【ICO】ワンダと巨像17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 20:53:11ID:f8LhNcHN―――失われた少女の魂を呼び戻すため、
青年は、巨像と戦うことを誓った―――
■公式サイト
ttp://www.playstation.jp/scej/title/wander/
sage進行、次スレは950が立ててください。
アラシ、厨房は放置汁。皆で仲良くマターリ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 07:54:45ID:tzry9nXW0353名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 08:13:36ID:WdFNuewyそんなおまいに、j民のご加護を。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 08:44:41ID:tzry9nXWそんなんあったらクリア出来るもんも出来なくなっちゃいますよ!!
0355ドルミン
2006/04/05(水) 09:43:24ID:6aTHhBZuドル円って、、、orz
お前ワザとだろ!ちきしょー!
お前なんかキライだいっ!
どうせ加護ちゃん辻ちゃんの見分けがつかないさっ!
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 10:39:59ID:tzry9nXW0357名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 10:51:28ID:tD+cmL8X0358名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 11:53:56ID:OET3jlIX0359名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 12:31:44ID:0qkGMt9b「こいつが今までで一番koeeeeeee!!」って思ってまつ
そして、12体目を探す途中の滝で
「この先だな?ようし!」って思い切り滝壺に飛び込んだ…。
同じことした人いない?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 12:38:47ID:Mz7kNizBそこの祠の前のトカゲ捕まえようとして
うっかり矢爆発させて爆風で落ちて死んだ事ならある。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 14:40:39ID:D1iPhgz/パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\\ └\\ └\\
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 15:48:26ID:IhlpmP+Bあるあるwwww
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 17:12:07ID:4YwzGFcnそれやったwwww
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 17:59:47ID:OET3jlIX何か意味があるのかと思ってトカゲとか必死で探したりとかしたな…
0365パンダと巨像
2006/04/05(水) 20:26:44ID:d8u60+1Aヨルダの日ですね!!
19時から翌日深夜1時までワンダと巨像とICOの話しなど絡めて話しましょう!!
退出入場自由!!
話しの話題
タイムスケジュール
4月5日
19時〜20時
@ワンダとイコ 決闘したらどちらが強いか??
20時〜21時
Aモノとヨルダ、クイーン、アグロ嫁にしたいのはどっち??
22時〜23時
Bイコとワンダとエモンと神官、友達にしたいのは??
23時〜24時
Cワンダ批判派が理想としていたワンダとは??ゲームの設定を考えよう
4月6日「ヨルダの日」
0時〜1時
Dワンダのエンディング後の物語を考えよう。
下の掲示板でやっているんで 、もしよかったら話題にはいってください
http://bbs6.fc2.com/php/e.php/wander-bbs/
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 01:50:49ID:my3t1Qqhアグロで走ってそこまで辿り付いて、祠を横切ろうとした時に
よし 祠で祈ったりトカゲ狩りしとくかと思ってアグロから飛び降りたところ、
ちょっとボタン押すのが遅れてそのまま滝壺にダイブしてしまったことならある
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 02:42:09ID:YBwk/va3想像してフイタ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 12:16:42ID:blnoG7sIで、ワンダの水死体を乗せて
アグロが祠にやってきて、誓いをたてる、と
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 16:31:22ID:+FU5UCPCそれと、14体目(ry
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 22:49:00ID:ScSdYGKd特に最後がハッピー?だったのがよかった…お幸せにって感じ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 00:52:23ID:YJ83hJikイコのあれだって死後の世界説があるくらいだし。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 01:25:43ID:TigD1o5q根性はあるけど、剣の扱いはシロートっぽい
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 02:12:23ID:Dbxfsunr剣はあれ持ち出して初めてまともに扱ったのかもしれんと考えてみる。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 02:50:28ID:4greWjlD人間相手じゃなく狩りとかなら弓の方が向いてるし。
トカゲに大振りしかできないしな…
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 04:53:15ID:J/SeOX/Yジャンプ刺しして引っこ抜く姿がアレだしねw
あと銛もだな
やっぱ戦うってよりも狩りとかで使う武器の方が扱い上手いって感じ
そう考えると古の地に行くまで普通の生活して平凡に暮らしていたんだろうなぁ…とか改めて思ったり
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 08:16:55ID:WAgUkdoSツノも生えてないのにある程度高いところから落ちても平気だし。
あのデフォの前掛けから何らかの力をもらっているのだろうか。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 08:30:52ID:I6alIamI16体目倒した後に崖下にダイブして初めて知った
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 08:36:37ID:W+NO4Lmg透明な地面に叩きつけられて引きずり戻されて
不自然に円卓の上で死んだなー。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 08:38:21ID:W+NO4Lmg倒されたんだわw
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 09:48:57ID:R+INjIAM思えてくる・・。今までの巨像達はワンダが近づいてきたり、ワンダの姿を
見つけると進んで攻撃しにくる奴らばかりだったから
そこまで可哀想だとは思わなかったけど、五体目ってワンダが弓で挑発しない
限り絶対に狙ってこない。振り落とされて湖におっこちても空中をただ迂回してるだけ。
ワンダを攻撃するのは敵意というよりも弓を当てられて興奮したからっていう風に見える。
しかも漏れの家は鳥を4匹くらい飼ってるし。情が移りまくりです。
倒すのが辛すぎる・・Orz
0381名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG二者択一だよね。
巨像たちには何の恨みもないけれど、彼らをたおさねばモノは生き返りませぬ。
ワンダにとって「モノを生き返らせる」ことは、自分の命や巨像の息の根をとめて
まで達成しなければならない「こと」なのだ、ということなのでわ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 12:41:41ID:7zRZb5RD倒れる時の「キュー」みたいな高い声がカワイソス。
あとは猫飼ってるんで11体目。
8・9体目みたいに「早く死ねやゴルア!」なのもいるけどw
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 13:43:09ID:NJGnxL9Tアグロ: 「ヒヒン♪ヒヒーン♪」
巨像: 「キュー…(´・ω・`)」
ワンダ: 「しーね♪早くしーね♪」
アグロ: 「ヒヒン♪ヒヒーン♪」
巨像: 「…きゅ…きゅー(´;ω;`)」
ワンダ: 「しーね♪早…く… あ…」
アグロ: 「ヒヒン♪ヒヒーン♪」
ワンダ: 「もうやめろ、アグロ…」
巨像: 「キュー…(つω;`)」
ワンダ: 「悪かった…許してくれ…。確かにお前は倒される義理がないもんな…。」
巨像: 「(^ω ゚̄)」
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 13:53:59ID:qfqhFrq6慣れたら慣れたで「うおぉぉフリフリすんなぁ!大人しく死ねぇぇ!!」だったし
達成感の方が上回っていたのかなぁ…一応動物飼ってはいるんだけどね
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 15:31:24ID:TSoYtWBF戦闘前は恐怖でガタブルして、戦闘中はしにものぐるいで、
たおしたらよーっしゃらー!って小躍りするけど、黒い帯に刺された瞬間に凹む。
ひかりの輪に吸い込まれる時にごめんなさいっておもう
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 16:26:39ID:rB9HRr82それできりもみしながら出てくるけど、そのときにアグロが巻き込まれて羽か背中に乗ったらしく、
俺を残して空に上がってったw
何度呼んでもちっともきてくれない。
しばらくしたら遠くのほうで龍から落っこちて戻ってきたw
こんなことあるんだな。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 16:37:35ID:r4h7eAot巨像を一分かそこらで倒す人の神動画とか見たら悲鳴あげてるのに
剣で突き刺しまくるワンダ見て可哀想な事してたなと思ったよ・・・
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 19:45:12ID:E1eepC1v0389名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 19:50:01ID:DiTlEcTYFFしていないから分かりかねます
(´・ω・`)
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 19:57:36ID:5GPwC6w+0391名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 20:39:05ID:d4Kn/cRq同意。NTAでの閃光の矢があんなに派手だったんだから
雷の銛はさぞかし派手エフェクトだろうと思っていたのに……
あと隠しアイテムに太陽の剣と女王の剣があって、11体目では棒きれも出てくるんだから
ICOの爆弾もちょっとだけ欲しかったな
(2体目&9体目の足裏とか、8体目の腹を直接攻撃するくらいの用途しかないだろうけど)
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 20:43:40ID:5BLWu+pTとか尋ねられて答えられるのかね388は
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 21:11:50ID:FrHWadRSマジSUGEEEEEEEEE!!!!!
そんなアグロを遠目に見たい。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 21:40:16ID:ccRt0HFMイコに出た装備に似てるの?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 21:48:34ID:r4h7eAot馬をのーせーてーー♪
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 22:13:17ID:d4Kn/cRq太陽の剣=ICOでいう闘技場の剣
女王の剣=ICOに出てくる女王の剣(サイズ小さめで鎖と魔法の光は無しver.)
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 22:40:39ID:ccRt0HFM0398名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 22:41:11ID:4wOZMHKl0399名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 06:34:51ID:GKB2X2N5つまり普通の剣なん・・
あ、いやなんでもない。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 10:23:14ID:Sxj7EXQS0401名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 16:13:13ID:KlEW0dAk強すぎて、相手によっては一刺しで戦闘が終わってしまう
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 16:29:08ID:f09ENkCp0403名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 20:48:49ID:zqRtj0YLどうしろっちゅーんじゃぃ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 21:00:19ID:5orukDwk後ろからあがるのが辛いなら、墓の中で覗きこまれるまで待って
入り口から髭にジャンプした方がやりやすいかもよ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 21:09:41ID:gO9L7V56後、突く時の音が普通のと違ってちょっといい感じ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 21:14:31ID:zqRtj0YL湖で偉そうにしてる鳥見つけたけど泳ぐの遅くてそこまでいけねえ。
途中トカゲがいたんだけど、なぜかしっぽしか回収しないのな。スネークなら余さず食べるのに。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 21:22:53ID:6gczRh0pあぁ、確かに
流石に丸まま喰うのは気が引けるのか?w
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 21:36:04ID:csq4LKW00409名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 21:49:14ID:zqRtj0YL0410名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:00:39ID:csq4LKW0ttp://douga.sakura.ne.jp/uploader2/src/up15190.jpg.html
アグロが宙に浮かんで静止したまま動きません。
これはどうなってるんでしょうか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:24:55ID:csq4LKW00412名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:28:30ID:5ER8UGDq0413名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:29:55ID:tD3jd0EQ……と思ったらTV画面に電灯の光が反射してんのか。
>410 どうするかってーと、
1.巨像を倒す
2.セーブしてからロードし直す
などで、アグロは何事もなかったかのようにお目覚め。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:32:02ID:tD3jd0EQいつも答えられる人がいるとは限らないんだから、
30分程度で「スルーされてしまった」判定は早すぎると思うぞ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:37:10ID:i+WR+4tSそれはそうとすげー浮き方だなww
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:37:55ID:fyWPvoD4以前天まで登って行ったアグロもいたよね。
バグなんだろうけれど見れた人はラッキーだね(・∀・)。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:41:39ID:csq4LKW0>>409を見てもう話題が移っちゃったかなと早とちりした。スマソ
アグロが宙に浮くのはよくある事なのか
呼んでもこないから探してたらいきなり宙に浮いてたからびびった
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:47:30ID:tD3jd0EQそれと、悪気がないのはわかるけど、
後々のために「マルチポスト」でgoogle検索してごらん。
いらんトラブルになるのを今後ふせぐためにね。
アグロが宙でねてるのは、そこそこあるらしいよ。
私はまだ見た事がないので、ちとうらやましい。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:50:32ID:6gczRh0p自分も
見たくていつも放置試みるんだが長距離移動する時に
走るのめんどくさがって直ぐに乗ってしまう…
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:51:59ID:i+WR+4tS高見台で寝たまま1時間放置したけど余裕で起きてる・・・
見えないところに移動しないと駄目?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 23:18:04ID:csq4LKW0宙に浮かんだ状態で右側に瞬間移動した。しかし下には降りてこなかった。
なんなんだこの奇妙な動きはw
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 02:11:54ID:/Wb5nzC40423名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 02:32:00ID:7vbHGj8xアグロって
呼んでもすぐ来ないんだよなー。
ちょっと立ち止まってからトコトコ歩いてきたりさ。
じれったいが撫でた時の脚と首の動きがカワイラシス。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 10:35:55ID:IgRGLhbs0425名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 12:51:08ID:+s8C+Epx最初んときも、なんだやけに嫌がるなぁと思ったもんだけど…!
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 15:07:02ID:IMYPZ/Nimonoよりもヨルダよりも、アグロに萌えてしまう私は
変態なのでしょうか?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 18:57:46ID:IgRGLhbs教えろください
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 20:10:23ID:IOfJ/8TE天まで登っていくアグロってなあに?!
ところで、3週目にして初めて見晴台のハシゴの存在に気付いたよ……
そうかあ、こんなに見張らせるから見晴台っていうんだなあ………
しかも自分で気付いたんじゃなく
隣にいた弟に指摘されたorz
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 20:46:34ID:H/MdzPWGつ【家ゲーワンダスレのテンプレ】
ってか梯子なんてあったんか…自分も気付かんかった
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 20:55:07ID:IOfJ/8TEアリ!
ハシゴってかなんか正面にあるでっぱりのこと〜。
正面からてっぺん登れるの気付かず、
いつも1段目のヒサシの上で見晴らしてた。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 21:03:20ID:c9X3JxEe0432名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 22:08:40ID:Al+ibtqU後ろから走ってきたアグロにどつかれるんだけど
あと戦闘中に呼ぶときの声「アーーグローーー!」
かなり必死入ってるよね
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 22:34:44ID:iHs20WX10434名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 23:29:54ID:7vbHGj8xアグロ昇天画像
http://n.pic.to/t3ux
パソで見えない時間帯があるみたいだから
見えないときは時間を置いてアクセスしてみて。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 02:10:02ID:4bsnt33q戦闘中にワンダがアグロを必死に呼ぶ声で
巨像対戦当初…2対目の時か、
かなり緊張させられたなー。
うわーそんなに必死な声で呼ぶなんて
ワンダピンチ状態なのか?!みたいにさ。
今思えば2対目はカワイラシスな巨像だった。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 02:29:39ID:kxC//9JZワンダ:なぁ、j眠。ここまでやってアレだけど…僕は気づいたんだ。
僕が本当に好きなのは…大切にしたい者は、彼女ではなく、アグロなんだ!
アグロは僕が辛い時でも、苦しい時でも、いつでも側にいてくれた。
そして、やさしく励ましてくれた…
僕はアグロと村に帰る!
彼女は僕の思い出にする!!
j:ちょwおまwww
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 11:01:09ID:eBK9JnSb自分はNで3周目+巨像2体だったが
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 11:03:36ID:bbvoyKdS0439名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 11:53:45ID:Hj3wLc710440名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 17:09:45ID:kxOFQzVsトカゲは二週目から本気で狩り始めた
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 18:18:36ID:bbvoyKdS0442名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 18:56:27ID:Xp06tT/WTHX!!なんでこんな昇ってるんだろうwww
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 19:51:50ID:5cKrD6Gw0444名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 22:09:06ID:nNK7lzgbアグロでクリア目指せ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 23:36:57ID:dKf3sZKXもう少し各バトルの密度を濃くしろとか、時々、重くなってワンダの反応が悪過ぎる時があんだよカス!とか、
馬に乗って駆け回るゲームなんだからもう少しスピード感を出せクズ!など、色々な不満はあるが、
それはPSの性能の問題であってこのゲームのせいではないしな。次世代機ではこの路線の進展版を
是非とも出して欲しい。あの各巨像達がザコ扱いで登場する位のスケールがデカいヤツをよ。絶対に買うぞ。
ただな、タイムアタックのようなクソシステムだけはやめろ。これはゲーム全般に言いたい事だが、
時間制限なんぞに頼ってる時点でクリエイターの無能さをさらけ出してるんだよ。負け惜しみと言われるのは
不愉快なんで一応、タイムもクリアしといたが全然おもろ無いぞ。時間制限だけはもう二度と使うな!
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 23:38:14ID:VMR/2B0Iアグロハァハァまで読んだ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 23:48:35ID:nNK7lzgb本当はTAに燃えたんだろ?ツンデレめ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 00:50:28ID:dvwEWOtG0449名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 01:07:22ID:v9Ol0bWf0450名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 06:02:00ID:dvwEWOtG攻撃しても、甲羅に引っ込むだけなんですけど……持ち運び出来るのですか?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 08:25:11ID:SemfGfJy■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています