モンスターハンター2【dos】質問スレ29
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 03:19:21ID:14gd9HY1■書き込む時はメール欄に半角英字でsageと入れてから書け
□sageてない質問に返事は無いと思え
■次スレは>>950が責任持って立てること、立てられない場合は>>970
■MH2はCERO15。15歳未満のガキは大きくなってからな(^ω^)ていうか学校いけ
■質問する前にこのスレと前スレに同じ質問&答えが無いか検索
□検索の仕方
└「Ctrl を押しながら F」 → 「 調べたい文字列を入力する 」 → 「 検索 」
■「 携帯だから見られません 」は言い訳にならない。ネカフェ行くか下の串使え
└http://fileseek.net/proxy.html
□必要な情報のほぼ全ては以下のサイトで揃うから必ず目を通せ
■モンスターハンター2 解析情報
├http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
■MH2@Wiki
├ttp://www7.atwiki.jp/alter2/pages/52.html
├ttp://mh2analysis.ddo.jp/mh2/
■モンスターハンターシリーズ 質問スレまとめサイト
├http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
■モンスターハンター2 データ置き場
├http://www.geocities.jp/data774/
■番外編−自分で調べよう−
└http://www.google.co.jp/
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 03:39:40ID:MhpN34NW頭を殴ってダメージを与えると壊れる
武器や属性の制限はなし
2段階破壊で両方の角を破壊しないと破壊報酬がもらえない
壁を背にしてガードor高台に乗って待機で角を壁に突き刺させる
横から頭をボコボコ
これが楽
ただ避けるよりは倒せるまでがんばることを勧める
どうせいつか倒さないといけないしな
倒す時は角を両方折らずに片方を残しておく、でないと壁突き刺しが起こらなくなる
でもって壁突き刺し後に尻尾や足を攻撃し続ける
ディアブロスの突進は追尾性が高いから距離を離しすぎないのがポイント
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 03:41:40ID:GCzKX5Cr一眠りしたら頑張ってみます
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 03:51:51ID:zutczAAuアドバイスくれた方々ありがとうございます。
これでピッケルの「カンッ」て音の呪縛から抜け出せます
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 03:57:04ID:R6br+Qe1「これで爆弾二倍じゃあ」
とか言ってトトスと戦ってたら発動してないことに気付きました。
爆弾スキルが上がる防具教えてください(・・;
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 04:02:39ID:4LaLJMCfおお、お疲れ、おめでと。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 04:05:59ID:+Sgz9Jxj解析・・・と言いたいが、その心意気に免じて。
エンプレス装備か、スロ2の武器か防具に爆死珠(うろ覚え)装着か。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 04:08:20ID:4LaLJMCf爆死してどうする。爆師ダナ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 04:08:34ID:R6br+Qe1これで寝ることができますよ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 04:12:31ID:Whfdk1E20862名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 04:20:18ID:4LaLJMCf0863名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 04:23:50ID:+Sgz9Jxjす***。
よく考えると、どっちもマゾいな・・・。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 04:36:04ID:GxodBUPcあれは意外と確率低いからな。
教官のハンターの基本の生肉かこんがり肉収めるやつなら
確定報酬でもらえる。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 04:43:15ID:Whfdk1E2ありがとうございます
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 05:01:29ID:NEukQ1zm雪山でブランゴ殺してると結構剥げた気がする
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 05:07:23ID:GxodBUPc>>865さん、あくまで一個確実に欲しい時の話だよ。
調合リスト埋めたいとか。普段は桃雑魚ザルなら4回に一個
位の確率で手に入る。でも欲しい時に毛ばっかでキレた。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 06:32:42ID:4O0DQENh亀レスで悪いな
テンプレ読んだら分かると思うけど一応
まず電源いれなおしましょう。
錆びた塊系は生産23・30・31個目が成功になるお。
例えば塊を今7つ持っている状態としまつ。
錆びた塊にはテーブルどうこうがあるのは知ってまつね?
そのテーブルはソフリセで継続、本体電源offで初期化になりまつ
そのソフリセを利用することによって
実際に塊を23個以上持っていなくても
凄く錆びたが作れるんですね
つまり
7個生産→ソフリセ(メニューからセーブせずにゲーム終了ね)→7個生産→ソフリセ→7個生産
この時点で実際に21個生産したことになっていまつ
しかしここで問題が!
ソフリセ後など、最初の1個目は固定されており、どうしようもできません。
賢い人は
22個目まで生産してソフリセ→一個目で成功ウマー
とか考えるかもしれませんが、それはむりぽ。
なので21個生産したらソフリセ→22個目失敗(つーか固定)→23個目成功!
となり最低でも2つの塊が必要になりまつ。
ちなみにクエ逝ってしまっても1つ生産したことになりまつ。
分かったら絶一門でも作りなさいこのハゲm9(^Д^)プギャーー
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 06:39:55ID:Whfdk1E2棒状の骨は、火山に持っていくんです。
ピッケル調合するために
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 06:44:46ID:b4iEZIfA密林7で採取じゃ!
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 07:02:18ID:34rofyKC0872名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 07:13:44ID:Whfdk1E2密林で採取して出ても2.3個じゃないか?w
沼地のフリクエ
ババコンガ討伐
サブA
コンガ4匹
サブB
コンガ2匹
でやったら13個も棒状の骨手に入ったよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 08:56:00ID:iTaRuocX一定のダメージ与えて時間が経つと逃げますよね。
で、そのダメージが次のクエに残ってると思うんですけど
これってソフトリセットや電源切っても有効なの?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 09:10:18ID:Y0x28Wtnピッケルグレート持って行けば現地調合しなくてもいいのでは?
それでも足りなきゃピッケルも持っていくとか…。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 09:13:44ID:+Sgz9Jxjまさかとは思うが、現行スレ内の検索位はしてからの質問だよな?
もしかして、試して無いのに聞いたりしてないよな?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 09:29:48ID:TY66zPMA視力
0877873
2006/04/07(金) 09:32:34ID:M8zN5Kqgスレ最初から読んでたけど、見逃したかと思って
もう一度読み直したけど「電源切って有効か」なんて
どこにも載ってねえじゃねえかよ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 09:48:51ID:TY66zPMA気持ちはわかるが、どうしてそこで
「スレ最初から読んでみましたが、電源切っても有効かどうかは
書いてなかったのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?」
という言い方をしないの?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 09:56:01ID:2P4d9h6/厨房だから
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 09:57:28ID:Whfdk1E2鉄鉱石が腐るほどあるから使おうかと
マカライトを使うのはさすがにもったいない気がしてw
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 09:59:07ID:sr/avd7Jなら質問用のテンプレ作れ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:02:18ID:+Sgz9Jxj>>520
>>522
>>523
この質問と回答を見てもか?
普通はクエ終了時にセーブするよな?
ダメージ与えて撃退した後は、電源切ろうがソフトリセットしようが変わる訳無いだろ。
セーブしなきゃ話は別だ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:03:02ID:kb00s/FQゲームで遊ぶのがうまいな
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:04:03ID:2P4d9h6/お前が作れ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:09:45ID:+Sgz9Jxj>>850-851
追加。
0886873
2006/04/07(金) 10:17:12ID:M8zN5Kqgダメ蓄積は知ってるっつーの。
それにいちいちセーブしてたら時間がかかるから
クエごとにセーブなんかしないよ。
セーブが普通ってのはお前の偏見。
とはいえ、情報サンクス。
>>878
ここ2chだろw
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:20:21ID:kb00s/FQじゃあ2chをよく知ってからカキコしろ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:23:58ID:3Z/Zp3cwクエスト終わって村に帰るロード中に「セーブしますか?」って出るじゃん。
おまいわざわざ[いいえ]選んでるの?
珍しいな。
俺が[いいえ]を選ぶとしたら余程ひどい内容だった時くらいだなぁ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:25:55ID:4LaLJMCfセーブする十数秒を大切にする人なんだよきっと
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:26:18ID:Whfdk1E2いつも×連打してますw
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:27:35ID:noRl4Yw5解析サイトだと空欄になっていて、古いスキルシミュでは装備可能なようですが
いざ作って装備できなかったことを考えると気になって夜眠れません
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:28:16ID:+Sgz9Jxj何が起こるか分からないから、常にセーブするのが俺のジャスティス。
不意の停電やフリーズは怖いぞ。
まぁプレイスタイルの違いだわな。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:28:36ID:Whfdk1E2夜も眠れないってw
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:28:44ID:M8zN5Kqg初見のモンスター倒したときとか
レア素材ゲットとかそんなときしかセーブしないぞ。
いちいち読み込みウザイし。
いいかげんスレ違いなんでこの辺でノシ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:28:53ID:kb00s/FQ空いた時間をピッケル作成の時間に充てるんだな
素晴らしい
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:29:14ID:TY66zPMA2chは無法地帯に見えるけど、ちゃんとそれなりのルールがあるんだがな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:31:05ID:4LaLJMCf0898名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:31:48ID:AXFhgA82昼間寝てます
言葉足らずですいません
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:33:51ID:Whfdk1E2ピッケルじゃなく色々と調合して遊んでます
ピッケルが4個しか持てないのが痛いですね
いつも火山に行くとき
自動マーキングつけて調合書5セットと棒状の骨、鉄鉱石を持って行きます
そしてサブの中で簡単なのやって逃げるのです
グラビモスとショウグンはいつもそうです
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:39:13ID:+Sgz9Jxjちょwww
まぁ、あれだ。セーブせずに作ってみればいいじゃない。
着せ替え出来なきゃリセットで。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:47:40ID:4LaLJMCfボロピッケルも案外と使えるゾヨ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:51:42ID:Whfdk1E2俺の中の需要では鉄鉱石より石ころの方が↑なのです
鉄鉱石500個くらいまだあるんですよ
だけど石ころは180個くらいしかないのです
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 10:54:28ID:Whfdk1E2火山で掘ってると鉄鉱石増えてるじゃん
と
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 11:03:34ID:4LaLJMCfいや、普通に買えますが…安いし。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 11:11:09ID:4LaLJMCfついでに解析みてたんだが、下位-温暖期-火山-3で、
石ころが結構な確率で無限に取れるみたい。
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/stpickmap/kaza.html#03d
知ってたらスマソ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 11:16:10ID:jC+tCFB/ありがとうございます
ここで私の方法を、、
閃光玉作成の為に素材玉と光虫をいう話がありますが
これだと10個しか作れないので、自信のない方は
ニトロ 陽光石 粘着を持っていきましょう これだと20個持てます
クシャルを見つけたら、飛んでる飛んでない関係なく閃光玉なげて
ピヨったら後に回り込み切りつけましょう
そして片手剣だと5〜6回切りつけるとピヨが終るので
後から切り込んでるのでクシャルの顔の方向に閃光玉を投げます
そして切りつけるの繰り返しです
クシャルが飛んだり閃光がうまく当たらなかったら
距離を置くかエリアチェンジで閃光後に回込み切りつけの繰り返し
体力回復はエリアを切り変えてやります。
ヘタレの俺でも倒せたので勝てると思いますがんばってください
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 11:16:26ID:Whfdk1E2節約してるみたいでおもしろいじゃない
0908906
2006/04/07(金) 11:20:54ID:jC+tCFB/0909名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 12:38:50ID:hHA//jXi0910名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 12:53:50ID:2e/zc9O10911名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 12:57:59ID:Whfdk1E20912名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 13:08:07ID:kb00s/FQ遠心力を使え
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 13:16:24ID:ZNHis1ww俺はMH2で2つ壊した
ピキピキして目いっぱい力むといいよ
コントローラ売上にも貢献してるtnksn
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 13:20:27ID:Whfdk1E2牛のやろうが2回行動してすぐ殺される現象にむかついた時あったな
あまりにもむかついてディスクを電子レンジと熱湯〆したよ
そしてから冷やしてやろうと冷凍庫に入れておいたら真っ二つにわれてた
なつかしいなぁ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 13:51:48ID:GxodBUPcあれはヒドイ。
解析が整う前だったが、釣りミミズが無限なので
釣り場を探しまくった。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 13:59:59ID:Whfdk1E2実際火山で釣り所無いでしょw
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 14:03:40ID:Y0x28Wtn無印とGでは火山の溶岩流で釣りが出来たんですよ。
拡散出目金や爆裂アロナワの釣れる確率良かったものでお世話になったものです。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 14:09:32ID:GxodBUPcあれは経験者をはめるトラップだ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 14:09:54ID:+CdigXbA船でココット村に行くにはナナ討伐クエ終わらせる必要がありますか?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 14:13:46ID:XOlTS9Qx鬼人薬とか硬化薬とかと同じくらい?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 14:13:48ID:2KlPlnud頭がアフロから直せん
ヌコさんそろそろ来てよ…orz
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 14:15:56ID:gDj1Gf/kネコの青クエで来ることがあるって以前見た気がする
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 14:20:53ID:2KlPlnud神の助言ありがとう
今からやってくる
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 15:03:37ID:TY66zPMAしょっちゅう見る気がするが
アロ「ワナ」な。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 15:10:31ID:EQYy4bjBお答え頂きありがとうございます。
つまりクエに22回行ってもいいって事ですね。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 15:20:41ID:34rofyKC0927名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 15:21:42ID:iqDc+Lhvオフで出た人いますか?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 15:23:31ID:RWl5c1uO>>871
視力
878 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2006/04/07(金) 09:48:51 ID:TY66zPMA
>>877
気持ちはわかるが、どうしてそこで
「スレ最初から読んでみましたが、電源切っても有効かどうかは
書いてなかったのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?」
という言い方をしないの?
896 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2006/04/07(金) 10:29:14 ID:TY66zPMA
なんだ厨房か…真面目にレス書いて損したよ。
2chは無法地帯に見えるけど、ちゃんとそれなりのルールがあるんだがな。
924 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2006/04/07(金) 15:03:37 ID:TY66zPMA
>>917
しょっちゅう見る気がするが
アロ「ワナ」な。
ID:TY66zPMA
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 15:24:20ID:WRhr6IoN出る。詳しくは>>1
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 15:28:17ID:kb00s/FQはっきり言えよ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 15:40:10ID:iqDc+Lhvレスあり
解析には1%って書いてあるの見たけど
余りにも出ないもので・・
もうちょいがんばってみるわ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 15:42:18ID:RWl5c1uO>>880
ゲームで遊ぶのがうまいな
887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2006/04/07(金) 10:20:21 ID:kb00s/FQ
>>886
じゃあ2chをよく知ってからカキコしろ
895 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2006/04/07(金) 10:28:53 ID:kb00s/FQ
>>890
空いた時間をピッケル作成の時間に充てるんだな
素晴らしい
912 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2006/04/07(金) 13:08:07 ID:kb00s/FQ
>>909
遠心力を使え
930 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2006/04/07(金) 15:28:17 ID:kb00s/FQ
>>928
はっきり言えよ
ID:kb00s/FQ
>>930
偉そうな態度だけスレに全く貢献してない椰子2人だよw
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 15:44:01ID:kb00s/FQお前だよw
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 15:50:57ID:CHiZCn+Wオフクリアしたのだがそんなこと起こる気配もないんだけど・・・
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 15:52:51ID:LVxCZjpD0936名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 15:54:08ID:WiHXjQ+Yオンで雪山ぐらいのときにラオを殺してもダメで
時間だけ食う面倒なクエストなんで無視してるといつまで経っても祭りにならんっぽい
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 16:08:40ID:38jVL1PBラオがトリガーでその他のトリガーもある?
俺はラオ2回倒してるし塔、森丘も出てる。
でも収穫祭は見たこと無い。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 16:15:23ID:WiHXjQ+Yほかのトリガーなんだろう・・・
たしか出たときは
オンのHR33・カラーは赤と緑と灰色・村ALLLv3・家はMAX・錬金書なし
ED前だったと思うので森岡はでてないはず
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 16:16:11ID:+Sgz9Jxjワンタンメン・・・豚肉と刻み葱を練って餡を作り、薄皮に包んで茹で上げた物をトッピングしたラーメン。雲呑麺。
タンメン・・・一般的には野菜ラーメンの事を指す。湯麺。
タンタンメン・・・豚肉を味噌や豆板醤で炒め、ピリ辛スープで頂くラーメン。本場ではスープ無しが主流。坦々麺。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 16:17:53ID:K79bhDUM「アイテムがいっぱいです」と出て受け取れず困ってます。
おかげで現在工房が利用できない状態です…
手持ち、ボックス共に空きはまだあります。
どなたか原因分かる人いますか?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 16:18:25ID:TY66zPMA一定数の青クエをこなさないといけないって説もあるよ。
私の場合、エンディング後しばらくしてから出た。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 16:19:35ID:gDj1Gf/k閃光とか音爆弾くれる時もあるんでそういう感じ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 16:30:38ID:4LaLJMCf1%ってのはあまりにも出ないって事なんだよ…。
10人がそれぞれ30体狩って、その内4人はまだ出てないってくらいなんだよ…。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 16:41:16ID:kb00s/FQ0945名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 16:42:53ID:K79bhDUM手持ちの音爆をボックスにしまってみたら普通にもらえました。
どうもありがとうございました。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 16:44:15ID:K79bhDUMすいません orz
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 16:56:53ID:hHA//jXi0948名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 17:00:29ID:hHA//jXi0949名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 17:02:39ID:LejMxol/0950名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 17:03:26ID:+Sgz9Jxj>>1のリンク先にないかしら
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 17:04:12ID:+Sgz9Jxj0952名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 17:09:33ID:6Eqs2dwf師匠の師匠とやらが来たとき専用ですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。