トップページgoveract
1001コメント228KB

【少しは】モンスターハンター2質問スレ【調べろ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 17:34:40ID:Z9fdrzYe
基本的にsage進行でお願いします
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:08:24ID:Hqdjq3I7
>>473
ああ、説明不足だったスマソ。
小さいほうね。クック相手しながら二匹に絡まれるともうね。。。
でもクック自体は愛用の片手よりも楽なんだよなぁ。
そこはうまいバランスだと思う。

でもやっぱりカニ市ね。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:08:47ID:BrJ4RJGY
>>477
森爺に鉄鉱石 
0480名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:11:59ID:BSZvitzg
457≫
ガンランスは鉄のみと思う。骨系ランスで撃つと壊れちまうぞw
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:15:40ID:BSZvitzg
アンカーの記号ミスったOTL
0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:15:58ID:5EOqRlVZ
>>474
まずは捕獲用麻酔薬=ネムリ草+マヒタケ
これに素材玉か投げナイフを調合すれば手投げの麻酔弾完成。
痺れ罠は>>476の他に3種調合でトラップツール+光蟲+マヒタケもある。
飛竜は落し穴、中型や地面にもぐるやつは痺れ罠がよい。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:16:59ID:5cwvtqKy
479さん、ありがと!(*^_^*)
0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:19:19ID:vu8pVur7
おすえてくれ。
このゲーム

ガード無いのんか・・・?
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:20:30ID:VD4jIIJT
>>472
つ【スレ違い】
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:21:25ID:Hqdjq3I7
>>484
残念ながら・・・(´・ω・`)
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:22:04ID:VD4jIIJT
>>484
つ【説明書】

・・・そろそろ飽きた。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:22:54ID:EBlpUMTt
>>485つ【てめぇ氏ね】
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:23:36ID:ZM/aJo6Z
>>489
ガードできるのは片手、大剣、ランス、ガンランス、ヘビィボウガン(盾付けれる)こんなとこ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:24:14ID:BrJ4RJGY
ガードなんて飾りです 
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:25:08ID:vu8pVur7
ぽまいらレスありがとう。
1は確かガード出来たよな。

はあ、もうクルクル転がるしかないんか。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:26:22ID:5EOqRlVZ
>>484
あるよ、ガンナー用腕防具にいっぱい。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:28:50ID:2Rzawykj
>>482>>476
サンクスコ⊂( ^ω^)⊃
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:30:42ID:lN+wLI0B
wikiはどこを参考にしたらいいんですか…?
というか、なんでこんなにwikiがいっぱいあるんですか?
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:32:22ID:IJ1TMHCO
忍耐の丸薬ってどうやって手に入れるのでしょうか??
よろしくお願いします。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:35:38ID:5EOqRlVZ
>>495
活力剤+忍耐の種もしくは増強剤+マンドラゴラ+忍耐の種の3種調合。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:36:56ID:8BH3L1P5
ごめんまじで銀シャリ草どこにあるか教えて。
かれこれ3時間は探してる
0498名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:37:56ID:MIU2e5+R
>>497
雪山のキャンプ後みたいなとこ
0499名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:39:19ID:8BH3L1P5
>>498
鬼サンクス。探してくる
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:55:29ID:b4VupEhN
ゲキレツ毒テングって採取できますか?調合のサイト見たら錬金できるんだ!と勘違いし二時間も費やしてしまいましたorz
誰か教えてください(T T)
0501名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:59:06ID:5EOqRlVZ
>>500
夜の沼地の毒テングが拾える場所で拾える。確率はあんま高くない。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:02:15ID:2p8vyRF8
すみませんが>>5をお願いします
0503名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:03:12ID:b4VupEhN
即レス、マジ感謝ですm(__)m
早速夜採ってきます〜
ちなみに調合は不可ですよね?
0504名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:07:34ID:49jjtkeI
さばくのトトスはどこにいるんだ
0505名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:08:00ID:5EOqRlVZ
>>503
アオキノコ+毒テング+ゲキレツ毒テングで強走薬。
普通は作らんがレシピうめるためにつくった。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:09:29ID:b4VupEhN
502>どちらでも可能ですよ(´∀`)
0507名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:09:46ID:5EOqRlVZ
>>504
昼なら6、夜は1か7。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:12:16ID:49jjtkeI
サンクス
0509名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:15:36ID:IJ1TMHCO
なぞの頭骨ってどこで手に入るんですか?
よろしくです。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:17:03ID:b4VupEhN
スイマセンm(__)m質問の仕方悪かったです(:´∀`) ゲキレツを調合で作るのは可能?ということですorz
0511名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:17:46ID:J3xf2xxj
白ランポスは何処?
0512名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:20:17ID:b4VupEhN
白ランポスは雪山にいたような(:´∀`)
0513名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:25:07ID:YAXKTkt3
古代の断章・前編どやったらもらえる?><
0514名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:29:13ID:mu7WVCoN
宝石券のとり方教えてください。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:29:55ID:5EOqRlVZ
>>510
作れない。普通は作れたら探すやつよりそっちをすすめる。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:31:17ID:b4VupEhN
505>ありがとうm(__)m今六個採れました〜(´∀`)
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:37:07ID:5EOqRlVZ
>>509
密林7か8でなぞの骨がでるとこから低確率でとれる。
>>514
沼地ゲリョス討伐の石運びのサブクエの報酬、確率はそこそこ。
>>516
時期はいつだった?漏れより多くとってるなw
0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:43:05ID:b4VupEhN
517
繁殖期で採りましたよ(´∀`)
0519名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:47:17ID:5EOqRlVZ
>>518
なるほど、温暖期はだめみたいだな。それとも運が悪かったのか。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:48:25ID:gB/c3zhN
過去ログにでてないっぽいんでお聞きしたいのですが、
ボウガンの強化で、最大レベルはいくつまで上がるのでしょうか?
現在Lv4でLv5にあげることはできるのは確認できるのですが・・・。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:50:43ID:S98S6ksg
ガルルガにアサシンカリンガで挑むも時間切れ。

ガルルガって弱ったら足引きずったりする?
余り強い気がしなかったから行けるかなと思ったのに……
0522あい2006/02/19(日) 05:51:04ID:QMPVP7Bd
クシャルの翼膜って剥ぎ取り?
部位破壊じゃないよね?
0523名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:52:43ID:F7LR22OP
ドラグライトや鋼龍の爪などはオンにいかないと手に入らないのですか?
0524名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:54:42ID:Gys86afS
>>513
クシャルダオラぬっころして鱗剥いで山菜ジジイのとこもっていくと前編と交換してくれる
中篇は猫屋が売る。
後編は村の坑道掘ってるピッケル萌えのお兄さんにピッケル渡せば掘り出してくれる
三つ揃えて調合すると古塔の書になる。

それでぬっころせるようになる古龍はゲロ強いから超がんがれ
0525名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 06:18:29ID:n3uce4s9
シモフリトマトはどこにあるのだ??
0526名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 06:24:21ID:Gys86afS
>>525
火山の2の入り口付近の赤い草みたいのを採取
寒冷の夜が出やすい気がした 感覚だけど。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 06:42:08ID:IJ/usOu2
すぐ敵を見失う
移動中に敵を捉えるにはどうすれば良い?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 06:51:29ID:esiifwFf
タルの使い方がよくわからない
マニュアル読んだけど書いてないっぽいorz
今まで爆弾タル使ったことないので
設置してもどう発火させるのか・・・
0529名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 06:57:06ID:z9d1Yy+9
>>527
ペイントつけてる敵なら、セレクト押して拡大マップに。
交戦中に見失ったら、とにかく転がって逃げた方が無難。

>>528
大樽設置→小樽設置で距離置くとか。
石ころ当てたりR3押し込みのキックでも起爆させられたと思う。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:11:47ID:CYPtyXmD
>>529
石投げるとかペイントボール投げるでも可



てかdosからの人めっさ多いのか
0531あーざす2006/02/19(日) 07:21:59ID:0w7LlxEY
ドラグライト鉱石はどうやって入手するんですか?
0532名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:23:18ID:u+DMG9Kn
カンタロスでねぇな。
温暖期の密林1に夜行くと居るには居るけどマップきり変えても
一匹しか復活しないし、ファンゴ倒す手間を考えるとなぁ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:25:42ID:u+DMG9Kn
>>531
オフなら塔でとったって報告があったな。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:26:24ID:+tyN7Nrw
今この板の住人達は個人的に好きだお(´・ω・`)
まぁこれから厨が湧いてくるが…
調合マスった椰子いるか?
0535名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:28:35ID:IfudDXbd
>>532
今しがたようやく地獄の様なカンタロス狩りを終えて黒刀を作ることができますた!(・∀・)







黒刀【弐ノ型】
カンタロスの頭/6

もうだめぽorz
0536名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:29:24ID:u+DMG9Kn
>>535
どこで集めたん?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:33:32ID:IfudDXbd
>>536
あなたと同じ季節同じ時間同じ場所。
毒煙玉大量にこしらえて実働10時間くらいかなw
0538名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:37:36ID:Gys86afS
>>534
調合はまだむりぽ いつもの奴は大体やったけどまだ大分埋まってないナァ
オフクエ全部クリアを先にやろーと思ってまだ素材たいして集めてないや。最短でいっちまったぃ
ディアブロ装備、三回くらいディアぬっころしたら揃ったけど相変わらずテラダサス…
強いけど。。。

古龍ぬっころしたら先進まなくなっちまった。オンクエやんないとダメなのかなぁ。
PS2初期型でネット接続できネェ(´Д`)泣ける
0539名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:40:06ID:u+DMG9Kn
>>537
そか orz
俺はボウガンで狩ってるよ。
イノシシとカトンボさえ居なけりゃなぁ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:40:14ID:nRMskW4Y
このスレの半分は優しさでできていますね
0541名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:45:52ID:Rpg5QcW8
じゃあ、後の半分は厨だな
0542名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:46:44ID:ys1k8TJf
イァンクック倒せねーよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:48:19ID:IfudDXbd
>>539
がんがれ、同じ目標を持つ者として応援するよ。

>>541
IDが板違い
0544名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:48:20ID:+tyN7Nrw
>>538
漏れはひたすら調合してるがついに飽きた↓
まさか同じ境遇だとはな…ネット接続できない環境。生き地獄ですがナ(´・ω・`)まぁ頑張ろー
0545名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:49:21ID:lTuxiEeQ
>>542
相手をよく観察していれば死角が見えてくるはず
0546名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:49:52ID:FwWEz2GF
そりゃがむしゃらに攻撃しても返り討ちですよ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:50:47ID:vu8pVur7
またも出現。

竜骨大は何処で手に入れればいいのか教えてくれろん
0548名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:53:04ID:lTuxiEeQ
>>547
ドスガレ狩れ
0549名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:53:40ID:ys1k8TJf
>>545-546
羽のとこ叩いてもはねかえされるし、くちばし叩くとつつかれるし、しっぽたたくとはねかえされ、しっぽではたかれるし‥
あいつラスボスですよね?
双剣でやってるんだけど、武器が悪いのかな?
0550名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:55:11ID:vu8pVur7
>>549
ソウケンやめとけ!
俺もソウケンでやってたけどなかなか倒せね。

今イャン倒したところだお。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:57:52ID:ys1k8TJf
>>550 やっぱランスか‥
太刀でやってる人結構多いみたいだけど、太刀もなかなか使いやすいのかな?
0552名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:58:49ID:bpchT4W7
不死虫はどこでとれるのでしょう?
生命の粉つくりたくて探してるのですが見つかりません
密林爺さんに毒袋渡したら抗菌石にされて(´・ω・`)ガッカリ・・・
0553名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:00:27ID:2p8vyRF8
>>5をお願いしますよ。前作オンやってないからわからなくて…
0554名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:00:30ID:Gys86afS
>>542
vsクック 近接の基本立ち回り:

基本的に後ろ斜めから切り込む。真後ろだと尻尾始動見てから回避が間に合わないのでちょとズラせ。
振り向き始めたら緊急回避をクックの後ろになるように出せばクックタンあんまり頭良くないのでその場で
ふごふごツイバミ出すことが多い。

片手剣なら、足切りまくってりゃそのうち転ぶので、転んだら頭をボコボコにする。回避の方を優先汁。
大剣は足の間少し後ろで横斬り→切り上げを繰り返す。位置がズレないように微妙に調整汁。ズレてたら
ズサー巻き込まれるので注意。2〜3回斬ったらズレてくるから緊急回避連打で離れるのが安定。
ライトボウガンは段差があれば段差から攻撃でブレス以外ノーダメージ。正面から貫通弾当てるように
すると5分ありゃ倒せる。段差の無い場所で戦う場合は散弾を持ってって雑魚掃除をした後、クックの
周りをまわるように走り回ってツイバミ・ズサーをかわした隙に弾をぶち込もう。瞬時にスコープにして
狙える腕が無いなら、散弾を山ほど持って言って振り向きぶっ放し即回避でノーダメージクリア可能。
ただし時間は掛かる。

他の武器はしらね。

怒ったらズサーのダメージが洒落にならないので、マップ切り替えてファンゴ様等と戯れて時間を潰そう。
口から黒煙上がってるクックは怒ってるので近寄らないこと。
怒ってもクックの動きは早くなるだけなので、慣れればお構いなしに攻撃できるようになる。

あとは、慣れてないなら研ぐのはマップ切り替えてからやった方がいい。回復はクックの後ろに回りこんで
から。怒ってる時回復してもその後の回避間に合わないケースが多いからこれも別マップ逃げたほうが
良い。

壁際追い込まれないようにすれば、そのうち勝てるでしょう。。。。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:02:31ID:esiifwFf
>>551
クックなら片手剣で10分内で余裕で狩れるぞ

あせらず敵の動きをよく観察してみな
結構敵のパターンが理解できるはず
そうすりゃ倒せる
慣れだよ、俺もクック最初は30分ぐらい鉄刀神楽で必死でやってたけど
今じゃ片手剣で支給品だけでやれる

で、アイテムBOX拡張したいけど行商がこないorz
沼地まで来てるが1回も・・・PSPと連動しなくても来るんだよね
0556名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:03:05ID:vu8pVur7
>>548
さんくすこ!
倒すのに時間かかりそうだがガンガルお!
0557名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:04:01ID:Rpg5QcW8
>>549
弾かれる武器はやめた方が良い。
イャンクックでは、肉質の軟らかい羽根で弾かれるなら尚更。
乱舞するか、強化するなりして>>554が書いてくれた立ち回りでいいんジャマイカ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:04:13ID:IfudDXbd
>>クック倒せねーってヤシ
片手剣おすすめ。
ハイドラバイト以上なら10分かからない上、そこまで安価かつ楽に強化できる。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:05:28ID:8C/kaQaq
モンスターハンター2で、
ランス、バルハラまでいったんだけど…
ランスの最終型で攻撃力って299って低い方?
(´〜`


誰かランス狂の人教えてw
0560名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:09:39ID:z9d1Yy+9
>>555
俺は沼地に行けるようになった時に初めて来たよ、婆さん。
PSPは持ってません。
ちなみにアイテムボックスは
技:3000z
力:10000z
だったと思う。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:09:46ID:2cJ9hV04
ダイミョウザザミって何処にいるんだよ…
村長の依頼のクエで砂漠何周しても居ないお…orz
0562やんばる2006/02/19(日) 08:10:42ID:0w7LlxEY
黒刀はなにからの派生ですか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:12:37ID:+pDAaMCv
砂漠まで行って、村長に素材渡したんだけど次のフィールドが出ない(´・ω・`)
どうすれば砂漠以降に行けるの?ちなみにダイミョウサザミと土の中に潜伏してるやつはスルーした。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:14:30ID:Gys86afS
vsゲリョス 基本立ち回り

大剣:

まずゲリョス無視して雑魚を狩る。イーオスとかが沸くマップは避けた方が無難。
ゲリョスの前方少し斜めから足元に走っていって足の間に入る。恐れず走る。
頭の下辺りで武器出し攻撃すると丁度良い場所に入る。その後、切り上げ→横切りのデンプシーロール。
この時注意すべきなのが、胴体真下だとめくりになって閃光ガードできないので首の付け根あたりで
剣をぶん回すべし。
ガチンガチン歯を鳴らしたらガード。ジャンプしたらガード後緊急回避連打で仕切りなおす。
走り出したらとりあえず止まるまでの間に回復でもしてりゃ良し。

片手:

基本大剣と一緒。デスパライズとかだと超楽。
足の下にもぐって足を切りまくる。転んだら頭ボコボコにする。終了。
切れ味鈍る、ダメージ食らうなどした場合、ゲリョスのケツに向かって緊急回避連打すればほぼ
逃げ切ることができる。ただし尻尾振ってる最中は足の間のが安全なので動かないこと。
閃光とジャンプを確実にガードするようにすればダメージなんか喰らいません。

ライトボウガン:

ゲリョ相手は結構キツイ。ケツに回り込んで貫通弾なり散弾なりぶち込むのが基本だけど、
ガンナーは閃光ガードできないので最初は敢えて正面から散弾を打ち込むのが定石。
このとき、少し斜め方向から撃たないとツイバミ・毒吐きがあたるので注意。
トサカ壊れて閃光できなくなったゲリョはウンコと化すので、背後に回りこんで撃つ→回避
の繰り返し。怒ったら振り向き速度が早くなって回避間に合わない時があるので、
自信が無いならマップ切り替えて収まるのを待とう。

他の武器は使ってないからワカンネ(´Д`)
0565名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:15:55ID:z9d1Yy+9
>>563
とにかくやってないイベント(クエスト)やってればOK。
季節進めたら村人達に赤や青のフキダシが出たり、
酒場にクリアしてないクエストが出るからクリアしよう。
寝て季節進めるもよし、適当なクエストで素材集めて時間潰すのもよし。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:15:59ID:NWXcCHop
カンタロスの頭ってHR6じゃ剥ぎ取り不可能?
0567名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:16:49ID:esiifwFf
>>560
2種類あるのか・・・違いあるの?
って何時来てもいいように金ためとこう
0568名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:18:42ID:esiifwFf
>>563
ドスガレを倒す
アイテムを村長に渡す
村長の大名クエ発動

クリアで村が発展して沼地にいける
0569名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:19:33ID:+pDAaMCv
>>565
ありがとう。頑張るよ(`・ω・´)
0570名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:20:16ID:z9d1Yy+9
>>567
金持ちだったんで確認せずにまとめて買ったからよくわからないが、
たぶん倉庫の2ページ目と3ページ目の事だと思う。

>>563
ってか今思い出した。村長の赤依頼のダイミョウザザミ倒さないとダメだった気がする。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:22:18ID:+pDAaMCv
>>568
リロードし忘れてた。重ねてありがとう!
0572名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:23:21ID:esiifwFf
>>570
今俺の村に行商きたよw
安い方も高い方もBOX追加で同じみたいだけど
1個ずつしか購入できないっぽいね
ってか3万超えるアイテムとかあるし、ずっと居てほしいよ・・・・金できるまでw

大名は村長からの直接クエの奴を倒せないと
沼地にはいけないよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:23:29ID:vL4q6eDj
すみません、ゲーム名のドスってどういう
意味を持ってるのですか??今日買いに
行こうとおもってるんで教えてください!
0574名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:25:30ID:ojW16IjP
ドスバイトダガー改の次ってある?
0575名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:26:23ID:lTuxiEeQ
>>573
2
0576名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:32:06ID:uid0yOB/
573
スペイン語
0577名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 08:55:33ID:FJk5F7yB
置いた肉を拾うにはどうしたらいいのですか?教えてください!
お願いします!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています