戦国無双2攻略スレ 十六討目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 00:49:10ID:ULGFojOLttp://download1.gamecity.ne.jp/sengoku2/index.htm
戦国無双2wiki
ttp://www.wikihouse.com/ghcghc/
前スレ:戦国無双2攻略スレ十五討目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1142004775/l50
<よくある質問>
●戦国1無印みたいに階級MAXで成長止まったりする?
→成長技能を全く買わなくても階級MAXになれば自然にパラメータもMAXになる
●階級と武勲がMAXになったら技能つけらんなくなる?
→MAXでも普通に買える
●技能買わないと能力MAXにならない?
→技能ゼロでも階級50になったらちゃんとMAXになる。成長が早いか遅いかだけ
●ストーリー分岐は?コスチュームチェンジは?エディット武将は?
→全部ねーよ
●蘭丸と阿国と武蔵どやって出すの?
→蘭丸=無限城ひたすら登れ 阿国=双六1人用で優勝しろ 武蔵=左の二人以外全キャラ出せ
●瞬発力って何?
→主にジャンプ力。あとは緊急回避の移動距離とか。
●条件満たしてるのに4武器取れない
→要確認。 難易度が普通以下、貴重品や輸送隊が出現しただけで回収していない、
貴重品の箱を間違えてる、フラグの敵を護衛や味方にトドメ刺された、模擬演舞でやってる、
そのキャラの無双演舞をクリアしていない、どこかでフラグ見落としてる、etc...
●武将の出し方が分からない
幸村→兼続→謙信 光秀→孫市→信長 家康→忠勝 三成→秀吉
あとは立花、風魔、お市。これだけやれば蘭丸と阿国以外は全部出る。
●L(レベル)1無双 …無双ゲージが1段階溜まった状態で出す無双奥義
●L1(ガードボタン)無双 …レベル3の無双奥義をボタンちょい押しで発動させたあと、L1ボタンを連射すると、
衝撃波やメテオなどが異常に増幅される現象のこと
とりあえずすぐに質問するなWiki見ろ
繋がらなくても何度も更新すれば繋がる
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 00:50:04ID:ULGFojOL姉川、上田城、大坂城、大坂湾、小谷城、小田原城・西、小田原城・東、金ヶ崎、
川中島、九州、小牧長久手、賤ヶ岳、関ヶ原、手取川、長篠、本能寺、三方ヶ原、山崎
戦国無双2に登場するPC(全26名)
キャラクター 成長タイプ 固有技能 特殊技1 特殊技2 シナリオ1 シナリオ2
01:真田幸村 チャージタイプ 電光石火 馬呼び ダッシュ 長篠 小田原
02:前田慶次 チャージタイプ 獅子奮迅 特殊投げ 馬呼び 小田原 三成救出戦
03:織田信長 特殊タイプ 快刀乱麻 バリア 武器強化 長篠 大坂湾
04:明智光秀 通常タイプ 金剛堅固 一閃 受け返し 金ヶ崎 小谷城
05:上杉謙信 通常タイプ 千里天眼 紙人形 毘沙門天 川中島 村落
06:お市 通常タイプ 青雲之志 伏兵 激励 村落 金ヶ崎
062:阿国 チャージタイプ 天命反転 激励 挑発 − −
07:雑賀孫市 チャージタイプ 一射神通 銃連射 ロックオン 姉川 大坂湾
08:武田信玄 特殊タイプ 大山鳴動 回転投げ 能力増強 川中島 海賊
09:伊達政宗 チャージタイプ 虎視眈々 挑発 銃連射 小田原 長谷堂
10:濃姫 特殊タイプ 虎視眈々 罠設置 罠爆発 長篠 村落
11:服部半蔵 特殊タイプ 現世御身 忍術攻撃 分身の術 姉川 三方ヶ原
112:森蘭丸 チャージタイプ 行雲流水 一閃 捨て身 − −
12:豊臣秀吉 通常タイプ 青雲之志 金のなる木 挑発 山崎 賤ヶ岳
13:本多忠勝 チャージタイプ 明鏡止水 名乗り 鉄壁 姉川 三方ヶ原
14:稲姫 特殊タイプ 一射神通 弓連射 属性付与 小田原 村落
15:徳川家康 通常タイプ 金剛堅固 砲撃 誘導弾 姉川 三方ヶ原
16:石田三成 特殊タイプ 天命反転 罠設置 罠爆発 山崎 賤ヶ岳
17:浅井長政 通常タイプ 電光石火 属性付与 伏兵 姉川 宇佐山包囲戦
18:島左近 特殊タイプ 明鏡止水 援護射撃 属性範囲攻撃 山崎 九州
19:島津義弘 通常タイプ 大山鳴動 捨て身 鉄壁 九州 小田原
20:立花ァ千代 通常タイプ 快刀乱麻 雷召喚 武器強化 九州 小田原
21:直江兼続 特殊タイプ 千里天眼 護符障壁 金縛り 川中島 手取川
22:ねね 特殊タイプ 現世御身 分身の術 変化の術 山崎 賤ヶ岳
23:風魔小太郎 チャージタイプ 行雲流水 忍術 特殊投げ 三方ヶ原 大坂湾
24?:宮本武蔵 チャージタイプ 獅子奮迅 受け返し 名乗り 関ヶ原 村落
戦国無双2に登場する顔有りNPC
柴田勝家、佐々木小次郎
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 00:50:55ID:ULGFojOLttp://musou02.gamedb.info/wiki/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 00:51:51ID:bQPpM6Kh乙です
前スレ962へ
濃姫4武器GET参考
津田信春>安田国継>柴田勝定>斉藤利三(順不同)を倒し二条城に行く→明智秀満・御牧兼顕を倒し織田信忠を救う→
近くにいるはずの筒井順慶・伊勢貞興を倒し信長の元に急行→信長の護衛しながら蘭丸が倒れるのを待つ→荷駄出現
注意
蘭丸が倒れるまで信忠は倒されないように。(まあ、二条城で助けて周りの敵武将倒しとけばまず倒れない)
蘭丸が倒れないようなら、蘭丸と光秀が戦ってのが見れる位置に行く。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 00:53:20ID:DWHMtXmF0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 00:53:55ID:ULGFojOLどこか間違ってたりしたらモウシワケナイ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 00:56:51ID:zPePViqv阿国とやりたい
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 00:58:46ID:2Z0sMWRxお金払い戻し
1、無双演舞で武将を一人選んで、ステージに入る。
2、ステージに入るとすぐ保存して、メニューに退出する。
3、メニューで再開を選択し、戦闘準備画面に入ってその場でXボタンを押して、再びメニューへ戻る。
4、模擬演舞を選んで(再開データを廃棄する)、1でのキャラクターと異なる武将を選んで、よろずやで買い物をする。
もしお金の余裕があったらXボタンを押して、別のキャラクターを選んでよろずやで買い物をする。
お金がなくなったらシナリオ選択画面に戻り、再びよろずやに入ってSTARTとSELECTを同時に押してメンーメニューに戻る。
5、すると…お金は元に戻っており、購入した技能や護衛武将などのデータはそのままに!
無限城でやるお金払い戻しより、楽やし、技能も全部かえるで、楽。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:00:01ID:S/k4hK610010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:01:41ID:zVv2xPhj各キャラにランク付けがされてたんだけどあんなのあったっけ?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:11:40ID:miCUpzDO0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:15:35ID:A6RCJvQFとりあえずやってみればいいじゃない
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:22:52ID:YlGYTDn3漏れも2〜3回やったけど出ないんだよなアレ。
他になんか(詳細)条件あるっぽい?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:25:38ID:r4+m4FASアホかこれ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:28:02ID:YlGYTDn3wiki通りやってみれ、一回でクリアできたw
そこまでつまらなくもないけど二度とやらんだろうなこれ。
これのせいで対戦やチャレンジ潰されたのかと思うと…
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:30:48ID:ufqFkPzDここのやり方でやったら一回で出たよ
ttp://www.game-de.com/sengoku2/character/asai.htm#lv5
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:31:34ID:FQwgjffQ0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:31:35ID:r4+m4FASやってるよ
20回ぐらいやってるけどクリアできない
作った奴は首くくれ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:33:05ID:aLmUrADr0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:37:00ID:bQPpM6Kh長政4武器GET参考
堀秀政・可児才蔵倒す→丹羽長秀・金森長近を倒し地蔵山を制圧する→山田山砦に行き羽柴秀吉を倒す→
伏兵で出る稲葉一鉄・氏家行広・安藤守就を倒す→金吾丸に行き柴田勝家を倒す→援軍で出る前田利家・池田恒興を倒す→
森蘭丸倒す→伏兵で出る明智光秀と近くにいる蒲生氏郷を倒す→「浅井軍、織田軍の猛攻に対して善戦!」と出る→
滝川一益・佐々成政を倒す→長政が「全軍進め〜」って叫ぶ→明智光秀が出たところの拠点に荷駄出現
注意:秀吉に壁壊されても壊されなくてもOK(ただ壊された方が移動は楽かも)・味方武将1人くらい倒されても出た
しかし、何人かの参考書いたけど疲れてきた
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:38:03ID:MfZvQLHx俺も一発で取れた。
お前が下手なんだよ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:38:32ID:miCUpzDO教えてくれた神様サンクス(´Д`)早速試してみます!
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:39:26ID:DWHMtXmFたぶんコンボ数
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:39:42ID:YlGYTDn3うーん、余程旗の位置悪いのかな。それか神社が腐ってるか。
CPUは見境無く領地に金使ってくれるし…
動く前にきちんと旗の位置とか見てそれから回ってる?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:41:31ID:FZ7NxTvXlv46くらいで初めて使えたんだが
次のシナリオでは最初使えずlvが47になったらまた使えるようになったんだが
仕様?
後、模擬演舞で関が原がでない。関が原を無双演舞でクリアするだけではでないのか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:42:27ID:b+Y8wVNI前作はもっとやっても飽きなかったのに何で?麻呂がいないから?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:42:39ID:YlGYTDn3>味方が寝返り取得が不可能
今のwikiに記載足りないのはこれか。
言われてみると確かに寝返り食らって取れてないし。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:45:19ID:PZklYsnr安い土地を連鎖するように買って旗取れば簡単にクリアしてたw
俺的に旗が遠かったらリセットするとよさげ、ターンがかさむと一位取るのがむすがしいからリセット。まあ俺は一度もクリアしてないからアドバイスにはならんかもしれんが。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:46:53ID:7SOnhJtt0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:48:43ID:nH9tCSt8意味わかんね
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:48:55ID:nIRsiq/wいまだに出ないんだが…
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:50:12ID:bQPpM6Kh>>29
急がなくてもいいなら書くよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:50:36ID:FqenGRIw0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:52:13ID:2EJMjJXL以前コピペしたやつには56階と61階の勧進クリアと書いてあるが
56階でミッション選択に勧進が出なかったり56で出ても61で出なかったり
わけわからん
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:52:51ID:nIRsiq/w0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:55:01ID:rO4RqUjbミッションはランダムで選ばれる。
直前で中断セーブして粘れ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:55:29ID:nH9tCSt8まずは攻略サイト腐るほどあるから探せ
左近は無双演舞、関ケ原で全味方生存、自分で全敵武将撃破
政宗は無双演舞、三方ケ原。条件は左近と同じ
詳細はwikiかどっかのサイトみろ
>>31
普通に取れるよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:58:29ID:r/8/gFsq0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 01:59:25ID:nIRsiq/wありがとう!(´▽`)
武器を探すならどこがいいですかね?
今は、Lv上げもかねて関ヶ原西軍やってますけど…
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:00:03ID:2Z0sMWRx0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:00:29ID:nIRsiq/w取得場所
京洛動乱
条件やコツなど
家康を逃がさずに倒したら輸送部隊出現
ステージ開始後、家康は一目散に右上に逃げるので馬は必須。
輸送部隊の位置
家康逃亡拠点の下にある拠点から出現。右下拠点へ向かって移動
これでどう?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:02:01ID:7SOnhJtt0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:10:50ID:nH9tCSt8地獄 山崎、明智軍
即効で秀吉本陣突入、秀吉天王山に移動
即効で山頂の下の階層に行く。壁に背をむけて雑魚切りしてると
光成、ねね降りてくるから撃破。二人とも武器出すから
まずは取らずにセーブ。武器回収後近くの箱に武器あるから取る。
勝竜寺の中の武器回収後秀吉撃破
気に入らなかったらリセット、再開。
ただ修羅は出にくいから根気が必要
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:13:28ID:FZ7NxTvXlv46くらいで初めて使えたんだが
次のシナリオでは最初使えずlvが47になったらまた使えるようになったんだが
仕様?
後、模擬演舞で関が原がでない。関が原を無双演舞でクリアするだけではでないのか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:13:30ID:bQPpM6Kh正宗4武器GET参考
徳川頼宣倒す→徳川義直・酒井家次倒す→井伊直孝・宮本武蔵倒す→本多正信・大久保忠隣倒す→
浜松城に行き本多忠政・服部半蔵倒す→徳川援軍が現れて稲姫がいる砦が開門するので稲姫倒す→
中央砦を通り本多忠勝・松平忠直を倒す→西砦付近にいる徳川秀忠・松平忠輝を倒す→味方武将が全員健在なら西砦の上にある拠点に荷駄出現
左近はちょいと待って
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:14:03ID:nH9tCSt8護衛つけない、味方にトドメさされない
味方死なせないさえやれば簡単に取れる
左近は安国寺の周りをきれいにすると楽
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:17:07ID:7SOnhJtt0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:19:21ID:2EJMjJXL0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:21:57ID:nIRsiq/w細かく説明してくれてありがとうごぜーます(TдT)
地獄か…まだ出してないやorz
まずは、秀吉クリアが先かな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:26:14ID:nH9tCSt8まあwikiに載ってるから
詳しくはそちらをドゾ
ただね修羅は確立低いから根気でガンガレ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:27:22ID:vbA6TKIJある程度金貯めてからキャラ初期化して
最初から全スキル買いまくると一応は最強になるのかなぁ?
誰か試しました?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:27:29ID:nIRsiq/wういッス(>Д<)ゝ”頑張ります!!
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:34:32ID:cXa6JHwl3番目と4番目で荷駄が死んだら馬売りにでなかったんだけど
守らないとだめなん?
弱すぎて守れんわ。
また50Fからやりなおしだ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:36:50ID:nH9tCSt8最強にするのに初期化する必要ないんだけど。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:38:00ID:LPGILG7qパラ、技能MAX、修羅3武器でC1、C3、無双おりまぜて闘ってるんだが、
いかんせん相手の数が多すぎて割り込まれてボコられる。
此処は、ねねじゃ無理?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:39:29ID:YHW0XAXC俺は一回死んだけど売り出されたから、1回だけなら死んでも大丈夫だと思う
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:40:41ID:cXa6JHwl0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:41:58ID:9Q9B0BCn立花なら余裕だった
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:45:02ID:bQPpM6Kh左近4武器参考
中央の黒田長政・田中吉政・加藤よし明・筒井定次倒す→近くにいる藤堂高虎倒す→
福島正則・浅野幸長・山内一豊・池田輝政倒す→布施孫兵衛倒す→服部半蔵倒す→
井伊直政・松平忠吉を倒す→稲姫倒す→細川忠興倒す→本多忠勝倒す→
味方全員健在なら松尾山砦に荷駄出現し味方本陣に向かって行く
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:45:20ID:+2Gb+UEZ俺は翌日の土曜日に買って
昨日武蔵が出て演舞もクリアした、これから双六と無限城やって残りのキャラの演舞だな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:50:19ID:9Zdld0GW「浅井軍優勢(善戦?)」テロップは関係なくて
「全軍進め」メッセが出るとおkみたい。
(善戦テロップの前に荷駄隊出たんで)
あと味方に寝返られないのも確定。モタつくとダメって事かな。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:50:52ID:sD8gsaAy0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:55:54ID:EQ+aP+zN0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:58:10ID:0VcCxAqF0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 02:59:49ID:RO5zzNrJ250回ほどロードして運が一回もつかない
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 03:03:00ID:nH9tCSt8俺は運ばっか付いて困る。増加が欲しいのに。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 03:10:19ID:3GLfjcS8阿国はんでもクリアできたよ。時間はかかったけどね。
一旦距離とって武将達をある程度1ヶ所にまとめて…
の繰り返しではなんとかならないのかな?
あと、家臣団はゾンビだから、長政出たらこちらから長政の方に行って
長政のみ狙うようにして戦うと良いんじゃないかな?
ウチの鍛冶屋はやたら瞬発を付けたがる…
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 03:12:10ID:RO5zzNrJ一回もつかんわ。
ネット対応ゲームでもないのに物欲センサーがしかけられてんのかこのゲームは
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 03:13:32ID:yMCBGof/0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 03:19:00ID:UyGAvXnMトウセンアキハバラということでアニメソングで行ってみてはどうか
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 03:28:35ID:AK8/KAzU長政の4w取って外伝普通で3w修羅探そうと思ったら・・・
4wで楽になった気がしねぇ・・・
なんで?レア技能以外満タンよ?
普通に3w付加糞でやってた時とあんまかわらんwwwww
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 03:28:40ID:9Q9B0BCn0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 03:32:47ID:l2rplAnYティヒだろうがヴォケ!
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 03:33:07ID:AK8/KAzU初めて知った。
立花なら余裕だった。 って面白いのか。ナルホドワロスww
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 03:38:43ID:7SOnhJtt0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 03:38:59ID:YlHSasMS0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 03:41:28ID:hacA8q940078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 03:51:59ID:3sOk235j42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/13(月) 02:02:01 ID:7SOnhJtt
普通に攻略サイトどおりやってんだけどでてこないんだ。みんなとれた?あとおくにと正宗と左近だけなんだ。。
サイト見てればとれるはず
教えて欲しいなら素直にサイト見れませんって言えよカス
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 03:52:30ID:M/Ez4T0/つ稲
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 04:04:31ID:xsZGJbbP0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 04:07:58ID:g3W9nEA50082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 04:16:46ID:0a1rc4Lq0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 04:19:39ID:FKL+SI+6基本的にねねは修羅武器C1がデフォな立ち回りだsけど、当然状況によって
立ち回りは調整すべき。
まず、護衛武将を忍びにする。これでけっこう分身したりする余裕が出来た
りすることもある。
あと属性発動チャージにこだわりすぎて無双をケチらない。ねねのオリコン
でもハイパー6〜7割は削れる。もちろん、武将はそこから底力発動するの
で実削り割合は5割いくかいかないかていどだけど・・・
最悪、距離をとることを徹底しC1に徹すれば、あせってつっこんだりしなけ
れば時間はかかるかもしれんが、ノーダメでいける可能性も低くないわけだ
し。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 04:34:52ID:qfpq1ycd前スレのか知らんが
ttp://www.geocities.jp/agepan1230/home.html
↑には携帯用っぽいのがあるな。ただwikiは携帯で見れるはず
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 04:39:02ID:JSOr+Vrh入れたら意味がないとおもうんだ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 04:48:03ID:2Z0sMWRx0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 05:01:51ID:LPGILG7qレスthx
結局、修羅3武器から4武器に変えたらあっさりいけたわ。
雑魚にC3でゲージだめ、武将には距離とってC1連発、凍ったら即無双の繰り返しだった。
まあ今回は防御と範囲の重要性を改めて感じたなあ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 05:11:05ID:S8ndkmIB0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 05:14:36ID:3i/NzXkx0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 05:22:30ID:GFvd0KyK0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 05:26:44ID:GFvd0KyK1、護衛武将コンプする
2、武蔵無双演舞のどれかで小次郎を特殊技で倒す
3、無限城76階の登用試験クリア
4、小次郎を倒した後に「小次郎は仲間になりたそうにこちらを見ている」の
メッセージが出るまでソフリセ
のどれかを試せ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 05:30:22ID:3sOk235jまずsageろ
すぐ上のレスみれば携帯用のURLあるだろ春厨
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 05:30:43ID:3i/NzXkx0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 05:36:29ID:3i/NzXkx0095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 05:40:48ID:kGk72y8j0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 05:42:16ID:Sup4izjk半年ROM→初心者板
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 05:55:10ID:nH9tCSt8偉そうか?あたりまえの事書いてあるぞ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 06:04:14ID:dlaO5fHp0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 06:06:46ID:dlaO5fHp言うやつも1年経った春厨に違いない
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 06:07:24ID:FKL+SI+6まあ、あたりまえのことではある。
初心者はそもそもsageもわからんだろうことを含めても。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 06:16:05ID:GFvd0KyKそばにいる金魚のフン的な島津もかなりハイパーアーマー状態だ・・・
みんなよく取れたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています