トップページgoveract
1001コメント344KB

【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 14:10:44ID:N5UBZuZR
2から始めたけど、ボスが倒せない。倒せなくて先に進めない。
いつ攻撃すればいいの?どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい、初心者な貴方の為のスレです。
雪山をクリアしたら今度は貴方が質問に答えてあげる番です。

***単発質問は激しくNG***
解析を利用しても分からない場合は、質問スレで聞きましょう。

モンスターハンター2【dos】質問スレ31
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1144786644/

モンスターハンター総合質問スレPART84(オンライン用)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1144947737/

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。

◆少しは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索

★2の解析
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
 http://www.geocities.jp/data774/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★MH2のwiki
 http://www7.atwiki.jp/alter2/pages/52.html
 http://mh2analysis.ddo.jp/mh2/
★携帯向け攻略サイト
 http://www.freepe.jp/i.cgi?nlvyofl
 http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fmmpotato.hp.infoseek.co.jp%2Fcodes%2FMH2%2Findex.html&sZ=5

前スレ
モンスターハンター2初心者攻略スレ23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1144587333/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 14:11:39ID:N5UBZuZR
よくある(必要になる素材の)取り方&集め易い方法 、アイテム用途

【マカライト鉱石】
◎密林エリア4 ◎密林エリア7(エリア6から入って左の採掘ポイント、飛び降りちゃダメ)
◎密林エリア8 ◎砂漠エリア4
◎砂漠エリア10
砂漠エリア8にいる山菜爺さんに『カクサンの実』、もしくは『はじけクルミ』を渡せばマカライト鉱石が貰える。(必ずではないので悪しからず)
ちなみに、 ・沼地エリア3 ・沼地エリア7 ・沼地エリア9
でも手に入る。これでマカライト鉱石で困るやつは出てこないだろう。

はじけクルミ→村の調合屋で買う
紅蓮石→火山6・8で採掘
ドラグライト鉱石→【塔】で採掘可能
竜骨【大】→クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
オニマツタケ→【厳選キノコ】をマカ漬けの壷で変化
星鉄→ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
シモフリトマト→火山2入り口で採集
ゲキレツ毒テング→沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集
モンスターの体液→サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
大食いマグロ→食べると回復orアイテム(金の卵も出る)、村で釣れる
金の卵→お金10000zにするか装飾品の素材
釣りカエル→砂漠の3の石、密林【温暖期・繁殖期】の3の石
キラビートル→雪山1などで虫取り
フルフルベビー→雪山8、沼地3・7などで採掘・採取
怪力の種→砂漠3などで採集
忍耐の種→雪山や火山4などで採集
のりこねバッタ→ 砂漠1・6・7・8または沼地 【温暖期・繁殖期】に虫取り
雷光虫→砂漠1・6、沼地で虫取り
不死虫→砂漠【夜間】に虫取り、【砂漠8】が出やすい
〜の頭→全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす
怪鳥の耳→イャンクックの【耳破壊】、亜種でも報酬で出ました
極彩色の毛→ババコンガの【頭部破壊】(2段階破壊はデマ)
よろず焼きセット→よろず焼きキット(進めると手に入る)+男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
宝石券→サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ。
古塔の書前→古塔の書 前→密林のジジイ 鋼の龍鱗と交換
古塔の書中→ネコの雑貨屋
古塔の書後→1ライバルハンターと会話した後、家出入り。
         2坑道に行くとイベント。ピッケルあげる。
         3クエ一回言った後また坑道に行くと古書後くれる。
古塔の書→前中後で3種合成
ナナ・テスカトリを2回撃退した後、古搭の書をお姉さんに渡せば古搭に行ける

〜が何処にいるか解らない!→【千里眼の薬】超オヌヌメ
プーギー(豚)はどうやったら貰える?→村に行商婆さん来たらうまくなでる(こんがり肉焼くタイミングで)

Q:工房のおばちゃんの師匠が来ないんだけど? A:工房の人たちの頼みを聞け
Q:大型船が来ないんだけど? A:商人たちの頼みを聞け

Q:毒束・死束って何? A:片手剣のポイズンタバルジン・デッドリィタバルジンの略称。死束は毒束からの派生
               (片手剣・死束への派生)ボーンククリ→改→ピック→改→毒束→死束

0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 14:12:11ID:N5UBZuZR
★アイテム入手関連Q&A
Q:古代魚はどこで釣れますか?
A:寒冷期夜沼3、塔3らしい

Q:竜頭殻でないんだけど?
A:大名より将軍やったほうが激しく出やすい、ヤドは2回こわしとけ

Q:極彩色の毛ほしいんだけど出ないよ?
A:ババの頭破壊報酬でしか出ない。

Q:中落ちぜんぜん出ないんだけど?
A:フルフル捕獲<よだれ後(沼のみ)<部位破壊の順に出やすくなってる
剥ぎ取りでは出ない
ノーマル、亜種はお好きな方をどうぞ
絶対に取れないパターン→部位破壊なしで倒す
キリンの雷角を森岡の爺に交換してもらった方が数倍早い

Q:雌火竜の棘、逆鱗でねぇよ!
A:普通に倒すだけでも激しくレアだが棘は出る
剥ぎ取り→棘、倒した報酬→棘
捕獲報酬→骨髄、逆鱗
破壊した尻尾剥ぎ取り→棘(一番効率がいい)、骨髄、逆鱗
落し物(光ってるやつ)→逆鱗
沼レイアのサブクエ報酬(竜の涙納品)→棘(いちばん高確率)、逆鱗
全体的にノーマルより桜の方がそれぞれの確率は若干上がる
どれを取っても出にくいので、2,3回やって出ないとか書く前に何回もやれ!

Q:将軍の鋏でないんだけど?
A:普通に倒しても報酬、剥ぎ取りでは出ない(爪なら出る)
爪を破壊するかできないなら捕獲しろ、中落ち、レイア系よりよっぽど出やすい

Q:錆びた○○が出来ないんだけど
A:塊があれば鍛冶婆さんが武器生産の???で作ってくれる
1発で凄く錆びた○○ができることもある(仕組みはよくわからん)
確実に作りたいなら、欲しい武器に対応した塊と不用な塊を用意する
塊はピッケルで掘れ
どこで掘れるかはテンプレ見ろ。解析サイトにも載ってる
2個以上塊ゲットしたら
とりあえずセーブ→不用な塊で作る→本命の塊で作る→できなければタイトルへ戻る
上記を繰り返すとそのうちできる
ただしPS2本体のリセットを押して繰り返しても結果は変わらない
タイトルへ戻る時は必ずスタートボタンメニューから戻ること
ミスってセーブしないように注意すること

≪オフでとれるもの(一例)≫
ドラグライト鉱石 紅蓮石 キラビートル ドスヘラクレス
砂竜の紫鱗 桃ヒレ 巨大なクチバシ 怪鳥の耳 極彩色の毛 肉球のスタンプ
〜の頭 雌火竜(火竜)の逆鱗 雌火竜の棘 アルビノの中落ち 上質なねじれた角
黒角竜の尻尾 黒巻き角 エビの小殻、大殻 豪腕の鎖 キリンの雷角 キリンのたてがみ キリンの雷尾
虫系の堅殻(温暖期) 鎧竜(黒)の頭殻(ショウグンギザミの殻破壊、グラビ) 古代魚

≪オフでとれないもの(一例)≫
カブレラ鉱石 ユニオン鉱石 怪鳥の地獄耳 立派なクチバシ アルビノの霜降り モンスターの濃汁
〜の上鱗 虫系以外の堅殻 鎧竜(黒)以外の頭殻 〜の宝玉 エビの巨大殻 アメザリの甲殻
ノヴァクリスタル 金獅子、蒼老山龍、黒龍、紅黒龍、祖龍、ヤマツカミ系素材
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 14:13:10ID:N5UBZuZR
ドスファンゴ簡単攻略法
その1
MAP7まで直行
ドスファンゴがくるまでランゴと戯れる
来たら発見されよう
そしたら微妙な高台があるのでそこに上る
大剣振り下ろしかボウガンでねちねち攻撃するべし

なお、麻痺弾つかえるボウガンでたしか6発うてば麻痺るので、
逃げ始めたら麻痺弾→貫通打ちまくりor麻痺弾→進行方向にしびれ罠→かかったら捕獲用麻酔弾
もし逃げられたらまったり9を目指す→たぶん寝てるので、ちょっかい出して高台へ→ねちねち♪


その2
まず適当なMAPで雑魚を枯らす(枯れないMAPではなるべく戦わない)
ドスファンゴがきたら
 ▼
  △

▼ドスファンゴ、△自キャラ
この微妙な斜めの位置をキープ
武器によって微妙に位置が違うが基本は変わらない
片手剣なら突進する1秒前にジャンプ切り
→ドス突進→キープ位置へ→ジャンプ切り→ドス突進
これの繰り返しでうまくやってればノーダメでいける



ガノトトス攻略法

ガノトトス

↓○

○・・・キャラ、●・・・トトス(矢印の方向いてる)

常にこの位置を維持しろ。
んで水ブレス時とタックル後に首に向かって飛込み斬りから3〜4回斬れ(状況を見て回数を調整)。
トトスにおいては首は腹に次いで柔らかい部位だからかなり効く。
基本的に斬った後は元の位置に戻るの繰り返しだけど、3回に一回くらいは逃げる間もなく尻尾が来るから
そのときはガードしろ。
体力は水ブレス以外のどんな攻撃が来ようと一回は耐えられるくらいは残しておくこと。
弱ってきたらそのまま倒すより捕獲の方が楽かもしれない。
見つかってる状態でトトスが泳いでいるとき用に音爆弾を持っていこう。
トトスが水に戻るポイントは毎回一定の位置なのでそこ用に罠もオススメ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 14:13:57ID:N5UBZuZR
罠効果一覧

・罠無効
キリン
ラオシャンロン
クシャルダオラ
ナナ・テスカトリ
テオ・テスカトル
オオナズチ


穴麻
×○ ドスファンゴ
×○ ドスランボス
×○ ドスゲネポス
×○ ドスイーオス
○○ イャンクック
○× ゲリョス
○○ ババコンガ
○○ ドドブランゴ
×○ ダイミョウザザミ
×△ ショウグンギザミ
×○ ドスガレオス
○○ ガノトトス
○○ フルフル
○○ リオレイア
○○ リオレウス
○○ バサルモス
×△ ディアブロス
×△ モノブロス
○○ グラビモス
▲○ イャンガルルガ

△ 怒ってると素通りされる場合がある
▲ 怒ってるときしか効かない
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 14:14:47ID:N5UBZuZR
○○倒せねー系の初心者全般に言えることだけど

・とりあえず大剣とか見た目で武器決めちゃってる初心者は片手剣に汁。隙が少ないので敵の攻撃を回避しやすいため。後は×ボタン回避を使う。走って逃げるのでは間に合わない。

・敵の動きをよく見て攻撃の前の事前行動や鳴き声、攻撃の当たる範囲、攻撃後の隙を覚える。

・攻撃は必ず敵が隙を見せた時にだけ行う。攻撃も叩き込めるだけ叩き込むのではなく数発叩いたら敵が体制を整える前に離れる。

・材料集めを面倒臭いといってサボらない。強敵が相手ならアイテムを勿体ないといってケチらない。

・強敵以外に邪魔な敵がいる場合はそちらを先に片付ける。勿論邪魔な敵を攻撃する際には強敵の動きに警戒する。

これだけ覚えておけばほとんどの強敵は倒せるはず。

※モンスターによっては効きやすい属性効かない属性・また有効なアイテム無効なアイテムなど決まっています。勇気だけでなく知恵を振り絞って挑んで下さい。
雑ではあるがこれで教官からのレクチャーは終わりだ。健闘を祈る。




【初心者へ捧げる】

初心者様へ
どのモンスターも必ず倒せるから

まず武器しまえ
近づいたり離れたりしつつ
モンスターの行動見る
モンスターの行動覚える
二発入る隙に一発だけ殴る
モンスターの反応見る
モンスターの行動覚える
三発入る隙に二発入れてみる
モンスターのスピードに慣れる
モンスターの先読みが出来る

どこかに隙有ったでしょ?
いま偉そうな連中も
最初はMHのクックに負けて『無理だよこれ』とか
言ってた奴らだから大丈夫
そうゆう俺もMHGの訓練所
クリアするのにまぢめにやって一週間掛かったから
必ず大丈夫
あきらめなければ倒せる
2回連続時間切れの場合
武器強化が必要かもしれん
でもあきらめなければ絶対倒せる
ガンガレ初心者様
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 14:15:38ID:N5UBZuZR
ここで質問する輩が最近増えてるがここは初心者のためのスレであって質問スレじゃない
○○はどこで手に入れるんですか?とか○○はどう作るんですか?
などの質問は質問スレでやってくれ。そもそも>>1の解析サイトを見れば解決する
このスレは○○が倒せない、先に進めないって人のためのスレだ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 14:17:01ID:fa3zysbp
糞スレ乙
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 14:18:42ID:N5UBZuZR
やっぱもういらんかな・・・
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 14:21:20ID:fa3zysbp
オンHR31くらいまで敷居を広げた方がよさげ
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 14:23:33ID:Tg//o3v2
俺tueeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!様@死束絶一のタイムアタック談義に使える
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 14:24:32ID:EbVm1lS5
果たして今初心者といえる人間がどのくらいいるのかって話しだよな
出た当初に比べたら明らかに少なくなってるだろ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 14:25:48ID:fa3zysbp
俺から見たらラージャンに3死するやつも初心者だしな
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 14:35:08ID:gZf9m8qs
>>13
弓担いで猿蟹と戦ってこい
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 14:40:00ID:Pz+puCoq
>>1
とりあえず、このスレの状況で継続するか最後にするか決めようぜ。
発売からもう2ヶ月、まだ2ヶ月。初心者ま少なからずいるだろうし。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 14:49:50ID:D6SDKq3m
初心者外せば済む話だと思うんだ
ドスファンゴからナズチまで、
戦闘に関する事なら何でも来い!でいいじゃん
初心者にこだわる人の意味が分からん
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 14:52:45ID:7Ta2fd8h
"初心者"の範囲を広げりゃいいとかそういう問題じゃないと思うが

"初心者"を免罪符にする馬鹿が多すぎる事が問題
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 15:01:14ID:Pz+puCoq
たかが2ちゃんで言うのも何だが・・・

「初心者」と「攻略」の定義が曖昧なんだよな。
仮に初プレイで雪山まで行けたとしても初心者だし、
攻略の為にはある程度の質問もやむを得ないし。

まあ俺はこのスレにネタ投下したり、投下されるネタを楽しみにしてるのが主だがw
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 15:05:03ID:fa3zysbp
俺みたいに初弓で楽勝でディア倒せたりする奴は
ここで定義されてる初心者の時期なんて無かったしな
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 15:06:35ID:FFHVBBme
>>19
そりゃハメなら猿でも勝てらぁ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 15:20:42ID:XEJHhyRP
>>1

前スレ>>1000ゲットしたいか為に必死で梅てたID:LEovoJ+U
梅んなっつーたろが 氏ね
といいたいが無事 新スレ立ったから
鼻の両穴にディアの双角をつっこむの刑で 許してやる


初心者も歓迎しつつ 攻略全般って感じにしてわ?

初心者がカキコしにくいから火山以降の話は基本NGみたいになってるけど
ディアやグラの話しをしてるからってカキコしにくくなるか?

雪山うんぬんのテンプレはいらない気が…
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 15:25:04ID:KmzsMd+B
つか
バサルの尻尾でどうきるの?
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 15:29:39ID:8nBgjr6h
みんな金策のために、よく闘技麒麟ハンマーであっという間に倒すとか言うけど、具体的な立ち回り方法教えて下さい 昨日から延々戦ってるけど勝てるぎしねぇぇ〜
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 15:35:35ID:fa3zysbp
>>23
ボウガンで睡眠弾→支給用大タル
→採取(支給大タル*2)→爆破
→睡眠弾→支給用大タル→爆破→キリン死亡
これをやったら大体3分以内には倒せる
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 15:39:32ID:ibMT6IwJ
ハンマーはちと難しいってか俺は無理だった。そんなヘタクソな俺でもボウガンならできる。
いつかのこのスレに載っていたんだが、始まったら
雷の時にLV2睡眠弾→大樽爆×2→LV3散弾を距離をとって頭を狙い打ちまくる
で10分かからずに倒せる
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 16:23:01ID:ZKAUEoqs
今までのスレでオフのボスに関する攻略なんて出尽くしてるわけだから、
それを初心者が見やすいようにまとめてみたらどうだろう。
おれはdat落ちしたスレ見れないから無理だけど。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 16:24:47ID:ZKAUEoqs
もちろんテンプレにあるやつ以外で。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 16:28:11ID:Hgrf/qFP
>>26
他力本願乙
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 16:28:12ID:qbckwn87
砂漠を泳いでいる敵の倒し方がまったくわかりません。
ずっと追いかけてるだけで体力無くなって死んでしまいました
だれかヒントください
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 16:31:21ID:9+e3ZLty
>>29 同じ巡回路なんだから待ってれば良いだろ?
このゲームはモンスターの行動パターンを見極めないとどうにもならんぞ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 16:40:53ID:kttOAena
>>26
武器種やそのときにいる住人にのコツ等などで
アドバイスはかわるだろうから
このスレの意味があるんジャマイカ?

>>29
クーラードリンクを使うんだ!
暑い日にはよく冷えたビールがうまいってこった

でも 原材料にが虫50%の味って・・・   オエ

0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 16:44:24ID:wHng7jp2
プレイヤーキャラは美味そうに飲み干すながな
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 16:44:56ID:Eu5IVjPd
立ったのか、まぁいいや。


>>1
乙タマケーキ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 16:54:25ID:LHe41HhX
個人的にお世話にもなったし大好きなスレだったから立ってて安心した。
>>1
マジ乙かレウス。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 17:01:56ID:ZFuYyO5B
立たないとオモタからちょっと感動した




>>1 激しく乙
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 17:27:07ID:TvB8tJYN
>>29
音爆弾を投げつけろ!

何であれを間近で聞いてるはずのプレイヤーキャラの鼓膜が破れないのか不思議だ
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 17:35:27ID:kttOAena
>>36
ヒント 犬笛
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 17:41:14ID:TvB8tJYN
>>37
なるほど、人には聞こえないのか
それなら安心だな
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 17:45:42ID:tntazdE2
リオレイアの事ですが、どうやったや竜のナミダを落とすんですか?
部位破壊等をやっても落とす気配すらない↓
教えて貰えないでしょうか????
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 17:48:35ID:WHPS3lcy
>>39
水飲むと落とすよ
そしてsageようぜ
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 17:49:05ID:r1Ccxsun
グラビモスに勝てないorz
ブレスの時に攻撃してる
武器はジークリンデ
指導キボン
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 18:10:10ID:7Ta2fd8h
何で勝てないのかをまずは考えろ、少しは自分の頭を使え

時間切れする→手数を増やす、攻撃アイテムを使ってみるetc
3乙する→どんなやられ方をするのか?→・・・
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 18:16:43ID:yRGQsDOC
戦いにくいマップで居座ってるボスを誘導する方法ってありますか?

密林のダイミョウザザミですが、後半はマップ9に居座りますよね?
寝て体力を回復?してるようなので放置してても動かないみたいだし。

ダイミョウザザミに限らず、戦いたくないマップの回避方法があれば
教えてください。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 18:20:39ID:N5UBZuZR
>>41
時間切れ?3死?
ブレス時にガキンガキンやってるだけってことでおk?

それだけじゃ時間きついので
足下行って尻尾振り誘発して腹をザクザクする

ブレス時に大樽爆弾しかけるとか
あと普通に足引きずるんで落とし穴くらい持って行った方がいい
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 18:21:08ID:9+e3ZLty
>>43 こやし玉
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 18:21:21ID:WHPS3lcy
>>42
まぁまぁ、そう熱くならない
>>41
取りあえず、基本はブレス中は翼切り、吠えたらガード、場所が火山なら火山岩にぶつけさせる
俺はアーチャーなんで大剣の戦法は分からんから、過去ログにあった基本戦法を上げてみた
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 18:24:44ID:Tg//o3v2
密林9って高台あるし楽だけどな。高台でタメ3やってりゃ勝手に死ぬだろ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 18:24:44ID:N5UBZuZR
>>43
質問が抽象的すぎ

ダイミョウがそこ行く時はたいていかなり弱ってるのでそこから短時間で倒せるはず
他は知らない
0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 18:33:44ID:P3LyNU0f
火竜の逆鱗はどこのじじいが何と交換してくれるの?
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 18:35:49ID:r1Ccxsun
>>44>>46
サンクス がんがってくる
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 18:37:02ID:9+e3ZLty
>>49 そういうレアは交換で手に入れるもんじゃないよw
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 18:40:13ID:yAAqIfnp
>>49
俺を待ってただろう、Mr.ユトリ。解析を見ろ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 18:49:03ID:Ks1UBY/R
>>49
すんげーマルチだ!感動した!
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 19:10:56ID:P3LyNU0f
52さんを待ってましたよ。ちなみに解析の見方がわからないんすよ。レウスの逆鱗とレイアの逆鱗の交換方法を教えてください。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 19:25:31ID:b65PbwML
>>54
解析を分かるまでよく読め、Mr.ユトリ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 19:50:44ID:gw8/XX9M
雪山ジジイ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 20:22:28ID:P3LyNU0f
ユトリさん。もしかして雪山じじいに鬼人グレートじゃないっすか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 20:43:06ID:kttOAena
前スレでクシャルの羽破壊うんぬん言ってたものだが
デスパラいいね!
麻痺ってる時 切り上げ連打してたら
地味に羽にとどいてるしw

逃げてったが角も翼膜も手に入って満足
0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 20:44:30ID:N5UBZuZR
>>57
解析の爺交換リストでページ検索でもしろよ(Ctrl+F

ちなみに>>54みたいな交換無いから
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 21:07:16ID:EQEIcIqH
昨日、やっとゲリョス狩ったよーーー!
このスレすごーく為になるよ!!!みんなありがとう!!
大名辺りで挫折しかけてたんだよね・・・。このスレのおかげでとりあえずゲリョスまでキタよ!!!
だから、このスレ続いてくれると嬉しいな!!!
今夜は、放置してあるガノス狩りにチャレンジだぉー!
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 21:07:47ID:Iwx24dQo
んだよ!びっくりさせやがって。
火竜の逆鱗が爺交換で手に入るのかと思ったよ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 21:27:46ID:kttOAena
>>60
オメ!
たぶんトトス様の攻撃力にびっくりするはず

でもなれれば いい資金かせぎできるようになるよ→亜種
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 21:34:29ID:E3IylosJ
>>60
俺はガノスグリーヴレベル4にするのを
間違えてSにしちまったのでガノトトス狩りにチャレンジさ・・・
ガノスグリーヴ使い勝手いいぜ
0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 21:39:02ID:uACq4PZi
翠水竜の鱗と逆鱗間違えて売っちゃってた人、いるよね?いるよね?
0065名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 21:48:48ID:E3IylosJ
アイテムを売るをしてて、取りだすをしているつもりになったことが
0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 21:57:26ID:WHPS3lcy
イーオスS装備は物欲センサーをおとなしくさせる!・・・らしいんだが、本当なんだろうか
0067名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 22:41:29ID:tSWyEQD3
昨日ナナ倒せないって言ってた者です。
閃光玉もてるだけ持ち込んで、
隙を見せてもちょっと我慢して少しずつ少しずつ斬っていったら
案外あっさりと倒せた
アドバイスくださった方々、本当にありがとうございました
0068名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 23:16:23ID:rJcpor5I
>>66
MAJIDESU tnksn
0069名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 23:26:07ID:m+D+ioZl
ガノトトスの所まで槍一本でやって来たけど
限界を感じて片手剣に変えたら
あっさり倒せた。
これが槍が上級者向けと言われる所以なんかな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 23:26:35ID:xFqir4Km
テオはどうやったらでるのでしょうか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 23:29:54ID:ibMT6IwJ
ナナテオ夫婦は閃光玉使うと余計暴れだす気ガス
使うなら頭壊すまでがいいかと
0072名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 23:36:09ID:NMRRXSqE
イャンガルルガクエ出ねぇ

三時間前に戦ってから一回も出ねぇ

ドスランポス倒したりドスゲネポス倒したり演習したり爆睡&熟睡したりしてるのにライバルハンターから出る吹き出し内容はアイテム納品のみorz

何か特殊な条件あんのかな
連動させても出ねぇし…

誰か助けて('A`)
0073名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 23:51:49ID:zhEzTv2J
ナナタン倒してMAXになったモチベーションがメインセイルのせいでマイナスになった。
一匹倒すのも20〜30分かかんのに10%やら20%やらの毛や髭3個も集めんの('A`)マンコクセ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 00:16:00ID:uES7Qf1D
>>72
季節変わってみんなの青噴出しが出るころに
1回クエストやって帰ってくるとガルルガ噴出しだしてることが多い気がする
0075名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 00:17:10ID:THA8pEGV
ここは愚痴スレじゃないよ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 00:41:17ID:+gl50HU8
>>69
俺は
片手剣   :イージーモード
その他武器:ノーマルモード

と、解釈しているが。
雪隠詰めになって手も足もでねー、って初心者用の助け舟って考えれば
少しはこの武器格差も許せるべ?ってやっぱムリか。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 01:03:38ID:MwuFy9lZ
というか行き詰まったとき普段使わない武器使うと
新境地が開けたり気分転換になったりして結構イイ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 01:06:09ID:P8J5TrMa
>>72
>>74の通りに他の村人の青噴出しやって帰ってくるといいよ

季節回しで出るものじゃないっぽい
他スレでそんな結論になってた
0079名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 01:35:53ID:3db9dqs8
>>69
槍はむしろトトスは得意なんだけどな。むかって左で突いてればいいしね
むしろクックやゲリョスのほうが苦手。ツイバミでガードクラッシュしやすいから
0080名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 01:36:44ID:RHbJ4sdu
>>69
グラ&バサルたんに軽く絶望してるランサーが来ましたよ。
腹壊すのにも見切り必須だし。
落とし穴→タル爆Gでもいいんだけどね・・・。
火炎袋買いてぇ('A`)
0081名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 01:38:20ID:auyCFgSQ
槍でもバサルモスは突進とか使えば見切り無くてもなんとかなるっちゃなるけど
気分良くは戦えんね…
0082名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 02:01:07ID:saYfda87
グラビはあの屁さえなけりゃなあ
0083名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 02:29:32ID:Fk+1tIRc
明日、休みだから、この時間までがんばった。
ガノトトスたおせんかった。
くぅ・・・(T-T)9
視点をうまいことあわせんと、
自分がトトスに対して右前にいるかどうかわからず、
尻尾くらってまってまって、あぼーん。
武器がデスパライズなんだが、片手剣のばあい
攻略違うかもしれんな。空振りするしな。
距離感が今一なんだよね。
むしろ股下に潜り込む事かんがえてみるよ。
あとで、また見るから、駄目だったときの為に
レスたのむ。
巧く倒せたら、乾杯レポするでしゅ
0084832006/04/15(土) 02:35:50ID:Fk+1tIRc
あ、あと、防具なんだが、
漏れの考えられる限り、最高の
ゲリョス装備+1LVupなんだ。
これ以上は、ないんではないかと・・・
プレイヤースキルが足りないか、武器が最適でないか
の どちらかだと思う。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 03:10:42ID:f0LrT9hZ
>83
いんや。>4で無問題。

カメラは左の人差し指で回せるようになれ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 03:11:27ID:zcRWU4HH
武器防具どっちも十分
常に敵の位置と体の向きは視界に入れておくのは基本。L1と十字キー使いこなせるように練習すれ。
尻尾は股下で回避可能。水ブレス中や体当たりの直後に腹や首をザクザク。ただしあんまり欲張って
無闇に盾コンボまでいれると回避が遅れてぶっ飛ばされる。体当たりは股下も当たり判定あるんで
股下にいるときに体当たりがきたら反対側に緊急回避
0087名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 03:57:55ID:GRW5PARq
4回目のチャレンジでやっとこさトトスを倒せたんですが
トトスでこんな苦戦するなら、この先一体…。装備はデスパライズにクック防具。
大タル爆弾、同Gにしかも鬼人薬を常用。音爆弾10個、音爆弾用素材も予備に10個。
これだけやっても終了5分前でトトスは生きていた。テンプレ通りに戦ったのに…
もう駄目元で、終わるくらいならと落し穴設置して、麻酔玉投げてみたら見事勝った。
タイムリミットギリギリだった。この先片手剣で挑むには全部こんな物なんでしょうか?
正直、亜種とかには勝てる気がしませんし、皆様こんな物なんでしょうかね?
この先、幾多の強敵と渡り合って行くには、装備とか心得とかこうしろとか、
ほんの少しでも、何でも良いのでアドバイスを頂けないでしょうか…?(⊃д`)
0088872006/04/15(土) 04:03:55ID:GRW5PARq
>>83さん、大変酷似した状況でややこしい事してすみませんですorz
0089名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 04:31:43ID:f0LrT9hZ
インドラ持ってトトスと遊んできた
ライトニングベインでも、研ぎ回数が増えることを除けば、攻撃力に差は無い
面倒なら死束で毒殺

ちょっと発見
砂漠7のディア用突き刺し岩、あの陰に入るとトトスの視線チェック切れるな
2回ブレス吐かせると、こっちのこと見失う
無理やり釣りするよりは安全ぽい

銀冠クラスを引くと、首の位置が高くなるため、テンプレで戦うのは少しマンドイ
足元入った方が楽
その場合はトトスの右足に張り付いて、タッコーだけ避けるかガードすれば、おk

0090名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 04:41:22ID:s4vMHEoQ
砂漠夜なら7から動かない。雑魚を掃除すれば一騎打ち。
音爆より釣りカエル使った方が良いよ。
釣り上げた時にダメージ入るし、ビタンビタンとのた打ち回ってるので攻撃し放題。
基本はガレオス系なので大きさに慣れると楽。
装備が整ってから戦えばいいんじゃない?
弱点は解析みれば載ってるし。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 04:52:27ID:myVJmWRg
>>74>>78
亀だけどレスありがとう

他の人の青吹き出しか〜

面倒だったからやってなかったorz

グラビ倒してきまノシ
0092名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 05:19:35ID:CNrBeTPz
ナナに全然歯が立ちません
武器は絶一 防具はキザミシリーズなんですが
クシャルと同じような感じで顔狙って攻撃してるんですが
不意に飛び掛られたりとかされるとそれだけで結構なダメージを
食らってしまうし 回復しようと離れて薬使ってもその隙に近づかれて
やられてしまいます 武器も同様に砥いでる時にやられてしまいます

なにかコツとかないでしょうか
0093名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 05:41:35ID:SE7dH1zX
>>92
塔の最上階なら無理だけど、回復 武器研ぎはエリア変えてからやればOK
頭を狙うのはバックステップ後の咆哮や火炎放射時など隙の大きい時だけにして、数発入れたら回避かガード。それ以外の時は脇腹とか尻とか狙ってれば大丈夫かな。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 05:44:23ID:CNrBeTPz
>93
戦ってる場所は塔の上だったりします

早速アドバイスの通りやってみます
0095名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 05:48:39ID:SE7dH1zX
>>94
初討伐ならエンディングだから頑張ってみ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 06:12:35ID:eruXVYkx
塔まで来ていながら初心者を名乗るのはどうかと。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 06:20:47ID:0OIxzVkE
>>92
武器を研ぎたい時は閃光をなげるのだ!

エンディングまでもう少し ぎゃんばれ〜
と 一昨日ナナ倒した俺が言ってみる
0098名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 06:25:47ID:CNrBeTPz
>>95

ありがとうございました
ついにナナ倒せましたっ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 06:28:10ID:CNrBeTPz
>>97

閃光弾っすか
持ってなかったんで
今回は火吹いてるときにやってました
次は閃光弾使ってみます
0100名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 07:55:24ID:a6BSZD5E
>>87
トトスは別格
俺はクシャルやらグラビなら倒せるがトトスは相当苦戦する
0101名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 08:01:32ID:B33mmdON
トトスは遠距離用の敵だろ。
弓つかってみ、
少なくとも死ぬ危険性と待たされるストレスは無くなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています