トップページgoveract
1001コメント299KB

真・三国無双4 立ち回り攻略・強さ議論スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 09:23:04ID:SGvF3X8f
難易度修羅、☆五つのステージにおける各キャラの立ち回りスレです。
ついでにキャラの強さ比較スレでもあります。でもランキングだけは勘弁な。

真三国無双4武将別戦術討論掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/21366/
武将レビューまとめ(wiki)
http://musou4.s96.xrea.com/wiki/index.php?%C9%F0%BE%AD%B0%EC%CD%F7
前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1134411156/

4w=ユニーク武器
JC=ジャンプチャージ
CR=チャージラッシュ□□△〜
CS=チャージシュート□□□□△
C1-6=該当するチャージ攻撃
N攻=通常攻撃□x6 エボ=□x9
スーパーアーマー=攻撃動作中攻撃されても怯まない。主に曹仁と星彩。典韋とホウ徳のC攻。

※外伝は全て☆五つらしいです。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 13:24:05ID:vQUMiKUZ
>>574
>>579
こっち見んな( ゚Д゚ )
0581名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 15:33:40ID:VRIv5MJS
(  )
0582名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 16:39:04ID:uN0NcV7R
>>580
「こっち見んな」言いながらこっち見んな


>>581
お前はこっち見ろww
0583名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 17:26:27ID:bKTa35gG
(。∀゚)
0584名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 17:48:56ID:UdABR14B
壊れてるw
0585名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 19:31:44ID:085vIq1B
久々に203のサイト行ってみたら動画新作うpされてるお
まだギエンしか見てないけど、百草縛りは辞めたみたいだから立ち回りの参考になるのでは
0586名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 21:04:56ID:W8TSgkhJ
>>581-583
この流れはワロタw
0587名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 17:31:06ID:2Wm0A6K7
(´^ิ౪^ิ)
0588名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 17:36:37ID:GKQojKd7
ここで、星彩がみたいと言ってみる。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 17:45:33ID:XjDCu9SQ
ステージは?
05905882006/06/14(水) 18:00:45ID:GKQojKd7
麦城でもいいけど、そろそろ他もみたい。フリー赤壁連合軍とか、白帝城とか。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 21:56:00ID:XjDCu9SQ
相変わらず赤壁は実に暗いな。覚醒時の見失いぶり、マジオススメ。
ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up27908.zip.htm  passぬらりひょん
0592名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 22:05:59ID:XjDCu9SQ
直リン出来なかったな。表から入りましょう、と。 (´ー`)ノ⌒θ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 00:10:14ID:6ld/xg4V
>>591
乙です。ノーダメすげえ…
星彩って重い3wでゴリ押しのイメージだったんだが、
4wで覚醒印わんさかの方がいいのかな。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 00:41:54ID:EZFp1Grj
この方の動画も無印時代からかな?相当な数見てきたと思いますが
自分自身もそうですがいまだに上達するってのがすごいですな、お見事です
0595名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 00:46:36ID:vYaZk4Eg
状況にもよるし、一概にどっちが良いってこともないかな。気分で変える感じで、一つ。
あとあれ、結果ノーダメなだけでノーダメの戦い方ってわけじゃないんで、そこも一つ。
05965882006/06/15(木) 01:26:00ID:fbhsaiS/
>>591
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
もうきてた、すげぇ!しかもノーダメ・・・神ですか?
呂布とか強い武将でノーダメならともかく、星彩クラスでノーダメって
どうやっても自分には無理です。そこは諦めますがw

まあそれはそれとして、星彩は通常攻撃後半が相当使い勝手悪いし
(鉄甲手効果ついてるだけまだましだけど)、前方にしかダメージないから
敵の攻撃受けまくっちゃうんだよな・・・。だからCR連発+JCで集団ダウン
連発までは何とかやってきたんですが、もっと効率のいい立ち回りないかな
と思って依頼したわけですが、これは想像以上でした・・・。猛将伝もってないので
乱舞極書装備できないのは痛いですが、氷玉による地上判定アップなどいろいろ
学べました。感謝です!
0597名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 02:10:59ID:32ShVkiP
>>596
・・・飛龍甲って知ってる?
0598名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 02:19:54ID:H20Lyfde
>>596
これは猛将伝で可能になった立ち回り。
たぶん追加アイテムの恩恵を一番受けてるんじゃないかと。
ちなみに猛将伝で星彩のことをプチ呂布と呼ぶ人がいるとかいないとか・・・
0599名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 09:35:59ID:+jp5LOnt
>>597
飛龍甲は知っていますが、無印しか持ってないもので・・・。
すみません。余裕があったら猛将伝も買います。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 11:43:29ID:4hIT9h+W
個人的には魏延の方がプチ呂布っぽいかな
0601名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 13:44:39ID:vNK2JHdm
>600
ナカーマユキーエ

星彩ノーダメうます。立ち回りもそうだが
ステージ自体の攻略もうます。特に覚醒の使い所とか
0602名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 20:16:55ID:vYaZk4Eg
赤壁は結構好きだかんね。
増援待ちはないし、うざい弓もないし、馬乗ってんのも大していないし。
暗い画面と、猛将で壊し辛くなった船上の箱はいただけないが。
あと、何かとよく死ぬ左の味方勢。がんばれ董襲。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 20:08:36ID:iKg7zfh4
動画まだみてないけど、☆って案外ダメ喰らわないよね
0604名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 03:02:50ID:g48l1OVa
☆はJCが優秀過ぎ。
飛竜甲キャラは皆あんま喰らわないかな。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 06:12:10ID:hZPjj5AY
退避用途だと JC 後のあの跳ねがあるかないかで大違いなんだよなあ。
太史慈も跳ねりゃいいのに。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 06:28:00ID:ugvBQ833
あの前跳ねさえあれば太史慈細剣あたりはだいぶ救われただろな

垂直落下型のJCも何人かに無敵つければよかったのにね
呂布のJCなんぞに無敵あっても仕方ないっての
0607名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 11:27:58ID:wxekMmvo
まあ肥だからモーションなんて製作者の自己満とかで適当に作られてるんじゃまいか
当たらない孫策C6とか孫策C6とか孫策C6とか

と言っても、もし〜の〜が〜だったら系は考え出したらキリがないから
ポジティブに今の性能でなんとかするのがこのスレだけどな
0608名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 12:17:02ID:8bd0MB/8
まあ全部が全部使えるよりも、キャラによって性能差があった方がいいと思う。
無双の場合問題なのは弱キャラが典韋やキョチョやシギーだったりすること・・・。やるせない・・・。

正直月英や小喬などの女性キャラは朝鮮並に弱くしていいと思う。
ていうか朝鮮ももっと弱くしていいと思う。モーションもそうだが、ステータス面でも。
そして呂布みたいなのがいるなら、対照的にどうしようもないほど弱い奴が
いてもおもしろい。個人的には劉禅に期待w
0609名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 12:41:23ID:qrly9CWb
キャラごとに使える技が2つくらいしかなく、敵の動きも変化が無いから
素人だろうが上級者だろうが、結局ワンパターン(そんな単純でもないが)になってしまう。
そしてその極一部の技が、そのままキャラ性能に直結。
肥にはもっとアクションゲームとは何なのかを考えて欲しいな。無双はどっちかと言うとシューティングゲームっぽい。
「ボタン連打で簡単アクション」で10作以上出ちゃうってのは何かね。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 15:30:42ID:Zu4y8A/l
とりはぐった・・・
0611名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 18:05:57ID:1SAxPtsi
名族JCは低いのと離脱範囲が少ないのでちょっとアレだが、それでも便利だもんなあ
0612名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 23:42:04ID:C9yBvZSa
呂布なんかは多彩な戦い方をしようと思えば出来るキャラではあるな。
CRが抜けてるからそればっかになってしまうが。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 23:58:43ID:DhuI1oJ1
まぁどっちにしろ「○○はC4連発だな」と
キャラによって固定されるのがほとんど
0614名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 00:21:03ID:MLQYx4bN
591再うpを・・
0615名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 00:54:55ID:nCFou8CE
戦国2みたいにキャラごとの特殊技とか、技の成長タイプが違ったりすると単調になりにくいんだけどなあ
0616名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 01:54:01ID:T+EMIAkm
まぁ戦国2の特殊技はクソだったわけだが
発動に5秒近くかかるのに10秒で終わる武器強化とかマジ笑えないし
0617名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 02:17:31ID:zye9oxCB
>616
スレ違いだけど信長とかクソだよなw

結局戦国もキャラ毎に使えるチャージが2個ぐらいあって
それを連発、ゲージ溜まったら奥義で現状は三国と大差無い感じだけどなあ
飛龍は面白いけど空中アクションは□と△だけで貧弱杉
雑魚イパーイ倒して爽快感は感じることはできると思うが
アクションゲーとしては今一歩の2流
0618名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 08:28:47ID:Xs5+/1IR
言ってる事は大体正しいと思うけど、元々純粋なアクションゲーとして作られてない事は抑えとくべき
無双はアクション自体よりも試行錯誤の中で立ち回り・装備・ルートを確立していく過程が楽しいのであって、
一旦研究されつくせば飽きがくるのも当然
それをアクションゲーとしての面だけから云々言っても批判としては多少的外れ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 10:45:27ID:2UIQTHAZ
例えば関羽のCR→真乱ループなんてわかっちゃえばなんて事ないけど
発見されるまでの流れがスゲー熱かったしな
当時は五虎将の内関羽だけ弱いって事で皆必死に研究して

というか、ここまで一つの技に偏った立ち回りが主流になったのは
肥にとっても予想外だったんじゃないだろうか
結果としての今の状況だけ見て単調だの適当だの賢しらに言われてもな
0620名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 11:47:34ID:V1fqgHDN
>>619
凌統・・・修羅って難易度を設定した時点で立ち回りの単調さは仕方ないと思う

最近祭り開催されないな
0621名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 12:17:00ID:esKnrYdu
>肥にとっても予想外だったんじゃないだろうか

難易度最低でも多くの人がワンパターンになる(使い道の無い技が多すぎる)件。
予想外じゃなくて、最初から何も考えてないと思う。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 13:02:28ID:f00flD7R
>>618
アクション以外の面はもっと酷いと思うんだが。
大人数をけちらすというアクションがあるから救われてる。
というか、これアクションじゃん。
618が言う純粋なアクションゲーっとは、一体どういうのを指しているんだ?
0623名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 14:20:30ID:mjIb7Sw1
無双ってワンボタンでも大人数をけちらせる
アクションってのがウリなんじゃないの?
それでいいじゃん。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 14:25:25ID:zCEI51OM
つまりそんなに複雑なコマンドを使いこなしたかったら格ゲーでもやってろってこったな。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 15:39:06ID:Wppd/pMQ
COMを相手にするゲームなんだから、
効率を求めればこちらの行動が単調になるのは
当たり前じゃないかな。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 17:52:13ID:T+EMIAkm
意地でも孫策C6を使うのが俺のジャスティス
0627名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 19:53:46ID:vrHHwUl6
>>614
up28322 passルドルフ で。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/19(月) 01:01:40ID:+1rfVWXJ
ゼツエイアブミの入手に困難。ドウタク援軍45以内に倒してるのに
0629名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/19(月) 01:05:13ID:sXiZaNLI
>>628
日本語でおk
つかスレ違い

真・三国無双4&猛将伝攻略スレPart67
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1144927509/
0630名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 21:51:49ID:IRXyMrew
>>626
孫策C6は熱いよな。
オリャオリャオリャオワチャー!で
雑兵を虫けらのように吹っ飛ばすのが
俺のストレス発散法。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 02:22:20ID:R5TiwZfR
初カキコだが
俺は無印の4までしかやってないが、3も含め絶影馬超強すぎないか?
修羅で各最後のステージを簡単にクリアできるしまさに無敵。
あれに比べたら呂布も左慈もまだかわいく見える。
戦国無双の馬みたいにすればもっとバランス取れたんだろうな。
歴代でこの強さに追従するのは2の斬曹操と3の烈玉使いくらいか。
激しく既出だと思ったが一応感想述べてみた。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 02:34:32ID:CwkTwvtq
初カキコまで読んだ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 02:38:59ID:mYkLiP/G
631まで読んだ
0634名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 03:00:09ID:AFGK8uJP
02:22:20 まで呼んだ。
シンメトリでかっこいいですね、と思った。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 04:44:41ID:JNbSNwU0
>636: 2006/06/21 04:50:00 AFGK8uJP [sage]
>>631
>消えろ


まで読んだ
0636名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 09:42:04ID:KhL6RHNm
>>631
消えろ
0637名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 12:20:59ID:RZs/arfD
>>565
碧眼児
0638名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 06:31:08ID:PBSN6+7I
>>618-619とかその辺の開発の流れ諸々見たくなった。
過去のスレ住人の輝ける戦歴を拝みたいので、
だれか過去ログ持ってる人居たらうpお願い。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 07:06:10ID:GplYhpll
>>638
全部じゃないけどここから適当に探してくれ
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%92k%8B%60%81@%8EO%8D%91&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=goveract&D=famicom&D=gamehis&D=gameover&D=goveract

ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8Bc%98_%81@%8EO%8D%91&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=goveract&D=famicom&D=gamehis&D=gameover&D=goveract
0640名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 12:52:29ID:yOZb+kF5
>>1にあるカンヌスレでいいんじゃないか?
0641名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 21:37:20ID:rVtZplV/
つーかさすがに6作以上も同じキャラ出てると旧キャラ陣は極端に使い勝手変わる奴少ないよ。
上に出てるカンヌなどは基本的に2・3の踏襲した立ち回りだし
3の割がなくなった分やたら地味な立ち回りになっただけで。
真無双ループも前作以前やってりゃ何となく分かるだろ的な物で研究だかで盛り上がった記憶はないなぁ

まあランクの上げ下げだけはやたら白熱したキャラではあったが。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 01:47:53ID:wuFpZoeP
>>639
トントンクス。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 22:25:58ID:F7jVWFVM
0644名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 23:09:12ID:GxhyqsWm
0645名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 23:43:50ID:y0DRAquP
0646名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 23:48:26ID:Kg+fGbcH
0647名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 00:14:44ID:RV66ADci
カンネイ一番すきなんだけど、無双の使い道がいまいちわからん
0648名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 00:45:17ID:odCWkhEg
C6で凍らせてから、逆時計に回りながら轢く
あとは緊急回避
0649名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 10:24:19ID:DrTUUiaJ
>>647
まあどっちかというとガンガン相手を攻撃するよりは
回避用というところか。衝車や連弩などの兵器破壊には
もってこいだな。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 12:19:16ID:827QbV0D
>>649
あんな攻撃的な無双はない。使いこなせれば最強。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 12:41:27ID:cU2mDEQV
周泰を忘れないで下さい
0652名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 12:46:10ID:QXpdO/Kv
4でずいぶん弱体化したしなあ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 14:04:28ID:+HnicSCn
ホウ徳とよく比べてみて下さい
0654名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 20:28:59ID:FA/2BNxV
小喬の乱舞の当て方のコツを教えてくれ・・
クリーンヒットすれば超強力だとは思うんだけど
0655名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 21:25:56ID:RgIDUus4
>>654
浮かせて使え
0656名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 22:26:40ID:f4gOot9y
>>654
ちなみに極書装備で全段近く当ててもたいした威力じゃない
0657名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 00:25:29ID:uFEo3nsR
無双乱舞だけなら誰が最強なのか
0658名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 00:27:37ID:y8Ju93D+
最強厨はお帰り
0659名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 00:44:58ID:PEplX3VM
おいらが最強厨です
0660名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 00:48:09ID:M2mlBA24
カンネイはつかってておもしろいな
クリアできないけど・・・

どうたちまわればいいの?
0661名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 01:04:27ID:WYPX+R2h
つ真三国無双4武将別戦術討論掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/21366/

甘寧は修羅モード楽しいよな。
火・氷弓兵の群れもなんのその
0662名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 01:26:54ID:D6et6mtw
結構玉璽落ちてるから、移動に使えるしな。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 01:29:41ID:8vSLXeaR
甘寧は修羅モードに適しているよな。
無双乱舞は移動にも弓兵掃討にも使えるし、氷C6→無双で武将も瞬殺だし、
デフォでCSに炎ついてるから総大将も楽に倒せる。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 01:34:29ID:WOMSuvD/
言われてみるとそうだな
0665名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 01:37:48ID:WYPX+R2h
C1、乱舞で仲間を守りやすいとか4w重くできるとか挙げるとキリないw
0666名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 03:01:56ID:ZeRyyFmF
4w重いほうがいいか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 08:48:38ID:WOMSuvD/
軽いはまだ好んで使う人がいるかもしれないが標準よりは重いのほうが全然いいという変なキャラ
0668名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 10:21:52ID:fA5AJSRe
広範囲C6の反則的な無敵時間と乱舞の鬼威力のおかげです
0669名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 19:15:02ID:LM63+ZGs
味方武将の玉璽支援がこれほど嬉しいキャラはいないね
0670名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 19:53:29ID:9gFHOEPh
修羅モードで天下統一までのタイムアタックやるとしたら最速狙えそう。
重武器で覚醒ガンガン使えるし。重量は慣れてくると軽<標<重って感じ。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 22:24:40ID:UZN9T0y/
20〜40の底辺なら良いが、95位の中堅まで来ると、重いは削り殺されかねんから使えんよ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 23:15:17ID:fA5AJSRe
まぁ確かに修羅モードだと真空書がないからな
0673名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 23:21:28ID:S2dbdRsc
>>656
空中ヒットでも君主乱舞ぐらいの威力でるんじゃなかったっけ?
まあクソ当てにくい割には大したこと無いけど
0674名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 23:53:02ID:D6et6mtw
ほとんどの乱舞は繰り返し部分の威力が15.2で、小喬のは8.1らしいぞ。
まあ大体半分くらいで、浮くから更に半分だな。
威力か当てやすさか、どっちか向上してもらいたいもんだ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 00:09:58ID:7Jcqztx0
一応多段だけど、20HIT以上するくせにあの程度。
凍らせたら当たらないし…
0676名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 00:33:39ID:pCZYTb5F
俺の腕では23ヒットが限界だったので、107.25
同条件で孫堅だと136.8。サジが116.45

微妙か・・・一応全部当たればサジを上回るっぽいけど
氷も大変だからやっぱり・・・
0677名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 00:49:54ID:YAcyaJue
>>671
そんなことないよ。難易度あがるにつれ重い方が有利になるよ。
難易度修羅と違って覚醒でまくりだし回復できるし。
まあどっちにしても天下統一以降はやる意味ないな。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 01:25:54ID:2+JishB4
修羅モードって敵の強さはある程度を超えると一定だとおもってた・・・
0679名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 01:46:18ID:+9mIsATD
いや一定だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています