トップページgoveract
1001コメント331KB

RULE of ROSE(ルールオブローズ)攻略スレ page2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新スレくん ◆EaLDSemWqE 2006/01/26(木) 17:38:55ID:E2rNCXb8
「ようこそ、私たちの社交界へ」

1930年 英国。
大人たちの見えないところで薔薇に誓いを立てた無垢な少女たちの
禁じられた遊びが繰り広げられていた。
だれよりも愛されたかった子供たちが生んだ不条理な世界。
主人公ジェニファーが迷い込んだ子供たちの王国。

残酷で冷艶な物語が始まる・・・・・

公式サイト:http://www.playstation.jp/scej/title/ror/
ジャンル:サイコミステリー・アドベンチャー
発売日:2006年1月19日予定
メーカー希望小売価格:¥7140(税込)
対応機種:プレイステーション2

家庭用ゲーム板 本スレ
RULE of ROSE(ルール オブ ローズ)貢物5つ目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1137986296/

前スレ
RULE of ROSE(ルールオブローズ)攻略スレ page1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1137565315/

攻略サイト
ttp://gamoo.jp/ror/

ゲームDVD内の\MOVIEフォルダ内のムービーをGOM PLAYERで見ることができます。(音なし)
ttp://www1.atwiki.jp/gomgom/

PSoundで効果音などが聞けます。
ttp://snailrush.online.fr/soft/#PSound

ゲームDVD内の\DATA\SND\XWS\フォルダ内の音声や曲がMFAudioで聞けます。(調整値不明)
ttp://members.lycos.co.uk/ripperoo/gta3/utilities/
0252名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 18:27:20ID:Mk7p+PlX
>>249
もしかしてその引継ぎニューゲームがかかしコスの入手方法だったりして。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 23:10:07ID:q4zfHYEP
顔ふみつけられてたシーンとか、ゲーム中に出てこなかったよね?
分岐とかあるのかなぁと思ってたけど。
オープニングムービーは別モンですか・・・?
ブラウンに鍵持ってきてもらうシーンとか楽しみにしてたのに・・・
0254名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 00:38:23ID:1rNXxyLY
初クリアした俺がやってきましたよ
カカシコスゲット

フィルム缶 6割程度ゲット
レコード コンプリート
貢物は、ナイフが一個揃わなかった事意外はコンプリート
アイテムの獲得 幽霊船8割 孤児院 5割位(弾丸とレコードのみゲット)
十月のチケットゲット

プレイタイムは9時間半程
何かの役にたつかねぇ?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 00:48:27ID:lXVahT6A
>>254
章毎のバケツの騎士への報告はしてましたか?
02562542006/02/03(金) 01:13:38ID:1rNXxyLY
多分やってない と言うか、ほとんど話し聞かなかった
絵本も最初に眺めるだけで、後は全く読まなかったし…

多分むかしむかしの章でも全部調べきってない
0257名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 01:19:28ID:lXVahT6A
ありがと
本当になんなんだろうな
レコードコンプ以外それっぽいことしてなさそうな
02582542006/02/03(金) 01:44:33ID:1rNXxyLY
そういえば クローバーの章で、妖精さんが無限沸きだって知らなかったから
ずっと戦ってたような…
それに鉄パイプを手に入れてからは、とり・むかしむかしのアイテム落とす奴と強制敵以外
を殆ど倒したような…

ブラウンが倒れたのは… 三回だな 回復用アイテムは骨付き肉だったかなを一回使ったきり
回復の基本はショートブレッドとロリポップ

これ位かな…
02592542006/02/03(金) 01:56:01ID:1rNXxyLY
ごめん修正
>258
とりとむかしむかしのアイテム落とす奴と強制敵以外はスルー
それ以外はガッツンガッツン倒した

往復は… 調理室で豚妖精と二回戦った位かな

それじゃあコテ捨てます
0260名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 03:20:44ID:o6ikXZqh
もっとうんこもらしたりゲロはいたりするゲームだと思った、ガッカリ
子供の本質を理解していない。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 05:08:08ID:I212nfwG
疑問2つ置いてきます。

レコードコンプしたのにカカシコス出なかった人いる?
コスって防御力にも補正かかってる?
0262名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 05:39:38ID:wF01y6uN
>>261
レコードコンプはしたけど、案山子コス持ってないよ。
コスの防御力補正は分からないけど、プレイした感じではなんも変わってないと思う。

しかし、人気作・大作じゃないからプレイヤーの数が限られるとは言え、
ここまで取得条件が不明なアイテムも珍しいよねw >カカシコス
0263名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 05:49:47ID:lXVahT6A
時間でもない、アイテムでもない、バケツの会話でもない、

あと考えられるのは、敵の殺害数くらいか?
0264名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 05:57:33ID:I212nfwG
これは攻略本を待つしかないか……と思いつつ
ここまで来ると単なるバグ説も濃厚な気がしてきたw

そう、バイオハザードアウトブレイクのように。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 07:54:56ID:/wDCfSeP
ディスクによって出たり出なかったりだと嫌だなぁ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 10:58:45ID:HQkZTz+O
カカシは騎士だ。
妖精さんをやっつけた数、というのはあながちあるかもしれない。
大抵のプレイヤーが戦闘をスルーするから手に入らない、とか。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 12:43:35ID:LZ3r/DFU
カカシの条件に、敵を一定数殺害っていうのはありそうだな。

俺、敵倒しまくってクリアしてみるよ!
孤児院ステージで、出会う敵全部撃破してみる。
ノーマルプレイでも最終的にはホワイトチョコ9個も余ったし。

てか、攻略本はいつ出るんだ…。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 13:16:08ID:JnN7HtEJ
それよりサントラを
0269名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 13:47:26ID:JVzHrxy2
攻略本は出ないと思う
0270名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 17:02:29ID:W6kNz8ms
普通に出るでしょ
泣く子も黙るSCEだし
0271名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 20:58:22ID:zLOspC/E
そもそもカカシじゃなくて人形なんじゃ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 21:46:12ID:ROZJPKGg
ガンパレード・マーチの攻略本はオンデマンド印刷だった。
ネットの普及で攻略本の売り上げはただでさえ落ちているので、出ない可能性大。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 00:07:10ID:YB/BqXD/
RULR of ROSE ポータブル
0274名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 03:32:39ID:KdpS5pMa
カカシつながりならヒントの使用回数とか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 04:01:41ID:n5XdUE2H
ちょっと前のレスぐらい嫁
0276名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 16:22:53ID:nqwoMcA3
>>272
この本なら攻略+シナリオ考察+インタビューでも96ページってとこでしょ。
安い編プロに頼めば200万ちょっとで作れる。
印刷所に製本頼んだとして1万部刷ったらやっぱり200万ってとこ。
1冊1200円として4000部売れればなんとかペイできる。
レアアイテムとか隠しコスとか、攻略本ないと厳しい部分もあるし、作る価値はあったと思うんだけどな。
でもソフト発売1ヵ月後までに出さないとほとんど意味ないから今こんなこと言っても無駄だね。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 09:11:59ID:nzV43+re
2日掛けて初クリア(13時間1回死亡

戦闘クソ過ぎwww(人魚姫のゲロ攻撃にハメられた時はコントローラーぶん投げた
それ以外は良かっただけにホント残念ですよ(ノд`)
0278名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 10:13:35ID:f1FzvvDm
ゲロ攻撃にはめられること自体は糞じゃなくて攻略法が分かってないだけじゃない
あれは方向キー押さなければ1回ダメージ受けるだけで済むぞ
0279名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 14:56:36ID:Kuyz08Ys
>>278
んなこたない。動かなくても食らいまくる。
そいでもって戦闘がクソなのはもう定説。
「クソでも楽しい」って意見ならいいけど、
クソだという事実をくつがえそうとしても無駄。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 15:37:01ID:a9n9bEOW
別に>>278は覆そうとしてるわけではないだろ…

戦闘の出来がクソなのは誰もが認めることだし
フォローしても何にもならん。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 16:51:38ID:zYmnrENQ
ん?全然戦闘が楽しいなんてフォローしてないよー
ただ俺も失敗したんだけど、方向キー入れると連続でダメージ食うから
0282名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 17:49:17ID:Kuyz08Ys
いや、動かなくても食らうってば。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 17:50:36ID:HwKv0JB2
不毛な言い争いになるな
0284名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 17:53:33ID:Kuyz08Ys
ゲームで確認すれば俺が正しいとすぐわかるので不毛じゃないよ
誰にでも勘違いはあるし、煽ってるわけじゃない
0285名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 18:13:54ID:sFOmB21s
俺は人魚よえいその直前の魚妖精てんこ盛りの方に泣いた
囲いなんかよりも、ぜんぜんつらいと思った
0286名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 19:00:53ID:AzEJmHUs
今日クリア(`・ω・´)
PCでムービーもみますた。キャプチャー風景とか舞台裏の映像って個人的に
好きなので、オマケ(?)としては満足。
GOMPlayerでなくても、PSSPlayerで音付きで観れますた。

肝心の内容については、個人的には面白いお話だったんではと。
もうちょっとハッキリした結末を望んでいたけど、プレイヤーに委ねるタイプの
物語としては、色々考える事ができそうなので、2週目とかじっくりやって、
自分なりの解釈を見つけていきたいと思いまつ。
でも、戦闘はアレだったら確かになくても良かったかもとは思った。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 20:41:54ID:rP4Yz0UD
ムービーってどうやって見るのですか?
ディスク入れてPlayer使えば見れる?
0288名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 21:07:07ID:xteLigkC
>>287
前のレスをよく読めー。

俺んとこはMacだから無理だ・・・OTZ
0289名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 22:41:29ID:vzIkVHY8
>>288
macは拡張子を.vobに変えてVLCで観れるよ(俺はOSX10.3.9)
音出ないけど.....
0290名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 22:49:37ID:3niTZG0a
・敵にハメ殺される。
・敵が固すぎる。

この二つさえなければ何度もプレイしてストーリーを
じっくり追うことが出来るんだけどね。

あと、個人的には難所(ボス戦等)の前のセーブポイントみたいな
この手のゲームによくあるセオリーがなかったのも残念なところ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 00:02:49ID:zWIO7MlB
せっかく犬連れてるんだから、ボスの部屋に入ろうとすると
犬がうなって警告するとかあれば良かったのに…。
何回か章のはじめまで戻されたよ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 00:52:34ID:Wd3Ly9f/
おそうしきの章2Fの寝室。
ネズミ+ウサギ大群にボコられてもう3回死んでるんだけど、
何かいい回避方法ないかな?
0293名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 01:21:49ID:LkJxhDJt
あそこはネズミだけ殺せば
ドアのロックが開くからネズミに速攻かけるのはどうだろうか
0294名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 01:53:47ID:0vMBRBTF
>>292
ネズミだけ倒してウサギは放置して逃げればよろし
0295名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 02:32:22ID:6+25ciRu
ゲロ女ってそんなに強いか?
パターンさえ覚えれば、正面から肉きり包丁で斬って、相手の行動をキャンセルさせられる
おれはあのゲロよりも呻き声のほうが厄介だったよ……
0296名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 04:11:27ID:ombBWyUN
なんか笑っちゃったなあの声
ブラウンかわいそうだからスティにしてたらゲロもろかぶりorv
0297名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 06:19:36ID:5XJXjB5d
>>295
プレイしてる人数が少ないからなぁ
俺が1発で倒したくらいだからそんなに理不尽に強くないと思うんだけど
何せやることが武器振るだけだから、その単調さで批判食ってるような
というかあの戦闘だけ見て糞ゲーとか言われると可愛そうだなーと思った
(というと全部だって批判が来るだろうけど)
0298名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 07:38:47ID:udHqzXiE
>>289
あれ?
拡張子変えなくても見られたよ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 11:55:11ID:enGen4RB
>>298
あれ?ホントだorz
ちなみに音出ました?
0300名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 12:25:29ID:F2vvzV3o
>>299
でるわけがない
0301名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 17:50:00ID:yBH5M07U
>>290
2周目で傘持ってるとかなりストレスなく遊べるゲームバランスだった。
それで錆びた剣手に入れて3周目遊んだら快適すぎて笑えたのでタイムアタックにチャレンジ。
クリア時間が確認できないのがまたクソだけど、
むかしむかしの章スタート時のデータは2時間37分だった。
初プレイ時は14時間もかかったのに……。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 18:01:14ID:VbGrIrTw
とても…すごく…
携帯でEDを聞きたい……
曲だけでも…。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 18:42:14ID:udHqzXiE
>>299
残念ながら、出なかった。
果たしてマッキンで何か音を聞く方法があるのだろうか。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 18:56:39ID:5E5vdqDV
>>302
>>80の手順で簡単にできますよ
作ってくれというのは無しね
0305名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 20:17:13ID:OXTBMjJu
騎士様の剣最高。一周目のイライラがなければこの快感は味わえん。
つうかゲロ女のテンションの高さがこの作品最大の謎。
0306名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 22:09:29ID:enGen4RB
>>303
やっぱ駄目でしたか......
MPlayerでも駄目だったから無理っぽいね
0307名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 22:31:49ID:5Yv1p8Jp
おそうしきの章で「ホールに来て」って紙もらったけど
ホールに行っても何も起こらないんです。
他にも寄らなきゃいけない所あるの?
0308名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 22:49:59ID:yBH5M07U
いちおう言っとくと2Fではなく1Fホールだよ?
そこの床になんか落ちてない?
ないならシラネ
0309名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 23:37:19ID:D5Zlav5P
>>293, >>294
ネズミだけ倒せばよかったのか。
ありがとう、気づかなかった。

>>307
2Fホールから階段を下りると途中で少年に突き落とされる。
1Fから行くと特に何も起こらない。
どちらにしてもホールの真ん中辺りに紙が落ちてるから
それを拾えばイベント発生するよ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/07(火) 04:14:49ID:LJLAIXYI
>>305
つ【病室にあるベッドがなぜか産婦人科用】

つ【クララももう16歳に・・・】

つ【さあさあこっちも汚れてるぞ】

思春期の子供が嫌うあの行為と【つわり】を暗示してる
(・・・というかもう”明示”だわな・・・)
アレとアレにまつわる汚らわしさの象徴>人魚のアレ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/07(火) 04:23:03ID:uIrKmT+V
産婦人科用ってどんなの?
0312名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/07(火) 04:53:11ID:LJLAIXYI
うーん、グラフィックがググっても出てこないw
なんか正式な名前があるんだろうなぁ。

ベッドの手前に足乗せ台があって、足を乗せた状態で
医者が患者の局部を開いて妊娠検査とかするベッド。

なんかずーっと、孤児院の医務室なのになぜかベッドがそれで、
いったいなんの研究をしてんだこの孤児院は・・・
って思ってたんだが、セピア面では普通の医務室で。
クララの妊娠(とそれに対する嫌悪)を暗示してたんだね・・・
0313名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/07(火) 05:45:14ID:uIrKmT+V
>>312
もしかして分娩台ってやつ?
そんな露骨な表現があったとは気づかなかったよ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/07(火) 07:59:08ID:isu2qqOW
でもあの暗示は結局ジェニファーの早とちりだったんだよ。日記が真実だから。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/07(火) 10:59:02ID:6u96Tr2r
深いなぁ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/07(火) 11:23:06ID:YpegB7FO
これか?
ttp://www.kantetsu.com/birth/p007CM6w/IMGP4939.jpg
0317名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/07(火) 14:18:41ID:lWf9syce
>>314
「ジェニファーの早とちり」って? 日記も真実だから

ホフマン、クララに手をだす。(ムービー)
(行為バレてる、孕んだらしい(人魚))
ホフマン、なんかイヤになって逃げる。
クララも消える。
マーサも消える(ここがわからん。かなりぎりぎりまでいたみたいだし)
ノライヌ来る。

の順だと思うけど。

あ、これは質問「飛行船が湖に」って下りはどこで見れますか?
これ、見れると船首操舵部の一番下部でゴボゴボ水音してた件と
最初のジェニファーが水被る件の整合が俺的に取れるんだけども・・・
0318名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/07(火) 21:28:18ID:cb5w5g2Q
クララって孕んで自殺したんじゃないかなーと思ってる。
絵本の挿絵っぽい絵に首吊りの女のエンピツ絵みたいのがあるし。
人魚も逆さ吊りになってるし。
人魚とロープと逆さ吊りがどうしてもイメージとして普通には繋がらなくて・・・。
ジェニファーはクララの最後も見たんじゃないかな。
なんかいろいろこっそり覗き見してたみたいだし。

マーサは先生はトンズラするし、クララは死ぬし(俺の想像)、
ウェンディはSM調教してるし、子供達は気持ち悪いごっこ遊びしてるし。
なんかもうそんなのが嫌になって逃げたのかな。

鳥の時にマーサのとこにあった新聞記事。
保険金がどうのとかそんな感じのやつ。
あれってマーサは関係あんの?
0319名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/07(火) 22:14:05ID:yDodp24w
>>318
あの記事はあくまで謎解き用のアイテムだから関係無いとオモ。多分
0320名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/07(火) 22:47:47ID:paWiINsz
絵本読んでって言ってた男の子はウェンディ…でいいの?
0321名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 04:50:36ID:cXfS8Tjh
>>304
今手元にRORのソフトないんで他のPS2ソフトで試してみたんですが
STRファイルって何処にあるんですか?

0FLIST.DIR
GDATA.AFS
IOPRP280
MDATA.AFS
MODULE
SDATA.AFS
SLPM_658.80
SYSTEM

手持ちソフトPCに入れたらこんなファイル出てきました。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 08:59:07ID:XsEpvs2O
>>321
ゲームによって異なります。
.strで検索を掛けてみて下さい。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 10:17:48ID:kci1U2bs
>>317
漏れはムービーでは手を出したとは思えないかな
大人が子供を寝かし付ける光景にも見える(一緒にベッドインなら別

以下妄想
クララが運営の相談→もう寝ろ→クララを寝室へ(覗き開始)→クララ寝かし付け中
クララと先生の姿を見たジェニファの早とちり不快感=人魚ゲロ描写
クララは先生に恋愛感情を持ってたが断られて首吊り自殺とかさ…
0324名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 10:46:23ID:ZFhUss5F
ヤられたかどうかは別として、ダイアナ並かそれ以上にベタベタしてきたんじゃない?
0325名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 11:06:15ID:kci1U2bs
>>324
確かにダイアナ考えたらベタベタもあるか


また悩む日々www(ゴスコスでまた逝って来るか
0326名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 14:10:42ID:JtxpBfEG
そもそも16歳にもなった少女を「寝かしつける」もんだろか?
16歳ってもう大人の仲間入りって感じじゃん?
あのいやらしい手つきでベタベタ触りまくる先生の事を考えると・・・。

やっぱヤってるとしか思えない。

普段から一線は超えないとしても性的虐待っぽい事はしてたと思うなー。
あの先生の手つきは普通じゃないよw
0327名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 20:00:52ID:DFfcDseL
キャンディーはどこにおちているんだ?誰か教えて〜
0328名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 20:10:47ID:QR1k6q0W
いたるところ
0329名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 22:24:10ID:BfLdZjBA
これ、サイト見て、犬追いかけてりゃクリアはできるんだが、
そういう奴はメッセージとかバリバリに見落としてるような気もする・・・
0330名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 01:01:31ID:IseDjoaj
いわゆるゲームが上手い奴ほど
ろくに観察もしないで先に進めていそうではあるな
0331名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 01:49:13ID:HpWSH+2X
ピーターの章のボスがうざい。
なんで真後ろで距離おいているのに攻撃があたるんだ。
ここまで糞げーは見たことない。

話は好きなのにボス戦がうざくてもう売ろう。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 02:15:44ID:AK9tq7kL
>>331
緊縛先生のとこだっけ?
あれは確か縛られてる左手側が死角だったはず。
常に左手側に回り込んでヒットアンドアウェイでペシペシやってりゃ楽勝だよ。
後ろだと離れていても、振りかぶった時に攻撃もらうからNG。

まあ、モーションがカクカクと大雑把だし、時々見せる人間離れした
あり得ない方向転換とか確かにムカつくけどねw
そんな程度でぼやいてるようじゃ、ゲロ人魚でぶち切れるから売った方が良いよ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 03:33:37ID:FA+M8m8t
>>331
回復アイテム使い切ってもいいから頑張れ。
俺が唯一死んだのは先生だったよ。
ゲロ人魚もたしかにつらかったけど
その頃には自分がクソ操作に慣れてたから。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 09:09:00ID:NIiPmhVe
自分は攻略サイトを見てたおかげで死なずに倒せた。
ヒットアンドアウェイを心がるつもりが、つい「もう一回くらい平気かな?」と
攻撃して逆にやられたこともあったけど。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 11:00:54ID:KOlelOqM
>>331
ノシ 自分もその辺りで嫌気のピークになって、本気で売り飛ばそうかと思った。

ブラウンを使うんだ!
噛み付かせて、先生がアイイーー!と叫んでる間に横から殴りまくる。
ブラウンがダメージを受けて前足を上げ始めたら、エサを与えて再び噛み付かせるんだ。

逃げ回っているうちに視点が狂って先生がどこにいるのかわからなくなるのが嫌だったな。
微妙な視点がウザすぎるよ。先生戦はマジで目が回るw
0336名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 14:39:38ID:ST/M7Vym
>>331
ノシ 自分もその辺りで(ry
回復アイテムもまだそんなに集めてない頃だから
余計にきつく感じるんだよね…。

先生が時々突進攻撃みたいのしてくるんで、すばやくかわして
先生がコケてる隙に死角に回るようにすると割と楽だったよ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 17:03:55ID:h2QCFYUr
いろいろ考えて、やっとこ最後のセピアのとこが「正しい記憶」の世界だとわかった。
先生も(マーサもクララも?)いないから校舎が落書きだらけだったんね。

どのぐらいの期間ああだったんだろうか。

ちょっと年表考えがてらもう一周してくらぁ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 21:28:58ID:Z0vlAWhw
そんなに先生強かった?
むしろヒル系に比べりゃ弱かったような ゲロは強かったけど
0339名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 21:56:37ID:tiJm0vKi
おれも先生は苦戦しなかった。回復アイテムほとんど使わなかったし。
偶然死角に回ってたのかもな。ちなみに使用武器は鉄パイプな。
当然○連射じゃなくて、R+○同時押しを適間間隔で押してた。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 22:01:38ID:Sxhc0TSA
先生が最強だと感じた
0341名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 22:26:03ID:CVKdt2o0
正直、ボスより雑魚が強い。
逃げないで戦っちゃうと普通に死ぬだろ?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 23:39:43ID:IHW8PA3n
ボスでは死ななかったが、雑魚敵が大量に沸くところではじめて死んだ。
ナイフが欲しかったのに…いつのまにか囲まれてるんだよな。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 23:44:40ID:XdKmFemE
鳥の金庫開けるところにいる階段上った上にいる鳥一番強くない?
囲まれて瞬殺されたよ・・・
0344名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 23:53:09ID:FA+M8m8t
メーカーロゴがスキップできないとか
攻撃の当たり判定がいいかげんだとか
ゲームバランスメチャクチャだったりとか
ボス前のセーブor死亡時コンティニューがないとか
カメラ切り替えがクソだとか
バグだらけなところとか

ゲームのことあんまりわかってない人が作ったんじゃないか
0345名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 00:31:07ID:49GYBFcM
メーカーのロゴがスキップできない
見せ場の設定がいいかげん
ノリでつくって中身ムチャクチャ
ここかと思いつつ最後まで抜き所がないとか
カメラアングルがクソだとか
バカだらけなところとか

ソフトオンデマンドはこういうのばかり作ってるが何か?
0346名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 01:23:29ID:fY4Kh9ZA
>>343
鳥最強。
暗号覚えたし、二周目はぜってーあそこには近寄らねぇ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 02:07:36ID:Ub11NIKn
あの鳥と戦った奴いるのか・・・
階段上がった瞬間食らったからとにかくその場を走って逃げた。
そして拾って逃げた。総被ダメ1発だけかな・・・

PS.後に教室で巨大鳥と戦ったがあまりにアレだったので
  結局展開と関係ないっぽいのでスルーした。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 02:43:14ID:9QCHgQgA
巨大鳥は鬼。
鳥の章の巨大鳥の場所は危険すぎるが、
教室は他の妖精先に殺しておけば
斧で巨大鳥殺せたな。
ある程度強い武器ないと辛いみたいだ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 03:18:46ID:SYhyGArQ
カメラアングルが糞!!
0350名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 04:09:24ID:GVzgylUK
あーでも事前にここ見てたおかげで、巨大鳥
走って戦闘回避+ノーダメージで行けたからあまり困らなかった。

ただ後の教室で出てきた時は戦わなくちゃいけなかったけど
1匹だったから、様子見+後ろに回って攻撃
の繰り返しでなんとかなった

それよりもうざかったのは人魚前の雑魚戦だったなあ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 11:05:09ID:GxxiBXId
バグだらけって、一箇所だけでしょ?
確かに酷いとこも多いけどけなし過ぎていい部分語らないのは見てて気分悪いな
カメラの切り替えは全部の3Dアドベンチャーで言われてることだしな

って思っただけで叩きまくるんだろうな。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 13:58:13ID:77C8xPDk
本スレとこちらを拝見いたしまして購入を決めました

ウンチッチでもこれだけにぎわっているのですから愛されている
証拠ですよね!私もウンチッチを愛する1ユーザーになります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています