トップページgoveract
1001コメント299KB

真・三国無双4 立ち回り攻略・強さ議論スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 09:23:04ID:SGvF3X8f
難易度修羅、☆五つのステージにおける各キャラの立ち回りスレです。
ついでにキャラの強さ比較スレでもあります。でもランキングだけは勘弁な。

真三国無双4武将別戦術討論掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/21366/
武将レビューまとめ(wiki)
http://musou4.s96.xrea.com/wiki/index.php?%C9%F0%BE%AD%B0%EC%CD%F7
前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1134411156/

4w=ユニーク武器
JC=ジャンプチャージ
CR=チャージラッシュ□□△〜
CS=チャージシュート□□□□△
C1-6=該当するチャージ攻撃
N攻=通常攻撃□x6 エボ=□x9
スーパーアーマー=攻撃動作中攻撃されても怯まない。主に曹仁と星彩。典韋とホウ徳のC攻。

※外伝は全て☆五つらしいです。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 08:28:47ID:Xs5+/1IR
言ってる事は大体正しいと思うけど、元々純粋なアクションゲーとして作られてない事は抑えとくべき
無双はアクション自体よりも試行錯誤の中で立ち回り・装備・ルートを確立していく過程が楽しいのであって、
一旦研究されつくせば飽きがくるのも当然
それをアクションゲーとしての面だけから云々言っても批判としては多少的外れ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 10:45:27ID:2UIQTHAZ
例えば関羽のCR→真乱ループなんてわかっちゃえばなんて事ないけど
発見されるまでの流れがスゲー熱かったしな
当時は五虎将の内関羽だけ弱いって事で皆必死に研究して

というか、ここまで一つの技に偏った立ち回りが主流になったのは
肥にとっても予想外だったんじゃないだろうか
結果としての今の状況だけ見て単調だの適当だの賢しらに言われてもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています