トップページgoveract
1001コメント344KB

【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 14:10:44ID:N5UBZuZR
2から始めたけど、ボスが倒せない。倒せなくて先に進めない。
いつ攻撃すればいいの?どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい、初心者な貴方の為のスレです。
雪山をクリアしたら今度は貴方が質問に答えてあげる番です。

***単発質問は激しくNG***
解析を利用しても分からない場合は、質問スレで聞きましょう。

モンスターハンター2【dos】質問スレ31
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1144786644/

モンスターハンター総合質問スレPART84(オンライン用)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1144947737/

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。

◆少しは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索

★2の解析
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
 http://www.geocities.jp/data774/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★MH2のwiki
 http://www7.atwiki.jp/alter2/pages/52.html
 http://mh2analysis.ddo.jp/mh2/
★携帯向け攻略サイト
 http://www.freepe.jp/i.cgi?nlvyofl
 http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fmmpotato.hp.infoseek.co.jp%2Fcodes%2FMH2%2Findex.html&sZ=5

前スレ
モンスターハンター2初心者攻略スレ23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1144587333/
0177名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 00:25:42ID:jJe/VgbO
>>171
まぁ必須というわけではないが…。使えたほうが楽にはなるな。慣れるまでは苦労するだろうがガンガレ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 00:30:56ID:euQ1LW7r
>>176
釣り上げてびちびちいってる時とか、落とし穴に落ちてる時とか。
デスパラ使うならチャンスは更に広がる。
使うタイミングを見極めなければどんなアイテムも宝の持ち腐れだろう。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 00:31:17ID:Aj8Hwctm
>>176
爆弾は慣れないうちは罠にハメてから使うんだ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 00:38:39ID:aqwmJd3Z
>>178
>>179
ありがとう!!
爆弾と罠使いこなせるように頑張ってみます。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 00:44:18ID:KG9OdATG
せっかく片手剣ならアイテム利用しない手はないぞ
0182名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 00:47:09ID:XEkghKxH
小樽起爆でも

敵樽樽小

みたいに置いて、小樽の爆風を敵に当てなきゃおk
だが、ペイント投げたほうが早い

トトスの釣り上げ位置はジャンピングスポットと同じ
水中帰る際にストーキングして、飛び込み位置に罠設置→釣りでホールインワン

敢えて水中に帰る前に置いておいて、罠まっしぐらを演出するのもいい
0183名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 00:47:41ID:TtYmKCey
ボマースキル+ガノフィンとか別の楽しみがありそうだよね
0184名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 00:48:30ID:shBEP1Z4
倉庫が溢れました・・・。
モンスター関連の部位って単体じゃ使えないし、
どの武器、防具に使えるのか解析みても把握しきれない。
いい整理方法ないですか?
0185名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 00:52:46ID:TtYmKCey
>>184
ストーリー進めて倉庫拡張するのが一番だと思う
5ページまでいけばそうそういっぱいにはならない
緊急大名撃破後3ページ目まで(行商婆)
緊急ダオラ撃破後4ページ目まで(猫店)
港Lv3特売日で5ページ目まで(川辺の道具屋)
だったかな?
0186名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 00:53:22ID:9D9N872k
狩猟笛の演奏の種類が例えば、生産時に白・赤・黄だとしたら強化していくと変化しますか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 00:56:27ID:NZYHtfsw
>>184
倉庫を広げる
0188名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 00:56:42ID:aqwmJd3Z
>>181 そーですよね。罠とかいっぱい使ってみます。
>>182 そんなに設置できる余裕ないです。やっぱ罠にはまってるスキですか?
釣り上げと飛び込み位置に罠仕掛けてみます。
今までそこに爆弾置いてて失敗してました。
0189名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 00:57:52ID:shBEP1Z4
>>185
おー、倉庫の空きが増えるんだ。
とりあえず魚関連をうっぱらって空きをつくったけど。
ちょうどダイミョウフラグが立ったので早速狩ってきます。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 01:00:27ID:NZYHtfsw
>>186
ttp://www.geocities.jp/data774/w_006.htm 参照
0191名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 01:20:40ID:9D9N872k
186ですが、携帯からなので見れません…。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 01:28:16ID:dZ4fG331
つ「"携帯だから"は免罪符にならない」
0193名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 01:31:50ID:IYLmsIvv
ドドブラの牙中々折れねー
タル爆でやってますがアドあっっらよろしくお願いします
0194名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 01:35:13ID:0DfAe92q
>>193
ドドブラ牙は火属性でしか壊せない
ちなみに爆弾は肉質無視の無属性攻撃
0195名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 01:35:36ID:TtYmKCey
自分の場合、火属性武器でエリアチェンジ直後の隙を狙ってるよ
ハメに近いからやっててつまらないかもしれない・・・
0196名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 01:35:53ID:nsClShxw
>>193
樽爆で折れるって初めて聞いた
0197名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 01:37:17ID:NZYHtfsw
>>191
単刀直入に言えば、変わらない
0198名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 01:51:03ID:oqQn3MvQ
>>168
2倍じゃないの?
0199名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 01:57:51ID:wSr908mM
>>198
2倍は麻痺の時
0200名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 02:01:40ID:TtYmKCey
弓スレで以前見たのだと
睡眠時→初撃3倍
麻痺時→麻痺中ずっと1.1倍
落とし穴→倍化無し

MHGからちょっと変わってるみたい
確定情報は解析待ち、かな?
0201名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 02:15:11ID:JFS6XPVg
睡眠は3倍、麻痺落とし穴痺れは2倍。ちなみに自分もそう。だからランゴは脅威。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 02:43:29ID:tc0wnpFk
古龍の血がいつのまにか無い!俺の絶一門がぁ…
古龍の血って確定でもらえる場面なんかないよね?
なんで持ってたんだろ
0203名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 02:44:12ID:IYLmsIvv
なぞの頭骨見付からね
0204名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 02:48:39ID:TtYmKCey
>>202
初回雪山ダオラは確定報酬だよ

>>203
つ解析
0205名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 02:49:05ID:0DfAe92q
>>203
盛岡でクエやってるとたまるぞ
5で倒すか捕獲したとき残り時間で真ん中辺りで探すと
かなりの高確率で出る
狙ってないのに5つもってる(使った分差し引いて
0206名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 02:51:47ID:oqQn3MvQ
>>199
本当だ・・・
2個重ねておくと3倍+1倍になるんだね・・・
2倍+2倍かと思ってた・・・
2回眠らせて1個ずつ置いた方が得か・・・
0207名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 02:52:25ID:oqQn3MvQ
って爆弾の話。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 02:56:55ID:9D9N872k
パソコン無いと言っても?
0209832006/04/16(日) 02:57:43ID:HSFPNagm
今日もダメだったよ、トトス。
どうも力押しじゃ、ダメっぽいね。
武器をデスパから死束に変えてみたけどさ。。。
最後は、片膝つくくらいまでなったから、明日また、がんばってみる。
戦略は、音爆で地上に引っぱってきてたけど、これをカエル釣りに。
武器を死束から、リーチの長い刀(神楽)に。
爆弾とシビレ罠携帯で、使ってみる。
この三点の変更でがんばってみる。
なんとなく、片手剣の飛び込み斬りのレンジがわかってきたけど、
やっぱり
空振りー>トトス回転、トトス横殴り
はストレス溜まり過ぎ。
トドメにランゴスタ(だっけ?)にぷちっと刺されて絶命して。。。
今日は、もう諦めたよ。
明日、たおせんかったら、漏れここまでかもしれん。。。
イヤンクックを倒せたときは、本当うれしかったんだが。。。


0210名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 02:58:30ID:9D9N872k
やっぱいいや。
0211名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 02:59:51ID:Ouy9IE79
>>209
回転もタックルもガードできますから
0212名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 03:03:24ID:z+AtEdzf
>>209
大丈夫さ…私も最初は弱かった…
ファンゴにまきこまれ死んで
ドスファンゴで死んで
ゲリョスの毒で死んで
トトスの水鉄砲で死んで………


そんな私も今じゃ大抵のモンスターは狩れるようになったから………

用は慣れですよ
相手の動きの癖とパターンさえ覚えてしまえばね

今はナナの動きを読むのに苦戦してますが………
0213名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 03:08:56ID:nsClShxw
>>209
神楽はちょっと時間的にきついかも
>>211のやつをガードできない→ブレスしか狙えない
0214名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 03:10:52ID:3owRYUDB
>>209
片手のジャンプ切りを空振りするなら、トトスはスルーした方がいいかもね
倒さなくても先に進めるし、後から行けばなぜか普通に倒せたりする
0215名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 03:11:56ID:Ouy9IE79
ようするにリーチの問題じゃないってことだな
0216名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 03:29:13ID:MNnBt+ef
>>212
ナナの突進は右側に凄まじいホーミングだからな。
つまり攻略法は・・・・そういう事だ。

回復薬や砥石は使うと隙がでかいけど、ナナは粉塵爆発のあとには必ず唸るんだよな・・・・つまりはそういう事だ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 03:43:23ID:0DfAe92q
>>216
ホーミングか?あれ
ただ単にナナから見て右に弧を描くように走ってるだけだろ
回復や砥石はなれないうちは閃光でピヨらせて
なるべく正面に立たないor離れてやる
まぁ>>216の通りブレスと周囲爆破の予兆が現れたらやればいいよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 03:48:23ID:nsClShxw
なな20匹討伐後の体感
通常タックルは若干追跡してくる
他に右カーブのタックルがある

油断してたら徐々にこっち(左)来てやられた
0219名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 03:52:27ID:0DfAe92q
>>218
それもあるが初心者には通常向かって右に回避
するのを覚えさせたほうがいいとオモ
俺も最初それ聞いて変にかまえて何回か普通よけれるはずの
右カーブをもらったことあるしな
0220名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 04:00:42ID:tc0wnpFk
今ふらりと塔に登ったらナナ倒してしまった…
10分で二死して今回も駄目かと思ってたのに。
王冠も破壊できず綺麗なまま彼女は逝ったよ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 04:22:25ID:zHFVG/wY
最近はスレタイ読めない人が多いよな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 04:25:02ID:Y10+cWCO
せめてテンプレ読んで欲しい
0223名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 04:29:26ID:f7c9Drrx
>>209
短剣でトトスに挑戦したことなかったので
死束&スキル無し&ステータスUP無しで
芸がないので補助アイテムはブーメランのみ持って突撃してみたよ。(意味はない)

ジャンプ斬り→縦斬り→回転斬りを1セットとして

ブレス後の首に1セット着実に当てる>尻尾の回転が来ない方に後退
トトスが尻尾まわし始めたら>足元に入ってタックルを出すまで足を攻撃(乱切りはしない)>タックルが出たら防御>離脱
タックルするようなら>そのまま下がってタックル終了後の足元に1セット>離脱

こんな感じで深追いしなくても20分くらいだったよ。
短剣が上手くなって欲張れるようになればもっと早いはず。
頑張ってぇー。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 05:24:06ID:dZ4fG331
解析に武器ごとの威力が追加されたな

笛って威力だけ見ればランスと同等なのか
手数と隙の大きさ考えりゃ、そりゃ弱いわな…
0225名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 05:51:43ID:IOjblN/u
僕も昨日までトトス祭りの勝てない君でしたが、皆さんのアドバイスを聞いたおかげで
今では余裕で勝利する事が出来るようになりました!
とにかくカエル→樽爆→ちくちく→カエ(ry→ピヨッてね?→落し穴→ウマー
って感じで今は板に着いてきました!本当にありがとうございました!
サイズのせいか、今までのどのモンスターより感動しました…次は砂漠クシャ頑張るぞ!
ちなみに、クシャは砂漠で仕留めるんですかね?
0226名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 06:01:54ID:B1ECg3uY
>>225
撃退→追い払う
討伐→ぬっ殺す
狩猟→殺害か捕獲
0227名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 06:15:51ID:IOjblN/u
>>226
なっなるほど!

っしゃあ〜待っちょれよ、クシャクシャにしちゃるけぇね!
0228名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 06:27:39ID:6G5V+S3X
ココ見てたらまだドスガレ倒してない俺は初心者以下かと‥orz
魚竜のヒレ欲しす‥ガレオス落としてくれorz
0229名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 06:44:04ID:XEkghKxH
どう見ても落とす訳無い罠
0230名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 07:36:51ID:3QoswubS
グラビモスで落とし穴大樽G×2で胸破壊ってあるけど俺がやると壊れない
なにが悪いんだろう
上に書いてあったがしびれ罠の方が威力2倍になっていいんだろうか
あと大樽って重ねて置いたらダメ?本で見る写真なんかはみんなずらして置いてあるし
0231名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 07:40:22ID:Wt0VcCYz
今雪山でドドブランゴ倒したんですが
先進めるには親方に納品するんですか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 08:15:12ID:Wt0VcCYz
ここは戦闘の攻略スレだったんですね、スレ違いすみませんでした
0233名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 08:38:18ID:vHS0TTl6
ダイミョウザザミとの良い戦い方はありますかね?動きが早くてちょこちょこダメージをもらってしまい、氏んでしまいます...Orz
武器はアサシンカリンガです。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 08:44:45ID:Fxah2dMM
>>233
デスパライズ作っていけ。
回復薬を最大数持って正面から特攻。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 09:00:38ID:FivOZe09
>>233
槍いいよ槍
0236名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 09:28:34ID:Z6kbwsPY
>>233
個人的にはランスでの討伐を推す、初心者でも手軽に倒せます
スパイクスピア作る必要あるけどなー
ガードしてザクッ、ガードしてザクッで行ける
この気に別の武器にも挑戦してみては? あとハンマーの大骨塊も良いなぁ…
0237名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 09:36:16ID:gL/NsjkF
>>209
諦めちゃいかんぞ。
自分だって、4回挑んで全部3死だったからな。
未だに倒せてないし。
いにしえの秘薬とか持っていくのもいいんじゃないかなぁ?とか思ってます。

まぁ、お互いがんばりましょうや。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 09:45:02ID:vHS0TTl6
>>234
>>235
アドバイスありがとうございます!参考にして戦ってきます!
0239名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 09:49:39ID:vHS0TTl6
>>236
これまで片手剣オンリーで来たので、ほかの武器にも手を出していきたいと思います!とりあえず、槍を作ってみます(`・ω・)
0240名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 09:53:01ID:ICAI17XB
>>209
マカ漬けの
0241名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 10:04:42ID:ICAI17XB
間違えて途中でカキコしちまった&ageちまってスマソorz

>>209
マカ漬けの壺に回復G入れて20分放置すれば秘薬になる(煙の色が黄色になればおk)

あとは秘薬二個持った状態で交換爺にファンゴの頭を渡せばいにしえの秘薬が手に入る

秘薬はサシミウオでもモスの頭でもモスの?皮でもおk

トトスは釣り上げて大樽G(大樽+火炎袋(クックからGET汁)+トラップツール)・大樽で最初に大ダメージを与え、起き上がるちょっと前に少し離れる

回転攻撃以外なら懐に突っ込んで1〜2発入れて回避
欲張ると逆に時間かかるしトトスの半端ない攻撃を喰らうはめになる

釣りは大樽並の破壊力があるからばんばん使え

あとトトスの横タックルは想像以上に範囲が広い
自分が(これで大丈夫かな?)の距離に+2歩くらいは離れた方がいい

健闘を祈る
0242名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 10:20:46ID:MjT98Akv
>>233
片手なら正面、後ろから切らず、脚?と脚の間を切り、こっち向いたら×で右の脚と脚の間に、の繰り返しで勝てる

\ /
〇a
/前\←ザザミ

aの位置に入り込む
携帯からスマソ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 10:22:14ID:gL/NsjkF
>>242
携帯GJ!!
>>241
209じゃないけど、ありがたく使わせてもらいます。
02442422006/04/16(日) 10:23:19ID:MjT98Akv
ありゃ、ダメだった
図は分からんがまぁそういうことだ
連レススマソ
0245名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 11:04:12ID:b32djhWZ
本来、君のような初心者の為の攻略スレですから。気にしないで質問すべし。トトスとかグラビとか古龍とか倒せてる時点で初心者じゃないと思うよ。
こんな事言ってる漏れだが、バサルモス意味なく倒しづらくない?
0246名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 11:06:32ID:b32djhWZ
>>228付け忘れた。スマソ
0247名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 11:06:59ID:YsddLfLe
>>245
かわいいからな
0248名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 11:15:44ID:b32djhWZ
>>247
あー。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 11:22:31ID:dZ4fG331
>>245
そういう甘っちょろい事言ってるから
一言で片付くような事を何度も聞いてくる厨が沸いてくる訳だが…

「最低限自分で調べてみてから」「自分で試行錯誤してみてから」質問する事を奨励しろよ
初心者ってのは万能の免罪符じゃないっての
0250名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 11:23:00ID:Dxw713NS
>>228
魚竜にヒレは無理だが
砂竜のヒレなら捕獲しなさい

>>245
手数がなくい上 弾かれる武器なら時間かかるだろうね
双剣使いにとってはバサルやグラビはカモ
0251名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 11:25:06ID:gL/NsjkF
今さっきまでトトスに挑んでいたのだが。
今度は時間切れですた_| ̄|○

動かし方がいけないのかなぁ・・・
まず、釣って もがいているところをデスパラで叩き込んで、起き上がったら
陸上で水ブレスを誘って、首に2発ほど叩き込むを繰り返しているのだが。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 11:28:49ID:icJCrlTh
>>249
おまえみたいなのがバカなレスつけるから
まともな人が居なくなんだよ
このスレに>>245は必要だけど君は不必要だ
自分が出来たら他の人はどうでも良いんだろ?
勝手に敷居あげるなボケ
あげ厨もさげ厨も自治厨もこのスレには要らない
初心者とアドバイザーのスレだ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 11:37:07ID:b32djhWZ
>>250
双剣かー。作ってみる。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 11:38:17ID:tw9mo8XA
あれだけ散々言われ続けてたのに
まだ初心者のためのスレとか本気で言ってる奴がいるのに失笑
0255名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 11:46:21ID:LIcUo1Kp
皆初めは初心者だったんだよ
ネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
0256名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 11:53:22ID:w6RL65Qc
>233
当初はランスで楽に殺してたけど、今は片手で更に楽に倒せるようになった。
ザザミは横の足から斬れ。
飛び込み斬り→(スティック)前→前→右→ヤドの方に回避

ってな感じで俺はやってる。
正面からだと鋏振り下ろし&潮吹き喰らう。
回復薬Gは一応作っとくといいよ。
攻撃力210のデスパラライならすぐ倒せるベ。

>251
もっと隙はあるからもっと斬ればいい。
尻尾ブン回し中の足元とか、体当たり直後とか。

あとは歩いてるトトスの右側から飛び込み斬りから二発くらいかまして、体当たり来る前にトトスの左に回避。
間違っても向き間違えるなよw
0257名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 11:58:15ID:mrwwlSSw
トトスの亜種ってオフでも出ますか?
教えて下さいスケベな人達。。。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 12:01:18ID:e3hGICd0
>>257
温暖期密林と寒冷期砂漠にでるよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 12:02:51ID:LIcUo1Kp
通常トトス倒したら密林と砂漠に出るよ。季節は忘れたゴメンorz
0260名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 12:02:59ID:UrOLRygi
>>252おまえもいらない^^
>>257とりあえずストーリー進めろ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 12:05:07ID:mrwwlSSw
>>258
オフでも出るんですか!
ちょっとテンションが下がってたんですけど殺る気が出てきました。
本当にありがとうございました。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 12:06:07ID:YsddLfLe
>>252

>自分が出来たら他の人はどうでも良いんだろ?

これはおまえにも当てはまる。
このスレさえよければ鯖の負担なんかどうでも良いんだろ?

>あげ厨もさげ厨も自治厨もこのスレには要らない

テンプレも読めない、ルールも守れない2ch初心者を
正す事は必要だと思う。
過激なのは好きではないが


おまえの言いたい事は本当に分かる。

でも、もう少し板全体の事・2ch全体の事を考えてほしい

0263名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 12:06:53ID:dZ4fG331
>>252
とりあえず、おまえさんが
初心者だろうが何だろうが、質問する側にも
最低限のルールがあるって事を理解していないって事だけはよく理解できた

質問する側がルールを守れないのにまともな回答者が居付くとでも思ったか?
0264名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 12:14:52ID:UrOLRygi
【倒せないモンスター】
【場所・季節】
【使用武器】
【防御力】
【倒せない理由】
こういうのをさ、ほらなんだ、アレだ。

倒せない理由分かるんならそこ直せって話だが。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 12:18:50ID:cpJBvtDG
>>251
夜の砂漠で戦う。
落とし穴、大樽爆弾、音爆弾を持てるだけ持つ。
トラップツール、ネット、爆薬、鳴き袋、調合本を持ち込む。
尻尾振り回してるとき足元に入って切る。
これでだいぶ時間短縮になる。がんばってくれ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 12:19:50ID:jXUrEg1/
>>262
その言葉糞スレ立てる奴にも言ってね。レス数100にもいかないネタスレばっか立ってるよ
ここは糞スレどころかちゃんと機能して24まで伸びた優良スレだと思うんだ

そもそもここの板にある質問スレ・オフ専スレ自体重複スレ(ネ質や家ゲ板に同スレあり)
気に入らないなら全鯖のMHスレに統一しましょうって呼びかけたら?
0267名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 12:21:37ID:UrOLRygi
>>266単発厨乙。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 12:23:21ID:jXUrEg1/
本日初カキコなだけだけど?
発売当初からいるよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 13:32:52ID:gL/NsjkF
>>256
>>265
サンクス
オレ、がんばってみるよ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 13:52:27ID:3+JIsFQ4
また荒れてるよ…('A`)
俺も最初からいるワケだが、どうも最近荒れるな。春休みはとうの昔に終わったぞ?

お前らがこのスレにいる理由はなんだ?初心者を助けたいんだろ?変な奴が沸くのが嫌なら、ここに来なけりゃいい。それだけだ。
善意で来てくれてるのには感謝する。ただここは蔑み合う場所じゃない。不快に感じたらスルーすればいい。助けるためのスレがこんな空気じゃ、初心者も入りにくいっしょ?まったりいこうや。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 13:52:45ID:vHS0TTl6
>>233です
みなさんのアドバイスのおかげでたった今、苦しみながらもダイミョウザザミを討伐できました!
とりあえず武器は、デスパライズを作って狩りに行きました。
プーギーも飼うことができて、俄然やる気が出てきた(`・ω・)
0272名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 13:57:38ID:rWBfGkUQ
しかし狩猟笛の質問はこねーなあ
俺はずっと待ってるぜ!
0273名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 14:01:41ID:XKK+BCnP
今日ドス買って来たんでヨロシク。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 14:02:48ID:gu62UW+5
>>270
ネ申
>>272
今日から使ってみるよ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 14:02:59ID:UrOLRygi
>>270自分のレス読み返してみな。
さて>>272には狩猟笛の魅力を語ってもらおうか。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 14:22:23ID:gL/NsjkF
キタコレ!!
5回目でやっとトトスさん倒せたよ〜

アドバイスくれた人
ホントにありがとう!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています