トップページgoveract
1001コメント228KB

【少しは】モンスターハンター2質問スレ【調べろ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 17:34:40ID:Z9fdrzYe
基本的にsage進行でお願いします
0437名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 02:05:39ID:94K8pp6o
虫あみで取るんだ…
0438名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 02:06:30ID:6ryaWjMt
マップの左下かな
0439名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 02:06:59ID:0DF4xJQv
>>436
密林に留めてある船の先端で釣をすればつれますよ。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 02:07:15ID:MIU2e5+R
>>435
見つかるまで探そうって言う思考はないの?
0441ajdmgpw2006/02/19(日) 02:11:32ID:EJ7Tmcbd
釣りカエルあったぁぁぁぁぁ さんきゅぅぅぅぅ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 02:18:06ID:85SQ2anv
うわ何このスレ・・・・・レベル低すぎ
0443名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 02:22:11ID:t/DEj9M0
>>415m(__)m
0444名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 02:30:07ID:t0TdOAOU
斬破刀の次ってあるの?
0445名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 02:48:32ID:BSZvitzg
ドスガレの頭に向けてなげてるか?
背中とかに投げてもダメだぞ
0446名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 02:49:03ID:EVGYu2WF
黒猫がうじゃうじゃいる場所ってないもんですかね・・
0447名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 02:54:31ID:eTqLFLLm
カンタロスいるとこってどこ…?
さっぱりみつからないんだが
0448名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 02:56:20ID:O0MPcujo
すいません、質問させてください。
飛竜刀【青葉】を作りたいんですが
雌火竜のトゲがなかなか手に入りません。
じい交換では手に入らないのでしょうか?
親切な方どうか返答お願いします
0449名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 02:57:10ID:7E67UakN
竜の牙が見つかりません(;_;)
0450名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:02:44ID:5K1kCro0
オフで今、猪たちの長やってるんですけど、簡単に金稼ぐ方法ってないですか?
やっぱ釣りですか?
0451名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:06:39ID:5cwvtqKy
忍耐の種って今回も卵運びやらないとダメなの?(T_T)教えて下さいエロイ人
0452名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:08:44ID:roBS2f5v
>>442
40回もつまらんレスしてる奴が何言ってんだ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:14:45ID:7E67UakN
>450
クエストをこなして行くのがいいですね
サブもできるだけ達成してみましょう(*・∀・*)
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:15:24ID:27Q//GTK
シビレ罠ってどうやって作るの?
0455名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:18:56ID:5K1kCro0
そうですね、地道にやってみます
買値の高い、女王虫の尻尾って何に使えるんですか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:21:22ID:85Md1xxd
>>454
トラップツールと麻痺袋だったかな
0457名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:22:06ID:fdxU9PhZ
ガンランスは鉄しかないんですか??
0458ツカ2006/02/19(日) 03:22:30ID:RHXW98kA
お初です!(´∀`)/誰かいますか?(・ω・`)
0459名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:22:46ID:JcdlYyj0
霜降トマトってどこでとれますか?



無知ですいません
0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:25:02ID:aVsFCx4o
>>458
ウセロ
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:25:45ID:e6bREj42
>>458誰もいないからクソして寝ろ
0462名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:33:54ID:BrJ4RJGY
今回も蛇剣オススメ?
0463名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:39:21ID:27Q//GTK
>>456
サンクスス。
助かった。ホント。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:40:54ID:27Q//GTK
sageミスごめん…orz
0465名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:43:57ID:5EOqRlVZ
>>446
密林繁殖期の夜ドスラン退治で卵拾う前のエリア4。もしかしたら昼かも。
いって皆殺しで落さなかったらリセット。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:49:48ID:tDipwFxj
>>447
温暖期・沼のゲリョス狩猟
サブタゲ15匹があるから、ついでに儲かる
0467名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:52:57ID:YI3ibdi6
銀シャリ草はどこにあるんでしょうか?雪山だと思うんですがでません。
0468名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:54:00ID:5EOqRlVZ
>>447
沼地温暖期の昼ドスイーオス退治で中央右の洞窟内にうじゃうじゃいる。
>>449
ゲリョス退治、できれば捕獲。レイア・フルフルも可。
0469名無し@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:56:24ID:Z2JF7zl1
みんな、使ってる武器なにー?
0470名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:56:31ID:Hqdjq3I7
弓でカニを倒すいい方法ってない?
0471名無し@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:59:31ID:Z2JF7zl1
弓の武器の名前なにー?
0472名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 03:59:52ID:EBlpUMTt
>>387ただ参考までに聞いただけだが何か文句あるか?
だったらゲームレビューを参考にして買うか悩んでるやつは
全員そういう扱いになるよな?
叩くしかできねぇのかオマエは。普通にキモイ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:01:50ID:85Md1xxd
>>470
小さい奴なら遠距離から削って近接で倒してる。
大きいほうは、段差あるなら段差利用。
無いなら溜めながら移動して、隙のある攻撃(前範囲攻撃とかジャンプ後、泡)をやった時に攻撃

大きいほうの戦い方はハンマーでもできるかもしれないです
0474名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:01:53ID:2Rzawykj
ヘーイ!
捕獲用の罠を作りたいのですが、
ビリビリ痺れる罠と手投げ用の催眠弾のレシピを教えてくんろ

あと、お勧めの捕獲用の罠も教えてください⊂( ^ω^)⊃
0475名無し@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:02:17ID:Z2JF7zl1
つーか、470のカニって何?でかい方?
0476名無し@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:06:14ID:Z2JF7zl1
474、びりびりの方の罠は、トラップツールと麻痺袋だよ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:06:30ID:5cwvtqKy
硬化薬ってどうやって手にいれるんですか?(・_・|
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:08:24ID:Hqdjq3I7
>>473
ああ、説明不足だったスマソ。
小さいほうね。クック相手しながら二匹に絡まれるともうね。。。
でもクック自体は愛用の片手よりも楽なんだよなぁ。
そこはうまいバランスだと思う。

でもやっぱりカニ市ね。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:08:47ID:BrJ4RJGY
>>477
森爺に鉄鉱石 
0480名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:11:59ID:BSZvitzg
457≫
ガンランスは鉄のみと思う。骨系ランスで撃つと壊れちまうぞw
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:15:40ID:BSZvitzg
アンカーの記号ミスったOTL
0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:15:58ID:5EOqRlVZ
>>474
まずは捕獲用麻酔薬=ネムリ草+マヒタケ
これに素材玉か投げナイフを調合すれば手投げの麻酔弾完成。
痺れ罠は>>476の他に3種調合でトラップツール+光蟲+マヒタケもある。
飛竜は落し穴、中型や地面にもぐるやつは痺れ罠がよい。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:16:59ID:5cwvtqKy
479さん、ありがと!(*^_^*)
0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:19:19ID:vu8pVur7
おすえてくれ。
このゲーム

ガード無いのんか・・・?
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:20:30ID:VD4jIIJT
>>472
つ【スレ違い】
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:21:25ID:Hqdjq3I7
>>484
残念ながら・・・(´・ω・`)
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:22:04ID:VD4jIIJT
>>484
つ【説明書】

・・・そろそろ飽きた。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:22:54ID:EBlpUMTt
>>485つ【てめぇ氏ね】
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:23:36ID:ZM/aJo6Z
>>489
ガードできるのは片手、大剣、ランス、ガンランス、ヘビィボウガン(盾付けれる)こんなとこ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:24:14ID:BrJ4RJGY
ガードなんて飾りです 
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:25:08ID:vu8pVur7
ぽまいらレスありがとう。
1は確かガード出来たよな。

はあ、もうクルクル転がるしかないんか。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:26:22ID:5EOqRlVZ
>>484
あるよ、ガンナー用腕防具にいっぱい。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:28:50ID:2Rzawykj
>>482>>476
サンクスコ⊂( ^ω^)⊃
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:30:42ID:lN+wLI0B
wikiはどこを参考にしたらいいんですか…?
というか、なんでこんなにwikiがいっぱいあるんですか?
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:32:22ID:IJ1TMHCO
忍耐の丸薬ってどうやって手に入れるのでしょうか??
よろしくお願いします。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:35:38ID:5EOqRlVZ
>>495
活力剤+忍耐の種もしくは増強剤+マンドラゴラ+忍耐の種の3種調合。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:36:56ID:8BH3L1P5
ごめんまじで銀シャリ草どこにあるか教えて。
かれこれ3時間は探してる
0498名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:37:56ID:MIU2e5+R
>>497
雪山のキャンプ後みたいなとこ
0499名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:39:19ID:8BH3L1P5
>>498
鬼サンクス。探してくる
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:55:29ID:b4VupEhN
ゲキレツ毒テングって採取できますか?調合のサイト見たら錬金できるんだ!と勘違いし二時間も費やしてしまいましたorz
誰か教えてください(T T)
0501名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 04:59:06ID:5EOqRlVZ
>>500
夜の沼地の毒テングが拾える場所で拾える。確率はあんま高くない。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:02:15ID:2p8vyRF8
すみませんが>>5をお願いします
0503名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:03:12ID:b4VupEhN
即レス、マジ感謝ですm(__)m
早速夜採ってきます〜
ちなみに調合は不可ですよね?
0504名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:07:34ID:49jjtkeI
さばくのトトスはどこにいるんだ
0505名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:08:00ID:5EOqRlVZ
>>503
アオキノコ+毒テング+ゲキレツ毒テングで強走薬。
普通は作らんがレシピうめるためにつくった。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:09:29ID:b4VupEhN
502>どちらでも可能ですよ(´∀`)
0507名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:09:46ID:5EOqRlVZ
>>504
昼なら6、夜は1か7。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:12:16ID:49jjtkeI
サンクス
0509名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:15:36ID:IJ1TMHCO
なぞの頭骨ってどこで手に入るんですか?
よろしくです。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:17:03ID:b4VupEhN
スイマセンm(__)m質問の仕方悪かったです(:´∀`) ゲキレツを調合で作るのは可能?ということですorz
0511名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:17:46ID:J3xf2xxj
白ランポスは何処?
0512名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:20:17ID:b4VupEhN
白ランポスは雪山にいたような(:´∀`)
0513名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:25:07ID:YAXKTkt3
古代の断章・前編どやったらもらえる?><
0514名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:29:13ID:mu7WVCoN
宝石券のとり方教えてください。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:29:55ID:5EOqRlVZ
>>510
作れない。普通は作れたら探すやつよりそっちをすすめる。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:31:17ID:b4VupEhN
505>ありがとうm(__)m今六個採れました〜(´∀`)
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:37:07ID:5EOqRlVZ
>>509
密林7か8でなぞの骨がでるとこから低確率でとれる。
>>514
沼地ゲリョス討伐の石運びのサブクエの報酬、確率はそこそこ。
>>516
時期はいつだった?漏れより多くとってるなw
0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:43:05ID:b4VupEhN
517
繁殖期で採りましたよ(´∀`)
0519名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:47:17ID:5EOqRlVZ
>>518
なるほど、温暖期はだめみたいだな。それとも運が悪かったのか。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:48:25ID:gB/c3zhN
過去ログにでてないっぽいんでお聞きしたいのですが、
ボウガンの強化で、最大レベルはいくつまで上がるのでしょうか?
現在Lv4でLv5にあげることはできるのは確認できるのですが・・・。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:50:43ID:S98S6ksg
ガルルガにアサシンカリンガで挑むも時間切れ。

ガルルガって弱ったら足引きずったりする?
余り強い気がしなかったから行けるかなと思ったのに……
0522あい2006/02/19(日) 05:51:04ID:QMPVP7Bd
クシャルの翼膜って剥ぎ取り?
部位破壊じゃないよね?
0523名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:52:43ID:F7LR22OP
ドラグライトや鋼龍の爪などはオンにいかないと手に入らないのですか?
0524名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 05:54:42ID:Gys86afS
>>513
クシャルダオラぬっころして鱗剥いで山菜ジジイのとこもっていくと前編と交換してくれる
中篇は猫屋が売る。
後編は村の坑道掘ってるピッケル萌えのお兄さんにピッケル渡せば掘り出してくれる
三つ揃えて調合すると古塔の書になる。

それでぬっころせるようになる古龍はゲロ強いから超がんがれ
0525名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 06:18:29ID:n3uce4s9
シモフリトマトはどこにあるのだ??
0526名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 06:24:21ID:Gys86afS
>>525
火山の2の入り口付近の赤い草みたいのを採取
寒冷の夜が出やすい気がした 感覚だけど。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 06:42:08ID:IJ/usOu2
すぐ敵を見失う
移動中に敵を捉えるにはどうすれば良い?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 06:51:29ID:esiifwFf
タルの使い方がよくわからない
マニュアル読んだけど書いてないっぽいorz
今まで爆弾タル使ったことないので
設置してもどう発火させるのか・・・
0529名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 06:57:06ID:z9d1Yy+9
>>527
ペイントつけてる敵なら、セレクト押して拡大マップに。
交戦中に見失ったら、とにかく転がって逃げた方が無難。

>>528
大樽設置→小樽設置で距離置くとか。
石ころ当てたりR3押し込みのキックでも起爆させられたと思う。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:11:47ID:CYPtyXmD
>>529
石投げるとかペイントボール投げるでも可



てかdosからの人めっさ多いのか
0531あーざす2006/02/19(日) 07:21:59ID:0w7LlxEY
ドラグライト鉱石はどうやって入手するんですか?
0532名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:23:18ID:u+DMG9Kn
カンタロスでねぇな。
温暖期の密林1に夜行くと居るには居るけどマップきり変えても
一匹しか復活しないし、ファンゴ倒す手間を考えるとなぁ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:25:42ID:u+DMG9Kn
>>531
オフなら塔でとったって報告があったな。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:26:24ID:+tyN7Nrw
今この板の住人達は個人的に好きだお(´・ω・`)
まぁこれから厨が湧いてくるが…
調合マスった椰子いるか?
0535名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:28:35ID:IfudDXbd
>>532
今しがたようやく地獄の様なカンタロス狩りを終えて黒刀を作ることができますた!(・∀・)







黒刀【弐ノ型】
カンタロスの頭/6

もうだめぽorz
0536名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:29:24ID:u+DMG9Kn
>>535
どこで集めたん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています