モンスターハンター2初心者攻略スレ17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ポオー
2006/03/24(金) 23:58:43ID:tgn5hCjY2から始めて、攻略スレに行ったけどさっぱり理解できない人用です。
雪山をクリアしたら今度はあなたが質問に答えてあげる番です。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。
◆少しは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索
★2の解析(防具一覧以外ほとんど完成、各モンスターの弱点情報)
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
http://www.geocities.jp/data774/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★今のところ一番まとまってるwiki
http://www7.atwiki.jp/alter2/pages/52.html
★攻略スレwiki
http://mh2analysis.ddo.jp/mh2/
★携帯向け攻略サイト
http://www.freepe.jp/i.cgi?nlvyofl
http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fmmpotato.hp.infoseek.co.jp%2Fcodes%2FMH2%2Findex.html&sZ=5
前スレ
モンスターハンター2初心者攻略スレ16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1143065733/l50
この他何か付け足すことがあったら2以降がよろしく。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 00:10:21ID:xjl1xET00010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 00:10:36ID:NEGDfXui釣りは帰れよ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 00:11:52ID:W1kAok98【マカライト鉱石】
◎密林エリア4 ◎密林エリア7(エリア6から入って左の採掘ポイント、飛び降りちゃダメ)
◎密林エリア8 ◎砂漠エリア4
◎砂漠エリア10
砂漠エリア8にいる山菜爺さんに『カクサンの実』、もしくは『はじけクルミ』を渡せばマカライト鉱石が貰える。(必ずではないので悪しからず)
ちなみに、 ・沼地エリア3 ・沼地エリア7 ・沼地エリア9
でも手に入る。これでマカライト鉱石で困るやつは出てこないだろう。
はじけクルミ→村の調合屋で買う
紅蓮石→火山6・8で採掘
ドラグライト鉱石→【塔】で採掘可能
竜骨【大】→クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
オニマツタケ→【厳選キノコ】をマカ漬けの壷で変化
星鉄→ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
シモフリトマト→火山2入り口で採集
ゲキレツ毒テング→沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集
モンスターの体液→サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
大食いマグロ→食べると回復orアイテム(金の卵も出る)、村で釣れる
金の卵→お金10000zにするか装飾品の素材
釣りカエル→砂漠の3の石、密林【温暖期・繁殖期】の3の石
キラビートル→雪山1などで虫取り
フルフルベビー→雪山8、沼地3・7などで採掘・採取
怪力の種→砂漠3などで採集
忍耐の種→雪山や火山4などで採集
のりこねバッタ→ 砂漠1・6・7・8または沼地 【温暖期・繁殖期】に虫取り
雷光虫→砂漠1・6、沼地で虫取り
不死虫→砂漠【夜間】に虫取り、【砂漠8】が出やすい
〜の頭→全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす
怪鳥の耳→イャンクックの【耳破壊】、亜種でも報酬で出ました
極彩色の毛→ババコンガの【頭部破壊】(2段階破壊はデマ)
よろず焼きセット→よろず焼きキット(進めると手に入る)+男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
宝石券→サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ。
古塔の書前→古塔の書 前→密林のジジイ 鋼の龍鱗と交換
古塔の書中→ネコの雑貨屋
古塔の書後→1ライバルハンターと会話した後、家出入り。
2坑道に行くとイベント。ピッケルあげる。
3クエ一回言った後また坑道に行くと古書後くれる。
古塔の書→前中後で3種合成
ナナ・テスカトリを2回撃退した後、古搭の書をお姉さんに渡せば古搭に行ける
〜が何処にいるか解らない!→【千里眼の薬】超オヌヌメ
プーギー(豚)はどうやったら貰える?→村に行商婆さん来たらうまくなでる(こんがり肉焼くタイミングで)
Q:工房のおばちゃんの師匠が来ないんだけど? A:工房の人たちの頼みを聞け
Q:大型船が来ないんだけど? A:商人たちの頼みを聞け
Q:毒束・死束って何? A:片手剣のポイズンタバルジン・デッドリィタバルジンの略称。死束は毒束からの派生
(片手剣・死束への派生)ボーンククリ→改→ピック→改→毒束→死束
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 00:12:23ID:W1kAok98Q:古代魚はどこで釣れますか?
A:寒冷期夜沼3、塔3らしい
Q:竜頭殻でないんだけど?
A:大名より将軍やったほうが激しく出やすい、ヤドは2回こわしとけ
Q:極彩色の毛ほしいんだけど出ないよ?
A:ババの頭破壊報酬でしか出ない。
Q:中落ちぜんぜん出ないんだけど?
A:フルフル捕獲<よだれ後(沼のみ)<部位破壊の順に出やすくなってる
剥ぎ取りでは出ない
ノーマル、亜種はお好きな方をどうぞ
絶対に取れないパターン→部位破壊なしで倒す
キリンの雷角を森岡の爺に交換してもらった方が数倍早い
Q:雌火竜の棘、逆鱗でねぇよ!
A:普通に倒すだけでも激しくレアだが棘は出る
剥ぎ取り→棘、倒した報酬→棘
捕獲報酬→骨髄、逆鱗
破壊した尻尾剥ぎ取り→棘(一番効率がいい)、骨髄、逆鱗
落し物(光ってるやつ)→逆鱗
沼レイアのサブクエ報酬(竜の涙納品)→棘(いちばん高確率)、逆鱗
全体的にノーマルより桜の方がそれぞれの確率は若干上がる
どれを取っても出にくいので、2,3回やって出ないとか書く前に何回もやれ!
Q:将軍の鋏でないんだけど?
A:普通に倒しても報酬、剥ぎ取りでは出ない(爪なら出る)
爪を破壊するかできないなら捕獲しろ、中落ち、レイア系よりよっぽど出やすい
Q:錆びた○○が出来ないんだけど
A:塊があれば鍛冶婆さんが武器生産の???で作ってくれる
1発で凄く錆びた○○ができることもある(仕組みはよくわからん)
確実に作りたいなら、欲しい武器に対応した塊と不用な塊を用意する
塊はピッケルで掘れ
どこで掘れるかはテンプレ見ろ。解析サイトにも載ってる
2個以上塊ゲットしたら
とりあえずセーブ→不用な塊で作る→本命の塊で作る→できなければタイトルへ戻る
上記を繰り返すとそのうちできる
ただしPS2本体のリセットを押して繰り返しても結果は変わらない
タイトルへ戻る時は必ずスタートボタンメニューから戻ること
ミスってセーブしないように注意すること
≪オフでとれるもの(一例)≫
ドラグライト鉱石 紅蓮石 キラビートル ドスヘラクレス
砂竜の紫鱗 桃ヒレ 巨大なクチバシ 怪鳥の耳 極彩色の毛 肉球のスタンプ
〜の頭 雌火竜(火竜)の逆鱗 雌火竜の棘 アルビノの中落ち 上質なねじれた角
黒角竜の尻尾 黒巻き角 エビの小殻、大殻 豪腕の鎖 キリンの雷角 キリンのたてがみ キリンの雷尾
虫系の堅殻(温暖期) 鎧竜(黒)の頭殻(ショウグンギザミの殻破壊、グラビ) 古代魚
≪オフでとれないもの(一例)≫
カブレラ鉱石 ユニオン鉱石 怪鳥の地獄耳 立派なクチバシ アルビノの霜降り モンスターの濃汁
〜の上鱗 虫系以外の堅殻 鎧竜(黒)以外の頭殻 〜の宝玉 エビの巨大殻 アメザリの甲殻
ノヴァクリスタル 金獅子、蒼老山龍、黒龍、紅黒龍、祖龍、ヤマツカミ系素材
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 00:12:59ID:W1kAok98その1
MAP7まで直行
ドスファンゴがくるまでランゴと戯れる
来たら発見されよう
そしたら微妙な高台があるのでそこに上る
大剣振り下ろしかボウガンでねちねち攻撃するべし
なお、麻痺弾つかえるボウガンでたしか6発うてば麻痺るので、
逃げ始めたら麻痺弾→貫通打ちまくりor麻痺弾→進行方向にしびれ罠→かかったら捕獲用麻酔弾
もし逃げられたらまったり9を目指す→たぶん寝てるので、ちょっかい出して高台へ→ねちねち♪
その2
まず適当なMAPで雑魚を枯らす(枯れないMAPではなるべく戦わない)
ドスファンゴがきたら
▼
△
▼ドスファンゴ、△自キャラ
この微妙な斜めの位置をキープ
武器によって微妙に位置が違うが基本は変わらない
片手剣なら突進する1秒前にジャンプ切り
→ドス突進→キープ位置へ→ジャンプ切り→ドス突進
これの繰り返しでうまくやってればノーダメでいける
ガノトトス攻略法
ガノトトス
●
↓○
○・・・キャラ、●・・・トトス(矢印の方向いてる)
常にこの位置を維持しろ。
んで水ブレス時とタックル後に首に向かって飛込み斬りから3〜4回斬れ(状況を見て回数を調整)。
トトスにおいては首は腹に次いで柔らかい部位だからかなり効く。
基本的に斬った後は元の位置に戻るの繰り返しだけど、3回に一回くらいは逃げる間もなく尻尾が来るから
そのときはガードしろ。
体力は水ブレス以外のどんな攻撃が来ようと一回は耐えられるくらいは残しておくこと。
弱ってきたらそのまま倒すより捕獲の方が楽かもしれない。
見つかってる状態でトトスが泳いでいるとき用に音爆弾を持っていこう。
トトスが水に戻るポイントは毎回一定の位置なのでそこ用に罠もオススメ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 00:13:45ID:W1kAok98・とりあえず大剣とか見た目で武器決めちゃってる初心者は片手剣に汁。隙が少ないので敵の攻撃を回避しやすいため。後は×ボタン回避を使う。走って逃げるのでは間に合わない。
・敵の動きをよく見て攻撃の前の事前行動や鳴き声、攻撃の当たる範囲、攻撃後の隙を覚える。
・攻撃は必ず敵が隙を見せた時にだけ行う。攻撃も叩き込めるだけ叩き込むのではなく数発叩いたら敵が体制を整える前に離れる。
・材料集めを面倒臭いといってサボらない。強敵が相手ならアイテムを勿体ないといってケチらない。
・強敵以外に邪魔な敵がいる場合はそちらを先に片付ける。勿論邪魔な敵を攻撃する際には強敵の動きに警戒する。
これだけ覚えておけばほとんどの強敵は倒せるはず。
※モンスターによっては効きやすい属性効かない属性・また有効なアイテム無効なアイテムなど決まっています。勇気だけでなく知恵を振り絞って挑んで下さい。
雑ではあるがこれで教官からのレクチャーは終わりだ。健闘を祈る。
【初心者へ捧げる】
初心者様へ
どのモンスターも必ず倒せるから
まず武器しまえ
近づいたり離れたりしつつ
モンスターの行動見る
モンスターの行動覚える
二発入る隙に一発だけ殴る
モンスターの反応見る
モンスターの行動覚える
三発入る隙に二発入れてみる
モンスターのスピードに慣れる
モンスターの先読みが出来る
どこかに隙有ったでしょ?
いま偉そうな連中も
最初はMHのクックに負けて『無理だよこれ』とか
言ってた奴らだから大丈夫
そうゆう俺もMHGの訓練所
クリアするのにまぢめにやって一週間掛かったから
必ず大丈夫
あきらめなければ倒せる
2回連続時間切れの場合
武器強化が必要かもしれん
でもあきらめなければ絶対倒せる
ガンガレ初心者様
0015ポオー
2006/03/25(土) 00:16:27ID:iA1aoAsyつよ〜〜〜〜〜〜〜〜い
みなさん武器何?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 00:25:16ID:NEGDfXui0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 00:32:40ID:W1kAok980018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 00:33:32ID:PL1BWWVd「確定報酬(4%)」ってなってる所があったんですが、どういう意味なんですか?
0019ポオー
2006/03/25(土) 00:33:37ID:iA1aoAsy俺好きだけど・・太刀。
0020亀の頭
2006/03/25(土) 00:37:26ID:Xsuz1pdE0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 00:37:47ID:ilZgtPG+でもディア倒せない
片手作ろうかかな……
0022ポオー
2006/03/25(土) 00:39:38ID:iA1aoAsy0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 00:43:11ID:NEGDfXui0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 00:44:44ID:BNy+wGTPついでに蒼剣作ろうと思ったんだけど、テンプレの古代魚ってオフでも釣れる?
魚影はドスアロナワと同じ奴でいいんだよね?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 00:48:57ID:9nu6N9AL一つは確定で2つ目はそのパーセンテージの確立で出る。だっけなぁ
ちなみに太刀使い
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 00:49:03ID:BNy+wGTPそのクエをやれば必ず一つは手に入り、二つ目以降は
一つの報酬枠につき4%の確率で出るって事。
>>23
(常にゲージMAXの攻撃力upを保ちつつ気刃を攻撃に織り交ぜられなければ)太刀はカス。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 00:49:20ID:Zd8HHrTH0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 00:51:47ID:9nu6N9AL笑ってくれ
0030ポオー
2006/03/25(土) 00:53:05ID:iA1aoAsy0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 00:56:47ID:NEGDfXui0032もじゃもじゃ
2006/03/25(土) 00:58:25ID:Xsuz1pdE0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 00:58:25ID:NX7DbFIG(;^ω^)…
0034名無しさん@お腹いっぱい
2006/03/25(土) 01:01:00ID:b/0MDEBwたった今ドスガレ討伐成功しますた!
尻尾とブレス喰らわなければ楽チンでした!
ありがとうございます!!
さぁ、次はダイミョウギザミか亞種クックだ!!
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:01:35ID:9nu6N9AL使う武器にもよるだろ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:02:50ID:UXD0M6Tkハゲ基地外
はいはいワーロースー
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:04:20ID:xjl1xET0上手い人は巻き込まず当てるみたいだけれども。
ただ、ここはオフ専だから関係ないだろ?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:05:11ID:HivLj98nその通り
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:08:13ID:9nu6N9ALそいつを言っちゃあおしめぇよ
まぁ正論だけどね
0040ポオー
2006/03/25(土) 01:11:22ID:iA1aoAsy目指せクックハンター。
(20匹討伐)
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:13:22ID:7fdDN8m9そしたら雑貨屋猫の雪山納品クエ来た!!
ほんと助かりました!どうもありがとうございました!
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:14:55ID:Yud1J/0Mよかったよかった
ディアとかトトスは倒せなくてもストーリー進むのにな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:17:48ID:fpg7vqXZ0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:18:15ID:7fdDN8m9お姉様が「雪山に慣れておけ」って言うから、雪山にしか頭が無かったよ
さっそくクシャル狩ってくる
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:19:31ID:Yud1J/0Mたしかに砂漠とかに比べると強いよね
ブレスあたったら雪だるまになるし、なにより視界が悪い
>>44
がんばれよー
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:21:02ID:UXD0M6Tk雪山倒したら
初心者、卒らしいからがんばれ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:25:25ID:9nu6N9AL万が一当たってもエリア8ならトンネル潜って待機で余裕。
その他のエリアは知った事か。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:29:25ID:erCQiRpi0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:33:01ID:aFyn7R73つか助言通りアルバレスト改作ったけど……微妙
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:34:57ID:9nu6N9AL言い方が悪かったな。ごめ
【訂正版】
潜ったら壁を昇る
大体の確立で当たらない
当たったら田中s(ry
と、念じろ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:37:10ID:xklNnYUvあるあるwwww
似たようなところでは砂漠夜ガノトトス戦で、
中央の大きな岩に陰に隠れる→ブレス貫通とかな。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:40:23ID:aVpKwbmwそれは使いこなせてないだけ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:41:26ID:Yud1J/0Mその奥が避難所って感じかなー
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:47:19ID:erCQiRpiありがと!そのやり方でやってみる!それでもブレス来たらもうクシャとは戦わんwwwww
てかクシャのまとってる風は風圧と同じようにしゃがめば無効化できると思ってやってみた!www
ブワッーってなって尻餅ついたとこにブレス来て昇天…ママーン
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:47:37ID:Uy9iWy/sちなみにトンネル内で飯食ったりすると立ち上がれる
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:50:15ID:psTc9ViP前スレで雑貨屋猫の雪山納品クエの話をした者です。
俺は毎回電源を入れるたびにレイアを狩っていたので
レイアを言うのを忘れてました。
無事に出て良かったですね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:52:03ID:Y60vFZqi確か火属性あるよね、タル。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:52:51ID:9nu6N9ALあれは龍風圧無効無いと
無・理。だ
まぁあのスキルは実用性あまり無いけどね。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:53:20ID:aVpKwbmwたとえ無効化できたとしてもほとんど意味無いだろうwwwww
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:53:35ID:Yud1J/0Mどうせすぐに部分破壊できるしなー
だけど、クシャルなめるな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:53:47ID:myioGSnv報酬→角竜の牙、白一角竜の甲殻、白一角竜の背甲、ねじれた角…………
【ねじれた角】レア4
ディアブロスのねじれた大きな角。この地ではさまざまな用途で使用されている。
…………そうか。やたら体力あると思ってたら奴はディアブロスだったんだね。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:56:29ID:9nu6N9ALモノは設定上ディアの亜種
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:58:36ID:7fdDN8m9なるほど!自分はレイアまったく触りもしてなかったです。
どうもありがとうございました!
無事雪山クシャルもなんとか倒せたとです。
視界の悪さと雪だるまがきっついね。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 02:03:20ID:9nu6N9ALおめっとさん
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 02:03:38ID:Yud1J/0M倒すの早いなー
初心者卒業らしいよ!
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 02:10:29ID:erCQiRpi>>59
龍風圧無効が必要やったんか…orz
確かに無効にしたとこで次にはダッシュやブレス食らうんやで意味ないゃ…www
情報サンクスでした
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 02:14:02ID:CSQvDEMh足引き摺るとこまで行ったけど時間切れ('A`)
寝に帰るのって9番だよね?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 02:15:20ID:Yud1J/0M1じゃ5番じゃなかったっけ?
9は水のみ場じゃない?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 02:21:27ID:ilZgtPG+回避→壁極→カメラ暴走→ブレス→雪だるま→体当たりでいつも先回りされて出口塞がれる
最終的に雪だるま割れて元気ポーズとってるときにブレスで昇天……
そんなポーズいらない…
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 02:22:41ID:UXD0M6Tk0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 02:24:34ID:CSQvDEMhありがとうございます
5番ですか!
ちょっと休憩したらまた突撃してきます(`・ω・´)
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 02:29:56ID:nom9JCk0閃光使えば時間切れしないと思う
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 02:31:14ID:Yud1J/0M0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 02:51:41ID:5eauh1L4>>7のに勝手に手を加えた物だけど
最後に俺から一言
ここで質問する輩が最近増えてるがここは初心者のためのスレであって質問スレじゃない
○○はどこで手に入れるんですか?とか○○はどう作るんですか?などの質問は質問スレでやってくれ
このスレは○○が倒せない、先に進めないって人のためのスレだ
これをテンプレの最後に入れとけばこのスレと関係ない質問する奴が少しは減るんじゃないだろうか。
848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:09:18 ID:kDPiyeH/
>>846
どっちかっていうと、そのテンプレを読まないやつがいるから問題なんじゃないんですかぃ?
849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:10:25 ID:hkWenkSY
>>846
書き込む前に調べたり、テンプレ読んだりしてくれれば助かるんだがね…。
多分減らないと思うが入れてみては?
これはいれなくていいのか?
つーか>>1前からあるテンプレくらいちゃんと貼れよな
>>69
雪だるまにされたらmap移動して治るまで待つといくらかましになるよ
ダオラが飛んだ時map移動すると地面に降りるから 結構やりやすくなるよ
大剣とか使ってるなら足もとで斬るのもいいかもしれないけどね
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 02:52:12ID:4UChY6Vfそんな質問の仕方で何をどう答えろとゆーのだ?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 02:58:07ID:psTc9ViPってことで火山まで出てるけどこのスレに常駐しちゃ駄目?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 02:59:36ID:W1kAok98とりあえずIDがVIP⊂二二二( ^ω^)二⊃
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 03:00:28ID:0mBwnusSその心がけはいいけど実力も知識も初心者のそれではない。クックが倒せないわけじゃないだろ?
質問に答える側になればいい
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 03:11:10ID:v3KoBV2Eコンガハンター目前だよママン…('A`)
コーンみたいになってる頭をパイナップルにしてやればいいんだよね?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 03:28:49ID:dxhcIQDDそれでいいんだよ
あとは運次第、21%に願おう
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 05:52:14ID:p3dksZm40082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 06:16:12ID:g3Df9PvO俺なんてとっくにコンガハンターなのに1個も出てないぞw
毎回パイナップルにしてんのになぁ
まあ使わないからいらんけど。
てかテンプレずれすぎだろ
なんでひとつも文句出てないんだ?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 06:25:36ID:X+vVylFd最後までちゃんとテンプレ貼れよカス
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 06:32:16ID:maIjdGHF0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 06:46:49ID:g3Df9PvO普通なら批難轟々になりそうなのに、珍しい光景だなーと
ところで、雪山ドスファンゴクエでドスファンゴ放置して8で抜け殻掘って
下に降りたら、暴れるドスファンゴの側にブランゴの死体が3つワロタwwww
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 07:10:31ID:tSYXUWlbあと馬場もお願いします
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 07:12:35ID:RBioCB0+いくら空の王だからって逃げすぎだよ…('A`)
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 07:17:50ID:NyvNJ0ui0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 07:25:08ID:w58XprCG0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 07:26:50ID:+1NS535Eクックの耳なら弓かボウガンで狙い撃ちすれば楽勝。
パワハンU強檄付きで溜め3を10発前後で壊れた。
コンガはデスパラで麻痺させたり、ひっくり返った時なんかに叩けばいい。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 07:28:16ID:+1NS535Eグラビ討伐後に赤ふきだしがでる。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 07:28:39ID:2939Ol+a攻略とは関係ないが、知ってる人は知ってるけど、ソフトケースの裏面見れ!
ドドブラの後ろのハンターヤバスwwwww
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 07:28:41ID:7Qmp60l9尻尾斬りマラソンやろうぜ
>>1
まともに立てられないのなら、書き込みは控えた方がいいと思うが
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 07:30:08ID:o1oQJsbg. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 07:30:41ID:ViJr2VoZ現在ザザミlv3+死束に装飾付けて防御40発動中になりました
雪山来たとこなんですがどこまでいけますか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 07:31:58ID:KU0yZR9y掲示板に餌やって二回連続で喜ばせろって書いてあったから
その通りやってクエスト行ったけどなにもくれない
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 07:33:44ID:o1oQJsbgよく見つけたなこんなのwwwww
>>95
最後までイケルよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 07:34:28ID:93F/3genどんな防具でも最後までいけますよ
一つ忠告すれば、中盤以降は防御力なんてほとんど意味ないから
スキルで選んだ方がいいですよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 07:35:05ID:w58XprCGサンクスしかしグラ殺したんだがな。亜種もやってみるか。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 07:36:14ID:nom9JCk0防御力意味ないわけないと思うが
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 07:40:56ID:gZ7Kr8W8家の中で一回。
外にでて一回。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 07:42:57ID:7Qmp60l9最後まで行けるよ
>>96
まず大喜びする餌をあげる。
部屋でなでて大喜び→飛び出して行くから、クエ終了後に話し掛けると何か入手
外に連れだしてなでて大喜びさせる→怪しいポイントを調べると入手
慣れれば餌は要らないけど、あげた方がタイミングは取りやすいかな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 07:43:35ID:93F/3gen表現が大袈裟すぎましたね
防御固めるより、スキルで防具選んだ方が有利に立ち回れるって意味よ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 07:49:02ID:KU0yZR9y二回ってそういうことなのね
さっそくやってきまつ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 07:58:03ID:+1NS535E少なくとも頭フルフルキャップ、胴腕腰クロオビ、脚バトル(全て強化、球無し)
の見た目特化装備でオフ制覇は出来た。
ぶっちゃけ突進一撃で死んだりしなけば防御力なんてどうでもいいだろ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 08:07:48ID:6xcB7vCaその頃には回避できなくてアボンするようなこともなくなるしな
役立つのは塔のナナテオ戦などは研ぎ師とかだな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 08:25:52ID:kgWsxsUN防御力なんて考慮する意味ないよ、ということだろ。
ALLバトルからALLレイアに変えた時に防御力50以上増えたけど、
体感でダメージ減ってる気がしなかった。
スキル重視で選んでもある程度の防御力はつくから、それで十分。
そんな俺は砥石高速化はもう手放せない体に・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています