりました。
ソフトに加えてハードも様子見しないといけないとは…orz。
(本当は様子見じゃなくて買えないかも…[つД`])。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 17:37:23ID:6+I5L9LW
ポケットモンスターハンター

ピカチュウから剥ぎ取り80%の確立で電気袋・・・既出だったらゴメンなさい
0223名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 17:51:00ID:sWUSgTEL
爆弾の種類を増やしてほしい。手榴弾とか、、、
0224名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 18:12:06ID:5T6d9TtR
もうマイハウス見飽きた、改築というかなんかリフォームできたらなぁ
0225名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 22:06:57ID:lCPKk2Jq
いっそMMOみたいなのでいいんじゃね?
0226名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 22:53:00ID:jsRL/pmd
>>222
ポケモン世界のルールがモンスターハンターだったら
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1142432220/
0227名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 02:06:03ID:ddLVAVLv
蟹が出てきたなら、大型のサソリや蜘蛛はどうだろう。

麒麟がいるなら、朱雀もいいかも。鳳凰みたいなやつとか。って、飛んだらレウス以上に降りてこないわな。
演出も、もっと凶暴っぽさを出してほしいな。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 02:23:42ID:J+6eB1GQ
サソリはいいな
大型のクモは大きすぎると地球防衛軍になるからランポスサイズで壁に張り付いてるザコで
0229名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 03:02:05ID:bsvMp8DB
大蛇
0230名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 03:13:43ID:CFjm+PRc
そして出された意見がプレイヤーにとって悪い方向に改悪された物が3になる
それがtnkクォリティ
合い言葉はtnksn









スマン卑屈になりすぎた。けど、かなりの確立でカメラは直らないと思うし、雑魚沸きも直らないと思う
だからあえて・・・・・・街建てる時点でパスワードなりアドレスなりを任意で付けれるようにしてほしい、そうすりゃ身内以外の奴や一人でやりたいときに便利になると思う
一人でやってます、なのにいきなし入ってきて、な〜にが
「試験手伝ってください」だ
一人でやってます、の文字さえ読めない池沼は二度とゲームやるな、まったく・・・
0231名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 08:20:47ID:8mB/PqkL
>>227
それイイネ。
どーせなら四神全部とか
朱雀・白虎・玄武・青龍

朱雀と青龍はまぁ今までの飛竜・古龍に近いかもしれないが、白虎と玄武みたいのは新鮮かも
0232名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 08:57:09ID:8pmsxw/l
>>231
白虎→ナナ&テオ
玄武→アプケロスかラオ
のデータを丸々流用とかにはならないで欲しいです。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 09:59:17ID:8mB/PqkL
>>232
羽の無くなったナナ・テオ…
やたらとデカい玄武……
さすがにそれは無いと信じたい。
玄武、姿から攻撃種類多数て感じがしていーのにね。
でもtnk、顔みじゃけとるし頭病んでるからやる可能性は無くはないね。
0234ゴールドマロウ2006/05/10(水) 10:06:44ID:G3tY4Hml
水着
0235名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 10:07:13ID:3VVF9Gl+
古龍削除
もしくは神獣みたいに、龍以外の名前にすれば?
あれじゃただのライオンにしか見えない
0236ゴールドマロウ2006/05/10(水) 10:14:26ID:G3tY4Hml
大剣フリマワス飛竜
0237名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 10:34:21ID:RiecVvgR
クエスト制が邪魔。もっと集める倒すの自由度を。無理なのはわかるが
0238ゴールドマロウ2006/05/10(水) 10:42:30ID:G3tY4Hml
名前:シャベレウス
分類:話竜
特徴:話す。

ボイス
餌食う時
「マジうめー」

よろめいた時
「あっ…ヤバッ」

閃光玉喰らった時
「フラッシュかよ」

滅龍弾ヒット時
「卑怯者ー!」

刺破壊・尻尾切り時
「ちょwとれたww」

落とし穴ヒット時
「おい!こんなのありかよ!」

死亡時
「思えば…ろくな人生じゃなかったな…」

飛行中ずっと爆笑。

足引きずりながら命乞い。

寝言も言う。

こんな飛竜出るなら絶対買う。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 11:07:42ID:QFKLMdrf
ハンターが狩りすぎて四神の怒りに触れ村壊滅
皆の仇をうつために旅立つ、そんなモンハン3
0240名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 11:12:39ID:alMsX5w9
>>238
そいつが関西弁なら俺も買う
バイオハザード2の豆腐姿やったくらいのノリで作ってホスィ
0241ゴールドマロウ2006/05/10(水) 11:22:40ID:G3tY4Hml
>>238

声はまるこのおじいちゃんあたりがいいな
0242名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 11:41:09ID:om2osEtt
飛行中爆笑wwwww
0243名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 11:44:07ID:8mB/PqkL
命乞い
「ちょ、ホンマ勘弁したってぇや、な?俺もぉアカンねん。めっちゃ体中痛てしゃあないんよ。今回だけ!マジ頼んますわ、報酬は多めにやるさかいに」

飛行時
「うわ、俺空飛んでるで!下のヤツちょい見てみ?ホレ!ごっつ楽しいで!AHaaaaaaa」
……長いし、何かムカつくな。名前はTSUYOSHI・TNKやな
0244ゴールドマロウ2006/05/10(水) 11:51:14ID:G3tY4Hml
命乞い中に討伐
「あんた…鬼やわ…」

怒り時
「もう許さへん!飛竜なめるな!」

ブレスヒット時
「上手に焼けました〜w」



ムカつく…
0245名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 13:19:04ID:0pu59flF
散々ガイシュツだろうけど
1)試験廃止(アボガドバナナ
2)1)と連動して、上位下位も馬鹿かと。
 オフでも上位素材出せや!
 MHPで出来てた事を、
 なぜ引き継がずに捨てるのか!
0246名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 13:51:17ID:QFKLMdrf
>>245
それが田中クオリ(ry
0247名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 14:02:44ID:62VE7hT6
NHK見たんだけど、ステージに水中洞窟追加
ボスはオオダコ、オオイカ、ガノトトスで!

古龍というか、ナナ、テオ、ミラ世界観的に正直微妙
クシャルとかはグレーかな
0248名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 16:04:01ID:EYpzT6Cw
motto エロ装備 huyase!!
0249名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 16:12:37ID:Gmq2so+F
期待しない。当たれば嬉しいし、外れればやっぱしね・・
で自己解決できそうだから。
0250ゴールドマロウ2006/05/10(水) 16:18:52ID:G3tY4Hml
討伐モンスターカスタマイズ機能

頭、翼、尻尾、足などパーツを選び、キメラを創り、討伐。

フルフル頭、ガノト体の奴とか倒したい
0251名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 17:48:19ID:e3koQOP+
いまさらだけど、ドスのロゴの頭が二個あるような龍ってどれだったの!?
0252名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 19:49:20ID:/2JSCIcT
自分だけのクエストを作れる、友達と作ったクエストを交換できる

作ったクエストがつまらなかった


田中氏ね
0253名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 20:06:43ID:MalNeAD9
新武器に斧出して欲しいな。斬撃付きのハンマーて感じで
0254Gマロ2006/05/10(水) 20:17:34ID:G3tY4Hml
>>253
アックスに1票
0255名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 20:35:44ID:RciNTCmV
ハチミツとか買い込む時
なぜ往復しなけりゃならん
メンドクサイんだよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 20:42:17ID:CFjm+PRc
なんか次回作出ても結局劣化コピー品なキガス
漢字の変換機能をもっと賢くしてくれ
0257Gマロ2006/05/10(水) 21:18:29ID:G3tY4Hml
クエスト名:ファミ通シャベレウス討伐

攻略法や裏話をシャベる。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 21:34:35ID:J+6eB1GQ
全面的に一新して欲しい
オフとオンの仕様を分ける
オフは普通のゲームのようにオプション画面で回復や研磨を行うようにし、ステージは単一の広大なステージに

いい加減右スティックで攻撃するのをやめろ
LRでなんとかなるだろ
右スティックはカメラ移動に
0259Gマロ2006/05/10(水) 21:50:54ID:G3tY4Hml
>>258
ステージ単一!?
そんなことしたらゲリョスが調子乗って走り回る!
0260名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 21:59:20ID:PEi05Mi7
沼から砂漠を超えて火山まで走るゲリョスw
0261Gマロ2006/05/10(水) 22:10:21ID:G3tY4Hml
ゲリョスジュニアとか欲しいな
5〜6匹親について走ってほしい。

その後ろをハンターが追う。

もち単一ステージ
0262名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 22:26:51ID:QFKLMdrf
エリアは分けられてた方がいいな。
さもなきゃ猿蟹が生息範囲を越えて…
0263名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 22:35:08ID:J+6eB1GQ
エリアというか縄張りみたいなものがあれば単一フィールドでも大丈夫だろう
縄張りを越えては攻撃して来ない
0264名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 22:49:20ID:mRactshs
ジュラシックパークみたいなフィールド分けにしてほしい
0265名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 00:13:42ID:0FAn/8Q6
ただ一つ望むことは

tnksn
0266名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 01:09:39ID:a/5xLoIV
>>265
いや、その前にtnkの姿形をしたモンスターをw
武器持たずオンで4人全員で蹴りでイジめまくr(ry
0267名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 01:27:48ID:uYkctVqk
あー… やばいな…

FF11卒としてはこのスレで挙がってる不満見ても
「え?いや別にそんなの大した問題じゃなくね?」
と思えてしまう…

どうやら相当調教されてしまっていたらしい…
0268名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 02:01:01ID:E66TwCod
公式に掲示板作ってほしいな
それで十分
0269名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 11:39:21ID:zPZBQSkP
単一フィールドにしたらキャンプにも龍がくるぞ
寝ている時に黒グラビ&チャチャブー襲撃
0270名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 11:53:21ID:5zK4AaOw
モンハンでGTAがやりたい
しかし箱庭ゲーは受けないんだよなぁ日本じゃ
0271名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 11:57:11ID:5zK4AaOw
すまん上げちゃった
キャンプは高台にしたり守衛をつけたり、モンスターが入ってこれない場所を作ればいいんじゃない?
0272名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 12:51:07ID:PzKjaZBm
とりあえずぶっ飛んだ時とかに受け身させれ
起き上がる時に回転させれ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 16:06:36ID:B0qdGmfD
もっとハデにサイズかえてほしいな
ガノノトトスサイズのフルフルとか、ランポスサイズのモノブロスとか
0274名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 16:56:43ID:zcN9ijw7
オン人数4人を8人には無理?
0275名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 17:04:21ID:L2MZPtiV
>>274
Pの月刊狩に生きるを読めば無理だと分かる。てかsageろ
0276名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 18:03:55ID:XyJW23wz
>>273
ファンゴサイズのガノトトスを想像したら和んだ
0277名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 18:24:26ID:iZY09HYh
モンハン関連のスレって異様にageを嫌うよな。どうでもいいじゃん。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 18:28:36ID:zeNI02Nf
>>276
電撃イベのミニフルはよかったな

フレの中にも数人ペットにしてる人が居る
0279名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 22:21:11ID:z2V0EtEj
この流れなら言える


      ザ・ワールド


0280名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 22:25:37ID:vVdg8LTl
しかし時は動きだすww
0281名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 22:28:03ID:z2V0EtEj
ちょwwwwwwwww
何でいるんだよOTZ
0282名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 03:42:38ID:OmyYuVa/
アイテム使った後のガッツポーズは、むかつくけど
まぁリスクって事でそのままでもいい。
ドスになってから全体的にエリアが狭くなった。もっとひろびろ感を・・
季節がいらん。好きな時に、好きなモンスターを狩りに行けず、時間に縛られてる感じがする。
もう飛竜いらん。虫とか爬虫類とか、もっと身近にいそうな奴を・・。
雑魚は枯れる仕様に。レウス並のボスのチキン化(すぐ逃げ)は勘弁。
武具、生産の時点でレア素材必須はヤメレ。あとレア素材は、部位破壊
とか条件クリアで確実入手可能に・・。オフで、二人プレイしたい。
ドスの引継ぎ可。新武器にナックル追加希望。
これくらいかな
0283名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 05:11:50ID:ovj5uPXk
あんまり都合のいいゲームはすぐ飽きるよ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 07:30:39ID:zwT2mTsJ
>>283
そうかなぁ…いまの糞仕様よりよっぽどいいと思うけど…
0285名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 08:02:17ID:txA/pWRh
ハメがなければいいよ('A`)
0286名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 09:10:55ID:PVGOslbr
ハイギョとかアリゲーターガーとかイッカクとかサンショウウオとか
リアルにモンスターっぽいのがたくさんいるからこいつら出してくれ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 10:00:31ID:4RmPHvEA
MHはファンタジーの要素取り入れたらおしまいだな。
世界観こそ生命線なのに白虎やら青龍やらと・・

田中が本気になったら大変だろ('A`)

0288名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 10:27:10ID:Q6OZG0og
>>286
そういやワニとか熊や狼とかが居ないのがよくわからんな。
最もハンティングされるもんだろうに。
テオナナなんて古龍にしないでいっそライオンとか
サーベルタイガー亜種で出てきたほうがまだ親しみやすかったよ。

あとグラバサは腹の甲殻叩き割られたら溶岩入るのやめて下さい。
見てて痛いです。猫が溶岩入るのはもはや論外。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 12:17:21ID:I8osowGx
>277
自己厨乙
0290名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 12:36:13ID:PVGOslbr
個人的にはバサルグラビも無し
既に生物じゃない

もっと普通の生物を
0291名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 12:41:24ID:bG2WtLtQ
それじゃあブレス系の攻撃は全部ボツになるな
盗賊団とかと戦うってのはどうだろう

…モンスターハンターじゃないか、それじゃ
0292名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 13:01:38ID:GVS/BMSz
>>291
昔考えたネタだが

「ジャンボ村襲撃 すべてを奪い取れ!」

メインターゲット 村長の討伐
サブターゲットA 酒場の看板娘の捕獲
サブターゲットB 金塊5個の納入

こんなんどうだ?
0293名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 13:15:16ID:PVGOslbr
クックやレウスはまだいい
炎や水は許せるがグラビームは…
クシャルの風とかは問題外

ストーリーに隣の村(国?)との領地争いみたいなものがあれば対人間戦もありじゃない?
0294名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 13:18:23ID:pPNmEZiP
だからもうMHじゃないと
0295名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 13:41:13ID:Q6OZG0og
積極的にキャラを攻撃しにくるラオシャンロン
後ろ蹴りでキャラを空高く蹴り上げるキリン
ゴロゴロ追いかけてくるバサ
力一杯の足踏みで地震や地割れをおこすグラ
殻だけオトリで地上に出して二段階攻撃をするギザミ
サマー→空中ブレス→滑空を流れるようにこなすレイア
キャラを加えたまま水中に引きずり込むトゥートゥースー
体当たりで肉やキノコを盗んでそのままボリボリ食べ始めるババコンガ
砦マップに巨大亀ゲンブ襲来

っていう夢を見たんだ(っω-)漏れ大丈夫かな…
0296名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 14:04:55ID:ovj5uPXk
一応普通の生態系の延長にはなってるみたいだけど・・。
火を吐く生き物も確か存在した気がする。脅かす程度にしかできないはずだったけど。
電気はもちろんいる。
水鉄砲なんかもある。
風だけはいないと思うが・・。
もっと詳しい生態資料とかあってもよさげだな。
砂を泳ぐのも小さなトカゲでいるな。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 14:07:09ID:9Q0nZlT8
>>295
ラオとのガチバトルはやってみたいよな
それとクシャみたいに機敏に動くミラボとか。それで一撃必殺がなければもう少し楽しめるんだが。


いいかげん新モンスのみの"続編"がしたい罠
それができなくても最低飛竜のモーションは一新してほしい
0298名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 14:43:33ID:PVGOslbr
もっと武器や装備の数を絞って欲しい
無駄に大杉
敵の体力も今の4分の1程度で十分
0299名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 17:40:57ID:x2m7Y8oM
ドスの不満は…無いな・・・昼も夜も季節もその時狩れる物を狩りに行くだけ、それがイヤなら金払って時間動かせばいいだけだしね。
自作の希望点をあえていうなら蹴り無しのナックル系武器の追加だけかな^^;
今昨はよく出来てると思うよ!
0300名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 17:54:56ID:xhYgezSX
サブで肉食竜の卵納品があるクエで他のエリアとはいえ飛竜の卵を
出現させないでほしい。必死で持ち帰ったのに納品すら出来ない。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 18:00:52ID:x2m7Y8oM
>>159
スクエニだけはヤメレ!
君の作ったモンハン楽しみにしてるぞ!
0302名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 18:09:30ID:i7NXP+sB
猿蟹猪の弱体化(猿蟹はモーション一新で)
ランゴのウザイルーチン改善と麻痺の削除
龍属性優遇を始めとした武器バランスの改善
(バランスとりにくかったら種類を減らしてもかまわん)
季節の削除(昼夜の計2種類くらいなら許せるんだが)
スキル前提のゲームバランスの改善
ボスのモーション一新(異なるモンス間でモーション使うな)
防具のLv制廃止。
無限ランゴの廃止(高台ハメには別の対応策を考えろ)

…などいいたいことは山ほどあるが
一番言いたいことは

 田 中 と 藤 岡 の 更 迭 
0303名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 18:32:16ID:K4aoViXL
ベテランでも油断したら死ぬのがこのゲームのクオリティだろ。
強い武器あれば防具あれば死なないなんて甘えは許されない。
対象15以上の意味はそこだ。
クソ仕様にしてあるのはどんなに上級者でも苦労させる為。
いい加減わがまま希望より斬新な追加要素考えてくれ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 18:56:47ID:wiI+DqrN
>強い武器あれば防具あれば死なないなんて甘えは許されない。
>対象15以上の意味はそこだ。

(爆笑)
0305名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 19:10:07ID:Op5Je0Rb
バランスバランスと馬鹿の一つ覚え対策に武器装備選択なしにして欲しい
0306名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 19:41:55ID:w3fc6Jva
>>303
俺らがゲームするのは、楽しむためであって苦労するためじゃないと思うんだが
苦労を乗り越えた達成感と、ただ苦労するだけなのは違うと思うんだが
0307名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 19:44:36ID:QVa0DmH1
もうこの際、
クエスト開始時は裸でいいじゃないか
武器や防具は、自然にあるものを使え
0308名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 20:08:58ID:+j3Y3ELh
>>306
苦労したら全部できるクエだから
精進汁
0309名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 20:49:46ID:9Q0nZlT8
>>307
お前にはファントム・ブレイブを勧める
0310名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 20:57:23ID:YLcqGXEW
装備生産にかかる素材の2択化。「紅玉1or逆鱗3」とか。

回復系アイテムの使用〜復帰までの時間短縮。瞬間で回復はあまりに甘いけど。

討伐後の剥ぎ取り時の蜂やモンスターの当たり判定なし。

無意味な雑魚無限沸きの廃止

モンスターの攻撃の当たり判定見直し。(尻尾に当たらなくても吹っ飛んだり、噛み付き〜口閉じた後でも食らうランポスの噛み付き等)

こんな所かな。あと、試験はいらない。前作までのキークエ系が適当かと
0311名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 20:58:51ID:Q6OZG0og
上位レイア温暖期で10出現時が最悪。ボスに発見された時の怯み中に蟹が5匹タカって来て
永久ダウン。そこにレイア突進くらって脱出かと思ったら起き上がりに蟹5匹で永久ダウン。
モドリ玉を投げる暇すら無いただのリンチ。ゲームにすらなってない。
4人中3人が同じ場所に出たらゲームオーバー。こんなクソゲーよくもまぁ出せたよ。

苦労したらクリアできるのはオフや下位まで。上位はそびえたつ糞。
その上位でしか入らない素材が多数あるから更に糞。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 21:47:58ID:I8osowGx
散々既出だと思うが要望は、
@オフでもオンのクエが出来るようにしてほしい。
A敵のステータスを上げたら難易度が増す、という糞仕様の廃止。ウザいだけ。
B無限に湧き出る雑魚と、その体力の見直し。
C回復の後のガッツポーズ。
D飛竜の体力の見直し。タフ杉。

とりあえずこれくらいかな〜。
カメラワークはもう慣れたよ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 23:05:31ID:uSX86UBW
もののけ姫見てたら思ったんだが、
獅子神様が敵で出てきたら怖いと思ったw
0314名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 23:11:50ID:txzakbPr
なんだドスヤックルじゃねーかw
0315名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 23:28:49ID:uSX86UBW
獅子神の最終進化verと戦ってみたいw
多分あの謎の液体に巻き込まれて瞬殺されると思うがナ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 23:39:35ID:JFz6IDCn
夜にであったら勝てねーな
0317名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 23:59:11ID:76cjeq+0
おっことぬし討伐→祟り神になり死闘再び
の2段仕込みクエストってどうよw
0318名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 23:59:52ID:uSX86UBW
>>317
GJ
0319名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 00:20:49ID:k6YS0H6A
ムティカパ様も出してくれ
普通は斬撃を全て弾くが雨になるとズバズバ通る

とか
0320名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 00:27:41ID:hNybbKpI
祟り神をヒントに考えてみた。

見かけはただの飛竜のなんだが倒すと
死体の中から寄生虫が出てくるってモンスターどうかな。

書いてみて気づいたがどうみてもバイオだな。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 00:36:26ID:bHtthAuf
倒された飛龍の死体に寄生虫がくっついてゾンビ化したモンスターなら考えた事がある。
肉質は最低で状態異常のガスを噴出する。
動きは遅いけど、一撃が重い。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 00:48:38ID:+8pqAc4D
腐った肉が剥ぎ取れる訳だな
0323名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 01:59:22ID:CZ/FqEdj
>303
お前制作者だろ。
でなきゃ今回の仕様をそんな風に解釈しないよ。
「わがままな希望」(わがままとは思えないものばかりだが)に耳を傾けない限り、ユーザー離れは防げないぞ。
「斬新な追加要素考えてくれ」
ってそりゃお前らの仕事だろ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 04:34:22ID:O38Y4qJv
斬新な追加要素か。

人間のハント対象ってのはどうよ。
犯罪者なり逃亡者なりの逮捕・拘束クエストでさ。
もちろん捕獲のみでターゲット完了。
1クエの捕獲対象が複数居たり、
それぞれ装備を違えてパーティーで突っ込んできたりする。
報酬は金のみ又は消費アイテムか武器防具。
もちろん特定クエ達成専用の装備が貰えたりする。

これに関連して、小型モンスターの捕獲も可能にする。
同時には持てなくて、一体ずつ「捕獲箱」に投入しなきゃならん。
この捕獲によってのみ得られる素材があり、
街・村の施設で有料の剥ぎ取りができたり、
マイホームでの飼育や売り買いができる。
1クエで捕獲できるモンスターの数は3〜5ぐらいでいいんじゃないかな。
またこれは、大型モンスターの捕獲とは同時に行えない。

上の方の「モンスター使い」から発展させてみた。
ちょっとリンダキューブ&ポケモン風だけど。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 05:10:59ID:ov2bS8H+
俺は関係者じゃないが、よく聞け。
チーターがオンラインにチート品もちこんでいきがってたとする。
ところがディアブロスにぼこぼこにされるざまを実力派が目の当たりにするんだよ。
「そんなにすごい装備もってるのにどうして勝てないの?w」って言いたいだろ?
そんだけの武器や防具持ってるなら一人でも平気だよね?w
俺はしょぼい装備だけど一人でも倒せるしなwとか言いたいだろ?
そういう事。
腕の差が明確になる仕様というのを作るには単に敵のステータス上げるだけじゃだめなんだ。
時間制限も雑魚のハメもカメラ視点も腕の差がでる為の仕様と思えば笑えないか?
チートでいきがってる奴が泣いてるの見て笑えないか?
この仕様は俺ら実力派が笑う為の仕様なんだよ。
確かにオフで一人やってる時も苦労するけどそれを乗り越えた実力こそ自慢になるだろ?
とにかくPSOで一人で勝手に雑魚けちらして勝手に進んでってスプニーとか持って俺様最強厨はうざくてこりごり。
あげくチート品で自慢厨もうざい。
そうだろ?
レベルあがって死ななくなったキャラで偉そうにされたりすんのうざいだろ?
俺らがせっかく笑える仕様なんだから有利に考えろよ。
人と差をつけるには厳しい仕様が必要なんだ。
それにな、単純化した作業ゲームは飽きるんだよ。
ストレスという毒を欲しがる現代人にはこれくらいのヒステリカルな刺激は必要。
甘えるなお前ら、それともチートでもやるか?誰でも最強になれる中で悦に走るか?
0326名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 05:14:15ID:ov2bS8H+
>>324
対人戦は無限にスケールが広がるからね。
対ハンターはあってもいい世界観だと思うし俺も賛成だな。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 05:31:44ID:ov2bS8H+
ああ>>303は俺な。
0328名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 07:44:57ID:Q+yu8vIy
>>325
んじゃ試験はなんで他人に寄生できる仕様なんだ?
そんなヘタレ共でも寄生で上位に行けるのが今のモンハンだろ。
試験はソロっていう仕様になってない、まずここが糞。
しかもヘタレが腕前不足で泣いているだけなら別に構わん。
問題なのはヘタレが3死するとこっちまで被害があるだろ。
2死した奴は離脱で全員離脱したらクエ失敗。
全くキャンプから動こうとしないヘタレは部屋主が蹴り出せる。
これぐらいのシステムぐらいつけとくのが当たり前。
そんじょそこらのチャットソフトにもある機能すらついてない。
やっぱり糞。
更に最悪なのは最強装備だろうが何だろうが>>311のようなケースは
回避不能だという事だ。腕前どうこうでカバーできる範囲とっくにこえてる。
ゲームですら無い。ますますもって糞。
で、更に問題なのは腕前どうこうと素材剥ぎ取りの確立は全く反映しない点。
超上手い奴だろうと人糞集めに100時間費やすハメになるのはただの糞。
単純化の作業ゲームは飽きるとか言ってるがテオにひたすら
乱舞しか入れない今のモンハンが作業ゲーでなくて何だ。
作業ゲーがつまらんというお前の主張通り、このゲームは糞。

腕の差を見せ付けたいんだったら試験のソロ化とソロクエ追加。
んでソロクエの報酬でのみ魚竜のコインや人糞等が
確定で出るようにすりゃいいだろ。
んで鯖側でクエクリア回数のログ残してればまずチートは無理。
ヘタレが升装備着て上位部屋に入ってくるっていう時点でとんでもなく糞なんだよ。
やっぱり田中は今すぐ腹を切って死ぬべきだ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 07:47:51ID:YlcumNYx
そんなに人様殺したいならグランドセフトオートでもしとけ。
あと体力あり杉とか難易度のこと言ってる奴が多いがただの負け惜しみにしか聞こえん。オフや下位はもちろん一人でクリアできるしクリアできない上位はそのために4人まで組めるようになってんだ。
て訳で>>325に禿同
0330名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 08:00:00ID:Zy0WVDOB
>>325>>328
どっちもどっちでしょ。
両方の意見、納得出来るところはちゃんとあるし。
まぁ何よりtnksnってのが1番同意できるが。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 09:44:13ID:+8pqAc4D
3は買わない。
これでいいじゃない。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 10:11:39ID:k6YS0H6A
実力者って廃人じゃん
あまりに時間がかかったり、理不尽だったりするのはどうかと思うがな
0333名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 10:20:16ID:TBqN5Xkp
「回避困難な連係=ハメ」と言ってる奴多いだろ。
>>311のケースも本当にどうしようもないか?
武器出すか走ってりゃ怯まないんだよな。逃げるくらいなら出来そうなもんだ。
永久ダウンって尻餅か前かがみにコケるヤツか。双方とも起き上がるまで無敵のはず。
蟹が群がっていても前転回避の無敵で抜けられそうだけどな。
その状況でモドリ玉使おうとアイテムボタン連打してたら死んじまうだろうけど。
0334田中2006/05/13(土) 11:23:43ID:3kO3e0fq
本来なら、モンスターの攻撃一撃食らっただけで死亡確定ですよ♪
それを複数回耐えられるようにして、
しかも2回までなら力尽きていいってのは最大限の譲歩ですよ^^
それでも殺される?自然は厳しいってことで^^
0335名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 11:37:30ID:6OpDhO5p
「ハンター生活」を作品の主軸にするには、どうしたら良いかな。
入手した食材で簡単料理、仲間と腕相撲、壇上からの歌声を聴きながら宴会。
今までのこれらも悪くないと思うけど、どうして街でしかこれらの生活が体験できないのか。
密林に弁当持っていってもいいし、夜にキャンプファイア焚きながら、
仲間内で安い酒飲んでてもいいだろう。蔦に掴まって「アーアアー」とかしながら
誰が一番最初に向こう側の崖までたどり着けるかとか、競争してもいいだろう。
狩人の生活って、自然のなかで過ごすのが主だと思うんだ。

たまに災害に巻き込まれることもあったりしてさ。
雪山でホルン吹いたら雪崩が起きて、気がついたらフルフルが隣で死んでたとか。
火山頂上の噴出口に、大量の爆弾をばら撒いて、作為的に大噴火を起こして、
辺り一面を焼き肉にするとか。砂嵐をどこまで大きく育てるかとか、いろいろもっと。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 11:44:20ID:3kO3e0fq
>>335
それって風のノータムみたいな感じか?
03373352006/05/13(土) 11:56:10ID:6OpDhO5p
風のノータムは知らないけど、もっとこう周りの自然を利用できたら
狩人らしいと思うし、超絶を振り回す輩も、自分も自然の一部でしかないんだなって
感じることが出来そうでしょ。
普段から腹の立つピンクざるやランゴスタも利用してやればいいと思うんだ。
例えばコンガの闘争意欲を助長させる匂いを放つペイントボールを、
ボス系統のキャラに投げつければ、投擲したボールの命中した箇所を
コンガが大挙してつっつきにくる。
ランゴスタの巣を飛竜の口のなかに放り込んで、体内で群れを暴れさせるとか。
ファンゴを丸焼きにして、そこから「こんがり肉」を無限に剥ぎ取りしたり
直接かみついたりもいいかも知れない。くだらない妄想でしかない。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 13:12:57ID:CZ/FqEdj
うーん次作では、やっぱり腕のたつ奴のみが、上位に行けるようにしてほしいな。
オフでも上位のクエができオフでキークエをクリアしたもののみが、オンで上位に行けるような仕様にしてほしい。
つまりオフでキークエ(今作でいうと試験)をやる仕様にしてほしいな。
あと、無印→Gで引き継ぎが出来たんだから、全作品出来るようにしてほしい。
てなわけで>328に禿同。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 14:12:16ID:k6YS0H6A
引き継ぎありにすると肥大化するから個人的には無しでいい
前作+新作の追加アイテム→さらに新作の追加アイテム→さらに…
ってのは勘弁
0340名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 14:40:19ID:8uHz1h4F
>>338
そんなめんどくさい仕様にしなくても試験を強制ソロにすれば解決する問題だと思うが。
当然4回はいらん。一回で十分。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 14:43:27ID:Q+yu8vIy
>>333
クエ開始直後だから武器出ねーし走りもでねーよ。
あと蟹に向かって前転すれば分かる事だが攻撃はかわせても
本体の手前で転がるだけで抜けられない。前転終了時は蟹の真ん前。
タイマンなら横に逃げりゃいいんだがこれが5体に囲まれたらどうなると思う?
どうみても詰んでます奔騰にry

前作までの雑魚は遠くまで吹っ飛ばしてくれて仕切りなおしになったり
攻撃の間隔がかなり長かったりケリ一発で攻撃がとまるような雑魚ばかり。
だからこそ「回避困難」って事で済んでた。実際回避はできたしな。
だが今回の猿蟹は完全にハメ。毎回それが起こるわけではないが
クエ開始直後からのハメ即死パターンというのは確実に存在する。

せめて上位のクエ開始場所をMAP切り替えポイントのすぐ近くにするとか
(攻撃喰らってもマップ切り替えポイントにとばされて即死はせずに助かる)
前方回転のジャンプバージョンつけるとか(猿蟹の囲みも脱出可能)
ボスと同位置には最初プレイヤーが出現しないように設定するとか
猿蟹をGまでの雑魚と同じように攻撃間隔とか攻撃やられモーションを
調整するとかいろいろ手段があるだろうに、なんでわざわざこういう
ハメだらけのバランスにする事ができるのかさっぱり理解できない。
嫌がらせの悪意しか感じられないとよく耳にするが全くもってその通りだと思う。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 15:10:26ID:TBqN5Xkp
>>341
こちらの怯みが発生するのは、レイアが気付いた際の咆哮直後だろう?
開始直後に気付かれてもそれまで2秒はある。
スタート時の位置関係は俺にはわからんが、怯みで初めて固められるってのは
レイアの咆哮は食らわない距離って事なんだろ?咆哮届くなら、ガード無し武器なら詰みかもな。
どうも状況がわからん。咆哮無しで気付かれる事もあるが、毎回それなのか?
蟹5匹に関してはやっぱ辛いのかもな。俺もその状況なってみないとこれ以上は何にも言えん。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 15:29:48ID:O38Y4qJv
グランドセフトオートw
そうか、最近は倫理面でも判り易く、
「人は殺さない」ってな仕様じゃないと無理か。
何かと五月蝿いもんなぁ。
対人クエは無理だな。

じゃあ、メタルギアみたいに隠れられるような仕様が欲しいかな。
スキルで「見つかり難い」ってんじゃなく、
草むらとか岩の陰とかフィールドで「隠れられる」って感じで。
これならフィールドごとの特色も付けられるし、
自然とか使えてホントの狩っぽくなってくるんじゃないかねぇ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 15:34:41ID:YlcumNYx
>>343
しゃがんだ状態で草むらの中歩いたら見つかりにくくなるぞ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 16:12:22ID:O38Y4qJv
>>344
いやいや、もっとちゃんと隠れたいんだ。
視界が広けりゃもっと遠くから見つかってもいいが、
隠れてたらどんな至近距離でも見つからない方が、
遠近の装備仕様がしっかり分かれて面白いと思うんだよな。

あと「見失う」ってな属性も付けて欲しい。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 16:25:42ID:DoVM31GC


            み  ん  な  3  行  以  内  で  書  い  て
0347名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 16:29:06ID:peaXJhMQ
移動中にアイテム使えたら、と思った もちろんガッツポーズありで




ボスから逃げる時に走りながらアイテム使ってガッツポーズしてるとこ想像したらちょっと吹いたww
0348名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 16:31:40ID:wBNtHD5s
>>346
誰も君みたいな忍耐力のない人に見てもらうために書いてるんじゃないから
0349名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 18:41:08ID:8uHz1h4F
>>295
そうだと罠や回復もって行かずに倒せないとほざく餓鬼がいなくなりそうでいいな
>>334
確かにそのとうりだが当たってないのに当たるのは止めような
0350名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 18:42:29ID:CZ/FqEdj
>340
オフの充実化を望んでいる意味なのだが…

クエスト、HR等を村と街で分けないで、共通化してほしいな
MHPのときの、オフライン集会所とオンライン集会所みたいに
0351名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 19:00:00ID:Ih8i594n
君たちは簡単に頂点に立てるとでも思っているのかね?
残念ながら世の中そんなに甘くないのだよ。
オンライン空間はひとつの社会だからね。
ゲームなんだからという妥協は認めない。
雑魚蟹たちに苦しめられているようだがこちらとしては氏ねと言ってる訳ですから当然ですね(笑
君たちに覚悟がたりないのではないかね?
これが現実の冷たさなのですよ。
殺す気で向かってくる敵にああしてくれればいいこうしてくれたらいい。
そんなお子様向けのゲームを作った覚えはありませんね(笑
0352名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 21:24:01ID:XruXU+wP
>>352
ゲームに現実の厳しさってwwwww
0353名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 21:31:53ID:dkU4rkAe
>>351の文面が一瞬ムッと来たが、メル欄読んで納得したw
取り敢えず弓に攻撃力やれよ、ソロはキツイしオンでもガンナーとかに出番持ってかれるしさぁ
あっ、でも弓消したりとかガンナー弱体化とかの“逃げ的調整”してバランス取ったとかほざかないでくぅだぁさぁいよぉ?解ったかぁ?
だから
tnksn
0354名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 22:01:39ID:CZ/FqEdj
>351
「こちらとしては氏ねと…」
こちらってなんだよ。お前、関係者だろ。

お前の言う
現実が冷たい
は雑魚が必要以上にウザい、回復後にガッツポーズ、上位に上がっても敵はステータスが上がっているだけ
なのか?

俺達はただ、
その理不尽な仕様をどうにか汁
と言っているだけだ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 23:08:20ID:uxWbrAhb
>>334
グラビ系の装備で固めたらイヤンクック辺りくらいまでの
突撃を素手で止めて背負い投げとかはできそうだがな
0356名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 23:10:53ID:uxWbrAhb
>>354
えーっとメル欄
0357名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 23:12:02ID:5ITWUi/Q
モンハンって海外で発売されてますか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 23:15:17ID:bO+6WDbb
>>357
マルチ氏ね
0359名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 23:17:44ID:YlcumNYx
ガッツポーズはリスクとして必要だろ。どう考えても…。
難易度としては今のままで丁度良い。
ただヤッパリ雑魚のタフさと無限は難易度と無関係だからそれは何とかして欲しいな。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 23:23:52ID:K6OLAgXj
とにかくダウン後の起き上がりハメを回避できる方法を用意して欲しい。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 23:25:35ID:CwSu/DuV
MMOにしてほしい
0362名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 01:22:05ID:IZO3KjDJ
じゃあもう続編作るな
0363名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 02:21:20ID:DHVN32tb
買わない方が先だな
0364名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 02:50:33ID:qjymfmNk
ガッツポーズはいらないと思う。でもリスクが無いとつまらんよな。
・・・飲み干すのに、もう少し時間かかるようにするのはどうだろう?
0365名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 02:51:24ID:qjymfmNk
あげちまった・・・・。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 02:59:31ID:pmzXjLsy
カプのバカタレ。もう続編作るな
0367名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 03:24:03ID:4xadAJnW
オフの制限時間はなんのためにあるんだ?じっくり戦いたい。
レウス戦なんか、敵が逃げ回ってたから時間切れで負けましたなんて理不尽だろ
0368名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 03:57:31ID:UsUpHdvj
>>364
押すボタンの長さで飲む量を調節
回復量と飲む時間に影響
0369名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 06:20:24ID:8XwEdeNo
>>367
不思議なもんで…
制限時間が無いとたぶんダレるよ
時間が有るからドラマも生まれたりする
『きりが無い』って言葉のように
締切が無いと人は良い仕事が出来ない
0370名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 11:06:01ID:EIWOZXWH
「ディアブロスは別の狩場に移動したようだ」→討伐失敗
とか言われると少しは納得いくかも。

「リオレウスはハンターの姿を見つけ逃げ去ったようだ」→討伐失敗
開始3分後にやられるから困る。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 11:40:28ID:iHETbtDA
オフラインとオンラインで内容を変えてくれ。オンラインはいままで通りでいいから、オフラインはモンスターを狩りながら世界を旅できるようにしてくれ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 12:54:05ID:AvVXeL7w
鎧でセイントクロスと、シャクティと、侍トルーパーの鎧と、テッカマンブレードのスーツを………………………………





ごめんよ(´・ω・`)好きなんだもん
0373名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 13:03:05ID:ZL1waZhD
制限時間をなしにしたとたんアホのようにみんなガンナーw
0374名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 13:08:26ID:X8yggEXe
オンライン専用にしてほしい
0375名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 13:11:30ID:X8yggEXe
忘れてた

ハチミツを99個持てるようにして欲しい
マジでお願い
0376名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 13:15:29ID:ZL1waZhD
>>360ダウンしないように気をつける。
脅威をなくすなんて甘い事はないから諦めれ。
>>375物の価値がなくなる、ゲームバランスが崩れる。
有利なものほど多くはもてないから諦めれ。

却下意見多すぎ
0377名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 13:38:10ID:lFSAKyYA
持ち物の上限数増やさなくていいから、
店で買って持ちきれないものは自動的にボックスに送られるようにしてくれ
ハチミツ&シビレ罠マラソン、地味にだるい
0378名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 13:45:16ID:ZL1waZhD
苦労しなくなるしボックスに有り余ってやはり価値がなくなるからだめ。
たかが回復も苦労して集めるべき。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 13:47:41ID:ZL1waZhD
回復薬が売られるだけでかなり助かったじゃないか。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 13:49:38ID:ZL1waZhD
とたんにアオキノコと太陽草はもうゴミだろ?捨てちまうしな。連投スマン
0381名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 13:50:54ID:X8yggEXe
ウザイ
0382名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 13:51:39ID:ZL1waZhD
都合のいい事言ってるアホを叩きたいだけだw
うぜーんだよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 13:53:28ID:+MuyJu5D
>>376
そもそも起き上がりに重ねられるから攻撃くらうなって前提がおかしいだろ。
ダウン回避つけてモンスターの攻撃方法を強化すればいいんだよ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 13:55:39ID:ZL1waZhD
>>383些細なミスが命に関わるんだよ。
それでも有利にできる要素は結構ある。
高い防御力の防具は怯みもしない、これ以上甘ったれた要素を求めるな
0385名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 13:59:27ID:ZL1waZhD
今ギザミ防具でザザミ狩ってきたがあのでかいハサミで殴られてもびくともしないのなw
調子にのって正面からザクザク切ってたらこけてピヨリ→ハメ殺し。
あんな雑魚と思ってなめてたら死ぬんだよそれがいいんだよw
0386名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 14:01:38ID:rGxA3e/e
甘えた意見より次回作が面白くなるような意見希望。
俺としてはアイテムの逆調合がしたい。例えば回復薬をアオキノコと薬草とか。錬金術みたいなスキルでいいから。あ、モチロンもえないゴミは無理な方向で。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 14:02:12ID:fThD5MTD
地形、地物を利用した攻撃や罠(岩を落とせるとか木とツタを利用した
トラップ)なんかも面白そう。
次回作はグラフィックの変更(向上)で終わりそうな予感・・・
0388名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 14:05:50ID:ZL1waZhD
地形利用いいな。
崖の上から岩おとしたり
爆弾岩も便利だが・・いまひとつおもしろくないんだよな・・。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 14:09:36ID:ae6bKlNQ
ゲーム性を拡張する点から見ても、起き上がりに何らかの対処の余地をプレイヤーに与えるのは悪かない。
その操作がそれなりに難しかろうが、対処法があればハメなんて言われないしな。
代わりにボスの攻撃が多少激しくなっても構わん。
転倒時の回避の操作を正確に入力出来るというのが前提だが、
積極的に突っ込んで、紙一重で攻撃を避けて…なんてのも気軽に楽しめるわけだ。

まあ入力タイミングとかはちょっと厳しめで良いと思う。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 14:16:23ID:+MuyJu5D
>>384
だからそれは別のところで調整してくれといってるんですよ。
3死をなくすとかいくらでもできるでしょ。
ハメはどのジャンルのゲームでも嫌われてきた。ある必要なんてどこにもないよ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 14:17:20ID:ZL1waZhD
狩り方→武器もってガチで戦う以外の選択肢あってもいいよな。
罠系もっとひねってくれるとおもしろいんだけどなぁ

ハメをなしにするのは対人戦だけだよ。
CPUの一定の思考ルーチンを強い、驚異的なものにするにはこのハメが必要なんよ
それに今より攻撃を強化したら序盤で防具ない時に勝てなくてなにこのクソゲー?って言われるのがおち。
考えに考えたすえにあみだした絶妙なバランスなんだからいいんだよ。
だいたいあまり当たらないように大ぶりでとろい攻撃しかないのもバランスのひとつ。
ハメ回避があったらますます当たらない。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 14:21:22ID:uZQz10Gw
キリンは馬みたいなもんだから捕獲して乗れたらな〜
0393名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 14:21:53ID:ZL1waZhD
しびれそうだなw
0394名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 14:31:33ID:ZL1waZhD
だいたい咆哮ハメの対処に耳栓装備まで用意されてるくらい易しいのにな。
オフで無音珠作れないのが憎たらしいが。
ヤクザに襲われて「寝てるところに攻撃するのなし」なんて言うつもりなんだろうか?
そんな事に文句言う前に逃げるのか相手を殺しちまうのか腹決めろ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 14:32:16ID:rGxA3e/e
ダウン後のハメに関してはガードある武器使えば?
片手、大剣、ランス、ガンランスとガード可能なんだから。特定の武器だけでなく複数の武器や道具を駆使して戦うのもこのゲームの本懐だと思うぞ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 14:37:51ID:fThD5MTD
キャラクター創作の幅も広げてほしいですな。
足は遅いがパワーのある人、体が小さくパワーはないが狭い所を通過可能
だとか、沢山のアイテムを持てる人だとか。
で、悪いところをスキルによって調整する。
防具によってスキルを調整するのではなく、その人そのものを成長させられれ
ば自分の分身としてその世界を堪能できるでしよう。
無印発売の前から妄想していた物に「猟犬」がある。
ハンティングに自分をサポートする相棒は必要不可欠。
敵の位置を看破し足止めするのも良し、支給品が届いたら取りに行かせる
のも良し。
討伐が成功し自分の周りを嬉しそうに駆け回る猟犬w


いいと思わないか?
0397名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 14:41:14ID:ZL1waZhD
いいね。
猟犬とか狩猟鷹とか。
命令はアイテム→笛かなあ?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 14:47:43ID:rGxA3e/e
>>396
猟犬には賛成だがキャラクターが成長するのはいただけんな。初期状態でキャラクターに特性を付けるのはまぁ賛成だが、キャラクター自体にレベルのような物を設定してしまうとそるはもうモンハンではなくただのアクションゲー。
自分の腕をレベルでカバーできるようになってしまったら、面白味としてはダメだろと思う。
取りあえずそいつの強さを示す指標は今まで通りHRでいいと思うぞ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 15:06:03ID:ae6bKlNQ
>>395
いや、別にモンスターに勝てないって泣き言いってる訳じゃ無いんだが。
複数の武器を使えっつっても、「この敵に関しては片手剣使え」みたいな事態って事だろ?
それはちょっと寂しいと思う。
このモンスターに対しては、この武器ならこう、あの武器ならそう動く。
武器のカテゴリが10あるなら、1つのモンスターにつき10つの戦い方が考えられるはずだ。

だがそうは考えずに、あのモンスターにはこの武器でこうしてりゃいい。
1モンスター1種類の戦法覚えて終わりじゃつまらんだろ。
つか、咆哮も起きハメもガードの有無で差が出過ぎだな。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 15:32:45ID:KffWIyC6
オンでオークションなんかどうだい?
欲しいアイテム、武器、防具が簡単に手に入って便利だと思う。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 15:51:04ID:jXUV/a6+
あえてやらなかったのだと思う。
ほしい武器→簡単に手に入っては困るのが運営側の趣向だとおもうし。
チート流通を防ぐ意味でも。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 16:13:31ID:6nTRbI2G
俺は狩猟サバイバルがしたいんであってオンがやりたいわけでもモンスと戦いたい訳でもない
だから
単一フィールドの箱庭ゲーにして欲しい
MGS3のサバイバルの延長線上って感じで
0403名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 19:56:33ID:DHVN32tb
いくらいいアイデア出しても、tnk以下あの開発がまともな事するかよw

3はスルー。
これ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 21:00:25ID:8502yzNq
次ってPS3で出るのかな?
もしPS3ならプレイ不可だからなぁ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 21:29:58ID:msN0GB2p
俺は討伐だけじゃなくもっとマッタリした要素も充実してほしいなぁ

釣った魚にもモンタクがあってキングサイズが釣れると魚拓が飾れたり
大タルを縦に割ったような単純なボートで地底湖探索、むしろスキルで泳ぎとか

虫も魚と同じにグラ作ってダイレクトに種類狙ったり、標本作ったり
蛾を追いかけてたら洞窟で今度はバカデカイ蛾に追いかけられたり


つまりあれだ、雪山エリア2の七色タンポポみたいなそういうのが欲しい
0406名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 21:35:02ID:l3q6pH7X
>>388
ラオ戦の落石は他のハンターが落としてるらしいが・・・

0407あらら2006/05/14(日) 21:36:29ID:x1Yl/lYW
防具に投げナイフのスロットがほしー
絵的にスロットついてる防具あるやん
胴、腕、腰、足にそれぞれ数本仕込めて、
全部で15本くらいまで・・・それでこそ投擲スキルが活きるっしょ

もち属性付きのナイフも可

あとやっぱり雑魚は大型モンスの攻撃で死んでほしー、無限もなしに・・・
0408名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 21:47:24ID:DHVN32tb
>>404
残念ながら、PS3決定です。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 21:56:22ID:G9fC9l/l
双剣を装備するときは片手剣を一本ずつ選んで使いたい。例でいえばバーンエッジとフロストエッジを装備する。属性は火と氷で。攻撃力に関しては田中が決めろ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 23:48:58ID:6B0JGqtn
オフレオスの例、太刀、平地、体力100、防御200、耳栓なし、で即死コンボがあるってのがよろしくない。
段差ハメなんぞはブレスを工夫すれば即解決できるのでランゴ無限湧きはいらない。

弓やってみたがオフ後半の装備でも猿一匹に10発は喰らわせなきゃならんとは、、、

ちゅーかバランスはファミコンのロックマンぐらいがよろしいのかもね。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 23:58:45ID:6B0JGqtn
↑の即死コンボの補足
隙を突いてザクザク→レウス怒り発動→咆哮→尻尾→ブレスブレス→にゃあにゃあ
ガード、回避は間に合いません。
あとザコからくらった時に咆哮が重なると、吼え終えたあとも耳ふさいでるのはなしでしょ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 00:07:08ID:9U6G4Nu5
てか、一部の音に弱い奴除いて雑魚って咆哮無視してるよなw
ガレオスも地上では咆哮聞いても平然としてるしww
0413名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 00:18:09ID:U5VWX8Kt
>>399
咆哮はスキルで、置き攻めは…「最初からダウン取られなきゃいい」。
考え方はいいが、こういうヘタレハンターが結局双剣を振るいだすんだろうな。
ぐだぐだ言ってる暇があったら、腕を磨け。知識をつけろ。

ゲームバランス的な話に、特に文句はない。
第一、素人のぽっとでの意見なんかで改善できる問題ではないはず。
そこは、プロの領域。

問題は、システム的な話。
こればかりは、発想の勝利だから、素人の意見が有効な場合もある。
素人てか、ユーザーか。
で、
とりあえず、今の「試験制度」は廃止して欲しい。
なんだあれは。試験とかいいつつも、本人何もしなくても仲間が勝手にクリアしてくれて、はいおめでとう。
そんなもんだから、「試験手伝って下さい」「試験いいですか?」みたいなクソガキが溢れかえる。
「試験までの間は好きなモンスターを狩っていられる」ってのが利点になるけど、それだとなぜかモチベーションが保てない。
それならまだ、昔の「未クエ制度」の方が良かった。
狩人を分別するための「試験」っていうなら、もっと厳しいものであって欲しい。
具体的な意見としては「ソロ強制の試験」。
1対1で対峙するわけだから、ごまかしは通用しないし、ヘタレハンターは上まで来れない。
まぁ、そうなるとゲーム人口自体が減る事が予想できるわけだが。

結局、このゲームは「誰と狩るか」を最重要としている自分にとって、システムもゲームバランスも2の次3の次なわけで。
システムは慣れで、ゲームバランスは根性と縛りで乗り越えて行けるが、礼儀を知らないクソガキどもだけはどうにもならん…。


>>410
体力を上げるなり、防御力をあげるなり、即死させられないための方法はいくらでもあったはず。
もしコダワリがあるのなら、腕を磨け。レウスなどノーダメージが基本。
第一、レウスを主役的な位置づけにしたかったカプコンがレウス強化するのは当然の話。
めんどくさがりのカプコンはただ攻撃力を上げた。ただそれだけの話。

弓は、立ち回り重視の武器であって、倍率と戦う武器。
弓自体そこまで強い武器でないし、「やってみた」程度で扱いきれる武器でもない。
ザコが無駄強化されたのも周知の事実。
そして、行き着くべき所は「ザコは無視」。

結局、こういうヘタレハンターばっかいる事が、このゲームの最大の欠点。
しかしこればかりはどうしようもない。
ヘタレを憎むだけ。
馬鹿は嫌いだ。

モンハン3。
どんだけ騒ぎ立てられようが、様子見以外の選択肢が見当たらない。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 00:23:27ID:gsYCDxX0
>>413
これは釣りです まで読んだ
0415名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 00:36:16ID:U5VWX8Kt
>>414
こういう馬鹿がオンにもいるから…。
まぁ、どこにでもいるか。

正直者が馬鹿を見る時代ってのもつまらん。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 00:37:43ID:gsYCDxX0
釣りじゃなかったか
真性馬鹿でしたか^^
0417名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 00:39:07ID:sfJGirAY
>咆哮はスキルで、置き攻めは…「最初からダウン取られなきゃいい」。

こういうのを見ると自称上級者さまがいかに思考停止して受け止めているのかがよくわかる。
0418名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 00:43:11ID:9U6G4Nu5
オフ専だから知らんのだが上位って意味あるのか?
なんでもチャチャプーや大雷光虫やガブラスが大量発生する対ハンター異次元空間らしいがw
0419名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 00:53:48ID:U5VWX8Kt
>>417
自称上級者は認めるが、このゲーム、ある程度やると思考が停止するのは当然の流れに思う。
大剣一筋とか言って武器縛りしてストイックに技術追い求めた事もあるけど、結局最後に残るのは作業だけ。
俺が困ってるのは、初めから思考すらしない自称中級者。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 00:55:50ID:2+bQKIZf
ガブラスも変だよな
なぜ祖竜との戦いの中わざわざ毒吐きに来るんだよ
こいつら本当に生物か?
0421名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 01:48:50ID:3isIqwzi
前に笛スレにさ「笛は演奏+状態異常攻撃+広域が当たり前。攻撃喰らって演奏中断なんて素人」
って奴がいたから「OK それじゃぁ部屋作ってグラビモスでも行こうぜ。腕前見せてくれよ」って言ったら
そいつ逃げちゃったんだ。

このスレで「ダウンなんてしなければいい」「ハメなんて無い」とか言う奴を見てるとさ
そいつを思い出すんだよね。口先だけは上級者っての?そういう感じの奴。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 02:04:07ID:17dejNZp
>>413
最後の一行は死ぬほど同意する。

オフクリアして、オンに繋ぐ前に飽きてしまったのもあるけど
試験の苦情等の内容の書き込みをあちこちで見掛けたので、結局接続を見送ったオレガイル。
今では正しい選択だったと思うし、次回作はスルーだな。
例え劇的に面白いとしても、70000円以上の出費はねぇ…。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 02:24:05ID:U5VWX8Kt
>>422
サンクス。

>>421
お前が本当に、ちゃんと自分のID晒して、ちゃんと時間決めて、部屋作って待ってるっていうレスして、相手の了解のレスを得て、ちゃんと待ってたのに来なかったというのなら、お前が最強のハンターだ。
まぁ、俺は笛使わないけど、その笛使いの意見は間違ってはいないと思う。
その考え方があるだけでも、ハンターとして十分だと思う。
オフ専の人間に、オンの話をしても理解できないように、上級者の話は上級者にしか分からない可能性もある。
技術論の文章を見て、相手の腕前の大体の予想がつくようになれば、君も上級ハンター。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 02:39:09ID:ktp/OxFB
ageまくって自分の痴態を晒すスレはここですか?
0425名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 02:43:53ID:2+bQKIZf
とにかくこの廃人仕様はやめてくれ
あとボスの理不尽な攻撃範囲とカメラとキーコンフィグも
0426名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 02:47:09ID:4d40Y/JV
>>198
男二人でのラブホは断わられる事が多いので注意しろよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 02:56:22ID:3isIqwzi
>>423
笛使わないのに笛の動きが間違ってないとか抜かすんだw
脳内ハンターもここにきわまれりだな。
0428名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 03:14:12ID:wzDzQXme
正直な話、ハメがあっても良いよ
オフ専だから、誰に迷惑かけるでもないし。
廃人仕様だって構わない
その分、長く楽しめるから。
糞カメラの改善がなかったのもいいさ
だって田中だもん。
古龍の訳分からん設定もいいよ
^^『僕の作った最強龍』だもんな。
前作のボスがモーション変わってないのも、
『あぁ。こいつら完成度高かったもんな』で我慢する。


でもよ・・これだけは言いたい・・・








何だよ!あのザコとボスの連携プレイは?!
普通さ、【大型の肉食獣(竜)】と【小っこい雑食獣】
が出てきたら、どう考えても飛竜の方が驚異だろ?!
Q,飛竜と人間が戦っています。どうしますか?

アブケロス『人間を攻撃します』

おい!補食されっぞ!!
『志村ー(ry』なんて、言う暇も無いんだよ。

頼むからここだけは改善してくれ。切実に
0429名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 03:24:57ID:lfXsgUUf
舞台の村はやはりジャンボ村長がEDで開拓した村なんだろうか
0430名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 03:41:51ID:U5VWX8Kt
>>427
「笛を使わない」と「笛を使ったことがない」が全く違う事にすら気づけないのか?
使用率の少ない武器とはいえ、何をすべきかはだいたい見えるもの。
笛においてのそのすべき事が「笛は演奏+状態異常攻撃+広域が当たり前。攻撃喰らって演奏中断なんて素人」
である事について、俺は「間違ってはいないと思う」と言っただけのこと。
それが最善方法かどうかは、笛を使わない俺が分からないのは当然の話であり、それを理解できている人がその武器の上級者になるんだと思う。

自分のIDも晒さず、時間も場所も決めず、相手の了解も得ないで、しかもこんな所で勝手に約束した気でいる上に、
「そいつ逃げちゃったんだ。」とかいうアホ発言のできるお前にその文章の最後をそのままお返しする。

ちょレポートやるからお前寝てくれw
0431名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 04:32:44ID:U5VWX8Kt
あまりにも不十分な説明に、本当の笛使いに注意されそうだが、それはそれで。
>「笛は演奏+状態異常攻撃+広域が当たり前。攻撃喰らって演奏中断なんて素人」
今見ると、いまいちだな。演奏は中断させるなって考えに賛同したまでであって、この物言いからすると、大した頭の持ち主ではなさそう。
ノーダメージが基本になるこのゲームだけど、被ダメージ覚悟でやる行動はあるし、笛も例外ではないと思う。
まぁ詳しくは、笛スレでも。
脳内ハンターらしい俺がいくら説明したところで、信用は得れないだろうから。

とりあえず、大事なのはその武器に対して自分なりの「哲学」を持つこと。
その笛使いはそれができているから、「間違ってはいない」と言ったのが真意。

てことで、モンハン3では、そのハンターの武器使用率を表示して欲しい。
使用時間表示が理想的だが。
そうすれば、「○○一筋」とかやってるハンターも理解されやすい。
さらに言えば、そのハンターの詳細なデータ表示は多ければ多いほど良いかもしれない。
「コメント」の文字数アップとかも。

端的に言えば、「もっと個性を出せるように」。

合理性よりも、風情や個性を楽しむタイプなんで。

もう4時半か…
0432名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 04:53:37ID:/CaJE4yj
同じ武器でもどっちの手で持つかでモーション変化するようになったらいいなぁ
片手剣で左手ならいままでので、右手なら突き攻撃メインになるとかで
利き腕の設定とかはなしで、装備するときに選択できるようにすれば簡単に動きが広がると思うんだが
0433名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 06:15:28ID:xGcW9W97
次回作はプレステ3で出るって事なんだが、メカ音痴な俺に教えてほしい。
新たなハードが発売されてからソフトの解析が可能になるまでどのくらいの
時間が必要なのだろうか?
けっして「解析サイト」を否定するわけではないが、安易に閲覧する事で
ゲームの寿命は短くなり、攻略ガイドなる本を見る楽しみも半減する。
初めて訪れるエリアでピッケルや虫あみを振り見たことの無い鉱石や虫を
採取。「何に使うのかな?」などと思い馳せる。
無印の頃、中々強力な防具が作れず、悪戦苦闘しながらもなんとかガレオス
一式作り上げ、オンに行ったら周りには凄い装備の人ばかり。
「レウスの剣士かっこいいな〜俺も作ろう!」なんて思ったな〜。
2ではいろいろと残念な箇所も見受けられた。
3はこの名作を継続出来るかどうかのターニングポイントになるであろう。
自分のような者にはゲームの開発などどうあがいても不可能な作業であり、
ある意味開発している人たちを「尊敬」すらしている。
上からの命令で本来やりたい事が出来ないまま世に送り出さなければなら
ない事もあるだろう。

話がそれたが俺が聞きたいのは最初の2〜3行目までね。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 06:19:38ID:Vr1sB2Ev
>>413
馬鹿か?スキルだろうがガードだろうが、必須ってのはおかしいって事だ。
咆哮はスキルで凌げって、腕じゃ避けられねーって事だろ。その点どう思ってる?
咆哮避けれない→攻撃食らっちゃう→起きハメ。じゃあどうするよ。
で、特定のスキルのためにみんな同じ装備になっちまう。こりゃつまんねーだろ。

へえ、レウスはノーダメが基本ねぇ。ガード無し武器、耳栓無しでノーダメやってみ。
咆哮硬直解除のためにわざと踏まれるのもNGだな。
エリア際で戦い、怒った瞬間エリチェンすれば可能かもよ。俺もやってみっかなw
まあ基本ってのはお前、全ての武器での基本って事でなきゃならないっしょ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 08:53:55ID:17dejNZp
ちょっと質問、皆さんはPS3本体と一緒にMH3を買うのかな?
オレは両方様子を見るけど。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 10:49:48ID:2+bQKIZf
MGS4はやりたいが…
PS3とMH3は様子見
0437名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 11:33:36ID:ktp/OxFB
ageてまでその拙い文章を多くの人に見せつける必要性は如何に
添削してほしいの?
0438名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 17:06:41ID:VmGf+mo2
PS3の不振に伴いMHプロジェクトは崩壊
0439名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 18:52:05ID:3isIqwzi
>>430
>「間違ってはいないと思う」と言っただけのこと
あのな間違ってる間違ってないとか言う次元の話じゃねーの、物理的に不可能なんだよ。
馬鹿にも分かるように言うとまず広域スキル+笛である以上ガード無し&咆哮防げない&
ランゴやゲネの麻痺は喰らう&イーオスやガプラスの毒は喰らうという劣悪な条件なわけ。
加えて演奏効果っていうのはほぼ動けない状態で10秒以上演奏してやっと一つの効果が発動。
これを3〜4回かけてやっと狩猟笛の全支援演奏が終了するんだわ。合計約30秒ってとこか?
ちなみに途中で回避行動をとると演奏中断でまた最初からな。
んで笛をしまって更に鬼人笛の演奏もしなくちゃいけない。さらに終わったら広域も必要だ。
これだけの事を自分の攻撃が届く範囲で範囲でやってて、飛龍の攻撃を一切喰らわず
笛の支援&攻撃まで全部やれると思うのか?馬鹿もほどほどにしとけや。
哲学持つのも結構だが、可能か不可能かの区別ぐらいはつけられるようにしとけ。

>自分のIDも晒さず、時間も場所も決めず、相手の了解も得ないで
あのなぁ、笛スレじゃまず「んじゃ見に行くからオンラインでやってくれる?」って時点で
相手のレスが一切なくなっちまったんだよw IDとか部屋とか時間とか決める以前の問題なんだわw
>しかもこんな所で勝手に約束した気でいる上に、
ハァ?その「こんな所」で”できる”って宣言して哲学語ってる奴はどこのどいつだっけなぁ?w
「こんな所」がダメだって言うなら遠慮しねーでオンラインのエリチャでやろうぜ。
今晩の12-2時のマーシフル自由区5あたりがすいてていいだろう。
「今から上位レウスのノーダメにチャレンジします!お手伝いさん来て下さい!」
とか言えば、お互い何の不自然も無く参加できるだろ。エリチャヲチしてるから絶対やれよ?w
都合が悪かったら時間帯そっちから指定しろ。IDやキャラ晒すのが嫌なら動画ウプしろ。
実際ムロフシスレの神は訓練所キリン2分討伐の動画をあげて口だけじゃない事を証明した。
お前は口だけ君じゃないよな?期待してるぜ。

>>431
>まぁ詳しくは、笛スレでも。
検索もしねーのかw 笛スレもうねーよw

>>434
まぁレウス戦を披露してくれるまでニヨニヨして待とうじゃねーかw
0440名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 20:49:23ID:LqPxl1sa
ハードがPS3で田中参戦となると買う要素が無いんだが。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 21:40:57ID:7Gv+LlYA
つーか、「攻撃を喰らわないこと」(『最初からダウン取られなきゃいい』)を
前提条件にしてしまうと最終的にジャンルの衰退を招くことは、シューティ
ングなり格ゲーなりの歴史で証明されているんだが、ね……
0442名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 21:54:09ID:6IXxhwG1
まあ、アレだな。PS3で出すと言った時点で終わりだな。
続編を違うハードで出すなんて俺には理解できない。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 22:25:30ID:9ud5RjSn
ドスの無印におけるGみたいな続編ってでないのかな?
0444名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 23:17:03ID:Vr1sB2Ev
オフレウス、ガード無し武器、耳栓無し、ノーダメ。
自分でやってみたが、ハンマーには突破口があったな。
ドラブレ使って、ホームランで顔面やれば十中八九怯む。
怯み→怒り咆哮の間に納刀して無敵ジャンプが間に合う。
後は、雑魚に攻撃貰わなきゃ問題無いね。
この場合はドラブレのスペックで咆哮を無効化出来ただけの話だが。
話変わって、俺もPS3は様子見。
いや、多分買わないんだろうなあ。値下がりしない限り。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 00:29:46ID:X0rBP2e8
モンスターハンターオルタネイティブ


どうせ世界を広げるなら地球作っていろんな地域からスタート。
もちろん各エリアにしかいないモンスターもいて、素材で作れる乗り物があり進めるうちに世界が広がるようなクエストしたいな。
注意点は乗り物素材は2、3回の軽めクエストできあがる程度で
0446名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 00:50:31ID:xWtvUNaS
>>445
女ハンターが頭をパックリ食われたり、触手で死体が垂れて来たり、自爆するのか
0447名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 00:56:14ID:q0KrkLTu
武器の持ち味を損なうかもしれないが、全武器にガードがあってもいいんじゃないかって思う。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 01:01:01ID:H9ROd65G
3ってどれ位売れるかな?
3〜5万本と予想してみる。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 01:09:56ID:jxzkpN6c
スキルの調整が
 あったら嬉しい・楽
ではなくて
 付けないと氏
ってのはなぁ

存在意義を見出したい気持ちも分かるが、存在意義を見出せない物は
スッパリ切る潔さが必要だろうと思う昨今。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 02:04:24ID:FWLWl3F9
>>448
30本位?かな?
つうか仮に出たとしてもMHの為だけにPS3買うのも馬鹿馬鹿しい、俺は当然様子見、まぁ馬鹿デューサーが関わって無かったら後向きに検討してやるよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 03:10:12ID:WZQ+6O1V
3を作る前に2Gを作って欲しい
どうせソニーから圧力かけられたんだろうが…

まずU系の防具でスロットが一個も付いてないの、最低一個くらい付けようぜUの意味ねぇ

大闘技会の仕様をどうにかしろ、モンスターの強さに差が有りすぎ、勝たなきゃ餌貰えないとか、アイテム使い放題とか、装備で全てが決まるとか、糞仕様をどうにかしろ

新武器の調整をどうにかしろ
笛&ガンランス

正直可哀想過ぎるぞ、まぁガンランスは楽しいからまだ良いが

明らかにバランス崩す武器消せ
超絶とかいらね

0452名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 06:50:23ID:RJKJgvYP
>>444
それを上位でやれるとかほざいてるんでなw
ま、結局今日は来なかったんで
レウスノーダメ君のチャレンジを待つしかないな〜。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 08:02:07ID:uCFSD5Do
>>447
防御の無い武器でもせめて耳を塞ぐ動作くらいは欲しいね

後、鬼武者の弾きやスト3のブロッキングみたいなカウンター的な
防御手段を採用してほしい
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 12:27:16ID:ZgW7F7Ut
ドスで良かったのは繁殖期にレイア討伐に援護してくれるランポスだけだな。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 13:04:52ID:/pUqjHvX
>>452
俺は今んとこオフ専なんで上位はよく知らないが、雑魚がヤバイらしいね。
実際、彼が常に最良の動きを維持出来る凄腕だとしても、
他人の意見を受け入れず己の主観バリバリで語る無茶苦茶さには呆れるよ。
というか、いちいちヘタレだのなんだのという方にもっていくから話がこじれる。
ゲームの仕様に立ち向かうその姿勢自体は悪い物ではないと思うけど…。
>>453
耳塞ぎいいね。咆哮くらいは防げてもバチ当たらんよな。
食らう範囲とか通常の攻撃と比べて明らかに異質だし。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 17:24:26ID:1gg/Z2Jq
カメラワークとガッツポーズ
ボスの攻撃が当たってもプレイヤーを狙う糞仕様

以上を直してくれ
0457名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 17:44:49ID:p1s+d6xw
アイテムを個数じゃなくc、g表示
回復薬500ミリリットルとか。
□ボタン長押しでゴキュゴキュで回復量大、短く押すとひと口で最小回復。
研ぎ石も長押しでジョリジョリ。
肉は・・・知らん
闘いの微妙な間の有効活用。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 18:45:12ID:rl/edmXv
まあアレだな
ボタン一つで敵が倒せる仕様でないのがムカついているって事か
0459名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 19:05:06ID:H9ROd65G
>>458
誰が?
0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 19:33:52ID:Xhv+vVep
バランス関連で言うと、
とりあえず「初心者」用の救済武器ってのは上位ではいらないよな。

絶一門は個人的にアリだと思うんだ。
オフは一人だしアクションが苦手な人用に、
使いやすい片手に強いのがあるってのはいい。

でも上位の超絶はいらんだろ。

スタッフは救済武器として作ったつもりかもしれんが、
オンは辛けりゃ人集めてクエ行きゃいいだけの話だし、
そもそも下位で延々クエしてたわけだから、
もはや「初心者」じゃないと思うんだよな

救済武器としての超絶なら、プレイヤーなめすぎだろ
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 19:40:18ID:rl/edmXv
>>459
お前
0462名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 21:20:30ID:H9ROd65G
>>461
またまたご冗談をw
単純にオウム返しして、それで論破したつもりなの?
別に1ボタン、1アクションで敵を倒せない事に不満を感じてる訳じゃないし
どこにそんな書き込みがあるのか立証してくれよ、ゲーム名人さんwwwwwwwwww
0463名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 21:37:56ID:aVskEzPG
>>461-462
魚龍のコインやるから落ち着け。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 22:02:39ID:H9ROd65G
>>463
せめて逆鱗を下さい^^;
0465名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 22:14:28ID:eolVRoNd
必死だね
0466名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 23:01:17ID:H9ROd65G
飽きた。
好きにしてくれ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 23:08:46ID:rl/edmXv
>>462
必死になれるって素敵だね
0468名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 23:21:11ID:H9ROd65G
>>467
PS3も次回作もスルーだけどね。
必死さを釀し出すのに少々骨が折れたが、伝わって何よりだ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 01:45:35ID:WRi8ZuSF
流れを無視して書き込みに来ましたよ。

必要な素材がものすごくレアなのをどうにかして欲しい。
確率上げろとか言わないから、交換できるようになるとどうだろうか。
例えば、鋼龍の爪が欲しいとなると、鋼の龍鱗50枚で交換できるとか。
鱗50枚集める前に普通に出るかもしれないが、
「大変だけど、ここまでやれば必ず貰える」というのがあれば、
モチベーションの低下も緩やかになるし、低下しても持ち直しが早くなる気がするんだが。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 03:23:38ID:iBDijADF
>>439
ぐだぐだ駄文並べやがって。
お前には揚げ足を取ることしかできないのか?
>「笛は演奏+状態異常攻撃+広域が当たり前。攻撃喰らって演奏中断なんて素人」
いいか、この文には「それらの行動を連続で行なわなければならない」なんて事は書いてないだろ?
なんだその30秒とかくだらない計算は。
「鬼人笛を吹かなきゃいけない」とか、どこに書いてあるわけ?
自分で勝手に決めた条件下で、それは不可能だ、とか言われてもどうしろと。

笛は、安全な場所で吹きましょう、ザコが邪魔なら掃除しましょう、演奏を邪魔されるくらいなら回避しましょう。
そいつが言いたかった事はこれくらいの事じゃねぇの?

不可能か可能かの区別とか言ってるけど、自分の考えだけで判断下してるだけじゃ、お前の見えてない「可能性」を見失うかもしれないだろ?

しかも、俺が「間違っていない」って言った事についての真意は、>>423じゃ読み取りにくいからと思って>>431で追記してんじゃん。
それを何勘違いしたまま引きずるわけ?典型的な粘着だろそれ。
常人ぶるのは勝手だけど、馬鹿は休み休み言っとけ。

だいたい、なんでお前が偉そうなんだよw
いいか、仮にもこっちは腕を披露する立場だぞ?そっちは見せて頂く立場なんだから、多少なりとも敬う気持ちや遜る姿勢であるのが常識じゃねぇの?
その狭い頭で不可能と決め付けた結果の行動なんだろうけど、もう少し冷静にいた方がお前の求めるモノは見やすいぞ?w

で、「約束」と「自慢」は同列にないって事を覚えておきなさい。
その無理な切り返しはダサいw

で、待ち合わせだけど、なんで俺が
>「今から上位レウスのノーダメにチャレンジします!お手伝いさん来て下さい!」
とか言わないといけないわけ?
>お互い何の不自然も無く参加できるだろ。
じゃねぇよw俺が発言した時点でバレバレじゃねぇかよw
お前、面白すぎるぞw

自然も求めたいのなら、エリアチャットで、
「レウスノーダメージクリアした方には、○○差し上げます。来たれチャレンジャー。」
くらいの事言うのが自然だろ。不特定多数が参加できるわけだからな。
まぁ、景品は陽光石99個が食いつきもいいだろう。
無くたって別に用意しなくっていいんだぞ?どうせ不可能なんだろ?w
俺も別に欲しないから。他の人間がクリアした場合は知らないがw
いいか、お前が言うんだぞ?あくまでもそっちが披露される立場なんだからな。
「ノーダメージが基本」からは大分遠のいてるが、まぁ、馬鹿の曲解と思って多めに見るよ。
不可能な話ではないから。
こっちにゃなんの得もないのにやってやるんだぞ?
時間と場所はそこでいいから、曜日は金曜か土曜にしてくれ。
じゃぁ、せいぜい叫んどいてくれ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 03:30:46ID:WRi8ZuSF
なげえよ
0472名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 03:56:04ID:iQb74q3k
>460
モンスターを狩猟する行為自体が楽しければ、超絶カイザー様はちょっと痛い程度で
笑って許せる存在だ
その点を考慮したほうが良いと思われる

つまりはtnksn
0473名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 04:58:08ID:VCMjBh5J
>>470
とりあえず突っ込みどころ
・笛使いが鬼人笛吹くのは当たり前です。大概は回復笛も要求されます。
 狩猟笛のアイテム笛ボーナスぐらいは知っておきましょう。
・演奏は連続で行わない場合さらに長い時間がかかります。
(例:ボーンの白白青白白赤白赤だと8モーションで速度UP、弾かれ無効、強走、攻撃力UPだが
 別々にやろうとすると白白、白白、白青白、白赤、白赤の11モーション。約10秒ほどのロス)
>ザコが邪魔なら掃除しましょう
上位で雑魚は掃除できません。
>安全な場所で吹きましょう
安全なところで吹いていたら攻撃に参加できません。

結論として狩猟笛は「攻撃をあきらめて演奏支援+α」か「攻撃主体で演奏は1種限定」等
どちらかによってやらないとどちらも中途半端。「攻撃も演奏もアイテムも全部やる」というのは
実質的に不可能。できるというならゴタクならべてないで実際やってください。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 06:31:03ID:VCMjBh5J
あと立場云々言ってるけどさ
上位レウスノーダメをやらない→「やっぱ嘘だったか」「逃げたか」で終了。
上位レウスでノーダメを実際にやってみせる→「すいません、我々がヘタレでした」で終了。
実際やりもしないで長文ダラダラ書く→「わかったからやれよ。やれねーならうせろ」で終了。

こうなるんで別に見せてもらわなくてもスレ住民は誰も困らんよ?
実際にやられたら頭下げるハメになるけどそれ以外は君が嘘つきで逃げたって事になるだけ。

あと気になったんだけど
>まぁ、景品は陽光石99個が食いつきもいいだろう。
>無くたって別に用意しなくっていいんだぞ?どうせ不可能なんだろ?w
この”不可能”っていうのは基本であるはずの上位レウスノーダメージクリアが不可能なの?
それとも1個あれば電源リセットで簡単に増やせる陽光石99個が不可能なの?
どっちにしてもまたやらかしたっぽい発言だね〜
0475名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 06:58:42ID:KbO2ioaX
長文が流行っているので俺も何か記念カキコしとく。

 いつものようにキノコ納品ソロプレイをしながら、積年の疑問を考えていた。
 それは「なぜtnkは色々な作品をダメにしているのだろうか」という問いである。
 簡単に見えて、奥の深い問題だ。
 「tnkが無能だからだ」などとトートロジーを並べて悦に入る人間もいるが、
 それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
 「赤方偏移」という現象がある。
 宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
 そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
 つまり、tnkが何者であろうとも、
 tnkが我々から高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
 tnkは高速で動いているか否か?
 それはtnkの後ろ側に回ってみることでわかる。
 運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
 青く見えるはずなのだ。
 逆に回ってみようとしたところ、カプコンの警備員に不法侵入の容疑で捕まってしまった。
 よって私は高速移動をしていないと言える。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 07:59:03ID:9+Qx9CtL
視点なおせ、とりあえずこれだな
0477名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 08:10:02ID:9+Qx9CtL
あとこのゲーム「ドラゴンハンター」の方があってる希ガス
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 08:27:36ID:8CIIvAJ9
ドスのオフはかなり充実してると言っていいと思う。
これは素直に評価したいな。
無印とGは途中放棄したからな…。
次作も普通に期待してるがライフシュミレーションがやりたくなるのは隠せない。
どれだけ進歩するかなあ?
もう強い敵増やすよりそっちを充実させてほしい。
戦闘は今のままでじゅうぶん、装備も充実だ。
生活面の強化求む。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 08:31:46ID:jczlnrV6
>>470
まあ上位レウスは置いといて…
とりあえず「ノーダメが基本」の発端の、お前さんが偉そうにイチャモンつけた
オフレウス、太刀、平地、耳栓無しでのノーダメの具体的立ち回りを書いてみてくれ。
なんなら理論上可能って話で構わない。怒り咆哮避けがポイントかね。
Gでなら前転無敵でレウス咆哮をたま〜に抜けられたが、まあそれは除外してくれ。
俺も仕様の穴を探すのは好きだよ。もしかしたら太刀にも突破口があるかも知れねーし。
アンタは腕磨けってよく書くけど、それだけじゃどうしようもない仕様を無くせってのが俺の主な要望。わかるよな?
0480名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 09:43:01ID:TuGOfLYQ
オフが充実って…
んなもん最初からそれくらいあってしかるべきだし
当たり前すぎることが評価につながるのが恐ろしい
本来もっとオフは充実していないとおかしい
毎回特定のエリアで同じボス戦闘…
こんな手抜きゲームはオフだけだったらすぐあきるだろ
オンなんてバランス悪いし最悪
つまりTNKSN
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 10:16:27ID:4OO23gQw
広大なフィールドを駆け回り、モンスターを狩る
これがやりたい
0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 11:52:25ID:TuGOfLYQ
未知なる広大なフィールドを探索し、ありとあらゆる手段を駆使してモンスター達を倒せ!

PS3 MH3〜新たなる巨影〜
一新されたモンスター達と想像を越える広大なマップ!
狩りだけではなく自分で村を起こすことも!
村は一つだけじゃない。
閉ざされた道を知恵を使い切り開け!
時には襲撃に備え、村人を守りモンスターを撃退せよ!
そして村の付近にある謎の遺跡…そこには…!?


なんてのを妄想した!
現実には3に絶望するんだろうけどな…
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 12:01:55ID:9+Qx9CtL
虫型のボスが欲しいな、ドスランゴかドスカンタ
あと竜じゃないタイプの陸専のボス、潜らず飛ばずエリア移動はドス系みたいに歩いて移動、つーかこのゲーム竜や龍が大杉
0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 12:06:25ID:QyKx9Fp0
巨大蜘蛛とか巨大蟻とかもいいね
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 12:06:35ID:9+Qx9CtL
ふと思いついた、植物系の敵っていねーな、デカいキノコとか食人花とか欲しいな、サボテンの花取りに行ったら噛みつかれたとか
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 12:20:47ID:TuGOfLYQ
基本は狩りなんだろうけど
冒険するようなワクワクするものが2には無い
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 12:33:02ID:6kN+AiHG
MHは完全に一発屋だったのかもしれん
発展要素が無いものを続けても先など見える訳がないからな
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 13:21:32ID:nRmuhMdN
オフがあることが間違い
オフなんかいらない
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 14:47:22ID:NEXiGZat
>>484
それなんて地球防衛軍?
クモいやぁぁぁぁぁぁ

>>488
それじゃ3はどうなるだろうな?
只でさえ本体と一緒に買わなくちゃいけないのがネックなのに
70000+αの出費でオンしか出来ないとなると、どう贔屓目に見ても売れるとは思えないんだが…。
ここやアンチスレの意見を取り入れて、2の問題点を改善して劇的に面白くなり、格段に進化を遂げたとしても
それでも10万売れればいい方だと思うよ。
オレは買わないけど。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 14:50:37ID:VCMjBh5J
>>479
いや〜今までの言い分見てると耳栓つけろ、ガードできる武器にしろ、とかいいそうだねw
装備選択の自由が無いって事が問題視されているのにね。

しかしなんでココット農場が2ではないのか。劣化させてどうする。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 15:10:50ID:IXh7pPKJ
>>470
常識の無い馬鹿に教えておいてやろう。嘘つきに人は頭を下げない。
地動説が正しいと主張した、とある学者はその説が証明ができず嘘つきとして処刑された。
地球は丸いと主張した、とある海洋学者は世界一周で証明し英雄となった。
そして人が頭を下げるのは英雄に対してのみだ。
>見せていただく立場
なんてちゃんちゃらおかしい。しいていうなら
「俺は嘘つきじゃないという事を証明してみせますのでどうか見てくれませんか」
とお前が住民に対してお願いするのが筋というものだ。>>474でも言われているが
別にこのまま何もなければ、ただの池沼がいたってだけで終わるだけの話。

さて証明ができないまま嘘つきでおわるのか、証明して英雄になるか。
あんたはどっちかな。金曜が楽しみだ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 15:17:11ID:CA0OzIIt
つうかお前ら誰も>>470が実際上位レウスやってくれるなんて思ってないんだろ?

>>470
やるか やらないのか
やるならどこの部屋で何日の何時からやるのか
これだけ書いてあとは行動で示せ。やらんなら黙って失せろ。長文はいらん。
素人まるだしのレスに毎回毎回突っ込むのもめんどくさい。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 15:18:20ID:4OO23gQw
個人的にはむしろオンがいらない
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 15:18:37ID:3PMmU2bf
なんか自分に酔ってる人がいますね
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 16:18:54ID:VCMjBh5J
>>492
いやぁ普通なら逃げるところなのに
>こっちは腕を披露する立場だぞ?そっちは見せて頂く立場
ここまで言い切ったんだ。彼はやってくれるよ!

で、今ふと見直してみて思った事。
>「レウスノーダメージクリアした方には、○○差し上げます。来たれチャレンジャー。」
え?「基本」にチャレンジなんていいませんよね?
それとも一般的にはレウスノーダメが難しいって事を認めちゃうんですか?w
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 17:13:26ID:9+Qx9CtL
なんかくだらない事言ってる奴がいるな


大体上位レウスノーダメなんて暫くやってなかった俺でも出来るぞ、他の三人がレウスと戦って俺は素材集め→トドメを俺がやる、これで達成だ!!
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 17:14:13ID:3PMmU2bf
>>496
鬼才出現
0498名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 17:48:30ID:WuBDCaxT
とりあえず大型モンスターが、こちらをすぐに発見してくるのやめれ。
もっと忍び寄ってハント、罠仕掛けてハント、高度な戦術を使ったハントをやらせろ。
たとえば無印のオープニングみたいな・・・泣
認識していない所からの攻撃はダメージ倍加、思わずひるんじゃう、みたいな。
プレイヤーが隠れられる障害物(一度敵が認識すると効果薄くなるとか)やら、隠れられる罠とか。
別にレウスみたいな臆病な奴がいてもいいけど、こちらが罠に嵌めてそのエリアから動けなくするとか
(落とし穴と違って、攻撃はしてこれる。トラバサミみたいなやつとか)

あと、モンスターの生態をもっとはっきり出して欲しい。
大型がいる時は、小型肉食系は手出ししてこない(おこぼれ狙い)とか、
ある草食モンスターは肉食モンスターに狙われっぱなし。
こちらが材料欲しくて肉食モンスターと餌争いとか。
画面全部のモンスターが、こちらを憎んでいるような状態はやめて欲しい。
まぁようするにtnksnってことですね。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 17:53:52ID:NEXiGZat
>>498
是非ともカプコンに履歴書出して下さい、お願いします
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 17:55:17ID:l9zleAv5
オフでの充実ぶり
武器増やせ
そろそろスキルの詳しい説明のせろ
難易度アップ
このぐらいかな
0501名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 18:04:02ID:9+Qx9CtL
>>498
確かに食物連鎖ってゲーム中全然目にしないな、完全にモンスター対ハンターになってるし理不尽だ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 18:07:07ID:3PMmU2bf
レイアとランポスの関係くらいしかないよな
0503名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 18:07:41ID:fVi9B05E
>>498
つレウス
0504名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 19:14:59ID:VCMjBh5J
>>496
寄生虫乙。でもワロタw
0505名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 20:17:05ID:Eryu8RmN
自分なりの(適当だが)まとめ

無印→シンプルだがあれだけでも当時は純粋に楽しかった。
   装備の種類やクエの増加など、Gで叶えられた面もある。
G →しかしリペイントが出てきてちょっとアレ?な感じに。
   あまりにもリペの多さにオン上位では少々うざったかった。
   紅玉などの種類の多さに驚いた→しかしやり込み度はかなりある。
P →すまんP経験なし。
   しかし農場・キッチンとか良いと思った。
2 →古流という存在が出てきて今までの飛竜達の影が薄くなった。
   珠が出てきたのは良かった→意外とスキルを開発する楽しみも増えた。
   S装備の形態の変更など、良い面もあるが、サブの出現&狩猟で、
   クエが少々硬いものになった気がする。

MHということを考えると、やはり無印が忘れられない。
自分は恐竜時代に迷い込んだようで、実は竜も居ました。みたいな感じが凄く良かった。
はじめの肉焼きや釣り、調合、採取&採掘でかなりの時間を費やした。
それだけで興奮した頃がなつかしい
その変を濃く、しかし簡単にできるように作ってくれるとありがたい。

システムの面ではメール、チャットという通信手段をもっと改善して欲しい。
カメラワークもff11並にして欲しい。

↓レス簡潔まとめ

・田中の関わりは無くして欲しい。
・モンスターの強さは変更なくていい。
・雑魚敵に"強さ"は入らない。
・装備を増やしバランスが欲しい。
・ムービースキップ&カメラワーク
・オフでの他キャラがクエに行ける。
・装備全てに種類豊富なスキルカスタマイズ
・新モンスターの増加
・防具(ネタ含め)の増加&シンボルみたいに色変更改善
・武器の種類増加
・キャラの身体or形態変更改善→キャラ自身に強さをもたせるとかどう?
・データ引き継ぎ→Gみたいに限度があれば良いと思う
・ロード時間の短縮
・生活感&リアリティを出して欲しい。
・試験廃止
・カメラや家具などのアイテム&インテリアの改善
・やっぱりスリルはほしい。
・オフでもオンに通用できるような具合にして欲しい。
・自然を感じたい→意地悪にならないように。
・自分の腕次第で上位に行ける。
・チート対策をUPしてほしい。

長文スマソ こんな感じだろうか…

0506名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 20:18:04ID:Eryu8RmN
すまんsageてなかった・・・
0507名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 20:24:25ID:KbO2ioaX
誰か産業でまとめてくれ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 20:36:47ID:o2P/U2rp
>>498 に賛同。
多くのプレイヤーも賛同できてうまくまとまった意見だ。
眠るレウスを起こすランポスのウザさには期待できるのでもっとやってほしい。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 20:38:04ID:3pnizQCi
無印から通して思ったこと
・糞カメラワークが気に入らん
・ジャンプしたいw
・エリチェンうざい、エリチェン時のロードもうざい
3がFF12並のマップ広さにワンダのようにエリチェンがないなら買うかな。その前にP3買うやついんの?
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 21:01:45ID:/6IIiMWG
ほぼ、>>505に賛同。
>>505が開発に参加すれば良い作品になる予感。とにかく、開発陣にはもう少し「客観性」を持って開発してもらいたい。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 21:05:01ID:ENLK5KkB
〉ジャンプしたい
つハリウッドダイブ
0512名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 23:13:15ID:VCMjBh5J
アプトノスが向かってくる→太陽草を設置→アプトノスもりもり食べる→しばらく襲ってこない

っていう夢を見たんだ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 23:36:32ID:Oyg2K982
妻とのセックスシーン(R指定。龍族アネゴ、酒場生娘を口説ける。二股レア)
→餓鬼との二人三脚クエ(DQみたいにAI指示。「蜂蜜集めろ」「雑魚を殺せ」・・・。
龍族とのハイブリットな餓鬼は能力が強い)

とかかんとか・・・
0514名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 01:45:27ID:0V1irH/E
いい具合にまとめが出たな。
そろそろカプコンに提出してもいい頃じゃまいか?
奴らの会議でどう裁かれるかわからんけど田中があーでもないこーでもないとプレイヤーに不利な提案出しそう。
まあどこかに毒はあってもいいがニーズはなるだけ呑んでもらいたいよね。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 02:01:18ID:vcte1Y+x
発売まで半年切ってるけど、もし奇跡が起きて改善要望が届いて
今から全力で直したとしたら、納期までに間に合うものかな?


…あいつらに期待するだけ無駄かも試練が。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 04:02:30ID:Ffz0NS8Y
ハードの発売まで半年ってだけでソフトがいつ出るなんてのは神のみぞ知るだぞ。
普通に考えてグラフィックの向上とロード時間の短縮がメインの変更点で
終わると思う。

最近「ねぐら」「ねぐら」うるさいけど、結局ユーザーが何を求めているのか
っていうと、「新鮮さ」って事なんだろうね。
金銀なんてどうでもよくて「秘境」が見たいってのが殆どだろう。
二ヶ月ごとくらいに新しいマップ追加でそこそこ延命できるだろうな。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 06:42:12ID:ruTlVdOC
アイテム使用短縮ってスキルでもいいから
ガッツポーズなくならんかな
0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 08:54:30ID:aPY4DBRm
>>516
なんか改造スレによると秘境の音楽がまるっきり無印の某曲らしい。
なんだまた使いまわしかとガッカリしているプレイヤーの姿が目に浮かぶ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 10:14:31ID:WHNKAfLv
オフはNPCと一緒にハントしたいな
オンは少し『生活』の部分が欲しいよね…
自分の店を持ったりしたいよ
試験でライセンスを発行して武器屋、防具屋、雑貨屋、食品屋、素材屋等
だから同じ剣でも職人によって斬れ味が違ったり属性が違ったり
値段の交渉が出来たり金+素材での交渉が出来たり
夢はふくらみます
稼いだ金の使い道がちゃんと有ると更に良いなぁ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 10:25:38ID:pUAUCf8n
オフで多人数プレイがしたい、ってモンハン新作が出る度に友達と言ってる

ポータブルはPSPが高いし操作方法が違うから却下、据え置きで本体2つ繋げてTV別々でいいからやってみたい

このゲームはオフ専の奴にはあまりにも短すぎる
0521名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 10:35:16ID:r1ngBLI1
武器、装備の削減
装備は種類?で一本化して欲しい
例えば○○ポス系とかさ
強化してくにつれてその種類の上位モンスターの素材が必要になるとかさ
0522名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 10:41:15ID:r1ngBLI1
仕立て直しが出来るといいかもな
1000円くらいでガンナー用の装備を剣士用に、とかさ
0523名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 10:52:48ID:ruTlVdOC
>>519
田中にそれをやらせると全ライセンスを所得しないとできないことができて
結局みんな同じになってしまいます
0524名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 11:07:38ID:CrtRVgL9
鎧とかから素材のみの還元はできないかな…
0525名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 11:17:52ID:/Pt/vhDW
tnk首
0526名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 11:21:48ID:CrtRVgL9
プレイヤーキャラ自身にステータスやスキルを持たせられるのはいいな。

あと、村の娘さんと結婚して子供を出産するときに2ndキャラ作成ができて親子何代かにわたるハンター生活を送れる。

クエスト終盤で祖父がボス的モンスターと遭遇、激闘の末ジイサンは負傷してハンター引退、その子が撃退、孫の代で討伐。

0527名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 11:25:36ID:/Pt/vhDW
>>526
何ヵ月間やれと言うのだね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 12:01:12ID:J3Bct3hN
どこにも「本体と同時発売」なんて書いてないぞ
0529名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 12:25:50ID:vcte1Y+x
>>528
ありゃ、オレの勘違いか。すまんこ。

とりあえずtnksn
0530名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 12:33:40ID:Z1O8FTlF
529sn
0531名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 15:31:44ID:NHniIO5Y
今の十倍くらい、敵と、武器防具アイテムの量を増やしてください。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 15:42:19ID:CrtRVgL9
貴重な素材は5個以内が理想
0533名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 16:13:08ID:vcte1Y+x
>>530
田中乙
0534名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 17:03:27ID:meXKmbNh
とりあえずwiiで出せ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 17:38:39ID:WHNKAfLv
わかった…
じゃあオフでライセンスを取れるようにすれば良い
これなら一人で受験確定だしオフの重要性が増すし
ライセンス取れたら取れたでオンにつないでみたくなるかも知れない…
0536名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 20:02:34ID:kNYl5k0K
とりあえず狩猟試験、訓練所廃止。 こんなの狩りじゃない。
新モンスター(特に新飛竜)追加  …まぁ田中じゃドスガブラスみたいなのしか作れないだろうが…まだまだ出せるはず。
オフでも上位クエできるように。Pでできたことがなぜ2でできないのか?
強すぎる雑魚はもう出すな。コンガ、チャチャブー等はそれ専用のクエ作ればいい。「チャチャブー2頭の討伐」「コンガ15頭の討伐」みたいな感じ。
新フィールド大量追加。使い回しなどありえない。ロード時間の短縮も必要。
飛竜とか大型モンスターが来たら雑魚はどっか行け。飛竜がブチギレ咆哮しても平気な面してるのはありえん
戦闘時の音楽も、古龍種に一つずつあったように、すべての大型モンスターに用意すべき。
そして一番の問題、各武器のバランスなんかとっとと安定させろ。各武器の弱化、強化具合は尋常じゃない。   てか武器のバランスがおかしいゲームなんて普通に死んでないか?

超長文本当にすいませんでした。以上です
0537名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 20:17:31ID:1f4qGq66
>>536乙彼様(´・ω・`)
0538名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 20:56:36ID:pUAUCf8n
一番重要な事を忘れていた、あのヘタレハンターなんとかしてくれ
大体何十匹も倒してる相手にいつまでもビビってんなよ、せめて10匹倒したらビビらなくなるとかしれ糞tnk
あとtnksn
0539名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 21:12:51ID:ruTlVdOC
訓練所は本当にやめてほしいな…
0540名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 00:25:38ID:LgEM2usS
今さっき訓練所でレウスに殺された
あと一撃だったのに…
0541名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 01:21:33ID:bbTZyCYs
防具を自分でカスタマイズ
防具じゃなく材料に耐性・防御力・重量・特殊能力etcが定められていて
五種類くらいの雛形からペタペタつけていく感じ
つけすぎると硬くはなるが重くなって走るのが遅くなったりスタミナ消費が激しくなる感じ
更につける位置も自分で決めれたら最強。右につけたらちゃんと右の方が左側の攻撃よりダメージ減るとか。
背面も同じ。それが絵に反映されると神。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 02:13:00ID:UNiibuOe
弓矢がヒットしたら、相手側に矢が少しの間刺さっててほしい。  そんな演出ほしい。

当然仲間へヒットした際も残してほしい。

仲間の頭に矢を刺して、「すご〜い、ラジコンみたい〜」って、言いたい。


0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 02:23:03ID:mtHYbZH6
>>542くだらねぇ〜(苦笑)
0544名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 02:28:31ID:rsWe663y
訓練所自体には不満ないんじゃないの?

連動要素・報酬が不満なだけで
0545名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 02:37:58ID:UNiibuOe
だって弓矢とか、「当てた感」が少ないんだもの。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 03:44:31ID:SY9vuckI
>>541の素材にグレード(品質)があるっていいかもな。
それによっては出来が違うというのはやりこみ要素のアップに繋がるし
人によって持っているレア装備の良し悪しが違うのもいいな。

弓は近接攻撃時攻撃し終わった後持ってた矢がパッと消えるやん。これやなんだよね。
ああゆうモーションの細かい配慮や片手剣持ってて盾とかに食い込むグラフィックって始めの頃許せなかった。

なんちゅーかゼロから作りなおしてまったく新しいクオリティの高いモンハン求めたいよな。
金もかかってるし一人で作ってる訳じゃないからそうもいかんのかね・・。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 03:48:02ID:SY9vuckI
訓練所は個人的にわりと楽しめたが。
装備指定というチャレンジングステージみたいでいいと思う。
おかげでランス以外すべて使いこなせるようになった。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 03:54:20ID:SY9vuckI
・・ん?
いちおう爪→尖爪みたいなグレードがあるのか・・。
ん〜・・。
ディスガイアで採用されてるグレードシステムみたいなんがいいんだけどな。
これがカプコンクオリティなのかなぁ・・。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 05:22:18ID:FKO0U3qr


1.グラフィックの向上
2.エリア端でのカメラ改善
3.オフとオンでのアイテム格差社会を無くす
4.各モンスター同士の対立(雑魚がプレイヤーだけに寄ってくるのは大自然的にいかがかと)
5.ドラゴン系モンスター以外のモンスターの充実(もっと勉強しろ!)
6.アイテム作成時の素材の減量(場合によってレア物100個近く集めるのは至難)

ま〜こんなとこ

基本的に好きなゲームだが似たようなゲームで言うとA.Cぐらい造り込んでほしい。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 05:39:33ID:FKO0U3qr
あっ俺は無印だけしかやっていないがクエスト中にTIME(ポーズ)は出来るようになったんか?ないなら希望
0551名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 05:42:20ID:lHJ5EW1T
1は結構いい線いってるからまぁいいとして2〜6は絶対条件だな
沼地はエリア端じゃなくても木にひっかかっただけでカメラがグラつくから困る
0552名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 06:06:23ID:RCzBONCJ
>>549
3はちょっと厳しいかな…。
カプンコ側の戦略としてはこうだと思う。
繋いでる側からすれば、余分に金払ってるのにオフと全く同じ事しか出来ないなら、馬鹿らしくなって解約する人も必ずいる。
出来るだけ多くの人に長く接続料金を払ってもらう為には、オンだけの特典やオフとの格差が必要なはず。


それで、もし入手出来るアイテムや作れる装備が一緒なら、オンでしか出来ない事って何だろう。

仲間や見知らぬ人と会話したり、一緒に狩りに行ける
捕獲したモンスターを育てて戦わせる事が出来る
期間限定のイベントクエストの出現

他にオンに繋げてみたいと思わせる程の魅力的な仕掛けを多く用意出来れば、3もアリかも知れないね。
オレ?もちろんオフ専です。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 07:03:59ID:Q58DJgAS
>>549
4はドスで少しだけ改善されてたね
レイアに群がるランポスとか
これだけだったけど
0554名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 07:26:30ID:Q58DJgAS
プレイヤーに気づいてない時の仕草をもっと増やしてほしいな
ネズミとかを追っかけるランポスとか(餌はアプノトスの草みたいに表示しなくていいから)
地面をえぐって中の虫を食べてるクックとか
毛繕いし合ってるコンガとか、モンスターから体液を奪ってるランゴとか
巣でのびのびしてるアイルー、メラルーとか、熱に弱くてマグマ地帯にちゃんと行かないバサルモスとか、
双眼鏡でただ見てるだけで楽しいだろうし、狩りに飽きた人をこういうので繋ぎ止められると思うんだけどなぁ


あとステージのどっかにランゴの巣とかがあって、それを破壊したら無限湧きがなくなるとかやってくれないかな。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 08:34:02ID:SEfjheMp
無限湧きは邪魔だけど無けりゃ無いで物足りない
0556名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 08:39:33ID:uiw3e45G
戦闘中における武器のチェンジ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 08:48:29ID:SEfjheMp
防具はどうしよう?大剣→ボウガンに変更したら靴しか残らなかったり
0558名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 08:51:05ID:dAtudXuL
PS3ではなく、PS2での発売に変更することかな。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 09:07:26ID:u4zTiKrc

tnk「え〜、ポックンのイメージと違うから全部却下ナリ」
0560名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 09:58:04ID:bpNMGuLW
オフで二人プレー
0561名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 10:45:50ID:LDLVkbfe
クエスト中にメール送れるようにしてほしい(受信はできなくていいから)
クエ終わったら「あ、メールきてる」みたいな

試験の削除もしくは回数を減らす
大雷光虫、ナナテオの削除
亜種はクック→ガルルガ、猿蟹ぐらい違うように
クエ終了後は仰け反らないにように
剥ぎ取り時に雑魚に妨害される時が一番ビキビキくる
俺はこんなもんかな?これ以外は満足してる
2デビューってのもあると思うけど
0562名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 11:25:41ID:IEzM0oCt
良スレ発見!
まず長い坂希望、ワイヤーの使用。これにより部位強制切断可能。
解体屋を住ませる。←初心者には嬉しい高額で売り買いが可能。
古傷、タトゥーを身体につけれる。(エディット可)
医療所配置(怪我での安静)
0563名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 12:49:03ID:LgEM2usS
俺もタトゥー案は考えはしたが鎧着たら意味無いと言う結論に至った

武器や鎧にエンブレムキボン
エディット可能で
0564名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 12:57:43ID:ptHjkJMK
まずは体形を自由に選べるようにしてくれ
話はそれからだ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 13:02:16ID:Q58DJgAS
そしたら田中クオリティ全開で発動。エンブレムごとになぜかスキルが発生。
特定のエンブレムが重宝され、効率外のをつけた人には厨が平然と一言、
「○○のエンブレムないんですか^^:」
0566名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 14:20:33ID:pn12S6M3
筋トレとかあって、武器振り速度上昇とか走るの早くなるとかよくない?
0567名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 14:22:54ID:Ks+TnA2M
>>566
そしたら筋力マックスがデフォになると思うんだが
上昇させる過程がまるまる面倒くさくなるだろ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 15:31:03ID:+H7611P+
とりあえずブルーレイにしてくれれば文句はない。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 16:08:17ID:LgEM2usS
一つの能力を上げれば一方が若干下がる
…駄目だな
0570名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 16:46:15ID:pn12S6M3
防具によってスピード変えるとか…
0571名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 17:08:20ID:DeAU7qUi
色々要求すると長くなるからレウスに絞ると
@盛岡10は木の枝が邪魔で飛行しない
A空中爪は絵的に尻尾が地面に入る?のがリアリティ無くて×
どうせならそのまま地面に急降下で着地すると地面グラグラ。ハンターもレウスもすぐ動けないがパーティーだと他のハンターが(以下省略
B回転尻尾は姿勢ひくけりゃ当たらない
C雑魚がハンター助けるみたいになったらその雑魚狙う
D勇敢
0572名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 17:26:17ID:+YvJ1PvZ
レウスのブレス喰らっても平然としてるランゴとかありえんので
糞補正は削除だな。
回転尻尾でランポスが一掃されたら雰囲気出ると思うんだが
田中にはワカランのだろうな、この感覚は。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 18:00:38ID:mxv7yzx+
レウスの突撃があたって一発でくたばる草食動物、ってのがムービーで流れているんだが
ゲームの中では草食動物がレウスの突進に押されてマップの端から端まで移動するだけ。
「おいおいレウス何押してんだよ落ち着けよハハハ〜お〜俺速っwwwwww」って感じ。
仲の良さをアピールしてどうすんだよ肉食と草食の最低限の区別ぐらいつけろ。

あと猫は中落ちでも盗んでろ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 18:02:44ID:2QLMxTzb
ただのモンスターとの対戦ゲームなら他でやって欲しい
無限雑魚がいるから変化がある。いなけりゃただの作業。
武器のバランスが極端なのもオンライン複数プレイが前提だから問題ない。

それを受け入れたやつが楽しめるゲームでいい
0575名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 18:47:19ID:mxv7yzx+
無限雑魚をひたすら処理するだけの作業ゲーを作りたかったんなら
エイリアンvsプレデターの続編でも作ってろよなぁ。
まぁ田中の頭の中じゃ飛龍が飛んできても餌は逃げ出さないっていう
アホな世界が構築されてんだろうな。どこの世界の自然ですかそれは。
雑魚のせいでもう一つのメインであるはずの採取や調合や釣りが全然できず
雑魚のおかしな体力や行動ルーチンのおかげで世界観もぶちこわし。
自然を楽しんで下さいなんてどの口が言ってんだ。あいかわらずバグも多いし。

あとオンライン複数プレイなんだから多種類の武器がマッチするのが当たり前。
なんで超絶1本ありゃ世の中渡っていけるつくりになってんだろうな。
何千人も集まってるのに皆同じ武器。やる事も皆同じルーチンワーク。
これじゃ狩人じゃなくて軍隊だよ。チャットや変換やメール機能が劣悪なせいで
意思疎通も不便だし田中は殺伐ゲーでも作りたかったのかね。
弓だけだとコンガ一匹倒すのに分単位の時間がかかるし何考えてんだか。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 19:02:48ID:RCzBONCJ
>>574
藤岡キタ━━(゚∀゚)━━!!
氏んで下さい、お願いします
0577名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 19:06:01ID:6/Z/vmfT
>>576
お前も死ね
苦しんで死ね
0578名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 19:07:25ID:FKO0U3qr
今やってて初めて知ったんだが倒したモンスターがエリア出入口に吹っ飛ばされてポリゴンの壁の外。
素材剥げないなんてどうなってんですか?
壁際カメラといいクオリティの低さを感じるよ。。。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 19:11:38ID:RCzBONCJ
>>577
(ノ∀`)アチャー
通報しますた。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 19:24:50ID:IEzM0oCt
孤島 全モンスターが集合している。中心には肉食系も
0581名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 21:58:41ID:A8tw/iAU
>>578
ラオなんかいつもそれだよ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 00:55:17ID:t2FeVx9z
無限湧きザコの出るところで討伐成功したらもー剥ぎ取り大変すぎ
時間制限あるから焦る所にハエがサッと近付いてプス→麻痺('A`)
倒して剥ごうとしたらブンブン逃げる→距離開いたから剥ごうとしたら→以下ループ
頼むから無敵にしてくれ…

…開発それを想像してニヤニヤしてんのかと邪推してまうわ…('A`)
0583名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 01:32:34ID:zfj0ONfe
少なくともそのエリアの生物体系の頂点はやっぱ飛竜とかじゃん?
その飛竜を倒したって事はその時点でそのハンターが頂点じゃん?
その頂点に下等生物共が襲い掛かってこようってのがそもそも間違い。
おびえろ。泣き喚け。逃げ出せ。ひれふせ。小僧から石をとりもどせ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 01:35:23ID:MNbmTSPv
季節感だせよな。
たとえば密林だと繁殖期なら桜色の木々、温暖は緑がモッサリッシュ、寒冷なら雪積もってたり。
猫が雪だるま作ってたら粉々に壊したいジャマイカ。まず季節っていう言葉の意味を理解しろ。
いつ行っても同じ景色なんてわけわかめ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 02:18:18ID:o8/3hrf5
武器バランス。
とりあえずこれは絶対っしょ。。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 02:29:08ID:VKtTiUXd
武器種は維持したまま、武器数を減らしたほうが良い
属性・特殊攻撃の方向性でラインを決めて整理

防具についても出来れば、現行のLvとは違い
ランポス3兄弟の皮を徐々に組み合わせて成長させるなどの手法も良い
種族毎に防具を体系付ける感じか

スキルの発想は悪くないので、武器防具の固有スキルは減らして、スロットで
付加する自由度を上げたほうが良い
0587名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 02:54:51ID:o8/3hrf5
武器数減らすってか、弓が少なすぎ。
他の武器で余計なの多いのも確かだけど、悩める要素があるなら、多いに越した事はないが、
量的にもバランスを…。

防具は、珠とかできて奥が深すぎるから、なんとも言えない。
まぁ、システム的には悪くないと思うが、「カイザーさんたんまり」
みたいな今の状況にはしないで欲しい。
てか、珠がいちいち壊れるのはめんどい。
外すのに金かかってもいいから、いちいち壊すな。

季節に関しては、>>584がごもっとも。
季節感無さ杉。
ほんとに日本人が作ったのかと聞きたくなる。
風景変わらないし、モンスの配置が適当だから、違和感ばりばり。
マップの構造やモンスの特徴を良く考えて配置して欲しい。

季節を楽しめる点といえば、食事の時くらい。
それ以外の点では、ただ時間持たせをしているようにしか思えない。

Gより色々豊富なくせに、なぜかGより楽しめない。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 03:42:06ID:VyeO+dmg
天気も季節もいまいち配慮がたりなかったな。
夜はいっつも雨なんですか?ってかんじだし。
季節も風景変わらないと感覚的に変わらないしな。
暑さや寒さも変わっていいとおも。
生物の生態系ももっと学問的に細かくていい。
つーか夜は寝てたりしないの?全生物夜行性かよ。
ハンターの知識、狩りの知識の他に密林を歩く知識、砂漠を歩く知識とかほしい。
危険なところに出向いてる訳だよ。
温暖期は危険だから砂漠いけないじゃなくて危険地帯つくって生物も避暑にオアシス周辺で行動してるとか。
さすがのガレオスも熱砂にたまらず陸地での行動が多くなるとか。
もっと突っ込んでクオリティだしてくれ・・。
いまいちはまりきれないドス。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 10:09:41ID:hGG6Sfto
モンスターにしがみ付きたい。
利腕。
OPみたいに武器を捨てて速走。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 10:13:21ID:z3V3paaa
そうだな、いくらモンハンとはいえやはりリアリティに欠けすぎている。
冬眠とかもあって欲しいな。熊系モンスターとかでちゃったりして。

>>570
装備に重量を持たせるというアイデアを思い浮かんだんだが・・・
しかし、今の状態だとさすがにきついから、
ルーツとかの良いスキルを持った装備こそ重くなるとか、
スキルが全体的にそろえやすくなったり、という処置でいい感じの障害になると思うんだけどどう?
0591名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 10:44:57ID:T0ci0Le/
ここに列挙されてるのを開発スタッフが見たら
「やれるならやりたいよ。でもこれ以上どうしろってんだ」
って感じなんだろうね

でもやっぱりプレイヤーとしたら「ここまでやるか」ってのがやりたいしねぇ
がんばってほしいねホント。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 13:54:08ID:hwYxQGPn
カメラを自由操作させて雑魚を下がらせろ
それだけでだいぶ変わる

しかし、古龍って魔法使うのか?
まだ中盤だから死らなかった
カイムの強さが分かるな

そうだ。カイムを出せ
DODのカイムをMHで操作させろ
全クリ後で良いからさ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 14:34:11ID:nNln2Arx
最終面は東京タワーかw
0594名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 15:28:43ID:ct8DbZ4T
と見せかけてレイアース
0595名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 18:15:16ID:QQzlc12o
レイアーススレと聞いて飛んできますた
とりあえず「めざっしツェエエエエエエエ」置いていきますね
http://up.viploader.net/src/viploader26430.mp3
0596名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 00:17:25ID:MgJ3X2Qt
騎馬兵のごとくモンスターに乗りたいなぁ
ランポスにのって弓を打つ
ブルファンゴにのって弓を打つ
イャンクックにのって(ry
左スティックで移動
L1とR1で向き調整
L2とR2で角度調整
右スティックは弓と同じ
スティック上でモンスター特有の攻撃が出来たら楽しそうだなぁ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 00:54:45ID:v2m6dHF1
武器に属性とか付けずに、強化値みたいなものを付けてはどうかと考えてみた。
そこに自分で素材などを集めて、好きな属性を付加・攻撃力を強化・切れゲージ強化
などが出来るようになったら面白いのではないか?
そうすると「龍属性付加してない奴は・・・・・」ってなりかねないので、
モンスターの弱点属性をもっと分散してくれ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 01:19:16ID:vwZjrwQ/
あえてグラフィック面の事で。
一見奇麗な背景なんだけど、やってみると何か無機質というか、
水の上で走ったり武器振ったりしても、同じテクスチャが動くだけだったり・・
PS2ならもう少し頑張って欲しかったと思う。

まあ3が次世代機ならそこは問題ないのかもしれないけど
0599名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 01:36:26ID:/EpYdJjM
LOM的な武器強化面白そうだ
入手しにくい武器なら強化の幅が広くなるとか武器自体に個性が必要になるが

ST異常と属性攻撃両方ある武器ホスィ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 05:24:17ID:7WB4Ywg4
武器のスロットはスキル付加よりも状態異状付加とか攻撃力うpとかにして欲しいよな
もしくは両方可能、とか
0601名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 06:35:13ID:xjGAqMDB
称号にも意味があるといーなぁ。
〜ハンターはそいつに会ってもびびらないとか、〜の案内人はその狩り場ではあまり攻撃されないとか。
逆に田中クオリティだと〜ハンターはモンスターの逃げ確率アップ、へたするとクエが出なくなったりしそう。見つからないとかで。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 08:19:35ID:/EpYdJjM
このスレの要望を聞いてくれるプロデューサーがいればいいのに
0603名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 08:36:51ID:b+8zJpPX
クエスト受注後も家に入らせて。



後モンスターにぶつけたら、他のモンスターがそっちに引きつけられる
ような玉があるといいな。

ボスにぶつけて他の雑魚を群がらせたり、逆に雑魚にぶつけて
ボスの注意を逸らしたり・・・そうすればうざい雑魚も戦術に組み込める。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 10:02:23ID:o+QvneiQ
>>600
「麻痺つけた双剣ないんですか^^;」
>>601
「レウスハンターないんですか^^; オフで必要数狩ってきてくださいね^^;」
こんなことばっか思いつく俺はもうダメだ
0605名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 22:06:34ID:skivbyt2
基本から変えてほしい
素材で破壊報酬ってあるけど、破壊しちゃったら痛むのが普通じゃないの?
むしろ破壊しないで倒すか捕獲したほうが得られる確率が高いほうが自然じゃないのかね
レウスとかも翼を集中的に狙って破壊すると飛べなくなるが、翼系の素材を得るのが難しくなる
破壊することで相手の行動、攻撃パターンを減らして戦いやすくなる代わりに素材は得にくくなる
毒とかは血や内臓系の素材にダメージを与えて得られる確率が低くなる
倒すだけなら壊せる部分を壊しまくったほうが討伐は楽になるが素材は得にくい
素材が欲しければ戦いは辛くなるが壊す部分を最小限に討伐、捕獲をしたほうがいい・・・とかね

長文スマソ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 03:01:21ID:yXOq0CFf
>>605
これ以上マゾくしてどうするのよ。
足しか攻撃出来ないじゃん。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 03:29:40ID:tzli+og+
剥ぎ取りは20回位あってもいいだろう
そして【あと何分で村に〜】を無くして帰還を任意すればいい
0608名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 03:35:51ID:z9UV2uKc
小説の、個体数を大雑把ながら把握して依頼を出すことによって絶滅を防いでいるって設定嫌いなんだけど
これ公式なんだっけ?
剥ぎ取り回数が制限されてるのも自然に回帰させるためうんちゃらかんちゃらとか
狩るか狩られるかの世界にこういうきれいごとはやめてほしいね
0609名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 11:01:16ID:sYWAln8G
>>606
今の剥ぎ取り確率、追加報酬の確率を当てはめるんじゃなく破壊しなければ
高確率で素材が得られるようにするんだよ
基本が低確率で何回も破壊や捕獲しなきゃならないマゾ仕様より、今回はこの
素材を狙ってこういう戦法でいくとか決められれば同じ相手と何度も何度も同じ
戦い方で連戦しなくてもすむと思うんだが
古龍はイラネ
0610名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 14:37:53ID:M80f+gC4
そうなるとオンでは「部位破壊する奴は糞」って風潮になりそうじゃない?
壊さないのが一番いいなら、破壊=仲間への迷惑ってのは事実。
間違って壊した奴とそのメンバーが、互いに要らぬ負の感情を生み出す原因にもなりかねない。
果敢に攻撃したあげく、誤って部位破壊しちまってゴメンナサイってのはたまらん。
0611名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 17:08:03ID:tzli+og+
アナログスティックでのモンスター剥ぎとりを提案

討伐・捕獲後にアナログスティックで剥ぎとりたい部分をマークする
範囲の大小で剥ぎとりアイテムが違う
既に選択した部分は対象から消える
もちろんメンドクサがる人向けにオート機能も搭載
0612名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 20:22:31ID:sYWAln8G
>>610
それはあるかもなあ・・・
オフ専なんでオンのこと考えてなかったな
俺の頭じゃこのへんが限度っぽい
0613名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/23(火) 02:08:48ID:bNk/u+G5
>610
多人数はその行為自体が保険になるんだから、それはいいんじゃねーか?
ローリスク ローリターンで
後は倒すまでの過程が十分に楽しめれば無問題

ただ、tnkはフルメンバーでギリギリのバランスにしたり、レアドロップ指定してくるからな

とりあえずtnksn
0614名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/23(火) 03:52:25ID:L2WVx1+y
全モンスターの足耐性が大幅うpするのは間違い無いな…。

クックにすら弾かれたりしてw
0615名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/23(火) 07:24:31ID:skrzDOlo
クエ受注なしで狩り場に行かせろ。
時間無制限で基本採取専用だけどランダムでたまに飛竜種が登場みたいな。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/23(火) 07:27:04ID:skrzDOlo
クエ受注なしで狩り場に行かせろ。
時間無制限で基本採取専用だけどランダムでたまに飛竜種が登場みたいな。
んでいつでも入手したアイテム持って帰れる。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/23(火) 07:28:12ID:skrzDOlo
あれ,連投しちゃってるよスマソ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/23(火) 18:42:17ID:6mz/2ueI
武器バランスは今のままでいい
欠点がある方がやり甲斐がある
バランスの定義をハッキリさせたやつを見たことないが、欠点が無くなれば何の面白みも工夫も無くなる

あとオンライン限定にして欲しい
オフの存在が根本的な間違い
0619名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/23(火) 21:49:27ID:bMzQeZc1
オフ専の人間がどのくらい居ると思ってるんだ?
0620名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/23(火) 22:45:36ID:qDRzwDw4
オフの充実は、ドスでも評判良かったし、絶対条件でしょ。
しかし、オンとオフとの差を出さなきゃつまらないのも確かなんだよね〜。
1、だから単純にオン・オフどちらかしかでないモンスターを相当数用意。オフも相当やり込まないと駄目くらいの難易度で。
2、それにより、どちらかのモードでしか手に入らない武器、防具も用意。
3、武器の強化系統も、オン・オフで公平に分岐。
4、防具の○○シリーズが、オン・オフでそれぞれ揃うものもあったり。

とカキコしてて思ったが、>618のいう事も、あながち間違ってないんだよね。
結局チートする人間がオンに来るからややっこしくなる訳で。
素人考えだけど、サーバー側でデータ管理すればチーター減るっしょ?
(家庭用ゲーム機でオンラインの場合。PCのゲームは関係無しで。間違ってたらごめんね)
だから、ネット接続しつつ村(一人プレイ)街(複数プレイ)が楽しめればそれはそれでいいかも。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/23(火) 23:06:53ID:yEe/eACp
オンラインで無理に差別化しようとするから、升が深刻化する
升したけりゃ好きにやればいい
ソイツ等をうまく隔離するのが腕の見せ所だろう

オンなんざ、ただ団体で遊べる場所程度でいいんだよ
0622名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 00:09:28ID:IcjeD2Im
とにかくカメラを何とかしてくれ。ただ壁を透かせばいいだけやん。
さもなきゃいっそキャラ視点も選択可能にしてくれ。
面白いと思うがな、吹っ飛ばされた時。

あと蜂。なくせとは言わんので新アイテム「虫よけ玉」を。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 00:52:08ID:k7RqxpWk
採取してなんぼだろうけど、このゲーム欲丸出しでアイテム狙うと、つまらなく感じる気がする。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 07:21:49ID:q2hWrKCI
何も考えずに狩りたいのを適当に狩るのが一番いいよな
0625名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 09:37:04ID:q8HN0Ggc
上位の飛竜は行動モーションが増えるってのはどうかいね、ドスの曲がりグラビームみたいな
体力や攻撃力を馬鹿みたいにあげるよりも、この方が下位よりも強い飛竜と戦ってるって気分になると思うんだけど
これならオフでも全ての飛竜と戦えても、オン及び上位に行ってみたいって人がでるかもしれないし

上位専用でもいいから、対段差ハンター専用のモーションとかつくってくれれば無理矢理な無限湧きもなくせる
これがヌルいという人がいれば、イベントでG級モンスターとか言ってレアドロップ率うpのマゾ仕様のモンスターを出せばおk
これだけやればだいたいの不満はなくなるんじゃないかなと思ってみたりするんですが
0626名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 09:50:28ID:q8HN0Ggc
あと荷物持ちの猫とか雇えないかな
アイテムがいっぱいになったらクエ中に預けておくと、街に持って帰れる&街で預けて置けばクエで持ち出せる
アイテム欄すぐにいっぱいになっちゃうから、いてくれるととても助かるんだけどなぁ

キャンプで待機してる&預けられるアイテム数5コくらいでもいいから
0627名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 10:30:06ID:5H8EEfX7
「猟犬とかNPCのパートナーが欲しい」って意見を見て具体的なシステムを考えてみた。

・犬とかじゃなくてランポスやコンガみたいなモンスターで知能は高めという設定。
・「命令」コマンド行動させることができる。
・専用の装備品があってそれによって出来ること(スキル)が変化。
(道具袋装備だと採取、呼び鈴だとメインターゲットのいるエリアまで走っていってそこで合図してくれる等)
・敵と交戦しても”死なない””狙われない”

以上、自分なりの妄想。インパクトが無いな。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 12:42:30ID:RxU0cozb
>>627
猟犬って何かイイな。
軽く設定できたら愛着湧くだろうし、
「ランダムで突然きて噛み付いてくれる」とかあると
インターセプター(FF6のシャドウの犬)が高ダメ叩き出してくれた時のような感動があるなきっとw
0629名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 13:24:26ID:mxp++NaD
プーギーが狩場についてきたら・・・

キャンプ場うろうろしつつ、ランダムでアイテム見つけてくるんだ
ライトクリスタルとかなら、もう頭撫でまくり



あ゛?アオキノコ?飯抜き
0630名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 14:16:04ID:LlC5ZJsF
>>629

で、スタミナ減ったら上手に焼けました〜♪ってか
0631名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 15:16:00ID:oUUFVYKm
tnkが氏ねばいいんだよ
0632名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 17:29:30ID:xRZmUyjw
たくさん使うくせに入手方が部位破壊のみで確立低いとかはやめてくれ。
塵粉とか塵粉とか塵粉とか
0633名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 17:52:13ID:Vk6Ls4CW
ブタが一度だけ拾って持ってきた
0634名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 18:22:08ID:IXlZiiCE
田中が冗談抜きで死ねばいい
0635名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 19:44:44ID:tUoQluTY
くだらねぇ。。

いくらシステムが改善されようと、
厨房と組んだ時点でそれらはクソゲーに変わる。

いくら素材がマゾかろうが、気の合う仲間となら楽しめる。
どんなにクソ仕様でも、仲間となら楽しめる。

この辺の事を、開発者もおまいらも忘れている気がする。

1番重要なのは、誰と狩るか…。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 20:02:44ID:VAWvabjd
>>635
誰もがオンに繋いでるわけではない
あくまで次回作への希望
勝手に自己完結すんなボケが
0637名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 20:49:34ID:McP7/GZp
CERO18にした方が臨場感あるゲームができるんじゃないか?
返り血の量でハンターが状態異常になる
地面が血だらけになる
ハンターの切り傷が痛々しい
体力が20%以下になったら足引きずる
まだあるが(ry
日本では無理だろけど…
普通の要望なら武器塾練度がいいな!ダメージは変わらないとして攻撃パターンが選べるようになるスーパーアーマー時間延長とか
ただの狩りやマゾ武具作るだけじゃなくハンター育成のシステムを求む!田中!
0638名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 23:14:51ID:q/Du82zm
そして見事にハンター返り血で状態異常、体力20%以下の時機動性鈍るのみ採用されましたとさ
つうかtnkなんぞに期待も糞もねぇよ、どうせ改悪するだけだし
0639名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 23:31:34ID:3EnJ08Ow
田中は無能
0640名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 23:44:16ID:Pzr43lap
PS3じゃなくPS2でだしてくれ………
0641名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 00:27:34ID:ceq/CCe/
もっとモンスターと武器防具の素材を死ぬ程多くしてホスィ

あとはロードが少なくなれば何も言わん。カメラも出来ればでいい。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 00:30:53ID:XDlMMCZT
クマー
0643名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 00:37:05ID:qd9irykY
>>624
MHPはそんな感じでなのでドスよりも好感が持てる&楽しい
0644名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 01:54:51ID:GWRvigBO
ガッツポーヅが無意味に見えるからダメンだよ。

薬のんだあと、ハァハァゼェゼェ息を切らすモーションならわかるだろ?
体力が減ってたんだからさ。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 02:07:22ID:XDlMMCZT
それか袋から取り出して「ハムッハフハフ、ハフッ」ってやるなら分かるんだがな
0646名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 07:36:49ID:YDAzb1Se
つポーチ改築の秘伝書
0647名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 09:21:36ID:CIiNu/gg
>>646

むしろポケ〇ンみたいに種類毎にいくつかのポケットに分けられた方がいい。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 09:22:58ID:qAFvesuu
>>626
クロネコの宅急便ですか
で、村に戻るとアイルー商店に預けたモノが陳列されているわけですな
0649名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 09:37:33ID:abarH3Gw
何度も既出だが、オンの猿、蟹等雑魚の体力を何とかして欲しい。

>>608
公式じゃないんじゃないの?
小説って「モンスターの保護団体」とかいう
頭の悪い世界観ぶち壊しの設定が出てくる話だよね。

0650名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 10:06:47ID:wiZ4vzaT
無印やPの様に、こだわりや愛を注ぎ込んで皆が納得出来る作品に仕上げて下さい。
嫌がらせ、改悪、安易な焼き直しに騙される程馬鹿ばっかりじゃないと思う。
小、中学生だけをメインにするならそうすればいいが、次は買わない。
社員さん、見てたら頼む。
tnksnって伝えてくれ
0651名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 11:21:14ID:jwd5im1g
結局は船水の後釜ができる器じゃねぇんだよな田中は。
0652名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 12:17:17ID:DfYrV6xg
塚ただのゴミ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 12:30:45ID:1eZisNge
超大型の敵がタフなだけで、行動パターンがしょぼすぎる。
ラージャン並の機動性と、シェン並の耐久性、龍属性があまり効かない
敵を2〜3体出してほしい。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 12:41:57ID:UBZtPVzy
>>649
公式じゃなければいいけど
確かあとがきに、設定をスタッフから綿密に聞いたとか書いてあったような
tnkとfjokじゃねえだろうなぁ…
0655名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 13:21:18ID:oJdf+4Br
リオレイア狩れば 一年ぐらい遊んで暮らせるだろ?
0656名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 13:32:33ID:JX69XxCR
龍属性が効かないやつならもういるだろ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 14:44:13ID:JX69XxCR
あ,その三つを兼ね備えてるってことか。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 14:50:27ID:/Vek1yAn
653みたいなアホがいるからモンハンが変な方向にむかうんだ
そんなに強い敵がいいなら一人で上位ソロしてろや
0659名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 15:12:03ID:ui9jw0Gz
飛龍の攻撃パターンが増えるのは喜ばしい事だ。
ただそれすらできない開発だから雑魚強化という安易策で
「これでバランス完璧wwwww」とか思ってるんだろうけど。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 16:31:32ID:UBZtPVzy
いっそ下位ノーマル、上位色違いくらい割り切っちゃえばいいような気もする
違いのない同じ個体が両方に出るから面倒に感じる訳だし
0661名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 17:55:09ID:jwd5im1g
同じ武器同士でPT組めないようにすればいいがね。
もっと細かくキャラ設定できればいいがね。
男と女のモーションは別のものにすればいいがね。
モンスター全とっかえすればいいがね。
COMメンバーつれてけるようにすればいいがね。
tnkは死ねばいいがね。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 22:44:15ID:DfYrV6xg
モンスターの固有攻撃を持たせたボウガンが欲しい。
クックガンなら火炎液ゲリョスガンなら毒液グラビガンならグラビーム
等々…
0663名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 01:41:54ID:NCkDRe1B
スキルに自由度増やせ、いかにも適当に作りました感がにじみ出てる、だから特定の装備しか使われなくなる




って言っても無駄か・・・まぁ愚痴は溜めるより吐いた方がスッキリするし、このスレはありがたいよ、本当に
0664名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 02:11:38ID:1LY35vfV
解析サイトの様に、何でも全て載せちゃうのも考えものだな。
「発見」が無いんだよね。

でもまぁ、解析サイトありがたかったりする訳ですが・・・・。

難しいな。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 02:14:36ID:1LY35vfV
いや、違うか。だったら見なきゃいいんだよな。

何言ってんだ?俺。

すまん。
シカトしてくれ。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 02:21:42ID:gyu1jcKK
行き詰まるまで見なければいい
0667名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 03:19:16ID:DtZwjSJZ
ライトは片手銃にして、片手には剣持たせてほしい
0668名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 18:28:19ID:anmtqrY7
オンとオフの格差なくせ理論は、会社からすればありえないと思う。

単一の作品でできるだけ長く遊ばせるためには、
出にくい素材があるとか上位クエにいかないと出ない素材がるとか、
プレイヤーの興味を引くようなおいしい「エサ」がなければ
ゲームの寿命が縮む。
オフで素材がそろってしまえば、パーティープレイしたい人以外が
オンに行く必要もなくなってしまうしね。

端的な例として、オンの求人区が特に栄えているのは、
出にくい素材をなんとかして集めたいという、
悪い言い方をすれば
「エサにつられた人たちが集まる場所」だからだと思う。
その反面、達人区の寒々とした状況、たとえば「一人で遊んでいます」が
乱立しているのは、
「上位素材でも一人で集められるものは一人でやろう」という人が
多いからだと思う。

何が言いたいかというと、一人で=オフで欲望が満たされてしまえば
あえて他人と組む必要がなくなる。
それは、オンラインゲームとして致命的な欠点となり、
ゲームの寿命も短くなってしまうと思う。

私は「モンスターハンター」という名作をカプコンが今後も提供してくれるために、
オンとオフの区別は今後も必要だと思う。
0669名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 18:55:36ID:anmtqrY7
668だすが、次回作のアイディアを書いてみる。

モンスター関係
・ザコは無限わきでもいいから、ボスモンスターからザコモンスターへの
 ダメージ計算を変える。具体的にはグラビーム一撃でイーオスが沈む等。

クエスト関係
・護衛系クエの追加。
 NPCが特定のルートを通過する間ザコやらボスクラスを追っ払うといった内容。
 たとえば、飛竜の卵を載せた馬車が谷間を抜けるコースを取るが、
 卵を狙ったランポスやら、卵を取り戻しにきたレウス・レイアを追っ払う。
 馬車には耐久力が設定されていて、一定以上のダメージを受けるとクエ失敗。
 または、捕獲したレイア等の運搬護衛。
 レウスが救出のため馬車を襲撃するとか、馬車が壊れたら再度捕獲するとか。

新アイテム関係
・打ち上げネット
 その名のとおり、上空にネットを打ち上げる。
 飛行していたりホバリングしている竜を墜落させるのが目的。
 ヒットすれば、墜落してしばらくもがく。
 閃光玉と違うのは、竜の視線方向関係なし。
・閃光弾、催涙弾
 ガンナー用の新弾丸。
 閃光弾は閃光玉と一緒。
 催涙弾は「竜のナミダ」が出やすくなるほか、
 ブレス系の攻撃をしばらく封じることができる。
 ただし、着弾地点周辺の味方も「落ち込む」アクションでしばらく行動不能。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 20:56:43ID:R/5MCBLt
オンとオフの差別化は是非もないことなんだが、やり方が下手糞すぎるのがなぁ
「死なない」と「生きる」は違うんだが…
0671名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 22:03:58ID:u6tLJr7/
>668
カイザー様の発生理由を全然理解してない
素材集めをアホみたいな作業にし、面白みを削がれたから、ユーザは仕方なく効率化の道を進んでいる
逆に見ればユーザの適応力が高い証拠でもある。どうでもいいなら、とっくに窓から投げ捨てられてる。

狩りが楽しく、素材も満足に出て、ユーザにゆとりが生まれなきゃ話にならん。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 22:49:27ID:8Njbs02u
>>671
俺は>>668を全肯定。

素材集めが作業なのは昔からの事。
素材集めに対する面白みってものは、今も昔も大して変わっていない。

双剣カイザー様が生まれた理由は、単に「強いから」じゃないのか。
ユーザーが仕方なく効率化の道を進んでいるんじゃなくて、
効率や強さを捨ててまで、見た目やコダワリを持てるような人間が少ないってだけだろ。

少なくとも俺は「仕方なく効率化に進む」ようなことはしていない。

狩りの楽しみ方は人それぞれだが、
もし今の状況で素材が満足に出たら、間違いなくゲームの寿命は縮むだろ。

ただ、必要素材と必要個数のバランスが絶妙に保てたのなら、これらの問題は解決するようにも思うが…。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 23:37:28ID:0+2G1DPw
とりあえず流れぶった切りで、逆に残して欲しいもの。
1、グラフィックのセンス。いかにもありがちな中世では無い、大自然な背景とかすごい好き。
  モンスターもデザインとか悪くないと思いますがね。
2、音楽。結構いい曲多いッスよね。「功を讃えて」とか今でも聞き入ってしまう。
3、独特の雰囲気・世界観。とりあえず、これ以上機械とか国家的な概念増やしたらtnksn

ここらへんは変に変えたら嫌だな。
雰囲気は絶妙だと思わないかね、皆の衆。

あと、なんか次回すごくありそうなフィーチャー。
『樽ロケット』火薬を使った樽を背負う事で、一定時間(ダッシュ可能時間くらい)空を飛べる。
逃げる飛竜を追っかけたり、飛行切りとか可能。
でも時間切れで爆発するので、それまでに脱出すべし。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 23:48:40ID:0+2G1DPw
>671 >672
結局ね、武器や防具のバランス調整が糞な訳ですよ。
最強なんて作るからいかんのです。
やはり全武器・防具に、なにかしら「あちらを立てればこちらが立たず」なリスクが欲しい。
希望としては、オンに繋いだ時に「皆違うカッコしててオモシロス」なノリがいい。
また、2ちゃんで最強装備を質問してくる奴に、「んなのお前次第だばか」って言える位がいい。
だから前に出た、キャラ作成を細分化したり、武器攻撃モーションを変えれたりってフィーチャーは面白いと思う。
まぁ、結局tnksnな訳ですよ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 01:28:55ID:cJsY2qf/
最強装備だのアイテムだの欲しけりゃ升で終了。

フレがいてもクエ中だったらメールが出せない。
1部屋10人が限界。同時に4人までしかクエに出られない。
同期がとれていないから仲間が雑魚にボコられてても助けられない。
チャチャブーなんてほぼタイマン確定。
オープニングでみられるドドブラに襲われそうな仲間の前でガードは
実際のゲーム中では仲間がすっとんで終了。全然かばえない。

オンラインゲームならもうちょっとなんとかしようよ。
古龍とか装備とかそういうものの前に欠けているものがあるんじゃないのかい?
0676名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 02:05:15ID:7lFPpB3P
>>675
激同
そういう話をあちらこちらで見聞きしたので、接続を見送った。
雑魚が無限に湧く&硬いなら、プレイヤー側にも共闘させて欲しいよ。

ネットのアイデアは面白いなぁ、トラバサミと一緒に実装してくれないかな。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 03:35:16ID:7W65Qajm
エリアチャットに書き込んだプレイヤーは解約するまで金だけ取って永久アク禁システムなんてどうです?プロデューサーさん?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 06:16:41ID:OQHVQaEN
トリモチでランゴを捕まえて飼育したい。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 15:08:25ID:XgfLGsX2
>>671
>素材集めをアホみたいな作業にし
>面白みを削がれたから

方々のスレでこういった文句をよく見るが、具体的にどう作業化してどう面白みが削がれたのか
書かれているものは少ない。
人糞云々にしても、MHGまでの流れを見る限り、いずれは「人糞装備は本当に必要か」という
議論になっていくと思われる。

>ユーザは仕方なく効率化の道を進んでいる

効率化の道を進むかどうかは個々のユーザ次第であって、製作にとってプレイの効率化とは
「ユーザが採った選択の一つ」にすぎない。 「効率化をするもしないも自由」と言われて終わり。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 15:50:19ID:zpYlamV/
>>679
オフは村システムがあるからまだ良いとして、オンの場合はHRを上げる以外に目的が無いのが問題なんじゃないかな?
だからプレイヤーの目的は「素材集め」に集中してしまう。

素材は入手確率で設定されているから出ない人は100回やっても出ない。
特に古龍はオンの場合常にクエストがある訳じゃないからね。
居た時に必ず勝てるように準備したくなるのが人の常でしょ。
それを何度も繰り返していけば、自然とプレイそのものが作業に感じられるようになっていくのも無理も無いだろう。

それと同時に勝つ為にプレイの効率化をしていくのも当然の流れ。
当然「効率化するもしないも自由」だと俺も思う。
ソロで徹底してプレイしてればそれでも良いだろうが、野良やフレンドとPTプレイしていれば感情的に「負けられない」と思っちゃうのも自然でしょ。
行き着く先は効率化になってしまうと俺は思うが。

一番良いのは製作側が上手なさじ加減をしてくれる事だろう。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 15:58:38ID:XgfLGsX2
そういう「ユーザの感情一つでどちらにでも転ぶ問題」の解決を製作に求めるのはお門違い。

だからといって常にクエがあるわけじゃないとか、最近のイベントのように特定アイテムがないと参加すらできず
またいつでもそれを入手できるわけじゃないという仕様が良いとは思わないがね。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 16:04:32ID:zpYlamV/
>>681
あんたはそれでいいかもしれんが、人ってのは結局感情に左右されちゃうもんなんだよ。
そこに変なストレス与える仕様にしてる製作側のさじ加減が下手なだけ。

そもそもあんたの言うように「ユーザの感情一つでどちらにでも転ぶ問題」で済むならコレだけの文句は出ない。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 16:46:53ID:XgfLGsX2
分けて考えましょうと。 正論と感情論とはね。

無印になかったウザ仕様をウザーというのはわかるが、「効率化しないといけない」というのは
強迫観念か何かと思ってしまうよ。 どんなヌル仕様でも効率化の流れはなくならないわけだし。
ちなみに「効率化をするもしないも自由」と言うのは俺ではなくて、田中Pならこう言うのではないかということ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 18:15:56ID:MmRMzHJQ
人との関わりを持つ以上、
自分の個性が他人にとっての足枷になりかねない懸念を持つ。

当然、別にいーじゃん程度で済むシステムなら、各個人が好きにやる。
ある意味理想。

が、実際はそうもいかないわけで。
失敗すれば、互いの時間も準備したモノも無駄になる。

自由ってのは責任や義務という裏返しがあって始めて成り立つものであり、
自分の感情さえよければそれでいいというのは、ただの自分勝手でしかない。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 20:13:19ID:7lFPpB3P
>>650
全くだ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 01:52:06ID:RgC1NoVY
効率プレイをやらないとまともな必要な装備がそろわないのは感情論でも何でもない。
ただの現実。プレイヤー全員にニートになれとでも思ってんのかねtnkは。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 02:51:28ID:u9vQRdF7
>効率プレイをやらないとまともな必要な装備がそろわない

そんなことはまったくないわけだが…。
どんなやり方してんの?
0688名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 03:21:35ID:vf0JCsgj
三死で全滅のシステムが、一人の失敗を全員に押しつける形になって、それが効率化を助長する要因になってる気がするから
一人が二死〜三死したら、その人だけクエ失敗とかにしたほうがいい気がす
自己責任で
0689名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 07:01:26ID:RgC1NoVY
>>687
人糞やイベント龍は効率プレイせんと全く集まらんだろ。
時間が無限にあるニートなら話は別だが。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 13:41:10ID:u9vQRdF7
1回で集めようとしなければいい。 時間がないのに廃人と同じペースを求めるのはどうかと。
この手の問題はイベント期間がいかように長くなっても必ず起こるし、個々人の都合に
運営がいちいち配慮することはできない。
時間がないのならないなりの楽しみ方を考えるしかない。
どのみち家庭用ゲームの製作は社会人のことなんて考えんよ。 これからもずっと。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 13:49:48ID:u9vQRdF7
結局「欲しいものが出ないのがムカツク」ってだけで、効率プレイを「しなきゃいけない」わけじゃないでしょ。
効率プレイという道を選んでいるのはそのプレイヤー自身であって、それで出るも出ないもソイツの問題。

人糞の用途の多さがおかしいとか確率がおかしいとか、そっちの方向に話を持っていかんと。
イベントはどうせ無印の頃から金土日だけとかばっかりだったからな。 末期には一週間になったりしたけど。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 14:37:04ID:tZmaoKjt
効率プレイしなきゃいけないわけじゃないが
見ず知らずの人と組む以上下手な装備で足を引っ張るわけにはいかないから
効率化をせざるを得ないって背景もあったりする

腕もないくせに効率外の装備しようなんて考えるなとか、ソロでもしてろってんなら話は別だけど



ついでに、この装備のどこにこんなたくさんの材料使ってんだよっていう材料数とか、
これにこんなの使ってないだろっていう材料指定をやめてほしい
0693名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 15:01:12ID:4txPc9DR
>>691
>人糞の用途の多さがおかしいとか確率がおかしいとか、そっちの方向に話を持っていかんと。

今までココで効率化について語ってる人はそれを下地に置いた上で語ってると思うけど?

なんかアンタの意見読んでると、まともにMH2プレイしてるのか怪しいんだが・・。
効率プレイしてようがしていまいが、ある程度やり込めばここで叩いてる人の気持ちは理解できると思うんだがな。
装備や素材集めに苦労してないような気がするんだよね。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 15:34:55ID:u9vQRdF7
無印から通してやっているが。 逆鱗装備とか紅玉装備とかをあまり作っていないだけで。
苦労はしてないよ。 出そうと躍起にはなってないからね。
人糞なけりゃ勝てないのか知らんが、だからといって効率化に走る奴は、もとから効率厨の素養があるんだよ。

「効率化しなきゃやってられない仕様」という言い回しは変だ、と言っているだけだよ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 15:52:43ID:uacMJlll
>694
時間が無限にある人の発言でしかねーよ
tnkと一緒に氏んどけ

オレは気にならないなら、そのまま黙ってればいいだけ
0696名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 16:04:34ID:u9vQRdF7
残念ながらリーマンだよ。 まあ時間は平均的なリーマンよりはあるがね。
二言目には時間時間と言い出す奴が出てくるな。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 17:04:06ID:ksd/aD9O
>u9vQRdF7
君、もうちょっとスルーした方がいいよ。
真面目すぎ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 18:12:56ID:RgC1NoVY
>>696
え?リーマンなのに作業効率の話が理解できないの?アチャー
0699名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 02:00:12ID:V/V/ScEt
ま〜確かにログインして仲間とひたすらキノコ集め&釣り。
一日にドスラン一匹狩ってあとはおしゃべりして終了ってんなら不満はねーかもな。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 02:44:27ID:iI7F/SMC
モンスターとかほんとただ配置されてるだけだなんだよな。
もっとこう夜は巣穴で寝てたりモンスターが獲物を捕まえてそれを別のモンスターが横取りしてたり
みたいなモンスターも生活してる,生きてるって感じを出してほしいんだよな。
もちろんハンター生活にももっとやれること増やして生活感を。
次回作ではPS3のスペックをフルに使ってゲームの域を超えた素晴らしい自然を作り上げて欲しいもんだ。


無理か。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 04:48:38ID:E1Oqz2FQ
>>700
方向性は違うがシェンムーという前例があるからな
作り込んでも結局その部分を大多数が見向きもしないなんてこともあるかもしれんし
そんな冒険できるほどカプンコに力はないだろ
0702名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 05:34:51ID:V/V/ScEt
ランポスの卵を食いにきたレイアvsランポス
これができているのになんで他の要素は全然ダメなんだろうね
0703名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 09:39:20ID:DVEU4bmz
>700に禿同
今のままじゃ只のアクションゲームに毛が生えたぐらいでしかなく「ハンティングアクション」なんておこがましいんだよな
(もっともアクションゲームとしてもバランスが悪いので崩壊しつつはあるが)
昼行性か夜行性か?
群れか単体か?
肉食獣なのか草食獣なのか?
どのくらいの行動範囲があるのか?
どういう環境に適応できるのか?
どのモンスターが天敵なのか?
どのモンスターと食物が共通なのか?

モンスターにもこれぐらい設定が欲しいものだ。

0704名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 09:56:25ID:E1Oqz2FQ
ドスは前作の設定無視してるからな
もうそういうのは望めなさそう
0705名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 15:38:28ID:Y1CFL3+P
田中は悪い意味で前作に敬意も払わず設定も踏襲しない。
0706名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 17:27:29ID:5M71csTi
チャチャブー序盤からだしてホスイ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 18:48:35ID:c1DGFqJG
ドスはゴジラでいうところのゴジラvsキングギドラみたいな作品だな
0708名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 19:07:30ID:n8xRXmUn
>>703 全くの同意だ
武器や防具をいくら飾り立て種類を増やそうが、根本的な演出無しでは
強い武器&防具ならクエ時間短くて俺最強!しかやること無いからそうなるのも仕方ない。
例えば「モンスターの雌雄(生態系)を作る」というだけでも魅力があるMHになると思う。

唯一の雌雄モンスターレウス&レイアで考えてみると
繁殖期前半…レウスの縄張り争い(レウス2匹クエの確立高い)
   後半…レイア→卵を抱えてほぼ巣から出ない レウス→エサをレイアに運ぶ(凶暴)
温暖期前半…レイア&レウス:子供にエサを足繁く運ぶ ハンターを威嚇
   後半…巣立ちしたての若いレウス&レイアを狩る たまに親も出現(凶暴)
寒冷期前半…エサを求め密林・沼地に出没
   後半…ほぼ姿を見せず 対象クエ以外にたまに出没(飢えのため凶暴&体力減)

このようなモンスターの生態を構築して、ギルドの依頼に簡潔な意味を含めれば世界観は楽しいものになる気がする。ただ単に「寒冷レウスは亜種」ってセンス無いにも程があるぜ、tnkさん。
フルフルは…例外ね…。
0709名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 21:59:04ID:n8xRXmUn
連投す***ってす

■昼夜の概念では特に夜部分に特徴を!
・鳥のような夜目が利かない火竜種などを設定
・夜行性のものはフィールドへ、それ以外は巣か洞窟へ
・夜目が利かないモンスターは比較的巣の近くで出現
 目が働かないのであまり飛び回らない(→逃げられない)
 攻撃は閃光をくらったテオのように混乱攻撃

■気温(季節)による雑魚の変動
日によって温度が変化。それにより雑魚の数・出現種・強さが変動

繁殖期(12度〜35度)
 昼…猿、猪の雑魚
 夜…ランゴ・カンタの虫雑魚多数
温暖期(28度〜45度)
 昼…ガプラス繁殖
 夜…蟹産卵のため上陸・猿は狂暴化
寒冷期(―10度〜18度)
 昼…桃猿は温泉につかったりする(弱体)&雪猿繁殖
 夜…雪猿がふもとまで出没(→社会問題化)

■風向き
・風上や風下によるモンスターから発見される確立を変動
 風下から接近→魚竜種、フルフル、夜間の火竜種などから発見されにくく
・拡散弾の軌道補正(風が強いと長距離弾は曲がるとか)


面倒くさい、か、、、orz
0710名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 22:23:33ID:n8xRXmUn
細かい生態系の設定の説得力があれば最悪の条件が2重3重に重なると討伐不可能なクエがあってもいいと思う。
それをもって「自然は厳しいって(ry…」ってなら理解してやる。クソkjmさん。
意味不明にガプ&桃猿&蟹なんて配置したことを後悔しやがれってんだ。べらんめぇ

漁師が海を見て「今日はダメだな…」って感じが欲しいんだよ。
超絶みたいな救済武器も意味が出てくるってもんだ。

MH3ではHD対応になると思われるので「奔騰の自然のゆらぎ」ってやつを追求してください。
変にグラフィックが綺麗になったとかそっちに逃げないでください…たのむよ…。
tnkさん、fjokさん。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 00:10:00ID:2Zh+QVpv
人間が吹っ飛ぶほどの暴風雨の中を蚊トンボや蝙蝠のできそこないが
悠々と飛んでくるんじゃねぇ。自然どころか不自然極まりねぇよ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 01:47:01ID:kpgSuEy1
金桜クエストの秘境セット所持必須に自身が無い開発者の動揺…。
ザコ配置担当の消極策で、該当クエのみ意味不明にザコ排除
砦襲撃率に至っては昨日60%→今日80%へ大幅アップ

非難されて救済する自然なんか無いんだよ
手作業で確立を変えて何が楽しいんだ?腐れ開発者ども
恥ずかしげも無く雑誌のインタビューに答え
晒されてるとも気が付かない、カワイソウナ開発者ども
この怒りの少しでも、あなたたちに届くことを願っている。

田中Pさんへ
心底どっぷりひたれるゲームを、糞真面目に開発する環境をつくってやってください。
あなたの仕事はそれだけです。あとは漫画でもキャバクラでもお好きなように。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 12:49:54ID:pUGEeDHi
同じ部屋の人間をkick出来るようにしてくれ
厨やら、ウザくてたまらん
0714名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 12:54:52ID:2ZLqn+wq
クエストリトライが欲しい。
持ちきれない買い物は自動的に倉庫へ。
ロード時間短縮。ムービースキップ。
移動スピードアップ。
これぐらいはちゃんとしてほしい。
システム的なストレスはどうにもならんからな。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 15:08:23ID:Btj3m5gA
アクション難しいから
RPGにしてください
0716名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 15:09:41ID:Btj3m5gA
補足
モンスターハンターは
自キャラの着せ替えが楽しいだけだから
ぶっちゃけモンスターとか罠とかどうでもいいですたい
0717名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 15:33:15ID:sWVIr0AW

┐(´д`)┌

0718名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 15:56:46ID:TJ2b6oXv
>>715
オフラインはアクションRPGにしてオンラインはいままで通りでいいじゃん
0719名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 18:08:29ID:8bKKD+/q
アクションRPGがやりたいのなら聖剣伝説3マジオヌヌ
技術で遊ぶモンスターハンターにRPGみたいな要素はいらないと思われ
0720名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 18:29:26ID:4UQoaptv
何時になるかワカランがPSUがいい。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 00:27:22ID:rKFr++dX
キャンプで装備変えれるようにしてほしい
0722名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 03:00:12ID:8P6//3rO
最近の書き込みがやたら厨臭い件について。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 03:13:27ID:Rwba9KF8
>>722
そんな小言をいちいち書き込む、お前の人間としての器の小ささに、オレは最大限の哀れみを捧げる。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 03:20:05ID:8P6//3rO
まぁ、厨房には分からんかもしれんが、オンに行った時にこいつらの相手をする可能性があるんだ。
てか、最近はほんと8割近くは厨房ハンターだろ。

お前ら厨房と感性の違う俺らにとっちゃ死活問題。

いいなぁ馬鹿は。
生きるの楽なんでしょ?
うらやましいよほんと。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 03:26:52ID:Rwba9KF8
リアルで22歳なオレに、んなこと言われてもね。
まあ、お前はそうやって悲劇なシンデレラを気取ってるのがお似合いや。


さて、スレ汚しは消える。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 03:44:05ID:8P6//3rO
わかってねぇな。
まぁ、しょうがない。
最先端医療でも治せないその病を、神はおまいに生まれながらにしてお与えくださたったのだ。

無駄に年齢晒して抗う辺り、お涙頂戴もんだぜ。


ヒキオタハンターどもは、サッカーに興味はないんかね。
まぁ、厨房が多い証拠か。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 04:08:45ID:Rwba9KF8
論点がずれている。
俺にレスした時点で、お前は自分の幼稚さを披露したわけだ。
もう少し客観的な視点を持て。
相手を批判するなら、それなりの理論武装で攻めるべき。
常套句である悪口だけでは、より自分の惨めさを増長させるだけだ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 04:21:12ID:8P6//3rO
はいはい、楽しそうだねぇ。
むじゅかしいお言葉がしゅきですか。

論点がずれる?
お互いに中傷しかしてないだろw
だいたい、先につっかかってきたのはどっちだよw

まぁ、頭でっかちはいいけど、自分の発言には責任持てよな。
消えると言った矢先のその行動は、あまりにもダサいw


いいなぁ、マジおまいさんがうらやましいよ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 04:24:08ID:Rwba9KF8
ありがとう。
まさかお礼を言うとは。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 04:49:28ID:RMDkklaW
↓↓次の話題どぞ
0731名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 04:50:12ID:4Iui6ny4
とりあえず一番先に厨房どうこう言い出したのはID:8P6//3rOなわけだが。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 05:31:32ID:umP2Uqq/
お前らに何があったかは知らんがコレでもみて落ち着け
パス:英字でモンスター
http://up.viploader.net/src/viploader27639.zip.html
0733名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 05:31:45ID:c1mHQL3X
あからさまな釣りに超反応。
これぞMH関連スレの真髄。
次の話題どぞー↓
0734名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 07:00:39ID:97E3G3yS
>>732
ありがd
0735名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 09:05:58ID:N7VDoO+T
純粋に開発者も客観的にやってて「面白い」と思うゲーム。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 10:33:35ID:LLWvedY5
敵を総入れ替えくらいしないと最早手抜きゲー
0737名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 11:02:50ID:c1mHQL3X
総入れ替えってのはどうかな。
伝統ってのはある程度必要だと俺は思う。
まあとりあえず古龍を削除して現存モンスのデザインを手を加える程度に変更,コンガとかどうでもいいのは削除。
んで新モンスターを大量に追加すれば問題ないかなと。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 16:15:04ID:tAoA2O+9
糞視点いいかげんなんとかしろ。壁際もそうだが
目標討伐成功後の3視点くらい動くやつ、せめて時間停止しろよ、動く方向わからないのに雑魚にボコされてストレスたまりまくり
カプンコは続編は焼きなおし糞メーカーなのは知ってるが
0739名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 16:43:49ID:UEzjMdbn
>>738
つ【SELECTボタン】
0740名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 17:02:18ID:9FYnhkGH
麻痺とか睡眠した仲間をかつげるのはどうかな。
こないだヤマチャン行って脇の人が麻痺してたのに
何もしてあげられずにプレスで乙してたの見て歯がゆかったんだorz
0741名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 17:35:56ID:LLWvedY5
>>740
爆発物で吹き飛ばせ
0742名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 00:37:05ID:7Fbp2Wur
要望はいろいろあるけど、PS3で出さない事が一番だろ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 01:41:16ID:2vZDunJP
みんなのアイドル兼練習台の99とゲロスが居なくなったら、それはそれで寂しい
0744名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 02:54:55ID:aW+vXcnA
初心者(イージー)モードつけてくれないかなぁ。
練習モードとかじゃなく単純にアクション苦手な人の為に。
練習しても戦法教えてもらってもクック倒せるくらいからが壁。

クエスト負けても敵のダメ残るモードとか、初心者モード専用装備とか…

…そんなヘタな人は買うなって?
でも好きなんだよ(´・ω・`)エンディングみてみたいさ
0745名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 03:25:36ID:PGJK8u8h
オフが既にイージーモードくらいな難易度だからにんともかんともだが
据置モンハンの村クエの難易度をモンハンPくらいにすれば初心者でもやりやすいかも







ていうかPの操作方法でやれるようにしてほしい
0746名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 06:42:00ID:LkMmktIy
初心者救済措置が強武器ってのはどうかと思う
敵が弱い分通常より報酬が少ないクエスト、とかいろいろ屋利用はあるだろうに
0747名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 12:42:39ID:8iIQLxVU
0748名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 13:07:44ID:RE0x6B1k
>>744
訓練所でいいじゃない。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 17:37:47ID:6oQfI4KD
実際PS3をみんな購入できるのか…
0750名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 21:08:39ID:xnlkcdEa
>>749
wiiは買うかも知れないな
PS3?イラネ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 01:41:00ID:3fI4CYjR
>746
全部やればいい
これだけに限る必要性が無い

強武器使って倒して何が楽しいんだというのは、単なる偏見だと桃割れ
本当に倒すのが楽しいなら、色んな武器使うよ

99なんかマジで愛されてるし
0752名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 08:49:51ID:si+XJkIO
>>751
違うんだ
神性能武器のおかげでそれ以外の武器を邪険にする人がいるのが悲しいんだよ
空気嫁、と言われればそれまでだが自由区くらいでは好きな装備でいかせてほしいなって。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 12:31:21ID:ik3vgIS8
>752
何故他武器を邪険にしなければならないほど、参加者に余裕が無いのか
そこに答えがある

ユーザのせいってのは思考停止回答
0754名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 16:48:38ID:by/b5s27
真面目に予想してみる

・文字変換機能は、ハード依存型(辞書ダウンロードで拡張化)
・HDDインスト可能だから、ロード時間激減(シームレスになるかは微妙)
・無駄に秒間60フレームに
・既存モンスターは、ある程度、登場するが全グラ作り直し
・雑魚の同期も当然とる

以上が、今あるPS3情報で簡単出来ると思われ

TGS2006で、かなり具体的な情報が出ると予想

とりあえずハードが変わって今と同じ事をやらそうとするなら(ry
0755名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 17:17:26ID:jY8mfmTa
>>753
このゲームのシステム上、
素材獲得の確率と武器生成とのバランスをいかに改良しようと、
現状とさして状況は変わらないと思う。

その「余裕」ってのに個人差があるため。
確率1%に趣味装備持って気長に挑む奴もいれば、
確率19%に常に最速を求める奴もいる。

結局、全てはユーザーに委ねられているわけで。
オンラインという世界の中で、
気の合う仲間がいないのであれば、それは誰にとっても苦痛にしかならない。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 18:29:43ID:Xnlwno02
>>750
Wiiは性能は現行機と変わらないらしいよ
オンラインが出来るようになっただけ
Wiiは、買った後はマリオ地獄が待ってるねぇwww

とりあえず次回作はある程度の自由度とハンターの生活感が欲しいなぁ
あと古龍は要らないですね(動作ほぼ一緒だし・・・)
0757名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 18:45:01ID:dbYqoQjV
PS3はPSXの二の舞になりそうな気がする
0758名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 19:44:31ID:Zoa3tL5t
開発者気取りが沢山いるスレはここですか??
0759名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 20:08:57ID:BTP9vcgV
ワニ出せよ、ワニを。
あの密林の雰囲気ならワニが出てきても不思議じゃない。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 20:11:35ID:lHnNRdkY
15才未満を本気ではじいて欲しい
0761名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 22:46:32ID:0pZK6Sjv
PS2で出してホスィ
0762名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 22:50:18ID:7u9hp845
>>759
それは思った。
バイオ2のデカワニに火か水か毒液を吐かせるとか。
あとはゲストモンスターでヨーンも出しといてくれ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 23:46:40ID:c0FW1R1D
カプコンは即時tnkのクビ切るべきだと思う人ー
0764名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 00:03:04ID:9nNQ+ADu
763
禿同
0765名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 01:02:09ID:pqhMIBYO
>>763
ノ (3/65536)
0766山下2006/06/03(土) 01:07:35ID:zLf1acg8
http://sugo69.adjt.jp/?i=372a3f65315d6b89

http://mtoku.jp/?f=37402
0767名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 01:16:46ID:gSi3VbvM
繁殖期にはちゃんと交尾シーン追加汁
0768名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 01:21:08ID:kTdHzHW1
めちゃ古い無印の攻略本に載ってたワケワカラン謎モンス
レウス系の所にいるカノプス
グラビ系のクラグモス
クシャルみたいな姿のシェルレウス
その近くに配置されてた羽トカゲのワイバーンレックス
絵すら出てないワイバーンオリジン
始祖鳥っぽいイグルエイピス
ハゲタカと飛竜の中間ボルドル
ランポスが飛竜っぽくなった姿のケプトス
でかい変なゲリョスのバジリス
古魚とか書いてあるエンシェントサーペント、ガルトト

これらを出してほしい
0769名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 02:53:43ID:G9GNfAh5
やっぱ、オフでもメモカ持ちあっての協力ハンティングができるようにしてほしい。オフ組の俺としては………
0770名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 07:11:03ID:RtFFJ9m3
黒グラビームくらってけろっとしてるランゴをなんとかしてほしぃ
0771名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 07:55:24ID:ZCDSSMqS
雑魚は飛竜の一撃で即死させろ
そして生態系をまともにしろ
飛竜の巣にランポスがいるとか意味不明だから

後、接続料を定額制にしろ
一人の客から金を絞るより、より多くの客を確保できるようにするのは当然

三死で全滅やめろ
俺含むヘタレが死のうが知った事か
協力してくれた人達からの視線が痛いんだよ
俺以下のヘタレのせいで全滅巻き添え食らうのも嫌だし

オンでハンターの大軍とモンスターの大軍の両軍で大戦争したい
超広い平野で正面衝突する感じ
雑兵はランポスとかで
バサルモスが横一列に突撃してきたり、グラビモスがビームを斉射してきたり
終盤ではラオ五頭が進軍してきたりするとか
もちろんアイテムは無限
0772名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 08:04:14ID:2hc8YTdi
竜属性なくそうぜ 
大体、竜属性って何だよ?w
0773名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 08:07:31ID:gSi3VbvM
竜が無いモンハンなんてヤダヤダ
0774名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 08:25:05ID:2hc8YTdi
失礼しました
超絶カイザー様
0775名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 12:19:39ID:v6xpO9eV
ザコダメ補整は確かにムカつくな。
レウスタックル走って避ける

ハエも死角からタックル

ハエ共々レウスタックルくらう

俺あぼーんハエ平気
しかも俺の死体刺そうとハエぶんぶん必死

萎える
0776名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 13:02:48ID:wumY6maS
確かにランゴ様はうざいよな。。。
0777名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 14:32:50ID:Eggp8vxy
>>760
マジで礼儀知らずが多いよな…。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 15:39:08ID:NZZEXOfS
モンハンも含めて全ネトゲを免許制にしたらいいよ
ネチケや常識のテスト、心理テスト等、試験をパスした者のみネトゲのプレイ資格を得る
これぐらいしなきゃ厨は減らないよ、バカは死ねぐらいの姿勢じゃないと
0779名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 16:58:07ID:GYMj1E3n
おまえらアホだな。
大人だけにしても免許制にしても厨は減らない。
そんなんで厨がいなくなるなら車社会は平和だわ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 17:36:06ID:htrBVSQh
まあまあ、そんなに熱くならないでw


新敵キャラとしてワニもいいけど、アナコンダのような巨大蛇も良いかもね。
密林なら蛇もいるだろう。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 17:42:51ID:O+ZTko32
巣ねーーーーク
0782名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 18:02:05ID:pqhMIBYO
>>779
せめて車社会並の平和は欲しいわけで。無免許運転や改造車の連中はもちろん省いてな。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 18:05:39ID:PO2IdUF6
opムービーにある打ち上げコンボとか良くない?片手は無しで大型武器のみ現実味あるよう飛竜は持ち上がらないから無し。サル蟹フルガレ位かな?
あと太刀のみね打ちでピヨるとか。
まぁ次作にサル蟹はイランがね…
0784名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 18:17:36ID:GYMj1E3n
>無免許運転や改造車の連中はもちろん省いてな。
MHでいうならチートレベルだな、これは。
それ以外にもスピード違反、駐車違反、ウィンカー無しでの車線変更、割り込み等々
車社会程度の平和なんて今のMHオンと変わらんよ。

部屋立てるときのメッセージ登録とかできるようにして
しっかり住み分けができる仕組みを作る方が現実的だ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 18:38:43ID:wqCZzEgc
ハンターとガンナーが戦えるようにしてほしい。
たとえばイベントで「ガンナーが徒党を組んで襲ってきた、ハンターは総員応戦せよ」
っていうクエストがあってもいいと思う。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 20:09:51ID:pqhMIBYO
>>784
で、MHではマナー違反者を警察が取り締まってくれたりするのか?
0787名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 20:35:30ID:LhoEkxcU
>>785
すでにモンスターハンターじゃないだろww
0788名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 20:37:58ID:ZCDSSMqS
カプコンがルールを設定してペナルティを付けるのが無難じゃないか

ルール違反につき反則ポイントが貯まる仕様にする
ポイント1で罰金5000
ポイント3でボス級の討伐アイテム入手がクエスト五回まで不可能になる

ポイント7でレア度3以上の装備含む全アイテム一週間没収

ポイント9で他プレイヤーから攻撃される事が出来るようになり、全アイテムの効果無効化
倒されると他プレイヤーはそのプレイヤーを剥ぎ取り可能
剥ぎ取られると金もアイテムも0になる
10だと即刻セーブデータ消滅
新しくやり直す事になる
反則ポイントは2までは警告する
3からは警告無し

こんな感じなら多少良くなるだろ
0789名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 20:46:05ID:wiINN3l0
>>788
そのルールを設定するのが馬鹿だということを忘れずに
0790名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 20:57:53ID:kTdHzHW1
とりあえず厨は呪われて、あわよくば氏ねと。
それでいいじゃないか。
さすがにtnkを筆頭とする腐れ外道どもはリアルに氏んでほしいが。





鋼龍の爪出ねぇんだよチン○ス共が
0791名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 00:44:35ID:TX7ZoRLX
矛盾してるかもしれないけど、
ネットでもソロを極める人になんかのボーナスがほしい、難易度高いンだからモンスターを捕獲できる確立を4倍にするとかさ。
あと、称号とか。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 01:09:32ID:pPkUY7Nr
なんかややこしいな。
もっと簡単にチーターはアカウント削除
中傷は期限付き停止
オフのみの装備を作る
でいいじゃまいか
0793名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 02:01:32ID:E9ASlydb
それいいね
0794名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 15:10:02ID:8PayYEMG
なにそれ
0795名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 16:27:07ID:O1iEI8Yf
雪山にドスユキウサギ希望。
で、バニー衣装を…
0796名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 22:29:44ID:28q7mwWi
いっそ18禁で
0797名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 22:37:11ID:7wzy3T8u
コンガキャップの口の部分をベビーサンダーで切っといて欲しい。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 23:02:03ID:CRdXPgYQ
>>796
18禁は困る。
俺高一だし。
オフ専だから俺は迷惑かけてないと思うし、
接続料とかの関係でオン出来ない学生ユーザーはみんな困る。
考えもせずに適当なこと言うな。
厨に呪いでもかけてろ
0799名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 00:39:58ID:SMnT/jKj
敬語とまで言わないが、言葉遣いに気をつけてな、君も。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 04:13:51ID:4QgnID9X
折角のタイトルなんだから、ドラクエとかFFみたいにスライムやゴーレムみたいな獣臭くないモンスターもほしいなぁ。
世界観を壊してしまう可能性大だけどね
0801名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 08:27:30ID:vuk8ePUd
他の板で叩かれまくってるのにあえて書き込むヤツも度胸あるよな……
0802名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 09:03:40ID:2u1msVtY
MHにスライムとかゴーレムとか出てきたら気持ち悪くて虫酸が走る。
すでにチャチャブーとかいうゴブリンみたいな世界観ぶっ壊しなやつがいるってのにこれ以上増やさないでほしい。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 11:56:51ID:QN9+i+nr
>>800
スライムやゴーレムに獣臭さを感じない今日このごろ
0804名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 11:57:25ID:rgfQoBW0
つーか、専用コントローラでもなんでもいいから振動対応キボン
振動機能のないPS3にMH3てアリエネー
0805名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 13:54:16ID:2u1msVtY
まあ振動ぐらいならないならないですぐ慣れそうだけどな。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 14:11:17ID:50GKACYU
PS3自体がそもそも(ry
0807名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 19:04:14ID:L2+bhMpi
キャラに表情を!
怒、笑、悲くらいちょーだい。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 20:57:47ID:yiFkNMV9
>>807
それなんてPSU?
0809名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 21:29:51ID:29QHf/KL
レイアに牛みたいなおっぱい付ければいいと思います。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 21:42:22ID:vvw8MAi9
そして股下をくぐった瞬間にレイアが突撃して乳で命中判定を食らうのか?
勘弁してくれ
0811名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 22:08:53ID:wopqVbPw
そしてレウスには馬のようなチ(ry
0812名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 22:11:27ID:hfqCQGNj
はいはいー、下ネタはこのへんで終わりにしましょうねー
0813名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 23:06:04ID:xw4uPmQQ
オフラインで、2P協力プレイがほしい!たぶんオフの人は確実にほしいシステムでしょ!
0814名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/06(火) 00:10:27ID:LajcoCG5
つ【PSP】
0815名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/06(火) 04:19:39ID:8/6ivm9c
>>813
名案だけど画面が問題だな


レア素材は10体倒したら出るぐらいにしとけ!
0816名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/06(火) 06:21:44ID:C0Z2yqIk
皆言ってるけど、怯みはいらないよな。
狩る気満々で接近してるのになんで怯むんだか・・・

あと村で肉焼けるようにしてほしい。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/06(火) 13:17:42ID:sYfbD4Ex
最初はともかく、何回か狩ったらひるまなくなるとか
してくれると良いな。

あと、レイアは卵生なのでおっぱい無いよ。
だからドドブラにデカイおっぱい8つくらい付けれ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/06(火) 13:50:42ID:XX/OMUWr
ストーリー入れてくれ。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/06(火) 14:58:26ID:fweHZ/ZU
おっぱいは哺乳類にしか無いよ。
乳が付いてる動物の総称が哺乳類だ。

0820名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/06(火) 17:35:01ID:K6AD1A7v
もっと武器に対して成長要素が欲しい
大剣なら振りが速くなるとか片手なら防御付きが出来るとかボーガンなら連射とリロード早くなるとか・・・・

いつまでたっても同じモーションじゃつまらん
0821名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/06(火) 19:01:45ID:Rhv8GANj
>>820
スキルで付けられたら面白いかも
0822名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/06(火) 20:46:37ID:K6AD1A7v
>>821
いや、何つーかキャラに付随する成長要素がちょっと欲しかっただけ
大剣ばっかり使ってると【大剣+4】とかそれに合わせて【ボウガン-1】とかそんなノリで・・・・
でもそれやるとMHじゃなくなっちゃうよな
0823名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/06(火) 21:41:20ID:JdOt2Ihy
そしてその内双剣の速さで大剣を振れるようになる訳だな
それはちょっと……
0824名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/06(火) 23:31:03ID:3NbV8HCu
みんなガッツになれるのか
0825名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/06(火) 23:41:49ID:DXq4yqir
武器への成長要素はいらない。
モンハンの良さが無くなる。

ただ、各武器への使用率や使用時間的なものを表示できたらいいなと思う。
そうすれば、ちゃんと双剣使ってる人間や「○○一筋」とかやってる人間が少しは報われる。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 02:14:42ID:JRiXTSzz
>>824
ビバガッツ?(´・ω・`)
0827名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 09:52:38ID:+t5nRLfA
左スティックで移動しながら攻撃できる武器欲しいな。
片手剣(盾無し)みたいな感じで、ガード出来ないけどR−1でロックオン
モンスの周りを走りながら斬りまくり
強すぎるなら緊急回避無しとかで。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 09:58:57ID:FeMy1R+K
>>826
ベルセルクかと
0829名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 13:16:42ID:KJoftg0T
もっと背景設定を濃くしてほしいね
それと、モンスター同士に生態系が必要
クックがランゴ食ったりとかさ
リアリティより産まれる臨場感は大切
0830名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 14:05:53ID:LDMMKmam
モンスター2頭とが縄張り争いをしてても良いと思うんだ。
仲裁に入って両方討伐とか
0831名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 14:15:55ID:SfwqnKi4
弓で構えてR2ダッシュが欲しいかも
リアルリアルっていうならそれぐらいできても良い気がする
0832名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 18:20:36ID:ah6EaLPT
リアリティなんかいらない
そんなもん持ち込む意味がわからん
0833名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 21:00:05ID:GlLNEzgQ
>798
0834名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 21:27:18ID:KJoftg0T
>>832
田中乙
0835名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 21:38:37ID:CamHOfpc
>>832
tnksnと叫べ
0836名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 22:35:19ID:PGa9JjeZ
どこからか得た知識で>>832みたいな事を言い出す奴はよくいる
0837名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 03:10:14ID:L16sqsCd
>>830
俺もそれ期待したい。
クック対ゲリョスなんて見た日にゃーもー・・・
0838名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 09:25:48ID:wBI3yumE
雑魚は多くてもいいから
ある程度の武器なら一撃でなぎ払って爽快感を味わえるようにしてください
ボス級より虫が強いとか意味がわかりません
0839名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 21:02:37ID:/iK9CxG/
急所をきっちり作って欲しい
急所に当たると与ダメ凄いけどあんまりチャンスが無いとかそんなノリで

後は落下攻撃も出来るようにして欲しい盛岡の崖から下のレウス串刺しとかしたい
で、もっと地形を活用できるようにして欲しい

背丈ぐらいの崖の淵で突進煽り

突進

避ける

飛流は崖から転落して飛竜転ぶ→崖下に予め罠張る
               ↓       ↓
              ザクザクパラダイス

みたいな感じで
っつーか飛べるのにちょっとした段差も上れないのはどーにも納得行かん

後は飛流が傷負うようにして欲しい
血の跡辿れるような感じで
0840名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 22:35:41ID:6jSqkazR
採掘>>>採取>虫取り>釣りなのがどうもな。
せめて重要度同じぐらいにしてほしい。
でも3がでたとして、三国無双やウイイレみたいに、数プレイで
もう飽きてる状態になってそうで怖い。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 02:17:30ID:j3mViVZk
龍撃砲に属性を付けてほしい。

「モンスターのブレスの仕組みを(ry」ってあるから、他属性があっていいハズ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 02:51:44ID:fZGj1A+7
・火竜ガンスからは火球     ・ゲリョガンスからは毒弾
・ドドブラガンスからは氷噴射  ・ガノスガンスからは水鉄砲
・グラビガンスからはビーム   ・フルフルガンスからは電撃弾
・クシャルガンスからは空気砲  ・ナナテオガンスからは火炎放射

というように、素材モンスターの特徴を持った竜撃砲になればいいと。
ってそれなんてロックマn(ry
0843名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 18:21:55ID:UsTAIg0y
リアリティより説得力
なぜグラビーム食らって虫が生きてるんだよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 18:41:45ID:kFpkB/8T
まぁよく言われることだが、リアリティは持ち込んでもいいが、
ゲームとしての面白さを削ぐようなリアルさは要らん、と。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 00:34:48ID:xGacNCf5
リアリティ云々あるなら、ハンターがウンコしないことに疑問でも持てと

ビビって漏らしてもおかしくない
それはそれで、別方面の集客が見込めそうだが
0846名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 01:50:12ID:1bzO46+2
出かける前にトイレで出してからいけって村長がいってた
0847名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 03:56:56ID:dCjgCAri
トトスの雌か何かで人魚キボン
もちろんトップレスで
0848名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 04:35:33ID:YctzVMBR
大自然での狩りが売りなんだからユーザーがリアルな自然に期待するのは当然だろ。
今のモンハンは自然って言うより魔界って言ったほうがしっくりくる。
人間を殺すのが大好きな悪魔でいっぱいだし。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 05:15:05ID:dCjgCAri
>>847補足。

コンガとかみたく雑魚キャラでも作って、で密林10みたいな地形に人魚わらわら。
ハンターに気付いてない時は皆で雑談したり泳いだり。攻撃すると『いゃ〜ん』とか。

ボス系は貝殻のブラつけといて破壊でポロリ。その瞬間をスローリプレイ。もちろん飼育可能。

レア素材で貝殻のブラ。防具のグラフィックは上から
頭:ピアスか冠
胴:ブラ
腕:腕輪か指輪
腰:パレオとか
足:Tバック
要するに水着だ
0850名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 06:16:28ID:1bzO46+2
それなんてエロゲー
0851名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 06:42:16ID:BvNnaq/4
水着作るために古龍乱獲、楽し過ぎる。
水着になれるなら古龍だって本望だろ。
…オヤジキャラなんだがな。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 03:33:01ID:MyngDtZH
>>840
オレは買わないだろうな…
0853名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 19:45:04ID:FdDz5DaX
てか今さら10万近く出してまでゲーム買う奴もそうそういないだろうな。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:38:20ID:RuBYFCIQ
>>853

っPCゲーム
0855名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 02:59:49ID:a5c+hARh
オフに限り
・制限時間の廃止
・クエストの受注関係無く自由にマップに出られるように
オンオフ共通で
・ボスモンスターのエリア移動の頻度を下げる
・各種武器のバランス調整・田中しね←最重要
0856名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 17:10:47ID:tKr2RkcU
855
一番したの田中の部分
禿同
0857名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 23:08:41ID:aoSBy1xD
レイアたんと交尾させれ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 00:22:52ID:Knru8aDk
何と遭遇するか判らないクエとか有ったら
楽しそうと思うのは俺だけだろうか?
まぁ、今の武器バランスを調整した上での話になるが

あと、「次のクエなに行きますか?」と聞くと
「なんでも〜^^」と言う連中には少しは有効かも試練
0859名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 05:10:21ID:knCO6/a9
レウスのクエでも何故かドスランポスやクックが出たりといった、様々なモンスターが同時に出るようにして欲しい。
あと敵がなんでもかんでもプレイヤーを目の敵にするAIはやめて欲しい。
なんで飛竜の風圧食らったら俺に突進してくるんだこのモスが!!!
俺お前になんもしてないだろが!
0860名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 10:03:14ID:78w4Ds5I
クエスト終了時に、アングル自由にリプレイが見れたら面白いと思う
ACみたいな感じで
0861名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 10:52:39ID:rGoDITIW
オフで各武器の属性最強武器の一つを作れるようにしてほさい
それに伴いオフ専ボスを追加し、そいつの素材が必要になってくる

例えば火以外の最強武器はオンで作れるが、火の最強武器はオフでしか作れないとか

あと複数のボスを同クエに出して欲しい

まぁそれよりも先ずtnksn
0862名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 11:53:59ID:Ecfo7lYp
ドスランクエにレウスが出るとかは、前作では普通だったのにな。
なんで今作では出なくなったのか。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 13:54:00ID:we2tPf5r
無印オフの密林キノコのクエ
「キノコ集めて終わりか。こんなクエさっさと終わらすか」と余裕
しばらく採集していると急に聞こえてきた巨大な羽音
「?」と 周りを見渡すと俺のすぐ近くに降り立つ謎の飛竜(後でゲリョスと知る)
「お、おい!飛竜がいるなんて聞いてないぞ。しかも初めて見る奴だ。一体何なんだ!?こいつ!
うわ!見つかった!まずい、逃げろ」慌てて隣のエリアへ移動する俺

無印の頃はこんな事があった 他にもランゴ狩りのクエのガノトトスとか
こういう事ができるようになって欲しい 予期せぬ飛竜との遭遇は普通に慌てる反面緊張感があって楽しい
0864名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 16:38:05ID:nisDPghs
オンで何を何匹たおしたとか何分で倒したとかあとランクの高さとかランキングみたいなのがあってもいいなとおもいました
0865名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 23:34:05ID:+v5p0J7s
廃人が図に乗るだけだからイラネ。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 01:29:47ID:Q6+uu7/Y
オンで部屋名付ける時、ヘタレ専用部屋みたいなの作れると嬉しい
「ここでやるからには、お互い文句は言いっこなし」みたいなニュアンスの部屋だな
イベとか怖くて野良でやれんよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 02:27:03ID:VlDXfGMx
ユーその考えだめ!
もっとガンガンいこうぜ
ミラ戦にはこやし玉やけむり玉を投げぐらいの気持ちをもつんだよ


0868名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 03:39:30ID:ZTzoXMaV
>>862
「メインターゲット」なんて単語のせいかと
ドスランポスとリオレウスが並んでて、どっちが「メイン」に相応しいか、とか余計な気を回したせいと夢想


以下オフ専のチラ裏
・オフ終盤、A級WANTEDがグラビかディアしか出なくなる。何故にクックやバサルが指定されなくなるのか。古龍は出ないのか。
・そもそもWANTED指定出なさ過ぎ。常時なんか出して欲しい。やる事がなくなって来た時の行動指標にもなるし。
・亜種の取引価格を少し上げれ。設定上原種よりレアなはずなのに同額ってどういうこっちゃ。
・「古龍種」に分類されているはずのキリンの相場が変動するせいで相手がレアな気がしない。
・エリア数が少ないんだから季節で行けない所を作るな。作るならそこにいた飛竜がちゃんと別の場所に出るように救済策取れ。
 (温暖期になると砂漠に行けないのでモノブロス・ディアブロス・ドスガレオスが、寒冷期だと雪山のドドブランゴが出なくなる。
 レア狩りで数こなしたい時にこれはうざったい)
・同じ理由で季節で出ない飛竜を作るな。全ての飛竜が、全ての季節にどこかで出現する可能性を作るべき。
 (ディアブロス原種は寒冷期にしか出現しないが、他の季節はお前どこで何しているのかと)
 (亜種に関してはG・Pと同様に、通常クエの皮を被せてしまえば良い。というか別クエにする意味が分からん)
・最初に行く密林のマップ構造が無駄に複雑すぎる。森丘やdos火山くらいシンプルな構造の方がとっつきやすいのではないか。
・後のエリアになるほどクエスト総数が少なくなるため行動の選択肢が少なくなる。
 (密林クエが10個前後出たりするのに火山・雪山が1〜3個しか出なかったりしてバランスが悪すぎる)
 (ていうかランポス亜種が存在しているのにドスランポス亜種がいないのはどういうことか)
・サブターゲットが固定になっているせいでクエストごとの行動が固定化されてしまう。
 幾つかの候補から、ランダムで選択されるようにした方がマンネリ防止にも効果的なはず。
 (例:繁殖期バサルクエのサブターゲットは胸殻破壊・燃石炭8つだが、火薬岩や尻尾切断などもサブに出来るはず)
・オフでも飛竜飼わせれ。相手は飛竜のみでいいだろうし。
・村人依頼のクエ説明文も村長のコメントになっていてバラエティに欠ける。
 村人ごとに発生クエスト決めて、その村人のコメントを入れるようにして欲しい。
・tnksnとは云わんが何が便利で何が不便にするのか、何が面白くて何がつまらなくするのかの見極めぐらいちゃんとやれ
以上オフ専の主観全開ごちゃごちゃのチラ裏でした
0869名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 09:53:09ID:lFapYEnp
>>866
自由区、のんびりやろう、でいいじゃん。んでヘタレでイベは諦めろ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 22:25:58ID:GTsK7vVV
モンスターハンターってプレイする前のイメージと全然違ったのが残念だった
広い荒野を適当にブラブラ歩いてたらレアモンスターに出会ってワクワクみたいなのを想像してたのだが…
なんか最近では、生きるために仕事するのか仕事するために生きているのかよくわからなくなったサラリーマンみたいな気持ちになってきた
武器を強化するために報酬の良いクエストを頑張るのか?報酬の良いクエストをクリアするために武器を強化するのか?
結局自分は何がしたいのだろうか?と考えたときにこのゲームからはその答えを見出せないでいる…
特に目標があるわけでもなく、バトルが楽しいわけでもない
これ以上続けることに意味があるのだろうか?
0871名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 23:36:04ID:nhBYHfeB
GTA見たいなロードレスなら面白いな
で、岩影とかに見つからないで隠れるとプレイヤーを見失うとか

自分の技術が足りなくて失敗するなら悔しいだけでいいんだが
仕様のせいで失敗するのはストレスがたまるだけ

剣を研いでても、途中でキャンセルできるとかさ

転がりや起き上がり時の無敵時間はいらないから
せめて、吹っ飛ばされたときに転がる方向は、スティックを倒したほうに転がるようにしてほしい

あと無限沸きは止めてくれ
ある程度時間をおくならまだしも、数秒で沸くからな…あの虫…
0872名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 00:14:27ID:R8tYKKj+
敵を倒したあと虫とかは別にして倒した敵をキャンプまで運んでクエ終了
んで一通り全部の部位アイテムもらえるんだがはぎとりはギルドがやって時間がかかるものは一定時間後手に入るようにすれば思うんだが…
目の前に翼あるのに手に入らないとかさすがに萎えるし敵を倒したあともキャンプまで運ぶまでの間に違う敵があらわれたりとかして緊張感があっていいと思うのは俺だけかな?
0873名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 09:25:53ID:6FzoajyY
続編に望むつったら
データの鯖管理だろ
オン、オフは別データにしてくれて結構
とにかく升とラグを減らせ
普通にプレイしてても他の人が何も無い所で攻撃してたり
大型モンスターが突然ワープしたりで常にラグを感じるが
2垢でTV並べると更にぶったまげる
あれだけラグっててよくゲームとして成立するもんだ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 11:12:23ID:FW0wn5T9
>>871
だな
隠れられるのは欲しい
0875名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 11:53:26ID:FmZp1VhT
>>872
倒したグラビを必死にキャンプまで引きずろうとするハンターを想像してワロタw
0876名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 19:30:22ID:5N/BDMti
てゆーかもう季節のシステムいらんよ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 19:56:31ID:C6JMew7e
>>875
ラオシャンロンの方がひどいぞ
0878名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 00:12:25ID:nd1l4wWJ
絶倫剣【珍子】
0879名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 03:22:29ID:20lSt/4q
>>877
そこで出てくるのが飼い猫ですよ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 12:25:36ID:+XrY5sEI
>>877
そもそもラオが砦のキャンプに入らn(ry
0881名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 14:02:46ID:CktU28o8
風の谷というところの住民は巨大な蟲の殻を切り分けて運ぶそうだ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 16:39:32ID:Mo1wvCWs
お前らのプレイ技術がないのをゲームのせいにするなんて、知能の低い厨房のやることだなワラワラ
0883名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/19(月) 00:54:34ID:zgJcmRM2
ごめんね、せっかくageてまで構われたかったのに、気づいたのが今日でごめんね・・・
0884名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/19(月) 14:52:50ID:zSiSbe+u
tnksn
0885名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/19(月) 21:49:19ID:fjsusbtx
囲まれたカニ猿は脱出不可能、試験で素材は剥ぎ取れない、同じ試験を何度もやる必要がある
武器バランスは取れてない、フルフルは降りてこない、古龍のせいで世界観がすっかりDQやFF系
猿の耐久力=オフのドスガレ、襲撃率95%のまま1ヶ月経過、人糞コインの糞確率

プレイ技術と全然関係ないところが指摘されてるのになぁ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 02:07:25ID:d+4Kou5x
あのハンターを超遠距離から見つけるスナイパー性能と、ボス戦中に
やられるとハメられる脅威のホーミング性能。

完全に1対多の構成じゃゲームさせないぞって感じ。
オフ客に見切りつけてる。
そんな所で敷居上げてどうすると。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 02:21:05ID:IvThod27
オフで使わない・使えないスキルはオン専にして欲しいわ。
隠密とか広域とか広域とか広域とか(ry
0888名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 02:37:08ID:PC8afhPJ
ここに書いてることの4分の1〜半分ぐらいは、田中にえらそうなこと言えないような考えな気ガス
0889名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 02:37:47ID:IvThod27
もうひとつあった。

S・Uシリーズを直に作らせてくれ・・・。
レシピ重めでいいから・・・。
(つか現状を下げろ、の方が先だが)
0890名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 09:23:07ID:LMc0UHJD
>>887
声帯麻痺毒もだな。ていうかオンですら意味なさげw
0891名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 12:43:57ID:Q+R+utBl
このゲームはなぜ初心者の為のチュートリアルが無いのかが不思議だ・・・
一番初めのクエは強制でドスランの討伐
もちろん、村長が手とり足とり教えてくれる
体力、スタミナは初期値のままだがスタミナは時間による減少が無く、体力はダメージをくらってもすぐに全快になる

こんなの、いかがでしょうか?
0892名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 12:54:14ID:5uUM38Vi
無印には、チュートリアル代わりの初心者クエがあったんだよ
んで、それをクリアしないと次のクエが出来ないようになってた
まぁ、ダメージ全快とか、そこまで優しさてんこ盛りでは無かったガナー
0893名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 15:09:38ID:Q+R+utBl
テ○ルズオブリバ○スの川下りのミニゲームの様に
初回はいくらダメージを食らっても死なない見たいな感じ
例えが悪すぎた、スマソ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 15:21:44ID:LMc0UHJD
>>891
お前教官のところにいってないのか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 19:22:14ID:kL6xllRa
おれがリアフレとモンハンのことについてはなしてて
モンハンは最新作がでる2,3ヶ月まえにファミ通の
新着情報でも見ながら、こんどの新モンスターのOOOは強そうだな
とかこんどの新武器はXXXが最強だなとか、色々想像してまだ見ぬ
新作に胸おどらせていた時が一番たのしかったなあ、って
08968912006/06/20(火) 19:22:58ID:Q+R+utBl
>>894
教官のクエは、一通り全部やったけどチュートリアルとは思えなかったな
本当はあれがチュートリアルの代わりなんだろうけどチュートリアルと言うよりはただの暇つぶしとしか思えなかった
実際の所、俺はクック倒した後ぐらいからようやく教官のクエに手を出したぐらいだし
ゲームによくある強制のチュートリアルがあればいいなと思っただけ
0897名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 19:24:11ID:kL6xllRa
そうおもわないかい?2に飽きた諸君www
0898名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 21:34:22ID:GVOlbqmv
強制のチュートリアルとかいらね。
どうやって倒すかってのを自分で試行錯誤するから楽しいのに。
最初っから手とり足とり教えられてそのとうりにやって勝っても楽しさ半減だろ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 22:04:49ID:8DJ/QPjE
>>898
だよな。この武器はこうやって使うのが正しいですよなんて言われたって萎えるだけだ。
武器の使用法なんて説明書見りゃ事足りるし、それが面倒臭い奴はそれこそ教官クエで覚えりゃ良いんだし
第一強制のチュートリアルと言ったところで、9種全部の武器をやるとかその方が数倍面倒。
強制チュートリアルは無くて良いし、有る必要性も無い。このゲームに関してはそうだと俺は思う

最後に、長文スマンカッタ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 22:25:55ID:eiqcZWAD
チュートリアル、つーか、スタート時点で持ってる武器を
選ばせてくれても良いのにとは思う。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 23:24:28ID:IvThod27
MHPは全種持ってるんだよな>スタート時

tnkはほんとうに劣化の天才だぜsn
09028912006/06/21(水) 00:18:09ID:ElV2/hvN
>>898->>899
強制のチュートリアルが必要かどうかは自分次第だから初めに
「チュートリアルをしますか?」→「はい」「いいえ」
こう言うのが一つでもあれば初心者は必要と思ってやるだろうし
前作からやってる人はそのまま飛ばして本編に行けばいい

あと、本編の流れで初めはルーキーナイフ装備で
教官のクエを1〜2回クリアしたらルーキーナイフと引き換えで
装備をプレゼントしてくれる

これもダメ?
0903名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 00:36:21ID:0sgh1sI1
チュートリアルいらね。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 01:39:13ID:Av7xSZzv
チュートリアルはいらん。
モンハンの楽しみを削るようなもんだ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 02:00:35ID:smjT2KEp
2は良かった。
世界に突然放り出されつつもプレイヤーが望めばチュートリアルが受けられる。

・・・ただチュートリアルコンプで称号を付けたのは頂けん
コレクターにとっては半ば強制になっちまう。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 03:21:38ID:22rv/BJv
>>902
チュートリアルをしますか→はい→では教官のところでいろいろ教えてもらうといい
チュートリアルをしますか→はい→んじゃキノコクエからスタート

これでいいじゃんよ。村長の話をしっかり聞いてれば分かるはずだが。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 04:12:33ID:22rv/BJv
ちがった、いいえ、でキノコクエだな。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 06:56:33ID:M37kQBeV
Uなんだからもっとスロットくれよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 10:13:29ID:ZNDSbwKR
ていうか教官いらねえ
まっさらな状態でいきなりクエに放りだされて
「おいおいどうすりゃいいんだよ」と思いながら長老の助言を元にいろいろ試してくのがいいんジャマイカ
0910名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 00:23:55ID:Md01Oxor
もう無印やGの時のようなドキワクやワクテカな気分はもう味わえない
0911名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 03:30:36ID:OnI/rPAO
それは君が慣れたから
0912名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 18:38:54ID:ePAgkgrp
続作がでたとして、ウイイレや無双みたいに
開始一時間にしてすでに飽きてる、って状態にならないか不安。
まだ上記のは友達とやることで何とか面白さ保てるけど
完全一人用だからなぁ、オフは。
ってことで多人数プレイができるようにしてほしい。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 19:44:04ID:fVn9nf7t
>>912
だったら画面分割は嫌だな
1つのハードで多数のテレビならいいな
ただ、またボスのワープとか出てくるだろうが・・・
0914名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 21:46:44ID:Digak/oM
NPC連れていきたい。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 23:31:40ID:yDp14vVd
NPCの役目

勝手に飛竜に突っ込み、勝手に3オチ
地形や障害物に引っ掛かって助けに来ない
場所を選ばす薙ぎ払い、ぶっ飛ばし、切り上げを連発
エリアの隅にいる雑魚をわざわざ呼び寄せて、余計な手間を増やす
部位破壊なんてモチロン関係ない
そのくせトドメはNPCがきっちり刺す
0916名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 23:43:21ID:fVn9nf7t
そりゃひどいw
0917名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 01:50:14ID:8HB/8JwR
そんなNPCいらねぇw
0918名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 02:01:57ID:rfHzX91M
オフはオフで別にして欲しい
オフは箱庭ゲーがいいな
広大なフィールドを駆け回り狩猟をする
これがいい
NPCより味方のサポートメカ?みたいなのが欲しい
響鬼のDAみたいに偵察から戦闘までこなせるような
0919名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 05:58:36ID:V2MbC7ra
2から画面切り替わりのロード時間が微妙に長くてダルイ。
エリアすっ飛ばして逃げ回る敵追いかけるのにかなりイライラさせられた。
無印 Gの長さならまだ良かったが2は約2倍くらい伸びて最悪。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 14:23:30ID:sK95N0ge
プレイヤー達と闘ってみたい…
0921名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 17:47:41ID:PssJBXld
>>920
おまいさそれじゃモンスターハンターってタイトルじゃなくて
ハンターハンターって名前になるだろ
まあそんなの厨がさらに増えるからいらね
0922名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 18:44:39ID:CPT/V3ck
>>921
そんなタイトルにしたら、うんヶ月に一度くらいしかプレイできなくなるぞ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 16:24:07ID:HUeSGYab
オンでもオフでも取りあえず全竜出せよバカ
0924名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 18:17:59ID:DwKkPZhN
飛竜はもういい
飽きた
巨大なマンモスとか亀とかエイとかヘビとか出せ
0925名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 21:30:29ID:deSJq0fc
(・∀・)チンポー!!
0926名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 23:46:54ID:KyawXKrs
地球防衛軍とかマーセナリーズの隠し兵器みたいに派手な銃が使いたい
0927名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 12:58:10ID:svGbl6TR
田中を討伐できるモードがほしい
0928名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 13:16:13ID:V6XAtpfI
現実でなら田中を討伐できる。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 13:26:52ID:Zr43+nIl
>>928
・・・殺人予告


通報しますた
0930名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 13:38:49ID:V6XAtpfI
いるのな,狂おしい程の典型って。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 13:40:07ID:sr/8v9SE
>924 大賛成
0932名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 14:20:31ID:WSKFfYjD
マンモスはドスポポとか呼ばれるのか
0933名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 14:38:23ID:7rrYoTEe
おまいら板違いだから、次スレ立てないでここ使えよー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1145971005/
0934名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 11:13:40ID:SwgUrhps
各武器にデフォでなんかしらスキル付いてるといい
片手と双剣に高速研ぎ
大剣とハンマは攻撃UP大
ライトに耳栓
とか
0935名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 17:21:09ID:8mdHNso9
絶滅貴種の保護クエストとかあってほしい
新種の植物,生物発見クエストとかも
0936名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 18:16:41ID:Czpb8DA9
tnkにそんなおもしろそうなクエスト思いつく脳はない

あるとしても保護対象が襲ってきたりすると思うからかなり厳しいクエストだったり
0937名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 01:29:40ID:Qmqny7Lf
普通にスキル追加でいい
今のスキル追加してやっと使えるってのじゃなくて
0938名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 18:27:36ID:vluXaWEx
ハンティングなんだからもっと地形を利用する戦いとか
もっとはっきりと高低差がある場所の戦いとかあってもいいじゃない
能無しPは本当にsnでくれ
0939名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 23:45:30ID:C6OedYWV
今HR70なんだけど、やる事無くなってきたなぁ。
ミラルーツとかはまだだけど、作る気にならないし。
てか宝玉4000zってありえないw
0940名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 02:43:38ID:2TGHFCtk
レアアイテムは別のレアと爺交換できるようにして欲しかった

逆鱗←→モノブロスハートとか
宝玉←→塵粉とか

物欲センサー効きすぎなんだよ('A`)
0941名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 20:13:21ID:KEpDdYcW
ディスク只で配布してアイテム課金にしろや
物欲センサーなんか一発解決
0942名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 20:31:30ID:2bgm+aEE
レイア紅玉→8000円
逆鱗→4800円
0943名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/01(土) 17:04:31ID:Zuu6WozL
KDDIやめろ
自社鯖作れ、WebMoneyとか対応させろ
むしろ、洋ゲーみたく課金制じゃなくしてほしい

バランスは言うまでもない
0944名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/01(土) 20:29:08ID:pKc4mo2W
それなら京都の某所に土下座してネット貸してもらったほうが早くね?
0945名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 15:34:18ID:GKgRfE52
いっそのこと武器なしにして
木とか削ってそれを武器にして
龍じゃなくマンモスとかワニとかをその辺のもので作った罠にかけたりして一時間くらいかけて討伐するゲームでよくね?
物欲センサーからも解放されるし
0946名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 15:39:08ID:k4iLHcwZ
>>945
まさにそれがモンスターハンターのコンセプトジャマイカ?
0947名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 17:39:20ID:GKgRfE52
でも無印のタイトル発表の時「原始時代でマンモスでも狩るのかな」
と思ったんだが
みんなどうよ?
0948名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 19:32:20ID:anEJnHty
>>947
モンスターって言っちゃってるから、存在する動物出してもしょうがない
0949名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 20:58:54ID:GKgRfE52
>>948それもそうだな
でもテオとかクシャルとかクシャルとかクシャルとかクシャ(ry
がこの先続くのだったら完全新作の方がいいなって
いいたかった
0950名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 21:03:50ID:GKgRfE52
連投スマン。
>がこの先続くのだったら
じゃなく、
>みたいな世界観ぶち壊しの敵がこの先また出るのだったら
だった
脳内変換ヨロ
0951名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 03:04:48ID:mXT5D0Ux
クシャは厨モンスターだよなぁ・・・飛ぶ事でしか強み出せないなんて
0952名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 06:46:44ID:ANURIvst
それぞれの飛竜に段差にいる相手をターゲットにした時専用のモーション作ってくれれば、無限湧きなんて必要なくなるのに
0953名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 06:48:36ID:5fA8wxpA
あれだ、上にブレスを吐いてプレイヤー辺りに落とすとかいう技も欲しかったかもしれない
0954名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 08:57:18ID:cAf4V8DT
>>952ガンがきつくなる
まあ、無限湧きの方がきついか
0955名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 13:43:59ID:ANURIvst
もともと段差ガンナー対策で無限湧き作ったんだろうし
飛竜相手にしてるのかランゴスタ相手にしてるのか分かんなくなるくらいなら、
飛竜に段差用のモーション作った方がガチに戦ってる気分になると思うんだ



話は変わるけど食材宅配とかやってほしいな
100z契約で毎回クエ終了ごとに食材とレシピを宅配。レシピには材料と効果を書いておく。
これで食材集めがめんどくさい人とか、食事軽視してた人も手を出しやすいんじゃないかなと。

さらに、
「さすが○○(料理名)だ。これで飛竜の攻撃をくらってもなんともないぜ」
とか、
「○○(材料名)から絞り出した滋養強壮剤。24時間戦えます」
とかレシピにネタ色の強いテキストでものせればなおよし
0956名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 00:24:35ID:5Bw2svmX
>>952
一回さ、密林3でレイア相手に高台撃ちしてたのよ

そしたらブレスが上に曲がってきたんだけどあれは違うのか?

(余談だけど密林3の高台だとエリア移動以外の手段でサマーソルトが回避できん)
09572006/07/06(木) 18:32:31ID:xFJRLi6X
〇完全サバイバル化で、時間制限なし
〇クエ選択には猫が来て知らせてくれ、道具の売り買い可能
〇腹へり永続化
〇「飛龍の〜」系の有望化
例 飛龍の尿は雑魚モンスターを寄せ付けないetc…
0958名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 22:55:57ID:Xq0S7Saz
ココット村長時代のハンター開拓期をプレイしてみたい。
道具屋で回復薬とかピッケルなんて売ってない時代の。
武器強化なんて必要素材が足りてるかさえ手探りでお願い。
もちろんクエスト中に自分で生産ね。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 23:03:38ID:kHAXsYt7
出来れば1つの武器を強化して行く感じで。
鉱石を使えば切れ味アップとか、毒袋を使えば毒属性付加。
シリーズで出てきた武器を自分で作る、名前も自分でつけるみたいな。
より素材集めに精を出せば、シリーズ登場武器を凌駕できる。
毒袋50個で毒属性320の死束(通称だが)みたいな。
0960名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 23:20:32ID:a1XrpGnx
とりあえず新モンスは飯食ってる様子が想像できるデザインにしてくれ。テオナナとかマジ勘弁。
アイテムの用途の偏り(塵粉など)の是正。
猿蟹猪等の雑魚の弱体化と配置の見直し。
一部の敵の匠or見切り必須な鬼肉質の改善。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 07:58:39ID:aRqxnpXc
>>959-960に激しく同意

装備とか結局似たりよったりになって飽きてしまうからね〜
たまに個性的な装備も見るけど効率落ちるから・・だし・・
鬼肉質は勘弁だよな、これによって更にアクション性が下がってる
ココだけは柔らかい!みたいな部分があればいいけど
0962名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 08:10:00ID:6aec8kpv
線で捕らえる片手剣がスパスパ切れるのに点で捕らえる槍系が弾かれるのが意味不明。
装甲の継ぎ目狙うなら斬るよりも突く方がやりやすいはずなのだがな。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 09:57:20ID:MQkZiRnc
マカライト鉱石を加工できるようになったのが最近ってことだから過去編は難しい気がする
まあtnkらスタッフはどうせそんな設定なんて覚えちゃいないだろうが
0964名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 10:02:52ID:eKvv3dbD
>>959
オフからこつこつ育ててた愛着ある武器が
なんか掘ってたら簡単に手に入った武器より劣って使わなくなるのがむしょうに残念だった。
なのですごく同意。

あと防具のごてごてした部分を取り外し自由にしてくれ。ガンナーの変な盾とか肩とか。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 11:53:59ID:WAVRDxEf
今までもよく言われてる事だが、武器防具の色変更できるようにならんかのぅ
今回、S防具のシンボルカラー変更がある訳だが、どこが変わったのか微妙なのが多い
出来ればアイルー美容師みたいRGB調整やれれば完璧なんだが、多分やってくれんだろうなぁ・・・
0966名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 13:57:21ID:04e9PAeB
ようするに、村の村長を田中にして
新武器田中を追加
そしてモンスターに田中を追加しろってこったろ?
0967名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 14:51:57ID:mrFYRAxQ
>>966
うn
それに加えて主人公を田中にして、
ライバルハンターを田中に設定
NPCは全員田中の亜種にしないと
0968名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 15:29:11ID:aRqxnpXc
田中の顔ってマジでモンスターっぽいな・・
0969名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 15:51:28ID:MQkZiRnc
失礼じゃないか、モンスターに
0970名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/09(日) 02:10:55ID:u+hujLCU
モンスターは簡単に逃げない方向にして欲しい
あとプロデューサーの交代
0971名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/09(日) 09:52:31ID:fNIQhXXu
オフでもケーブル繋いで最大4人同時プレイさせて欲しい
ジャンルが違うがアーマードコアのように。


・・・オフでも闘技場や多人数狩猟がしたいと思う俺オフ専
0972名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 00:53:47ID:pVCWtPwP
リア友でモンハンプレイヤーが居ない俺としてはオンラインがもっと手軽にロハになってくれればいいよ

※「手軽に」は各種廃人仕様の改善も含みます
0973名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 04:20:11ID:X8U/HxKB
とりあえずステージだな
密林や砂漠を2パターンぐらい あとタコとかイカがほしいな。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 04:23:04ID:X8U/HxKB
うはw
誰もこの板にいねえwwW杯かw
トッティ下がったね。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 16:36:13ID:vheX3ZCE
TDNを呼べ
0976名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 17:00:49ID:xaEDXmlT
http://wibo.m78.com/clip/img/124455.jpg
0977名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 19:55:48ID:KzLW/Cjc
問屋情報
8月発売予定のDOSの改良版DOSX(ドスバイ)は10月に延期
今回はキャラ4人分作成可能
CPUを仲間にいれて4人プレイできるとの事
オフ専用で クエはDOSの2倍
0978名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 23:40:17ID:pVCWtPwP
>オフ専用で クエはDOSの2倍
この一文で胡散臭さ全開


と、言いたいところだが考えてみるとこれ以上オンラインタイトル増やすと(現状モンハンだけで3本だし)
カプコン側の負荷も結構大きくなり過ぎる気もするので、案外マジかもと思うけどやっぱネタだろう
0979名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 01:46:07ID:VRalbxOI
突っ込みどころ満載だよな、>>977

しかし仮にクエ増やすとしても、サブクエの内容がちょっと変わるとかそんなのでお茶を濁しそうだ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 02:16:17ID:TbbVYfv1
キャラ複数作れるのは嬉しい。 なぜドスの段階でやらなかったのかと小一時間。
でもまじでCPUで4人プレイなら買いたい。





リタイアとかしたら樽置くぞ。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 05:11:47ID:sHZWCDF7
>オフ専用で クエはDOSの2倍
カラーが2倍ですね^^
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。