トップページgoveract
1001コメント317KB

モンスターハンター2初心者攻略スレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ポオー2006/03/24(金) 23:58:43ID:tgn5hCjY
イャンクックが倒せない。回復薬売ってないよ。採取ってどこですればいいのよ。
2から始めて、攻略スレに行ったけどさっぱり理解できない人用です。
雪山をクリアしたら今度はあなたが質問に答えてあげる番です。

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。

◆少しは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索

★2の解析(防具一覧以外ほとんど完成、各モンスターの弱点情報)
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
 http://www.geocities.jp/data774/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★今のところ一番まとまってるwiki
 http://www7.atwiki.jp/alter2/pages/52.html
★攻略スレwiki
 http://mh2analysis.ddo.jp/mh2/
★携帯向け攻略サイト
 http://www.freepe.jp/i.cgi?nlvyofl
 http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fmmpotato.hp.infoseek.co.jp%2Fcodes%2FMH2%2Findex.html&sZ=5

前スレ
モンスターハンター2初心者攻略スレ16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1143065733/l50

この他何か付け足すことがあったら2以降がよろしく。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:00:36ID:SxNIf37r
>>250
大剣ですか…。チュートリアル以来だけどちょっとやってみます。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:06:19ID:hPmQNYfs
質問です
なぜ誰も私の質問に答えてくれないのでしょう
0253名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:07:15ID:710BYMBI
クシャルは死束と絶一どっちがはやく殺せますかね?
0254名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:08:37ID:e1WlJM3y
>まぁクック倒せない俺がまだ考えることではないかもしれんが
自分で正解出してるじゃない
0255名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:09:28ID:7Qmp60l9
>>251
ドドブラの顔を狙うのは結構大変だが頑張れ。
片手剣だとバーンエッジ改かイフマロがあるけど
普通にやって作れる様になるのは、クリア後になるからなぁ…。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:13:46ID:hPmQNYfs
>254
ういクック倒したらまたきます
0257名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:15:48ID:oV/HXud9
だめだ。何してもディア倒せね-しガレまじウザすぎてプレ2ぶっこわしそうだ。もうやめよ
0258名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:16:28ID:T/hJFyRh
>>241
レイアの方が激しくタフ&激しくチキン
0259名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:16:44ID:2w/3wWnZ
>>253
前にどちらもアイテム持ち込み無しで、試してみたが
最初の毒投げナイフと閃光弾でうまく角を破壊できれば絶一、無理なら死束かな
0260名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:18:20ID:e1WlJM3y
>>256
とりあえずハンマーはタメスタンプとタメ回転の使い分けに気をつけて
ババコンガ相手にどこを攻撃してるか分からないけど、スタンは頭狙わないと意味無いよ
0261名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:19:15ID:710BYMBI
>>257
分かるよ・・・その気持ち。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:21:37ID:710BYMBI
>>259
詳しくありがd
0263名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:31:01ID:NgLbGVG+
トトス亜種に苦戦(ってか勝てない)ので弓を作ってみました。
材料がなくてワイルドボウ2なんだけど。
使ってみてビックリ・・・・当たらねえ。
これって、「引き絞って、R1押して、狙って、殴られる」か
「引き絞って、矢を放って、外して、殴られる」のが基本?
L1押すと自分の背中で敵が見えません。押さないとどこ狙ってるのか・・・

具体的な操作を書いたHPなんかを探したが見つからないので
出来たらカメラの設定やR1の使い方、R1なしでの当て方を教えてください。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:34:16ID:nZzJn/dL
>>257
武器は片手?もし時間切れなら、大剣にしてみたらどうだ?
俺はそれで乗り越えた。亜ディアははるかにタフだぞ…
0265名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:37:30ID:SxNIf37r
>>263
Rは隙があるから超余裕があるときしか使わない。
撃つ寸前にL1おせば正面向くからどこに飛ぶか分かる。
引き絞って走って撃って引き絞る。
ちなみにボス戦の場合。

雑魚の場合(特に高さが無い敵)は↑をつかって殴る。
雑魚のときに遠くからR1をつかうかな?

距離で威力が代わるからエフェクトをよくみて間合いをはかるのだ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:39:14ID:e1WlJM3y
>>263
避けて、弱点部位にタメ撃ちが基本
とりあえず弓スレテンプレどうぞ
【敵を17して】モンスターハンター弓道部【射てよ】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1143036514/
0267名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:40:33ID:ilZgtPG+
毒投げナイフ効力が解んねぇ
クシャルには三発で毒になりますね?
そこで三発をニセットしたところ、一回目しか毒にならなかった

なんで?
0268名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:41:57ID:e1WlJM3y
>>267
状態異常は段々効き辛くなる
0269名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:44:44ID:69fpODip
クモの巣はどうすればとれるのです
0270名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:48:13ID:w58XprCG
>>269
蜘蛛の巣を漁るのです。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 15:49:36ID:ilZgtPG+
>>268
そうなんですか、アリガトです

>>269
商業婆さんが売ってくれます
でもテンプレ見てね
0272名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 16:17:14ID:BSKzt9fl
ようやくドドブランゴを倒したレベルの者です(片手剣、大剣、ランスで)
ここらで双剣を覚えようとデュアルトマホークを作ったのですがヤオザミにすら3分の1体力をもって行かれます
双剣で華麗に戦っている剣士の方、何卒御指南下さい
0273名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 16:20:33ID:kYYobXt0
ナナ討伐キタワァァァァァァァァァ!!
おまいらのおかげだよ
ホントありがとう
0274どちらかというと大剣使いの初心者様あて2006/03/25(土) 16:24:35ID:Y5zibov+
メインに大剣つかっとる自分からドスガレ退治のアドバイス

1.抜刀切りをモンスターに当てられるようになる
   …抜刀切りのタイミングを覚える
2.ブルファンゴの突進を抜刀切りで止められるようになる
   …抜刀切りを当てる距離感をつかむ
3.ガレオスが地面に潜ってる時に抜刀切りが当てられるようになる
   …ガレオス種の動きのパターンがわかるようになる
4.地面に潜ってるガレオスの腰(背びれのやや後ろ付近)に抜刀切りが当てられるようになる
   …ガレオス種の弱点に攻撃を当てて地上に出せるようになる

ここまでできるようになればドスガレ相手には音爆弾なしでも楽勝になります
また大剣使用時にピンポイントで特定の部位に攻撃を当てられるようになります
0275名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 16:32:44ID:0VVdWy7T
今砂漠なんですが、倉庫にアイテムがいっぱいたまってしまい困ってます。
手持ちアイテムか倉庫って拡張出来ないんですか?
0276名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 16:35:31ID:pEm86Ovs
>>272
指南というほどでもないんだが
ヤオザミぐらいなら直前で鬼人化して
横か背後から乱舞出したらそれで終わりだと思うんだが・・・
0277名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 16:43:45ID:gdVmire/
今レウス倒して来たんだけど報酬で骨髄×3と逆鱗×2がでた。
頑張ったかいがあったよ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 16:44:57ID:NYRicEZn
>>275
行商ばあちゃんから買えるよ
0279名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 16:46:49ID:2w/3wWnZ
なんつーか…ラオシャンロンとかいうバカでかい竜の討伐なんだが…
こ、これはどうすればいいんだ? 支給のバリスタ弾とか、支給のタル爆弾とか
大砲とか変な門から出る4つの棘でザグっとやるやつを打ち込んでみたが
最終的に40%も残ってしまった

…弓もなんかダメージが与えられないし、
イーオス郡を抜けて大砲を当てまくるしかないんだろうか…
0280名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 16:53:05ID:O9cPKg5W
ついに密林の大名を倒すことができました!!o(^o^)oまえのスレで皆様に助けてもらったんで・・・助けてくれたか方ホントにありがとうございました(>_<)
02812752006/03/25(土) 17:03:54ID:0VVdWy7T
>>278
行商ばぁちゃん?いつでてきますか?
0282名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 17:04:56ID:RAsA8GLh
>>279
・絶一門で頭を(出来れば腹)ザクザク
・拡散lv2を背中目掛けて調合撃ち
・大剣の斬り進みで並走しながらガスガス
・双剣で強走飲んで腹下乱舞
とかいくらでも倒す方法はある。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 17:05:17ID:Y5zibov+
>>281
とりあえず沼地まで話進めないと無理だよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 17:12:33ID:aFyn7R73
>>282
絶一門である必要は無いけどね

つかライトボウガン敵なかなか死なないよママン
0285名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 17:13:07ID:Y5zibov+
>>279
40%ってのは砦の残存耐久力のことじゃない?

・大砲はラオが最終エリアに来た瞬間しか当たんないから2発当てられれば良い方
・バリスタは支給品と採取で14発手に入るから全部当てる
・突き出すトゲトゲ(激竜槍、あれ?字が違うか?)は一回発動すると
 10分間使用不可になるから2回くらいしか当てられない

時間切れで撃退扱いになってもダメージは蓄積されるから何回かやれば良いんでない?
0286名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 17:13:47ID:wUQRLD/2
チャチャブー怖ぇ!束になったらそこら辺の古龍より強いよ!
0287名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 17:21:08ID:j4Syq7Js
ガノトトス倒せた、前スレでアドバイスしたくれた人ありがとう。
10回くらい挑戦した本当に嬉しい、このシリーズ初めて買ったけどこのゲーム買ってよかった。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 17:21:56ID:AXbx2ZC2
>>285
ラオはダメージ蓄積しないだろ
0289名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 17:22:56ID:wUQRLD/2
>>287
オメデト!
0290名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 17:25:42ID:dL1X31O3
トトスたんは能力のわりに
出てくるタイミングが早いんだよね
ドドブラ&フルフルの後でもいいぐらい
0291名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 17:28:47ID:mIk4v0+a
>>279
ハンマーなら大骨塊でも溜め2をひたすら腹に当て続け、バリスタも全弾命中させ、撃龍槍をちゃんと当てれば一回で終わる。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 17:32:11ID:Y5zibov+
>>279
>>278
ごめんなさい、ラオも古龍種の一種だと考えて今まで退治してました
0293名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 17:36:50ID:OrEg+UFj
龍殺しの実って何に使うの???
0294名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 17:40:35ID:dL1X31O3
弾の材料
0295名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 17:49:19ID:OrEg+UFj
>>294そうか、ありがとう!双剣使いのオイラにゃあいらないな…。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 17:54:07ID:JigA1RGe
>>293
錬金+魚竜のきもで狂走エキス
0297名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 17:56:27ID:6UoThgEx
ラオは砦までの経路を順番通りに
一緒に進んで攻撃して勝てるよ
龍属性付きならかなり楽
大剣、片手剣、ランス系は腹
ハンマーは腹か足
遠距離系武器は弱点と頭
各エリア事に支給品でも持ち込みでも樽爆当てて
後はひらすら攻撃
背中乗りたいなら頭攻撃に切り替えて
つり橋ギリギリまで斬る
急いで駆け上がって背中に乗る剥ぐ
砦まで来たらバリスタ7発当てる大砲は要らない
龍なんとかも要らない
ラオが立ち上がるから腹をひたすら斬る
弾かれても餅付く
ラオ倒れる。頭が砦にめり込む
倒せて嬉しいけどはぎ取れなくて若干むかつく
こんな感じかなぁ
0298名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 17:57:13ID:ArDVNJtH
対亜種フル兵器はイカリとガノトトスどっちがいいんだろう
0299名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 17:59:02ID:fO+KWiPx
ヤター
4回目のプレイでやっとガルルガ倒したよー
ほんの少しだけ自信がついた。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 18:00:40ID:6UoThgEx
補足
もちろん前後爪からは毎回剥ぎ取れるし
慣れてくればよつんばいになった時に集中攻撃すれば頭からも剥ぎ取れる
ラオはボーナスモンスター
時間かかるのが玉に傷
0301名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 18:02:32ID:6UoThgEx
>>298
武器の種類違うくないかい?
ガード出来た方が良いと思うから大剣かなぁ
基本はお好みで
0302名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 18:13:34ID:6aEtQfW3
このゲームって10万くらいの資金ってあっという間に溶けちゃうね
お金がないよママン…
0303名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 18:16:39ID:mBtAsj54
>>302
つ 升
0304名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 18:18:10ID:A3StkPA0
オカネクダサイ
0305名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 18:19:59ID:mBtAsj54
>>304
つ I
03062792006/03/25(土) 18:20:32ID:2w/3wWnZ
皆ありがとう!!
ってか普通に攻撃していいのね…正面からぶつかると死ぬと思ってた

ちょっと絶一で切りまくってきます!!
0307名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 18:24:23ID:rvnj+pqB
やっとナズチ倒せたよ、プレイ時間も200時間越えたし、
途中で何回か詰まってしまったが、ずいぶんこの板を参考させて
もらった。特にオレの質問に答えてくれた人達に感謝しています。
今はオンに行こうか考えてる所。

ベテランから初心者の人まで、よいハンター生活をおくってくれ!
0308名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 18:32:30ID:5WlIw3PF
すいませんエンシェ作るのと絶一作るのどちらがおすすめですか?
血が一つしかなく手持ちに小さな塊はありません…
0309名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 18:33:06ID:+eFub9zL
>>307
オンは楽しいし、ある意味楽だよ。
オフでトトスにヒーヒー言ってるモレが、HR33で凄い装備してるもん。
それでもトトスが倒せないのはナイショ・・・
0310名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 18:33:59ID:Dn3UWBpS
ハンマーに惚れて大骨塊作って振りまわしてるんだけど
溜め攻撃が上手く使えないよ・・・
アドバイスください
0311名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 18:36:21ID:+eFub9zL
>>308
小さな塊取ってから考えてもいいと思うけど・・・

オンなら古塔の入口で掘って、ダメならキリンに討伐される、ということの
繰り返しか、ラオ撃退で小さな塊なんて捨てる程取れるし、古龍の血は
強い人に連れてってもらってテオ倒すとナンボでも手に入る。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 18:36:39ID:RNfJUQak
>>306
ラオは5に入らないとダメージ0になっても死なないから注意
爪に龍属性乗ってるから、防具によっちゃ蹴られないよう注意
帰るとき尻尾が怖いやつは戻り玉があると便利

こんなとこかなー。俺はハンマーが楽だとオモ(延々タメ2)
0313名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 18:44:02ID:o1oQJsbg
>>310
強走薬のんで溜めながら倒せないモンスのまわり30周して下さい
その際モンスは常にカメラの中央に納めるように
0314名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 18:49:01ID:zjegAZ1l
古塔の書はどうすればいいんだ?
誰かに渡すとか?
03153142006/03/25(土) 18:50:09ID:zjegAZ1l
スマソ
テンプレにあった
0316名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 18:56:24ID:SaIPOT+B
トトス倒せました!
既出のカエルで10回釣り+直後のダウンの間に攻撃だけでKO。
それ以外の攻撃はしてません。

時間はギリギリまでかかったけど初心者の漏れでも倒せました。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:16:43ID:K2HOjzSB
砂漠クシャ撃退何回やっても3死してしまうんですが・・・
武器・・死束    防具・・all ランポスレベル1です。
攻撃時欲張りすぎ&技術不足なのかとは思いますが・・・
ちなみに皆さん砂漠クシャのときは防具何装備してましたか?
ブレス喰らっちゃてタックル即死なもんで・・・
参考にしたいので教えてください。
0318名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:19:54ID:Yhvg5Voh
やっぱりボスキャラがエリア移動したら回復するんでしょうか
0319名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:20:35ID:nGSL/Mox
>>317
とりあえず閃光玉を放って、ピヨり中に顔を切りまくる
頑張って毒にさせる。毒が消えたらもう一回閃光玉で切りまくる
この繰り返しなら防具はあんま関係無いよ
後なるべく離れる事が重要
0320名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:23:05ID:bRLw9oEs
死束あるなら余裕じゃない?
ブレス時に顔斬って早めに回避だけでも撃退なら余裕。
とりあえず、飛んだら足元近くにいるとブレスは当たらないから。
無理に削ろうとしないで、隙だけを突いてください。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:24:12ID:bRLw9oEs
>>318
エリアチェンジだけでは回復しない。
寝床で寝てると回復するけど。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:24:21ID:LclK2VI6
>>371
俺はオールザザミLv1だったけどこのゲームは本当に防具は飾りだと思う
クシャはブレス時とバックステップ時のときにだけ頭を切りまくればおk
攻撃したらちゃんと回避するのも忘れずに
0323名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:24:21ID:CSOX0FdS
>>317
新しい防具を作りなさい。初心者でその防具は厳しい
0324名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:24:31ID:s7GlBQKz
>317
ザザミ装備お勧めですよ

>318
ねぐらで寝るか水を飲むとある程度回復する見たい
0325名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:25:04ID:K2HOjzSB
>>319
トンクス。つい興奮して特攻して張り付く悪い癖が抜けない・・・
なるべく離れるように心がけてみる。


0326名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:25:10ID:RBioCB0+
>>317
原因わかってんなら挑戦しろ。諦めるな。俺もその時は同じ装備だった。ブレス時に頭切って、倒れたら爆弾テロでもやってやれ。
毒状態を保てば勝てる。クールにやるんだ!がんばってくれ。


倒したら中級者になれるかもよヽ(*´∀`)ノ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:27:49ID:O6s1gsqq
黒猫って無限に湧くのね(´・ω・`)宝石運べないよ・・・
0328名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:29:59ID:Yhvg5Voh
>>321
回答ありがとうございます。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:30:30ID:s7GlBQKz
>327
一度盗んでアナ掘って隠れてもまたすぐ出てくるよね
運ぶクエって一度持って湧いた敵をワザと一度運んでいるモノを落としてから
先に念入りに掃除しておいても駄目なのかな?
0330名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:31:31ID:O6s1gsqq
>>329
うん、かれこれ50は殺してるけどエリア変えて戻ると必ず4匹いる(´・ω・`)
0331名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:35:20ID:6UoThgEx
>>330
そこで逆の発想っすよ
『肉球あつめる時はコレだな』っすよ
0332名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:35:29ID:v0++ACAs
>>330
こんがり肉と狂走エキスおいておきます
飲んでくださいねはぁと
0333名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:36:12ID:LclK2VI6
>>330
運搬専用装備を作るのをお勧めする
0334名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:36:16ID:bRLw9oEs
出る敵は無限に出るからな。
猫はかわせないから違うルートで行くべきだぜ。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:41:07ID:O6s1gsqq
運搬スキルってなにがかわるの?早さ?
やっぱし夜は運搬しないほうがよさそうだね(´・ω・`)
0336名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:43:58ID:ljHsp/kj
夜に運搬するといえば中村雅俊
0337名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 19:51:53ID:drWQixCM
走りかたが泥棒なのは仕様れすか?(´・ω・`;)
0338名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 20:09:32ID:Y60vFZqi
走り方はジョジョだろ 確かジョセフの頃あんな感じでスモーキーと走ってたような
0339名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 20:18:14ID:cNZdPYzH
塔ナナ討伐記念カキコ
発売日に買ってようやくエンディング見れたよ。てかまだガノトトス倒してなかったりする。奴はつよすぎや。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 20:18:38ID:dpFrPLjd
>>336
夜逃げじゃなくて泥棒だからw
0341名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 20:20:25ID:6UoThgEx
俺はやっぱ黒グラが強いと感じる
次はディアっすね
んでトトスと夫婦かなぁ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 20:23:36ID:Y60vFZqi
漏れがハンマーだからかもしらんがギザミ苦手
来る攻撃わかってても避けきれない
速攻でハサミ壊せば楽になるかもしれんけど
こいつには序盤でアイテム使うといいのかもしんないね
0343名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 20:33:26ID:drWQixCM
部位破壊とかできないのは俺だけでしょうか?
できればコツとかおせえてください(´・ω・`;)
0344名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 20:38:39ID:w5A1pu1Z
>>343
まず、ダイミョウみたいに破壊できる武器とできない武器がある。
ハンマーとかの殴り属性じゃないと、ダイミョウの部位破壊はできない。

レイアとかできるなら、尻尾を太刀で斬ってみたりするとわかりやすいかも。

あと、古龍とかは、スタンしたり、倒れているときは破壊できないと思うんだが・・・テオだけか?
そういうときは、ブレスはいてるときに打ち上げタル爆弾、ブーメランなどなど。(事前にある程度ダメージ与える必要あり。

0345名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 20:46:19ID:emqNf3RY
今日クシャルダオラ倒しました!
僕は武器はデットリィタバルジンで、
防具はサザミ一式(すべてレベル2?強化一回した)です。
とりあえず地上でブレス吐いたときに横からジメジメ攻撃していったら倒せました^^
防具と回復薬はちゃんと整えたほうがいいみたいです。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 20:51:44ID:drWQixCM
>>345
おめでとうございまっす。あとはsageることをオススメしますょ。
強制ではありませんが叩かれる可能性があるので。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 20:54:46ID:K3xpLmld
ついに・・ついにディアブロ倒せたぁぁぁぁぁぁ!!!

音爆なし、樽爆なしでしたが40分近くで倒せました。

ここでのみなさんの的確なアドバイスのお陰です!これであとはレウスとキリンだけか・・・
03483452006/03/25(土) 21:00:06ID:emqNf3RY
すいませんT_T
0349名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 21:00:22ID:drWQixCM
>>344
亀レスすんません。
片手剣しか使えないヘボなのですがまぁ頑張りまっす。
0350名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 21:04:06ID:w5A1pu1Z
>>349
別に亀じゃないから気にしなくても。
俺も片手剣で、その倒し方でいってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています