戦国無双&猛将伝攻略スレ 146
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 22:26:54ID:CgzDyCzFhttp://www.gamecity.ne.jp/sengoku/
戦国無双 猛将伝公式
http://www.gamecity.ne.jp/sengokum/
PSP版公式
http://www.gamecity.ne.jp/psp/sengoku/
[戦国無双猛将伝まとめ@Pukiwiki]
ttp://cgi.f57.aaacafe.ne.jp/~smousyo/pukiwiki/pukiwiki.php?FrontPage
[猛将伝まとめサイト]
ttp://www.geocities.jp/sengoku_mousyou/index.html
[FAQ試作版](無印)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/gamkou/sengoku/faq.html
[マップ関係] (無印)
ttp://blacknya.hp.infoseek.co.jp/sengoku/index.html
[前スレ]
戦国無双猛将伝攻略スレ!!!!!!(145)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1094890996/l50
次スレは>>950が立ててください。
無理だったら代行、推薦、立候補してください。
荒らしは絶対にスルー。
戦国無双の是非は歴史ゲーム板へ
戦国無双シリーズ総合スレ143討
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1138177723/l50
激・戦国無双 Part3【PSP】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135424471/
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 12:12:10ID:t4tKGwuT俺は秀吉6武器の方が辛かった。
クソ弱い味方武将の敗走を防ぐ為に何度も何度も試行錯誤し
セーブ&ロードを繰り返した末にようやく取れたからな。
難易度低下を使って難しいで取ったけどあれ本当に地獄でも取れるのか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 15:27:36ID:jD0hTXU4今から猛将伝買って、2の発売まで猛将伝の内容網羅出来るかな?
新しい技能追加で無印で鍛え上げたキャラを初期化してしまうとやっぱり時間かかるかな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 16:48:24ID:O8r5iNqz一からやり直すなら無理
ってかなぜ初期化する必要がある?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 16:51:58ID:8dqo/Pz9勲功MAXになっていたら技能ポイント入らないよね
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 17:03:23ID:U0AADj2v馬場がね馬場、あいつもくそ弱い。慶次の進行ルートに馬場がいるし・・・
慶次は殺しちゃいかんから・・・・ね。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 17:06:44ID:lxtoC1F/6武器『難しい』で取得を獲得するか、そのまま百万まで溜めようか悩んでる。
みんなはどうした?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 17:18:11ID:1oYiyyKeそれに難しいで6武器入手しても達成感なさそうだったし。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 17:20:21ID:O8r5iNqzMAXになっても入るぞ余裕で
>>25
俺は低い順からさっさと取得した
ミッションやらコンプする気なら
取得しとけばいいんじゃね?
楽になるし武器やミッションコンプすれば
百万以上はいくとおもう
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 17:28:50ID:8dqo/Pz9そうなんだ!そこは勘違いしてました。これで気にせず買えますな〜
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 18:01:52ID:YrGGovdYもう12回くらいやってる気がする、疲れた…
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 18:10:00ID:01/FHB0Qみんなは敵将をどの順で倒してる?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 18:16:07ID:jZ6N4YFE日本語理解する力があれば取れるはずだぞ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 18:39:51ID:YrGGovdY0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 19:07:42ID:rsGixAfU敵武将を自分で倒してるつもりで、味方に倒されてるんじゃね?
履歴で確認しながらやってみたら?
後、無双演舞でやってるよな?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 19:23:16ID:YrGGovdYいや、12回も連続で味方武将がってのはなさげ
つーか今謎が解けたよ
最終面を出すだけ出してまだ一度もクリアしてなかった、そりゃ出ないわ
レスアリガd
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 19:24:24ID:lxtoC1F/レスさんくす。
どうせ全部やるつもりだから取得しときます。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 19:42:13ID:4+uq2+t50037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 19:55:49ID:CaH62BT7前にも同じ質問があったな
活身と心覚をLV3以上にあげてるか?
上限うpの効果もあるからアレ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 20:06:46ID:4+uq2+t5マジか!過去レス見れないし、まとめ見ても解らなかったから書き込んだんだけど…技能は全部マックスでついてるんだけどな…(´・ω・`)その質問が出た時はそれが原因だったのかな?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 20:19:13ID:CaH62BT7さっきのが原因じゃないとすると
勲功5000稼ぎ切れてないとかかね?
これで駄目ならオラワカンネ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 20:20:00ID:t5ofPEZuヘタレだけど苦労した記憶ないなあ。
慶次強いし、地獄にして味方の鼻息抑えたほうがいいのかも…?
下駄履くより、めんどうでも松風に乗ったほうがよかった
>>38
自分もそんな感じのことあったような…?
確実に体力無双上げるなら、秀吉稲葉じゃね?
オールSでも5000にならないことあるし。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 20:28:12ID:4+uq2+t5武勲は稼げてると思う。他キャラ全員同じ方法であげてきて、評価も変わらないから。そうかー、答えてくれてあんがと!2発売までに初期化して頑張ってみるよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 20:32:06ID:4+uq2+t50043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 20:34:34ID:t5ofPEZu城内マップ全表示アイテム(なんたら蝋燭)必須だ。
敵将の位置がわかる。
パラマックスに近いなら、アイテム欄一個ぐらい無駄にしてもオケ
ガンガレ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 20:53:48ID:4+uq2+t50045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 20:57:57ID:t5ofPEZu長いの嫌なら稲金ヶ崎で全部潰せとか。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 21:02:21ID:4+uq2+t5他キャラはずっと稲の1ステージでやってたんだけどこの二人だけダメだったから秀吉いってみるよノシ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 21:41:32ID:ixJBBbaLほぼ確実に滝川が死んでミッション失敗になるんだが何か対処方ないもんかね?
陣太鼓は一応付けてるが。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 21:53:12ID:MTigTICcのミッションで配下の武将なんていないから伊達政宗倒したらミッション失敗になったんだけど
これはおれの探しがたりないのかな?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 21:57:17ID:eYxRgr3l伊勢長島殲滅戦…降伏阻止のため孫市撃破(礼を言われる)
長篠の戦い…(茶臼山防衛→詰所制圧→内藤混乱→幸村突撃阻止→)ミッションが開始されてから幸村撃破
京洛の舞…五右衛門接近→100人討ち
小田原城潜入…政宗配下撃破→政宗撃破
配下武将はいるよ。くまなく探してみよう。政宗がいる階に。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 21:59:08ID:MTigTICc0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 22:23:50ID:fpYSwq+k難しいなら、
滝川は騎馬軍団じゃない信玄配下2名に狙われてるから
騎馬のあと潰す→指揮の高いくのいち配下の忍が流れ込んでくるから
幸村より先にくのいち潰す→幸村撃破後溢れる拠点は潰さず堰きとめ
出てこない拠点はほっとく→撃破稼いで士気上げる
地獄ではこのスピードを維持できる人ができるんだろなあ
陣太鼓で500討以上でも士気トントン→必須
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 22:44:02ID:MTigTICcどの武器も条件がきつくて…
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 22:50:02ID:eYxRgr3l無印ならくのいち上田城の2Pバグ。
最短で最下層までいければ全キャラの5武器は取れる。
猛将に結合したのなら、攻略サイト見てガンガレ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 23:55:32ID:2u1FeTrE単純に確率が低いだけとも思えないし、どうなってるんだろ?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 00:21:25ID:qgFEZcA+あきらめれ
ランダム5武器は火の鳥固定
005654
2006/02/06(月) 00:40:47ID:dkuw+iup!!?
今まで俺は何十時間時間を無駄にしてたんだ・・・
火の鳥五武器なら攻力75防73攻範75無増70のがあるんですけどね。毘と紙人形欲スィ・・・
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 00:49:12ID:qgFEZcA+何その神武器、それで妥協しろよ
ていうか、それで武器属性が炎なら
マジで言うことないだろ
他の属性付のが欲しいなら
4武器しかない
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 01:00:21ID:b293NjcK濃姫はミッション適当にこなしてたら取得できるから取りやすいと思う。
攻略サイト見なくても取得できるレベル。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 03:36:41ID:82q2qUDEところで秀吉のミッションで質問したいんだけど…小牧長久手の歴史は繰り返すのかが出ないんだがorZ徳川軍が本陣に近づいた時出るってありけど徳川動かないんだよね(´Д`)何か具体的なやり方とかあるのかな
0060tfh
2006/02/06(月) 11:17:12ID:WCOzRK9Kぽんくす。どうやら、『猛将伝』でも取れそうですね。
・・・で、メリットは?自己満足のみ?それでもいいや。女性の露出度が低いのは泣き所だが、カコイイし。
ただ、名前が思い付きません。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 12:29:54ID:ugAhyfde徳川軍って家康じゃなくて武将のこと。
中央広場の敵を相手にしないで放置していれば勝手に殺到してくるよ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 12:51:52ID:82q2qUDEマジで!?本陣にめっちゃ武将きまくってるのに起きないからてっきり家康本体かと…何かやり方悪いのかな。もっかいやってみよう、レスd
0063あぼーん
NGNG0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 16:30:25ID:b293NjcK初期キャラより若干パラメータが高いらしい。
名前は羽柴ねねとか前田まつとか伊達義姫とかがパラ上がっていいんでない?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 17:24:05ID:9h+uxp19も、もが、もがみ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 17:35:49ID:b293NjcKうがが、恥ずかしい・・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 18:04:59ID:bdP7ZIxH0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 22:24:15ID:ydVKjFrV難易度難しいでゲーム開始から動かないでほっとけば自然に起きるよ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 19:43:26ID:L/4M6MdO市以外はミッションコンプしたのにorz
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 20:45:31ID:K3mRlmKl蘭丸の士気or体力が低いと発生するらしい
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 22:27:22ID:9vpypI2wもしかして登用試験満点合格するとこうなる?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 22:57:52ID:DKLmCki2新武将は武器枠が種類ごとだった記憶がある。なのでまずは武器の性能を確認。
前に作った新武将(武器が同じ種類)のが持ってるのと同じ性能の武器がないかな?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 23:00:32ID:9vpypI2wな、なるほど!
レスさんくす!
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 23:35:28ID:pcRMIE7m開始後しばらく放置で火計炸裂。
比較的、蘭丸ピンチになりやすい。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 04:56:59ID:E71vaKRn信長と合流してしまうと発生しなくなる。
>>75の言うとおり開始から放置しておけば自然に発生する筈。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 10:40:59ID:4BdLXtYywiki見てやったのに全然駄目。慶次撃破ミッションは失敗してもいいの?
もう何回やったか解らん…もう嫌だ…誰かボスケテ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 11:17:40ID:1mnYMrcyもうちょっと頑張ってみます。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 12:21:36ID:+ZNBTI6eそもそも慶次は生かしておく必要があるので、しぜんとミッションは失敗するんじゃね?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 12:36:42ID:4BdLXtYyじゃあ要するに
長篠城攻略→中央の敵倒す→家康撃破で伏兵撤退させる→慶次ミッション失敗→
半蔵が長篠城に到着したあと撃破→撤退開始→馬場見殺し
でおkってこと?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 17:11:12ID:OD4Ysejg0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 17:56:57ID:MMUAgwJ9それでいいよ。だけど、大抵、馬場はクソのくせに慶次に突っかかる。
慶次も馬場になんの恨みがあるのか?と言う程、粘着して馬場を攻撃する。
自分は >>19だが、慶次を根気よく自軍本陣まで誘導して、馬場を孤立させた。
しかし、半蔵撃破後、馬場の周りに雑魚が一人もおらず、馬場も動かないので
もう一度、慶次を馬場の所まで誘導したよ。めでたく、馬場アボン。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 19:15:09ID:v/zJtY8V>>1のまとめ見て確認すればよろし。
でもな、相性のいい属性=自分が使いやすい属性じゃないのか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 19:51:20ID:4BdLXtYy一応慶次と馬場生存させて勝頼撤退(南東のほう)も出たんだけど
二回目の幸村の説得もなく勝頼がさっさと撤退して終わっちゃうんだ…(ノД`)
もしかして勝頼撤退中に急いで馬場殺すの?
何度も本当にごめん、取ってない武器これだけなんだ、2出る前に取りたいんだ…orz
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 20:03:29ID:C2yCttgv俺の場合、撤退勧告は出されたが、勝頼は本陣から一歩も動かなかった。
馬場が涅槃へ逝くまでに何度、「本陣苦戦」の警告が出たことか・・・
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 22:16:57ID:4BdLXtYyやっぱり撤退中に殺すべきだったのか…
言われた通りやってみるよ。85も82も79もみんな本当にありがd。
0087舞香
2006/02/08(水) 22:36:47ID:/u+aGyQn歴史ゲームで初めてお会いしたのですが
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 01:04:33ID:fscdUhcJ無双に登場する「くのいち」はオリジナルだけど、一応モデルと思われる人物はいる。
甲斐武田家の忍びで、甲斐・信濃の巫女の統帥だった望月千代。
ゲーム内での立場や、階級MAXでの称号が「八千代の望月」であるから、たぶん間違いない。
ちなみに、真田十勇士の一人「望月六郎兵衛幸忠」とは、同族。
やたらと幸村と絡んでくる所から、この2人を合わせたキャラかも。
幸忠の方は、夏の陣に幸村の配下として参陣してるし。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 11:55:27ID:uMLIbmnm0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 13:30:04ID:D62RS9D5俺、どうやっても明智が逃げちゃうんだけど・・・
梅雪は港まで行かせて、後は徳川武将も逃がせばいいかなと
思ってたんだけど、明智が来てしまうともう倒すしかないよねえ?
どうすんの?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 16:45:18ID:cQ9j/eGT上か下どっちのルートに行きたいか書いてくれないと
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 18:29:10ID:TV6VoM3z0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 18:39:35ID:cQ9j/eGT6武器
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 18:47:47ID:TV6VoM3zでも難易度易しいだし5武器も持ってない…
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 18:59:15ID:cQ9j/eGT待ってましたそのレス!
6武器入手に5武器の有無は関係ない。これは全員。
それに加え伊達のみ、難易度関係なく6武器が出るバグ(?)がある。ぶっちゃけ天国でも取れる。
>>1のまとめwikiでも少し触れてますので良かったらどうぞ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 19:18:26ID:TV6VoM3zおぉ〜!ありがたいバグですね。ありがとうございました。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 20:27:26ID:s+HFoGue0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 22:04:20ID:4IKAbovl武将3〜4人で2軍団相手に戦わなきゃならない上に配下武将全滅も敗北条件
本人の攻撃力も低いしリーチも無いし…
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 23:48:59ID:5MfkrS7a0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 01:29:32ID:ewBjIDPv0102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 06:33:35ID:DmWCi2H30103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 07:23:10ID:AlHcVq16適当に半蔵と距離とって逃げとけ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 11:20:59ID:LxuKUhUJ誰が一番強いとかある?
三国でいう呂布みたいなやつ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 12:51:43ID:5hm60mSH0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 13:02:49ID:o5jggkBf強いかどうか分からんが、俺は半蔵と慶次は押しっぱなし無双奥義強いので
あ、半蔵は紅蓮でね、強いと感じてる。楽だし。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 13:29:25ID:I5A5rsJPここで聞かなかったら取れなかったとつくづく思ったよ。本当にありがとう。
で、みんな馬場がアボンしまくったって言ってたんだけど
自分の場合はむしろ馬場が死ななすぎて大変だった…orz
太鼓装備で行くと勝頼撤退まで馬場無傷(というか小山田・内藤まで無傷)で
慶次がタコ殴りにあってアボン。太鼓装備しないと慶次突撃で馬場アボン。
仕方ないから馬から落っことした明智を慶次と一緒に馬場のところ連れて行って
明智・慶次・馬場・内藤・小山田と自分の6人が乱闘するような感じにした。
そんで慶次死んだらリセット。ひたすらリセット。
あと折角5武器が出てヽ(゚∀゚)ノワヒョーイって感じで荷駄頭倒しに行くと
荷駄頭に会う前に勝頼撤退して終了…と最後まで運任せだった。
何が言いたいかというと、こんな条件を作った肥は阿呆ですねということでした。
長文スマソ。あと教えてくれた人本当にありがとう。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 13:57:34ID:q+ppxIPC刀はまじで運任せ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 14:44:02ID:p/xA81Xk初めて取るときは2時間かかったが
まあ、自分の活躍的な感じで取るんじゃないから全く面白くないし、似た条件は勘弁だが
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 16:56:44ID:WZr3Xt8Y猛将伝と組み合わせて、技能習得を突き詰めると、全員の技能は同じものばかりになるんですか?
潜在的に備わっているのは別として。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 17:01:42ID:1QBOdnyd乙です。おめでとさん。
俺も刀5武器取得した時は喜びというより、放心状態だった。
刀5武器の取得方に関してはコーエー逝ってよし。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 18:36:02ID:rRVhhvUFおめでとう。
>>110
とんぼ返り以外は基本的に全部習得、みたいな感じになるよ。
我流と無刀取りはキャラやプレイスタイルによってはないほうがいい場合もある。
とんぼ返りと次の技能を習得→とんぼ返りを解除、この手順が必要になるキャラもいるのでやるなら気長にどうぞ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 18:50:27ID:qncy3FXB0114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 20:33:53ID:e1MbCrlkなるほど、ありがとうございます。
キャラによって取得出来る技能に差はないのですね。
>>113
猛将伝では殺陣の発動が重要みたいですね。
サンキュです。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 21:56:47ID:+3H2XPLYどちらを買えばいいのか迷っています。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 22:10:02ID:BzHAX90Yどっちか片方だけ買っても不完全なソフトだから
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 22:23:26ID:+3H2XPLYレスdクス
そうなのか。。。
今お金ナス(´・ω・`)今回は諦めるよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 00:46:08ID:1dMFpaXR0119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 16:42:11ID:EEEj5fT5攻撃力・攻撃範囲・防御力・体力の四つが付くコトってあるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています