RULE of ROSE(ルールオブローズ)攻略スレ page2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新スレくん ◆EaLDSemWqE
2006/01/26(木) 17:38:55ID:E2rNCXb81930年 英国。
大人たちの見えないところで薔薇に誓いを立てた無垢な少女たちの
禁じられた遊びが繰り広げられていた。
だれよりも愛されたかった子供たちが生んだ不条理な世界。
主人公ジェニファーが迷い込んだ子供たちの王国。
残酷で冷艶な物語が始まる・・・・・
公式サイト:http://www.playstation.jp/scej/title/ror/
ジャンル:サイコミステリー・アドベンチャー
発売日:2006年1月19日予定
メーカー希望小売価格:¥7140(税込)
対応機種:プレイステーション2
家庭用ゲーム板 本スレ
RULE of ROSE(ルール オブ ローズ)貢物5つ目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1137986296/
前スレ
RULE of ROSE(ルールオブローズ)攻略スレ page1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1137565315/
攻略サイト
ttp://gamoo.jp/ror/
ゲームDVD内の\MOVIEフォルダ内のムービーをGOM PLAYERで見ることができます。(音なし)
ttp://www1.atwiki.jp/gomgom/
PSoundで効果音などが聞けます。
ttp://snailrush.online.fr/soft/#PSound
ゲームDVD内の\DATA\SND\XWS\フォルダ内の音声や曲がMFAudioで聞けます。(調整値不明)
ttp://members.lycos.co.uk/ripperoo/gta3/utilities/
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 15:06:27ID:Z33lwrDt最初のとこならたぶんまだ犬とは会えるとこまでいってないから、鳴き声は無視して先進めばおk
明るさはオプションで調節した方が良いかも
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 16:37:38ID:DSPpiAwxっちょ、首輪取らないつもりかwwwwwwwwww
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 18:27:12ID:+kpr99pt>>491
ありがとうございます(>□<)
犬を先に助けないといけないもんだとばかり思ってました;
他をうろついてみますw
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 20:07:39ID:BuVagf/X「10月のチケット」が本気で見つかりません。
詳しい場所を教えて下さい。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 20:36:19ID:3rBxzwew結構判定がシビアっぽいので頑張って
0495493
2006/02/26(日) 20:47:46ID:BuVagf/X無事getできました!!
反対側の机ばかり見てました・・・。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 21:48:17ID:Glh0tTfN0497名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 00:28:21ID:gn67vvMvアクション求めてるとズコーってなる
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 02:19:38ID:b4+oZaFi雰囲気が気になったならオススメだけど
予め言っておくと戦闘システムが最悪
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 14:27:18ID:Wf7dOf3k× 戦闘システムが最悪
○ 戦闘できるような主人公じゃない
基本的に無理に戦闘したら死ねる。
でも強制戦闘がやっぱりたまにあって・・・死ねるw
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 15:11:03ID:c6BILSWI0501名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 16:13:10ID:u1s/n3ij無視すりゃいい妖精さんもバッサバッサとなぎ倒してしまった。
ところで武器の最強は騎士様の剣ですか?
必殺アンブレラやラケットは試していないのですが
効果はいかほどで?
0502ナナ
2006/02/27(月) 18:04:08ID:/voBJLjL公式ページにあるスタッフのページだっけな・・・?
ウェンディらしき子と男の子がバラ園をバックに、
額を寄せ合っているのを見たけど何をしているトコロなんですか??
またあの男の子は?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 18:04:33ID:ErIuSnwZhttp://homepage2.nifty.com/A-KU/
感想はこちらへww
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10109/1135655253/
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 18:53:57ID:WN6sklEnゲームクリアしたらわかる
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 21:27:35ID:L9ION2wZ0506名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 22:08:36ID:tPufDAi7てかこのゲームあなたに向いてないんじゃ??
0507505
2006/02/27(月) 22:25:06ID:L9ION2wZにおい嗅ぐだけでなんも見つけてくれないんです。
その前になんかするんでしょうか?
いちいち簡単なことですいません。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 22:38:56ID:b4+oZaFi最強武器は騎士様の剣だけど、必殺アンブレラも必殺だけあってコスチェンの中では一番強いと思った
>>505
つ http://www.jeha.org/ror/
攻略サイト見てみ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 23:44:53ID:w5PethdY1.鯉が消えるってどういうこと?具体的に何があったの?ダイアナが何かしたの?
2.医務室にロープがああなってるのは何故?ホフマン先生のせい?
3.妖精さんの正体って何?
断片的なシーンを思い浮かべて答えを出そうとしてるけど、なんだかよくわからない・・・
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 00:40:49ID:jcEXyQks組み合わせて人魚を作ったら、ダイアナだけが怒られた模様。
2.はワカラン。
3.ジェニファーを虐めるときの、袋を被った孤児院の面々。
皆だと思いたかったがもしかしたら……がトラウマになった、
って話だった希ガス。最終章の地下室で説明有。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 00:53:18ID:3SqQtO9Gそして今2を考えてたんだが、ホフマンがクララに対して行為を強要したんじゃないかと―そのための拘束の痕跡なんじゃ?と。
かなり適当なこと言ってると思うw というのも先生とクララの関係についてはネット上で知っただけで、それを説明したテキストをゲーム中で見た記憶がないからなぁ・・
そんなことを思ってたら更なる疑問が出てきた。なんでクララが人魚なんだろう・・・。もう一周したほうがいいのかもしれないorz
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 01:46:16ID:lqdz5QCbああなんか増えたなあぐらいにしか思ってなかったんだけど。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 01:51:22ID:jcEXyQks0515名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 02:15:56ID:XyVpGnXp0516名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 08:26:41ID:LAN1JpP1このゲームのグロさってどれくらい?
雰囲気に惚れたからゲームシステムなんかが糞なのはいいとして遊んでみたいんだが
この手の15金ゲームとか怖いの苦手で遊んだことないんだ バイオハザードとかディノクラとかも
グロい描写だとどんなんがある?首チョンパとか?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 09:16:30ID:9ZdIXFGDグラフィックで怖いんじゃなくて 精神的にくる怖さ。(いじめ描写等)
ドキドキしながら進むんじゃなくて どっちかっていうとまったり探索ゲームって感じかな・・・
雰囲気に惚れたなら やるべき。たまに 理不尽な戦闘で頭にきてコントローラぶん投げたくなるけどなw
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 09:54:58ID:3wDSH8rA0519ナナ
2006/02/28(火) 17:32:15ID:8If3M9Svごめん
PS2本体自体持ってなくて・・・
とあるサイトさんから調べたんだけど(ネタバレ)
バラのところでキスしてたのは
グレゴリーに男として育てられたジェニファーとウェンディーでいいの??
昔ブラウンが殺されたコトをアマンダが教えてくれたってことは
アマンダは良い人だったってことなの??
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 18:12:30ID:jcEXyQksストーリーを知りたいなんて人は初めて見た…。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 18:29:01ID:LAN1JpP1おk把握した
他に意見がないみたいだし大体そんな感じかな?
しばらく野暮用でプレイできないけど中古で買うのが楽しみだ
0522ナナ
2006/02/28(火) 18:39:44ID:8If3M9Svそんな風にみられてたとは知らなかった・・・
さっきの書き込みは気にしないでください・・・
ごめんなさい(><)!!
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 21:11:00ID:CfBVWQmXクララが人魚なのはどうしてかなーと思ったんだけど。
線画のムービーとか人魚の時に逆さ吊りになってたりしたので、
個人的には納屋の横の井戸に身投げして死んだんじゃないのかと思った。
線画にも首吊りした女があったし。
先生とエチー→ジェニファーに見つかる→先生逃亡→クララ妊娠発覚→悩んで自殺
・・・かなぁーと思った。
保健室に産婦人科用のベッドっがあったし・・・。
クララは社交界に入ってたのかな?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 22:30:38ID:imh6GGRg私もその意見には同意。
物語が終盤に近づくほど縄が増えるしね。
縄が増えるっていうと、零を思い出すなぁ・・・
>>518
必ずしもすべてがジェニファーが現実に体験したことと取るのは早計かも。
恐れとか不安とか漠然としたものが、ああいう悪夢的な形で表出している可能性もある。
現実にはハフマン先生は立派な教育者だったかもしれん。
まぁ、プレイヤーはジェニファーというフィルターを通してしか、あの世界を見ることが出来ないから本当のところは結局判らないけど。
それと人間は自分を守るために無意識に自分に嘘を吐く事があるから。
実はジェニファーは多重人格でジョシュア、ウェンディ、ノライヌは彼女の別人格とかだったり、イジメの復讐でダイアナ達を殺害していったが、それのことをジェニファーと言う人格は自覚していない、とか勝手に夢想してみたり。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 22:33:03ID:UKfRpXGqなんつうか、エンディングの歌の歌詞がこの作品のすべてを語ってるね・・・。
切ないというか皮肉というか、なんともいえん感情につつまれた。
ところで、ジェニファーがブチ切れるムービーのとこで
ウェンディーのつくった話〜とかなんとか言ってたけど
あの絵本とかってウェンディーがグレゴリーに描かせた(もしくは話をつくらせた)
ってことで良いんよね?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 22:43:19ID:imh6GGRgそれはノライヌ伝説のことじゃないかな?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 23:00:38ID:RrDiXUjTそういう多重人格系の話だったら面白いのになー。
実はこっそり続編を作っていて、前作のデータをコンバートすると真実が判明!
・・・とか。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 06:54:59ID:I0w11nFnいやさ〜
「ジョシュア、面白い話ができたよ」とか
「この話ならジョシュアはよろこんでくれるかもしれない」とか
そんな独り言ってたときがあったじゃん?
ぞうきん姫なんてその直後に絵本拾ったりしてた(ような気がするけどこれは記憶が曖昧。)
ということは、グレゴリーはジョシュアと思い込んでる(思い込もうとしてる?)誰かに
話をつくってるって考えるのが自然かな〜と思って。
そうなると誰かってのはやっぱウェンディの可能性が高いかなと。
それにそうでないと、グレゴリーがジョシュアに話をつくってはよろこばせてたって設定に意味が無くなる気がする。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 15:39:11ID:KGytGrsT3回読み直して意味がわかった!
要するにジェニファーが出て行った後の事だよな。
おかしくなったグレゴリーをジョシュアのふりしてウェンディが近づいて、
調教してる間の話って事でOK?
その時にグレゴリーがジョシュアだと思ってたのがウェンディだったって事?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 22:15:52ID:2r6PGIUL0531名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 08:32:10ID:eec1X1te一気に腹の底に溜まってた何かが放出された
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 08:40:04ID:4e6cTejHその方向でスッキリとエンディングに行ってくれればよかったんだけどな……
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 11:11:27ID:IWbli7pCそれってこれか?
http://www.kaminohidarite.com/
確かに絵のタッチは似ているけど、話の落ち所は違うでしょ。
楳図かずおだし。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 13:45:52ID:oVz54lrh閉じ忘れの面があってジェニファーがめり込むねw
ワロス
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 17:25:47ID:JhogDK+aちょwジェニファーが最後にブラウンにした仕打ちヒドスwwwwwww
これでgoodENDだよね? なんだかなぁ・・・・・・。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 17:38:04ID:4mWrNl+Q戦闘はいまいちだったけど悲しくて良いお話しだった・゚・(つД`)・゚・
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 18:57:45ID:GvKtgtIfぶほ!あれを映像化するなんて何考えてんだwww
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 20:33:09ID:NQYNA07wどうせやるんならタマミをやれば良いのになーと思ったよw
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:52:10ID:oVz54lrhジェニファーは誰も助けられないし約束を守れない…で終るんだけど
これってバットエンドですよね…?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:56:01ID:cgGr+L4H撃ちましたね? BADです。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:12:28ID:csZ+eUWiそんな忍耐力私にはなかったですwww
ありがとうございます、今から切り刻んできます!
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:28:20ID:csZ+eUWiやっぱり同じバッドエンドで…
他にも何か条件あるんでしょうか。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 01:21:54ID:7Dk1aEKP0544名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 02:04:00ID:csZ+eUWiモロに書くのではなく誘導する優しいヒント、おっぱい揉ませてあげたいくらい感謝ですありがとう!!
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 11:55:22ID:Va/H3cLx0546名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 19:28:25ID:4TtPipa6アイムソーリージョシュア
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 21:52:10ID:csZ+eUWi新入りだから子供たちにハブられるのは分かるんだけど。。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 23:00:39ID:MER3al68逆じゃない?
ジェニファーがホフマン先生やマーサを嫌ってた、もしくは苦手意識があったんじゃないか?
個人的な理由があったのか、それとも彼らが「大人」だからなのかも知れないけど。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 23:46:36ID:b1BQDjPl内向的で、サボりがちだったという可能性も充分にある。
ウェンディーとの確執で周りの子供からもいじめられてて、子供たちはあることないことホフマン先生に吹き込んでたろうし。
ジェニファーを嫌うには充分すぎるな。
しかし、ジェニファーがブラウンにした最後の仕打ちといい、このゲームって素直に善人って言える奴が一人もいねぇ。
なんだかんだで全部ジェニファー視点つうか、オナヌーだし。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 01:16:03ID:q3yZDAQx0551名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 03:01:59ID:QTOauadr0552名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 15:01:15ID:hg2cxrlj> しかし、ジェニファーがブラウンにした最後の仕打ちといい、このゲームって素直に善人って言える奴が一人もいねぇ。
ブラウン、人じゃないけどw
> なんだかんだで全部ジェニファー視点つうか、オナヌーだし。
ジェニファーが自分探しの脳内旅行に出かけて
「今思うといじめっ子だったあの人たちもかわいそうな人だったわね」
みたいな話だしな。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 21:13:44ID:trgT4nNu・・・ってのをもっと掘り下げて欲しかったな。
あのままじゃダイアナはただのスケ番だし。
メグはレズっ子だし。
エレノアはカゴ持ってうろつく無愛想な子供だし。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 23:20:34ID:NbYIvLZ3最終的に夢?から冷めるシーンが無かったんでよく分からん。
孤児院時代以後どうなったか分かるシーンって無かったはずだし。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/05(日) 02:08:28ID:CWySCts+首吊りとか、自殺したとか・・・・忘れてしまった、誰か教えてください。
んで、グレッグが死んでなかったとしたらジェニファーと二人で
自分の過去を受け止めて現実に帰って行くのかなと思ったんだけど
息子に面白い話をとか言ってるから、やっぱりあの世行きなのかな・・・。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/05(日) 03:49:10ID:tr9ZnFYZ孤児院の子供を皆殺しにしたのはグレッグだよ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/05(日) 16:29:33ID:kPrbngvF0558名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/05(日) 20:58:43ID:V218XShX0559名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/06(月) 16:19:27ID:vBCjk5/6マリーベルは実在の殺人鬼の名前です。
殺人鬼は女です。
王子を独占したい女です。
マリーベルはグレックと同居していました。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/06(月) 16:21:50ID:vBCjk5/6ホフマン先生を倒したら消えていた・・・
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/06(月) 22:04:04ID:77MT8KaYん?マリーベル事件はたしかにあったが
ゲームの真相とは直接関係ないよな?モデルにしたとか、その程度で。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 02:32:31ID:Aa8Mcd1M妊娠検査薬だったりして…
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 09:20:32ID:ztaxm1mE1930年に?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 14:29:07ID:JbMVcbYzそういえば、初めて飛行船の医務室に行った時。
医務室の棚のとなりの机みたいなやつの引き出しを開けようとするとクララが止めるよね。
あれって何か意味があんなかな?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 18:21:11ID:PATMZwyT0566名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 18:35:45ID:ztaxm1mE0567名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 18:45:09ID:ObBo+6Fnクイーン→キングらしいけどクイーンは何処に・・・・
>>564さん そうそう、それです!
>>561さん 公式サイトの壁紙に謎の英文が書かれています、
其処にマリーベルの情報が・・・・
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 19:03:36ID:GZedVsb5早くサントラ出てくれよぉお テーマ曲のアレンジがどれも素晴らしい
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 21:31:23ID:ObWzOiF/0570名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 21:47:13ID:o1SdJiP0同じくサントラ希望
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 09:16:12ID:LlHQwcUs0572名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 18:22:44ID:kPf+nVv00573名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 18:41:18ID:3MLLdLrK葉書か封書で嘆願すれって事じゃないの?
「僕の手作り白ジャム」は送っちゃダメだよ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 21:21:23ID:ZsiZzWaP誰かエロイ人教えてくださいおながいします。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 21:53:01ID:oHZ3rbrIWhen I call your name
So please, don't set me free
I'm as heavy as can be
I will do you harm,
I will break my arm
I'm a victim of your charms
I want to be dead
When I am in bed
I can be so mean
You can beat me
I would like to shame you
I would like to blame you
Just because of my love to you
Ah, love itself, its just as innocent
As roses in May
I don't know if they can drive it away
Oh, love itself, it's just as brief as
A candle in a wind
That is greedy just like sin
Alone, but sane
I am a love suicide
'Cause, love itself, it's just as brief as
A candle in a wind
It is pure white, just like sin
Alone, but sane
I am a love suicide
'Cause, love itself, it's just as innocent
As roses in May
It is pure white, just like sin
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 00:28:48ID:UsI5tdWz0577名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 03:13:46ID:VXRLMA040578名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 11:51:19ID:W0Bu7/4P0579名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 17:11:08ID:PCfvleIUこのままだと隠し要素は一生明かされずに終わりそう…
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 17:20:22ID:OOvHFuaDどうもありがd!!
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 18:45:56ID:SdQU2emWそれとも騎士の剣といっしょに持ってると出るの?
わかんないよ!!もう!!
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 20:24:01ID:V+HPHyIZカカシコス出たとか言ってるから わからんね
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 02:43:18ID:i5aRwDtFそれが無いならネタとしか。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 05:32:24ID:iHKkscwUttp://blog.goo.ne.jp/okm1004046u/e/1e547245f499e66271acdd13e82f6f39
ここのコスチュームってとこにある。
カカシというよりも正しくは柱に縛り付けられていた人形のコスだな。
条件についてはここでも不明らしい。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 19:21:52ID:P3hALhvYあれって何か意味があったりする?
あと、キッチンナイフと肉きり包丁って、なんで2個も出現するのかわかんねー。
しかも2個目は敵が持ってるし…。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 20:09:35ID:hx7H2vf1誰かエロイ人教えてプリーズ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 20:16:31ID:2lMtGkZD木こりさんの斧も2個でたな
武器については あんまり意味はなさげじゃまいか?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 20:30:36ID:U5buMB2x武器は取り忘れた人用にじゃない?
深い意味はないとおも
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 00:02:40ID:f2f22heB■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています