モンスターハンター2【dos】質問スレ22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 19:56:51ID:0/6hpBuy【 こ の ス レ は s a g e 進 行 で す 】
■書き込む時はメール欄に半角英字でsageと入れてから書け
□sageてない質問に返事は無いと思え
■次スレは>>950が責任持って立てろ
■MH2はCERO15。15歳未満のガキは大きくなってからな(^ω^)ていうか学校いけ
■質問する前にこのスレと前スレに同じ質問&答えが無いかぐらい調べろ
□答える方も悪い。解析やテンプレ等で分かるような質問は「テンプレ読め」「解析読め」で対応しろ
■検索の仕方
└「Ctrl を押しながら F」 → 「 調べたい文字列を入力する 」 → 「 検索 」
■「 携帯だから見られません 」は言い訳にならない。ネカフェ行くか下の串使え
└http://fileseek.net/proxy.html
□必要な情報のほぼ全ては以下のサイトで揃うから必ず目を通せ
■モンスターハンター2 解析情報
├http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
■MH2@Wiki
├ttp://www7.atwiki.jp/alter2/pages/52.html
■モンスターハンターシリーズ 質問スレまとめサイト
├http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
■モンスターハンター2 データ置き場
├http://www.geocities.jp/data774/
■番外編−自分で調べよう−
└http://www.google.co.jp/
2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 19:57:23ID:0/6hpBuy├ttp://opj.cc/mh/
■モンスターハンター動画スレ
├http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1137766331/l50
■升er(改造コード野郎)の通報はココ。確信持てない通報は自分が南無るからやめとけ。
└ttps://secure.capcom.co.jp/cgi-bin/network/abs/mailform.cgi
■片手剣スレ
├http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1141935795/
■双剣スレ
├http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1141914551/
■大剣スレ
├http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1141719073/
■太刀スレ
├http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1141734828/
■ランススレ
├http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1141457250/
■ガンランススレ
├http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1142089486/
■ハンマースレ
├http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1142244764/
■ハンティングホルンスレ
├http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1140625159/l50
■ボウガンスレ
├http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1142197619/
■弓スレ
└http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1142054216/
■前スレ
└http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1142074085/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 19:57:56ID:0/6hpBuy【以下オフで取れる方法】
マカライト鉱石→砂漠爺さんと【にが虫】か【はじけクルミ】か竜骨【中】を交換
はじけクルミ→村の調合屋で買う
紅蓮石→火山6・8で採掘
ドラグライト鉱石→【塔】で採掘可能
竜骨【大】→クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
オニマツタケ→【厳選キノコ】をマカ漬けの壷で変化
星鉄→ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
シモフリトマト→火山2入り口で採集
ゲキレツ毒テング→沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集
モンスターの体液→サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
釣りカエル→砂漠の3の石、密林【温暖期・繁殖期】の3の石
キラビートル→雪山1・2で虫取り
フルフルベビー→雪山8で採掘、沼地【寒冷期・繁殖期】の7で採集
怪力の種→砂漠1・2・3、火山1・3・7で採集
忍耐の種→雪山6、火山4などで採集
のりこねバッタ→ 砂漠1・6・7・8または沼地 【温暖期・繁殖期】に虫取り
雷光虫→砂漠1・6と沼地1・8で【寒冷期・繁殖期】に虫取り
不死虫→砂漠1、7、8【夜間】に虫取り
〜の頭→全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす
怪鳥の耳→イャンクックの【耳破壊】、亜種でも報酬で出ました
極彩色の毛→ババコンガの【頭部破壊】
よろず焼きセット→よろず焼きキット(進めると手に入る)+男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
宝石券→サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ。
銀シャリ草→雪山5・7
光蟲→雪山2と沼8と砂漠1、7、8と密林1、2で【夜間】に虫取り
七色たんぽぽ→雪山2・8【繁殖期】
マンドラゴラ→砂漠6
蜜トンボ→森丘1・9・12で虫取り
レアオニオン→沼2・3・5・6
大食いマグロ→村で釣れる
アルビの中落ち→キリンの雷角を森岡爺に交換
錆びた塊→雪山8、火山6、塔1、森丘11【夜間】
錆びた板状の塊→雪山8、火山8、塔1、森丘11【夜間】
錆びた大きな塊→砂漠4、雪山8、火山6・8、塔1、森丘11【夜間】
錆びた小さな塊→火山8、塔1、森丘11【夜間】
錆びた棒状の塊→砂漠4、雪山8、火山6・8、塔1、森丘11【夜間】
メインマスト→竜骨【大】 +桃毛獣の毛or大きな骨+桃毛獣の毛
メインセイル→雪獅子の毛+雪獅子の髭or雪獅子の毛+極彩色の毛
■その他よくある質問
Q:工房のおばちゃんの師匠が来ないんだけど?
A:工房の人たちの頼みを聞け
Q:大型船が来ないんだけど?
A:商人たちの頼みを聞け
Q:死束って何?
A:片手剣、デッドリィ(死)タバルジン(束)のこと。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 19:58:28ID:0/6hpBuyQ:古代魚はどこで釣れますか?
A:寒冷期夜沼3、塔3らしい
Q:竜頭殻でないんだけど?
A:大名より将軍やったほうが激しく出やすい、ヤドは2回こわしとけ
Q:極彩色の毛ほしいんだけど出ないよ?
A:ババの頭破壊報酬でしか出ない。
Q:中落ちぜんぜん出ないんだけど?
A:フルフル捕獲<よだれ後(沼のみ)<部位破壊の順に出やすくなってる
剥ぎ取りでは出ない
ノーマル、亜種はお好きな方をどうぞ
絶対に取れないパターン→部位破壊なしで倒す
キリンの雷角を森岡の爺に交換してもらった方が数倍早い
Q:雌火竜の棘、逆鱗でねぇよ!
A:普通に倒すだけでも激しくレアだが棘は出る
剥ぎ取り→棘、倒した報酬→棘
捕獲報酬→骨髄、逆鱗
破壊した尻尾剥ぎ取り→棘、骨髄、逆鱗
落し物(光ってるやつ)→逆鱗
沼レイアのサブクエ報酬(竜の涙納品)→棘(いちばん高確率)、逆鱗
全体的にノーマルより桜の方がそれぞれの確率は若干上がる
どれを取っても出にくいので、2,3回やって出ないとか書く前に何回もやれ!
Q:将軍の鋏でないんだけど?
A:普通に倒しても報酬、剥ぎ取りでは出ない(爪なら出る)
爪を破壊するかできないなら捕獲しろ、中落ち、レイア系よりよっぽど出やすい
Q:錆びた○○が出来ないんだけど
A:塊があれば鍛冶婆さんが武器生産の???で作ってくれる
1発で凄く錆びた○○ができることもある(仕組みはよくわからん)
確実に作りたいなら、欲しい武器に対応した塊と不用な塊を用意する
塊はピッケルで掘れ
どこで掘れるかはテンプレ見ろ
2個以上塊ゲットしたら
とりあえずセーブ→不用な塊で作る→本命の塊で作る→できなければタイトルへ戻る
上記を繰り返すとそのうちできる
ただしPS2本体のリセットを押して繰り返しても結果は変わらない
タイトルへ戻る時は必ずスタートボタンメニューから戻ること
ミスってセーブしないように注意すること
≪オフでとれるもの(一例)≫
ドラグライト鉱石 紅蓮石 キラビートル ドスヘラクレス
砂竜の紫鱗 桃ヒレ 巨大なクチバシ 怪鳥の耳 極彩色の毛 肉球のスタンプ
〜の頭 雌火竜(火竜)の逆鱗 雌火竜の棘 アルビノの中落ち 上質なねじれた角
黒角竜の尻尾 黒巻き角 エビの小殻、大殻 豪腕の鎖 キリンの雷角 キリンのたてがみ キリンの雷尾
虫系の堅殻(温暖期) 鎧竜(黒)の頭殻(ショウグンギザミの殻破壊、グラビ) 古代魚
≪オフでとれないもの(一例)≫
カブレラ鉱石 ユニオン鉱石 怪鳥の地獄耳 立派なクチバシ アルビノの霜降り モンスターの濃汁
〜の上鱗 虫系以外の堅殻 鎧竜(黒)以外の頭殻 〜の宝玉 エビの巨大殻 アメザリの甲殻
ノヴァクリスタル 金獅子、蒼老山龍、黒龍、紅黒龍、祖龍、ヤマツカミ系素材
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 19:59:51ID:0/6hpBuy0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 20:03:29ID:znPX/eLI乙ガノトトス亜種
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 20:08:04ID:YIGzIFzI乙ナズチ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 20:08:35ID:BWH33vpy乙ハリマグロ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 20:09:55ID:FW1X+ypY乙メラルー
気にするな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 20:10:49ID:8Vmhc4nj0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 20:48:09ID:OJmXJLH0何か良い方法ないでしょうか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 20:51:13ID:znPX/eLI盛岡で爺とキリンの雷角と交換できるとかなんとか。
俺は未確認。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 21:03:33ID:ekG16KHD捕獲、部位破壊でないと出ない
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 21:07:43ID:gXu740Gf破壊は頭と胸部破壊らしいけど胸部は未確認。
フルフルはまだ10匹位しか狩ってないけど中落ち3つ持ってる俺が言うんだから間違いない。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 21:22:47ID:2yo4QNkg0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 21:43:05ID:RoTfKkD80017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 22:02:53ID:8thy2iU40018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 22:04:04ID:9KBeDsyD・バッシュとガブラスは入れ違ってる
・チュートリアルでは、レックス、ラスラ、ウォースラ、が使用出きる
・パンネロとバッシュは中盤で死ぬ→アーシェと
・ウォースラはジャッジ
・ジャッジマスター戦が中盤の山場
・歩数の制限でファーストプレイでは入れない地域がある。
・強い敵は赤で名前が表示される
・山の頂→三匹のコカトリス
・5のビッグブリッジ戦の音楽がリメイクされてる
・アーシェは未亡人
・召喚モンスターは13匹
・ラスボスはヴァンの父親のヴァズドアルゲドです。
昔はガブラスの親友で、陰でヴェインを操っている人物。
過去のガブラスとの戦いで大怪我をし、
特殊な鎧で常に体を保護していないと生きていけない。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 22:20:08ID:w0vHwPbt釣り演習 ハンターナイフ(125%)選択
@特産キノコ集めて納品
Aキャンプ釣り場でひたすら釣り
B持ち餌が無くなるまでやって、ドスハリマグロ納品→クリア
これで5000ポイント簡単に越える
所用時間約15分
これかい?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 22:31:56ID:7LGUHIu/0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 22:45:55ID:f15IykvN風圧で転んでブレス、だるまになって死って感じなんですが
やつのどこら辺のスキをついて攻撃すればいいでしょう?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 22:46:52ID:mBkENIiN0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 22:48:13ID:r2EVa6Py今密林6で2回ほどキノコクエでエリチェンしまくってるんだが
一度も出ないんだよ>チャチャブー
こいつが出る正確な条件ってなんだ
ランダムってのはわかるが、2h無駄にしてかなりキツイよぅ
こんなに出ないもんなの?
昼夜、出るクエの種類とか教えておくれ
上位クエでしかでないとかじゃないよね?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 22:51:35ID:r2EVa6Pyどっかこういう攻略情報みたいなの載せるHPはないんかね
古龍とかガノ、ディアあたりは鬼門だから同じ質問の繰り返しだよね
クシャはブレスをはく瞬間風が止まる
あと、バックジャンプした後は必ず一回吼えて風が止むからそこを斬りにいく
クシャルの手が当たらない距離で、できるだけ顔の横に位置するのがポイント
遠くで見てるようだと倒せない
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 23:02:59ID:MUpN7fSW盛岡でレウスに攻撃させろ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 23:03:10ID:n+w0nS8S装備が死束ならイケそうだね。
雪だるまになるってことは空中からブレスを左右に吐きながら前進してくるヤツにもあたるのか。
あれは必ずクシャルから見て左から攻撃してくるから、相手とあまり離れない距離で時計回りに回避がオヌヌヌ
攻撃のチャンスは>>24の言うとおりブレス時。
首をすごく前に突き出すから横っ面を叩くつもりで飛び込みきり&切り上げ前転回避。
相手が毒になったら安全牌を取って後ろ足攻撃。
閃光玉とか使うと多少早く終わるが、無くてもイケる。雪山クシャルは結構早く倒れるからゆっくりやっていいぉ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 23:04:35ID:Cwh24IOi0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 23:04:43ID:PMcteQ/y0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 23:17:19ID:w0vHwPbt0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 23:17:55ID:w0vHwPbt>>999だった・・・orz
フィーバエで吊ってくる
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 23:24:16ID:KtYQejnj0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 23:24:48ID:JVHcXfvR0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 23:26:12ID:CT4VqQhq背中殴らなきゃダメ?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 23:27:21ID:FIF42V5e至急品のみ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 23:40:13ID:U0Uc7eJt清算品なので持って帰ることは不可
0036名無しさん@お腹いっぱい。:
2006/03/13(月) 23:42:55ID:J2IEXPVA0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 23:49:52ID:U0Uc7eJt0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 23:52:11ID:UPVqH5ml沼地1の小樽で出たと思う
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 23:54:12ID:41ksEJZMSしかないんでしょうか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 23:57:22ID:2DzZdrTp0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:02:27ID:Aub1HzqUこの前おばちゃんがきた時はなかったです、どうすれば仕入れてきてくれますか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:06:53ID:8OJGNHme頭破壊して風をとりはらったら、次からは後ろ辺りへ攻撃しろ
これで若干ブレスをくらいにくくなる
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:12:53ID:Fn1Z2PIZお勧め装備教えてくれない?HR31の者です!
防具が何系がいいのかな?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:15:10ID:V5EWuoj1通常のブレスくらうことなんてなくないか?ガードもできるし
問題は飛んでるときの左右へのブレス
>>43
HR31にもなるのに人に聞かないとd(ry
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:16:10ID:j94Qthtiサイクロンとハイツインダガーばかり(´・ω・`)
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:18:25ID:qdm1oT5C凄く風化した双剣
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:19:20ID:0rcRcbuR風で尻餅→ブレス→雪だるま→突進→アボーン
ランゴ→麻痺→ブレス→・・・
気絶→ブレス→・・・
操作ミス→・・・
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:19:51ID:vcTK5cypどのモンスか解りますか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:20:28ID:qdm1oT5Cガルルガ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:22:14ID:j94Qthtiちゃんとあるんだな
ホッとした
へばの
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:22:20ID:vcTK5cypPSP持ってない俺には関係ないのですね
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:24:17ID:ltJKUEus耳の部分がなくなればいいんですよね?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:26:09ID:cK9HsLRy0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:26:30ID:kMz+BL9Lどこにあるか教えてくれさい。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:28:16ID:7sl4et7T空飛ぶドスファンゴだと思うんだ。
ケツとって(大剣なら)風の範囲外から抜刀斬り→左に回避。
すると勝手に振り向いて頭にバチコン、自分は当たったころには左に回避して攻撃は当たらない。
またケツとって・・・の繰り返し。
転倒したら横からタメ斬りの横回避。
空飛んでも慌てずに、横すり抜ける感じでケツ取り(大回りだとブレスに当たるかもしれないので)。
落ち着けば大丈夫。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:28:52ID:Fn1Z2PIZ0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:30:21ID:0rcRcbuR0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:30:35ID:V5EWuoj1ブレス時に頭を切ってるなら離脱を早くするしかないかもね
雪ダルマの時はスタミナ減らないから根性でよけr(ry
しかしランゴって…?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:33:15ID:0rcRcbuRいや、大抵が操作ミスなんだろうけどさ
喰らうとしたらこんな時じゃないかという一例をね
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:34:58ID:0rcRcbuR雪山で1・2に降りてきたっけか?
0061シャイン
2006/03/14(火) 00:44:31ID:Y66yToP30062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:44:55ID:wLPPzmL6氏ね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:50:28ID:L4UU9inG即死するのはやはり腕がわるいのか・・・
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:50:55ID:Bxj7TxKy空飛ぶドスファンゴww
想像して思いっきり吹いた
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:52:38ID:qdm1oT5C腕だな。
古龍相手に防御力なんて考えちゃイカン。
喰らわないのが前提。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:54:18ID:L4UU9inGそうなんですか
ありがとうございます。
つらいけどがんばります。回避第一だよね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 00:58:01ID:qdm1oT5C殺られるまえに殺れ!だな…
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 01:03:32ID:VQFlW3l9沼ゲリョのサブクエの灰水晶納品以外では無理ですよね?
0069名無しさん@お腹いっぱい。:
2006/03/14(火) 01:06:57ID:vVEUyJUW麻酔薬ないし合成で作るとしてもネムリ草もないし・・・・
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 01:09:28ID:c0Kqk7Fm返信してくださった前スレ645,646,647,648,649,650,655,675,680の方ありがとうございました。
647さん、私の頭はツルンとしてません。
まとめるとこんな感じでしょうか。
・将軍の殻を1回しか壊しても部位破壊になる、2回壊せば確実
・将軍の殻は3種類で、モノブロス骨、グラビ頭、巻貝、大名はモノブロス骨のみ
・部位破壊の報酬と殻の種類の関連は未確定だが、巻貝で竜頭殻がでた事はある
>2、壊す殻によって報酬のアイテムおよび確立が変わる
解析を見てもこれだけは分かりませんでした。
もし知っている方がおられましたら教えてください。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 01:23:49ID:pcwk1y1N密トンボというのは、オフでも取れるものなんですか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 01:37:17ID:x0uTTt6T詳しくは解析見てくれ。
そんなことよりフルフルが部位破壊且つ捕獲で30匹目。いまだ中落ち出ず。
明らかにキリンの雷角交換した方が早い気がしてきたのは気のせいか?
つーかフルフルS装備作るのに必要な中落ちの数が半端じゃねぇ・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています