biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッド Area.125
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 23:13:16ID:ScqjkB1hbiohazard4 (ttp://www.capcom.co.jp/bio4/)
biohazard4 PS2 (ttp://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/)
-------------------------------------------------------------------------------------------
□GC版 2005年1/27発売中、8,190円(税込)
□PS2版 2005年12/1発売中、7,140円(税込)
□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー
-------------------------------------------------------------------------------------------
まとめサイト(更新停止中)
http://bio4.k-server.org/
-------------------------------------------------------------------------------------------
前スレ
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッド Area.124
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1138085078/
-------------------------------------------------------------------------------------------
※まずは質問の前にまとめサイトにて確認して下さい。
大抵のデータは既出となっています。
※質問はテンプレに目を通してからすること。
※age厨=暴漢=ガナード。NGワード指定を推奨します。
-------------------------------------------------------------------------------------------
☆攻略サイト☆
バイオハザード4攻略(ttp://www.gamescapture.com/bio4.html)
LIFE IS HAPPY〜ゲーム攻略サイト〜バイオハザード4攻略データ集(ttp://hisahiro.s79.xrea.com/BH/bh4.htm)
バイオハザード4 ルート攻略研究室(ttp://www.amidala.hmcbest.com/bio/bio4/bio4-rute.htm)
biohazard4 バイオハザード4 攻略(ttp://www10.plala.or.jp/namikipatty/bio4gc/iegamebio4.html)(マップあり)
AESCLAPUISttp://www.remus.dti.ne.jp/~geminass/ (注:会員登録必要
バイオハザード4 攻略(ttp://games.pocket-cafe.com/bio4/)
エイダ・ザ・スパイの神動画(ttp://homepage3.nifty.com/shin3/capcom/bio4.htm)
ハンク神動画(ttp://hoh3.2-d.jp/)
翻訳サイト(ttp://f59.aaa.livedoor.jp/~lurche/other/bio4/funny01.html)
その他テンプレは>>2-20あたり
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:27:07ID:aFYs20cV0764名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:27:15ID:CiQEbY3L村に子供がいない
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:27:15ID:QkwLwMCB0766名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:29:13ID:kgY6Zbrq1はともかく2って怖いか?
寧ろ2からホラーからアクションメインに路線変更って感じな気がするんだが
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:29:35ID:jkO4VWiI別に押し付けてないし。感じたままに書いただけ。
まぁそういう風に感じたのは俺だけじゃないと思うけどね。周りにも実際いるし。
信者はこれだから嫌だ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:30:48ID:IY2Q3KA+0769名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:31:25ID:kEEIFS1q| 電波を感知しました。 |
|__________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:32:44ID:heysyZs0リオン「 」
続きは?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:34:26ID:LM+l2E7oキテル
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:34:57ID:EVk8efHn0773名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:35:08ID:95cfoOmDリアルっぽさに欠けたが(それが良いのかも知れんが)、
バイオ4の方がある意味、近未来で起こりそうなストーリーだと思った。
一昔前にTVシリーズで流行った「ダークエンジェル」なんかも彷彿させるなぁ・・
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:37:03ID:/S9ki9GZちっこい世界で粋がってるサドラーm9(^Д^)プギャ━━━ッ!!!と
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:37:11ID:kNMUd0o9既出だが、その袋の中身は恩返し犬だったりする
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:38:14ID:bw8y08Glゲームとしては最高に燃えたが。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:39:43ID:CiQEbY3Lあのクマーとかうさぎとかハメる罠みたいなヤツ、あれ撃つと命中率下がる?
いつもうっとうしいから撃っちゃってるけど、命中率下がるならガマンしてよけて進もうかと
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:40:47ID:95cfoOmDエェェエエエエ (;´Д`)
せっかく助けたのにそうなっちゃうのかーーーーーーーー
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:40:53ID:uF9Q5Ujv俺は1と2はかなりやり込んだが3とベロニカはすぐ飽きた。
で、4はまた凄くやりまくってるよ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:41:12ID:bw8y08Glつナイフ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:43:40ID:VJwuUcuTアナザーも+すれば、かなりのボリュームだ。
マップの使い回しが余りないから、ずっと進んでいる感覚がいいね。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:44:00ID:aFYs20cV3は今じゃ覚えてないけど
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:47:14ID:CiQEbY3Lおおっ! ナイフでも閉じるな・・・ でも、めんどいなぁ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:47:58ID:QvsBc2ik俺の生き別れの兄弟か?
まったく同じ流れで4をハマってる。
ニューゲームプロを5〜6週楽しんでる訳だが
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:49:24ID:bw8y08Gl追跡者の「ここでビックリしてくださいよー」的な登場の多さに萎えたことは覚えてる。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:56:12ID:VJwuUcuT俺はカルロスの「アイムソーリージル! プリーズ、ウェイクアップ!
ジル! ジィィィィィィィィィル!」がなぜかやたらと印象に残っていて、
それ以外は余り覚えてない。どうしたというんだろうか。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 00:58:52ID:EGkVhjILショ、ショックだ‥‥
>>785
「3」は前作「2」からのスパンが比較的短かったね。
いや、早く出来るのはいいんだけど、「2」とかぶりまくりで確かに印象希薄だった。
「3」というより「2」の別視点&後日談的なという事で「2.5」と勝手に解釈している。
しかし「4」も100周以上したせいか、さすがに飽きた。
おそらく半年後あたりにまたハマるだろう‥‥。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:00:20ID:LtHiW9Veやっぱりヘリに乗っている奴=しん(ry
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:00:38ID:/7WNV7vo狭い通路での巨人対策を伝授してくれ
いつもあそこで弾と草を消費しすぎる
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:04:59ID:aFYs20cV0791名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:05:10ID:VJwuUcuT1のブラッドもそういえば追跡者に……。
ニコライもヘリで襲いかかってきて、落とすことも出来るな。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:05:40ID:75dqgzpQ0793名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:06:28ID:LtHiW9Veそこで4のガトリング軍曹ですよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:08:02ID:0lGb7KEY鍵使ってさっさと次のステージ池
スルーするのが一番の節約
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:10:35ID:kEEIFS1qおかげでベロニカもあんまりやる気しなくて、
2周したくらいで放り投げた。
そういや、ベロニカでも南極行った後もキャラの衣装そのままだったが
4もそうだな。つうか季節はどうなってるんだ。レオンは革ジャンなのに
他はノースリーブとかチャイナドレスとか半裸とかだし。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG個人的には、3D箱庭アクションって言うのかな?そういうのである程度現実的感覚を損なわず、
かつ快適な戦闘ってのを求めてたらバイオ4がかなりマッチした。
海外ふくめFPSは酔う体質、メタルギアはホールドアップとか演出とか素晴らしいんだが、通常戦闘に入ると自暴自棄になっちゃうw
剣振り回すゲームは沢山あるからなあ....って。
ん、ダージュオブケルベロス?やおいゲーは死ねw
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:12:11ID:YqB4o6IBあと映画のネメシスも。
そういや、俺も2はやり込んだけど3とベロニカはすぐ飽きたなぁ。
3は借りただけなんだが、エピローグ見たらもう投げた。
全体的に2まんまで、あんまり面白くなかった記憶がある。
コスの多さだけは感心したっけ。
んで、4をGC版から1年以上やりこんでる。
おかげでレオンとエイダに妙な愛着が湧いたなw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:15:08ID:VJwuUcuT冒頭で警官が「やけに冷えてきやがった」って言ってるんだよな。
でも、ヨーロッパだから昼間は温暖な気候なんだろう。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:17:45ID:uF9Q5Ujv今年はバイオ10周年だろ?
何かあると思ってるんだがなぁ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:18:03ID:75dqgzpQレオン以外の奴は皆薄手の服だし。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:19:52ID:IY2Q3KA+0802名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:19:54ID:MyvquUTHバイオ4と比べずに
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:22:02ID:bw8y08Gl0804名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:23:35ID:LtHiW9Ve他作品叩くのは荒れる元
叩きたきゃそのスレでやってくれ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:25:35ID:QEA4GHZV孤島に入ってから、弾丸がカツカツだよ。辛い〜〜。
やっぱり節約プレイしてかないとダメですか?
でもこれから辛いとこばっかりだな。くじけそう…。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:27:16ID:YqB4o6IBGC版では葉が生い茂ってるけどな。
まぁ、服装からして秋くらいだろうな。
ところで今思ったが、半袖に革ジャンってかなり妙な組み合わせじゃないか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:28:04ID:QvsBc2ikビデオテープに標準で録画してたっけか('A`)
ドラクエやFFと似た流れか?
3でマンネリ化 4から流れを取り戻すってのは。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:28:32ID:EGkVhjILそういやデモムービーで「2004ヨーロッパ オータム」ってしっかり出てるよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:28:53ID:MyvquUTHお前日本語理解できてねーだろwww
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:31:02ID:CiQEbY3Lこれって、どういう条件で発生する行動なん? 他の場所だとあんまり気づかないんだけど・・・
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:33:04ID:75dqgzpQ有名どころでは餓狼伝説のテリーなんかがそうだ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:33:56ID:uF9Q5Ujvゴンドラは他の武器で倒しても小さくガッツポーズするよ。
他の場所で同じ仕草するのかは分からんが。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:37:10ID:7iqNSyit半裸ってクラウザーのことかw
言われて見れば、そういうとこわりと無頓着だよな
ベロニカなんて特に。
南極(だっけ?)行っても服そのままってのは萎えたな。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:38:14ID:aCfoMWau0815名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:42:50ID:bw8y08Gl真書によると敵を撃って落下させた時などに見られるそうだ。
>>811
例えが何故かテリーで吹いたw
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:44:22ID:IiDUimu9('A`)
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 01:58:07ID:eq/Zoeshクラウザーのナイフはおそらくこのマークワークスをモデルにしていると思う。
ttp://www.yamashita.org/mw/right_mw_sniper.htm
古城24万動画では最後の部屋はいるとガナードがいるけど、俺がいくとだーれもおらんorz
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 02:28:34ID:lbQd1pgP0820名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 02:34:35ID:zmgUlDfKhttp://www.vipper.net/vip5644.gif
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 02:36:40ID:WmnkBGXJのびたハザード 乙
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 02:38:51ID:mHqRU80G最後の部屋はいる前に外のガナード片付けて、追加される前に部屋開けないとでないよ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもしもこれからマシピス、ライフル弾集めとかする予定なら全ての弾獲りながら一周、
持ち物いっぱいになってきたらハンドガン用データ、マシピス用データってわけていったほうが効率がいいよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 02:42:10ID:X2+uojSa0825名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 02:44:03ID:eq/Zoeshレスサンキュ
あんなわさわさ出て来るのに片付けるのはむりぽ…
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 02:50:37ID:lbQd1pgPなるほど。あったまいいね。でも俺はハンドガンの弾だけでよいや。
ハンドガンの弾は0から初めて中庭わんわんワールド手前で500発。
ギリで買えたシカゴでプレイ&軽くタイムアタックで弾集めてるけど非常につまらないよ。
あと神動画タイムアタックより早く抜けれる部分見付けた。それは…2-2?だったかの最後の方かな。
アシュリーを扉手前で待たせといて鍵取って走って戻るときにドア手前でフォロミーすればドアを開けてくれるからそのまま走り抜けれる。
それも力強く両手でバンって開けてくれるもんだから笑える('A`)
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 02:53:18ID:VJwuUcuTアシュリーの腕力は、扉を塞いだ棚ごと吹き飛ばすくらい強力ですから。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 02:55:37ID:4RYKxFywサイレントヒル。
怖さだけなら全てのバイオよりもこっちの方が遥かに上。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 02:56:50ID:lbQd1pgPそ、そうなのか。それは試したことないけどテライカス('A`)
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 02:59:12ID:Ubibn1V/0831名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 03:19:54ID:MyvquUTH0832名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 03:24:10ID:ADYS0mgO0833名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 03:59:00ID:IZ2Bauqj洋ロリでvickyを知らないってヤバイゼ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 04:01:01ID:IZ2Bauqj0835名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 04:02:17ID:4J8Dja5Qサイレントヒル=リング
零=らせん
まあ比較するとこんな感じ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 04:22:19ID:rgC5PHQj走る、か、コマンド動作。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 04:27:16ID:AgVBBxRq0838名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 04:30:38ID:LM+l2E7o>>1
ヒント:ライフル
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 04:31:22ID:MyvquUTHサイレントヒル=ザ・リング
零=呪怨
まあ比較するとこんな感じ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 04:39:31ID:/hvNlPGE以降バイオ =エイリアン+バタリアン
サイレントヒル=ザ・リング+ブレアウィッチ少々
零 =呪怨
まあ強引に比較するとこんな感じ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 04:40:44ID:aCfoMWau0842名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 04:51:17ID:iLXXwpD10843名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 05:03:42ID:48D/YQK/DMCのDMDより難しい気がするんですが。
この中途半端なアクションって難しいね。
エクスターミネーションだったっけ?あれも難しかった。
あぁ学校忘れてた(’д`)
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 05:27:52ID:eq/Zoesh0845名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 07:19:32ID:YfXJjneu20万越えるとかムリorz
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 07:21:05ID:ADYS0mgODMCにもそれは言えるのかもしれないが、
レオンの行動に制限が多い分、やることが決まりきってる。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 08:19:16ID:0CQVFBO4亀レススマソ…寝てもうた。おk、112キル以上したら報告するw
どんなに時間かかろうとも18マソ超えるまではやるつもりだから。
>>759
プロニューゲームで挑んだ事あるけどナイフ禁止では禿しくきついよ。
一回目→サラ坊戦で500発稼ぐも雄三で弾切れ、最初からやり直し。
二回目→サラ坊戦で1000発稼いだもののクラウザ倒せず断念。
ナイフ有りならクリアした事あるけどクラウザ戦でナイフなしは鬼だよ。
初期ハンドガンのみで倒してる動画うpしてくれた神がいたんだけど
どう頑張っても真似出来なかった。全弾頭に3発ずつ撃ち込みコマンド回避も
完璧にやらないと時間的にも間に合わない。神レベルの腕がないと_…。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 08:54:11ID:4fTspXDLまぁ、そこそこだったとは思うけど、エリア切りかえるとすぐ敵が復活しちゃうのは気に入らんかったな。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 09:09:11ID:U3zLjtTrきついと言っても腕が必要なところってクラウザーだけなんだよな
他は弾薬消費プランを立てて後はそれをなぞって行くだけ
クラウザー戦以外は達成感に乏しい
ナイフありで殲滅プレーの方が楽しいと思う
クラウザー戦…神レベルの腕がなくても根気があればいつかは突破できるよ
2日もずっと同じことやってれば1回くらいは通る
安定して撃破できる香具師は間違いなく神(というか実はそいつ機械だろ?w)だが
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 09:30:28ID:0CQVFBO4IDがU3だw
古城の水の広間まで蹴りやベリィも封印してたから弾の消費は激しかったよ。
もうね、クラウザー戦はトラウマ。いつもナイフで倒してたからこいつテラヨワスw だったのにさ。
データは残ってるけど再挑戦する気になれんのよ(´・д・`)
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 10:59:01ID:tXCR0O6u0852名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 11:04:31ID:34WCY+D5引継ぎが無いのはノーマル>プロ等の異なる難易度間での話
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 11:04:55ID:Vv1UlLzvプロ二週目にアタッシュケースの中身とライフを引き継げます。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 11:06:38ID:LM+l2E7oアマからプロとかは駄目。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 11:14:20ID:0ctKs360最初からノーマルしてた方が時間節約にもなりいいと思えてきた
尼に慣れてノーマルすると難しく感じるけど
ノーマルをデフォにすれば上記は感じないんだよな。
まだ塔の篭城戦が終わった所なんだがやり直すべきか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 11:14:21ID:HyMRhQ18俺も爽快プレイとやらに触れてみた
山椒魚 普通に死んだ
村長 第一形態 レーザーでギャー 第二形態 レーザーでギャー
巨人 犬が出てくる前にレーザーで死んだ
巨人×2 溶鉱炉に落とすまでもなくまとめてレーザーで死んだ
右腕 降りてきた。ノロノロ歩いてこっちくる迄にレーザー溜めて放ったらグォー
サラザール レーザーでグォー
雄三 戦闘開始一歩も動かずにシカゴ乱射したら死んだ
クラウザー シカゴ乱射したら死んだ
サドラー 開始10秒レーザー放ったら死んだ。何で一歩も動いてないのに死んだ位置違うんだ
全然爽快ではなかった
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 11:17:51ID:HyMRhQ18後、トロッコ戦で最後に落ちて死んだ
ところでサラ像の首のトコのスイッチって何か意味あるんですか?
特に変わらない気がするんですが
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 11:19:03ID:5ni7uzFR0859名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 11:20:23ID:rdkt38WMしかし顔に落書きしてある邪教徒は態度悪いな
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 11:26:00ID:jE5O1Nfk焼夷弾で殺したんだけど、一回だけガナードの
「ぎゃうううわあぁうああうぅあぁぁわぁああぁぁぁぅぅぅ・・・・・」
ドサッ、っていうモーションで死んだ。ほんと一回だけで、そのあとは
「うおぉぉおおおぅぅううぅぅ・・・」
で跪いて普通に倒れる。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 11:26:12ID:X2+uojSaとりあえずあげられたゲーム&映画をかたっぱしから借りてくる
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 11:27:52ID:EVk8efHn0863名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 11:32:18ID:LtHiW9Veエロい事でも考えてたのか?( ´∀`)σ)∀`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています