トップページgoveract
1001コメント317KB

モンスターハンター2初心者攻略スレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ポオー2006/03/24(金) 23:58:43ID:tgn5hCjY
イャンクックが倒せない。回復薬売ってないよ。採取ってどこですればいいのよ。
2から始めて、攻略スレに行ったけどさっぱり理解できない人用です。
雪山をクリアしたら今度はあなたが質問に答えてあげる番です。

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。

◆少しは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索

★2の解析(防具一覧以外ほとんど完成、各モンスターの弱点情報)
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
 http://www.geocities.jp/data774/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★今のところ一番まとまってるwiki
 http://www7.atwiki.jp/alter2/pages/52.html
★攻略スレwiki
 http://mh2analysis.ddo.jp/mh2/
★携帯向け攻略サイト
 http://www.freepe.jp/i.cgi?nlvyofl
 http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fmmpotato.hp.infoseek.co.jp%2Fcodes%2FMH2%2Findex.html&sZ=5

前スレ
モンスターハンター2初心者攻略スレ16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1143065733/l50

この他何か付け足すことがあったら2以降がよろしく。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 07:43:35ID:93F/3gen
>>100
表現が大袈裟すぎましたね
防御固めるより、スキルで防具選んだ方が有利に立ち回れるって意味よ
0104名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 07:49:02ID:KU0yZR9y
>>101-102
二回ってそういうことなのね
さっそくやってきまつ
0105名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 07:58:03ID:+1NS535E
>>95
少なくとも頭フルフルキャップ、胴腕腰クロオビ、脚バトル(全て強化、球無し)
の見た目特化装備でオフ制覇は出来た。
ぶっちゃけ突進一撃で死んだりしなけば防御力なんてどうでもいいだろ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 08:07:48ID:6xcB7vCa
確かにナナ倒すところまでは防御よりスキルを重視したほうが良い
その頃には回避できなくてアボンするようなこともなくなるしな
役立つのは塔のナナテオ戦などは研ぎ師とかだな
0107名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 08:25:52ID:kgWsxsUN
>>100
防御力なんて考慮する意味ないよ、ということだろ。
ALLバトルからALLレイアに変えた時に防御力50以上増えたけど、
体感でダメージ減ってる気がしなかった。
スキル重視で選んでもある程度の防御力はつくから、それで十分。
そんな俺は砥石高速化はもう手放せない体に・・・
0108名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 08:27:57ID:gdsUS63y
>>105
おまいのキャラが♂か♀かで、
それが見た目重視と言い切る
おまいさんの感覚が正常かどうかある程度わかるが…
0109名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 08:41:40ID:oV/HXud9
闘技のクックを一分で殺せた快感が忘れられず、弓を作ろうとする漏れ。
オヌヌメな弓は何がある?クイーンブラスターはおもしろ杉田
0110名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 08:47:21ID:CQDz9b6z
>>108
俺女キャラだが無印で男のダサさには驚いたぜw
プライベートも女のみだしな^^
0111名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 08:51:12ID:FvPgzJ1v
いいなお前ら
俺も買ってきたけど読み込まなくて遊べないよ。
ぼちぼち寿命かな、ウチのドリキャス…
0112名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 08:53:17ID:gdsUS63y
>>111
ちょwwwおまwwwそれ違www
0113名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 08:54:19ID:O6s1gsqq
じぇっっっっせっっっれでぃおーーーーーー!
0114名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 08:54:29ID:7Qmp60l9
>>109
悪い事は言わない。
最初はワイルドかハンターにしとくべき。
凄弓はオススメ出来ない。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 08:54:32ID:ntdsifCI
>>111
バカかオマエは。サターン用のソフトがドリキャスで動くわけないだろ!
・・・と釣り返してみるw
0116名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 08:57:11ID:6UoThgEx
テンプレ全部貼らなかったのね
テクとか質問だけじゃない事が書いて有って
凄く良いテンプレだったのにね
0117名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 09:01:02ID:XDTCKeUL
俺はハンタ>ワイルド>Pハンタ>凄弓って使ってきた
0118名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 09:03:19ID:rAtIQd1/
>>114
横から失礼なんだが、では終盤辺りは何がいいと思われる?さすがにワイルドじゃあきつくなってきた
0119名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 09:07:59ID:xjl1xET0
ガレオス兜で顔面全部覆われて萎えてからは、セーブしてから防具作ることにした。

今の俺の兜はコンガヘルム…
レイアヘルムとか、何あのでっかい豆…

ブランゴのはドドブラのあの醜い顔だし…
0120名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 09:09:25ID:6UoThgEx
>>119
そこでザザミシリーズですよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 09:10:33ID:vxVt4+q6
>>118
パワーハンターとハートショットの使い分け
0122名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 09:11:51ID:rKSBD6me
サザミ=アメフトセット
0123名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 09:13:45ID:xjl1xET0
今試しにフルフルの兜作ったが、予想よりはマシだった…


昨晩見たGAROのバラゴみたいを思い出した。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 09:17:26ID:rAtIQd1/
>>121
あぁ、そんなもんでいいのか。サンクス。
ただしくじったのが、俺ガンナー装備全売りしちまったから裸なんだよな…wなんか適当に作らんと
0125名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 09:20:39ID:QTovDEUw
>>119
キングロブスタでいいじゃねぇか!
0126名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 09:33:22ID:ZZ7Bb5dS
ザザミは女キャラだとチアガールセット
ザザミは序盤ではいい装備だよな

これ以外だと有効なスキルは砥石高速化くらいか?
とりあえずオフ前提で考えると
0127名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 09:36:57ID:ozPBcjUf
今フルフル捕獲しようと雪山3で落とし穴しかけて待機…,
着地際に最後の一押しと思いコンボ1セット入れたら,
死んじまったよ…,
捕獲したかったのに
0128名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 09:53:29ID:6UoThgEx
ザザミで防御40付けると
レイアの回転尻尾直撃くらっても
体力2a減弱るくらいよ
かなり無茶出来るよ
無茶出来るから攻撃回数ふえて
飛竜のひるみが増えるよ
そしたら更に攻撃回数ふえるよ
攻撃チャンスを的確に掴むのも上達の秘訣だけど
力技でも何でもとにかく倒して『自信』付けるのもオススメ
特に初心者の方にはオススメ
ザザミシリーズオススメ
0129名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 10:07:51ID:0NBOMgH/
テンプレにあるアドバイスどおりに戦ってるけどガノトトスが倒せる気がしません…。
というか完全に行き詰りました。
雪山は出たけどフルフルにもドドブランゴにも10回以上の3死敗退。
リオレイアとかいうドラゴンにも3死すること通算12回。たぶん今から13回になります。
武器はデスパラor死束、防具は頭以外はザザミです。

上記の武器より強い武器、防具でオススメがありましたら教えてください。
フルフル対策も、よろしければ教えてください。もう限界です…
0130名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 10:10:32ID:s7GlBQKz
昨日ディアブロス相手に20回以上ぶっ飛ばされながらほうほうの程で
角二本追ってサブクエクリアしたんですけど…

こんな奴ホントに一人で倒せるのかと思ってしまう…w;
ガノトトスのリーチとリオレイアの突進スピードとドドブランゴのトリッキーと
フルフルの咆哮とグラビモスの堅さと大名の突き上げを併せ持つ完璧生物じゃん…orz

使ってる武器はティルタニア、死束、イカリクラッシャー、
防具はザザミLv3

取り敢えず潜ったときに音爆でハマるのと、潜ってから突進してきたとき避けられれば攻撃のチャンスってのと、
岩に角が突き刺されば叩けるってのとは何となくわかったんですけど

この武器が効くとかこの防具が有効とか何かアドバイスください
0131進まない(僕)2006/03/25(土) 10:12:40ID:jTZws9kI
ナナ・テスカトリの酒場を倒さないと、進めないんですか?
ぜんぜん進まないんで、教えて下さい。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 10:14:23ID:GZfXMOSc
>>129

負ける理由を書いてくれないと助言が書きにくいよ

わかる範囲でいうなら、頭もザザミにしたほうが
スキルも強くなるからいいと思う。
フルフルは動きが遅いから深追いしなければ
だいたいかわせるはず
0133名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 10:23:20ID:RD29BCRa
弓触った事なくて気分転換にと使って見たらオモロツエー

太刀使ったらいつもより早くレイアコロセタ-


つか、弓熱いね。クリティカル距離覚えるとまじ強いわこれ
敵怯みまくりだし
0134名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 10:27:27ID:rAtIQd1/
アーチャーに意見聞きたいんだが、
強走薬、または強走薬G常備してる?
0135名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 10:27:31ID:oV/HXud9
なぁ、なぜおまいらはハンター某やワイルドを使うんだ?クイーンブラスターとはそんなに勝手が違うもんなのか?俺は片手使いだからよくわからん…弓と片手両立でいきたいから詳しく教えてくれ!

弓スレいけと言われそうだが俺はここのおまいらに聞きたいのさ☆
0136名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 10:32:56ID:O6s1gsqq
僕ガンサーだけどフルフルは初対面でいけた。
ガード突きしてるだけだった。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 10:36:10ID:AXbx2ZC2
>>134
>>135
弓スレ行け
0138名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 10:39:32ID:PL1BWWVd
ドスガレオスが倒せないです・・・・・・

皆さんは、砂から出したら楽勝と言っていますが、
その「砂から出す」が出来ません・・・
音爆弾を使っても、すぐに潜っちゃうし、泳いでる途中に攻撃を当てようとしても当たらないし、
動きを読もうと思っても、フィールドが広い上にルートが複雑で動きを読めず、
時間切れになってしまいます。

武器は「大骨塊」を使っています。武器変えたほうがいいでしょうか?

攻略法教えてください。お願いします。

0139名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 10:43:59ID:xjl1xET0
トトス
基本はテンブレ、蛙は忘れずに。
体当たりは防御、或いは避ける。
使い分けが重要ね。

二、三発ずつ、体当たりを警戒しつつ攻撃。
ブレスは慣れればまず当たらない、注意すべきは体当たりとキレた時の攻撃のみ。
尻尾振り回し中は足元で斬れ、たまに蹴られるがたいしたことは無い。

フルフル
とにかく攻撃を喰らわないことが重要。
キレてなくても極力フルフルの前にはいないこと、これ重要。
糞痛いプレス、ブレスは正面にいなきゃまず当たらない。ブーメランがあると放電中良いかも。
あとは「負けてらんないのよぉぉぉ!!」ってな気迫があればおk
0140名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 10:48:15ID:gZ7Kr8W8
>>138
ペイントしてルート覚えて背中にタメ3スタンプすればビョーンと飛び出すよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 10:51:16ID:YT10NmmM
>>129
カエル・音爆弾・しびれ罠・落とし穴・麻酔玉・小樽・大樽・大樽G・回復・回復Gを準備
食事か薬で体力+50も忘れずに、けむり玉も使える
夜に出発、水辺に近づかないようにしてザコを全部掃除
忍び歩きで、有ればけむり玉投げつつ釣りポイントへ
釣り上げ→大樽爆破。立ち上がったら納刀してテンプレの位置でブレス時に足にダッシュ突撃
ジャンプ切り・切り上げ・余裕あれば回転切り→そのまま前転x2で後ろに退避
コケたら腹を刻む、次は反対の足に突撃するとすぐコケる
以下繰り返し
水に帰る地点に落とし穴→大樽G、水から出てこない時は音爆、ブレス時のヒレに小樽
ボスがマップ移動したらカエル釣り
5回ほど釣った頃には背ビレがたれてるはずなので、シビレ捕獲でおわり

首攻撃で体当たり尻尾避けれねんならこんな感じでどうよ?

>>134
ランナー装備ならいらんな、ランナーなしでも使わないけど有れば殲滅速度が少しだけ上がる
>>135
クイーンブラスターIが拡散のみで全く使い物にならんから
ランナー装填+装備ならタメ4で使えなくもない
>>138
タメ3当てれないんだったら、すれ違いざまにタメ2を当てるのが良いかと
タメ2カウンターはこの先も有効なテクなのでいい練習になると思うよ
たたき出したらドスガレの視界の外に出ないように心がけると潜りにくい
0142名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 10:52:20ID:NYRicEZn
>>129
頭もザザミつけて防御+20発動。これで武器、防具はなにも問題ない。
フルフルに片手で負けるって事は欲張って攻撃しすぎだ。放電は避けるのムリだとおもったらガード汁。ブレス、ボディプレスは正面にいなけりゃまず当たらん。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 11:00:01ID:QTovDEUw
>>130
この武器が有効とかで武器を変えたりするのはあまりおすすめできない。
とりあえず自分の武器と戦法を記入。
攻撃喰らわせてすぐにキレるようになったら弱ってる証拠だから、シビレ罠で捕獲狙うのもいいが。


ディアブロス、かなりまるくなったんだがな…
Gでは威厳があるほど凶悪だった(´・ω・`)
0144名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 11:03:11ID:nZzJn/dL
トトスもフルフルも、大体の敗因は「攻撃しすぎ」じゃないかな?
手数減らして攻撃くらうのを減らせばいいと思う。
時間切れならも少し手数増やしてみる。
トトスは夜砂漠で時間ロスをなくす。何回も釣る。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 11:05:27ID:uTvLkAWd
>>129
テンプレ通りの動きなら遅れたときに尻尾がくるだけでダメージ受ける要素はほとんど無いよ。
脚はダメージ通りにくいから手数増やさなきゃならんし尻尾やタックルを捌けなさそうだからやめとけ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 11:07:48ID:QTovDEUw
20回釣って死んだって報告があったから、最悪時間ギリギリまで釣りに徹したらいいかもな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 11:22:32ID:Iq5uqzUw
ようやくクック ゲリョスには勝てるようになった片手剣使いです。
ここでお勧めの毒束つくりましたがイマイチ良さがわかりません虫系も相変わらず粉塵しますこれなら前に使ってた盾がランポスの爪みたい奴の方が強いっぽいのですが
やっぱり毒束だべ!
というありがたみのわかる使い方は?
0148名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 11:26:35ID:CqECeryn
>>147
ぶっちゃけドスバイトの方が強いよw
0149名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 11:27:06ID:m1C7uvFE
デスパライズオヌヌメ
0150名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 11:28:19ID:myioGSnv
>>147
とりあえずクックを狩ってどれくらい時間に差が出るか試してみようか。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 11:31:38ID:NYRicEZn
>>147
亜種ゲロス狩って死束にしろ良さがわかる
0152名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 11:34:30ID:7E4g7/Q8
>>130
よく食らう攻撃をとにかく回避かガードで防ぐ練習
こっちから一切攻撃しないで、相手の予備動作を理解する練習
どの攻撃のどのタイミングに当たり判定が発生するのか見極める練習

基本的な事だけど、ディアクラスは、1回のクエで
無理に倒そうとしないで、上記のように
ポイントを絞って地道に慣れていった方が、
結果的に早く倒せるようになると思う

ディアなら7の岩に刺してから大タル爆3つと
大タルG2つ当てたらかなりのダメージになるよ
あとは動きに慣れるしかないな
そこまで進めたならディアもいけるはず、
初心を忘れずガンガレ
0153名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 11:58:21ID:Ywwjygns
>>147
毒剣で苦戦するのは手数不足
0154名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 11:59:05ID:dcUzAdAS
>>130
昔のディア様は、もっと凄かったんだぜ。
今回は慣れればガレオスコンボ以外さほど恐怖は感じないと思う。

とはいえ、突進の純粋なホーミング性能は今回もNo1だと思うのでとにかく離れないことが基本。
突進などで離れたら武器をしまって近づく、避けるのが間に合わなければダイブで回避。
どうしてもアレなら、ネトゲ板の動画スレなどを参考にすると楽かも。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:02:22ID:2w/3wWnZ
うーん、バサルが捕獲できない…いつ弱ってるのかが良く分からん
足引きずるわけでなし…カンで捕らえるしかない?
0156名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:03:45ID:oV/HXud9
>141
そうか…クイーンブラスターは使い物にならんか…おもしろいと思ったんだが

ディアはどんだけ体力あるんだ…
0157名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:04:26ID:Z5NBH7uL
やたー!
やっと・・・やっとガノトトス倒したぁ〜
火山まで行ったけど、ガノだけ倒せなかったのよ。
アドバイスくれたこのスレに感謝です!

あとガノ倒せない人、大分俺(死束つかった)と同じようにムリに股下でサクサクやってるからだと思う。
いっぺんにダメージ与えるんじゃなくて、少しずつ、自分の安全を保ちながら戦うといいよ!
まぁ、俺はへたっぴだから、カエル7つ、大タル爆弾8つ使ったけどね。

ガノ倒せない人、超ガンガレ!
0158名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:04:36ID:tTpM9s4s
>>153どこにも苦戦してるとは
書いてないんだが
0159名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:08:54ID:nZzJn/dL
>>158オメ
0160名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:11:45ID:KKzPTJV+
>>158
おめでとーー!俺もガンガル
0161名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:12:53ID:ei0ktA8P
密林トトスが倒せません
砂漠と違って発見されっ放しで釣り上げるチャンスもなく
かといって砂漠に比べて自分から出てくることが多いわけでもなく
その上やっと出てきたと思ったらそのまま直帰orz
ロクにダメージ与えられず時間切れ
何か良い手ありませんか…
0162名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:14:12ID:oV/HXud9
他に角ささるとこないのかよ…
0163名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:14:37ID:Ywwjygns
>>158
すみませんね、お気に召さないようで
0164名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:15:11ID:hPmQNYfs
オンで婆猿に突進→起き上がりに再突進重ねられて3死目ゲット
おれも起き上がりに回避するまでの無敵がほしくなった
ここまでチラシの裏

猿にはハンマー相性悪いのか?一回もスタンしたことないんだが
まぁクック倒せない俺がまだ考えることではないかもしれんが
0165名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:15:20ID:fCFcQXCR
すんません、今沼地に出てくる昆虫、カンタロスっての狩ってるんですが、こいつ等倒しても粉々になって
剥ぎ取ることができないんです。低確率で残るか粉々になるかってヤツなんですか?
それとも倒す武器によっては剥ぎ取りやすくなったりしますか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:16:50ID:CVb95xtN
>>158
もっと楽に倒したかったら弓マジオススメ。
ブレス適当避けて首撃ってるだけで死ぬ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:19:09ID:6UoThgEx
>>161
見つかっても釣りに撤してみて
まず雑魚掃除するでしょ
トトス居るエリアで釣る
逃げたら逃げた先で釣る
見つかっても釣る
2回ブレス吐いたらカエルの誘惑に負けるのよ彼
ただトトスが小さいとブレス当たっちゃう
当たると調子に乗って陸に上がって来たりするから
結果オーライ
基本、彼は魚だから釣るか調子に乗せてあげて
うろうろしてたら彼も水中をうろうろするよ
ガンガレ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:21:06ID:7Qmp60l9
>>165
毒属性武器を使うか、毒けむり玉を使うんだ
0169147です2006/03/25(土) 12:22:11ID:Iq5uqzUw
すみませんみなさんありがとうございます
>>153
>>158
俺のせいで雰囲気悪くなってすみません
確かに手数不足かな
0170名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:23:29ID:6UoThgEx
>>165
幹太が近づいて来たら毒けむり玉を使う
または切れ味を悪くした毒武器で殴る
要は毒のような微量なダメージで殺さないとバラバラなっちゃう
0171名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:25:40ID:JP0X685o
ドドブランコの牙破壊ってガンランスの砲撃か
樽爆で破壊可能ですかね?
素直にバルバロイあたり生産した方がいいですか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:25:45ID:QTovDEUw
>>165
虫は毒で倒したら確実に死骸が残るから、毒けむり玉とか使ってみてもいい。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:28:48ID:LclK2VI6
密林トトスならエリア4だけで戦ったほうがいいよ
トトスがエリア3に逃げても追わないでその間に回復なり武器を研ぐなりして
釣りカエル垂らして待っとけば移動してきたときに速攻食いつくよ
これで死束で普通に戦ってたらカエル5匹ぐらい使って20分ぐらいでいけるはず
0174名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:29:00ID:6UoThgEx
>>171
火属性の攻撃なら何でも大丈夫ですよ
あとは自分の『当て易い方法』を取るだけです
樽爆当てれるなら樽爆
砲撃当て易いなら砲撃
そんな感じ
ガンガレ
0175名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:29:51ID:fCFcQXCR
>>168
>>170
>>172
ありがとうございます、高ダメージだとバラバラになりやすいんですね。
色々と情報ありがとうございました。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:30:15ID:X+l2ARBu
>>161
追いかけないで4待機、戻ってきた時釣れる
移動は頻繁にするので砂漠より釣りチャンスは多い
>>165
ボウガンの毒で殺す、毒けむり玉で殺す、片手剣の毒で殺す(コンボしない
0177名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:31:28ID:+gy13V5T
防具のUやSはオフでは作成不可能なのでしょうか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:32:15ID:JP0X685o
>174
なるほど。そういうことでしたか。
火属性のもの持ってやってみます
ありがとうございました
0179名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:32:23ID:6UoThgEx
>>177
オフ専ですけどUもSも持ってますよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:33:36ID:oV/HXud9
>177 作れるよ キー素材があれば。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:34:12ID:+gy13V5T
>>179
作れる物もあるのですね。
いまいち解析の見方が解らなくて・・・ありがとうございます!
0182名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:34:16ID:KKzPTJV+
イャンクック倒せたから砂漠いきました。ドスガレエスとドスゲネポスが倒せらんないです。
ドスガレエスはなかなか出てこないから音爆弾使うけどすぐ足りなくなるし、潜ってるとき当たらない
ドスゲネポスはすぐ走って逃げるから体力足りなくなるです。
回復薬とグレートもMAX所持だけど足らなくなりました。疲れました。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:34:45ID:6UoThgEx
>>178
もちろん火属性の武器でガンガン顔を殴るのも正解
自分に合った方法をどーぞ
頑張って
0184名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:37:02ID:VqJwQcgg
今回ホーミング性能No1は掛け値なしにナナ様だと思われ。

実際はホーミングっつーか移動開始時点にルート決まってるんだが、
移動速度の速さとあいまって避けるのは慣れないと厳しいな。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:37:28ID:oV/HXud9
>182
過去レス嫁アホ
0186名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:38:17ID:7Qmp60l9
亀だが>>134
ランナー付ければ強走はいらないね。
プライベート装備で挑む時、相手によっては持って行く時もある。

>>135
状態異常にしやすいのが拡散の強みだけど
一人だと持てるビン+調合打ちするよりは、連射か貫通で強撃射った方が早く倒せると思う。
拡散のクリ距離って結構接近しないといけないので、事故が起きやすいのも
ちょっと使い辛いかもね。

あくまで個人的な意見なので悪しからず。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:38:49ID:e1WlJM3y
>>184
実は半回転周りに回りこめば当たらないという・・・
0188名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:39:33ID:UXD0M6Tk
>>165
武器で倒すのもいいですが「確率が低すぎる!」というあなた石ころ+ネンチャク草+毒てんぐダケで毒煙だまを作れます!

0189名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:40:37ID:6UoThgEx
>>182
ドスガレは同じエリアに居るなら
こっちに向かって来た時に音爆
後はダメージを与え続ければ砂に中々潜らないので殴り合い
回復と研ぎたい時はあえて潜らせる
エリチェンしたら追うペイントはしておく

ゲネはグルグル周回してるから
追わずに待ってれば反対側から再登場
雑魚だけ先に掃除しておけば安心してタイマン出来ますよ
良かったら装備を晒して下さいな
0190名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:41:28ID:GiQI+5pf
>>182
ドスガレオスは追い掛けないほうが良い。音爆弾使わなくても砂を吐くときに出てくるのでその時に背中を攻撃。
音爆弾の数に余裕があるなら使って、
懐(ふところ)に潜って攻撃。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:41:57ID:KKzPTJV+
>>185
過去レスどこ?
0192名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:41:58ID:oV/HXud9
>186
そうなのか!よく差がわからずに使ってた。そんなに変わらんだろと思い込んでたよ。貫通は強いの??
0193名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:42:17ID:e1WlJM3y
>>165
虫の毒殺狙いなら攻撃力の低いハイドラバイトがオススメ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:45:23ID:fCFcQXCR
>>176
>>188
>>193
ありがとう、超ありがとう。・゚(ノд`)゚・。 俺立派な毒使いになるよ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:45:31ID:oV/HXud9
>191
ドスガレに関しては散々ガイシュツしてる。>1から順に読み返せばおまいは勝てる
0196名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:49:18ID:X+l2ARBu
>>192
試して来い、アプケロスでも撃ってくりゃわかる
連射・貫通・拡散の特性・各クリティカル距離・タメによる威力の変化くらいすぐわかる

面倒なら弓スレのテンプレ読めばいい
0197名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:49:36ID:KKzPTJV+
>>195
ありがとがんばる。アホでごめんなさい
0198名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 12:57:21ID:oV/HXud9
>196
そうか!んじゃレベル1弾で試しますか。超SUNX♪
>197
大丈夫さ。漏れもアフォだ('A`)そんな漏れでも勝てるんだからおまいも勝てる。ただしディアには勝てん。アフォな俺が勝てないからww
0199名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 13:02:02ID:KKzPTJV+
>>189>>190
戦略指導ありがとう。
うれしいです。
装備は胴バトル・手ランポス・腰レザーライト・足ランゴで太刀の狼牙使ってます
0200名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 13:04:08ID:uTvLkAWd
SUNXってなんだよwww
0201名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 13:04:31ID:6UoThgEx
>>199
それだけ揃ってるなら大丈夫
音爆当てて殴り合っちゃって下さい
0202名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 13:07:46ID:kNHdsoPl
いまゲリョス相手に10回目の死…
武器は大骨塊
防具はランポスシリーズ
動きはクックに似てるのでいけるか?と思いきやなかなか殴れるスキがなくやっと殴ったら閃光…(iдi)

死束つくってみたいっす…

どこで殴ればいいでしょうか(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています