トップページgoveract
1001コメント238KB

新・鬼武者DAWN OF DREAMS 攻略スレPart2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 13:58:15ID:WsfAaSwt
・メーカー:CAPCOM
・ジャンル:戦国サバイバルアクション
・2006年1月26日発売予定。
【公式サイト】ttp://www.capcom.co.jp/shin_onimusha/

新要素増加・バッサリ感増加・ズバババッサリ。

前スレ
新・鬼武者攻略スレ【Part.1バッサリ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1138104223/
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:12:03ID:lX3VfoC0
ふと思ったが
DOD2を和風にして良ゲーにした感じだな
DOD2はなんか色々(+д+)マズーだったけど
全キャラレベル99、武器全部収集&レベル全部MAXにしたし
充分楽しめた覚えがある、売ったけど

俺にとって鬼はDODの不満を全て解消してくれるゲームだw
0462名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:13:08ID:djWYa4Ju
DMCやGod of Warと比べてどう?
0463名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:13:57ID:SyyGU7dv
>>462
それぞれ良さのあるゲームってのが正直なとこだなぁー
0464名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:15:17ID:P3LF/73R
DISK2枚らしいけど両方本編?
途中でDISK交換とかあるの?
0465名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:17:08ID:VeyPohf/
やっと十兵衛も使えるようになったんですが、攻撃すると操作が蒼鬼になってしまいます。蒼鬼で攻撃するとまた操作が十兵衛にかわってしまいます。なんでですか?
0466名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:19:39ID:SyyGU7dv
>>465
コントローラーがぶっ壊れてる
0467名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:20:50ID:Fm4xdpD3
やっとデスク弐いった
0468名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:21:08ID:qImMIw+n
>>460です、クリア出来ました☆
みなさん・明日休みだから徹夜ゲームですか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:22:14ID:L6CEeuBJ
>>465
コントローラを抜いて差しなおしたら直るかもしれない

メタルギアでコントローラが振動するたびに装備解除したのを思い出した
0470名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:22:27ID:b7dX5HAk
意図的にL2押してるわけでも無いのに勝手にキャラが変わってしまうなら
コントローラーが壊れているのでは。
振動で関係ないボタンが反応してしまうという症例も有るので
まず振動オフにしてやってみれば?
0471名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:24:01ID:gdu7CLzo
>>470
横レスだけど、俺が今まさにその症状
振動切ったら誤作動しなくなった
コントローラーはPS2買った当初に付いてたDUA2
0472名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:25:45ID:VeyPohf/
>>466
>>469
直りました!サンクス!!!!!
0473名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:25:56ID:iFofw2Ii
4話の開かない扉を爆破するための爆弾ってどこにあるんでしょうか・・?
0474名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:27:17ID:F4zszlP0
なんかもうキャラ固有で進める道とかテンプレいれたほうがいいくらい
質問くるなw

0475名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:29:39ID:lX3VfoC0
>>473
説明書に書いてある
0476名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:30:57ID:8pVX6VVg
一閃ってさあ、とにかく攻撃が当たる寸前にボタン押せばいいの?
それとも敵の技によって固有のタイミングがあるん?
0477名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:31:26ID:VYZaqtcy
6話の城内にあるパズル解いたら開く宝箱の手順教えてください・・・orz
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:32:06ID:XUIql6aY
>>477
壊してくれや
0479名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:33:25ID:cXupkz7J
パズル詰まったら全通りの手を試す俺偉い
0480名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:33:49ID:VYZaqtcy
>>478
すぐにお初に装備させたいので・・・
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:34:23ID:yHe6jCqJ
十兵衛
細い道 入り口が小さい道を通れる

天海
死者と会話。アイテムが貰える
鍵など重要なのもある

ロベルト
重い扉、重い箱を移動

お初
ロープ移動 扉の爆破 銃狙撃での装置破壊

こんなもんですか?

>>478
あれ壊したことないけど壊したらどうなるの?
0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:35:26ID:jum/latK
なんか今回のパズルは簡単だったな
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:35:41ID:CiHA4+LC
>>473
「小型の幻魔が張り付いて〜」ってやつ?
それなら無いよ                       というかお肌でぶっ飛ばせたはず


一閃マニアに質問なんだけど、「蹴り」⇒ガードでなく、まともにヒットした場合の「(崩し)一閃」って成立するの?
今PS2から離れてるから検証できないんだ(ノA`)
0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:35:49ID:yHe6jCqJ
>>480
というか複数あるのに、どこのパズルかも書かずに質問するのもすごいね
パズルは自分でいろいろ試したほうが早いよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:35:55ID:lX3VfoC0
>>477
今までのからくり箱は全部解いて来てるけど
どこのやつがどの手順かなんて覚えてるやついねーよ
その場その場で解いて終わり
制限なんてないんだから何回も挑戦汁
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:38:14ID:lX3VfoC0
>>482
進むに連れて難しくなるのかと思いきや、やたら簡単なの置いてあったりなw
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:39:40ID:lja+Qvgn
クリアしたけど特典めんどくせーなこれ
全部入力し終わったら一応俺の特典報告する
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:40:13ID:F4zszlP0
難しいのもあるにはあるが、いきなりやたら簡単なのとか
ちょっと難解なのとかあるなwパズル箱
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:42:41ID:SyyGU7dv
>>476
前レスで斧持ったヤツは、音が出ると同時に□押すといいらしいから
ブロッキングと同等と感覚でだせばいいのかもしれんな
俺はまだ自由自在にだせてないけど
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:43:10ID:EaLIwUy1
早くクリアして売りたいのにラスボス?が倒せないです
「創造神の力」っていうのはどうやって避ければいいでしょうか?
△連打でやってしのいでました

7割ぐらいまで減らしたけど後半最悪すぎ(´Д`;)
あと回復は1個もなくて鬼力全快が1個のみ
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:43:28ID:SyyGU7dv
前レスでなくて、このスレだったかもしれーん
まぁ、いいか
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:43:57ID:lX3VfoC0
特典のパスって携帯もってないやつとかどうするんだw
公開されたら問題ないけど
このスレでも2、3日したらテンプレになるかな?
0493名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:45:40ID:xiibcKd4
ロベルト
10階層 秘薬(全)
20階層 力石
30階層 鬼石
40階層 赤魂呼びの鈴
50階層 メタトロンの篭手(ロベルト用、攻撃力88、光属性、5連 Lv5突き系の威力+40% LvMAX体力最大値+1000
60階層 劇薬(全)
70階層 飛車の指輪(突き技威力+40%)
80階層 大黒天の御札(鬼覚醒時の心力消費-50%)
90階層 竜神の護符 荒魂(和、荒、奇、幸の4種類集めると効果を発揮
100階層 神護覇甲(ロベルト用、鬼戦術無し、攻撃98、無属性、、4連 Lv1体力が少しずつ回復 Lv5衝撃波を発生 LvMAX攻撃力+100)

あとは天海だけや・・・
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:46:49ID:nEYLFRjW
安土城内入ってすぐの赤いやつを鉄砲で撃って結界解除のところ、
お初の切り上げで撃つものだと思って30分も無駄な努力してしまった。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:47:25ID:N4gK/udi
http://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=1805
新鬼評価高須クリニック
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:50:29ID:b7dX5HAk
多分一閃は敵の攻撃1つ1つに「一閃可能時間」ってのが有るんじゃないかと思った。
蜘蛛の張り付き→飛び降り攻撃
蜘蛛が操作キャラを飛び越えたのにキャラが振り向いて一閃発動したような気がする

まぁ「攻撃が当たる寸前に□ボタン」と言って差し支えないと思うけど。
04971142006/01/28(土) 00:54:43ID:jiTd/Hkj
従者が2階に吹っ飛ばされたあとの、ルイス・フロイスへの攻撃方法がわかりません。
ナイフが飛んでくるばかりで敵がいません。どうすればいいか教えてください。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:55:58ID:Dvobv8Eb
一面の鬼武侠ってどこにある?
ストーリー進めないとそこまで進めないとか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:56:19ID:3lYT197U
蒼鬼のおススメ武器とかあったら教えてくれないか?
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:57:17ID:RXYMEOiL
>>498
それ俺も気になる。
一面にあるって聞いたから茜引き連れて探してみたんだが。。
ロベルトいないと行けないのかも
0501名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:58:45ID:T/9EEJAb
絶影のLv上げしてたらバルムンクキター
攻撃力だけはたけぇ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:00:19ID:KLff5erX
>>498
茜とロベルトが必要 へび女って書いてある小屋の中
0503名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:01:32ID:EBz7psPt
箱動かさないと行けないから、ロベルトいないといけないよ
05042006/01/28(土) 01:02:05ID:k46nQjSt
ラスボス倒せねぇ-↓
05054話か3話の油どこでゲト?2006/01/28(土) 01:03:10ID:9z/sEH+6
0506名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:05:01ID:vjxzbTFt
最初の方なんですけど十兵街と会ったんですがL2を押してもチェンジ出来ません…どうしてですか?
0507名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:05:05ID:IvRwbacm
幻魔空間100階の人
各キャラのアドバイスキボンヌ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:05:34ID:gdu7CLzo
>>505
工事現場みたいな櫓を上って行った左上の方
0509名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:06:01ID:cXupkz7J
>>506
説明書嫁
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:06:45ID:gdu7CLzo
>>506
話し進めろクズ野郎
そういう質問ウザ杉
0511名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:07:38ID:gdu7CLzo
>>508
訂正:右上だな
少し休むか
0512名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:09:44ID:Dvobv8Eb
>>502
ありがとうございます。
ロベルトいないと駄目だったのね。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:10:18ID:IvRwbacm
>>506
獣米と一番最初に従者するとこは切り替えできないよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:14:16ID:9z/sEH+6
解決しますた。協力プレイね
0515名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:14:43ID:vjxzbTFt
>>508-509
申し訳ない…m(_ _)m



今、次々と幻魔を出してくる親玉を倒すために門を開けようとしてるんだけど…
片方の赤い玉は見つかってもう片方が見つかりません…
親切なかたどなたか……
0516名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:16:39ID:cXupkz7J
>>515
後1時間粘ってこい
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:16:52ID:F4zszlP0
赤いほうがどっちだか忘れたが
灯篭の仕掛けの奴とってないなら灯篭に火を灯せ

灯篭のほうゲット済みなら直前の鬼武侠の報酬がでた道のほーにすすめ
門のカギがある。カギ開けた門の先の箱にモウ一つあったはず
0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:18:58ID:vjxzbTFt
>>517
ありがとう
0519名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:20:54ID:F4zszlP0
>>518
次どっかでつまったらとりあえずログみような。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:22:45ID:RXYMEOiL
鬼札みつからねえ・・・くそう。もうちょい粘ってみよう。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:25:00ID:Krd1R1f2
ロベルトの武器は病院の鬼武侠で取るやつが最強かも
レベル8で攻撃+100だし、衝撃波もある
0522名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:25:45ID:MOMzPbuC
ミドリ 緑 紫 黄 ミドリ
ムラ 緑 緑 黄 ムラ
キ   紫 紫 赤 キ
アオ 青 黄 青 アオ
アカ 赤 青 赤 アカ
6手
誰か・・・頼む・・・
05235222006/01/28(土) 01:27:49ID:MOMzPbuC
ってカキコした間にできた
スマソ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:30:11ID:aj9mmjMi
>>386
おお!ありがとう!
カシエルの篭手売ってる最後の店ってのはみのやの?
0525名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:31:15ID:aj9mmjMi
>>423
ごめ。。アンカーミス
0526名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:31:49ID:T/9EEJAb
>>521
閻魔ならカシエルのが強いとおもう
MAXで基礎160+Lv5で攻撃20+一閃+40%で
MAXまであげると通常攻撃40%
0527名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:32:31ID:xiibcKd4
今ロベルトの忘れ物取りにいった帰り道、2個目の跳ね橋ん所に居るんだけど
ちょっとロベルトで石押してたら青鬼が壁の中に埋まりやがった…
マップ見ても変な位置に居るし、キャラちぇんじすると画面真っ暗だし
おまけに石落としちゃったから戻ってマップ切り替えもできないし

あ〜セーブしたのどこだったかな・・・
0528名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:34:10ID:rz6pNn2f
>>524
そう。絶影まできてたら、最後のほうだから売ってると思うよ。最後のお店。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:37:18ID:IJl5Rdl/
闇蜘蛛の 鬼丸ドロップ確率 1/128 だそうです
ひけねーーー
0530名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:39:13ID:rz6pNn2f
じゃやっぱり見るからに蜘蛛の奴のほうが確率高いはずだ。
最後の手前のステージでひたすら戦ってるとポンポン落とすし。
闇蜘蛛も落とすがそれで狙わないほうがいい。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:40:50ID:hY8irWij
鬼特典でIモード専用のIDをボーダフォンで入力してもパス手に入るのは既出?
FOMAのやつは無理だったけどな
0532名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:41:08ID:EaLIwUy1
クリアしたけどエンディングは1つだけですかね?
コスとかって携帯でしか取れないんですか?
0533名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:44:03ID:aj9mmjMi
>>528
何度も申し訳ない。。
今島原の砂浜なのね。で、そこでのみの屋には売ってないんだけど、
これはまだ先ってこと?それともとり(買い)忘れ?
0534名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:44:21ID:Dzw2lUJI
とりあえずLv100で極になってカンストぽいな
あとHPとかはあがってるけどカンストになっても
鬼石とかでドーピング可
これをカンストまでやるとなるとすごいやり込みというか
まぞいな。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:46:17ID:VF0Gg1HM
ディスク2ってなんの意味があるの?まったく
説明書にかいてない
0536名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:48:34ID:rz6pNn2f
>>533
あれ…カシエルの篭手ってどこだったけ。目の前に妖星が見えているところのキャンプだよ
みの吉が武士になった直後の
0537名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:50:23ID:rz6pNn2f
>>533
戻り移動で、今までの全部に行けるようになった直後。
もしないなら、閻魔の篭手でもいいしね。一度金取るだけなら、鬼戦術レベル3連発でもいいよ。
カシエルとか強いの装備するのはレベル上げのときだけでも。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:51:00ID:uVn74B5B
これもっと360度グルグルカメラ回せたら良作だったのに・・・・
0539名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:51:08ID:wrciuEO7
難易度難しいでも魔空空間の敵は普通と同じ強さなんだな
0540名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:51:54ID:171Z2IZJ
一閃で倒しちゃいけないボスキャラっている?
なんかじゅうべえちゃんは一閃で倒しちゃ駄目みたいなのどっかで見たから・・・
0541名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:52:49ID:LNBcHYr/
>>538
右スティックで回せないか?
0542名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:53:35ID:L5HCr+8y
確かに視点回転はもっと快適だったら良かったな…
昨日までやってたKH2はグルグル回せて見やすかったから、余計そう思ってしまう
0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:55:42ID:bpQJ7xbM
>>540
普通に一閃で倒したような気がするけど
0544名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:58:02ID:VF0Gg1HM
携帯サイトわけわかん。 俺今までの的すべて一千しかつかってない。
だから敵ざこすぎる
0545名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:58:23ID:MOMzPbuC
みの吉ーーー!!!!!!
0546名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:58:39ID:171Z2IZJ
>>543
じゃあガセネタかな?
どっかでそういってる人がいたから
0547名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 01:59:20ID:EaLIwUy1
>>545
セーブ画面もカナシス
0548名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 02:01:33ID:MOMzPbuC
>547
何かねww過去の人になってたww
0549名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 02:04:23ID:aj9mmjMi
>>536、537
おお!しつこい質問にどうもありがとう!
なるほど、そういう手があったか。精進します。
まだまだだなぁ、おれ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 02:06:00ID:ftbOutU3
みの吉カワユス
0551名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 02:08:01ID:fKmjMpes
50階やっといったんだよ
51階で即死したんだよ
敵強すぎだよ
0552名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 02:09:14ID:4xLhADgy
天海の魔空空間100階アイテムは明鏡止水
0553名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 02:12:05ID:Pl0r47fE
40分駿河で蜘蛛野郎斬りまくったら、やっと鬼丸とれたよ
強化魂が26本?位貯まったから速攻MAXにしてやったよ。
鬼丸狙ってる方ガンガレ
0554名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 02:23:05ID:CRMmmWsu
三成がいる町で球三個はめたとこで詰まった・・・
0555名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 02:28:22ID:oWSDqReo
最初の方で紋章を取るところで灯籠に火をともせみたいなところがわかりませぬ。たけ蔵のほうはとれたのに
0556名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 02:31:52ID:EBz7psPt
灯籠なぐってみ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 02:32:27ID:yHe6jCqJ
>>554
そこまで出来てやり方がわかってるなら
マップ全部周ればいけるよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 02:33:31ID:EBz7psPt
灯籠なぐってみ
0559名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 02:34:20ID:csd3PoAV
なんで2回言うねん
0560名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 02:36:41ID:uQ1C+o19
同じ燈籠を3、4かい攻撃すると火が付くからそれ繰り返して全部に火を燈せばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています