トップページgoveract
1001コメント344KB

【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 14:10:44ID:N5UBZuZR
2から始めたけど、ボスが倒せない。倒せなくて先に進めない。
いつ攻撃すればいいの?どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい、初心者な貴方の為のスレです。
雪山をクリアしたら今度は貴方が質問に答えてあげる番です。

***単発質問は激しくNG***
解析を利用しても分からない場合は、質問スレで聞きましょう。

モンスターハンター2【dos】質問スレ31
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1144786644/

モンスターハンター総合質問スレPART84(オンライン用)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1144947737/

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。

◆少しは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索

★2の解析
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
 http://www.geocities.jp/data774/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★MH2のwiki
 http://www7.atwiki.jp/alter2/pages/52.html
 http://mh2analysis.ddo.jp/mh2/
★携帯向け攻略サイト
 http://www.freepe.jp/i.cgi?nlvyofl
 http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fmmpotato.hp.infoseek.co.jp%2Fcodes%2FMH2%2Findex.html&sZ=5

前スレ
モンスターハンター2初心者攻略スレ23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1144587333/
0304名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 17:13:19ID:8B+54DoT
>>300の言う通りに。(・ω・)

>>302










池沼氏ねwwwwwwwwwwwww
0305名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 17:16:06ID:IYLmsIvv
アホ。
釣られてやんのwww
0306名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 17:22:53ID:0DfAe92q
後釣り宣言乙
0307名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 17:28:18ID:H4uGMfPL
今、防具がクックシリーズLV4+バトル頭とコンガレギンスで攻撃力うp中
攻撃がバイオレンスジョーなんですが、この装備でどの辺り迄行けそうですか?
後、毒怪鳥の頭は捕獲した方が出やすいですか?
0308名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 17:28:47ID:tffvLbZo
という訳で(ry
0309名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 17:41:35ID:xNARddrd
>>307
「食いしん坊」まで余裕で行ける。
初心者なら解析を見て、色々と勉強した方がいいよ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 17:52:43ID:UrOLRygi
なんか、はりきり過ぎな奴がいるな。
見てて痛い。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 18:26:31ID:icJCrlTh
はりきりでも良い
たくましく育って欲しい
0312名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 18:29:54ID:ltfZcWhc
トトスでけええええええ!!
サブクエストだけ済ませて帰ってきちゃったよorz
ほんとに倒せるのかあんなの・・・
0313名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 18:43:35ID:ykjHH5g1
>>312
最初は皆そんなもんだ。俺も10回目ぐらいの挑戦でようやく倒せた。
倒せないように設定されている敵なんかいない。テンプレと過去ログ見ながらガンガレ!
0314名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 18:44:12ID:wThgDaBy
あのでかさは反則だよな

しかしあきらめずに知略を廻らせれば勝てるぞ。
魚なんかに負けんな〜
0315名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 18:47:33ID:HRu+2KSw
>>312
おれも始めてみた時ビビリまくったw

二死→サブクリを繰り返して動きを覚えてるうちに
釣り→ジタバタ中に切りまくり→やばくなったら逃亡
を7回やってなんとか勝ったよ。がんばろう。
0316名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 18:56:15ID:ltfZcWhc
>>313
>>314
>>315
みんな・・・がんばる、俺がんばるよ!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
もう大タル爆弾の使い方わからずに自爆なんてしないよ
0317名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 19:20:08ID:HNMO+Y78
       _____
  パン   | l      |
 パン     | | ・ ∀ ・| ,,v‐v-/l_
      (( | \ __ __| _「/ ̄  く
        |__|_/´ ` `lYノノ/_,ノl,_ヽ))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    パン   ノノl  、  <イ -‐ ーl>  <  あっ・・・釣りカエル使えばあっ・・・楽勝・・・
.        /^ヽ  ヽ ,/⌒|l、"(フノ|lヽ    \__________________
        'ー\__ノ(  ̄ `)>o(^''´ )   
               ̄ ̄~    ̄~
0318名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 19:28:10ID:ydx1tZt8
ダイミョウザザミのはさみを破壊するのに
良い方法ありませんか?
武器は片手剣のデスパラで、左右のはさみの、まるべく同じ方のはさみを
集中して斬ってます。ほとんどはさみしか攻撃してないのに、
なぜか本体の方が逝ってしまうんですが…
 部位破壊したことないのですが、もしも破壊成功したら、なんらかの変化があるのでしょうか?
0319名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 19:30:38ID:I56FIPGd
トトス釣り上げて落下する位置に罠と爆弾を設置しておく
んで釣ったらペイントや石ころ投げて爆破

水に潜られたら音爆弾な
使う時は  ↓このへん
深く潜って顔を出して水ブレス出す
0320名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 19:31:01ID:jXUrEg1/
部位破壊時の画像はここ見るといいよ
ttp://mhtt.biz/

>>318
やり方としてはそれであってる・・・から少しずれて他の部位に当たってるか
部位破壊に気づいてないか、じゃないかな?
0321名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 19:35:49ID:3QoswubS
>>318
部位破壊成功すると鋏に傷がつく
鋏しか攻撃していないなら普通は鋏が先に壊れるはずだけど
0322名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 19:38:57ID:0/9qoByn
>>321
サンキュー襲うブス


        君のIDだよ
0323名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 19:40:36ID:Q6DL38TJ
トトスさん用に音爆弾を大量生産したいんだが、
鳴き袋がなくなっちまった・・・・・・。
皆は鳴き袋どこで調達してる?

クックちゃん狩るのももう飽きちゃったぜ・・・・・・。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 19:44:33ID:d3dbSUwL
婆ちゃんから買えば。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 19:46:07ID:Q6DL38TJ
あー、婆ちゃん売ってくれるのか。
よし、ばーちゃんとこイッテクル。
サンクス。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 19:47:23ID:/AVaXSlI
でもトトス戦はガレオス用にしか使わんなあ
03273182006/04/16(日) 19:59:47ID:ydx1tZt8
>>320
>>321
レス、ありがとうございます。もっかい戦ってきます。
0328名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 20:06:49ID:XEkghKxH
>323
音爆投げるより、視線切ったほうが楽だな
密林はペイント投げて隣エリアで待機、砂漠7なら角刺し岩で待機

後は蛙
0329名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 20:07:14ID:5vuweM9v
解析みたがわからんことがある…
勇気の証の入手方法をよかったら教えてくれm(__)m
なぜか一枚だけ持ってるんだが…
どうしても龍刀をオフでも作りたいんだ。教えてくれ頼む!!
0330名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 20:10:21ID:tffvLbZo
ラオでも狩ってろ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 20:11:55ID:LrDADJ0P
>>329
解析>アイテム一覧>Ctrl+fで検索
0332名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 20:12:35ID:OeK3dWVd
>>329
ラオクエか、キリンのサブターゲットのギルドフラックか。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 20:35:41ID:TuCBB90I
>>323
つ解析

ドスランポスから乱獲できるなんて、絶対に教えてやらん
0334名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 20:46:30ID:2uCN+V3S
鳴き袋買って、手持ちが120になった俺が戻ってきましたよ。


そうか・・・・・トトスじゃ音爆弾は使わんのか・・・・・・。
ガレオスは小タルでぶっこ抜いてたよ。

>>333
なんかやさしいなw
ありがとう。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:01:11ID:DJUYCr/V
行商おばさんの豚プーギーがなついてくれません。なつくまで時間がかかるもんですか??
0336名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:07:03ID:HYNJnsgR
>>335
そのプーギーを
「これぐらい焼いたらうまいだろな」
ってタイミングで撫で回すのです
0337名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:16:23ID:MrsgAI7m
コゲ豚になっちまった・・・
0338名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:21:08ID:KB6MTRXm
必死にさがしまわってるのにたまに大型モンスターに会えずに30分ぐらいすぎることない?
千里眼とかいつももってないから困る…。なんであえないんだろ?
0339名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:22:38ID:DJUYCr/V
>>336なぜ方って自分で操作できるんですか?
0340名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:24:34ID:jXUrEg1/
ムービー有りの初遭遇なら特定のエリアにしか出ない
あとはモンスターの移動パターン勉強不足とかじゃないか?


>>339
村の掲示板嫁
0341名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:24:57ID:DJUYCr/V
>>338それ、ある!!一体何処に隠れてらっしゃるのだろう……(´・ω・`)
0342名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:28:32ID:DJUYCr/V
>>340教えてくれてありがとデス!豚がなついたらTONKATUと名付けます!
0343名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:36:16ID:qsEnGQL3
トトス初挑戦してきました。アイテムもたくさん持って。
でも一度も会うことができませんでした。
砂漠繁殖期夜だったのですが、どこにいるんでしょうか?
水辺はくまなく探したはずなのですが・・・
0344名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:36:44ID:Z6kbwsPY
>>343
いいから7でカエル垂らしておけ
0345名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:37:59ID:HYNJnsgR
>>338
たぶん いきちがいになってるんだと思う

でも 同じ場所に留まって待ってるってできないんだよねぇ
わかるよ・・・ 

>>342
ん? うちの豚ちゃんの名を呼んだ?
0346名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:38:22ID:OeK3dWVd
>>343
季節に関係なく、
夜は7のみ。
昼は6と7を行ったり来たり。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:38:56ID:qsEnGQL3
魚影が見えるかとしばらく水面を見つめていたのですが。。。
がんばってきます。
ありがとうございました。
0348イソディアソ2006/04/16(日) 21:43:38ID:0hEk/NCo
ネイティブスピア作りたいんですけど、ネイティブスピアってもう一段階強化するんですか?
0349名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:43:45ID:ICAI17XB
>>342
何匹同じ名前のプーギーがいるんだろうwww
0350名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:47:49ID:jXUrEg1/
>>348
解析やwiki見れば分かることだけど
強化・派生無し
0351イソディアソ2006/04/16(日) 21:52:32ID:0hEk/NCo
素早い返答ありがとうございます〜そして軽い質問スイマセンでした!次からちゃんと自分で調べてみます!ところでネイティブスピアってどの程度の敵までなら対抗できますかね?使ったことある方教えてください♪
0352名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:58:28ID:OeK3dWVd
>>351
どの敵までは分からんが、カンタロスの頭を集めるのには重宝したよ。
死束じゃ1発で破壊しちゃうけど、ネイティブじゃ2発、切れ味落として4発まで
タロス君が耐えてくれるからね。

まぁ俺はこの時のドスファンゴで限界だったな。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 21:59:56ID:jXUrEg1/
攻撃力低いから虫素材集め以外には厳しいかな?
0354名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:09:36ID:1qNWi+HA
今からゲリョス討伐するんですが、
大骨塊とボーンピック改どっちがいいですかね?
それとも太刀がいいですかね?
大剣は遅すぎ&自分下手すぎでムリムリです
0355名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:10:09ID:1qNWi+HA
ごめんなさいアゲちゃいました
0356名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:15:20ID:Ld5MPJG0
片手なら閃光がガードできる。
ハンマーなら一撃一撃が重い。
俺は最初から最後まで同じ系統の武器使い続けたけど全部倒せたよ
結局は自分が好きな武器or使いやすい武器になると思う。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:16:57ID:XDuaIOrm
>>354
ゲリョスは体がゴム質だからハンマー系は愛称が悪い
あとは太刀でも大剣でも片手でもご自由に
0358名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:18:41ID:jXUrEg1/
とりあえず戦う前から攻略聞かずに一度戦ってみようよ?
0359名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:21:17ID:w6RL65Qc
太刀の強さによる。


骨刀鮫咬くらいだったらやめとけ、勝てないから。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:22:21ID:1qNWi+HA
実は一回改じゃないのボーンピックで一回と
骨塊でいきましたが、骨塊の時は準備不足で死に
ボーンピックの時はイーオス?がうざくて時間切れでした

あーはやく死束っての作りたい・・・
0361名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:23:02ID:icJCrlTh
初めて塔に来たんだけど
ドラグ集めしたいなら倒さずに掘って3死が良い?
それとも倒せばすぐに何度も塔に行けるの?
教えてください
0362名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:25:00ID:7Lc4Go62
ゲリョスか
打属性は頭、斬属性は尻尾が弱点だが、
縦斬りが使いやすくガードできる大剣が一番戦いやすいと思うけどね
ダッシュ斬り使えば別に遅くないし
まあ慣れの問題だけどね
0363名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:26:58ID:1qNWi+HA
ダッシュ切りですかーそんなのがあるのか・・・
みなさんそれぞれやり方があるみたいだし
何でもかんでもためしてみます。
ちなみにauが鯖に登録され次第オンデビューです
0364名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:27:16ID:jXUrEg1/
>>360
近接武器なら足元にはり付いてれば直撃は殆ど喰らわないから、とにか攻める

ゲリョスの閃光で雑魚がピヨってくれるから出来るだけそのうちに倒す
ファンゴは閃光効かないので優先的に

まぁ雑魚はボスがいないときにあらかじめ狩っておくのが一番だよ
0365名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:27:51ID:1qNWi+HA
あああ・・・またアゲ・・・
0366名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:29:44ID:OeK3dWVd
>>361
クリア後は、塔のクエが出るかどうかはランダムなので、
ある程度集めておいた方がいいかも。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:31:57ID:Ld5MPJG0
>>361
倒さないで貴重な素材集めといた方がいいと思う
倒しちゃうとなかなか塔にこれなくなるからな
でもそんなに塔のクエが出ないわけじゃないから、
早くエンディング見たいなら倒しちゃって、
なんか武器作りたいならそうすれば良いと思うよ
0368名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:33:46ID:7Lc4Go62
念のため
ダッシュ斬りは言い方が悪かった
一般的には抜刀斬りと言われてる技のことね
0369名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:34:12ID:icJCrlTh
>>366-367
ありがとう!
回収し尽くしてから倒します!
0370名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:37:36ID:2qdYNv1N
モンスター図鑑で、絵があるやつと無い奴があるけど皆もそう? 自分だけだろうか
0371名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:48:46ID:Y5Idyd+u
>>370
ああ、それ俺も初期に思った。アイルーとかだろ。俺とお前のソフトにだけ無い
0372名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:56:19ID:2qdYNv1N
>>370
やっぱそうだったのか
0373名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:57:06ID:2qdYNv1N
じゃなくて
初期ってことはいっとき経ったら出るんだろうか
0374名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 22:57:39ID:2qdYNv1N
しかもアンカーミスってたしorz
0375名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 23:08:21ID:avH1cJwF
ディアブロスってナナより余裕で強くないですか?マジ勝てる気しないし…
武器はデッドリィタバルジンで防御力は170ぐらいです
持って行ってるアイテムは回復10、回復G10、いにしえの秘薬、砥石20、こんがり肉10、クーラードリンク5、タル爆3、打ち上げタル10、音爆10ぐらいです
角は両方折れたんですが全く歯がたちませんでした
どう立ち回ればいいんだろう・・近づいて切ってタックル来たら腹の下くぐって回避してるんだけど怒り咆哮からのハメで3死しちゃう
0376名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 23:10:55ID:1r/8b0zg
ナナがつよす・・・
0377名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 23:11:40ID:1r/8b0zg
そして耳栓が欲しい…
0378名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 23:12:12ID:DtENh7aZ
片手剣でディアブロ行ったことないからアドバイスは出来ないが、これだけは言える
デイアブロスはナナより余裕で強い
まあどうしても片手でいけないなら別の武器で行くのも一つの手だよ
0379名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 23:13:18ID:FZfG3rj2
>>375
あっ、俺がいる!
0380名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 23:13:54ID:vGABBtyj
>>375
鳴き袋と爆薬を20ずつ、調合が安定するだけの調合書ももってくといい
罠と捕獲玉もあるといい
0381名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 23:15:31ID:2qdYNv1N
みんな上級者ばっかだなー
俺なんて発売から3日目に買ったのに、まだ沼地だよ
2ヶ月になるけどやっと50時間に到達
0382名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 23:18:47ID:avH1cJwF
レスありがとうございます
いつもは太刀使いでプライドを捨てて片手剣でいってるのにこの様です・・
とりあえず爆薬と鳴袋を20ずつ持っていってみます
0383名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 23:20:14ID:2qdYNv1N
持てるもアイテムの数ってずっと20以上には増えないの?
0384名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 23:21:32ID:vGABBtyj
アイテムによる
例えばペイントボールは99個持っていける
秘薬なら2個
0385名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 23:23:41ID:2qdYNv1N
こっちの書き方がへんだったスマン
もてるアイテムの種類だ
てかペイントボールって99個までかよw
そんなに持ったこと無かったから知らなかったw
0386名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 23:25:17ID:vGABBtyj
アイテムの種類は20のままだよ
持ち込み多いと支給品すら持ち切れなかったりで
取捨選択がきびしいな
0387名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 23:26:47ID:2qdYNv1N
そうなのかあ
サンクス
行商のお婆ちゃんが来て200まで収容できるようになったときは凄く嬉しかったなー
0388名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 23:34:15ID:mhUmT69C
>>375

ディア、モノの簡単な角の折り方。
砂漠のエリア7だっけ?中央に岩のあるマップで岩を背にしてガードで待つ。
ディア、モノが突進して岩に角が刺さるから大樽爆弾セット、小樽爆弾を置いて離脱。
持ち込める大樽爆弾×3、大樽爆弾G×2を使い切るときには角は殆ど折れてます。
角は始めに折っちゃっても問題なし。

本体への攻撃法は突進開始または終了時に足を2,3回切るだけ。
そのうち転ぶからその時に弱点の尻尾を攻撃しましょう。
足を切って転ばせて尻尾を切るの繰り返しで簡単に勝てます。
足に張り付きすぎて反撃食らわないように2,3回切ったら離脱して
必ず様子を見ましょう。
また怒り時は全ての動きが速くなるので回避に専念しても大丈夫。
怒るサイクルが短くなったら瀕死なので捕獲しましょう。
足を切って転ばして弱点を攻撃する、基本にして王道ですw
0389名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 23:49:24ID:C2VzMoEi
>>375
角はサブクエオンリーにして、折らずに刺さった時だけ攻撃するのはどうだろ?

あと、太刀から片手に変えたってんなら弓どうかな?パワハンUかなりお勧めよ

角折っても高台ハメで楽勝だし…

俺も太刀で挫折して弓にしたんだけど…orz
0390名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 23:54:32ID:8qqjqq2D
高級耳栓装備揃えりゃいいじゃん。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 00:01:40ID:HYNJnsgR
>>375
うーん ディア強いよね
俺も攻撃チャンスを書いとこう

潜って砂煙が消えるくらいの時に プレイヤーの立ってるところへ
向かってくるようなので4、5歩横に動けば当たらない
かつ出てきたとこが攻撃チャンス

でも離れすぎると若干ホーミングしてくるので注意

左方向に移動しとくとディアの右側にいる配置になるので
そこから尻尾の先端を攻撃
尻尾ふりふりされると思うけど 右側から先端をねらっとくと当たらない

  頭
  胴
  腰
  尾  ←○(プレーヤー)

こんな感じ 尻尾切ったら少しは楽になるかな?
0392名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 00:01:55ID:avH1cJwF
>>388、389
丁寧にありがとうございます
角はあえて折らずに壁に突き刺すってゆう戦法でいってみます
弓は最後の手段としてw
雷神剣キリン、デッドリィタバルジン、デスパライズならどれがいいかな・・とりあえず解析いってきます

>>390
弓装備用なら高級耳栓付きのんあります
0393名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 00:04:25ID:fWoiPnO7
>>391
じゃあ横に尻尾がくるってことですか。いっかい試しにパワハンUでやってみます
0394名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 00:08:52ID:1d1k7MPR
>>393
あとは定番の
角突き刺し出来ない場所で戦う時
潜ったら音爆弾でもがいてる時に攻撃
もがき終わるといったん飛ぶのでそこで眼前に閃光玉
というコンボ
0395名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 00:11:41ID:x7muILUH
>>392

どの武器で行くか悩んだときはここのダメージ算出機で調べていくのがお勧め。
ttp://mhtt.biz/
絶一あるなら絶一がお勧めですね。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 00:15:11ID:VLBAEKPs
とりあえずディアブロ攻略の鍵は恐がらずにはりつけ
その方が断然かわしやすい
距離が離れたらすぐに追いかけろ
あと攻撃するときは真正面は避けよう
0397名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 00:16:26ID:duXV9mhw
>>391 は片手 双剣の話ね
ディアが出てきた時 うかつに後ろから近づくと
尻尾でぶっ飛ばされるけど
上記の配置なら 大丈夫

右側の方へ最初は振ってくるけど
振りはじめに攻撃判定がなく 勝手に押し出してくれる
って体感
0398名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 00:25:12ID:fFBQ88oS
火龍の紅玉が出たんですけど何に使うのが一番いいですかね???
0399名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 00:25:18ID:WKT+KgXt
>>396に一票

ただ俺の場合だとガードが出来る武器に限るけどね

タックルガードしてディアが立ち止まって首フリフリしてる時にちんこ滅多斬り
0400名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 00:28:11ID:E1n18SBa
モノ、ディアは攻撃終了後の旋回のときの
プレーヤーの位置によってダッシュ後の攻撃が変わる
距離があるとズサーになるし、近くにいるときは途中で止まってしゃくり上げになる。
ズサーだといちいち間合いを詰める作業が間に入るからタイムロスになるので
なるべく近くにいてしゃくりを誘うのがいい
0401名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 00:29:33ID:KNbO334a
ディアはとにかく脚斬って転ばせる。
あと片手剣なんだから咆哮は簡単にガード出来るでしょ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 00:53:47ID:Yj+xxvND
初期のお勧めランスを教えて下さい
0403名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 00:56:37ID:E1n18SBa
>>402
クロオビ
0404名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 01:13:41ID:csWIc0qD
>>402
スパイクorバベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています