【ICO】ワンダと巨像17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 20:53:11ID:f8LhNcHN―――失われた少女の魂を呼び戻すため、
青年は、巨像と戦うことを誓った―――
■公式サイト
ttp://www.playstation.jp/scej/title/wander/
sage進行、次スレは950が立ててください。
アラシ、厨房は放置汁。皆で仲良くマターリ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 20:53:50ID:f8LhNcHNttp://www6.atwiki.jp/kyozo/
ttp://gamekouryaku.com/wanda/
Q.○体目の巨像の場所がわからない
A.MAP参照
ttp://gamekouryaku.com/wanda/data/map.html
ttp://www6.atwiki.jp/kyozo/pages/32.html
ttp://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up10599.jpg(消滅?)
Q.果実、トカゲの場所がわからない
A.上記MAP参照
Q.三体目の巨像はどうすればいいのかわからない
A.中央の石盤に巨像の振り下ろした剣を当てて腕の鎧を剥がす
Q.エンディングはひとつ?
A.今の所ひとつだけ
Q.HARDはNORMALと何が違うのか?
A.ワンダの握力・体力の消費率増加と、巨像の弱点追加。
Q.タイムアタックはどうすればできるの?
A.1度クリア後セーブしたデータで始めて
最初の祠の各偶像の前で○押す
Q.タイムアタックで手に入るアイテムは引き継がれる?
A.同じ難易度であれば引き継がれる
(違う難易度では引き継がれない)
Q.隠し巨像は?
A.今の所無し
Q.トカゲの尻尾無限増殖は可能?
A.不可能。ただし、一部の見晴台では最大3体まで復活する。
Q.果実はどうやって手にはいる?
A.果実は木に生っている。ズームアップして観察すると良い。
弓で落とし、○ボタンかR1で拾う事ができる。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 20:54:34ID:f8LhNcHNttp://www.oct-net.ne.jp/~bgr/
■入手アイテム(2体倒すたびに入手できる)
・ノーマルモード
【鏑の矢】 巨像の注意を引く
【活力の前掛け】 ダメージUP
【力の仮面】 ダメージUP
【果樹の地図】 果物の位置
【トカゲの感知石】 トカゲレーダー
【剛力の仮面】 さらにダメージUP
【紛れの前掛け】 透明になる
【閃光の矢】 爆発する矢
・ハードモード
【いかずちの銛】 やり投げ選手
【太陽の剣】 光が無くても光る
【果樹の地図】
【シャーマンの前掛け】 防御UP
【トカゲ感知石】
【シャーマンの仮面】 防御UP
【若しの布】 パラシュート(空中でR1or○)
【女王の剣】 急所を一撃で破壊できるほどの威力
■クリア特典
NTA、HTAいずれかで全アイテムを取得すると茶馬、
NTA、HTA両モード全てクリアで白馬が使える。
・ロード時に□を押しながらスタートで茶馬
・ロード時に△を押しながらスタートで白馬
(もう一度ロード時にそれぞれ対応したボタンを押すことで黒馬に戻る)
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 23:33:38ID:sn+xb0F+乙体目の巨像
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 00:07:33ID:hUJoPGYs0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 00:35:36ID:aq3XwJNt乙!
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 00:47:18ID:Udj/xzAe■過去ログ
【ICO】ワンダと巨像16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1138869803/
【ICO】ワンダと巨像15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1135226887/
【ICO】ワンダと巨像14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1132848020/
【ICO】ワンダと巨像13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1132054134/
【ICO】ワンダと巨像12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131638201/l50
【ICO】ワンダと巨像11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131368202/
【ICO】ワンダと巨像10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131204975/
【ICO】ワンダと巨像9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131037270/
【ICO】ワンダと巨像8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130937704/
【ICO】ワンダと巨像7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130825103/
【ICO】ワンダと巨像6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130744936/
【ICO】ワンダと巨像5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130665155/
【ICO】ワンダと巨像4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130590602/
【ICO】 ワンダと巨像2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130411886/
【ICO】 ワンダと巨像
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1128271519/
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 00:48:24ID:Udj/xzAeワンダと巨像 攻略スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1130581607/
ワンダと巨像 攻略スレ 2体目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1131014184/
ワンダと巨像 攻略スレ 3体目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1131985580/
ワンダと巨像 攻略スレ 4体目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1134862736/
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 12:03:52ID:VVF8mwNg0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 12:51:54ID:vrFhGaRy0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 14:30:47ID:UHxJ56V30012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 15:25:04ID:7xspZcTX誰もいないの?
997 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/03/17(金) 01:16:18 ID:D5LBlNVU
むむ…
998 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/03/17(金) 01:16:50 ID:D5LBlNVU
1000取っていいのかな?
999 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/03/17(金) 01:17:20 ID:D5LBlNVU
そんじゃ
1000 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/03/17(金) 01:17:56 ID:D5LBlNVU
人生初の1000ゲットキタ━━(゚∀゚)━━
1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
こいつかわいいな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 15:57:44ID:HIC3JNN6やっぱり買う価値なかったなw買わないで正解
友達から借りたんだけどな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 17:34:14ID:vrFhGaRyサクサクッと6体目まで行けたwwwwwwwwww
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 19:42:57ID:Xg7pKmXcスレたておつです。
>>12
かわいい、自分も思った。
いいなあ、1000、ねらっとけばよかたー
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 19:58:06ID:0sIIhpEy0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 20:10:48ID:V3j/HfZb>まず巨像の後ろに回りこんで後ろから昇ろう
後ずさりされて登れね^^;
「もっと高所へ」っつうから滝のほう戻って石柱のツタ登ろうとしたら登れね^^;
じゃあ滝の浮石を渡って回り込むのかと思ってらボチャン
おまけにバグって画面真っ白。地図見たら画面上から下まで変なオレンジのライン^^;
なにこのクソゲー^^;
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 20:38:11ID:ySDLtyOl0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 20:40:33ID:FdI2fYz6手前の森まで引き返して調べちまったぞ。
それで思ったんだが森の中に流れてる小さい川はどっちに行っても
下に流れ落ちている…
真ん中あたりから湧いてるってことか。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 21:33:23ID:Udj/xzAe真っ先に水門まで向かったなぁ…
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 21:35:10ID:9C7Lmq8E俺漏れも。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 21:36:15ID:hUJoPGYs0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 21:40:03ID:kqNzlEqh0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 21:47:17ID:bF/6NJ5B“…お前の足では到底逃げ切ることはできぬ…”
とかドルミンに言われたときは正直(´・ω・`)ショボンだったな…
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 21:51:27ID:oMC4hW+l目を上手く射抜けずにモタモタ手間取ってたらまた同じ事をいわれて orz
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 11:01:20ID:j2Eq14AV0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 14:14:36ID:b6HNFMkq0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 15:52:20ID:j2Eq14AV0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 16:03:23ID:AavA66db0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 21:43:15ID:06WE374hつttp://video.google.com/videoplay?docid=3611726774577404750
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 01:45:45ID:YxIJPT9fまぁワクテカして復活を待っているj民にしてみりゃあ「遊んでねぇでとっとと巨像倒せよゴラァ」
って感じなんだろうがw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 10:55:21ID:CiEc+cwa何か
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 18:23:13ID:tf6Nrozl0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 20:14:26ID:7vudFzMq0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 20:50:59ID:uTHwXz28「閉ざされた都市(ほぼ全)」と「駿馬(一部)」と「甦る力(激しく一部)」だね。
つかTAの3体目で鎧壊さないで巨像倒したら、
♪う〜う〜う〜う〜
♪あ〜あ〜あ〜あ〜
の音楽と共に巨像が倒れていく時に「その者の鎧はもろいようだ…」
ってjが言ってきた。
「もう倒したよ。見てんなら分かるだろ」って感じだった。
「ううああ」な雰囲気台無し。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 21:05:11ID:uPKSdJy3生来の空気が読めない、間の悪さが災いし封印された
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 22:12:16ID:uTHwXz28村「おい!言うの遅すぎるし!もう全部刈い取っちまったよ!」
j「おい、そこの娘、その箱の中に少年がかわいらしい手鏡を入れてたぞ」
児「おい!言うなよ!誕生日だから驚かせようと思ったのに!」
村「間が悪すぎだよドルの野郎…」
娘「鈴木君、ありがとう…でもドルさん、空気読んでね。」
( 'A)('A`)(A` )ヒソヒソ
「ドルの奴、もうこの際封印しね?」
「しかしこの村の人数が減るから1人当たりが負担する税が増える…」
「いや、そんなことは言ってられん…俺も封印に1票。」
「俺も1票」
「決まりだな…じゃぁ明日、あの洞窟に俺がドルを呼びつけるから………」
j「なんだ?みんなそろって我をこんな所へ呼んで…」
村「せーのっ!!!」
j「!?!?!?」
j「あー暇だな〜…。みんな100年前に死んじゃってこの村も跡形もなくなって…」
j「うお?!100年ぶりに人を見た…なんかガキンチョが来たぞ…」
j「ほう…“いにしえの剣”か…」
ワ「あなたがドルミンか?」
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 22:22:12ID:jFwMqn8pドルの奴ワロスwww
ドルミンパワーを吸収したワンダを前に、エモン様と村の兵士たちは
「…最悪に間の悪い男が誕生してしまう…!!」と焦って封印し直したってことかw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 23:02:32ID:hqgrzWAXワロス。もっとみたい
0040続
2006/03/19(日) 23:38:39ID:uTHwXz28ワ「あなたがドルミンか?」
j「あな…あなt…あ…あなた…」
ワ「 (¬¬;)? 」
j「あなたなんて呼ばれたこと無いもんで…あなt…いや…あはwあなたwwうへw」
ワ「確か…あなたは村一番の厄介者であったと伝え聞く…」
j「うへうへwう…へ……あ、(`・ω・´)キリッ いかにも、我がそのドルミンである」
ワ「以前は“人”だったというのは風説ではなかったってことか…。なんと呼ばれていたんだ?」
j「呼ばれたことなんて無いな。いささか、こちらから呼びかけることばかりであった…」
j「そう言えば、我が飽きずに天から見ていた限り、村は滅びたはずだが…お前は…?」
ワ「あぁ、確かに、となりの村の百姓一揆の巻き添えであっけなく滅びたらしい」
ワ「私はこの村の歴史に詳しいだけの、ただの少女の命を助けたい青年だ。遠くの村に住んでいる。」
j「離れてしまった魂はどうにもならんのが人間の掟であろう?」
j「だがその剣があれば不可能ではないかもしれ……ん?!?!」
ワ「 (¬¬;)? 」
j「アーッ!よく見たら!イタズラで村民が俺の剣を隠しやがったアレじゃねーか!!見つけたっっ!」
ワ「…では…途中で拾ったこの剣は、さっき言ってた“いにしえの剣”ではない、と?」
j「あいつらめ…せっかくあげた力を封印場所に困ったからって俺の剣に封印しやがって…」
j「あのね、我の家にあまりにも人が来ないもんで、“我の家への道しるべの力”をみんなにあげたんだよ」
ワ「あなたの住んでたボロ屋敷とやらを見てみたい。どこにある?」
j「お前…マジで歴史に詳しいな…よかろう、光のもとで剣をかざすがよい。剣の光が集まる場所に向うのだ」
ワ「もしかして、“我の家への道しるべの力”を使うのって私が初めてだったりしないか?」
j「 (´;ω;`)お茶菓子とか無いけど来てね…」
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 23:50:53ID:JdDCwbV7いやそれよりおまいら鈴木君て!鈴木君て!!
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 00:25:12ID:vtX+W8Qh0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 01:29:23ID:BSbGbMCT「え?じゃあお前どこ中?」
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 13:38:21ID:QW41sxlo久し振りに人来たもんで嬉しくってついつい喋ってしまうのかw
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 13:49:58ID:MtSEz1yV0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 13:50:13ID:+sluAr8Gワ「第三中。つか戦闘中に話しかけてくんなよwヒントもいらねーよw」
j「あー、そこ知らないなぁ〜、ゴメン。我は第二中。」
ワ「あぁあぁ、あそこだろ!?ヤマザキパンの角を曲がったところにある!」
j「そーそーー!あーやっぱ知ってる?あとあの校長の禿げタカ!」
ワ「 (´・ω・`)そこまでは知らんがな 」
j「…ん゛ん゛(*-o-) その者の鎧はもろいようだぞっ」
ワ「dクス」
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 14:00:54ID:kSb8fMcB古の祠天井近くのトカゲが語り相手。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 14:30:05ID:SyeE4i5Tドルミン さんが入室しました。
ワンダ さんが退室しました。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 14:32:23ID:QW41sxlo何かキャスト・アウェイのウィルソン思い出した
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 14:39:23ID:DMZyG/3Wワロタw
可哀相なドルミン
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 18:14:40ID:kSb8fMcB「ひ、久しぶりのおにゃにょこだぁハァハァ。
この白い肌に黒い髪がたまらんぜぇ…ん?ワンダ苦戦してんな。
あ〜あ〜、そいつはそうだな…まぁ適当にやっとけ…ハァハァ。
って、んだよもう倒したのかよ、俺のヒント意味無いじゃん。
これからがいい所だってのに、あんにゃろうめ。」
ワンダ帰還→物凄く何か言い足そうな黒い影の人達
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 18:14:50ID:bv5s4P/iなにあの遅い泳ぎストレスがたまる。今7匹目なんだけど水中からでてきやしない。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 20:18:16ID:0Qo9+tSf0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 20:43:15ID:uA4sMornそれ、ドルミンのこと言ってんのかと思った。
間が悪くて情けなくって、そこがヤツのチャームポイント。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 22:05:42ID:KOjNvb35まぁ、なんだ。頑張れ。
電撃くらっても逃げずにそこにいてみな。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 22:47:54ID:yINNYU5AちゃんとR1+左レバーの泳ぎ方だよな?
ICOみたいなバチャバチャ泳ぎでやってるわけじゃないよな?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 22:49:14ID:yINNYU5A0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 22:57:07ID:XIjgP0jd0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 23:10:03ID:BSbGbMCT0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 23:16:42ID:k9irdjoZ0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 23:23:39ID:y0VMpXeDあんた…ドルミンだな?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 23:38:06ID:BSbGbMCT0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 23:38:53ID:tlLCJIibあーわかる気がする>4体目の声カワイソス
前3体が結構「ぐわーっ!」とか「うぉーっ!」的なゴツイ叫びなのに
キリンだかウマっぽい4体目は「キャーッ!」って感じの細い叫び声なんだよな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 23:50:51ID:y0VMpXeD1体目のお洒落テラスで昼寝したい。
でも鳥糞だらけになりそうな気もする…。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 00:16:16ID:afWWaLGL糞害に憤慨、ついに保健所が動き出しました。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 02:13:28ID:maU5ZtnU0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 02:13:46ID:Jd1zUPro0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 02:17:20ID:xn/77EOfアニマル巨像は狩りっぽくてちょびっと可哀想な気持ちになるよな…
自分は8体目がカワイソス(´・ω・`)
お腹刺されて絶命したときの両足ジタバタムービーが痛そうでダメ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 02:22:20ID:3tWm539H糞ループにすうわー何をす
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 06:38:51ID:prtnAyhW0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 09:33:32ID:afWWaLGLワ ン ダ の 排 泄
あー、でも「する所」はどこにでもあるか、その辺でいいんだもんな…(((;゚Д゚))
漏れなら…
大→ 4体目の墓の中 ・ 間欠泉付近 ・ 滅びた都市の水路の陰で
小→ 7体目の塔の上から湖へ ・ 古の祠の円形聖水の中
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 10:02:10ID:/LHb5qL00073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 12:16:09ID:OApG/C1Aそれ以上に一時間とか二時間レベルの死闘による達成感で
ごっつ興奮してしまっているので、ぶっちゃけそれどころではない。
まあ、1周目だけの話だけどな。
>>71
12体目の入り口の円柱にしがみついた状態で。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 14:10:24ID:Jd1zUPro考えたら何か変な汗出てきた
ってかアグロも…
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 14:39:54ID:PuROAGas我が地元にはあるんだが……全国区ではないよな?
>71
自分が踏んづけたり水飲んでしまったりしそうなところじゃヤだ。
どーせ誰も見てないんだし、
南側の高い崖の上から海面に向かってアーチを作ると開放感で気持ちイイかも。
……コワイかな?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 14:46:57ID:rV41lWlDワンダの村ではどうだか知らんがw
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG北海道と鳥取にはあるみたい。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 16:06:57ID:UgUUHtJJ各地に転々と果樹があるのは以前ここに来た人間のお陰だったり…
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 18:24:08ID:ev2OO5X5石碑の後ろ(∩部分)の敷き石をずらし御利用下さいませ。
紙は横の木の葉を御使用下さい。
008075
2006/03/21(火) 18:34:56ID:PuROAGasそりゃまたずいぶん離れたところにあるんだね。
そうそう、我が地元は熊本だよ。
馬刺が名物だよ・・・。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 18:45:02ID:VZlL7Ffi馬糞 迷信
でぐぐったら。
食うと早漏が治るってのがw
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 23:13:04ID:N21tDEUuちなみに漏れは、地上ガメラが一時間だった
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 23:21:34ID:OApG/C1A0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 23:24:30ID:s2TOg7SCあの追尾スパーク弾で近づけもせず叩きのめされ、やっとの思いで間欠泉に誘導できた
かと思えば背に着地失敗→以下ループの苦い思い出……
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 23:32:47ID:Jd1zUPro剣で手ぇ刺して大人しくなることに中々気付かなくって落下しまくり
右手→肩のルートが分からず色々試して落下しまくり
ED見る頃にゃ朝になっていた
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 00:07:14ID:OCGG6oOL近寄っては逃げるの繰り返しで何時間も掛かった。
まぁ1周目はどの巨像も数時間かかったけどwwww
008780
2006/03/22(水) 00:48:16ID:/WBBLFpV266件もひっかかったyo!
「転んで馬糞が鼻毛につくと死ぬ」 て、鼻に詰まるということか?w
時間と言えば、多分ジオングが最長かな。
右手で振り回されながら、胸あたりに飛びつけないか試していた。
それで行けた人もいるそうだけど、俺には出来なかった……。
次点は湖亀。
落とされるのを恐れるあまり、いかにも怪しい歯を叩く事に踏み切れず。
そのうち歯のことは忘れて、ただひたすらチャンスを待ちながら揺られてた。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 00:52:15ID:5EsNdmTg違うな。
馬糞が臭すぎて死ぬんだ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 01:10:16ID:vVUjO4So15体目の大猿も、ペダルジャンプに気がつくまでしばらくかかった
あと好きか嫌いかで言えば、アグロと一緒に戦うサンドウォーム、砂竜あたりが
が好きだな。アグロが落ちたときにはマジ泣けた
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 01:12:05ID:aP9t36mA0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 01:30:06ID:qPdXvn8nなかなか手から頭に渡るのが分からないんだよ
つかスカートの中から股間狙って射ってたらビーム打たれたしw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 01:56:50ID:ESFZ8BQH制作側の心意気を感じた瞬間でしたねw
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 09:48:39ID:9jVHY/WZ0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 09:55:50ID:yjU0U9Wo0095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 12:48:00ID:0z7vJdma前にここで提案されてた流鏑馬がやっと成功。
見晴台の上から鷹を射落とすのもやっと成功。
他に発見したことを書きちょびります。
1. 3体目を立ち上がらせてから下の陸に戻って、口笛でこっち向かせる。
腹を狙って銛を最大パワーで投げる。
「ドコ?ドコ?」ってうろたえながら巨像が苦しむ。そんだけ。
2. ヒゲ獣を覗かせたら、飛びつかずにそのまま待つ。
ヒゲ獣が「あれー、いないのー?」って感じで柱を叩いてくる。
当たり前かもしれないけど自分はいままですぐ飛びついてたから知らなかった。
3. 爆矢を超遠方に撃ち放つと、1分後くらいに画面が一瞬バグる。
4. 溜め刺ししたら、抜き終わるのを待つより×で抜きモーション解除した方が早い気がする。
5. 見晴台の上に登るとき、掴まらなくてもジャンプだけで上へ登れる階がある。
6. 光るトカゲを倒したら速効で拾うと、拾いモーションの後に光だけが残る。
7. ワンダが身につけてるアイテムの状態でオープニングとかワンダの状態も変わる
ってのは知ってたけど、透明の状態でオープニング見るとミイラモノがアグロ
操ってるみたいに見える
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 14:27:19ID:qqvdoKHO「いるのはわかっとるんじゃ、はよ出て来いゴルラ!」って感じ・・・
いるのがばれてないと目が青くてなんもしてこん
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 15:13:47ID:9jVHY/WZ多分遠方で矢が爆発する瞬間にああなっちゃうんだとオモ
2は自分も最近気付いた、ふざけ半分で銛で攻撃したらガスガスやられてHP減りまくって焦ったw
面白そうなんで今度1のやつ試してみる
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 22:46:47ID:g8BIi1W0いま初タイムアタックで15対目まできたんだけど、
頭でイヤイヤされてどうもスムーズにいかない・・・
タイミングとか掴む場所でなんかアドバイス頼みます
あと地上から手に飛びつくのは可能?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 22:52:07ID:yjU0U9Woこれはだいたいの巨像の共通かな。
手に飛び付くのは武器落としたらできるんじゃね?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 23:17:56ID:geXXOrT8一度後退して仕切り直すと良い感じになることが多い
後、何回も言われているけど巨像が頭振りそうな雰囲気になったら即効で剣刺すってことかなぁ…
頭では分かってはいるけど慣れるまで時間が掛かるんだコレが
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 23:22:56ID:T8KEZKSOどうやって間欠泉の上まで誘導するの?
絶対ビームにあたっちゃうし弓矢撃っても
ビーム撃ってくるだけなんだけど。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 23:33:59ID:Njq9apgT0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 23:41:44ID:eVEEZmGf↓
間欠泉をやや越えるあたりで振り返る(巨像前進+ビーム充電)
↓
ビームから避けるように左右どちらかに迂回(巨像ビーム発射)
↓
迂回したぶんをまた戻る(=あくまで直前的に巨像を前進させる)
↓
もうあと少しで間欠泉、というあたりまで近寄ってきたらアグロで特攻(巨像ビーム再充電)
↓
距離が急に縮んで巨像前進ストップ&ワンダは腹の下から出ない
これで腹の下あたりをうろうろしてれば勝手に間欠泉が吹き出てくるはず
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 23:50:19ID:xjq63tisやつの腹をトゲだらけにしたのも良い思い出です
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 23:59:31ID:T8KEZKSOビームかわすの至難の技じゃないか?
なんかイキナりレベル上がったと思う。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 00:04:54ID:LKHA6wd5ビームはあくまでアグロの動きを追いかけるように撃ってくる
速度を落としたり、巨像と直線状の位置にいるとほぼ確実に当たる
(逃げているつもりでも、ただ直線的に遠ざかっていたらアウト)
・L1で巨像のほうを見つつ、撃たれそうになったらとにかく軌道から逸れるように走る
・4発で打ち止めなのでそこまではスピードを緩めない
・撃ち終わるとしばらく前進したりキョロキョロするので、間欠泉まで前進させるよう軌道修正する
慣れるまではたくさんアグロから放り出されるだろうけどもガンガレ。
自分もこのステージが一番嫌い(´・ω・`)
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 00:21:45ID:qp1lyRBN0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 00:36:56ID:88vm0MNaでも、初めて倒すのにはすごく時間がかかったけどね。
とにかく自分でひっくりかえるなんてことが最初あんまりなかったから、
わざわざ足の裏をうちに行っていたよ。しんどかった。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 00:59:13ID:G/JK46iMん?そういう風にも出来るの?2体目の時みたいに
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 02:04:19ID:QvCD4p1bいや、漏れも最初、それが出来ると思って接近したら、弱点が無くて踏み潰された
正確には、足の裏が弱点じゃなく、足回りの鎧に隠れた足首が弱点らしい
間欠泉で倒れないように踏ん張ってる足をよく見ると解る
と横から言ってみる
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 02:10:29ID:ac/0DL5H0112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 02:18:30ID:iu4s8I4X0113109
2006/03/23(木) 10:30:02ID:jwcNrxcBそうか、dクス
自分も9体目誘導するの苦手だからその方法出来ればかなり楽になると思ったんだが(′・ω・`)
>>112
こっちで訊いた方が良いかと
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1136605200/
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 12:26:06ID:Xij7ywxVビーム弾てある程度ホーミングしてる?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 13:29:55ID:QvCD4p1b爆風がでかいから、掠っただけでも吹き飛ばされるんだと思われ
前転避けでもしょっちゅう当たる(漏れがヘタレなのもあるが)
まぁ、ある程度ホーミングはしてるとは思うよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 14:48:41ID:J/OEfyOk聴きながら目で追うと分かってくれるかも
で〜でん(・Д・) で〜でん(・Д・)
(・∀・)でっ(・∀・)でっ(・∀・)でっ(・∀・)ででっででん♪
ででっ(゚Д゚) ででっ(゚Д゚)
( ´0`)ちゃ〜らら〜ら ら〜らら〜ら
( ´0`)ちゃ〜らら〜ら ら〜らら〜ら
( ´0`)ちゃ〜らら〜ら ら〜らららら
(・∀・)ちゃ〜ちゃ〜ららら〜らン♪
( -A-)で〜…(゚∀゚)でれん♪ ( -A-)で〜…(゚∀゚)でれん♪
(・∀・)てーーーれん(・∀・)てーーれん(・∀・)てーーーれん♪
( ・3・)ぶぶぶ〜ぶーぶン
(・∀・)てーーーれん(・∀・)てーーれん(・∀・)てーーーれん♪
( ・3・)ぶぶぶ〜ぶーぶン
( ´0`)ちゃ〜ちゃ〜ちゃ〜ちゃらら〜ちゃら ちゃーちゃーちゃーちゃーちゃ〜
( ・3・)ぶぶぶ〜ぶーぶン
( ´0`)ちゃ〜ちゃ〜ちゃ〜ちゃらら〜ちゃら ちゃーちゃーちゃーちゃーちゃ〜
( ・3・)ぶぶぶ〜ぶーぶン
(・ω・)てろりろりろり(゚Д゚)ろ (・ω・)てろりろりろり(゚Д゚)ろ
(・ω・)てろりろりろり(゚Д゚)ろ (・ω・)てろりろりろり(゚Д゚)ろ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 16:00:21ID:wM3phCY80118名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 16:40:37ID:xPbYXFrk0119名無さん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 17:25:27ID:cdvPdq50ICOはヨルダに(*´Д`)ハァハァ できたから、いまから巨像に(*´Д`)ハァハァ してくる!
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 18:18:10ID:GV96IuJV0121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 18:40:07ID:GT1DY5jq0122名無さん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 18:53:15ID:cdvPdq50・・・あ・・ナニあの棍棒・・・
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 18:55:10ID:GT1DY5jq0124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 19:23:52ID:2252UVs/ビーム弾はホーミングしてます。
まともに行ってもふっ飛ばされるのがオチってぐらい正確です。
神動画のやり方は単純にあのルートを通ればビームが当たらないんじゃなく
一定のビームが当たらないタイミングで動いてるから当たらないんです。
神動画を参考にする時はルートの他に巨像がビームを放つ音や
ジャンプ、前転のタイミングまで把握しないと難しいと思われます。
0125114
2006/03/23(木) 20:18:36ID:Xij7ywxV発射音やビームの軌道見てよけるタイミングを試してみても、どうも撃墜されるので謎でした。
もう一回動画参考に研究します。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 21:02:47ID:2252UVs/具体的に説明したいが、そうすると凄い長文になるので…まあ、ガンバレ
あと攻略サイトも参考にしてみ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 22:45:51ID:8AVfUzo6「蘇る力」と「絶望との別れ」かな?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 22:50:41ID:LGFM5qzr劣勢のチームが一気に巻き返す攻勢に出た途端、
サントラの「反撃」が絶対脳内で掛かる
ってかああいう場面だと非常にマッチする気がする
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 23:33:09ID:QvCD4p1bどこでかかる曲か教えてくれないか?
サントラ持ってないから、名前じゃ解らんのだ…
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 23:41:00ID:LKHA6wd5自分128じゃないけど、多分10体目&13体目で形勢逆転したとき
(10体目なら激突してひっくりかえったとき&13体目は背中に乗ったとき)だと思われ>反撃
0132128
2006/03/24(金) 00:11:23ID:pWA4uferじ、自分で話振っといてアレなんだが
戦闘中のどこで掛かるかはっきり覚えて…ないんだ…orz
多分130が解説してくれてるので合ってるとオモ
全体的にアップテンポでまさに「反撃いくぜ!」って印象なんだけど(´Д`;)
特定したら書いとくね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 00:52:34ID:02oiBuYy0134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 01:25:55ID:SkHQDCXX0135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 01:38:23ID:1UMIst+1壊れたことに全く気付かず、後ろで見てた母親に指摘され気が付きました。
その後母の『剣から登れば』との的確な指示により無事クリア。
その節はありがとうございました。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 02:00:11ID:5rLzKzTY0137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 02:02:21ID:V/uFG7pq(現地時間)、「第6回Game Developers Choice Awards」の授賞式が開催された。
「Game Developers Choice Awards」は、IGDA(国際ゲーム開発者協会)メンバーのゲーム
開発者達の投票によって、ゲーム制作における創造性や技術、センスなどを評価し、表彰す
る賞である。会場のCivic Auditoriumがあふれるほどに来場者が詰めかける、極めて注目度
が高いイベントだ。
賞は最優秀作品「Best Game」の他に、「Audio」、「Character Design」、「Game Design」な
ど様々な部門がある。今年度の注目作としては、このイベントの前、GDCにおいて大人気の
セッションを終えたばかりの、「Innovation」、「Game Design」、「Character Design」、
「Technology」、「Visual Arts」、そして「Best Game」と6部門にノミネートされている
「Shadow of the Colossus(ワンダと巨像、SCEI)」、そして、同じく6部門にノミネートされている
「God of War(SCEI)」、4部門にノミネートされている「Guiter Hero(Harmonix Music Systems/
RedOctane)」、3部門にノミネートされている「Nintendogs(Nintendo)」といったあたり。
他にも、「We Love Katamari(みんな大好き塊魂、Namco)」、「Resident Evil 4(バイオハザー
ド4、Capcom)」「Psychonauts(Double Fine Ploductions/Mujesco Entertainment Company)」
といったタイトルが発表されたときに会場が大きく盛り上がった。
この他にも「Electroplankton(エレクトロプランクトン、Nintendo)」や
「Animal Crossing: Wild World(おいでよ どうぶつの森、任天堂)」など、日本制作のタイトルが
多く名前を連ねた。会場での日本タイトルの人気は意外なほど、とても大きいと感じられた。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060323/awards.htm
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 02:06:18ID:V/uFG7pq今年のGDCでは、開催中に日本人参加者にとって誇らしい出来事が2つあった。
1つは王ジャパンが野球のWBCで初代の世界一に輝いたこと。
もう1つは「Shadow of the Colossus」(邦題:ワンダと巨像)が、Game Developers Choice AwardsでGame of the Yearを含む5部門に輝いたことだ。
日本の開発スタジオが制作したゲームが、Game of the Yearに輝いたのが今回が初めて。
ディレクターの上田文人氏は受賞の席で「新しいことに挑戦したことが評価された。次作でも新しいことに挑戦したい」と喜びの声をあらわにした。
『ワンダと巨像』がGame of the Year含む5部門制覇の快挙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060324-00000000-rbb-sci
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 09:03:30ID:02oiBuYy16体目むずすぎる。助けて!
2回目に地上でたあとの、3個目の物影に上手く滑り込めない。
あと左手→左上腕キズのとこに移動すんのが苦手でよく落ちてる。
ヘルプ!
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 09:18:51ID:4blr5UOv0141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 11:07:52ID:Vx76CwZd剣で手を刺せば一定時間大人しくなる、その間に落ち着いて進むんだ
ってか画像の意味はw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 11:49:00ID:4blr5UOvhttp://p.pita.st/?m=jdsop4wg
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 11:54:28ID:tn6WIrG1ワンダも泳がなくても行けるよ…
入口から右沿いに行けば陸地で
渡れる道がある。
勿論アグロに乗ったままでも可。
あのへんは風景が綺麗で好きだゎ(*´Д`)
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 11:54:50ID:02oiBuYy左手から直接左肩いったら2分遺してクリアー!
茶アグロ拝めました。ありがとう。
画像は、ミラノのCDショップにあったワンダイタリア版w
雷の矢おもすれー
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 11:56:54ID:tn6WIrG1スクリーンショットみたいな。
漏れPCモニターでプレステる方法知らないから、
こういう機能あればまじウレシス…
壁紙にしたいぉ(*´Д`)
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 11:57:04ID:02oiBuYy頑張ります!
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 12:41:57ID:549obkm20148名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 13:49:59ID:WfGtsbsTまねしてみたけどまったく出来ない、こつとかタイミングとかアングルとか誰か教えてください。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 15:12:42ID:7sQ7iPCh発売直前に海外サイトに上がった二人のインタビュー動画
どこでしたっけ?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 17:53:50ID:yS+28SJT0151名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 19:00:04ID:549obkm2>>149 web上
>>150 見えない
0152128
2006/03/24(金) 19:20:26ID:fzSy1c1Y例の「反撃」だけど、やっぱり130の言う通り10体目・13体目で掛かりました
あれアグレッシブで好きなんだ(´∀`*)
0153148
2006/03/24(金) 23:55:37ID:WfGtsbsT改造コードでも使ってるのかと思った。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:31:28ID:AjyY78lF漏れは結構うれしいんだが
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:41:32ID:tuVGmObn自分は他のスレで存分に喜んだ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 08:41:33ID:jO8o1E5T0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 09:12:35ID:Rs6HPUL30158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 10:20:04ID:pOi9vIse画面いっぱいまで広がっちゃうの?
自分見えなくならない?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 11:39:12ID:jO8o1E5T気がついたときにはピンク色がなくなってた。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 11:52:24ID:qUtdOoEt泳ぐどころか転がされているワンダにしばし呆然・・・。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 12:51:04ID:avJOjWceアグロ遠乗りしてる時に発見してビビった。
魚もいるし釣り竿アイテムがあればめっちゃ釣れそうなポイントじゃん。
あと、ちょっと高いところからアグロ飛びするときに高すぎると
着地した時に転倒するって話をこのスレで見たことあったけど、
やっとその動作確認できて感動。ヒヒーンだって。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 14:13:00ID:tuVGmObnさすがアグロだぜ!脳天に剣がブッ刺さってもビクともしねぇ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 14:47:50ID:/TwHGe6t0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 15:30:32ID:avJOjWceつ「トカゲ」
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 15:35:39ID:/TwHGe6t0166名無さん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 18:58:19ID:xP9rOac5でもセーブしてない(*´Д`)ハァハァ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 18:59:09ID:2FV1KCOCトカゲは貴重な食料です
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 21:18:24ID:L7JdnVb30169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 22:22:20ID:1+qsACQH0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 00:31:11ID:DZojtK9s0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 01:47:22ID:NYxw5d0aそれ知らなかった
地上でへんな隙間にはまるとワンダが空中でもがくのって既出?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 02:05:21ID:0ZckuATJ0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 02:05:28ID:CtzfMW6h微妙に間抜けでワロスw
後マップで言うとGー6にあるアグロジャンプで行けるすり抜けポイントで落下途中に
若しの布使って回りの景色見ると空と地面が逆さになっていて面白いw
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 02:23:15ID:vIlkekD50175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 09:54:50ID:uAQpf1dy剣と爆矢以外なら、尻尾を狙えば本体は殺さずに尻尾だけとれるよ。
トカゲから距離をおいて1時間経てば、尻尾が生える≒無限握力UP
一部by攻略本
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 18:17:25ID:1uDoCXto0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 18:59:56ID:CtzfMW6h0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 19:00:25ID:CtzfMW6h0179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 21:04:26ID:vIlkekD50180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 22:24:35ID:iDiLOWSM0181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 22:37:28ID:1uDoCXto0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 22:45:25ID:uAQpf1dy0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 22:49:30ID:iDiLOWSM0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 23:31:21ID:oTuNQM4t0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 23:57:59ID:lCNm9MYt0186天の声
2006/03/27(月) 00:58:35ID:3HUDtKh20187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 01:18:45ID:Qb0ccNCtTA中にヒントいらないから
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 01:20:27ID:f8J5iw9nあと巨像から出てくる黒いウネウネも激しくいらないから
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 01:29:08ID:m0PuFET8あんたのパンチ、スローすぎ。
小さな人間、全部逃げちゃうYO!
0190j民
2006/03/27(月) 01:35:22ID:8oh+w2h3# #
# #### #
#########
#○##○# .< 知らんがな
#####
#####
####
#####
#######
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 01:55:12ID:f8J5iw9nさてはお前……偽物だな!?
0192天の声
2006/03/27(月) 09:09:21ID:3HUDtKh2夏休みを利用してこの地に遊びに来たらしい。
>>188 すまんな、あれは人間どもが16の部位に我の体を
分けよったから、回収せにゃ我が復活できん…。許せ。
>>189 火を吹けるんだからそれで我慢せい。
さすがに我も反省の思いから、毎日筋トレしてるぞ…(照)
>>187 なにを…おまえの為を思って…おまえの為に…と…思って…(涙)
うっそーんw我も復活したくて必死なんじゃボケぃw
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 09:54:00ID:uJjB9fsV>夏休みを利用してこの地に遊びに来たらしい。
そっちは夏なの?南阪急?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 13:25:04ID:b4h2dykq0195天の声
2006/03/27(月) 14:49:22ID:3HUDtKh2>>190 甥っ子よ、あとは…古の地は…任せた…。
我のように古の地の訪問者から嫌われんよ う に……な……kh…
(サントラ戦いの終わり)
う〜う〜う〜う〜… あ〜あ〜あ〜あ〜…
う〜う〜う〜う〜ああ〜あああ〜…あ〜あ〜…
しゃらーらーら〜〜〜〜ん…
0196j民
2006/03/27(月) 15:44:28ID:BOz+tJcN# #
# #### #
#########
#○##○# .< 急にんなこと言われても
#####
#####
####
#####
#######
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 17:29:56ID:HYWl6h3s0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 22:19:52ID:zWkaXUQb「高台への架け橋」みたいに遠回しだったり結構バラバラな感じがしたなあ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 23:38:57ID:BNs/EeQ70200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 23:56:53ID:aIL/K4COラーマの神殿で吟遊詩人なる予定だったんだよ。
多分。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 00:15:38ID:lyN9mrcD0202j民
2006/03/28(火) 00:26:13ID:4RxA/Zbc# #### #
#########
#○##○# .<
#####
#####
####
#####
#######
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 00:29:28ID:lyN9mrcD0204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 00:47:17ID:ZZrdZ3T+0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 01:15:33ID:QYhg94CB上田氏はロケとかしてない、全部頭の中の世界、って言ってるけど
春休みにモンサンミシェル行ったら城の雰囲気がICOそのものだった。
微妙な色合いとか光や空気感、まさしくICOだったんだよ!
想像だけでこれをやってのけるって凄すぎなんだが
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 13:35:09ID:1mjvAZcXうおお!まじかっけえ!!行きてぇえええ!!
頭の中の世界といえど実際に見たり聞いたりしたものが土台になっているハズだから、
ICOの世界に似たところがあっても不思議ではないと思う
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 15:05:13ID:ZZrdZ3T+この一本道を歩いたら…うわあああああああああああ
最高の気分じゃん
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 15:41:53ID:fn2SLSne#
#
####
#####
###○#
#####
#####
####
##
####
#####
# #
# #
#### #
######
###○#○
##### < 呼んだ?
###∀#
####
#####
######
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 16:31:11ID:QYhg94CB行ったことがあったのかもね。
本当に綺麗だったよ。リアルICO体験。
ラピュタのモデルになったと聞いて行ってみたら、とんだ霧の城でした。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 17:19:51ID:7RkDlJ0f俺なんて親の田舎がせいぜいだ…
山ってか高原地帯なんだが、景色とかが南西あたりの平原ぽい。
アグロで走り回ったら気持ちいいだろうなーとか岩によじ登りたくなったりとか。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 22:23:21ID:lXIGQZrX0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 01:15:15ID:2adgTauaなんか平べったくね?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 01:58:00ID:X80C83+z0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 02:48:47ID:qGBSOwqV最後のワンダなんてもう泣けて見てらんない
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 03:19:24ID:1zZGC+Upその後のモノの姿を見ながら、ごめんほんとうにごめんこんなところにひとりにして云々と
画面に向かって泣きながら訴えていたのは俺。
初体験。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 09:41:58ID:C41oUGw5かなり痛ましいよなぁ…自分も最初見た時は胸が締め付けられた
2周目で8体目倒した後にモノが起き上がって画面が急激に遠ざかるって夢は
予知夢だったって気付いて増々切なくなった
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 12:22:45ID:RTEfeYlTみたいに書いてあるけど、分で渡りきりましたが何か。って感じ。
あと遺跡の写真を参考にしたりしたみたいなこと書いてあるから、
みんなの読みは当たったわけだね。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 13:38:44ID:aBs9lmiLこのワンダと巨像ってけっこうプレイヤー突き放したところあるよね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 13:54:53ID:dKIQTcMNおいてきたアグロが心配になってきた…
流れブった切ってスマソ。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 14:07:17ID:1USiLQ0hいつもと違って必死そうに「ァアグロ!!!」て叫ぶよね、ワンダ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 14:30:15ID:RTEfeYlT|| | .,
\/ ".,
匹
ル 。、。∬ ., ゛
'!i|!|il!|i!i|i゛ ., .,
.,
., .,"
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 14:35:23ID:Etqq03ggアンタは何処のドイツと戦ってんのよ!w
牛亀の所かしら?
ソイツ背中→頭へ
虫歯を剣でどつきまくったら
点在している建物の屋根へ飛び移るのよ!
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 14:49:39ID:dKIQTcMNピンポイントでそいつです。
やっとこさ倒してアグロと合流できました(´д`)ノ アグロォ〜
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 21:01:26ID:YA/4hIOa間欠泉の向こう側にある泉ってドコー?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 21:08:23ID:K2ov+DlgC-3とC-4の間あたりにある池じゃないかな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 23:00:02ID:+axcW0Jv0227ドルミン
2006/03/29(水) 23:18:02ID:ASgo08lQお詫びに「紛らわしい前掛け」をあげるから許して。
ね♪
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 23:35:20ID:aBs9lmiL0229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 01:46:31ID:PpHOlIod0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 04:00:41ID:j/Ez38hg# #
# #
#### #
######
###○#○
##### < お詫びに「紛らわしい前掛け」をあげるから許して。
###∀#
#### ね♪
#####
######
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 09:09:50ID:FHjUHGFiワンダが刺されるとこ?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 09:31:11ID:ZPnZXtlWワンダのAA
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 09:47:56ID:ZIjhZpG8鳩が黒いのはなんでだぜ?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 09:50:50ID:ZxKTMzZv久々にワンダをやってみたらさ。
やっぱ他のゲームとは違う何かを感じたよ…
0235161 & 221
2006/03/30(木) 15:59:26ID:JLN0I9IL>>228>>231 正解。
水牛倒した後に流れるムービーで
エモン達が「あと少しだ…」って言うシーンがあるけど、
\ ∬
古の地 |
|
祠 アーチ橋 門 ←エモン
| 水たまり
|
/
こうなってるハズだよね?
でも何故か「∬」あたりの方向に巨像倒した印の
天からの光が見えるんだけど…
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 16:26:59ID:ZxKTMzZv0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 16:58:51ID:RanDvyoeこれからハード挑戦しようと思ってるんだけど
ハードでも庭まで登ることってできる?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 20:12:29ID:MZJpD9qg0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 20:33:06ID:Vsx/xR2tアグロを引きながらのんびり散歩したい(´ω`)゛
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 21:26:08ID:j/Ez38hgやっぱりよく分かんない…
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 22:55:44ID:HyodXuxR殴り壊された橋の下に見える巨像かとオモタ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 23:50:49ID:ZIjhZpG8与えられるダメージ大きいの?
なんとなくそんな節があるんだけど
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 00:14:43ID:8jeuoe++溜め具合が違ったとか、握力の増えたとか、武器が違うとかじゃない限り
基本的にはどこを刺しても変わらないと思う。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 03:04:40ID:psr7DLbCああ、ヨルダの手つなぎボタンか。
アグロを引くのはいいね。
タイムアタックで巨像と対戦する直前、剣をしまって素手で
「ドウドウ!」と、ぽんぽんアグロに毎回タッチしてから挑んだなぁ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 03:55:46ID:z6Wr7cRb果実を狙って弓を構えてると前を横切って邪魔する
トンでもないじゃじゃ馬だよ!
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 04:41:14ID:psr7DLbC巨像に弓構えている時も邪魔されなかった?
うわーどいてくれ!ってことが何度かあったw
13体目の時は変な方向に疾走してくれたし。
しかしラストまでプレーするとアグロへの情が激しく深くなる。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 05:30:43ID:fKJYC4qRあんま切なさを感じない。
もうちょっと巨像に表情とかあったらな〜。
巨像に感情移入する方法を教えてママン
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 07:28:37ID:kP02PxYZつ【巨像擬人化】
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 10:30:03ID:Lyqq4Jpb「生き物か建物か分からないようにしたい。そうするのが難しかった」
とか
「見方によっては時々可愛く見えたりさせたい。そうするのが難しかった」
みたいなこと書いてあったよね
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 10:49:28ID:Cq1rQ7Q/0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 10:49:51ID:PL7WCUAS4体目が見てないとしゃがむ姿は、
ヌコがトイレでしゃがむ姿に似ている。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 16:08:04ID:2Ca8IYc+0253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 16:15:09ID:tIibuEab0254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 16:54:08ID:uH96+XyZ>>243
今までそう思ってたんだけど、
ダムの所にいる人のお腹の紋章
最大タメ刺し、端でやった時、あれ?これっぽっち?ってくらいしか
与えられなかったよ
その後ど真ん中では大ダメージで「?」と思った
実は最大でなかった、とかなのかな
よくわかんないけど
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 17:10:01ID:/U5KUBhC2体目の頭とか5体目の尻尾とかでは紋章からかなり離れたところでもダメージ入るけど
12体目とか13体目とかでは明らかに紋章に刺してもダメージほとんど入らない部分がある。
紋章とダメージ判定範囲のズレは巨像によってまちまち。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 19:25:12ID:Vk8zPihV0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 21:51:34ID:a3YCznSs手甲壊したいけど踏みつけと足踏みしかしないまま六分…
壊しても今度は振り下ろししてこず歩いて寄ってくるだけで六分…
ちゃんと距離開けてんのに。他15体はクリアできたのにこいつだけは勝てねー
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 22:30:58ID:FcpTVHi3取り合えず巨像注視しながら遠くへ遠くへって感じで
遠いかなぁって思ったらちょっと立ち止まって様子見てみるとか
ってあんまアドバイスになってないな、スマン
それと場合によっちゃあ手甲壊すよりもショートカット使った方が楽な気がする
この場合は開始直後に前転3.4回すれば振り下ろしてくるはず
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 23:06:13ID:a3YCznSs今の俺にできるのだろうか…。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 23:30:51ID:FcpTVHi3自分が言ったショートカットってのは棒から手甲無視して腕にジャンプするやつ
アレはショートカットの中でも簡単な方かと
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 23:37:47ID:0iDvyREM0262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 01:23:28ID:7Y4gwBFl0263名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 01:52:10ID:ZFbZofDu0264名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 01:54:19ID:rCSjAs7V# #
# #### #
#########
#○##○# .< 上からB98W58H91…
#####
#####
####
#####
#######
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 02:35:08ID:+F5I3vqH正攻法での自分のパターンだと
タイムアタック開始
↓
その場を動かず弓を1、2本放つ
↓
巨像がこちらに7歩くらい歩いたら巨像の横を通り
真ん中のテーブルへダッシュ
↓
テーブルの端くらいのところで振り向いて待つと
巨像が剣を振り下ろす
↓
剣を振り下ろす時、前方に走って逃げる
↓
手甲が壊れたらその場で振り返り巨像に向かってちょっと前進して待つ
↓
巨像が剣を振り下ろす。
円卓の端っこで逃げずに真ん中に寄りつつ巨像と旨く距離を保つのがいいかも。
距離感は何度もリトライして掴むしか無いよね。
頑張れ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 02:41:04ID:+F5I3vqHハードの13体目のヘッドバンギングには心底参ったなw
ショートカット使ってクリアしたけど、なんか偶然にクリアしたような感じ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 02:42:33ID:+F5I3vqH13体目→3体目
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 12:00:08ID:JYv3AYQo_ ∩ 協力プレイ!
( ゚∀゚)彡
⊂彡 協力プレイ!
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 13:06:29ID:1u+gnF0nソースきぼんぬ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 13:38:48ID:7Y4gwBFl今月の電プレ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 14:42:57ID:g/yqm3HY0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 14:58:45ID:ppljnbR5今日は4月1日じゃないか
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 15:18:31ID:fdAJZOJaモチツケ、今日は3月の32日じゃないか。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 16:22:36ID:1u+gnF0nやっぱとどめは五人でビクトリーキャノンかなんか撃って
巨像を粉々にするのか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 17:51:09ID:ZFbZofDuなんとか3人がかりで追い詰めた狛犬巨像の背後から
新たに2体の狛犬巨像が現れて…!(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 20:09:53ID:xzWikIsjこれでようやく楽園を目指せます。しかし閃光の矢すげえな。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 20:44:24ID:1u+gnF0nちょwwwおまwwwww
画が見えるようだ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 20:48:07ID:HdbQF0ES0279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 20:57:06ID:gunqOtQ10280名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 21:40:08ID:XlIz34ep協力プレイに期待と少しの不安・・・どんな風になるのかな・・・
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 22:06:14ID:kV8sfqrh0282名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 22:20:51ID:rEhrrGuVマンモスみたいな巨大な敵を相手に「頭を狙え!」とか「足を狙え!」とか
足の隙間を馬にまたがって駆け抜けたり・・・
まるでワンダをプレイしてるみたいだ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 22:26:45ID:ppljnbR50284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 22:27:09ID:gunqOtQ10285名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 22:30:08ID:TeLVsMIY鼻から駆け上がって頭の急所に矢を打ち込むとことか。
…つーかあんなこと凄い身体能力がないと出来ないなやっぱ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 23:15:44ID:HnpQtuN10287名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 23:50:03ID:XT3Ao10l二体目のいる水辺に下りずに進めばいけなかったっけ?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 04:17:43ID:ctbxggXv橋崩れている最中に急停止してジャンプしたらワンダが回転しながら落下
その後、若しの布開いてゆっくり降下していたら上から瓦礫共々アグロが落ちてきたんで
適当に色んなボタン押してみたら空中でアグロの背に乗っかってそのまま落ちて死亡
腹抱えて笑った
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 07:04:19ID:2cSnOZ5C0290名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 08:18:54ID:bPbVoh4kおめでd!
白アグロも目指すがいい。
いいぞ白い馬。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 10:31:41ID:mspJDw/u一瞬地面で止まるけどあれは何してるぽ?
剣で切れないだろうか
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 11:20:37ID:16EaYajHていうか公式サイトのPVで1体目が出てくるシーンが
一瞬暗転するけど、あれはなんでぽ?
仕様だろうか
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 13:09:03ID:LDptWEtGいうことをしたいんです。まずノーマルモードで神殿に行くために
光るトカゲを狩りまくったのですが、若しの布はハードモードでしか手に入りませんよね?
これはやっぱり、ハードモードでやり直さなければいけないのでしょうか??
あと、若しの布は落ちるだけで、自分で操る事はできないのでしょうか??
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 15:01:54ID:I+sJT8FR0295名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 16:39:36ID:AmTl/8kRやり直さないといけない。
せっかくのノーマルのデータにハードのデータを上書きしないようにね。
あとパラグライダーのように操る事は出来ない。
>294
むりぽ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 16:54:49ID:V6hK1JrN平野に妙な溝みたいな部分があって最初は何だろうと思うけど、
高いところから見下ろすと、初めて巨大な絵が描かれていることに気付く みたいな。
あと、登れそうな山肌や巨岩のところどころに不自然なくぼみや出っ張りがあって、
遠くからその付近一帯を見渡してみると、実はさっきまで登ろうとしていたものは
超巨大なモアイ像が横に倒れたものだったり…とか、そういうのマジで希望。
それか、今自分が立っている山なり建造物が、
実は物凄く超デカい巨像だった…っていうのが有って欲しかった。
たぶん開発スタッフも考案はしてたと思うんだけど、やっぱり作るの難しかったのかな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 17:49:45ID:E7RO4Mbvもしくは建物ゴガーンって崩壊して中から建物と同じくらいの大きさのどる民でてくるって信じてた。
「ムハハハ、モノはあずかったぜ! おれがラスボスだ! カマン! カマン!」
って展開だと信じてたのに。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 18:22:38ID:y33NrKwgぎゃあーー!、喰われるぅううううう!!!
とか言いながら逃げ回りたいw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 18:25:26ID:ctbxggXv0300名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 18:42:37ID:MNCO0HI8アグロにも変化が欲しかった…
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 19:19:01ID:jf+pUyHc攻略法お願いします
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 19:39:43ID:wx+WGAIe穴の中で奴さんが静かになるまで待ってみそ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 19:48:06ID:LwqLCIDFエモンが剣を投じてドルミン封印するとこで意識がワンダに戻って
モノの方に何とか近づこうともがくけど封印の力で吸い込まれるシーンあるじゃん。
あそこで最初前転で抗っていたけど全くダメだから思い切ってジャンプしてみた。
そしたら意外に抵抗少なくてコツとタイミングさえ掴めば進めることを発見。
何とか五体目の巨像の残骸のあたりまで進んだけど精神力と集中力が尽きて駄目だった。
上手い人がやればモノの所まで行けるのかもしれない。
必死で抗えば抗うほど心がせつなさでいっぱいになった。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 19:54:22ID:6OU5vZfAせっかくの希望をつぶすようで心苦しいが、実は無理
確か1体目くらいのところに見えないバリアが張ってあって
モノのところまではどうあがいても絶対に近づけない
覆せない運命と、その切なさを物語る演出らしいが...
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 19:59:01ID:LwqLCIDF0306名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 20:21:09ID:eoDUTSOo俺は自分から泉にダイブした軟弱者だが('A`)
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 20:33:59ID:LDptWEtGお答え頂いてありがとうございます!
ていうか若しの布で落ちてる時はちょっとぐらいも動かせないんでしょうか?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 20:38:20ID:EJKqfLpO>>ナスカの地上絵
そういう仕掛けは有っても面白かっただろうね。
或いはプレイヤーがなんかのアクションでそういうのを作れる様に
・・・例えば石を運ぶ→置く、とかあっても面白いかな。
攻略的部分に組み込むならそれで足場を作らないといけない
巨像フィールドが有るとか。
実際のナスカの地上絵みたいに石をどけて絵を作れるよう
石ばかりのフィールドが有ったりもいいかもね。
そんな事考えるとそんなふうになんかしらのプレイヤーの痕跡を残せても
良いかなと思ったり。
前にもちょっと書かせてもらったけれど、たき火が出来てその跡が残るとか。
ネタに走る人もいるだろうから画像うpして盛り上がったり出来てね。
木を変な形に剪定したりとかw
巨像がある程度ワンダと対比されなきゃいけない作りだから
大きすぎる者は無しなんだろうけれど、
此処で何度か欲しいって言われている様な感じのもっといろんなパターンの巨像戦があったのなら
建造物クラスの大きさってのもいいと思うな。
16体目前半みたいに巨像内部を迷路みたいに移動するとかもいいんじゃ?
そんな感じの「行き着くまで」も大変な「巨大さ」ってのも有りな気がするなぁ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 21:08:32ID:jf+pUyHcやってみます!ありがとう!!
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 21:22:56ID:AmTl/8kR25本止まりでなかったら
「夜露死苦」とか書いたりするのに
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 21:42:54ID:I+sJT8FRdクス。せめて一人くらい道連れにしてやる('A`)
0312295
2006/04/02(日) 22:38:36ID:AmTl/8kR実は若しの布まだとってないので
ちょっとなら動かせるかどうかはわからないのだ
期待しないほうがいいようなことが
過去ログには書かれていた記憶がある……
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 02:00:03ID:G1fLZwp3上れません。。。
2段目捕まる→どーん→2段目捕まる→氏ぬまで繰り返し・・・
助けて。。。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 02:02:28ID:XEAGKJkf0315名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 04:30:13ID:tEtGt38Q最後の柱に登って柱が倒れたシーンの時にもワンダは操作できる。
柱が倒れたら飛び降りてまっすぐ逃げろ。
で、とりあえず溝に落ちてから茶色の壁に戻ってみそ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 04:32:12ID:tEtGt38Qとにかく飛び降りて走って逃げて近場の溝を探して飛び込むと宜しい。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 06:01:26ID:4/z++2Av>>313の症状自分もやた。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 11:59:01ID:P7vshMUt場所は定かじゃないんだけど確か、茶色壁の左側突き当たりだったかな…?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 12:37:22ID:UrC9z6Ymおっ…?ちょいといい話を小耳に挟みましたぞ…
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 13:26:17ID:TJsUiriD0322319
2006/04/03(月) 17:46:18ID:P7vshMUt茶色壁の左側突き当たりの柱を登れるところまで登った状態で右へ横移動
それ以上は壁が邪魔で進まないところでジャンプすると、壁の上端にくっつける。
んでそこを更に右移動して、天井がなくなったとこでジャンプすれば上階だ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 17:47:38ID:P7vshMUtぶつかられて壊れるかもしれないけど。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 17:52:05ID:Qltt9+pK0325名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 18:12:57ID:8nbYwhY7そうなんですかー・・・。ありがとうございますです。^^
若しの布めちゃ欲し〜
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 22:18:02ID:SNWEnazy公式サイトに書いてあったよ!
なんか、没になった巨像全部でて、MAPが広くなるんだって!
ノーマル、ハードのほかに、マニア向けのスペシャルって難易度もあるんだってさ!
今開発中で、発売は再来年の12月なんだってさ!
と、ありもしないネタを書き込んでみる
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 22:24:22ID:8nbYwhY7あんなシュールなソフトにプラスなんてつけてしまったしまいには
もう泣く。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 23:45:18ID:FEVxEWE/0329名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 00:25:27ID:jDpfe3qPバッフアローに勝てないんですけど…
タイマツで外に落としたまではいいんですが その後 背中から落とされて以来
なにもできません
助けてー!偉い人?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 00:36:43ID:5MiUBBzVコイツは湖を泳いで地上に戻ると
火が付いている所に戻って行く
ガケから振り下ろされて困ったら地上に戻る
あと順番通りに行かないと巨像は出てこない
これを利用して下見をするのも有り
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 01:17:54ID:Ds2arEtNネットのレビューとかを読めば、「予想通りでつまらない、なぜなら予想通りだからだ」という批判などがある。かわいそうな人達だと思う。
画面だけを見たらそりゃ予想の範囲。っていうか、これは、終わりが予想されるようにオープニングから続く展開で誘導しているのであって、オハナシは予想通りである必要があるのだ。
予想してて当たり前だ。
僕らが、近づく死の匂いを嗅ぎながら巨像の返り血を浴びているのは、周到に用意されて、そこに導かれているからなのだ。
最後の最期、あの感覚を覚えるために。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 03:09:47ID:z7w5y2v+何度も独りで何も知らずにやった方が良いと言ったが聞いてはくれなかった。
シナリオ云々じゃないんだ、一体化だよ。
良いゲームじゃんと奴は言うが、本当にこのゲームを味わったとはどうしても思えない。
ああ鬱…。進めんじゃなかった。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 03:56:40ID:UuPldQk/それはそれでイイんじゃないか?遊び方なんて人それぞれだし
それで作業の糞ゲーとか言い出したらゲンコツもんだが
良いゲームって言ってんだし元気だせ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 06:18:53ID:cc0N0LwNどう困っているのか判らないけど適当にアドバイス。
鎧を外すとミニマムな巨像は後ろがかなり甘い。
落ち着いて後ろに回ってジャンプしてるうちに飛びつけて
刺せる。
燭台から飛び移るのもいいし。
頭突きされそうになった時は転がって横に逃げるべし。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 06:23:57ID:cc0N0LwN>>330も書いているけど
巨像は外に落ちて鎧が外れると元の場所に走って戻るよ。
この巨像って柱の影で口笛を吹くと何故か室内を
一周するのが面白い。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 09:48:44ID:rh5g6Hd1俺の予想では、普通にジャンプしていると、動きが遅いから$はワンダに簡単にくっつくことができるけど、階段つかまりなら、$にも限界があると見た。
以上チラシの裏でした
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 13:24:08ID:Zr8tXvSt操作法がイマイチ分からん
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 13:36:43ID:G9ZJgr79実体化してもドルミンは
※間が悪い
※空気が読めない
※生来からまれにみる運痴
以上が災いしてエモンには勝てない仕様になってます。
古えの地管理協会
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 16:08:10ID:zXhorUV3今日からはじめた。
表現としては面白いけどゲームとしては糞だと思う。
ゲンコツでもなんでもしてくれ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 17:59:58ID:CfS3tPbo攻略サイト見ながらやって作業ゲーという奴にはゲンコツという流れだから。
普通にやって糞だと思ったんなら仕方がない。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 18:50:25ID:5zGhDL8E0342名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 20:27:33ID:Ds2arEtNその友人はネットを通じて攻略法を探したのか?
もしそうだとしたら2chでこのスレ見てる可能性もあるかもしれないナー
ワンダは名作だけどあくまでゲームだからこんなことで関係が抉れないようにね。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 23:00:13ID:gRvv10DHぐるぐる回って延々探し続けていたことは内緒だ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 23:26:55ID:oXd6agEg今ばっちり聞きました
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 23:34:29ID:jDpfe3qP亀レスですが
dクス!です。
昨夜はふて寝してしまったから
今からバハロー仕留めてきまつ!
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 23:35:32ID:mpkta5Ldパシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\\ └\\ └\\
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 06:55:17ID:tzry9nXW1体目の巨像と30分格闘。(単に逃げ回ってただけですけど。)弱点は見つけたものの、どうやって攻撃を当てたらいいかわからない!!こりゃ無理だと悟って逃げ出しました…。で、ここの板見て愕然。
『え!?巨像と闘うには数時間の覚悟と忍耐が必要なんだ!?』
ドルエン様の助言とかかなり微妙だし…。あいつ全く使えねー。こんなんでクリア出来るのかなぁ…。自信なくなってきた…
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 07:14:56ID:xb1mZVZG16体いるうちの半分の巨像を倒さないうちに
一体目なんぞは可愛い巨像だったな…と
思えてくるよ。
今のうちに怖さと戸惑いを味わっておくといい思い出になるよ〜。
3体目くらいから慣れてくると思われる。多分。
どうしてもって時にはサイト探せば攻略も判るけど
できるだけ自分でクリアしていった方が感慨深くなるね。
攻撃ポイントを刺したら巨像に変化はなかった…?
変化が起きたら背中のテラスでゆっくりしながら登ってみれ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 07:18:39ID:xb1mZVZG弓が駄目なら剣使ってみそ。
巨像には何度か潰されて死ぬつもりで挑もう。
何度も死ぬと耐性がつくからねw
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 07:20:30ID:xb1mZVZG0351名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 07:25:45ID:4YwzGFcnR2で巨像注視だと思ってたから
全く検討違いな方角へ行ってしまい迷った…
巨像いない時は単に首振って見回してるだけなんだよね
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 07:54:45ID:tzry9nXW0353名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 08:13:36ID:WdFNuewyそんなおまいに、j民のご加護を。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 08:44:41ID:tzry9nXWそんなんあったらクリア出来るもんも出来なくなっちゃいますよ!!
0355ドルミン
2006/04/05(水) 09:43:24ID:6aTHhBZuドル円って、、、orz
お前ワザとだろ!ちきしょー!
お前なんかキライだいっ!
どうせ加護ちゃん辻ちゃんの見分けがつかないさっ!
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 10:39:59ID:tzry9nXW0357名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 10:51:28ID:tD+cmL8X0358名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 11:53:56ID:OET3jlIX0359名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 12:31:44ID:0qkGMt9b「こいつが今までで一番koeeeeeee!!」って思ってまつ
そして、12体目を探す途中の滝で
「この先だな?ようし!」って思い切り滝壺に飛び込んだ…。
同じことした人いない?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 12:38:47ID:Mz7kNizBそこの祠の前のトカゲ捕まえようとして
うっかり矢爆発させて爆風で落ちて死んだ事ならある。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 14:40:39ID:D1iPhgz/パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\\ └\\ └\\
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 15:48:26ID:IhlpmP+Bあるあるwwww
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 17:12:07ID:4YwzGFcnそれやったwwww
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 17:59:47ID:OET3jlIX何か意味があるのかと思ってトカゲとか必死で探したりとかしたな…
0365パンダと巨像
2006/04/05(水) 20:26:44ID:d8u60+1Aヨルダの日ですね!!
19時から翌日深夜1時までワンダと巨像とICOの話しなど絡めて話しましょう!!
退出入場自由!!
話しの話題
タイムスケジュール
4月5日
19時〜20時
@ワンダとイコ 決闘したらどちらが強いか??
20時〜21時
Aモノとヨルダ、クイーン、アグロ嫁にしたいのはどっち??
22時〜23時
Bイコとワンダとエモンと神官、友達にしたいのは??
23時〜24時
Cワンダ批判派が理想としていたワンダとは??ゲームの設定を考えよう
4月6日「ヨルダの日」
0時〜1時
Dワンダのエンディング後の物語を考えよう。
下の掲示板でやっているんで 、もしよかったら話題にはいってください
http://bbs6.fc2.com/php/e.php/wander-bbs/
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 01:50:49ID:my3t1Qqhアグロで走ってそこまで辿り付いて、祠を横切ろうとした時に
よし 祠で祈ったりトカゲ狩りしとくかと思ってアグロから飛び降りたところ、
ちょっとボタン押すのが遅れてそのまま滝壺にダイブしてしまったことならある
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 02:42:09ID:YBwk/va3想像してフイタ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 12:16:42ID:blnoG7sIで、ワンダの水死体を乗せて
アグロが祠にやってきて、誓いをたてる、と
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 16:31:22ID:+FU5UCPCそれと、14体目(ry
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 22:49:00ID:ScSdYGKd特に最後がハッピー?だったのがよかった…お幸せにって感じ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 00:52:23ID:YJ83hJikイコのあれだって死後の世界説があるくらいだし。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 01:25:43ID:TigD1o5q根性はあるけど、剣の扱いはシロートっぽい
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 02:12:23ID:Dbxfsunr剣はあれ持ち出して初めてまともに扱ったのかもしれんと考えてみる。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 02:50:28ID:4greWjlD人間相手じゃなく狩りとかなら弓の方が向いてるし。
トカゲに大振りしかできないしな…
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 04:53:15ID:J/SeOX/Yジャンプ刺しして引っこ抜く姿がアレだしねw
あと銛もだな
やっぱ戦うってよりも狩りとかで使う武器の方が扱い上手いって感じ
そう考えると古の地に行くまで普通の生活して平凡に暮らしていたんだろうなぁ…とか改めて思ったり
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 08:16:55ID:WAgUkdoSツノも生えてないのにある程度高いところから落ちても平気だし。
あのデフォの前掛けから何らかの力をもらっているのだろうか。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 08:30:52ID:I6alIamI16体目倒した後に崖下にダイブして初めて知った
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 08:36:37ID:W+NO4Lmg透明な地面に叩きつけられて引きずり戻されて
不自然に円卓の上で死んだなー。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 08:38:21ID:W+NO4Lmg倒されたんだわw
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 09:48:57ID:R+INjIAM思えてくる・・。今までの巨像達はワンダが近づいてきたり、ワンダの姿を
見つけると進んで攻撃しにくる奴らばかりだったから
そこまで可哀想だとは思わなかったけど、五体目ってワンダが弓で挑発しない
限り絶対に狙ってこない。振り落とされて湖におっこちても空中をただ迂回してるだけ。
ワンダを攻撃するのは敵意というよりも弓を当てられて興奮したからっていう風に見える。
しかも漏れの家は鳥を4匹くらい飼ってるし。情が移りまくりです。
倒すのが辛すぎる・・Orz
0381名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG二者択一だよね。
巨像たちには何の恨みもないけれど、彼らをたおさねばモノは生き返りませぬ。
ワンダにとって「モノを生き返らせる」ことは、自分の命や巨像の息の根をとめて
まで達成しなければならない「こと」なのだ、ということなのでわ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 12:41:41ID:7zRZb5RD倒れる時の「キュー」みたいな高い声がカワイソス。
あとは猫飼ってるんで11体目。
8・9体目みたいに「早く死ねやゴルア!」なのもいるけどw
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 13:43:09ID:NJGnxL9Tアグロ: 「ヒヒン♪ヒヒーン♪」
巨像: 「キュー…(´・ω・`)」
ワンダ: 「しーね♪早くしーね♪」
アグロ: 「ヒヒン♪ヒヒーン♪」
巨像: 「…きゅ…きゅー(´;ω;`)」
ワンダ: 「しーね♪早…く… あ…」
アグロ: 「ヒヒン♪ヒヒーン♪」
ワンダ: 「もうやめろ、アグロ…」
巨像: 「キュー…(つω;`)」
ワンダ: 「悪かった…許してくれ…。確かにお前は倒される義理がないもんな…。」
巨像: 「(^ω ゚̄)」
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 13:53:59ID:qfqhFrq6慣れたら慣れたで「うおぉぉフリフリすんなぁ!大人しく死ねぇぇ!!」だったし
達成感の方が上回っていたのかなぁ…一応動物飼ってはいるんだけどね
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 15:31:24ID:TSoYtWBF戦闘前は恐怖でガタブルして、戦闘中はしにものぐるいで、
たおしたらよーっしゃらー!って小躍りするけど、黒い帯に刺された瞬間に凹む。
ひかりの輪に吸い込まれる時にごめんなさいっておもう
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 16:26:39ID:rB9HRr82それできりもみしながら出てくるけど、そのときにアグロが巻き込まれて羽か背中に乗ったらしく、
俺を残して空に上がってったw
何度呼んでもちっともきてくれない。
しばらくしたら遠くのほうで龍から落っこちて戻ってきたw
こんなことあるんだな。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 16:37:35ID:r4h7eAot巨像を一分かそこらで倒す人の神動画とか見たら悲鳴あげてるのに
剣で突き刺しまくるワンダ見て可哀想な事してたなと思ったよ・・・
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 19:45:12ID:E1eepC1v0389名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 19:50:01ID:DiTlEcTYFFしていないから分かりかねます
(´・ω・`)
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 19:57:36ID:5GPwC6w+0391名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 20:39:05ID:d4Kn/cRq同意。NTAでの閃光の矢があんなに派手だったんだから
雷の銛はさぞかし派手エフェクトだろうと思っていたのに……
あと隠しアイテムに太陽の剣と女王の剣があって、11体目では棒きれも出てくるんだから
ICOの爆弾もちょっとだけ欲しかったな
(2体目&9体目の足裏とか、8体目の腹を直接攻撃するくらいの用途しかないだろうけど)
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 20:43:40ID:5BLWu+pTとか尋ねられて答えられるのかね388は
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 21:11:50ID:FrHWadRSマジSUGEEEEEEEEE!!!!!
そんなアグロを遠目に見たい。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 21:40:16ID:ccRt0HFMイコに出た装備に似てるの?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 21:48:34ID:r4h7eAot馬をのーせーてーー♪
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 22:13:17ID:d4Kn/cRq太陽の剣=ICOでいう闘技場の剣
女王の剣=ICOに出てくる女王の剣(サイズ小さめで鎖と魔法の光は無しver.)
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 22:40:39ID:ccRt0HFM0398名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 22:41:11ID:4wOZMHKl0399名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 06:34:51ID:GKB2X2N5つまり普通の剣なん・・
あ、いやなんでもない。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 10:23:14ID:Sxj7EXQS0401名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 16:13:13ID:KlEW0dAk強すぎて、相手によっては一刺しで戦闘が終わってしまう
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 16:29:08ID:f09ENkCp0403名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 20:48:49ID:zqRtj0YLどうしろっちゅーんじゃぃ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 21:00:19ID:5orukDwk後ろからあがるのが辛いなら、墓の中で覗きこまれるまで待って
入り口から髭にジャンプした方がやりやすいかもよ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 21:09:41ID:gO9L7V56後、突く時の音が普通のと違ってちょっといい感じ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 21:14:31ID:zqRtj0YL湖で偉そうにしてる鳥見つけたけど泳ぐの遅くてそこまでいけねえ。
途中トカゲがいたんだけど、なぜかしっぽしか回収しないのな。スネークなら余さず食べるのに。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 21:22:53ID:6gczRh0pあぁ、確かに
流石に丸まま喰うのは気が引けるのか?w
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 21:36:04ID:csq4LKW00409名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 21:49:14ID:zqRtj0YL0410名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:00:39ID:csq4LKW0ttp://douga.sakura.ne.jp/uploader2/src/up15190.jpg.html
アグロが宙に浮かんで静止したまま動きません。
これはどうなってるんでしょうか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:24:55ID:csq4LKW00412名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:28:30ID:5ER8UGDq0413名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:29:55ID:tD3jd0EQ……と思ったらTV画面に電灯の光が反射してんのか。
>410 どうするかってーと、
1.巨像を倒す
2.セーブしてからロードし直す
などで、アグロは何事もなかったかのようにお目覚め。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:32:02ID:tD3jd0EQいつも答えられる人がいるとは限らないんだから、
30分程度で「スルーされてしまった」判定は早すぎると思うぞ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:37:10ID:i+WR+4tSそれはそうとすげー浮き方だなww
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:37:55ID:fyWPvoD4以前天まで登って行ったアグロもいたよね。
バグなんだろうけれど見れた人はラッキーだね(・∀・)。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:41:39ID:csq4LKW0>>409を見てもう話題が移っちゃったかなと早とちりした。スマソ
アグロが宙に浮くのはよくある事なのか
呼んでもこないから探してたらいきなり宙に浮いてたからびびった
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:47:30ID:tD3jd0EQそれと、悪気がないのはわかるけど、
後々のために「マルチポスト」でgoogle検索してごらん。
いらんトラブルになるのを今後ふせぐためにね。
アグロが宙でねてるのは、そこそこあるらしいよ。
私はまだ見た事がないので、ちとうらやましい。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:50:32ID:6gczRh0p自分も
見たくていつも放置試みるんだが長距離移動する時に
走るのめんどくさがって直ぐに乗ってしまう…
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:51:59ID:i+WR+4tS高見台で寝たまま1時間放置したけど余裕で起きてる・・・
見えないところに移動しないと駄目?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 23:18:04ID:csq4LKW0宙に浮かんだ状態で右側に瞬間移動した。しかし下には降りてこなかった。
なんなんだこの奇妙な動きはw
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 02:11:54ID:/Wb5nzC40423名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 02:32:00ID:7vbHGj8xアグロって
呼んでもすぐ来ないんだよなー。
ちょっと立ち止まってからトコトコ歩いてきたりさ。
じれったいが撫でた時の脚と首の動きがカワイラシス。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 10:35:55ID:IgRGLhbs0425名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 12:51:08ID:+s8C+Epx最初んときも、なんだやけに嫌がるなぁと思ったもんだけど…!
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 15:07:02ID:IMYPZ/Nimonoよりもヨルダよりも、アグロに萌えてしまう私は
変態なのでしょうか?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 18:57:46ID:IgRGLhbs教えろください
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 20:10:23ID:IOfJ/8TE天まで登っていくアグロってなあに?!
ところで、3週目にして初めて見晴台のハシゴの存在に気付いたよ……
そうかあ、こんなに見張らせるから見晴台っていうんだなあ………
しかも自分で気付いたんじゃなく
隣にいた弟に指摘されたorz
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 20:46:34ID:H/MdzPWGつ【家ゲーワンダスレのテンプレ】
ってか梯子なんてあったんか…自分も気付かんかった
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 20:55:07ID:IOfJ/8TEアリ!
ハシゴってかなんか正面にあるでっぱりのこと〜。
正面からてっぺん登れるの気付かず、
いつも1段目のヒサシの上で見晴らしてた。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 21:03:20ID:c9X3JxEe0432名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 22:08:40ID:Al+ibtqU後ろから走ってきたアグロにどつかれるんだけど
あと戦闘中に呼ぶときの声「アーーグローーー!」
かなり必死入ってるよね
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 22:34:44ID:iHs20WX10434名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 23:29:54ID:7vbHGj8xアグロ昇天画像
http://n.pic.to/t3ux
パソで見えない時間帯があるみたいだから
見えないときは時間を置いてアクセスしてみて。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 02:10:02ID:4bsnt33q戦闘中にワンダがアグロを必死に呼ぶ声で
巨像対戦当初…2対目の時か、
かなり緊張させられたなー。
うわーそんなに必死な声で呼ぶなんて
ワンダピンチ状態なのか?!みたいにさ。
今思えば2対目はカワイラシスな巨像だった。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 02:29:39ID:kxC//9JZワンダ:なぁ、j眠。ここまでやってアレだけど…僕は気づいたんだ。
僕が本当に好きなのは…大切にしたい者は、彼女ではなく、アグロなんだ!
アグロは僕が辛い時でも、苦しい時でも、いつでも側にいてくれた。
そして、やさしく励ましてくれた…
僕はアグロと村に帰る!
彼女は僕の思い出にする!!
j:ちょwおまwww
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 11:01:09ID:eBK9JnSb自分はNで3周目+巨像2体だったが
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 11:03:36ID:bbvoyKdS0439名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 11:53:45ID:Hj3wLc710440名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 17:09:45ID:kxOFQzVsトカゲは二週目から本気で狩り始めた
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 18:18:36ID:bbvoyKdS0442名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 18:56:27ID:Xp06tT/WTHX!!なんでこんな昇ってるんだろうwww
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 19:51:50ID:5cKrD6Gw0444名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 22:09:06ID:nNK7lzgbアグロでクリア目指せ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 23:36:57ID:dKf3sZKXもう少し各バトルの密度を濃くしろとか、時々、重くなってワンダの反応が悪過ぎる時があんだよカス!とか、
馬に乗って駆け回るゲームなんだからもう少しスピード感を出せクズ!など、色々な不満はあるが、
それはPSの性能の問題であってこのゲームのせいではないしな。次世代機ではこの路線の進展版を
是非とも出して欲しい。あの各巨像達がザコ扱いで登場する位のスケールがデカいヤツをよ。絶対に買うぞ。
ただな、タイムアタックのようなクソシステムだけはやめろ。これはゲーム全般に言いたい事だが、
時間制限なんぞに頼ってる時点でクリエイターの無能さをさらけ出してるんだよ。負け惜しみと言われるのは
不愉快なんで一応、タイムもクリアしといたが全然おもろ無いぞ。時間制限だけはもう二度と使うな!
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 23:38:14ID:VMR/2B0Iアグロハァハァまで読んだ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 23:48:35ID:nNK7lzgb本当はTAに燃えたんだろ?ツンデレめ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 00:50:28ID:dvwEWOtG0449名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 01:07:22ID:v9Ol0bWf0450名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 06:02:00ID:dvwEWOtG攻撃しても、甲羅に引っ込むだけなんですけど……持ち運び出来るのですか?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 08:25:11ID:SemfGfJy0452名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 13:31:46ID:l+arXqF5出来ない
後は…そーっと踏んづけるとワンダが転ぶ、閃光の矢で死ぬってことくらいだな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 15:09:45ID:K6eNaRJo450じゃないけど…死んじゃうのか…(゚д゚;)
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 16:13:47ID:/irBGkApやっと女王の剣入手!
お勧めのダイブポイント教えれ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 19:16:32ID:axxQNlN3んで、あの乱入してきた野郎ども。橋もっと早く壊れてあいつら落とせよ。
それくらい頑張れj民。 あのボケどものせいでワンダに角生えちゃったじゃんかよ!
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 20:55:49ID:6vmIPBJe0457名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 21:02:18ID:Q5dvmaG9・エモンたちを殺せたところで、橋が壊れたらワンダたちもあの地から出られない
・角が生えたのはそもそもドルミン(と契約を受諾したワンダ自身)のせい
でも、1週目に感じた新鮮さを味わってる>>455はちと羨ましい
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 21:10:16ID:axxQNlN3ワンダは精神j民にのっとられてたりすんのかなぁ。
大きくなって 「娘よ、良いではないか、良いではないかぁぁ」と押し倒すワンj。
伝説の地で子孫を増やして・・・ 手塚先生の火の鳥のイメージなんだが分かる人いる?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 21:18:02ID:5uBuJjNlあと、上を見上げるとまだ行けそうな感じもするが、どうなん?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 21:53:25ID:2/WBSLK6俺中学入って今までゲームには冷めてたんだけどこれでまた燃え始めたw
もうなんか巨像怖かったけどすごいスリルあって楽しかった!
アグロが落ちたとき泣いたし!
てか最後かなり切なかったんだけど・・・
あれじゃあワンダは騙されたと感じてんじゃね!?
しかもあの女の子とアグロと赤ちゃん隔離されちゃったし・・
ああ可愛そうほんとに可愛そう!!!
ところでこれからイコやろうと思うんだけどね
友達が言ってたんだけどイコにもワンダと少女がでてくんの!?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 22:06:03ID:8oDt+U64少女がかなり可憐だから期待していい。
でもICO→ワンダの順でやってほしかったなぁ。
ちなみに似てないゲームだから。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 22:07:00ID:2/WBSLK6ワンダ買う前友達にちょっと借りてた
黒いのが怖かった・・
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 22:09:34ID:6vmIPBJe出てこない、騙されたなw
でもワンダの雰囲気とかが気に入ったならICOやっても損はしないとオモ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 22:15:34ID:rKz8EBdZは大丈夫
ICO→ワンダ
は駄目な人もいるみたいよ
女に感情移入しちゃったりとかね
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 23:06:25ID:dvwEWOtG0466名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 23:13:24ID:ZQRm5opmプレイヤーの体験として意味があるとオモ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 23:18:20ID:sMmttSXEみたいな話、上田がしてなかったっけ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 23:35:29ID:DhPi5oHX久々にやってみるかな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 00:15:14ID:xT/bT2IQ過去スレで、「無益な殺生しすぎてアグロがグレた」ってカキコあったよ。
アグロの愛が冷めるみたい。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 00:45:04ID:6Ow/AySq詳細キボウ
なんかICOがPS2に入れても付かない・・・orz
電話で聞いてみるべきか・・
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 01:22:20ID:ME3W0rhfCDのゲームが読めなくなってるのかもね。
0472s
2006/04/12(水) 06:01:13ID:Bm+/Lblwはしごもロープ付き弓矢も使わないよね。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 09:55:13ID:4PIJp8pMそのまま進めると16体目に向かう前ワンダだけが落ちるとか…
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 11:10:09ID:HIWZHO980475名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 11:55:35ID:ACVelz6q0476名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 12:55:14ID:N98V6CpUもう重症だな。
滝の亀を倒さずに祠まで連れて来れたら偶像全部一気にぶっ壊してくれそうなのに。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 13:43:41ID:ACVelz6q俺も重症('A`)
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 13:59:22ID:fTKXyD3K俺はもう末期。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 14:04:19ID:V2Laz8DH0480名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 16:29:13ID:fBMWJhzV俺はもうあっさり斬られるトカゲ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 16:45:56ID:ACVelz6qください
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 17:48:52ID:diKti/7z仲間がイパーイww
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 17:53:44ID:agoeT7lM0484名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 19:06:49ID:GkCK3OPr行ったらなかなか戻れないから注意
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 19:15:58ID:kGdXVMoQ0486名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 21:15:29ID:7n5vfkFh腰に下げている意味ナッシング
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 21:24:45ID:F543T3g7>ただし周回ごとのカウントなので全部取るためには本編をクリアするまでに全て倒す必要有り
俺プギャー…で、ここから俺はどうすれば全アイテムゲット出来るんだ?
>>486
地味に気になるよね、あと弓仕舞うときも背中に付ければ良かったのに。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 21:26:20ID:F543T3g70489名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 21:33:21ID:4Pd1ljfnもう一回3体目まで倒したらええやん
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 21:40:06ID:F543T3g71,2体目倒す→既に銛は取得してるからアイテムは落ちてこない
3体目倒す→4体目は倒してあるのでこの時点で太陽の剣が落ちてくる
あとは通常通り。
ってことでOKですか?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 21:44:32ID:rTa8IItw0492名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 21:47:43ID:F543T3g70493名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 22:08:31ID:ACVelz6q0494名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 22:12:33ID:rTa8IItw0495名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 23:14:44ID:IXnwNwMk慣れれば一番楽だな、時間余りまくりだし。
後頭部にひっついてれば腕力減らないし
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 23:25:35ID:tqWKLy490497名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 23:32:12ID:rTa8IItw間欠泉の蒸気でけぶる赤茶けた大地にいる巨像だよね?
姿勢を崩すとこまではいけたの?
その前??
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 00:29:46ID:sqxJjND5の位置を頭に叩き込んで、間欠泉とワンダの距離は6馬身くらい離すカンジ
そこて走りながらぐるぐる回ってたら安全
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 00:48:35ID:sqxJjND5巨像の腹に噴き出たら巨像があわわわわ
で、足の弱点を射る
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 03:34:49ID:5RRlAGXlんー…確か、周を跨いじゃうと全部やり直す必要があったと思う。
アイテムは次の周で装備されてはいても、
タイムアタックの数は初期化されてしまうんだと。
だから2つ目のアイテムを取るにはもう一度四体倒す必要があるようだ。
頑張ってくれ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 03:47:45ID:5RRlAGXlそのクリアタイムは次の周でも引き継がれるようになる。
もちろんアイテムも。
0502490
2006/04/13(木) 07:36:17ID:363gIAfxその後も順調で全部揃いそう。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 15:54:30ID:bv/zPTKVゆっくり確実にやればいいのに、ショートカットしようとR1を離してそのまま地上に・・・orz
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 16:16:06ID:sqxJjND5でもその癖は早めに直さないと5.6.15体目がめんどくさい事になるよ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 22:34:29ID:sqxJjND5あいつマジでなんなんだよ!!!
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 23:16:46ID:KNp+gmHv諦めて下さい。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 23:18:29ID:sqxJjND50508名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 00:51:01ID:XnJWoZVQおまいさん相当オカンムリのようだなw
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 07:27:48ID:SXbUr9nvいきなり声掛けられてビクッとかしないのかな。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 09:24:10ID:GLWNdUUBふ〜、もう大丈夫。
俺の方が大人俺の方が大人俺の方が大人…
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 10:03:51ID:2b8YmAnyワンダってか自分がビビる時がある
つーかドル民ってずーっとワンダのこと監視してんのかなぁ?
自分だったら相当嫌だ…
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 12:11:14ID:VWghKFCPモノに剣で切りかかった所とかも全部見られてたら・・・orz
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 12:30:52ID:as0Mn1R50514名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 12:43:21ID:ppnMXNw1果実やトカゲの尻尾を狙ってたのをアグロに邪魔されていたのも見てたよ
ドルミン秘密の絵日記のネタにしてる
そのうち古えの地壁新聞も作る予定
わくわくトカゲ四コマ漫画つきです
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 12:45:24ID:SXbUr9nvそのうちフィールドでも話し掛けてきたりする。
j『お前いいかげんにしとけよ』
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 13:17:39ID:uKsCXZRk>>514
誰が読むんだよw
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 13:31:13ID:GLWNdUUB0518名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 13:53:36ID:Bbth89SY0519名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 14:30:59ID:/rm/CoDwなんであんな自信満々に復活宣言したんだろうか…
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 15:26:23ID:9yymwyZX0521ドルミン
2006/04/14(金) 17:26:04ID:eWvoGASHそんなに気に入らないなら最悪板にスレ立てて好きなだけ叩けば?
つか死んでるなら世界樹の葉でも使えばいいじゃん。
ポーションだったらウチの近所のコンビニで
売ってたの昨日見たから買って飲めば?
もうマジで迷惑だから。
0522jの甥っ子
2006/04/14(金) 19:12:03ID:9yymwyZX#
#
####
#####
###○#
#####
#####
####
##
####
#####
# #
# #
#### #
######
###○#○
##### < おじさん、落ち着いて。
###∀#
####
#####
######
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 23:38:27ID:Bbth89SY0524名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 00:21:03ID:tTP5oDIgヤネ(T△T 三 T△T)ヤネ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 01:18:43ID:/NoQCSYD0526名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 01:24:48ID:61rdgAdtしかしバトルシーンは絶妙のバランスですね。
13体目ですが天の声以外のヒントは無しでクリアできてます。
ただ、湖の「より高いところに」登るのは目的の場所に行くまで
待ちの時間が長すぎだな。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 04:29:47ID:ZcyXVZSQだれかエンディングどんなんか教えて
あの声が悪者で虚像がいいやつって小耳にはさんだから
かなり気になるw
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 05:23:47ID:3uYJhcTX途中てどこで?
虚像は一体目ぐらい倒してたら分かると思うがかわいかったろ?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 07:09:29ID:ZcyXVZSQ0530名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 07:23:27ID:+aW5s47Tあの声は実はワンダの父親で、ラストはマルチエンディングで今まで倒した
巨像たちのひとりとかけおちできるんだよ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 07:25:37ID:mtJWf6Pv最後のメガデウスで落っこちまくった
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 11:15:18ID:v+LXkv6Oネタバレしているプレイ日記とか、ぐぐったら?
自分は気になるけど遊べないジャンルのプレイ日記読んでるよ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 15:35:12ID:dmXbU9IYアレをメガデウスつー人初めて見た
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 16:58:29ID:xCLRil3B葉っぱの生えぐあいとか色が似てるんだ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 17:09:55ID:q3n8XLig16体目の腕がガションて開いてビーム連射してくるの想像した。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 17:18:22ID:x/8EQ3Hq一周目クリアしたよー!
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 19:13:19ID:Y8yTLoGi0538名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 19:19:14ID:aVANi6A50539名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 19:27:13ID:Y8yTLoGiマジ?何処で見たかkwsk
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 19:28:16ID:nJRg0+wL今日見てきたのになんで疑問なんだよww
正確な値段わかるだろ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 20:09:08ID:aVANi6A5まずは自らの足で探してみるのが良いと思うぞ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 20:15:45ID:RrKgnMSE0543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 20:36:03ID:Y8yTLoGi俺もそうしたかったんだけど、今日は酒飲んじゃったから行くに行けなかったんでつよ・・・
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 20:38:45ID:aVANi6A5新参者増えるのは嬉しいしね
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 20:53:34ID:KlmUXUndベスト版も良いけどジャケットが・・・ねえw
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 21:52:08ID:2BsBMtgB> 待ちの時間が長すぎだな。
HAHAHA同じだ私と同じだ♪
私は一周目でその巨像に3時間ほどかかったけど、
あれ、待たなくてもいいのだとさorz
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 22:09:28ID:fFi5zA4uデスメリットってなんかカッコイイな
「あんまり無益な殺生しない方がいいですよ(ニヤリ)」みたいな開発者の発言以来
いろいろ推測されてるけど実際具体的な変化があるかは未だハッキリしてない筈
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 22:22:12ID:xCLRil3B最初は、「何だよこの作業ゲー!」て感じで、プレステ本体が借り物だったこともあって
攻略みながらどんどん進めてたけど、途中で「もしやものすごいもったいないことをしてるのでは…」と
思い、プレステ買って最初からやり直した。
途中で気づいてつくづくよかった。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 23:06:10ID:J59/G2Miアグロがあんまり言うこときかなくなったって
困惑したレポートなかったっけ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 01:05:10ID:d8W66FGV殺生しまくっている人みんながみんななっている訳じゃないみたいだし
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 02:35:04ID:PYiKsxnDちょっと気になる情報だよな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 03:58:00ID:OiJVDcbZただあの頃はアグロの操作下手だったからそう感じただけかも…・
でも確かに微妙だったような(撫でまくって走り回ってたらなおった)
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 09:36:16ID:v6My+Jw7来れないのに呼んだりした回数とかだったら
もう俺の言うことは聞いてくれないだろうな
アグローッ
アグローッ
ピュィー
アグローッ
アグロ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 12:39:08ID:K7pcNzqcワンダの34%は元気玉で出来ています。
ワンダの26%はやましさで出来ています。
ワンダの19%は言葉で出来ています。
ワンダの14%はツンデレで出来ています。
ワンダの3%は回路で出来ています。
ワンダの1%は罠で出来ています。
ワンダの1%は鍛錬で出来ています。
ワンダの1%は食塩で出来ています。
ワンダの1%は微妙さで出来ています。
アグロの成分解析結果 :
アグロの73%は勇気で出来ています。
アグロの19%は苦労で出来ています。
アグロの7%は祝福で出来ています。
アグロの1%は黒インクで出来ています。
monoの成分解析結果 :
monoの44%は白インクで出来ています。
monoの35%は愛で出来ています。
monoの14%は度胸で出来ています。
monoの6%はハッタリで出来ています。
monoの1%は鉛で出来ています。
ドルミンの成分解析結果 :
ドルミンの85%は罠で出来ています。
ドルミンの4%は株で出来ています。
ドルミンの4%は見栄で出来ています。
ドルミンの3%は波動で出来ています。
ドルミンの2%は厳しさで出来ています。
ドルミンの1%は月の光で出来ています。
ドルミンの1%は電力で出来ています。
女王の剣の成分解析結果 :
女王の剣の72%はカルシウムで出来ています。
女王の剣の28%はカテキンで出来ています。
・・・ほらはやってたから、つい
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 12:52:31ID:9MsCfhjyお前…エモン嫌いだろ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 14:34:23ID:ev2llvilアグロは結構当たってる気がするwwwwww
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 14:36:51ID:m1OQ/fD1ドルミンとアグロがいいな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 15:54:08ID:lI7AD+vyちなみにもエモンやってみた
エモンの成分解析結果 :
エモンの66%は夢で出来ています。
エモンの33%は純金で出来ています。
エモンの1%はミスリルで出来ています。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 15:59:53ID:/0RVSW5b民「あいつ今5周目なのに迷ってるぞ」
mono「だせー!!!!wwwwwwwwww」
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 16:17:03ID:Tk3p1yLT0561名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 20:42:42ID:QCVUmon70562名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 21:06:05ID:/0RVSW5b0563名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 00:08:51ID:Gd+z1ysa0564名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 00:26:54ID:C9fe6t7U0565名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 00:40:49ID:vx1/JSMk勉強に集中できないくらいワンダ中毒だ・・・orz
サントラ買って禁断症状抑えてきますね
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 00:40:52ID:fD2wHaCO祠の高さはマンションで言うなら何階建てくらい?って聞けばいいのにな。
まあ知らない。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 01:24:10ID:C9fe6t7Uそれ!それ!
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 01:31:01ID:vk0yojfS祠の裏から庭に通じる芝である程度はかって、目測で頑張るとか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 01:46:20ID:tOYA+rVm根気よくやってれば、「ハッ!」と攻略ポイントが閃くんだよね。
その瞬間が快感だから、途中挫折しそうに
なったけど、頑張ってヒント無しでクリアした。
このギリギリのバランス、スバラシ過ぎ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 03:01:16ID:q9gT/gVDまぁ自分もそういうの好きなんだが
>>565
んなもん買ったら益々集中出来なくなるぞw
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 03:24:14ID:HVpsXq/G0572名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 07:58:49ID:XUcagvjr0573名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 09:52:59ID:B3HfKhRyぶっとばされたのとはちょっと違うけど、一撃で死んだ。
びっくりした…。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 10:06:22ID:C9fe6t7U問題解くたびに影が…
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 18:22:57ID:XALLN2Ckそして気づいたら代ゼミに戻されている…
0576ドルミン
2006/04/17(月) 18:30:39ID:L4MKxNdYあそこは髷を結った巨像が沢山いるよ
ぬっ頃したら黒い物が巻き付くよ
股間に
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 19:26:49ID:p6+nVb230578名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 22:35:47ID:C9fe6t7U一瞬。一瞬。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 12:02:14ID:zSM6ElHD刺す加減ってかタイミングがハードよりもシビアだな
2回フルパワー刺しした後おそらくニ分刺しくらいなんだろけど中々上手くいかん…
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 18:13:21ID:V3DVmVEW生活するようなおまけEDが欲しかった。
別にただ単に赤ん坊あやしたり木の実を取ったりアグロの
怪我の手当てをしてやったりそれくらいのことなんだけど。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 18:49:10ID:8XzHoaDH0582名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 19:08:27ID:4BvcaQHxあらやだ!この子ったら。
取説のキャストに名前が書いてるからよ!
部屋の掃除と取説は隅から隅までが基本よ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 19:51:19ID:OBZNxBsuメイド乙w
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 20:04:37ID:01pMuTEMワンダ「おいおい動くなよ…あと1cm深く刺さったら、お前死んじまうからなァ…んん〜?ここかなぁ〜?(グリグリ)」
巨像「ピッ…ピギッ」(♪う〜う〜うう〜)
ワンダ「ん〜?間違ったかなぁ〜〜〜」
ワンダオソロシス
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 20:10:05ID:Xdkh76ojラスト、j眠は復活が目的だったけど律儀にモノを
生き返らせてはくれたという事ですか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 20:17:24ID:1GdIw1Ifハミ痛から攻略本出てるから買って読みなさい。
ここのスレ住人は買って読んでいないから知らないから。
分かった?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 21:09:35ID:1vLYB3sU0588名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 21:33:58ID:lEPfdhms0589名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 22:02:19ID:cOq8jKWq0590名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 22:28:28ID:dplsmrrJヒドーイ!カワウソー。・゚(ノД`)゚・。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 22:32:29ID:za2LVsMP0592名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 22:40:18ID:dplsmrrJ(´・ω・)カワウソーマジカワウソー
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 23:00:08ID:5zPaUdka亀裂を拡げなくてもいいじゃないか
ジョーク好きなヤツってことにしとこうよ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 23:03:23ID:Mo+ttSJP0595名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 23:17:34ID:lEPfdhmssageにしてませんでした、すいません。
つまり別のEDなんて無い!って事ですか?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 23:18:47ID:V3DVmVEWめちゃめちゃワロタ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 23:19:39ID:V3DVmVEW君って可愛いね(*´∀`*)
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 23:34:53ID:lEPfdhms0599名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 23:50:22ID:AsygFzPx0600名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0601名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 00:36:46ID:6Lz2IxPb0602名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 01:53:27ID:pdgWzMwl今日イコ買ってきた(*´Д`)
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 02:24:15ID:/OPN4hmPドル民が
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 06:34:20ID:owTG0vCF入口まで追い掛けられた。
すごい怖かった。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 08:39:03ID:7G1tqDsr0606名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 09:54:30ID:owTG0vCFおもっくそ目が合ったし
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 10:00:42ID:SwnpUCYGつか実は鏡見ただけだろ?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 10:08:32ID:bbgqi20gバーチャルワンダと巨像体験
>>602
何か攻略本のインタビューで色々言っていたけど
結局ハッキリしたことは分からん
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 11:08:06ID:owTG0vCFあぁ、ワンダの方な
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 11:11:54ID:+s0TgmcLジャケットが変わっちゃうんだよ
内容は一緒だからねっ
>>602
ご自由にご想像ください、だよっ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 14:59:50ID:3hny+bIIこれもバーチャルワンダ体験なのかね?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 15:05:42ID:bbgqi20gもちろんコンティニュ−有りで
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 15:33:44ID:7G1tqDsr0614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 16:44:43ID:+adxNj2A言葉は…
残酷で 「 つか実は鏡見ただけだろ? 」
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 22:27:37ID:jZuNQ5+80616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 23:00:34ID:7tITUuQb0617名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 23:10:46ID:mdenk3UM0618名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 01:22:48ID:48vqpADd最後は小さくなった彼氏を育てることになるのだが、
いいのか…?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 01:34:53ID:6H+wHCtM0620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 04:37:29ID:NY8zp73T0621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 11:46:06ID:tLe3eApjj民は復活して暴れまわるあの短い時間の中でちょちょってモノ生き返らせてくれたのかね?
なんか、実は復活しなくても蘇生はできるのではないかと・・・
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 12:41:51ID:AWpL2YL50623名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 12:45:38ID:hl5Apa6cそのへんの語られてない謎はもう推測する事しか出来ないな…
自分はj眠と融合したワンダの意志が働いたんかなあと勝手に思ったりしている。
しかしここのスレもう攻略については語り尽くしてしまった感があるな。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 13:20:35ID:zKbIluBRまぁ、ICOの攻略スレも似たような感じだしイイんでないの?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 13:32:13ID:JIKFNGPAハードのタイムアタックの動画あるサイト知らない?
テンプレのとこはノーマルだけで、ハードは3体目しかなかったので…
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 15:37:43ID:KvM1vFUx0627名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 23:00:39ID:Res9beolまた別の面白さはあるよ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 23:20:18ID:444vFUQI0629名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 23:36:50ID:+eS4zSYl0630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 23:45:32ID:JKEVr6FE0631名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 00:02:19ID:APt9OW/30632名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 00:08:52ID:EwBpMeWo俺の最大の敵は愛馬アグロだった。
0633625
2006/04/21(金) 01:11:43ID:TxDo1+z2hameko無くなっちゃったし、適当に探すとこも分からないから無理そうだな。
THX。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 02:22:18ID:ygkyikEc0635名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 03:03:34ID:VeeqpGVhめちゃんこ難しかった
まさか天井に張り付いていたとわ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 03:47:36ID:5uEmL/5Bくっそあのヤロー
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 12:41:41ID:sOM4GZdB世界感もいいし移動→戦闘の緩急のバランスも取れてると思う
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 16:03:11ID:lV5qDkaV諦めて帰ろうと振り返ったらそこに世界樹を見つけた。
しかし世界樹は枯れ果てて枝の一本が人間の腕のように見えて
怖いと思ったのと同時に悲しくなった。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 19:41:51ID:AThUfMxn0640名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 20:41:56ID:FTaovIUXワンダの気持ちが少し分かった
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 01:17:40ID:Q1QlrAag0642名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 11:33:33ID:1ZSnDMXB0643名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 12:40:53ID:kefjAUFa世界樹て何?死の果実の事?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 13:29:10ID:pg0WhW2I0645名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 13:40:58ID:LpzFolt30646名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 14:20:58ID:kefjAUFa見に行ってくる〜
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 15:52:12ID:LbTTqtu30648名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 17:01:04ID:wEs30Xnv10体目の巣穴の上に生えている、枯れた巨木のことか?
違ってたらスマソ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 17:57:19ID:LbTTqtu30650名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 18:47:36ID:1ZSnDMXBそうそう。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 19:08:59ID:MdIP7L2z0652名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 20:52:30ID:kRIPLtgp0653名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 21:20:36ID:MdIP7L2zああ、お前だろうとは思ってた。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/23(日) 12:14:57ID:MAJZit9Hなんだココは!→…なんだよ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/23(日) 13:53:47ID:/FirFKf1適当なスタート地点からアグロに鞭を入れて早足くらいにする。
そのままアグロが止まるまで放置(風呂入ったりして)。
一度、祠から南西に向けてスタートして、古跡の丘くらいまでいったときは感動。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/23(日) 14:30:08ID:hGlHbDoe俺もやってみよ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/23(日) 15:32:30ID:XR7DYXwv体力はゲージMAXいったんだけど握力の限界がわかんない
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/23(日) 16:22:42ID:NajjLvtG巨像とワンダの方がおもしろいんじゃないか?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/24(月) 00:18:08ID:UMcQMVpVそこらへんの大量虐殺ゲームと変わりなさげになっちゃいそうだ
やっぱ最初のこんなデカイの倒せんのかよ(゚д゚;)って
ビビってたのが俺は楽しかったよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/24(月) 02:25:15ID:BGedMS1Qちっちゃいので、でっかいの倒すのが気持ちいいんじゃないか
あれは最後にちょこっとあるからおもしろいんだよ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/24(月) 14:09:50ID:ZJ8xbALx兵士一人くらいヌッ殺したかった
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/24(月) 19:40:42ID:QiWNlmgs各巨像を倒した時に聞こえてくる、言語不明のセリフ、
子供っぽい声だったり、おっさんぽい声だったりするヤツ
あれってどう解釈した?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/24(月) 20:13:35ID:QiWNlmgs早っwww
0665召使い
2006/04/24(月) 22:41:44ID:AVJ6gBfAばあやを呼びましたかえドルミンしゃま
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/24(月) 22:47:23ID:gGfA2zsA0667663
2006/04/24(月) 23:07:34ID:QiWNlmgsアンタ、もしかして青い屋根の屋敷に住んでる車いすの人?
今からニシンのパイを焼けって??
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/24(月) 23:14:38ID:ert1BiD1妊娠にデカパイはDEMENTO(デメント)だ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 10:41:19ID:lzm+P/t5宅急便吹いたw
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 14:59:31ID:rsWHsBVoあたしコレ嫌いなのよね
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 16:02:47ID:AMBS5yrh0673名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 16:36:18ID:tbWvR4/g0674名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 17:02:14ID:G7HGm4VMでもこれだけで巨像倒せないのな。毎回しがみついて上るのめんどいんでちと残念。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 18:49:27ID:cNBo3W2aバタンッ!(ドア)
ワンダ「………………。」
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 20:54:52ID:B7T7q0l0新品で買えばよかったorz
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 20:58:59ID:G7HGm4VM0679名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 23:07:50ID:tbWvR4/gドルミンの昨日見た夢
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 23:49:46ID:G7HGm4VM初回版ほしくなっちゃうじゃないか!
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 23:58:38ID:Yq4d8wDKよ・・・!!!
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 00:18:25ID:LH4QEZm10683ドルミン
2006/04/26(水) 00:48:39ID:s7kOA0KTいや、マジで。
ま>>680はドルミンのコト嫌いみたいだから…。
ドルミン的には…別に…悔しくなんかないもぉん。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 10:13:19ID:0GXSnvQlドルミン解説「俺と同じ誕生日の芸能人」
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 13:53:30ID:ntnQXQWK今こそ語ろう!ドルミンの封印秘話
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 16:40:55ID:Olktm4gxつ>>37
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 18:29:02ID:1/JRt2OMドルミンの初体験
0688ドルミン
2006/04/26(水) 20:05:44ID:2l8l58aSうんうん。
はじめてドルミンが馬に乗った映像が収録されてるよ。
もうねー、ドルミンてば逆向きに乗ってさー。
テンパって馬のオシリにしがみついてたのー。
…しみじみ…
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 22:16:57ID:t/JOtSXK何かドキドキしてきますた(*´д`*)
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 01:52:25ID:dJjk7SXl正直、馬うぜえと思った。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 02:08:10ID:xyg6Y0iz0692名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 10:55:38ID:izgccDbCスピーカーでベース音強くするとすごく雰囲気があってカコイイな。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 12:07:21ID:13jkZXOc0694名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 16:15:44ID:RqBnA5NPそうそう
無茶苦茶ズンズン響くのなんのってw
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 16:52:24ID:Bcpvwseaドルミンはやっぱり悪者か
さっき一体倒したけど、なんかヤッターてより、
ごめんね、てな感じだった
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 18:05:01ID:WZDiW45b0697名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 21:12:44ID:Bcpvwseaおしえてください
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 21:31:28ID:7o6QtPYW0699名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 21:39:30ID:nSMe4Z5Mおまいにやるアイテムはない!
ドル民
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 21:58:29ID:Bcpvwsea即答ありがとうございます
でも、今3体目倒したんですけど、もらった記憶がないんです
とりあえず色々とためしてみます
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 22:11:21ID:6XVIpFzMドルミンは普通にはアイテムくれませんよ。
まずは一周目をクリアしてください。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 23:18:27ID:Bcpvwsea0703名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 05:20:27ID:FJvWHM+vタイムアタックをクリアすると、もれなく貰える。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 13:30:25ID:AVV/vxwaあくまでもさりげなく提供する姿に惚れるw
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 13:52:31ID:/0QIaTby普段は封印されてるけど、扱えるレベルの戦士が現れると支給される援助物資みたいな。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 14:40:22ID:8/5NDV4Kだとしてそんな物騒なもんワンダが手に入れて「それは〜」とか悠長に説明しているドルミンってww
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 16:25:45ID:6+wiRXjt0708705
2006/04/28(金) 17:52:08ID:/0QIaTby像を壊しきったあとは使用者自体がアボン
たとえ野望に気付いてもワンダは巨像討伐をやめないだろうし。
ところでさっき扱えるレベルのうんたらとかいったんだが、
もしかして古の剣と同じくj封印アイテムだった可能性あるかな?
それなら池の中にあるのも納得できる。
明らかにおかしいもんもあるけど。地図とか。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 23:13:57ID:VLztQ7uv0710名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 00:12:35ID:znctxnQUまぁそれは封印云々関係無く
普通にこれで体力と腕力アップさせて倒せーってことじゃ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 04:31:43ID:NcKqkVF1屋根までなかなか近づいてくれないんですが
誘導とかできるんですか?4時間戦ってますが、たおせません
あればコツを教えてください
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 06:43:08ID:RjgyfPq9試しに剣を叩きつけてみたらいいと思うの。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 14:39:37ID:vyiSfMbw0714名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 17:17:16ID:NzywScsD0715名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 17:47:41ID:Ot4saANVなんかたまにあの世界に浸りたくなるな
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 19:02:50ID:jGBf1IDWちなみに3周目+4体倒した状態orz
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 19:39:35ID:NcKqkVF1ありがとうございました!
あと4体、もう少しだけど、なんか淋しいきもしないでもない
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 19:43:53ID:x4G9TEHOつttp://video.google.com/videoplay?docid=3611726774577404750
途中休んでるけどできませんので
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 21:41:59ID:X8Eg1X6g0720名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 22:57:28ID:kaJiXAyZなんでこの動画休めてるんだ? こんなんできたら必死にトカゲ食べてる俺がかわいそうだろ!
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 23:04:43ID:pT4OiQ0W0722名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 00:59:39ID:YCnOCQGOdクス…漏れも4周いくまでガマンするわ(´・ω・`)あ〜登りてぇ〜
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 01:47:05ID:PHH+lEjcすげぇ達成感。
0724少年
2006/04/30(日) 03:36:28ID:BF9P7tDn・マントに命預け幾度死ス。
・庭園の果実皆喰らう、不栄誉だ!戦えない状態に。
・鷹に捕まり、直ぐ墜ちる。
・A-3辺り??は謎、ナゾだらけ、複雑な地形あってまた違う景色、意図がワカラン。
・本編全クリ2週共々、ハードタイム戦も攻略。
・孤独との闘いの様なサウンドで・・・巨像を倒した後の切な・さ、ドウシテこんな気持ちにさせる。
・・・・・ワンダをplayシテイテ、不可思議ワールドに引き込まさせられた。更に、攻略サィトに ICOとの関連を問うスレ・・・買おってなカンジ安かったので買った、らハマったんです。クオリティーは差程なく良く、角の生えた生けにえがボス1体を倒すまでストーリー・・・・。
・ICOはワンダとは違う、チョイ感動なエンディング居ュ年と女の子が砂浜で○○○を・・・一方的スギ。
・ICOはビームサーベルで女の子を守る気持ちが大きくなった瞬間にソードの長さが4倍にナル(繋ぐ事)。
・ICOは同じ生けにえ達に立ち向かう。
・2001年ICO発売、2005年ワンダと巨像ヲ、あと3年(2009年)待てば新作発売、造ってくれるかな→なんて。
0725ドルミン
2006/04/30(日) 10:40:33ID:ibv1WFq5ドルミン日本語よくわかんないから、こうゆうファンレター貰っても正直こまるんだよねぇ。
ちゃんとドルミン語で書いてヨ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 13:54:04ID:8YMrcrsD最初の手に掴まるのが上手くいかない
なんか動画のは動きが違う気がするんだけど何かやりかたあるの?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 16:29:47ID:J8zMyaLw買った奴いるかい?
なんかすごい記録らしいよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 18:25:18ID:E49V1Zzw0729名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 19:12:24ID:fkcwa8MZ個人的にE-5辺りで迷うことが多い
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 21:09:39ID:3A1BwD/h最初10体目の時アグロが俊足過ぎて、なかなか追いついてくれなくて、
「早く〜強く〜つ〜か〜ま〜え〜に〜き〜て〜」とか歌いながら心臓
バクバクでぐるぐる回ってたw
10体目の正面顔が出るといつもおニャン子クラブ初期の誰かを憶い出す
名前わからんけど
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 21:46:27ID:EsWXoy9p五体目と11体目のタイムアタック
五体目:1分37秒秒80
11体目:23秒97
あと「ワンダと巨像」タイムアタック祭り開催中
難易度はノーマル
ステージ選択は自由
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 21:54:08ID:EsWXoy9pキャラクタークリエーションモードを使って某有名ゲームのキャラや
某有名漫画のキャラ作ってる
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 00:19:02ID:yP9iivohおニャン子クラブ初期なんて誰もしらないよ。おっちゃん
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 01:45:24ID:2C7cCaJG0735名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 01:51:18ID:IJSJ7Goyだよな
俺が教えてやるよ
あの娘の名前はmono
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 01:55:59ID:2C7cCaJGd
ストーリーとか詳しく載ってるサイトないですかね?
もともと考えてないのかな?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 01:58:27ID:IJSJ7Goy俺は知らないな
巨像とのバトルがメインだし
ていうか他の要素ほとんどないからな
まぁ>37みたいなもんだろ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 02:06:38ID:YtNqboV8考えてないってのはないと思う。
ただ公にする気も別にないだろうと思う。
つまりあれだ、適当に想像しつつICOでもやればいいと思う。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 08:55:55ID:HNkBGYFL「詳しい」ってほどに思えないかも知れないけど
物語上プレイヤーが引っかかるだろう部分を上田氏自身が解説してるよ。
それについては「いろいろ想像してたのにそこまでばらさなくても」って声もある。
(黒いウネウネや祠の影の正体とか、赤ちゃんは何なのかとか、アグロはどうなるのかとか)
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 09:28:33ID:NKtN7mimレスサンクス♪
おわー!11体目23秒97!?すげー!!
まだそんなに伸びしろがあったなんて‥‥何かまた燃えてきた!
タイムアタック祭りに挑戦してみよっかな?
とりあえずファミ通Wave速攻で買ってきまつ!
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 09:39:56ID:658p4jwQ0742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 11:06:25ID:8IQbvsFa0743名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 11:56:10ID:X1FV8mZL0744名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 18:43:03ID:TwW9kEEWへぇ…そんなに解説されてるんだ。読みたいけどサントラも欲しいしなぁ
どっち買おう…
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 20:18:17ID:6khTs6BQいまさら知った。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 21:04:40ID:BTeW+Uhd>>744
金貯めてどっちも買え
損はしないと思う
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 22:20:03ID:IJSJ7Goy最大まで溜める時間が無い
なんてとこあれば使えそうだな
具体的には思いつかないけど・・・
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 02:04:32ID:8uOYqa9m他はマウントとれなくね?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 02:08:14ID:xvWjKjrj落としてその上に飛び降りつつジャンプ刺し。
たまらん。脳汁出るよ。
10体目13体目も割に簡単にいけるよな。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 06:28:50ID:pfKc4MEfあ、2体目と7体目もいける
5体目の尻尾は何回やっても落ちるorz
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 09:32:08ID:lyPY7OXv最後の一刺ししか使えない。
と思ったけど、タイムアタックじゃなきゃ別に気にしなくていいのか。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 10:07:19ID:KxFfbQKo硬直時間が長いと言っても溜め時間0だからね
TAでやれば解るけど普通に刺すのと比べると明らかに速い
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 17:49:34ID:pEaQ9p8/0754名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 18:50:59ID:ppdP5Im6なんだそれ?ネタ?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 23:43:06ID:XjEVg1AFあんま溜める時間ないしすぐ潜るしね
頭はジャンプ刺しだと落ちそうで怖いが
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 02:14:15ID:94+SVQmNそれと突進→気絶→ジャンプ刺し→降りて待機→突進→気絶→ジャンプ刺しならトータルでどっちが時間かかる?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 03:01:03ID:kSpNKc8sまぁ揺られすぎて溜められないとか
すぐに突進してきたりとか
一概には言えんが
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 03:02:46ID:mWiHBZp6ジャンプ刺しって何?どうやるの?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 03:07:01ID:kSpNKc8s若しの布持ってると浮いてやりにくいぞ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 06:51:56ID:JuuVdruG最上階から飛び降りて着地ギリギリでパ!って感じ。
若しの布っちゅうとやっぱこの動画だなw
http://video.google.com/videoplay?docid=4853554167883980552&q=Shadow+of+the+Colossus&pl=true
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 14:41:38ID:kSpNKc8s「腹黒!」って聞こえます・・・
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 15:50:51ID:VI3U1V64山田く〜ん、歌丸さんの1枚持ってって。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 15:51:29ID:TRrAnUWN0764名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 22:33:32ID:3jFRPCbq自分の弟も同じこと言っていた
どうしてもアグロには聞こえんと
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 23:04:56ID:06V1047UノーマルのTAを16体全部クリアしたんですけど、
アイテムが
鏑の矢
活力の前掛け
力の仮面
トカゲの感知石
だけしか出てきません・・・。なんかやり方おかしい?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 23:09:25ID:jjleIr7C0767名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 23:10:49ID:06V1047Uサンクス
お恥ずかしい・・・2周目に入ってますた
やり直してみるぽ
0768767
2006/05/03(水) 23:12:08ID:06V1047U0769名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 23:12:23ID:VAWM+yTX周回跨いでTAクリアしたら貰えないよ
同じ周回で16体全部やっつけたらくれるよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 12:26:00ID:Oo2l4hqAやっぱりうまいヤツは2時間もかからんのか?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 14:40:10ID:FDaoG/lUそういややってみたこと無いな…
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 15:02:14ID:wO9W4aIs0773名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 17:56:09ID:HrxUPEIQ穴に入って待ってても静かにならないし、後ろ足から登ってBGM変わったりするけど、どうにもダメポ。膝の裏まで行ければなんとかなりそうなんだけど、振られて落っこっちまう。
髭から登れんのかな?
どなたかエロイひとおしえてw
0774770
2006/05/04(木) 18:13:05ID:Oo2l4hqAちなみに俺はさっき2時間44分でクリア、3時間以内のクリアは初めてで今最高に気分がいい。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 18:49:40ID:HrxUPEIQ0776名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 18:58:25ID:e8cNAC1/髭というか頭の飾り?みたいのから上る方法もあるが、安全なのは尻尾から。
・とりあえず巨像を墓の中央までおびきよせる(矢はつかわないでおk)
・穴の中に隠れる
・対角線上に進んで穴から出る(見つからないよう死角で停止)
・巨像は「ここかな?(´・ω・`)」と入った穴の上で立ち止まる
・巨像が「ここだろ!(`・ω・´)」と前足で穴をつつき始める ← これが合図
・穴をつついたあと巨像は中をのぞこうと膝をつくので身体全体が下がる
・尻が下がってきたら尻尾に飛びつく。そのまま上へ移動
・背中を移動して首あたりの弱点を一撃 → 首が下がったところで頭の弱点を一撃
結構あちこちの入り口を覗こうとしたりしてくるので
見つからないよう移動して、どれか一つの入り口に夢中になってる状態をつくるべし。ガンガレ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 20:05:10ID:lk+ZiKC70778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 20:40:16ID:1qEwL+X6最後のドルミン視点でニンゲン蹴散らすトコって
全部倒すとED変わったりしないの?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 20:49:21ID:wO9W4aIs俺はそう思ってたけど
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 23:20:53ID:3spd1zpvタイムアタックもハードをクリアし、上の庭を目指している最中、
四体目ももう慣れたなーと思って油断してたら
昨日踏み殺された。
プリティ四体目にぬっ殺されるなんてプチショック。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 23:22:46ID:3spd1zpv(今、握力上げる為に巨像巡りをしているんであります)
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 23:27:29ID:3spd1zpvハイヒールのかかとで
プチリと潰されたようだ…と思ったよ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 00:10:38ID:0M9wIUDD2 牛
3
4 馬
5 鳥
6
7 魚
8 イモリ
9 岩
10
11 赤犬
12
13
14 青犬
15
16 ノッポ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 00:18:08ID:gUqzp7IW北東の平野の先の橋渡って森の中に入るとこまではあってるよな?マップ見てもわからん。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 00:24:07ID:XtrT1GbRあってる。そこまでは正解
・森の中に入ったら一点光が差し込んでるとろこまで進む
・そこで入口を振り返るように向き直り(ここで入ってきた道と別の出口に気づくはず)、左側の山壁に沿って進む
・あとは道なりにずっと進む(滝に落ちないように注意)
・突き当たりで小さめの見晴台があり、巨大な柱に手をかけ半周移動する
・湖に浮かぶ建物の上で巨像と対峙
12体目は結構クセがあるけど頑張れノシ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 00:24:53ID:sKVKqWP7森から出たら壁に沿って左左と行ってごらん。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 00:41:28ID:U9kUVgSbあ、泳いで行くまでの事。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 00:46:29ID:U9kUVgSb2 牛
3 よっこらセックス
4 馬
5 鳥
6 ∀
7 魚
8 イモリ
9 岩
10 蛇
11 赤犬
12 亀
13 もっと蛇
14 青犬
15 包丁
16 森ビル
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 01:18:03ID:Xz3jIG3O0790名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 01:30:49ID:8OY8C8BD俺もそれちょっと気になるw
ワンダが吸い込まれるシーンは15分ぐらい抵抗した。
少女まで15mぐらいのところでハネ返される仕様なんだと気づいて止めた・・・
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 02:34:25ID:I8aSwgdBありがとさん。
あれからすぐに穴入ったら髭がチラチラしてたんで一気に登ってったよ。
尻尾かぁ気がつかなかった。エロイなw
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 03:53:51ID:33AcMRHr2 牛
3 剣士
4 馬
5 鳥
6 山男
7 ナマズ
8 トカゲ
9 亀
10 蛇
11 犬
12 クジラ
13 龍
14 獅子
15 門番
16 魔王
普通にこう呼んでたよ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 07:34:11ID:blROgdq90794名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 10:05:08ID:z97Z8i9R2 マンモス
3 騎士
4 麒麟
5 鳥
6 ミノタウロスB
7 ウナギ
8 ヤモリ
9 亀
10 ナーガ
11 レオ、獅子
12 ポセイドン
13 ヘビ
14 ケルベロス
15 ミノタウロスC
16 イービス
開発者の呼び名↑
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 11:50:28ID:iiAG4Yq60796名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 15:58:29ID:MTrb7rEeザコ敵一切無しで、単純に巨像を倒してはい次って流れは
実際面白いの?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 16:07:11ID:0M9wIUDD俺は好きだ
ゼルダでボスおもすれーな人には合ってると思うぞ
クリアしても少し経ったころに暇つぶしでもできるしな
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 16:07:14ID:AQ+hRAPPちまちまレベル上げして装備買って
ってのに飽々してるなら楽しいと思う
値段気になるなら六月にベスト版が出るよ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 20:31:41ID:zyOieO2n0800名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 23:31:22ID:tuMllxmK「どうせなら瞬殺してくれよ!早くリトライしてえよ!」
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 23:32:27ID:tuMllxmK俺もそれ知りたい。
ベスト版てハズレ少ないのかな?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 23:37:44ID:pwve5RI3http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1146286691/
来週もののけ姫じゃないか!
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 00:07:53ID:viLFYMDw0804名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 01:02:21ID:wKDWIxB70805名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 01:08:34ID:x6+d4wPO0806名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 02:11:50ID:jwzXJ7dx0807名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 02:36:06ID:ypvcdHl10808名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 10:40:31ID:PlqvKtjO隠し巨人は別にいらんが
0809805
2006/05/06(土) 13:24:51ID:x6+d4wPOとりあえず巨像が出るときに行ったんだけど逃亡可能か気になってさ
とりあえず巨像戦のときはシャッターなくなるけどそれ以外は
シャッター上れるのかな?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 14:24:45ID:q294x2RM0811名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 16:05:33ID:tPid9F3V0812名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 16:43:54ID:UP5t3f8mあれってどうやって行ったんだろう。
蔦を上ったわけじゃないのに。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 16:46:16ID:y6oGIwMp階段を昇ったところにある扉が開いてなかったっけ?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 16:52:12ID:UP5t3f8mワンダでも行けるんですか?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 16:57:13ID:y6oGIwMpラストで村人達が扉を開けてたからワンダでは無理ぽ
蔦を上るしかないね
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 17:32:01ID:UP5t3f8m0817名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 00:21:25ID:WYNLzgHW0818名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 00:37:14ID:NNRNumj5あ、ビームはまあ強いけど。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 01:22:38ID:hSHRub0m0820名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 02:09:46ID:3RkNRXbfまあ全体的にそれだよな。牛とか特に。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 16:31:05ID:yAQpsdKd0822名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 22:21:49ID:RPZuZ0eRうおおお、とおもい遺跡上をはしゃぎまわっていたら
五対目に落とされた。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 23:17:13ID:ezV4hTYe0824名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 23:21:02ID:baUi2Js20825名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/09(火) 00:47:45ID:0ZAKH/Ym0826名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/09(火) 01:02:38ID:7dd9FA44自分も…
ダブルパンチ、キツー(´;ω;`)
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/09(火) 09:55:46ID:++KioG4c最期は解釈の仕方によってはパッピーエンドにもなるが
ストーリー全体が暗い感じ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/09(火) 16:19:21ID:FvimKPCy>パッピーエンド
少し茶吹いた
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/09(火) 19:13:09ID:gmXX7xKQ0830名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/09(火) 20:34:02ID:P9Fp7j2Kあー落ちた
まぁいいや、みたいな
ノーマルの繰り返しは苦じゃなかったけどハードはマジきついな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/09(火) 22:56:44ID:RG9pYmjP握力上げる為だけに周回ったので便利だったけど。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/09(火) 22:59:10ID:RG9pYmjPついもたついて矢が当たらないし。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/09(火) 23:55:20ID:kAUkKKYX0834名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/10(水) 01:55:57ID:EdYm6W+u0835名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/10(水) 11:10:55ID:6CFFucCu0836名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/10(水) 15:34:51ID:aPOp6scx0837名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/10(水) 15:59:05ID:OjnJRU/C0838名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/10(水) 16:23:13ID:EMCivLEO0839名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/10(水) 17:34:58ID:cey+NOSN握力アップどころかトカゲの効果にすら気付いてなかった。
タイムアタックやると凄い感じるよね握力差。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/10(水) 19:34:13ID:71pZTAscえ〜?そんなもん?
おいらの握力ゲージ、殆ど画面いっぱいになったぜ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 00:57:19ID:nFpF1sfR俺は画面の比率では見にくくはあったがそこまで占めなかったぞ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 01:47:32ID:xPOdSeG90843名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 04:02:33ID:Y7eOz8Gd0844名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 10:08:11ID:zNrvyOod何回も見ているはずなのに未だにドキドキする
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 11:21:25ID:1qyI2jrv12歳の弟がED流れる時に居合わせると、必ずクッションで顔隠しつつチラ見したり
部屋の出口辺りまでじりじり後退するので「怖いんか?ww」とからかったら、
「怖いのもあるけど、怖いっていうよりワンダが可哀相で見てられんくなる(´・ω・`) 」って言われた。
…同感だよ・゜・(ノД`)・゜・
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 12:25:11ID:mVa/N0VZ0847名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 12:26:43ID:NjjEMzyu意味ないのに頑張らせる。セツナス
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 18:36:43ID:jtJ5Lr9Bなんか既に1体目から詰まってます(5回くらい死んでる)
R1+△やっても動作が遅くて上手く背中(中段?)まで登れないんですよね…。
粘っても握力なくなって落ちちゃうし。
イコみたいにすぐ△に反応してくれよって思っちゃってます。
私がヘタなだけでしょうか?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 19:17:42ID:Xa/5ngx2左足に登ったら剣でグサッと刺す。巨像かひざまずくので、すかさず登る。
腰の休憩所で体力を回復し、背中から頭へ…
左足に剣を刺した時点で体力が少ない場合は、ここで体力を回復してから登る。
練習あるのみですな。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 20:42:19ID:xPOdSeG9最後がセックスに見えた
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 20:51:24ID:E4q1kEKw1周目の1体目は最初の最初だから、コツがつかめるまでは、そんなものだと思うよ。
とにかく腰のバルコニーの側面を目指して、掴まったら即バルコニーに這い上がれば、
あとはなんとかなると思う。
ここで、巨像の脚の動きに合わせられるようになるとイイ感じ。
△への反応は、私の体感ではICOよりは速かったんだけど、
これは私がピストンジャンプで跳んでは失敗をくり返した印象のせいかもしれない。
実際のところはどうなんだろうね。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 01:01:49ID:viLFWFxyググってもそれに関連したページ出てこない辺りやっぱり無いんかね。
数年前にやったっきりだから思い出せんのよ。
あった気がするんだけどなぁ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 03:02:00ID:PenB0M8eR1ボタンがこれほど活躍するゲームも珍しいよな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 08:58:54ID:o77KUFT+残念なことに、最初から巨像無視して果物や尻尾で強く出来るゲームだから、数時間フィールド散策するのもアリ。
コツはやってれば自然に覚えるよ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 14:03:06ID:/xd3EpSW無い
あったらいいなぁとは思うけどね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 17:30:14ID:viLFWFxyむー、やっぱそうか。ありがとう。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 17:43:14ID:OgSNfxO60858名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 20:59:36ID:WR9Z1fsn2週目以降弱点調べる必要ないと思うんだけど
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 21:13:46ID:ZMw8tWuQ0860名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 23:46:39ID:16L8THwdICOやった人は気付いた瞬間ニヤリとする
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 00:03:20ID:cRRtzGJD0862名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 00:06:09ID:BCVZ2FBh0863名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 00:20:34ID:xhyB8IIg0864名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 00:27:05ID:vsr4xEaw0865名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 00:35:07ID:p3/GomnN攻略本で確認したから間違いない
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 00:48:01ID:m+NQrMR60867名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 01:13:53ID:tH+Dur5W>>865
うわー…気づかなかった自分がいる!
ICOを何周もしているし、
白アグロに乗り、屋上の庭園にも到達したのに。
今頃ちょっと(* ̄ー ̄*)としている。
攻略本も買ったのに、ちゃんと見ていなかったんだなー自分。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 01:30:55ID:2SB0LjtP女王の剣はなんとなくわかったが、太陽は普通わかんないだろ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 02:06:08ID:m8JwaJd4それモーニングスターみたいな奴じゃなかったっけか?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 07:44:02ID:5sOF5LuMメイスだ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 12:32:32ID:9IaNNQl6なんてあったんだ、知らんかったorz
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 13:19:49ID:9lXIr6NTTA
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 14:26:00ID:p7efgSEi0874名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 14:29:09ID:aYDDiasa0875名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 15:15:04ID:O13B6H5/(゚ω゚= i
i. U | r'゙⌒\
r'゙⌒\ l、/ ) (ω゚= l
(ω゚= i (、 <ヽ l U .l
| U l ,,,..,,,,_∪U ヽ )
/⌒ヽ ヽ/ / ,' 3 `ヽーっ ( /⌒ヽ
i =゚ω゚)l (. < l ⊃ ⌒_つ . (= i
U U /⌒ヽ`'ー---‐'''''/⌒ヽ.l lj
l Y j / =゚ω ). /⌒ヽ / =゚ω.)l ) )
ヽ 'l 〉 l U l / =゚ω゚) l U l 〈 / ノ
U '、j ( ソ | U / (( ノ し ∪
ノ、 } ( ヽノ ノ 〉 ノ
し U ノ>ノ し U
しU
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 18:27:16ID:RG24CY382週目以降にあれ見ると結末知ってるだけに悲しくなる。
ついでにおっさんが茶々入れに来るムービー見ると頭にくる。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 20:49:39ID:7qMfqe/Aそれ分かるぜw
ちなみに最近ワンダを頻繁にやってないけど、久々にやったらやっぱ他のゲームに比べると
風景 世界観 孤独感 などが全てにおいてトップクラスになる…
久々にやったけど最近の流行はワンダの世界で浜辺から海を眺めること アグロと一緒に翔けること 鳥を射ること
骸となった巨像を見て回って感傷に浸ること。
上田さんやっぱあんたは最強だよ…
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 22:08:01ID:cqWlmu42ワンダはICO程味わってない気がするなぁ…と思ったら
隣に人がずっと居たからだ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 22:09:32ID:p7efgSEi0880名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 01:21:20ID:j6Sz/6cQこらえてください
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 01:41:57ID:sc6BbgX6(#^ω^)o
>>877
まったく。遊びとしては山ほど言いたいことあるが、ファンタジーとしては実に素晴らしい出来だと思う。
ゲームに限らず漫画や映画その他を含めても、ここまで出来上がってるものはなかなか
見当たらんのじゃないか。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 01:51:19ID:JN0XGKdEアグロの駆ける幻聴が聞こえます…
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 02:54:57ID:sc6BbgX60884名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 05:14:40ID:mwvb3/OL('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・ミアキスタソ・(`〜´)・
脱ぎたておパンティ・ロープ・ものみの塔・強力わかもと・おじいちゃん・夢と希望・割れたMH2ディスク
キューサイの青汁・チャーハン・アフラックのアヒルキーホルダー・ポーション・手榴弾3つ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 06:31:42ID:j6Sz/6cQ0886名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 12:09:41ID:6XKAipjx勿体ないからトカゲのシッポ(黒)で十分じゃない?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 14:12:54ID:y4tUbpFTGENJI PlayStation2 the Best
希望小売価格:2,667円(税込価格2,800円) 2005/6/30発売
ラチェット&クランク4th ギリギリ銀河のギガバトル PlayStation2 the Best
希望小売価格:2,667円(税込価格2,800円) 2005/11/23発売
ワンダと巨像 PlayStation2 the Best
希望小売価格:2,667円(税込価格2,800円) 2005/10/27発売
塊魂 PlayStation2 the Best
希望小売価格:1,714円(税込価格1,800円) 2004/03/18発売 PlayStation2 the Best 2004/11/03発売
テイルズ オブ レジェンディア PlayStation2 the Best
希望小売価格:2,667円(税込価格2,800円) 2005/08/25発売
ナムコ クロス カプコン PlayStation2 the Best
希望小売価格:2,667円(税込価格2,800円) 2005/05/26発売
みんな大好き塊魂 PlayStation2 the Best
希望小売価格:2,667円(税込価格2,800円) 2005/07/07発売
第3次スーパーロボット大戦α -終焉の銀河へ- PlayStation2 the Best
希望小売価格:3,619円(税込価格3,800円) 2005/07/28発売
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 15:22:04ID:R9ALRAzT俺には意味がわからない・・・
とりあえず#しておきますね
>878
(#^ω^)o
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 16:17:54ID:L6biSqdX0890名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 16:19:32ID:L6biSqdX0891名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 16:20:18ID:L6biSqdX0892名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 17:01:18ID:CvSiR4R90893名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 17:02:37ID:R9ALRAzT0894名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 17:06:33ID:L6biSqdX0895名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 17:11:19ID:b1fZrKDy0896名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 18:18:30ID:L6biSqdX次のヤツがどこにいるのか解らん。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 18:19:10ID:fjCmTY5M0898名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 18:23:24ID:MjoDtuAn0899名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 18:24:08ID:MjoDtuAn0900名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 18:57:53ID:xfKlzKYj>899
PCゲのパッチ??
なんだかわからなかったので「ワンダパッチ」でぐぐってみた。
結局わからんかった。
山折りでワロタ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 22:29:09ID:TVvF7UQN山折りが何なのか気になったので俺もぐぐった…
バロスwwww
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 22:54:08ID:jBXpgbrBさらに俺も気になってぐぐってみたが
ぐぐったところでおい一体何処が山折りだよって
ちょwwwwww
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 23:25:44ID:6kVPsneN0904名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 23:30:32ID:dManzM/l0905名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 00:14:54ID:rTt/hc/f900の言う通りにぐぐって上から2番目に飛んでみそ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 00:26:49ID:pV+gjow9倒したのに爆発する矢だけもらえません。
他になにか必要な事ってありますか?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 04:59:50ID:8ioGf5p0自分もぐぐった
禿藁wwww
山折りワンダ、この目で見てみたいなー。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 05:05:51ID:8ioGf5p0同じ周の中で全部倒したんだよね?
アイテムが揃ってない場合、大抵の人が
周をうっかりまたいでしまっていたりするようだ。
ひとつの周内で全部タイムアタッククリアしているのに
貰えてない場合はタイムアタックが本当に全部クリアしてるか
祠の全部の巨像像の前に行って確認してみるといいかも。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 07:39:18ID:X22sFsfIあの高さから落ちたら普通死んでるだろ、アグロ。アグロファンとしては嬉しかったけど。
あと、ワンダはイコのプロローグなの?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 16:05:22ID:WYxsuMVdボスの弱点刺すときのニケが
ワンダに見えないこともない・・・よな?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 17:58:11ID:fEUxenXs亀だけど〜
どういう意味なの〜?隣に人?いないよ。
頭わるくてわからない…。教えて…(小声)
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 18:47:55ID:X22sFsfI0913名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 19:28:44ID:EejFv44/0914名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 21:13:22ID:rdQEx3/5まあぜんぜん面白くなかったんだが・・・
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 21:21:32ID:AanHsf5N0916名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 21:24:13ID:AlEqfell0917名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 21:37:38ID:fEUxenXsそういう事にしておこう。
>>912さん、ありがとう。<<911
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 22:03:49ID:rdQEx3/5いや、なんかヌルーいギャグ物
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 22:06:47ID:Uvl5Eoi50920名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 00:08:00ID:lEGr/siYICOやった時1人でやってたから入り込めたんだよね。
最後思いっきり号泣もした。
でもワンダの時は兄貴が横で見てたんだ。
横で「馬の動きいいなぁ」とか「巨像デタ〜〜!!」とか
散歩楽しんでたら「早く次ッ早く!」とかで作業感覚になったって事。
アグロが落ちた時も涙を見られないよう必死だったし。
なんか誤解させたうえムカつかせてごめんな(#^ω^)ヾ(・ω・;)
これからは1人で味わいなおすよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 04:26:19ID:ANy9mezs仰る通り周をまたいでました。
爆発矢取るのに後14体倒さなければならないのか。
3体目まぐれで倒したんだよなぁ…
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 06:50:29ID:5n/I02ayガンガレー。
ハードのタイムアタック3体目はもっとキツイぞ。
そういえばノーマルのタイムアタックをクリアして
爆発矢を祠の前でちょっと試してからすぐ
ハードモード&タイムアタック&屋上庭園の為の握力向上巡り
に行ってしまったので、ノーマルアタックのアイテムを使って
巨像と遊んでいないや。
せっかくだからちょっくら巡ってみるか。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 10:34:44ID:oTQ/Z93o0924名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 11:51:25ID:AukNy/dZ巨像、訳分からずキョロキョロするばかり
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 16:53:33ID:IRreEI8zなんか真ん中に穴があって落ちた! こんな欠陥住宅に住めるかっ!
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 17:14:22ID:32qEwilLED後あの庭園でモノと赤ちゃんワンダ暮らしたとしたら
あの穴すげー危ないじゃん!って。
いつワンダが落っこちないかってモノ母ちゃんいつもハラハラしてそうだw
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 17:56:29ID:hwc15on+なるほど、そういう事ね。
ムカつくなんて…そんなこと、ないない。
何か微笑ましいなぁ。<<911
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 18:47:53ID:5Ik/yfc0ドルミンは気の利かないコなんです、許してやって下さい
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 22:55:49ID:+3FNVzmJ弾外させる方法はないのか
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 23:10:23ID:krmQcH8Yがんばれ!防空壕だ!
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 23:26:45ID:jAc15bYj0932名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 00:04:16ID:njzu7n1z>>788
TA動画の森ビルのショートカット(足元まで)が上手くできない。
というか怖い。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 00:20:20ID:oSf/Y57w気になったのでTA動画とやら見たが…
前 半 あ り え ね ぇ 。
どうやら大半は段差ギリギリに立って光弾を段差の下に当てているみたいだが難しいだろ…
せいぜい俺が出来ると言ったら1つ目の通路くぐった先の遮蔽物から
巨像方向に突っ切って2つ目の通路ショートカット程度しか…まあHTAでもそれで十分だからいいけど。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 00:50:21ID:fqmzypgH森ビル、倒れて動けない時にも弾当ててきやがるww
ちょwwwwwwwおまwww反則wwww
さらに後方吹っ飛びwww
もう六本木イカネ(´・ω・`)
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 00:59:49ID:21Kx1ydrそれくらい光弾はシビアに当たる。
そのうち、どれが当たってどれが外れるか何となく分かってくる。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 01:25:53ID:qQpsrhh9一発目は走りながら柱に当てるのがキーかな
一瞬でも止まるとできなかった
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 10:35:24ID:CvH+t3k+本当にできるんかい。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 10:58:52ID:njzu7n1z0939名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 11:04:21ID:L+f4h5gU改造してるとか疑いの声がちらほら出ていた記憶が
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 12:58:54ID:SZaMaLj1コンピューターで制御してる、とか言ってる奴がいたな
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 13:16:54ID:z2m2XTTqあんなん偶然でしかデキネ(;´Д`)
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 14:33:08ID:ddioWtI80943名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 16:58:36ID:njzu7n1z3体目のトドメを刺したと同時にヒントくれました
なので、巨像が壮大に倒れるシーンはドルミンのソロになりました。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 18:20:03ID:0u9Jqw6yウウアアな雰囲気台無しだよな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 18:35:00ID:GzBM4ENk0946名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 18:41:33ID:0u9Jqw6y0947名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 19:12:49ID:d+OVYL0Jスゴス
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 19:35:36ID:v9QcopU4説明書が入ってませんでした・・・
キーコンフィグを教えてもらえませんか?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 19:54:59ID:YFPX1iWX0950名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 20:45:55ID:z2m2XTTqあのゲームで操作わからないとか有り得ん。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 20:46:03ID:SZaMaLj1スティックで移動、△で攻撃、×で変な炎みたいなやつ吐き出す。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 21:03:40ID:ERy1/oJA0953名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 21:31:53ID:udCByZrHこれ何体目?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 22:40:03ID:CvH+t3k+見られまへんがな。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 22:41:53ID:Hv4Tki3i多分9体目
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 23:09:21ID:IrEItdbI決してドルミンワンダの操作方法ではないと思うぞ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 06:20:08ID:erpZi9c5HTA?そんなんシラネwww
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 06:40:46ID:4kdPyzBvお疲れー
茶色アグロもいいが、高みを目指して
ホワイトアグロにも乗ろうじゃないか!
女王の剣とか若しの布で遊ぶのさ。楽しいぞ(`・ω・´) ?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 07:22:43ID:erpZi9c5まだ空中庭園にも登れてねえwwwやることあり過ぎwwうっひょおおおおうdhかsdgあぐろjkhsだhはうおふおlp:
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 12:14:54ID:ZIZyL9vRどんな能力?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 13:20:06ID:/pS8qpgB自分としては少々面白味に欠けるかなぁと
まぁ効果云々よりもICOやった人へのファンサービスって感じ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 20:43:42ID:7FyzBOG90963名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 20:52:19ID:jPhU3CQg0964名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 21:01:26ID:SN6X3/Ax0965名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 21:03:46ID:Y6yjn1Al0966名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 21:04:25ID:Apch5aW90967名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 21:05:03ID:Apch5aW90968名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 21:20:12ID:0EEmVF260969名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 21:24:23ID:T9qVk03N二周目をやっています。これって意味ないのかなぁ…
光るトカゲって又出るんですね。果物はないみたいだけど。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 21:35:58ID:vusJ6Z5E>>969
祠にある偶像の前で(○)ボタン。
0971958
2006/05/18(木) 22:06:55ID:4kdPyzBv正直、>>961と同意見w
で、ICOをやった自分には女王の剣はちょっと感慨深かった。
(小ぶりだったが)
巨像倒しは全部の弱点を一応つつかないとならないが、
巨像戦は味気ない。
けど白アグロは何だか達成感あるな。
で、白アグロと女王の剣で巨像巡りして屋上までいったさ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 22:12:06ID:T9qVk03N古えの石碑の前で祈ったら“セーブしますか”って出たから違うのかと思って。
ここでセ−プしていいものかどうかと。
どの偶像ですか?
0973970
2006/05/18(木) 22:32:26ID:vusJ6Z5E左右8体ずつ並んでるでしょ?
タイムアタックに挑戦したい巨像の前で(○)ボタン。
因みに少女が寝てる祭壇から見て右手前から1体目、
左手前が2体目というふうに左右交互に並んでる。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 22:36:25ID:/mXl1M3w0975名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 22:37:21ID:T9qVk03Nなるほど、分かりました。有難う。>>969より
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 22:39:44ID:fY3w2IAjモノが眠ってる場所にある像でTA出来るよ。
3週目に突入する前に全てTAクリアしよう
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 22:56:19ID:qIvPexKDTAやったときに、目標タイムより2秒遅かったとです…
ワンダです…ワンダです…ワンダです……
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 23:02:48ID:Yf6Uti/O0979名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 23:06:48ID:T9qVk03N頑張りまーす!! >>972より
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 23:57:02ID:1kdCorvA0981名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 23:59:27ID:Dy11AgmR0982名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 00:57:29ID:g7FNRlPe14体目はやりすぎだけどwwww
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 02:33:09ID:g7FNRlPeアグロォ!
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 02:40:47ID:kqp2+A+n0985名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 03:01:49ID:lO+/aPXxYoutubeの動画も観たんですが
どうしても空中庭園へ行けません
体力もかなりあるんですがすぐに減ってしまうんですが
登るコツを教えてください
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 03:01:58ID:9QeSAcpaィ
_`
逆に1秒前とかで倒すと一人で拳にぎりしめたりする
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 03:07:06ID:9QeSAcpa0988名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 03:21:33ID:OAKnSnwt0989名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 03:23:28ID:OAKnSnwt0990名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 03:24:46ID:OAKnSnwt0991名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 03:26:31ID:OAKnSnwt0992名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 03:27:12ID:9QeSAcpa0993名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 03:27:48ID:OAKnSnwt0994名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 03:28:48ID:9QeSAcpa0995名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 03:30:39ID:9QeSAcpa0996名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 03:32:25ID:OAKnSnwt0997名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 03:34:59ID:9QeSAcpaサンクス。ついでに教えてほしいんだが、「斬る」って動作は歯科検診以外に出番あるの?
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 03:36:36ID:OAKnSnwt↓そして華麗に次スレ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 04:19:43ID:KTjfGXol1000名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 04:33:23ID:/fWi3XOq10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。