トップページgoveract
1001コメント256KB

☆☆ANUBIS Z.O.E 攻略スレッド CONTINUE 16回目☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 03:00:03ID:P/53uLeX
ANUBIS Z.O.E. SPECIAL EDITION 廉価版           A N U B I S
1,800円(税込1,890円)で、好評発売中!        Z O N E O F T H E E N D E R S
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _____         攻略スレッド
      , '" ̄ ヽ   _ _ ──`:,´.  |  __  |         _____
     | ♯,,,,,,,,,,, l ― -     ̄ ∴:,´  | .[__] .|         \((◎))/
     |  リ‘´-‘リ =――  __・’`:,_.|____|          \/
     .[|||]{( Y )}/―- ̄ ̄    _____        CONTINUE 16回目
     し | >| Y |         ||| /~.|  |.     .|
     ノ (_)_)/ニヽ〜〜|||-'......|  |.     .|
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■公式HP
ttp://www.konami.jp/gs/game/zoe2/japanese/
□■必読FAQ(cont.10 >>482氏製作)■□
ttp://osaka.cool.ne.jp/urge_on/ANUBIS.txt
■前スレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1118498217/
■関連スレ
ttp://zoe2.hp.infoseek.co.jp/
0558名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 10:40:03ID:DbVSG7K/
>>556
お前ここガチャスレかと思って普通に読み流したじゃねーか
0559名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 11:00:43ID:rharMH1f
よく見たらこれスペシャルエディションじゃない普通の奴だったwwwww
どうしよ、なんか萎えた(´∩ω∩`)
0560名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 18:09:39ID:mE7PEDAQ
>>559
あるあるwww

まぁ、気になるなら買いなおして来い
SEのコナミ殿堂版だったら新品定価で\1890だし
パッケージダサいけど、裏返せばSEと変わらんから
0561名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 19:25:18ID:xmL0OsXp
>>557
一回でもミスすると体勢崩さずに逃げる
百発百中で行け
0562名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 21:16:30ID:hNh8T6V/
デリート戦クリアできたー!

連続で弾く必要ないんだな
弾く→少し退く→弾くで
0563名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 23:49:32ID:nnRJ1bD1
デリート戦は最初やった時どうやってクリアするのかわからなかったw
0564名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 07:20:58ID:fRe15Py4
エイダの説明位聞いてやれよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 07:37:29ID:mXS6Bjgz
やっぱこのスピード感が気持ちいいな
見てるとすごい感じるわ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 07:27:58ID:NnnkrLvE
考えて戦うよりも本能のままに戦った方が生き残れてしまう
そんな朝
0567名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 13:00:53ID:c+D1aUs8
おれもデリート戦やり方ぜんぜん分からなかった
エイダの説明聞いても分からずしばらく投げ出してた
0568名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 21:35:12ID:oOV/Qh4I
一番最初にガションガション鈍い機体に乗ってたのも
ジェフティに乗り換えた後の速度に一役かってるな
0569名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 21:51:02ID:+1f86Uy6
一役買ってるとゆーか
まさにそのためのガションガションだろ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 00:39:37ID:eMyIZ872
いや、まさにそのことを書いたんだが
批判されて肯定されてるのは不思議な気分だな
0571名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 06:45:27ID:AcuYDxsL
と あ る ステージでは、LEVを操作します
0572名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 05:58:41ID:asjVxJ//
Z.O.E1での質問なんですがエイダがウイルスに犯されて直すとこなんですが
FACTRY.2にいっても敵に一撃に撃墜されてしまいます。どうしたらいいですか?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 06:27:47ID:vhOcEA3s
ベクターキャノンのチャージしようとするとファランクスに切り替わっちゃうんだけどなんで?
0574名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 08:16:30ID:NEPd4RKD
>>573
なにをどうやってチャージしようとしてるんだね
0575名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 09:14:07ID:AlN/cwjN
1・意味不明な操作ミス
2・コントローラーが本体にちゃんとささってない。
3・ソフトの不具合
0576名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 09:19:09ID:8SbKcQ2r
>>572
ジェフティが作られた所に逝く。そこでプログラムを取得して直す。
地下みたいな所にサーバーあり
0577名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 09:30:57ID:qblbokH/
>>576
だいたいマップのどのあたりにありますか・・・?
0578名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 09:46:21ID:8SbKcQ2r
>>577
倒せない敵がいる場所の近くだった希ガス
マップに行きまくればわかる
0579名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 09:57:36ID:qblbokH/
>>578
いえ、エリアは分かるのですが、そのエリアのどこらへんにいけばいいのかと・・・
0580名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 10:05:21ID:8SbKcQ2r
>>579
エリアに来たらすぐ右。スタートを押せば矢印がついてると思う。
05815732006/08/03(木) 14:47:51ID:vhOcEA3s
再起動したら撃てました
お騒がせしました
0582名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 15:32:50ID:693Gaz5P
>>581 相手されてないから気にするな
0583名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 20:53:06ID:YFyuU4Ip
今日これ買った。
まだ序盤の方だと思うけど、ケンがヴァイオラAIに乗り移られて
ケンのロボ壊さずにそのAIを破壊するミッションがテラムズカシス。
ADAは攻撃避けて弾き飛ばしてから掴めと言うんだけど、
攻撃避けて弾き飛ばすのに攻撃するとロボ死ぬし、
掴もうとすると「無駄だ!」とか言われるしで

俺 に ど う し ろ と 言 う ん だ よ !
0584名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 20:58:46ID:Kh3w15Nf
相手のブレード攻撃のタイミングを合わせるんだ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 21:20:32ID:dogrtr86
逃げると駄目だ
つかず離れずでおちょくればok
0586名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 21:41:48ID:5JLefHHi
離れると自滅されるから、常に近接距離を保て。
太いビームのときだけは全力で離れろ。
あとは愚痴らねえでタイミング見極めて
相手のブレードを自分のブレードではじけ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 22:56:09ID:lA73Nitp
実はそれもう中盤
0588名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 23:29:00ID:akSt3xOa
>>583
相手の攻撃モーション(振りかぶり)が見えたら、避けずにこっちも攻撃する。
するとブレード同士がぶつかって相手が吹っ飛ぶ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 00:07:02ID:yHDac2qm
>>588のブレードのぶつかり合いをを3回くらい連続で成功させれば吹っ飛ぶ
0590名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 00:08:58ID:1tGwAWhw
>>589
あ、3回だったな。うろ覚えだった。ごめんな
確か、相手の振りかぶりが見えた瞬間に攻撃すると早すぎてダメージ与えちゃうはず。
何度かやってタイミングつかんでくれ。
05915832006/08/05(土) 00:35:12ID:1DoO8UgO
みんなありがとう!おかげでミッソンコンプリートだ!
いやまあ途中あたまに来てGETしたばかりのベクターキャノンとかぶっぱなしてたよ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 08:51:18ID:vKXDL7J/
荒野の乱戦でつまるな、この男は。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 10:29:15ID:6Sby797l
乱戦は一人生きてれば先進めるから大丈夫そうじゃね?


少なくともゲイザーの活用に気付けば
0594名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 10:36:19ID:aAoF25Bq
一機だけ残してクリアしても、テイパーはちゃっかり生きてんだよな。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 12:49:32ID:nsbjpA2Q
退屈になった住人達は暑い中>>583の報告を待ち続けるのであった
後半へ続く
0596名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 16:04:05ID:1mXvz05x
>>573
チャージなどさせるか!
0597名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 21:50:56ID:nsbjpA2Q
ハーデスト以上の難易度ではベクターキャノンモード移行中に攻撃を受けると
ダメージを受けるようにするべきだった
0598名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 21:55:19ID:vKXDL7J/
?ダメージ受けるだろ?
0599名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 03:07:49ID:1UXk4EXM
乱戦はゲイザーで片っ端からレブを真ん中に集める方法でやったらいままでの苦労が嘘みたいだよな
あいつら最初っから一箇所にぎちぎちにつめて進めばたぶんひとりも死なずにすむのにな


というか来なくてもいいのにな・・・
0600名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 16:16:19ID:W+LYnwwx
>>599
それ言っちゃだめwww
まぁアニメだとラプター1体ってファントマ50機に相当するようだから
あれでもLEV乗りとしてはかなりいい腕なんだろうな

ただでさえそんだけ実力差があるのに
あの少数で新型のナリタやレオパルドの群れに突っ込むのはアホ以外の何者でもないが
仮に抜けてもアヌビス(コピーとはいえ)がいるのにね…
0601名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 22:27:25ID:LB0IpCvj
演出としてはかなりいいけどな
0602名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 23:07:09ID:+yltRFux
「絶望的ですが、やるしかありません」
0603名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 00:17:53ID:SUKsU4MQ
一体LEVを何機用意すればANBUSに勝てるだろうか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 00:28:44ID:12R4nOf+
一般人何人でゴルゴに勝てるかってやつみたいだなw

ANUBISがめっちゃ高いとこからレーザー打ちまくりしたらどうやってもかなわなくね?
0605名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 00:59:21ID:825apyYB
お前らジェフティの登場シーン忘れたのか?
起動時に力を強めに解放しただけで、地面に馬鹿でかい穴があいたんだぞ。
しかも完成形プログラムをまだ入手していない状態でだぞ。
しかもネイキットじゃない、つまり不完全な力をさらに抑えての状態でだぞ。
初登場時のジェフティでは歯が立たんのがアヌビスだぞ。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 00:59:43ID:pHJR7oSI
一応アヌビスのレーザーにも射程距離の限界はあるから。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 01:34:42ID:tQPrciEt
セル戦の悟空よろしく、ゼロシフトで一瞬だけ敵の近くに現れてレーザーを撃てばよい。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 07:47:27ID:gq5NFjDp
地面撃って飛んだ破片だけでLEV隊全滅さ
0609名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 08:10:35ID:edV4UNob
地平線を埋め尽くすほどのLVEなら可能かもしれん
0610名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 08:29:58ID:/XmGL+xM
ムービーだとラプターの1撃で吹っ飛ぶんだからアヌビスのレーザーだと・・・
0611名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 11:58:59ID:fHBIkco3
>>609
イドロをやったみたいに回避と防御の隙なしで攻撃しまくれば…

と思ったが、アヌビスって弱い攻撃は通さないシールド持ってるんだったな。
蟻が象に勝つには何匹集めればいいかって位次元が違う話だ。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 12:07:18ID:twMgAH3f
戦闘機を落とすにはAIBO何機必要?っていう感じか

数万のAIBOがぴろぴろぽーんっていってるのは見たいけど
0613名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 12:36:36ID:p53ZPM3I
人間一人倒すのにファービーが何匹必要?
0614名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 16:17:30ID:dt+7OByG
俺としては、範馬勇次郎を倒すのに何人の一般市民が必要?
って感じだな
0615名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 18:05:02ID:fa1ksOJ1
スプーを倒すのに何機の戦闘機が(ry
0616名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 19:00:32ID:U1qxI9bx
なんだこの神ゲーは
0617名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 21:17:50ID:SUKsU4MQ
LEVがANBUSにダメージ与える方法がないんじゃ…
0618名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 21:25:26ID:12KNmqWj
ガントレットはアホの子みたいに喰らいまくるのにホーミングミサイルは片手で全て止めるアヌビスたん萌え
0619名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 22:22:49ID:xHwvcxG+
やっと初めてアヌビス in圧縮空間までいったけど、向こうの減りが鈍い上に
こっちのダメージでかいときた。時間かかる分ミスも重なって死んじゃうorz
0620名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 22:25:54ID:tWVVSDSx
アヌビスってなんか板みたいの集めて回復するじゃん?

棒とか板ってグラブできるじゃん?

アヌビスとジェフティって双子じゃん?
0621名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 22:43:34ID:NnCje0Vb
>>619
とにかく横ダッシュ回避。
相手のバーストショットをかわしたら速攻でゼロシフト→ブレード。
逃げられたら深追い禁止で相手のバーストショット待ち。

慣れるまでは上の行動の繰り返しをした方がいい。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 23:00:40ID:xHwvcxG+
>>621
何回かに一度、横ダッシュ出来てない時があったりする。角度かな。
もちっとがんがってきます。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 23:02:40ID:pHJR7oSI
>>622
距離あけるとバーストショットを避けにくいから、アヌビスのゼロシフトで距離開けられたらダッシュで距離詰めたほうがいいよ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 23:24:11ID:h7bvMEBu
>>623に加えて、
距離開けられてからひとたび反応が遅れてしまうと、アヌビスがバースト溜めはじめるので接近ゼロシフトは危険。近づいたところで直撃する。
遅れたら回避に専念するがよし。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 23:56:05ID:xHwvcxG+
最初ダッシュ連打で避け続けてたけど、それでミス多くなったのね。
普通に横ダッシュし続けてもよけれる場合もあって、直撃しそうなときに
更に連打したら大丈夫でした。初クリアー。
最後の方はゼロシフトと斬るの繰り返しで勝てたのはちょっとアレでしたが、
内容的にはかなり満足です。つかエリーって誰だorz
最後ジェフティが再生するシーンは凄いですね。しかしこの顔はどうかと。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 03:15:30ID:46lKL8Zk
ネタバレ読んじゃった…
0627名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 05:59:27ID:i3t1D06u
ネタバレまずいか…?
以下ネタバレにつきまだの人は飛ばしてくれ




アヌビスっていつか無人量産できたりしないのかな
パーツ足りないコピーアヌビスもゼロシフトしてたし不完全とはいえ量産ネフティスはいたし
ナリタみたいに有人っぽい外見の無人OFももうあるんだから

まあ有人の方が強いのは確定だろうし無人じゃAアヌビスにはなれないだろうけど
ヴァイオラのネイトゾンビだって有人故の産物だし(つかあれは本当に何なんだろう)
0628名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 06:21:42ID:hj6xIVn4
圧縮空間は、アヌビスのソードが当たるギリギリ外側を維持しつつ、アヌビスに張り付く
アヌビスがバーストしたら、即座に横ダッシュ後斬りつける
バーストショットは近ければ近いほどホーミング性能が低くなるよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 08:46:37ID:5TH5hic9
>>627
いや、兵力として考えると無人>>>有人だろ。


有人のが無人より強いってのは一部の超人達だけなのがお約束。
羽ガンダムでも主人公PTを始めとする異能者以外の一般兵はモビルドールに1:5位の
戦力比だったからな。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 10:52:44ID:tKPpGuj+
あんだけ無人機ばかすか作れるって、どんだけ資源あるんだろうか。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 12:25:51ID:oYB3+zQQ
メタトロンは貴重なのにな・・・。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 13:36:13ID:nvR3gVoo
量産って言ってもほぼ全てがラプターか
ラプター+追加パーツで占められてるし。
ラプターのコストパフォーマンスはどれだけ凄いんだって話だけど。

あと、たぶん何回も出てる話だと思うんだけど、
何でレオvsヴァイオラAIのイベントってなかったんだろう。
ヴァイオラの戦友だったディンゴとの絡みとか面白そうなのに。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 13:58:21ID:K46GBrru
ラプターに使われてるメタトロンは少量で、それゆえの雑魚さじゃなかろうか
0634名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 18:54:07ID:HpdD9G7X
っていうかもはや意思もくそもないただの「情報」だろ、ヴァイオラって。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 20:13:46ID:Lxx74AYq
それでもディンゴは思うところがあったようですが。まぁ最後にはぶちのめしましたが。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 06:42:29ID:5F/q1Lli
容量の関係でカットってとこだろ
0637名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 08:55:03ID:t1AJb/nH
ジェフティって足首から下ないよね?
それともアレつま先?
0638名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 12:29:11ID:x3a4mDqw
一応つまさき。
地上に降りた際、そこが少しだけ変形してスケート状になるのがOFの基本仕様。
接地するとシャーッって鳴るでしょ

ヴァイオラがもし生きてたら次回作あたりに出てくるかもしれんね
ネイトはさすがにもう使えないだろうけどネフティスの改良版とかで
量産型ネフティスを従えたAネイトとかだったら笑うが

アヌビスにヴァイオラが乗ったら本気で不死身になりそうだな…
0639名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 21:13:12ID:t1AJb/nH
ANBUSは格闘アクションシューティングの最終進化系
次世代は対人対戦or強力プレイが大前提のものとなろう
0640名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 22:47:13ID:axFzAv6p
対人・協力といえばオンラインだな

〜ANUBIS ONLINE〜

舞台はANUBISの10年後の世界、3つの勢力が入り乱れる戦乱の世
プレーヤーは傭兵となり、OFやLEVに乗って戦う
三勢力の傘下に入れば、さまざまな支援を受けられるほか、クエスト(任務)を受けることができる
クエストには最大で32人が参加でき、物資の奪取や要塞戦など種類も多種多様
OFやLEVはクエストで稼いだ金でカスタムが可能だ
自慢のOFやLEVを駆り、仲間とともに戦乱の世を走り抜けろ!
※発売日:未定

後先考えずにやった。反省はしていない
0641名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 22:58:07ID:lN7nCzq8
ディンゴ「LEVさんは邪魔なので来ないでください^^; え?いやだ? まさかLEVでこいつに勝てるとは思ってないですよね^^;(滝汗)」
0642名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 23:04:05ID:Ewwsd+TW
>>640
それどこのアーマードコアですか。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 03:25:21ID:+FO3jifO
アーマードコアなみに動けてラグが皆無のロボネトゲが出たら2万まで出せる
0644名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 03:26:33ID:x/hTUM8R
>>640
連合軍だとLEVだから物凄い辛そうだな…
戦うのではなく逃げて物資を運搬するのが主な超上級ミッションから
やがてV2でOF破壊しまくるカタルシスへ

バフラムだと階級が上がるにつれて乗る機体が変わりそう
ラプター系やナリタなどの無人機に人が乗れるようにしたものor戦艦の乗員
この辺りはヒラ、もしくは一等兵まで
        ↓
テンペスト、ネビュラ、ザカートなどの大型オービタルフレーム
軍曹レベル、ガードできないため弱点を集中砲火されると終わる
        ↓
ネイト(オルタネイト)、ネフティス、セルキスなどのC型オービタルフレーム
指揮官レベル、ほぼジェフティと同じ

てな感じでどうか
0645名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 07:39:01ID:CasBbaqM
連合軍苦しすぎ…
てか、もともとジェフティもバフラムの物じゃ…
0646名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 08:29:17ID:JJHvqgdY
昨日二週目クリアした
やはりあの広いところでの戦闘はウザイな
ゲイザーでレヴのHP回復なんて知らなかったから結局イージーモードでA判定だった
アヌビスも一週目は楽に倒せたからどうって事ないと思って挑んだんだけど3度コンティニューだよ
ゼロシフト使いながら相手が二度目のワープをしてエネルギー弾を撃ってきて避けたらゼロシフトで移動
ブレードとバーストブレードで攻撃、ダメージが重なるとマミーでガードしつつ回復
これでなんどかクリアできた
0647名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 19:15:17ID:hqr90Eye
荒野の乱戦は普通皆のお気に入りになるステージなんだがな。
ウザいというやつははじめてだ。
ゲイザーについての言及もちゃんとある。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 19:52:18ID:ewrP9bUG
もっと仲間が強ければよかった
敵は少しずつ襲ってくるんじゃなくて、地平線を覆いつくすほどの敵を一斉にこっちに向かってきてほしかった
ついでに仲間も地平線を埋め尽くすほどで、両者互角の戦争みたいな物をしたかった
0649名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 20:04:00ID:JY8JMSMI
>>648
ムチャ言うなよ(^^;)あれで処理落ち限界ギリギリだろう
あれ以上出したらPSUがパンクする
0650名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 20:34:38ID:5QaZDo/K
>>648
つ[戦神]
0651名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 03:04:09ID:ivRMSVQi
VSモードの全機体の出し方教えてください!
0652名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 09:41:43ID:0I7i/xgD
つ検索  そもそも夏房丸出しの馬鹿っぽい!が気に入らん。

このゲームは処理落ち承知でPS2の限界までやってるんだってな。
あえてPS2でできる最大限のことをやってやろうという狙いで。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 11:44:49ID:XsVnxE26
非SEをEXコンプしてしまった・・・
SEにクリアデータの引継ぎって可能?
じゃなかったら引退するけど・・・
0654名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 12:08:17ID:AgLytICY
お疲れ様でした
0655名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 12:08:43ID:eyvIN593
引退乙
0656名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 12:10:08ID:g0Vcx/p9
>>653が引退しても代わりはいるもの
0657名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 17:02:53ID:0I7i/xgD
ケンのアーマーンの説明のくだりに、
「地面に大穴を明けたアヌビス」っていう台詞があるけど、
アヌビスが地面に大穴を明けたなんてシーンがあるか?
ジェフティは登場時に穴あけたけどさ。
2年越しの疑問だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています