トップページgoveract
1001コメント281KB

戦国無双2攻略スレ 十六討目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 00:49:10ID:ULGFojOL
戦国無双2公式
ttp://download1.gamecity.ne.jp/sengoku2/index.htm
戦国無双2wiki
ttp://www.wikihouse.com/ghcghc/
前スレ:戦国無双2攻略スレ十五討目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1142004775/l50

<よくある質問>
●戦国1無印みたいに階級MAXで成長止まったりする?
→成長技能を全く買わなくても階級MAXになれば自然にパラメータもMAXになる
●階級と武勲がMAXになったら技能つけらんなくなる?
→MAXでも普通に買える
●技能買わないと能力MAXにならない?
→技能ゼロでも階級50になったらちゃんとMAXになる。成長が早いか遅いかだけ
●ストーリー分岐は?コスチュームチェンジは?エディット武将は?
→全部ねーよ
●蘭丸と阿国と武蔵どやって出すの?
→蘭丸=無限城ひたすら登れ 阿国=双六1人用で優勝しろ 武蔵=左の二人以外全キャラ出せ
●瞬発力って何?
→主にジャンプ力。あとは緊急回避の移動距離とか。
●条件満たしてるのに4武器取れない
→要確認。 難易度が普通以下、貴重品や輸送隊が出現しただけで回収していない、
 貴重品の箱を間違えてる、フラグの敵を護衛や味方にトドメ刺された、模擬演舞でやってる、
 そのキャラの無双演舞をクリアしていない、どこかでフラグ見落としてる、etc...
●武将の出し方が分からない
幸村→兼続→謙信  光秀→孫市→信長  家康→忠勝  三成→秀吉
あとは立花、風魔、お市。これだけやれば蘭丸と阿国以外は全部出る。
●L(レベル)1無双 …無双ゲージが1段階溜まった状態で出す無双奥義
●L1(ガードボタン)無双 …レベル3の無双奥義をボタンちょい押しで発動させたあと、L1ボタンを連射すると、
衝撃波やメテオなどが異常に増幅される現象のこと

とりあえずすぐに質問するなWiki見ろ
繋がらなくても何度も更新すれば繋がる
0453名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 08:35:24ID:w0OXb/rE
>>452
そういうのは俺頭悪いから無理だわ
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 08:41:16ID:zLqWkl19
んじゃ俺高学歴ニートだからがんばってみようかなww

ってか、英傑2もってるザコ武将の佐竹重義、山本勘助、片倉小十郎って模擬だとどこに出て来る?
俺探すのめんどくてひたすら山崎明智軍で光成からとってたんだけどスティ率低くて。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 08:43:47ID:YgoWZ/lz
英傑3は長篠の幸村
立志3はそこら辺の柴田勝家
虎乱3は小牧の半蔵or稲
千金3は姉川の猿or孫一
心眼3はそこいらの市
再臨3は金ヶ崎の信長

効率とか考えなければ、ここいらへんまわるのが簡単じゃないか。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 08:53:36ID:zLqWkl19
俺とけっこー違うな

英傑3 川中島上杉
虎乱3 小牧半蔵がガチ(岩崎城制圧したときに確実に攻撃力うpのアイテム落とすので
      制圧→アイテム拾う→半蔵出現地点に向かう。で半蔵に会う頃にはアイテム効果が
      間に合ってたから)
心眼3 濃姫か市(ほとんど濃姫でとった。)
再臨3 川中島直江か九州立花(どっちも地獄でやってもかなり弱いけど落とす確率かなり低かった) 
0457名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 09:06:24ID:E6N8Kurp
鬼島津って武器がでかいくせにリーチが無い(特に無双)不具合について
0458名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 09:14:07ID:zLqWkl19
金ヶ崎信長の再臨3は何度も挑戦したのに1回も取れなかったな。
ほんとに再臨3は苦労した。
あと苦労したのは英傑2と千金2だった。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 09:38:11ID:TZNn72TV
昨日政宗の技能集めしてたら
金ヶ崎信長から一回で再臨3取れた
0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 09:40:33ID:tKKBM/Z0
>>455
それらは姉川の表裏で取ってるな
ステージ選ぶのもマンドクセって人にオススメw
0461◆4EmTHTVY1. 2006/03/14(火) 09:40:40ID:Q0KxtFZy
>>458
そういう時は諦めて一回クリアしちゃうのも手だよ
俺も粘ってダメで諦めてクリアしてもっかいやったら一発で取れたし
0462名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 10:00:30ID:9iDCgZYq
ここの過去スレで誰かが書いてくれたやつのコピペな
俺はこれ参考にやってる

【俺がいつも技能集めるやり方(レアを一つも持ってない場合)】

@通常技能Lv3まで全て買う
A姉川(浅井軍普通) 【池田(立志1)→佐久間(虎乱1)→森(真眼1)→石川(千金1)】  取得率★★★★★★★★★★
B小牧長久手(羽柴軍普通) 【大久保忠世(再臨1)→井伊直政(英傑1)】  取得率★★★★★★★★★★
C姉川(浅井軍普通) 【丹羽(真眼2)→可児(立志2)→孫市(虎乱2)】  取得率★★★★★
D金ヶ崎(浅井軍普通) 【家康(千金2)→蘭丸(再臨2)】  取得率★★★
E姉川(浅井軍難しい) 【勝家(立志3)→信長(英傑2)】  取得率★★★      ←ここらへんからは
F姉川(浅井軍難しい) 【光秀(虎乱3)→孫市or秀吉(千金3)】 取得率★★    ←その時の気分で
G姉川(織田軍難しい) 【長政(英傑3)→お市(真眼3)】  取得率★★       ←好きな順序で。
H金ヶ崎(浅井軍難しい) 【信長(再臨3)】 取得率★★★★
0463名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 10:02:30ID:0pxN3uWN
立ち読みした攻略本の説明で一閃の説明が
光秀:居合いによる強力な攻撃を行う
蘭丸:素早い攻撃で敵を切り捨てる
と微妙に説明違ったんだけど実際何か違いってある?
光秀の方には修羅付いてると書いてたけど蘭丸の方には書いてなかったから
まさか蘭丸の方だけ修羅無しってことないよな?
同じ特殊技で説明が異なるものがこれ以外になかったから気になった。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 10:05:15ID:E6N8Kurp
>>463
いやだって蘭●鞘ないし。居合できないし
0465名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 10:13:33ID:gDmQtgRa
阿国たん使いづらいな
育てれば使い勝手よくなる?
0466名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 10:14:24ID:caE9YwEU
謙信4武器かなり難しい…
はっきりした条件もわからんし誰か助言をorz
0467名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 10:15:15ID:oxHs2aGz
濃姫とお市の外伝やって、女同士の争いほど醜いと思った奴


0468名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 10:15:59ID:9iDCgZYq
>>465
よくならない
戦国2では最弱キャラ筆頭だ
だがお前なら愛と義で乗り越えられるはず
0469名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 10:20:53ID:pgmXbFgB
どなたか阿国の武器の取り方教えてください!どうやってもとれません
0470名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 10:21:19ID:8TolnDVH
>>419
ありがと。やってみる。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 10:24:32ID:gDmQtgRa
>>468
OK
愛で乗り切る
0472名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 10:25:17ID:LlhSWny8
姉川は確かほぼすべてのレアがあるんだっけか

虎乱:光秀
心眼:市
再臨:信長
千金:秀吉、孫市
英傑:長政

違うっけ?
0473◆4EmTHTVY1. 2006/03/14(火) 10:26:17ID:Q0KxtFZy
>>465
最弱かどうかは知らんけど
通常連のクルクルは相手の後ろに回り込んでめくりやすいから
ガード破りなくてもそれなりには戦える
C3でゲージ溜めて通常連クルクルでめくって修羅無双すりゃそれなりには戦える
0474名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 10:28:25ID:IlPtKSDL
>>472
虎乱:光秀
真眼:市
再臨:信長、忠勝
千金:秀吉、孫市
英傑:長政
0475名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 10:29:02ID:4lLWgQye
>>472
全部あるよ。あと立志を勝家、家康。ほかに忠勝にも再臨あるね
0476名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 10:34:29ID:YyEjE7g/
再臨はレベル3無しじゃ取れないし、英傑は自軍だから結局川中島もやることになるけどな
0477名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 10:46:16ID:4lLWgQye
川中島(武田)はまだないんですよorz
信玄進めないと出ないんですよね
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 10:48:35ID:Mb+eIvMK
本スレと内容がかぶってるね
0479名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 10:49:40ID:9iDCgZYq
>>471
といっても絶望的なほど弱くもない
0480名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 11:03:06ID:xQI/r7NT
阿国の4武器に瞬発が2個ついてたんですけど
これはとりあえず飛んでおけってことでしょうか
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 11:07:48ID:caE9YwEU
謙信4武器取れませソ
(*´Д`)=з
0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 11:10:38ID:UtKPQxE+
ある程度強い3武器があれば、虎乱3だけさっさと取った方がいいと思う。
これあるだけですぐに強くなれる。難易度「難しい」にして、金ヶ崎(浅井側)。

速攻、信長のとこ行って、攻撃あてて馬から下ろしたら、その周辺に明智
が出るから、スティールで虎乱3。時間あるなら、追加で出てくる蘭丸が立志、
濃が真眼3持ってるから倒すといい。家康から千金3も取れるけど、裏技で、
お金の価値ないし、時間ないから要らん。

再臨は同レベルのレアが2つ以上ないと取れないみたいだから、ここで2つ
取ったら、もう一度やって、信長から再臨3スティール。これで盤石。ちなみに
英傑3は「難しい」の長篠(織田側)で、真田幸村からスティール可能。セーブ&
ロードでも出にくいと感じたら、さっさと倒す。2回目の襲撃にまたやればよし。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 11:11:36ID:w6ft1as5
双六クリアできん!!
桃鉄みたいにCOM操作できんのかこれは('A`)
0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 11:19:18ID:UE8TDXLJ
忠勝の4wとれね
他の武将は侵入されてもいいんだよね??
もしかして全員侵入前に倒さないとダメなのか??
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 11:19:48ID:9iDCgZYq
>>483
本州・5000両、自分秀吉、CPUギン千代・島津・政宗にして
自分は速攻旗だけ回収、投資やらで無駄使いしないですぐ本拠地帰還
それを2往復〜3往復もすれば勝てる
wikiからの抜粋だが、俺はこれで1発だった
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 11:20:20ID:jFsZlO7u
>>483
あれこれ考えず適当に土地購入旗集めしてたら小太郎でクリアできた。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 11:22:52ID:zLqWkl19
なんもわからんで家康でやって1発クリアの俺はレアなはず
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 11:40:41ID:vEnyAqLR
>>481
僕が参考に書いたのが>>383だけど。これでも無理?
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 11:51:50ID:jggQyv3W
長政とお市のラブラブっぷりに鬱になるんだぜ
04902112006/03/14(火) 11:56:06ID:+bLt2Sgf
遅くなったがthx!稲弱いのね。
C3が連続HITすればなあ

>>482
道理で、昨日再臨3を50回くらいトライしても取れなかったわけだ。
素直にwiki通りにやれば良かった。
04914842006/03/14(火) 12:03:07ID:UE8TDXLJ
自己解決
ミッション発生後に倒したらでた
どおりでぬるいとおもた
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:05:08ID:0ft07Ac1
織田軍が相手だと顔アリがわんさか出てくるからレアたくさん盗れるよな。
金ケ崎や姉川は難易度低いから楽だし。
レア3収集で改めて織田軍の充実っぷりを感じた。


少しは伊達軍にも顔アリを増やしてほしいぜ(´・ω・`)
0493名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:12:29ID:ie6kihPM
島津の4武器が取れない…
wikiの通りに
三成、左近、ァ千代の順に援護し、敵武将撃破
その後忠勝、半蔵、稲姫撃破(撃破順番は関係無し)
徳川の援軍到着後、全武将撃破
をやったのですが何度やっても取れません
他に何か条件があるのでしょうか?
無双演舞は外伝までクリアしてあり、無双の難しいでやっているのですが…
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:13:56ID:d9kmlVvo
>>493
敵武将持って行かれてるんじゃねぇの?
中央密集後なんか特にバタバタするし。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:14:14ID:w6ft1as5
>>485
thx。書き込んだ後に長政えらんで独りでぶつぶつキレながらやったらできたw
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:17:39ID:Do6gL2EL
>>493
ミッション表示させてる?
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:18:52ID:d9kmlVvo
>>496
忠勝、半蔵、稲姫
予想ではこの辺のどれか瞬殺してそうな気モス
他はまぁ複数いるから大丈夫そうだけど
0498名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:22:42ID:Do6gL2EL
最初、島津の4武器を取るとき外伝の関ヶ原をやっちゃって
でないなぁって思っていたんだよな
0499名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:25:37ID:ie6kihPM
>>494
自分もそれだと思って敵を倒す時は特に慎重にやっていたので
味方に持ってかれてはないと思います…
>>496
忠勝と稲姫って撃破ミッション発生するんですか?
瞬殺出来なくて長く戦っているのですが接触しても
ミッションが発生しないのでないのかと思っていたのですが
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:31:53ID:9iDCgZYq
>>495
あるあるwwwww
0501名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:33:36ID:d9kmlVvo
>>499
確か、味方取り囲んでる奴倒した(ミッションやった)後
光成へ半蔵、左近へ忠勝、ギンへ稲姫
移動し始めてその時ミッション起きなかった?
0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:35:48ID:a2tCP/Uv
レアスティールまとめてみた

・姉川(浅井)易  立志1(池田) 真眼1(丹羽) 虎乱1(佐久間) 千金1(石川)
・川中島(武田)易 英傑1(斎藤) 再臨1(直江景) 真眼2(兼続) 立志2(謙信)
・手取川(上杉)易 英傑2(信長) 再臨2(利家) 虎乱2(竹中) 千金2(お市)
・金ヶ崎(浅井)難 立志3(家康) 真眼3(濃姫) 虎乱3(光秀) 千金3(秀吉)
・長谷堂(伊達)難 英傑3(慶次) 再臨3(兼続)

最後のは川中島(武田)でも英傑3・再臨3とれる
0503名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:36:12ID:FAiNnof1
>>499
半蔵はちゃんとミッションだしてるか?
本陣にいれるなみたいなやつ
本陣突入されるととれないぞ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:38:25ID:YyEjE7g/
>>502
勘違いしてるみたいだから言っておくと
一ステージでスティールできるスキルの上限はないよ
四つ以上取れる
0505名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:40:50ID:a2tCP/Uv
>>504
再臨がネックになるから1ステージで全種は無理だよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:41:39ID:FAiNnof1
あと忠勝 稲もミッションちゃんとでるから
でたあとたおせばいいよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:44:34ID:ie6kihPM
>>501
>>506
忠勝と稲姫の撃破ミッションあるんですね…
もう一回挑戦してみます、ありがとうございました。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:45:58ID:7B71LdJa
島津の演武の江戸城攻略戦で天守と小天守の階段の柵が開かなくてどうしていいか分からないのでどなたか教えて下さい。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:46:33ID:YyEjE7g/
>>505
んな常識誰も言ってねーよwww

小牧長久手(徳川軍易) 【池田or森(立志1) 堀(真眼1) 金森or稲葉(虎乱1) 羽柴秀長(千金1)】
手取川(上杉軍易) 【丹羽or佐々(真眼2) 滝川(英傑1) 安藤(再臨1) 秀吉(立志2) 竹中(虎乱2) お市(千金2)】
金ヶ崎(浅井軍難) 【信長(英傑2) 前田(再臨2) 光秀(虎乱3) 家康or勝家(立志3) 秀吉(千金3) 濃姫(真眼3)】
川中島(武田軍難) 【兼続(再臨3) 謙信(英傑3)】

これで四ステージでいけるってことだよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:46:51ID:ie6kihPM
すみません>>496さんもありがとうございました。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 12:52:59ID:DwfdCGYG
秀吉の金のなる木は運関係あり?
4武器の運+30にワロタ
0512名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 13:04:35ID:E6N8Kurp
>>501
ミッションって言うか会話はあったけど半蔵意外ミッションは起こらなかったよ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 13:08:10ID:Do6gL2EL
>>507
検証したけど、忠勝と稲姫のミッションはない
ミッションは三成救出、左近救出、ギン千代救出、半蔵を本陣に入れるな、徳川の武将を
撃破
だけだよ
全部の武将を自分で倒したら出た。
一度、左近にトドメをさされた武将がいた時は出なかったから
全部自分で倒すようにするのがポイントだね

がんばれ
0514D2006/03/14(火) 13:08:53ID:hafeyRq3
双六とかに余計な容量使うなと言いたい。楽しくない出来の悪い双六だよな?めったにムカつかない俺がかなりストレス溜め込んでる。なんか最高に使える技とかないのかね?
0515名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 13:11:06ID:/PeRRQjH
あけま
0516名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 13:19:15ID:6Rhw9VDI
双六よりもレア技能スティール成功率の低さにストレスを溜めている俺がきましたよ('A`)
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 13:21:20ID:SgbtYkND
まあ双六はイランよな
あんなの入れないでもっとシナリオムービーやステージの使いまわしをどうにかして欲しかった。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 13:23:58ID:ie6kihPM
>>512
ちゃんと会話をしてから倒していたので
別な所でミスを犯してるのかもしれないですね…orz
>>513
検証までしてくれてありがとう
忠勝と稲姫は会話してから倒して、
半蔵はしっかり突入前に撃破していますので
味方に持ってかれてたんですかね…
では仰せの通り自分も全部の武将を撃破してみます
レスくれた方々本当ありがとう ノシ


0519名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 13:27:45ID:RSoo1h7c
ねねが一番使ってておもろい気がする
0520名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 13:31:40ID:SreGgVWs
>>516
そうか?
武将倒す前にセーブして取れるまで繰り返せば3〜4回以内には取れる
もちろん飛び級とか無理に狙わずにの話だが
0521名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 13:42:24ID:0B6oKT1z
>>383 は参考になったよ
モタモタしてると佐々成政が本陣近くまで行ってしまうので落石が発生しない
上杉本陣を死守した後、敵本陣に行くとき詰め所潰して悠々してると信玄か幸村に先を越されるし
肝心な門は閉ざされてたり、間欠泉や落石でルートが絞られてるのが苦戦する原因かな
0522名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 14:10:03ID:d2R4dDxB
武器の「攻撃+」って武器攻撃力じゃなくて武将のパラメータにプラスされるでいいの?
数値にもよるだろうけど武器攻撃力が高いヤツと比較してどっちがよいだろうか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 14:10:35ID:H5doa1v4
島津だけど最初の光成、左近、ギンじゃなくて中央に集まってからの手順でミスってないか?
今検証がてらやってみたが楽に取れた
トドメをもっていかれてる気がするな
護衛はずしたりホームランで味方武将がなるべくいない所に投げ飛ばしたり
気を付ければすぐ取れるよ ガンガレ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 14:12:32ID:+iczQ0aw
>>522
武将の攻撃力+武器基本攻撃力+追加パラ=純攻撃力じゃないのか?
どっちでもいっしょじゃね?
0525名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 14:16:05ID:spA7tsj4
技能を取り外すメリットあんの?やっぱ猛将伝でなんかするから?
0526名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 14:24:03ID:ie6kihPM
>>523
無事取れました、どうやら味方に持っていかれてたみたいです。
お騒がせしましたorz
0527名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 14:27:15ID:Gagvas5H
>>525
やり込みプレイとか、長くなるから虎乱3要らないとか
プレイヤーに幅を持たせる為もしくは
前作の蜻蛉返り見たいな事もあるかもしれないからじゃない?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 14:35:33ID:et0qGr5G
虎乱3取ろうと思うんですが
虎乱3持ち敵武将瀕死→途中保存→殺してスティールできなかったらリセット再開からスタート
これで何回か繰り返してれば取れるモンですか?
一回殺して取れなかったら最初からじゃなきゃダメ?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 14:37:58ID:LM6ZG6t4
PARに手が伸びそうです・・・
0530名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 14:45:55ID:H5doa1v4
>>526
よかったな
鬼の字が入った4武器でチェストしまくってくれ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 14:51:15ID:pfAjE20K
>>528
二行目のやり方でおkだよ
自分の場合は
ちょっと離れた所で途中保存→虎乱3持ち敵武将瞬殺→殺してスティールできなかったらリセット再開からスタート
でやってるけど。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 14:52:35ID:kjSXmbAa
何度倒してもスティールできない時って
今までと違う倒し方したらスティールしやすくない?
0533名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 14:57:18ID:nKvJ1N7N
俺も>>531のやり方でやってる
敵武将を瀕死にしてセーブするより敵武将と戦う前にセーブしてる俺
0534名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 15:03:34ID:et0qGr5G
サンクス
武将付近で待機(途中保存)→瞬殺でやってみまんこ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 15:30:06ID:z+JzYOSC
英傑3スティールは長篠幸村より、シズガタケの慶次の方がよくね?
長篠は事後処理が面倒だが、シズガタケはスティールしたらすぐクリアできる。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 15:38:57ID:E6N8Kurp
島津の場合範囲付き3武器の方がいい件
0537名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 15:45:24ID:2fX8zZTy
英傑3は川中島にしてる
総大将だから取り漏らすことないしなぁ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 15:54:05ID:mCQ4gdgx
秀吉外伝の立花、ほんと恩を仇で返す真似だな。
秀吉を頼って客将扱いされてたにもかかわらず、秀吉が自分の死後の状況を推し量る為、「死んだふり」をしただけで東軍に寝返るとか・・・
0539名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 16:12:49ID:JFglUQMd
今回の修羅属性って武将相手に意味nothing?
0540名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 16:22:56ID:TCMvVM8B
ァ千代たんはペットの猿のいうことなど聞きません!
0541名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 16:24:58ID:IesM2lWQ
>>539
意味nothingだったら、誰も必死に虎乱3を取ろうとしない
0542名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 16:25:02ID:bXAOKFeM
あ、あんたが死んだなんて嘘でしょ!
早く出てこないと潰しちゃうんだから!

に脳内変換
0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 16:26:40ID:JFglUQMd
>>541
dd そりゃそうだ 何で説明書に書かなかったんだろね
0544名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 16:29:49ID:nIi1i2Oe
芸人に出雲阿国って居るにゃん?
普通に可愛いにゃ^^
0545名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 16:44:11ID:RKzW2inu
レア技能のオススメスティール場所をテンプレにして下さい
0546名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 17:00:07ID:01qOJvxR
>>545
どこからツッコんでいいのやら・・・
(^ω^;)
0547名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 17:03:00ID:X2zrSV+0
光成の4武器取得条件の
6・本丸1階奥の封鎖メッセージを見る
ってのはどうすれば発生するの?
0548名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 17:03:06ID:7wLl+TKl
メス
0549名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 17:05:14ID:RDSZWdOc
>>547
小天守じゃなくって先に天守に行くんだよ
その前に安国寺救出していることが条件になるけどね
んで、天守で敵を片付けながら奥に進むと行き止まりで
安国寺がしゃべってくれる

Wikiをもう一度見た方がいいよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 17:10:32ID:2Vn46QAF
>>547
安国寺は助けさえすれば後でも可能なはず
0551名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 17:11:34ID:RDSZWdOc
そうだ
先に天守に入って敵をやっつけてから安国寺を助けてもいいんだったな
0552名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 17:12:03ID:2Vn46QAF
>>549にレスすべきだったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています