トップページgoveract
1001コメント304KB

THE地球防衛軍2  雑談&攻略スレ 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 10:11:59ID:2MdHhPio
■雑談
■攻略
■武勇伝
■武器出現ステージ
■質問(難易度、何面、陸orペリ子、HPなどを書くべし)
その他もろもろです
情報交換などにでもどうぞ。(´ー`)

前スレ
THE地球防衛軍2  雑談&攻略スレ 4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1142751822/
地球防衛軍2@Wiki
 ttp://www4.atwiki.jp/edf_2/
まとめサイト
 ttp://www15.plala.or.jp/gcap/edf2/
公式
 ttp://www.d3p.co.jp/top/special/s20_special.html
0362名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 11:03:45ID:HqRX4DXP
>>361
うん、油断してると結構挟み撃ちされることもあるな。
壁に背をつけて戦うんだ。火力が極端に不足して無い限り大丈夫なはず。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 11:18:27ID:j9nvWLWp
>>355-358
アドバイスありがとうございます。
さっきやったら、第2波残り数体まで減らせたのですが
皇帝ビームで動きを止められて、近衛ビームバルカンでサンダーでした。
赤波で鍛え直して来ます(`・ω・´)
0364名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 11:25:36ID:ERK+Zk+n
>>361
無理ってのはトンネルでか?
ならばトンネルの分かれ道を右に一気に進み、前方の合流点付近へ。
これで後ろに回り込まれる心配はほとんどなくなる。
そこで先に奥のトンネル出口(前方奥)から来る蜘蛛を、ロケランで遠方撃破(可能な限り)。
左ルートから来る蜘蛛が合流点に到達し始めたら、少し後退してロケランでトンネル出口をねらい打ち。
無論、蜘蛛に直撃させる必要はない。
前方奥にも注意を払い、時々そちらへもぶち込む。
ロケランのリロード中に左ルートから蜘蛛が現われたらサブ兵器で牽制しつつたまにロケランに持ち替えてリロード。
蜘蛛の一部がなかなか左ルートから出てこないこともあるが、そこは気長に。
間違っても合流点からのぞき込んだりしないように。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 13:51:29ID:eYuTVO4s
敵から見た陸戦
「黒蟻が襲われている! 各員、攻撃を開始せよ!」
「小さい…! しかしなんて強さなんだ!」
「現在、陸戦兵隊と交戦中! (発砲音)」
「向こうにもいるぞ!いったいどこから出てきたんだ!」
「こちら蜘蛛3! 応援を求む! どうした! ああ、後ろだ! 糸を撃て、撃てぇ! (糸発射音)」
「こちら羽蟻2! 地球防衛隊の数は増え続けています! このままでは持ちません!(酸音)」
「これ以上は持たない! 撤退する!」
「後ろ脚をやられた!」
「しっかりしろ! うわぁっ」
「……来るな、来るな、来るなぁー!(発砲音、ノイズ)」

敵(ry ペリ子
「おい、見ろ!」
「新種の飛行防衛隊・・・」
「なんて不気味な・・・」
「クソッ! 食らえ!!」 
「なんだ!? 光線が、光線が取れない!!」
「待ってろ! 今とってやる…!(レイピア音) しっかりしろ!!(雷撃音)」
「動きが取れない! 助けて・・・死にたくない!」
「はなせ!はなせ、はなせ、はなせぇー!」
「うわ!しまった! 取れない!うわあああああ(ノイズ)」
0366名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 18:01:28ID:05tmcbIb
>>354ぺ利己もちゃんと使えよ!
   近衛兵相手ならマップ角でマスレイで迎撃!
0367名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 20:43:53ID:j9nvWLWp
>>366
ペリ子ムキムキ化計画失敗しますた(´・ω・`)
一時間を返してぇぇえorz
0368名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 20:45:16ID:cSWcM1yl
>>367
体力上げるだけなら侵食使え。失敗しても死なないから。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 21:02:34ID:ZCG/msno
>>365
ちょっとワロタw
0370名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 21:16:24ID:lf4lUZ9O
>糸を撃て、撃てぇ! (糸発射音)」
こっちがしにますw
0371名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 21:16:51ID:j9nvWLWp
>>368
御意。
M3ゲットして来る(`・ω・´)
0372名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 21:39:30ID:XhcSBBzz
>>367
ドンマイ。でも1時間くらいならまだいいじゃないか。
俺はもう10時間以上稼ぎ失敗した。
停泊でアリにとどめさそうと参謀30至近距離発射で反射してきたり。
灼熱で最後のアリ倒そうとしたときになぜか地面にジェノサイド発射したり。
俺テラアホス
0373名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 21:56:31ID:j9nvWLWp
>>372
和んだ(´∀`)
侵食セット完了。
今度はお願いしますよマジで。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 22:24:25ID:c14lKKGv
侵食でペリ子のアーマー上げてみても



陸男アーマー4685
ペリ子アーマー531

なんでこんな事になったんだろう
0375名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 05:56:17ID:MrdAGkKp
侵食稼ぎをやりながら…








戦友と寝食を共にする。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 15:42:14ID:xrFwamMp
>>375の尻の穴にバウンドガンB08を!
0377名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 16:12:00ID:9x8remMx
いやここはケツから火炎放射器だな
0378名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 16:21:21ID:meSw+1H6
鋭い痛みがゆっくりとッッッ!!!
0379名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 20:50:16ID:yf6vJdiL
それなんてGE?
0380名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 22:53:05ID:M/jrDSdO
マグマ火炎砲ぜんぜんでない(・_・、
ずっと赤波してたらぺりこ体力三千七百だw
0381名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 23:12:58ID:A51g3MEe
HP400位のペリ子でINF神獣クリアしましたぉ
0382名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 23:31:55ID:meSw+1H6
マスレイあれば余裕っち

赤波や赤色甲殻虫だとよく噛まれて即死してたけど
今では2〜3回までなら耐えられる体になりました。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 23:32:46ID:T2KlimEV
>>381
武器を何使ったか知らないけど、
このスレじゃ、神獣ノーダメが基本だから、 自慢するとこじゃないわな。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 23:35:15ID:yf6vJdiL
つーか神獣ダメージくらったら一撃で吹き飛ぶ俺のペリコは
0385名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 10:08:06ID:pjhstD6d
テクニカルにすると弾出ないんだが
武器変更も別ボタンになるし
どーにかできないものですか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 10:11:26ID:9Pucvh8G
使うボタンなんてLR4つだけじゃねえかw
慣れろ
0387名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 11:20:16ID:cX0w5vyi
ノーマル操作でinfまで全クリした俺が来ましたよ
0388名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 11:21:40ID:q2cUW9hF
>>387
旋回とか不自由じゃない?俺はノーマルの時点ですでに我慢ならなくなってテクニカルに変えた。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 12:29:05ID:5/XfJu5+
単純に、テクニカルのほうが楽しいぞ。自分が見たい方しか向かないんだから。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 13:38:12ID:agnrDo5h
ノーマル操作は勝手に向きが変わるからね。
そのかわり中距離の狙撃が楽だよな。

まぁ俺はテクニカルだけど。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 13:46:40ID:3ZC2Sm2u
>中距離の狙撃が楽
後半になると中距離って開幕一番しかないからテクニカルに移行した方が楽なんだと思う
0392名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 13:47:48ID:cX0w5vyi
>>388
回転速度は二人とも1.0
まぁアーマー高かったからクリア時は力でゴリ押しって感じだったけど
0393名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 15:08:11ID:q2cUW9hF
>>392
視点を変えたい方向に移動しなきゃいけないでしょ?
後方に移動しつつ、振り向いて退路を確認とかできないのが激しく不便だった。
あと鏡面円盤への攻撃が。
皇帝とかどんな感じになるの?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 16:33:10ID:3ZC2Sm2u
>>393
L1R1を駆使すればテクニックに近い動きできるぞ
近い動きな
視点はどうしようもない
0395名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 17:58:37ID:by5Q9tX+
ここでノーマルのままINF全クリしちゃった俺が来ましたよ。
>>393
やり込みまくればなんとかなるよ
なんつーか攻撃間隔とかがもうわかってくるんだよ
友人にはドン引きされたけどねw
まぁ何が言いたいかと言うと『慣れ』があれば何でも出来る様になるって事。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 20:58:54ID:m+kOYSt2
>>395
それならテクニカルに慣れりゃいいんじゃないのかw
0397名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 21:39:11ID:GKzEWOct
それで地球防衛軍タクティクスって戦術シミュレーション?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 22:19:53ID:by5Q9tX+
>>396
俺の体が許さなかった。テクニカルにするとHARDでも超焦るのね。
ノーマルにするとIMPでも楽々クリアできちゃうんだよ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 22:44:12ID:60RBwMYW
それはひどい
0400名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 22:48:34ID:BKtPANUh
>>398
ノーマル操作ほとんどやったことないんだけど、
単機でラス面とか、ノーマルだときつくない?
HPがいくつなのか知らんけど
0401名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 22:51:39ID:iS4frowu
別にノーマルに慣れたってよくね?
0402名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 22:53:32ID:G60YEMyA
IMPでも楽々クリアって嘘くさくね?
0403名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 23:02:00ID:qWVClzG9
>>401
いやテクニカルに慣れた方がなにかと楽だよ。
自分で狙いたい敵を落とせるし、移動しながら周囲に視線を回せるし、その場で自爆もできる。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 23:12:26ID:SA1Y2ICt
でもノーマルの方が楽だったよ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 23:34:07ID:HBJPuGGY
つまりまとめると

ノーマルで戦えるのは一部の超人だけ。
よい子のみんなはまねしないでね! オペ子お姉さんとの約束だよ!
0406名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 23:44:19ID:2UaoSsWZ
ライサンダーなんかはタイミングよくバンバン落とせるかもしれんがグレネード系は封印決定だな
0407名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 00:13:29ID:feCLWFJ5
グレネードや精密射撃のときはテクニカルに切り替える中途半端な俺ガイル
0408名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 00:44:37ID:y4Y9jir/
>>403
あまーい!
3丁目のタバコ屋のおばちゃんのぽたぽた焼きよりあまーい
ノーマルでもR3を押し込む事により自爆ができるようになってるのだ!
参ったか ハァーッハッハ ハ!? 糸が
0409名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 03:02:24ID:J2Ty7KlC
ところでディロイの狙撃が安定しないんだけど、なんかコツとかある?
つか全体的に俺狙撃が苦手だ…やっぱ旋回速度最速状態だとキツいかね
0410名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 03:12:07ID:rzz3P8Vo
旋回速度sageるか、自分の腕ageろとしか言いようがないな
0411名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 03:14:52ID:CGRQJUfX
俺なら旋回速度0.60でつま先狙う
0412名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 03:19:38ID:W6XbxMAG
さすがに1.0は反応が敏感過ぎてムズいので、0.8〜0.9くらいに落としてもいいかも
んでディロイは、今から胴体が上がるか下がるか適当に見当つけて、
あらかじめその先に照準を置いておくようにして狙いをつけるといい感じ

とかいいつつ自分もそんなに上手いわけじゃないけど
0413名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 09:52:50ID:Trr2BeII
最後に頼りになるのは勘
0414名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 12:17:41ID:eugaGK6N
当たってやろう、というディロイの優しさも含まれています
0415名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 14:07:49ID:iBmXEzc2
>>409
ディロイの揺れに合わせて狙ってくれる「ノーマル操作」と
タクティカルチェンジF(ファイア)を組み合わせて、外れても撃ちまくれ
0416名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 14:24:40ID:NYiZmIdP
テクニカルで一発で完璧に照準合わせて当てると脳汁出まくるよ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 17:20:42ID:TpqtG+64
さらにスコープ使わずに当てれるともっと脳汁出るよ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 20:18:01ID:GyTki2YF
このゲーム、死んだり退却したり再出撃することによるデメリットってある?
アイテムがとれないとか死亡回数が記録に残るとか。
見た感じなさそうなんだけど…。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 20:31:53ID:Ib+RKygB
デメリットは全くないよ。あるとしたら敗戦した戦闘中に拾った武器・アーマーが手に入らないくらいじゃない?
後半とか死んで覚えろってくらいの難易度だから気にせず死ぬなり逃げるなりすればいいさ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 20:40:16ID:GyTki2YF
サンクス!
今まで死んだらいちいちリセットしてたからこれでだいぶ効率が良くなる。
まだステージ20前半だがヘタレの俺は結構死んでるもんで。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 20:58:09ID:gUoToGds
>>420
リセットかよw
気にせず戦いまくれ。ビルも壊せ、市民も倒せ。このゲームにペナルティ要素なんぞ何一つないから。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 21:16:12ID:0O2Z4ZE+
私は何度も一般市民に暴発してしまった

しかし市民は死なない

本当の侵略者はもしかしたら一般市mうわなにをするやめ糸が糸があえgrひゃtt
0423名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 21:38:50ID:GyTki2YF
>421
最近までGTA Vicecityをやってたもんで
ロケランで市民がふっとんでも追われない状態に違和感を感じるw
0424名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 22:28:21ID:OanxHJiD
>>423
俺も俺もwwwwwwwwwwww
0425名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 22:52:50ID:UX3Z02sa
wikiにIMP用のページがあるといいなぁ。
そのうち地球防衛軍極東支部戦術指南部が作ってくれるかな。
みんなでやるのが良いかな。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 01:24:33ID:1e94qqon
>>425
そもそもwiki自体ハデスト以上想定だからな。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 07:27:13ID:Q24Sff94
>>425
ある程度はIMPでも通用するでしょ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 23:39:56ID:gfpc7I/z
体力って最大数どこまであるんですか?

0429名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 00:39:05ID:R6uPqzs8
テクニカル難しいと思っていたけど、左右のアナログスティックをグリグリ適当に動かしてたら
だんだん感覚が掴めてきました。なるほどこれは自由ですね。向きを変えるのが楽だなこれ。

慣れですねコレは。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 00:39:11ID:LJIJcFHO
ここのスレ必要?
0431名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 01:17:30ID:vQTZjO0G
地球防衛軍2のブルース
地球防衛軍2のブルース
地球防衛軍2やってる時に、難しい面で詰まってしもたときの話やけど、

・自分のテクニックだけを頼りに、たったひとりで正々堂々と切り抜けるのか、
・自動稼ぎで体力ムキムキにして、神武器を手に入れてから、囮・潜ビルなんかの
卑怯と言われるような裏技を使ってでもクリアするのかは、

「自由だぁぁぁぁあ゛っ!」

地球防衛軍2 is FREEDOM
地球防衛軍2 is FREEDOM

あ、SAY
地球防衛軍2 is FREEDOM
さ、いっしょに
地球防衛軍2 is FREEDOM

THANK YOU

でも、ひとつのメモリーカードに「絶対に正々堂々プレイデータ」と
「とにかく何でもありプレイデータ」の2つを作って、それぞれのプレイスタイルで遊ぶっちゅうのも、
なんやかんやで時間かかるんやけど、一粒で2度おいしいでっ
0432名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 02:00:23ID:LTYyvxjO
へー
0433名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 03:56:04ID:Z70WUz94
>>431
日本語でOK
0434名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 10:53:03ID:2pYCPTim
元ネタが何か分からないけれど、それ自体がすでに寒いということは分かる。
2重に寒い。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 11:01:37ID:ib3yOlgO
インベーダーからの毒電波攻撃か!?
0436名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 14:01:20ID:eAxXQImL
>>434 エンタの神様見れ
0437名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 14:02:47ID:oh4wEyPW
ジェノサイドキャノンじゃなくてよかったな。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 14:10:21ID:2pYCPTim
>>436
予想はしてたけどやっぱりあの寒い番組のネタか。
これをおもしろいと思う奴の神経が知れんな。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 14:25:52ID:fSnE+m0J
長井秀和だけは面白い>エンタの神様
0440名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 14:38:42ID:LTYyvxjO
あいつ嫌い
0441名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 14:52:50ID:0ZAnSBn5
人それぞれだな。
オレは昨今のテレビを付ければいつも芸人という風潮は嫌いだが…。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 15:10:40ID:KI158o2y
今の芸人は笑わせる存在でなくて笑われる存在。
まさに結城隊員のようだ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 15:12:38ID:2pYCPTim
>>442
おいおい、結城隊員の命がけのお笑いをそこらの腐れ芸人と同列にするなよ
0444名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 15:34:02ID:dMtTrBEV
結城隊員の中の人って声優だよね?
他にどんな仕事してるか知ってる人居る?
0445名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 19:04:10ID:hCzv/8FM
エンディングのテロップも名前しか映らないからな。
何役とかも付けてくれれば良かったのに。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 19:46:29ID:0nfP69Ng
たった今蜘蛛にぶちぎれてコントローラーをぶっ壊した俺が来ましたよ
今は後悔しているorz
0447名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 19:47:20ID:ztw2xfFI
結城隊員だけに結城比呂
ごめん、俺2から入ったんでサンダー伝説しか知らないんだ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 20:05:05ID:UJEqYhNo
>>447
1もやっとけ。ジェノサイドが楽に手に入るし生で結城隊員の声聞きたいだろ?
0449名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 20:07:03ID:r5gTEbNP
1やらなくなって長いけど「これは…蟻の体液か…?さ、酸!?サンダー!!」
だけは忘れられない
0450名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 20:25:49ID:8GLCoN7G
兵種増やすかキャラエデュット可能。
あと処理落ちある程度減らして。

そしたら箱○でもwiiでも買うからさ。

あっでもPS3は勘弁ね
0451名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 23:14:32ID:qGthoL4R
テラソラスの様な、いや、それ以上に冗談の様にデカイ香具師の登場キボンヌ
0452名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 00:24:31ID:UmKgCECK
逆に人間サイズのやつでもいいけどな…インベーダーの中の人がレーザー銃持って登場とか
0453名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 01:48:22ID:o6ZKiOlj
百脚龍虫が一般市民を美味そうに喰ってるぞ
隊員は直ちに迎撃に向かえ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=8CL2hetqpfg&eurl=

あ、当然グロ注意ね
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 01:53:56ID:kajP8yrr
殺虫スプレーEXならともかく、普通の殺虫剤は効かなさそうで怖いなこれ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 02:05:35ID:+8pqAc4D
>>447
声優だっけ?
聞き覚えはあるんだけど…。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 02:44:34ID:tADY8cx0
>>455
エヴァのメガネオペレーターの人
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E5%9F%8E%E6%AF%94%E5%91%82
0457名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 07:40:46ID:+8pqAc4D
>>456
d。
芸風幅広いのね。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 10:24:11ID:yzaaXfxS
俺思うんだけどさ、
2での結城のピックアップって絶対2ちゃんのおかげじゃない?

絶対製作者がサンダースレみてたんだよ
0459名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 10:30:56ID:AVDR6OeE
僕らに勇気をくれた結城隊員に敬礼〜♪
0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 17:13:54ID:HcTyU6kb
>>453
何だよこの生き物・・・おっかねぇ・・・
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 18:19:04ID:QGLik2lF
>>460
Scolopendromorpha
百脚龍虫の幼生体なのかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています