トップページgoveract
1001コメント304KB

THE地球防衛軍2  雑談&攻略スレ 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 10:11:59ID:2MdHhPio
■雑談
■攻略
■武勇伝
■武器出現ステージ
■質問(難易度、何面、陸orペリ子、HPなどを書くべし)
その他もろもろです
情報交換などにでもどうぞ。(´ー`)

前スレ
THE地球防衛軍2  雑談&攻略スレ 4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1142751822/
地球防衛軍2@Wiki
 ttp://www4.atwiki.jp/edf_2/
まとめサイト
 ttp://www15.plala.or.jp/gcap/edf2/
公式
 ttp://www.d3p.co.jp/top/special/s20_special.html
0302名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 02:44:21ID:ggyLMc/r
壊滅的な確率だけどな
0303名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 05:59:17ID:2LcOLzuB
地球防衛軍X
PS2でこんだけ凄いのに360なんかで出したらどんだけ凄いんだろうか…
きっとさらにリアルになった蟻が2の数の何倍もの大群で押し寄せて来るのか…
360って事は、まさかオンライン対応になるんじゃ
(゚∀゚)
早く情報出ないかな〜
0304名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 07:08:44ID:J+rEz/3I
>>300
じゃあinf皇帝都市のインペリアルガードはどうなんだ?
0305名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 08:48:44ID:QC22mVo7
>>300
なるほど、その発想はなかった
0306名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 11:03:57ID:wAJLaNuZ
ムカデキモいよムカデ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 11:23:28ID:p6ywoYjy
>>298のように神獣稼ぎを最近本格的にやり始めた者なんだが平均どれくらいの時間配分でシークレット手に入るだろう。
一日一時間程度やることに決めてもうそろそろ五日目くらいに突入するが、まあ出てこない。
ずいぶん前にボルケーノ6Wとリバイアサンは出たんだが……
0308名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 11:51:41ID:iU/sOBoi
昨日友達にFF12貸した代わりに、地球防衛軍2借りたんだけど…


たかが定価2000円のゲームなのにナニコレ?面白すぎだろ、反則や。おかげで今日は寝れんかった
これってファミ通のレビューで点数どのくらいだったの?
0309名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 12:20:57ID:++ru9wds
>>308
詳しい点数は知らないが、前に出た話だと大したことない点数だったらしい(5〜7点くらい?)。
まあFF12に10点満点つけるような雑誌のレビューだから。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 12:30:58ID:W1DwmfKu
>>293貴方の熱意に応えて封印を解除してみるよ
0311名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 13:30:03ID:ggyLMc/r
>>309
たかがゲーム雑誌の一レビュアーが大御所のFFとかに低い点なんか付けられないからな
まぁそうやってかつぎ上げられた結果、FFはクソゲーに成り下がったわけだが
0312名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 14:06:05ID:nMz4o4CG
やっと買いましたよ。気になってたんですけどね。
テクニカル操作難しいですね。移動しながら標準も合わせるなんて混乱する。

ノーマル操作でしばらく遊びます。「1」も欲しくなったなこりゃ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 14:48:31ID:W1DwmfKu
ロックマンDASHをやっていた世代なら、EDFの操作には直ぐに慣れるでしょ。

そんな私はDASH族
0314名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 14:51:37ID:TbTXQGAG
>>313
ピカピカ棒欲しさに漢字漬けの日々。テラナツカシス
0315名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 15:53:52ID:0wbeX+kw
今初回クリア
なんか凄く感動した
0316名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 19:52:50ID:cLSyyMl+
>>314
金を払った俺の立場は
0317名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 21:51:27ID:IaYRf6cB
とてもじゃないがテクニカルなんて無理だよ
なんていうか細かい操作が苦手なんだよ
照準合わせるとかできん
そんなおれは詰みぎみorz、ノーマルですらきつい
0318名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 21:53:18ID:6Lywj0Bd
装備画面でオペ子もテクニカルを推奨していますよ?
0319名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 22:10:51ID:KWDJaL2Y
>>317
「ノーマルですらきつい」んじゃない!
ノーマルだからキツいんだ!
0320名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 22:40:24ID:TbTXQGAG
>>318
ならノーマルの方がいいんだろうな
0321名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 22:46:05ID:J+rEz/3I
なんか終盤4ステージほどはミッション概要の文や無線の内容がやたらと考えさせられるな。
皇帝都市のミッション説明の書いてある内容に結構感動した。あと「あきらめないでください!」の放送とか。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 22:49:53ID:ybNCZx4a
>>317
最初から視点と体の両方を動かすから混乱するんだよ。
基本的に視点はほとんど操作せずに体を動かす。
体が止まってる時に視点を動かすようにすると慣れ易い。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 23:03:54ID:iU/sOBoi
>>309

マジか(´・ω・`)今年色々ゲーム買ったけど、全然ハマれないやつばかりでうんざりしてたが
このゲームの、この安さでこの面白さは神ゲーに近いと思った


ただ、しょっぱなインフェからやったのは内緒
0324名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 23:17:20ID:0wbeX+kw
ずっと陸戦兵で戦ってたからペリ子がなんか使いにくい・・・
0325名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 23:26:21ID:MHNUm5Am
007やってたからテクニカル操作違和感なかったな。
上空に照準合わせるのはしんどいが
0326名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 23:39:01ID:vu5DIO+T
>>309
確か8/7/7/7だったと思う。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 00:09:17ID:Tq8jSD0g
>>320
罠です!
0328名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 01:05:37ID:KcQS8kDf
テクニカル操作に近い操作感覚のゲーム
・アーマードコア(NEXSUS〜)
・ロックマンDASH


他に有ったっけ?
0329名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 01:09:04ID:lc9Cy0Cq
マーセナリーズ
gta
というか、fpsは全部そうだろ
0330名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 02:30:44ID:W8dngsOq
TPSのゲームをあげておいてなにをいうか。
ついでにフリーダムファイターズ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 03:41:10ID:R53xMWVX
FPSやりまくりだが防衛軍のテクニカルはやり辛い
そんな漏れはノーマル操作でインフェクリアしていってますYO
体力1000のぺリ子で('A`)ホーリーランスホシス
0332名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 06:43:56ID:iydc8wlu
このゲームやった後、戦国無双、FF12とやってまた戻ってきたけど
もうテクニカルの照準合わせがわけワカメ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 12:10:56ID:UG0SLCLl
体力稼ぎに飽きたので、ちょいとどうぶつの森に浮気した。
平和っていいなぁ…
たまに移動速度の遅さに緊急回避連打したくなるけど。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 13:17:07ID:w3Cq6ZVl
新作=360=オンラインかも
0335名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 13:42:16ID:L8hdXd4m
迫り来る蟻の大群にプレイヤーたちで隊列組んで一斉射撃とかやってみたいなぁ
事故で同士討ちをしてしまう阿鼻叫喚の洞窟内部戦とかやってみたいなぁ
0336名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 14:25:50ID:Tl26Vbcp
隊長「おいおまいら、次の作戦が決まりました。基地に集合汁」
女性隊長「詳細キボンヌ」
隊長「ヒント:地下の巣穴」
ペリ子「巨大生物拠点決戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
陸戦「地底殲滅キタコレwwwwww」
隊長「ちなみに最深部一番乗りには、シークレット武器下賜すr」
陸戦「そんな餌で釣られる俺じゃないクマー」
女性隊長「おまえ空気嫁」
オペ「ぬるぽ」
女性隊長「ガッ」
ペリ子「それよりもアーマーいっぱい欲しいですー><」
隊長「一個あげるお^^」
ペリ子「どうみても0.75しか上がりません。本当に(ry」
陸戦「俺1.5うp」
女性隊長「ほらよ、サンダースナイパー40」
隊長「うはwww巣の中で雷撃ひろがりんぐwwwwww」
ペリ子「べ、別に期待してたわけじゃないんだからねっ! 
     でも……あ、ありがたく使わせてもらうわっ……」
陸戦「俺1.5うp」
オペ「陸戦厨きんもーっ☆」
女性隊長「はいはい前作は4前作は4」
インベーダー「哀れな抵抗を繰り返す香具師らがいるのはここですか?」
隊長「(´・ω・`)ぶち殺すぞ」
女性隊長「それが地球防衛軍クオリティ」
陸戦「俺1.5うp」
オペ「ちょwwwおまwww必死杉wwwwww」
0337名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 14:58:42ID:Tq8jSD0g
>>336
久々に吹いたwwwwwwwwwwwwwwwww
0338名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 16:14:35ID:z0FQamKQ
>>334
それでは「シンプル」じゃないが、値段は大丈夫なのか?

>>336
ピコワロスwww
0339名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 16:39:15ID:LeqUW97r
ワロタ
0340名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 16:48:18ID:Gr5aTP5E
>>328メダルオブ・オナーも追加
0341名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 17:03:08ID:haZbAPl3
>>336
久々に見るコピペだwwwwwwwww
0342名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 20:08:34ID:nGvsR+DU
つまりACもDASHもやったことあるのにテクニカル操作が苦手な俺はダメ隊員ということですね
0343名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 20:32:50ID:xxBTlXw9
オナーはやってて酔ったな…
いきなり消火活動?
外出たらライフルで戦闘機だの雷撃機落とすって無茶なwwww

まぁ全栗しましたが、あれ難しい。ゴールデンアイやパーフェクトダークもあり?

とにかくテクニカルの方が、名前にあるように、技術的な細かい動きができるから便利( ^ω^)
0344名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 20:39:33ID:SIPCjZKJ
俺的にはノーマルの方がテクニカルだ。
あんな難しい操作がデフォルトとかありえん。
0345名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 21:03:32ID:BdlhmB40
オンラインになったらTK厨が沸かないか不安だ

対策頼むぜスタッフ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 21:20:15ID:h4rdw7IV
TKシザーズ強いよな
0347名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 23:07:31ID:0ziPS9OL
GunZみたいに見方攻撃不可になるのかな
0348名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 00:28:11ID:ERK+Zk+n
つうかノーマル操作で突っ走ってる奴って、グレネードとかどうやって使ってるの?
ノーマル操作じゃ赤波稼ぎもできんだろう。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 00:41:12ID:ta08Dgf7
テクニカルムリポな人へ。

ハードクリアぐらいで満足な人→そのままノーマルでおk
オールクリアや、レア武器集めしたい人→テクニカル練習汁


自分も最初はノーマルだったけど、テクニカルに慣れるとノーマルのほうがムズイ
0350名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 01:21:15ID:ERK+Zk+n
俺の弟もテクニカル無理とか言ってノーマルで頑張ってたが、
対戦で俺にボコられてからテクニカルに変えた。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 01:24:26ID:0wDjHbUo
グレネード使うときだけテクニカルにしてる

赤波はノーマルでも大丈夫
0352名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 02:44:57ID:c14lKKGv
蟻に噛まれたときくすぐられた感じがするのは俺だけ?
0353家長2006/05/07(日) 03:25:36ID:IwPxzxIc
↑me too
0354名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 03:34:17ID:j9nvWLWp
最近やり始めて、陸戦ばかり使っててペリ子に構ってあげてなかったので
INF赤波に連れて行ったら、一発でマスレイゲット。
wiki様々ですね。
陸戦2800、ペリ子300の若輩隊員なのですが、ハデスト36面辺りで詰まってしまいました。
皇帝+近衛兵に真っ向勝負を挑むには、体力が少ないんでしょうか?
戦車でタンク地帯まで移動しても殺られてしまうので、後は腕か武器選択なのかなぁ…。
ライサンF+ゴリアス99で10連敗してるので心が折れそうです。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 03:43:27ID:c14lKKGv
>>354
必ずいけるさ

俺なんかHARDの大
0356名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 03:46:19ID:c14lKKGv
ミス

HARDの大グモで27連敗したんだぞ。

武器はスプラGRとかんしゃく玉3号


今思えば馬鹿だった
0357名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 06:41:30ID:3PoNjJQV
>>354
皇帝はぶっ殺す必要ないわけで
ゴリアス99なら死骸撃ち戦法でボルケほどではないが多少は落とせる
あとは世界の果てで敵を直列させればゴリ99の爆風でも2,3機落とせたりする
0358名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 08:20:27ID:09f54yxe
>>354
さすがにそのHPだとかなり苦しいかもね。そのままでいくなら地のテクニック強化が必要かと。
この前攻略スレの方で上がっていた動画が参考になると思うが、
それでも体力6000だったからなあ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 10:19:05ID:zPheICWW
ノーマルだけど 「地底突入 中編」の蜘蛛大群突破_。
たしけてそこのハヤタ隊員!
0360名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 10:21:44ID:HqRX4DXP
>>359
出現位置のトンネルから外に出さなければ楽勝。
蜘蛛が出現する前の黒蟻を、トンネル付近まで誘導してから全滅させろ。
後はバウンドガン、火炎放射、ロケランなどで。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 10:48:24ID:zPheICWW
>>360
豚楠!でもいつの間にか後ろから挟撃されてアボンヌする事が多い。
バウンドガン頼れるとは知らんかった。早速試してくる!
0362名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 11:03:45ID:HqRX4DXP
>>361
うん、油断してると結構挟み撃ちされることもあるな。
壁に背をつけて戦うんだ。火力が極端に不足して無い限り大丈夫なはず。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 11:18:27ID:j9nvWLWp
>>355-358
アドバイスありがとうございます。
さっきやったら、第2波残り数体まで減らせたのですが
皇帝ビームで動きを止められて、近衛ビームバルカンでサンダーでした。
赤波で鍛え直して来ます(`・ω・´)
0364名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 11:25:36ID:ERK+Zk+n
>>361
無理ってのはトンネルでか?
ならばトンネルの分かれ道を右に一気に進み、前方の合流点付近へ。
これで後ろに回り込まれる心配はほとんどなくなる。
そこで先に奥のトンネル出口(前方奥)から来る蜘蛛を、ロケランで遠方撃破(可能な限り)。
左ルートから来る蜘蛛が合流点に到達し始めたら、少し後退してロケランでトンネル出口をねらい打ち。
無論、蜘蛛に直撃させる必要はない。
前方奥にも注意を払い、時々そちらへもぶち込む。
ロケランのリロード中に左ルートから蜘蛛が現われたらサブ兵器で牽制しつつたまにロケランに持ち替えてリロード。
蜘蛛の一部がなかなか左ルートから出てこないこともあるが、そこは気長に。
間違っても合流点からのぞき込んだりしないように。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 13:51:29ID:eYuTVO4s
敵から見た陸戦
「黒蟻が襲われている! 各員、攻撃を開始せよ!」
「小さい…! しかしなんて強さなんだ!」
「現在、陸戦兵隊と交戦中! (発砲音)」
「向こうにもいるぞ!いったいどこから出てきたんだ!」
「こちら蜘蛛3! 応援を求む! どうした! ああ、後ろだ! 糸を撃て、撃てぇ! (糸発射音)」
「こちら羽蟻2! 地球防衛隊の数は増え続けています! このままでは持ちません!(酸音)」
「これ以上は持たない! 撤退する!」
「後ろ脚をやられた!」
「しっかりしろ! うわぁっ」
「……来るな、来るな、来るなぁー!(発砲音、ノイズ)」

敵(ry ペリ子
「おい、見ろ!」
「新種の飛行防衛隊・・・」
「なんて不気味な・・・」
「クソッ! 食らえ!!」 
「なんだ!? 光線が、光線が取れない!!」
「待ってろ! 今とってやる…!(レイピア音) しっかりしろ!!(雷撃音)」
「動きが取れない! 助けて・・・死にたくない!」
「はなせ!はなせ、はなせ、はなせぇー!」
「うわ!しまった! 取れない!うわあああああ(ノイズ)」
0366名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 18:01:28ID:05tmcbIb
>>354ぺ利己もちゃんと使えよ!
   近衛兵相手ならマップ角でマスレイで迎撃!
0367名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 20:43:53ID:j9nvWLWp
>>366
ペリ子ムキムキ化計画失敗しますた(´・ω・`)
一時間を返してぇぇえorz
0368名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 20:45:16ID:cSWcM1yl
>>367
体力上げるだけなら侵食使え。失敗しても死なないから。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 21:02:34ID:ZCG/msno
>>365
ちょっとワロタw
0370名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 21:16:24ID:lf4lUZ9O
>糸を撃て、撃てぇ! (糸発射音)」
こっちがしにますw
0371名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 21:16:51ID:j9nvWLWp
>>368
御意。
M3ゲットして来る(`・ω・´)
0372名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 21:39:30ID:XhcSBBzz
>>367
ドンマイ。でも1時間くらいならまだいいじゃないか。
俺はもう10時間以上稼ぎ失敗した。
停泊でアリにとどめさそうと参謀30至近距離発射で反射してきたり。
灼熱で最後のアリ倒そうとしたときになぜか地面にジェノサイド発射したり。
俺テラアホス
0373名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 21:56:31ID:j9nvWLWp
>>372
和んだ(´∀`)
侵食セット完了。
今度はお願いしますよマジで。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 22:24:25ID:c14lKKGv
侵食でペリ子のアーマー上げてみても



陸男アーマー4685
ペリ子アーマー531

なんでこんな事になったんだろう
0375名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 05:56:17ID:MrdAGkKp
侵食稼ぎをやりながら…








戦友と寝食を共にする。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 15:42:14ID:xrFwamMp
>>375の尻の穴にバウンドガンB08を!
0377名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 16:12:00ID:9x8remMx
いやここはケツから火炎放射器だな
0378名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 16:21:21ID:meSw+1H6
鋭い痛みがゆっくりとッッッ!!!
0379名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 20:50:16ID:yf6vJdiL
それなんてGE?
0380名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 22:53:05ID:M/jrDSdO
マグマ火炎砲ぜんぜんでない(・_・、
ずっと赤波してたらぺりこ体力三千七百だw
0381名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 23:12:58ID:A51g3MEe
HP400位のペリ子でINF神獣クリアしましたぉ
0382名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 23:31:55ID:meSw+1H6
マスレイあれば余裕っち

赤波や赤色甲殻虫だとよく噛まれて即死してたけど
今では2〜3回までなら耐えられる体になりました。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 23:32:46ID:T2KlimEV
>>381
武器を何使ったか知らないけど、
このスレじゃ、神獣ノーダメが基本だから、 自慢するとこじゃないわな。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 23:35:15ID:yf6vJdiL
つーか神獣ダメージくらったら一撃で吹き飛ぶ俺のペリコは
0385名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 10:08:06ID:pjhstD6d
テクニカルにすると弾出ないんだが
武器変更も別ボタンになるし
どーにかできないものですか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 10:11:26ID:9Pucvh8G
使うボタンなんてLR4つだけじゃねえかw
慣れろ
0387名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 11:20:16ID:cX0w5vyi
ノーマル操作でinfまで全クリした俺が来ましたよ
0388名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 11:21:40ID:q2cUW9hF
>>387
旋回とか不自由じゃない?俺はノーマルの時点ですでに我慢ならなくなってテクニカルに変えた。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 12:29:05ID:5/XfJu5+
単純に、テクニカルのほうが楽しいぞ。自分が見たい方しか向かないんだから。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 13:38:12ID:agnrDo5h
ノーマル操作は勝手に向きが変わるからね。
そのかわり中距離の狙撃が楽だよな。

まぁ俺はテクニカルだけど。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 13:46:40ID:3ZC2Sm2u
>中距離の狙撃が楽
後半になると中距離って開幕一番しかないからテクニカルに移行した方が楽なんだと思う
0392名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 13:47:48ID:cX0w5vyi
>>388
回転速度は二人とも1.0
まぁアーマー高かったからクリア時は力でゴリ押しって感じだったけど
0393名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 15:08:11ID:q2cUW9hF
>>392
視点を変えたい方向に移動しなきゃいけないでしょ?
後方に移動しつつ、振り向いて退路を確認とかできないのが激しく不便だった。
あと鏡面円盤への攻撃が。
皇帝とかどんな感じになるの?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 16:33:10ID:3ZC2Sm2u
>>393
L1R1を駆使すればテクニックに近い動きできるぞ
近い動きな
視点はどうしようもない
0395名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 17:58:37ID:by5Q9tX+
ここでノーマルのままINF全クリしちゃった俺が来ましたよ。
>>393
やり込みまくればなんとかなるよ
なんつーか攻撃間隔とかがもうわかってくるんだよ
友人にはドン引きされたけどねw
まぁ何が言いたいかと言うと『慣れ』があれば何でも出来る様になるって事。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 20:58:54ID:m+kOYSt2
>>395
それならテクニカルに慣れりゃいいんじゃないのかw
0397名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 21:39:11ID:GKzEWOct
それで地球防衛軍タクティクスって戦術シミュレーション?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 22:19:53ID:by5Q9tX+
>>396
俺の体が許さなかった。テクニカルにするとHARDでも超焦るのね。
ノーマルにするとIMPでも楽々クリアできちゃうんだよ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 22:44:12ID:60RBwMYW
それはひどい
0400名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 22:48:34ID:BKtPANUh
>>398
ノーマル操作ほとんどやったことないんだけど、
単機でラス面とか、ノーマルだときつくない?
HPがいくつなのか知らんけど
0401名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 22:51:39ID:iS4frowu
別にノーマルに慣れたってよくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています