トップページgoveract
1001コメント284KB

戦国無双2 最強最弱談義スレその壱

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ちょっと早いが、来週もう発売なので立てておきますね2006/02/15(水) 01:05:19ID:ZVlBuGiZ
もはや恒例となりつつある最強最弱談義。今回のお題は戦国無双2
前作弱キャラは下克上なるか?新キャラの性能はいかほどのものか?

ちなみに前回の最終ランクはこちら↓

S 慶次
A 幸村 信長 くのいち 秀吉
B 市 新武将・刀
C 濃姫 忠勝 稲姫
D 光秀 政宗 半蔵 蘭丸
E 五右衛門 謙信 義元
F 阿国 孫市 新武将・槍 新武将・薙刀
G 信玄
(キャラ選択時順)

過去ログ倉庫
http://w-3-wb.hp.infoseek.co.jp/sengoku/

0867名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 16:33:51ID:2bePjre6
>>866
ありがとうございます。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 16:37:11ID:zVMirPHU
>>867
いえいえこちらこそごめんなさい><
0869名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>868
かわいい
0870名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 17:01:53ID:uQHNKgZe
ハットリ君レベル3の残像ってただの演出なのかね
凄いヒット数だがまったく減ってる気がしない
0871名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 17:22:13ID:mEVsHdbL
やっとこ小次郎GET\(゚∀゚)/
何気に濃姫の奥義が使い勝手が無印に比べてかなり良くなってるな

虎視眈々でガードしながらゲージ貯めて、カウンターで奥義を入れる
サシならかなりイケる
ただLv3まで貯めると吹っ飛びすぎるのと花火で何処行ったか判らなくなるのが何とも…
0872名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 17:22:41ID:Q9M3Yu32
政宗氷C4やばくね?
0873名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 17:37:16ID:vxlM3Ph1
ギン千代のC5て便利だね
通常攻撃ガードさせといてC5やると防御の上からでも相手浮き上がる
これだけでタイマン切り抜けられたよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 17:46:54ID:LRo22eQM
エディット武将消えたのに蜻蛉切り返還してもらえない忠勝(;´・ω・)カワイソス
0875名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 18:03:00ID:9A84S7Gw
>>874
ロマサガ3のハリードのカムシーンみたいに
忠勝が使う槍は全部「蜻蛉切」になるんだよ!
でもハリードは本物のカムシーン手に入れられるんだよなorz
0876名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 18:04:31ID:0v3MHgK5
>>874
猛将伝で5武器で出現するよきっと(´・ω・`)
0877名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 18:13:13ID:JXtx3xOZ
虎乱3つけたら、オリコンも修羅属性になるんですか?
それとも修羅属性付くのはやっぱ○押しっぱの無双奥義だけ?
0878名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 18:14:43ID:bezM1jk9
>>877
もちろんオリコンも付きます。
例によって修羅は相手の残り体力割合ダメージなので
結構誰でやっても敵の体力半分くらい減らせる
0879名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 18:14:51ID:DkVJqZR+
ホンダムに取られたんだよ、きっと。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 18:17:32ID:h6acx4MW
>>875
確かに本物を手に入れられるけど、その代わりグッドエンディングにはならんだろ。
忠勝もあれでいいんだよ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 18:20:23ID:ZD4gSKbu
BASARA版の蜻蛉切が追加されます
0882名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 18:21:02ID:bezM1jk9
あのドリルでどーやってトンボ切るんだって話
0883名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 18:23:27ID:04Av7dLg
長政の無双で修羅が鬼強いな
0884名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 18:26:52ID:6iuLHJsv
信長って強くない?
地獄外伝でもがんがんいけるぞ
0885名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 18:35:40ID:oPZ2+LUP
>>854
ついに最強最弱スレでも秀吉が天下を取る時が来たのか・・・
俺も地獄でちょっとしか試して無いけど、秀吉の隙の少ない攻撃モーションはかなりイイね
敵武将から攻撃もらう=即死につながるから、攻撃速度が早く隙が無いってのが強キャラの条件の一つかもね
0886名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 18:36:45ID:QMqtkFdG
ガードされまくりの慶次はよくてA。Bもあるなこりゃ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 18:44:52ID:73J/znRS
>>855
ただ効果音がな・・・
ポカポカッって。なんか爽快感が薄れる
いや、最強最弱には関係ないけどさ
0888名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 18:49:12ID:ftLoTmRy
>>885
修羅が高性能すぎるからな・・・
恐らく最強弱スレでは修羅込みで考えると思うから、秀吉は最高ランクだろうね。
ほぼ、「範囲の広い凌統」になってるし。

>>886
・・・前田さんカワイソス(´・ω・`)
0889名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 18:49:58ID:M12Kv6R8
泰平の世を築くのじゃ〜 by 秀吉
0890名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 18:51:45ID:bezM1jk9
>>884
強いと思う。いいオリコン見つけたので後で動画うpするお

>>885
プラスガード崩しね。
秀吉の場合はC7になるのかな。
めくりだと今回本当に強い敵はのけぞらないせいで効かないし。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 19:04:23ID:/MrNCzRX
みんなすごいな。
俺なんかまだギン千代、島津、幸村、浅井、市、明智しかプレーしてない。
このなかではギン千代>浅井>市>明智>幸村>島津。
幸村って、こんなに使いにくかったっけ?
0892名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 19:06:27ID:Bogh3h0m
>>890
まじでうpよろ、wktk
0893名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 19:08:00ID:9A84S7Gw
>>885
ついでに「名乗り」持ちはほぼ無条件で高ランクだな。
無双でダウンさせる→名乗る→相手の攻撃をガードして無双。繰り返し
ところで今回は三国4の修羅五丈原みたいに試金石になるステージは設定は難しいかな。
忠勝の外伝が演舞でできれば良いんだけど・・・
ステージ難易度が高くて、ハイパー秀吉を相手にするのがとりあえずの条件かな?
0894名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 19:09:15ID:bezM1jk9
>>891
今回の幸村はC3主体で戦えばガード崩しある分普通に強いお
C4-1は前作ほどは使い勝手良くない
全体的な強さのレベルが上がってたり敵の攻撃・防御・回避がやらしくなってるせいで。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 19:18:43ID:eltMop37
ガード崩しは重要だよ。
家康…どうやったら使えるんだか。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 19:27:58ID:2dHh5LG9
武器の能力って、そのキャラのステータス+武器の能力だよな?

0897名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 19:47:11ID:0nxZ5C0t
半蔵今回Aランク行かないか
全体的に隙がなくなってるし特殊技も両方いいぞ
0898名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 19:57:46ID:eXM5SPLk
地獄で複数武将相手にしてから言ってくれ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 20:00:42ID:+Y9mLYLx
孫市馬上通常攻撃だけでループできるね、役に立たないけど
0900名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 20:21:10ID:tkl48HVh
家康は誘導弾に砲撃を織り交ぜるとつえー
武将は砲撃を緊急回避で避けて来るけど、連射がそこそこきくから
起き上がりに当たるw
0901名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 20:38:17ID:Sjpnpd0t
>>897
半蔵は使い方によって最強の部類になるよね。
09028902006/02/27(月) 21:13:35ID:bezM1jk9
上で言ってた信長のコンボ動画です。
ttp://vegetarian.o0o0.jp/pochi/src/nijyuu9212.lzh.html

直リン禁止だった場合に備えて、カサマツさん30MBの9212
パスは nobunaga
舞台はどれも無限城50階以降の連中
09039022006/02/27(月) 21:15:43ID:bezM1jk9
連投ごめん、30じゃなくて20MBだった
0904名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 21:21:48ID:EHgdrXid
光秀のレベル3奥義の使い方がわかった
適当に敵を転ばせて奥義発動→□を連打しながら敵の上を行ったり来たり
これでごっそり体力減らせる
まあ忠勝と同じだな
0905名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 21:26:36ID:eXM5SPLk
信長かっこええなあ
まだそんなに育ててる時間がない
0906名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 21:29:39ID:ZpTRKSin
J攻でC2オリコン出来るってのは盲点だった。
かなり参考になったよ。

ついでにあの武器羨ましすぎる。
属性が閃光で後は一緒ってのは持ってるが。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 21:50:50ID:TwpcaBcs
まあ猛将じゃ修羅が割合に戻って脱落者多数だな
0908名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>902
参考になった
0909名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 21:56:03ID:Bogh3h0m
>>902が見れない
誰かコンボだけ教えてくれない?
0910名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 22:02:04ID:eXM5SPLk
バリア→レベル3剣強化→秘奥義オリコンC2-3J攻C2-3
バリア→レベル3剣強化→C2-3J攻C2-3J攻C2-3J攻C2-2
バリア→レベル3剣強化→秘奥義オリコンC2-3→○押し無双
C1-2→C2-2
0911名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 22:04:19ID:Bogh3h0m
>>910
ありがとうとても参考になった、のぶなが強いわw
0912名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 22:07:02ID:rhTxnBOL
>>902
C2→J攻の流れは参考になったよ。
それにしても、あの武器ホントに良いな。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 22:16:26ID:RCV0uE9E
>>902
殺してでもうばいとる

コンボ開発乙
J攻なんて眼中に無かったわw
0914名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 22:23:32ID:bezM1jk9
ついでに信長のC4-2は全身妖気に触れた敵は気絶。
左近C4-3と一緒でその時間に相手が攻撃してきやすいので武将の防御も無効化しやすい。
C2-3は前回より大幅にロックが緩和されてて誤爆しにくくなってる。
受身で逃げられる事も無くなったしかなり繋がりやすい。
間欠泉奥義の時は高速系奥義なら一度逃げた武将にも結構当てられるので小太郎とかも強そう。

>>907
修羅は武将に対しては今回も残り体力割合ダメージっぽい
前回よりも1回当たりの減少量は大分多いみたいだが
0915名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 22:24:48ID:Gwns0J3x
強い連携が見つかると必ず次回作では使えなくなるわな。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 22:27:21ID:h6acx4MW
J攻で拾うのって基本じゃなかったの?
0917名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 22:30:37ID:3id6CVIn
さっきからキモーイガールズが画面に出っぱなしなんだが、なんとかしてくれw
0918名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 22:50:01ID:e+jwLeDr
>>914
>>修羅は武将に対しては今回も残り体力割合ダメージっぽい
>>前回よりも1回当たりの減少量は大分多いみたいだが

そうなのか?三成のC4全部ぶち当てて
相手最大から一気に瀕死になったんだが
0919名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 22:55:51ID:Q9M3Yu32
>>918
それはただ威力が高かっただけかと
でも、攻撃の種類によって威力変わってるっぽい
0920名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 23:02:10ID:cw0mrbpE
ハンマーを武器にしてる奴は弱キャラか・・・
キョチョといい天イといい・・・
0921名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 23:02:21ID:e+jwLeDr
>>919
残り体力割合ダメージってゆうのがちと疑問なのさ
2回目が当たったときも1回目と同じ減りだったし
0922名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 23:03:07ID:ukZh/G1T
>>902

このコンボを参考に武器強化なしでも出来るか試してみたらできた。

C2−2(2回押し)→J攻→C2−2(2回押し)→..............
無限かどうかは分からないが繋ぎ易い。

ありがとう。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 23:16:18ID:YsBjhWQF
>>917
俺は外道ベイビーが…
0924名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 23:16:42ID:ftLoTmRy
全体的にみんな強くなったみたいだけど、
今作で完全に弱体化したのは阿国と慶次くらい?
信長とかだと変わっても、一長一短な意見があるし。
あ、濃姫は・・
0925名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 23:20:45ID:h6acx4MW
濃姫は強くなってるんじゃないの?
閃光爆弾試してないから知らんけど。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 23:20:59ID:WVGfYHiU
>>902
スゲー
ものすごく参考になりましたdクス
0927名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 23:31:02ID:bezM1jk9
>>921
修羅無双やった時に、3HIT目くらいまではガンガン削る割に
その後はどんどん減り方が低くなってたんでそう思ったんだけど
通常攻撃の方の修羅は確かにあんま減り方変わってないね。
固定ダメージみたいだ。自分の勘違いだったっぽい。スマソ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 23:43:14ID:Q9M3Yu32
濃姫はN1N2がどうしようもなく糞
0929名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 23:48:50ID:04koUOqW
ねねは強いよな?
0930名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 23:53:30ID:mEVsHdbL
濃姫前作に比べて奥義使い勝手いいよ
修羅無双1回で、80階のハイパー武蔵のHP半分は削った
0931名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 23:57:03ID:Nf74WmiS
何?今回の修羅属性ってそんなにすごいの?
0932名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:01:37ID:yThFVu1h
902の動画落とせたけど
media でも real でも再生後すぐ停止になって
見られないのはなぜでしょうか?
0933名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:02:00ID:agYpAKke
ここで聞くなカス
0934名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:03:27ID:L2YvjTot
今日、謙信公つよくなってるってレスが少しあったけど主力は何?
1からメインで愛用してるので気になる
0935名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:05:40ID:rAjCv8I9
謙信のC7C8いいね
c7ガード無視のつかみなげ
c8前方広範囲に式神攻撃
0936名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:08:21ID:IiZSfpUx
護衛はどの職種が最強なんかな?自分的には突忍がお気にいりなんだけどあきらかに最強じゃない
0937名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:08:28ID:AAkVDSfT
>>920
今回の義弘はずいぶん恵まれているよ。
ヒットならC6でピヨらせてからのコンボ、
ガードならC7でつかみ投げなんてエセ格ゲーみたいなこともできる。






まあ、強グループには入れんが。

0938名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:12:25ID:tWIB2bsy
武蔵は反則くせーw
鬼強い無双と名乗りの相性が最高。
プレイヤーの腕関係なし。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:17:41ID:OPYvUsGb
正宗ってさ、地獄でもC1出しきりゴロンゴロンでゲージ溜めて、長押し無双だけ
やってればなんとかなるお!

ま、強くはないんだろーけどさ・・・でも、簡単だし、そんなに性能は悪くないん
じゃないかな?
0940名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:23:05ID:JIsuZvAh
秀吉の無双の使い方教えてホシス(´・ω・`)
属性修羅でどうすればそこまで騒がれるのか教えてホシス(´・ω・`)
0941名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:27:06ID:I3pFE1B5
>>936
支援ならアイテムくれる僧侶か巫女。戦闘力なら小次郎。
小次郎が居ると超速攻撃でかなり相手武将押さえつけてくれるので助かる
地獄外伝のハイパー忠勝と戦わせてもかなり粘る恐ろしい力の持ち主。むしろプレイヤー武将よりしぶとい。
ゲージの溜まりが早いせいで頻繁に近くに来て閃光無双になっちゃうのがウザいが・・・
修羅無双より格段に威力が落ちる
前作みたいに方針指示できりゃよかったんだけどね
0942名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:27:08ID:JIsuZvAh
長政が修羅属性で属性付与したらテラツヨス
さらに無双もテラツヨス
(´・ω・`)
Aグループいかんかね?
0943名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:30:04ID:u6CeCPbd
>>942
俺も長政はAあると思うな。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:33:04ID:223I+H7/
>>942
確かに、自分も修羅属性の武器をゲットしたので修羅属性付与を試してみたが
ハイパー武将も通常攻撃だけで体力をごっそり削れる。修羅属性で変わるキャラだと思う。
LV3無双奥義は衝撃波を飛ばすので雑魚一掃には役立つ。武将だと空に浮くので
うまく動いてワッショイしなきゃならないが。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:33:14ID:IiZSfpUx
>>941
ほほぉ小次郎そんな強いんかあ。あんがと無限城いってくらー
0946名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:37:15ID:SFkAhxHa
宝物庫で忠勝見た…
ちょwwおま…wwwスタイナーーーww
0947名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:45:44ID:I3pFE1B5
修羅長政は普通に最強な気がするんだが武蔵はもっと強いの?
0948名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:53:22ID:aoGp+K7u
>>947
お前武蔵使ったことないのか?
0949名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:55:20ID:L8S2n37r
武蔵使ってみたが…モーションは最強というほどでもないね。
振りが速くて、無双が強く、特殊でゲージ溜めれるのが最大の武器か。

>>943
修羅付与長政はまさに鬼だね。
あのバランスは絶対おかしいと思ったw
0950名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:58:11ID:kqU3dvd+
>>949
追加すると
名乗り中に△連打で攻撃されてもカウンターできる
4武器は修羅属性の神性能
0951名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 00:59:41ID:JIsuZvAh
長所あげると
武蔵は速い攻撃に名乗りと無双
秀吉は速い攻撃
長政は属性付与に無双
0952名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 01:04:32ID:I3pFE1B5
>>948
地獄出してから他のキャラやる気無くなって無限城に嵌ったままだ

>>949-951
なるほど。
秀吉はそれに加えて攻撃範囲もかな。
その二人に比べると総合的にはちょっと劣る気もするけど。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 01:10:10ID:oX0OV3aI
今回は無双の強さはそこまで争点にならん気がする。
修羅無双撃てばオーラ付忠勝だろうが最悪でも三発有れば倒せる。
しかし逆に地獄だとこっちも相手の攻撃一セットで瀕死になる。
となるといかにスキを作らずゲージを溜めるかor敵に攻撃させる暇を与えないか
にかかってくると思う。
そうなると強キャラは
高速広範囲攻撃ができる秀吉、左近等
ゲージ溜めに困らない武蔵、忠勝
って感じになると思うんだが・・・
0954名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 01:10:47ID:yvO8jVqd
天下無双の剣さばき、見せてやるぜ

嘘じゃなかった。武蔵ツヨス
0955名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 01:14:24ID:d0JANQzY
同じ大剣なのに三国の関平とは比べ物にならないな左近は
0956名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 01:15:38ID:S/u2YfXS
杉Pにやられますた
0957始めたばっかの人2006/02/28(火) 01:16:11ID:fRkeyRWB
島左近とかチャージ二回までしかできんけど あれって育つん 始めたばっかでわけわかめ >>1-999
0958名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 01:19:40ID:JIsuZvAh
んで秀吉の無双の使い方を教えてホシス
(´・ω・`)
0959名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 01:21:11ID:I3pFE1B5
>>953
そんな攻撃力なのは地獄でも外伝の敵と忠勝とかのごく一部のハイパーだけでない?
やっぱこのスレは外伝基準で考えるのかな。
単純難易度なら無限城のねね×10とか特別仕合も結構なもんだと思うけど
0960名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 01:22:18ID:DSktjtGg
無限城の100Fでもういっぱいいっぱいの阿国さんはどうしたらいいですか?
0961名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 01:22:50ID:ZY4iZ6Wc
左近てどこが強いのかいまいちわからん
0962名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 01:26:16ID:oX0OV3aI
とりあえず俺が経験した中で最もおぞましかったのは
無限城101階での「命の対価」における
ギン千代、忠勝、幸村、慶次、小太郎が全員ハイパー化して襲ってきた奴だ
一回お手玉されたら(再臨の分も含めて)死ぬまで降ろして貰えなかった。
まあ実際は数十秒足らずの出来事だったが。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 01:28:47ID:I3pFE1B5
>>962
倒さなくても3分間逃げ回ってればOKって奴だよね。確かに強かった。
しかも試しに倒してみたら復活してきたので強さ指標にはしにくい。
後で倒せってミッションも出てくるがその時には弱体化してる。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 01:31:35ID:JIsuZvAh
>>962
登るの面倒だが今回比較するならそこがよさ気だな
ハイパー勢揃い
0965名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 01:38:41ID:I3pFE1B5
>>964
他にもハイパーだらけの面は結構あるがあそこは桁が違うよ。
全員地獄外伝ハイパー並だから。
おそらく全員同時にまともに戦ったらよっぽどの強キャラでない限り速攻殺される。
長政倒すまで浅井軍ハイパー武将十人程度が無限に沸いてくるポイントもあった。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 01:47:44ID:ZGrW+CTH
ステージなんぞいい加減後半ならどこでもいいだろ
また固定したら勘違いしてタイムアタック動画上げて
時間当たりで優劣語る馬鹿が増えるのがオチ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。