真・三国無双4 立ち回り攻略・強さ議論スレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 14:38:05ID:1kMMYvOjttp://n.limber.jp/n/ZUPO4HfFk keyむぎしろ DivX・音なし
孫堅はCSメインよりはN攻振って乱舞メインが良い。
穴がないのでまず溜めれる。これで頭数を減らすorそのまま撃破の流れ。
CSは発生がやや遅いので多用は厳禁。敵の形状から判断して使用。
背面当てはガードされても次が間に合うので地雷。弱点が敵将を背負った状態での立ち回りなので逆にピンチ。
この状態をいかに避けるかが重要だけど避けれない事もある。
その時はCRでの溜めを狙うか被弾覚悟の上でのCS。武器を攻防移増にして避けるのが最善かも。
董卓と似たような立ち回りだから孫権クラスって事はないかな。良くも悪くも普通だろう。
乱舞のラストは当てるか逃げるかしっかり決める事。まぁ当てに行って外す事もあるが。
祝融はCR推奨になっているものの麦城では危険。弓、雑魚の格好の的。
出し終わりに殴られる事があるので乱舞フォローも痛い。タイマンが強ければ良かったが。
そんな訳で主力はC4。全方位なのと長い判定があるので出せさえすれば強力。
即キャンセルよりは多少眺めてると良い。ただN3が糞なので離れる等余裕が必要。
C6は遠くの敵を狙う時以外使わない方が良い。使って実感。
乱舞依存なだけに強くはないな。雑魚戦が面倒。
標準でも立ち回れるが4wは燃費が悪いので却下。軽いで十分なんで趣味の領域か。
>>24
麦城なら下の立ち回り。ただC1で回収出来ない事が多いので厄介。
N攻で抜ける事もあるけど羽護衛連れて行けば問題なくクリア出来るよ。
>>28
使って楽しいって重要だよね。楽しいと思えると強さは気にならなくなる。
信者と使い手の違いは多分ココなんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています