biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッド Area.114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 21:04:42ID:B2KvwxDrhttp://www.capcom.co.jp/bio4/
http://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
†GC版 2005年1/27発売中、8,190円(税込)
†PS2版 2005年12/1発売中、7,140円(税込)
†ディレクター/シナリオ…三上真司
†制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー
まとめサイト(更新停止中)
http://bio4.k-server.org/
前スレ
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッド Area.113
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1135951416/
※まずは質問の前にまとめサイトにて確認して下さい。
大抵のデータは既出となっています。
※ageる奴は大抵ガナード。NGワード指定を推奨します
☆攻略サイト☆
ttp://www.gamescapture.com/bio4.html
ttp://hisahiro.s79.xrea.com/BH/bh4.htm
ttp://www.amidala.hmcbest.com/bio/bio4/bio4-rute.htm
ttp://www10.plala.or.jp/namikipatty/bio4gc/iegamebio4.html(マップあり)
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~geminass/ (注:会員登録必要
ttp://games.pocket-cafe.com/bio4/
エイダ・ザ・スパイの神動画
ttp://homepage3.nifty.com/shin3/capcom/bio4.htm
ハンク神動画
ttp://hoh3.2-d.jp/
翻訳サイト
ttp://f59.aaa.livedoor.jp/~lurche/other/bio4/funny01.html
その他テンプレは>>2-10あたり
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 23:52:58ID:+D+0rbikアマだとそこそこ使える
でも結局弾がもったいなくて節約しちゃうんだよなぁ(´・ω・`)
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 23:53:10ID:Brp18GW5射撃下手なおれにはレッド9+ストックがかかせないな
テイルは照準移動速いのはいいけどテンパると外す外すw
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 23:54:02ID:59f/9+8o0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 23:54:11ID:u3hMenqSああ、アマならいいかもな。
プロじゃだめぽ。威力足りなさすぎる。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 23:58:16ID:dhWU0gtXつガトリング
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 23:59:48ID:I7/ymtB6マグナム拾い逃したのでマグナムかキラー7買おうと思ってるんですが
攻略サイトを観るとマグナムの方がかなり良さそうだけど
個人的に名前が好きなキラー7が欲しいんです
でもやっぱマグナムの方が圧倒的に優れてますか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:02:59ID:tA0ZGNlH>>21
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:03:43ID:nMze9Xaf寄生前に銃器の扱いを知っていると、寄生後も銃とかを使って来る――とか。
寄生前から遺跡発掘とかで使ってたダイナマイトは蟲覚醒後も使ってきてるし。
…ってな感じで脳内整理してる。
それと話し変わるけど、金髪巨乳娘って、黄色ハーブで体力増強しまくっても
マイト爆発食らうとやっぱり即死なんですかね?
わし、死んだ事はないけど巨乳を何度も死なせてるわ('A`)
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:04:25ID:eJVb4pzzアシュリーの鎖を撃つところ あれロケランでいけるのか?
マインスロアーでならできるのは動画で見たけど
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:04:48ID:i1s2mUtwキラー7の最大威力が35なのにに対してマグナムは50
それ以外はキラー7の方が優れているはず。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:06:25ID:ck06MUuNイケる
爆風で壊せるポイントがある
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:06:33ID:SH53QEkl0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:06:37ID:cdc87ZZiできる。真書に載ってた
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:07:20ID:ZpYZDNUSマグナムのが全然良い
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:09:04ID:eJVb4pzzマインスロアーで3回アシュリー殺したから
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:09:36ID:Fe8fPr+3出来るぞ。俺ロケラン縛り&命中0%クリアした。これからやる人のために、ロケラン縛りで最大の難関だからやり方は書かないが。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:10:12ID:ck06MUuNアシュリーのHPはレオンの半分
初期状態だと余裕で即死範囲
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:10:42ID:CaE3Ecyiもうちょっとエイダたんを見たい。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:11:30ID:5c+cWjyt0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:13:16ID:cdc87ZZi即死攻撃、トラップもへっちゃら
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:13:17ID:ck06MUuNあれは魔法の鎧
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:15:45ID:8owW/wIj0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:20:17ID:QWRn1illノーセーブで後半まで行ってたのに…orz
リメイクもリードエラーが発生するんだよなあ。
しかし、不思議なことにバイオ4はリードエラーが発生しない
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:23:08ID:e6tVGWQc実際の銃器はゲームと違い、使う時にはマズルフラッシュに驚くらしい。
で、閃光弾というのは音と光を用いるもので。という言訳。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:26:08ID:A6ogNBTa0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:30:06ID:ck06MUuNライフルで頭を狙い撃て
100%怯ませて奴の動きを封じる上にライフルの頭部ダメージは5倍だから
速攻で倒せる
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:30:14ID:cdc87ZZi倒すならショットガンやマグナムのヘッドショットで押しきる
火力不足ならスルーしよう
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:30:41ID:cmbIFpQO何事もなかったかの様に出てくるのね。
その後、アッサリ羽虫にさらわれる訳だが・・・
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:31:11ID:i5N6wjN30061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:31:18ID:nMze9Xaf少佐作戦で逝こう。
物陰に隠れ、「やっとで弾切れか…!」→素早く出てペシペシ当てる。
わしゃこれでやっつけた。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:38:16ID:q+OiLohqどうやってナイフでハメるんですか?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:39:14ID:A6ogNBTa>>61 マジ?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:41:33ID:i5N6wjN3近づいてから足をショットガン もしくは閃光→回り込む→ショット→ナイフ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:43:26ID:nMze9Xafずーっと待ってると、リロード(?)する短い隙が出来るんよ。
漏れヘタレだから戦い方は凄く臆病。
クリアも凄まじく時間掛かる。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:47:21ID:s5ek4YGiあったけど城の地下にあったプラーガが特別製で思考を
持ってたならサドラーをコントロールして・・・
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:47:49ID:e6tVGWQc水平のままだと撃ち始めるモーションがその分だけ早い。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:48:25ID:ck06MUuN後退で交わしてから後ろへダッシュ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:49:18ID:gGUfR4KHこれは呪いのレスです。このレスを見た人は三日以内に死にます。
死因は全て心臓麻痺です。でも一つだけ死ぬのを防ぐ方法があります。
それはこのレスを他のスレッド5つにこのレスを貼る事です。
5つより少なくても多くてもいけません。5つのスレッドです。
5つのスレッドに貼らなければ、死ぬだけです。
信じるも信じないも自分しだいですが、警告はしておきます。
・・・この間、確かな情報で2chでこのレスを見た人が4人程心臓麻痺
死ぬんだということを聞きました。
私も死にたくありません。なるべくなら5つのスレに貼っておいた方がいいです。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:49:58ID:pk6h7vji詳しい方、助言ください
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:50:48ID:geJnJEDU0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:53:36ID:nMze9Xafあ、そうなんだ。
あの銃でリロードなんてありなのかなーとか思ってたんだけど、やっぱそーなんか。
007362
2006/01/03(火) 00:53:46ID:q+OiLohqしかし2回に一回は噛み付かれてしまう。。。
正攻法の方が楽ですね。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:54:04ID:MLkR1WAnしばらく消えないんだな
お星様を作って遊びました
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:57:32ID:i5N6wjN3同じことやってたヮラ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:03:00ID:zAD+ijdh>>16>>19>>21>>26>>32の人達ありがとうね。参考になったよ。
またまた質問だけど、クリティカルってなんなの?クリティカルが出た時って自分でわかるの?教えて!
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:03:07ID:qHjtEEJa近すぎるんじゃない?
離れたとこから撃てばあんまこないよ
撃ったら即ダッシュしないと復活するけど
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:08:05ID:Acrw02Mu頭を撃ったときにダメージが大幅に上がる。
見た目じゃ分からない。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:11:31ID:i3TUBjnoそこから健気にハシゴを登ってくる軍曹をナイフで落としつつ刻み殺すとテラオモシロス。
「ギューゥゥゥゥ」とか叫びながら落ちていくのが楽しい。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:13:22ID:VoiPk0Ek村人どれだけ倒してもいなくならないんだがこういうもんなの?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:13:40ID:ck06MUuNクリティカル発生したら大抵の雑魚はあっさり死ぬので
「あれ?もう死んだよ、コイツ」って感じ
初期ハンドガン限定仕様ならタフな寄生体すら1、2発で死ぬ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:15:38ID:ck06MUuNアナザーのチャプター1の村は無限じゃないか?
全滅させても時間が経つと復活するし
後で戻って来た時は無限じゃないけどな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:19:15ID:NFoFfUqVなんか軍曹ハシゴの途中から飛び上がってこね?
俺もナイフハメしようとして死ぬほど驚いたよ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:19:31ID:5c+cWjytシカゴ手に入れてから延々とやってたら、村中歩き回っても出てこなくなったが・・・
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:19:33ID:wdBvsD0L自分がシカゴ装備して試した感じでは、廃村内の各家庭、小屋、牛小屋、
ありとあらゆる所に足を踏み入れる毎に新たに敵が沸き出す感じ。
それらすべて行き尽くすと出て来なくなると思うのだが……。
音楽は鳴り止まないところを見ると無限なのだろうか?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:19:38ID:VoiPk0Ekやっぱそうなのか。サンクス。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:24:28ID:VoiPk0Ek金とか武器とか最初からじゃん。そっから100万貯めるのって相当きついよな。
ロケランや、シカゴ手に入るのって結構後半になっちゃうよね?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:24:28ID:gGUfR4KHこれは呪いのレスです。このレスを見た人は三日以内に死にます。
死因は全て心臓麻痺です。でも一つだけ死ぬのを防ぐ方法があります。
それはこのレスを他のスレッド5つにこのレスを貼る事です。
5つより少なくても多くてもいけません。5つのスレッドです。
5つのスレッドに貼らなければ、死ぬだけです。
信じるも信じないも自分しだいですが、警告はしておきます。
・・・この間、確かな情報で2chでこのレスを見た人が4人程心臓麻痺
死ぬんだということを聞きました。
私も死にたくありません。なるべくなら5つのスレに貼っておいた方がいいです。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:25:45ID:ck06MUuNそうなのか
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:26:21ID:e6tVGWQcポイントは処理落ちするので分かると思うが、出てこなくなるよ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:27:09ID:ck06MUuN2周目で難易度変更できないからプロは1周目からだぞ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:29:02ID:VoiPk0Ekじゃあつまりまっさらな状態からって事?ロケランもシカゴも売ってない?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:30:51ID:eJVb4pzzなんだと?
ストレス解消にもってこいじゃないか!
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:31:23ID:zAD+ijdhありがとう。こんな深夜に真面目なレスありがと。優しいなぁ(つД`)
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:31:48ID:ogKY15am使い捨てロケランなら武器商人から買える。
シカゴは二周目で購入可。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:32:04ID:ck06MUuN勿論だ
アシュリーの鎧で大分、難易度下がるけどね
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:33:48ID:TjU90iAq無いよ。
とにかく全難易度で二週目から購入可。
というかテンプレ読もうぜ?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:33:49ID:CaE3Ecyiロケランやシカゴはプロを1週クリアしてから
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:34:21ID:VoiPk0Ek>>96
マジか…レーザーの武器が使いたかったんだがメンドくさくなってきたなー…
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:34:37ID:bkTBTB/a0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:36:26ID:zAD+ijdh>>78>>81 ありがとう
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:37:29ID:bkTBTB/a1000なら1時44分からの映画「感染」にリヘナラがゲスト出演
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:38:01ID:VoiPk0Ekちなみに無限ロケラン、シカゴ、レーザーの中だとどれが一番使い勝手いい?
ハンドキャノンは俺の腕じゃ取れん(つД`)
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:40:04ID:bkTBTB/aシカゴだな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:40:22ID:e6tVGWQc0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:41:14ID:Tue6x6/8どれか一つの項目だけ改造するってこと?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:45:59ID:zAD+ijdh威力、連射、装弾数、リロード全ての改造を限界まですると限定仕様ができるようになる。武器毎に色々な効果があるよ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:46:22ID:e6tVGWQcやれば分かるが金出して改造出来る全要素が埋まった後の段階。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:47:54ID:eJVb4pzz限定改造というのは改造できる部分全て。弾数・威力・装填時間全てを
最大限に改造したら出てくる項目。
つまり
【この武器を最後まで改造してくれてありがとう。ボーナスとして●●しちゃうよ】
キャンペーンだ。
●●の部分は武器によって変わる。
弾数無限になったり、いろいろ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:48:31ID:zAD+ijdh0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:50:33ID:e6tVGWQc0112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:51:54ID:zAD+ijdh0113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:51:58ID:Tue6x6/8みんな、ありがとう。
これで心置きなく威力以外を改造できるよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:52:21ID:CaE3Ecyi0115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:53:42ID:Acrw02Muあいつの給食のプリン俺がくっちまった。
チェンソー振り回してマジギレするんだもん、怖くて言いだせねぇ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 01:53:48ID:g96kRxbIきっとフラれた。
あれ?なんか後ろのほうでブンブンいってるんだが・・・
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 02:02:56ID:+5saRzeV使い勝手良いのはシカゴ
故に飽きが来るのが一番早いという罠でもある
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 02:03:56ID:zAD+ijdh0119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 02:05:26ID:bkTBTB/a5-1
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 02:07:19ID:zAD+ijdh0121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 02:07:39ID:eJVb4pzz確か、一番最初にリヘナラと会うのは冷凍室だよな。何かを起動することで
リヘナラが動き出す。俺、出会う敵は残らず倒しちゃう主義だからわからんけど
あれって逃げようと思えば逃げれるんだっけ?
1体目のリヘナラだけは無理か?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 02:09:04ID:zAD+ijdh詳しくサンキュ!!
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 02:09:05ID:bkTBTB/aいや、1体目は逃げるのが普通じゃね?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 02:09:17ID:+5saRzeV冷凍室の部屋に入る前にサーモスコープを持ってなきゃ良い
2周目でサーモ持ってるといきなり扉がロック掛かってビビる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 02:11:59ID:eJVb4pzzつまり倒すことは出来ないイベント敵?
俺、逃げたかな?あんなキモイのに追いかけられるのぜってー嫌だから
手榴弾とか火炎手榴弾とかショットガンとかで倒した記憶あるんだけど
0126125
2006/01/03(火) 02:13:33ID:eJVb4pzzいや、やっぱ倒さないと扉開かないらしい
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 02:15:19ID:bkTBTB/aいや、そういうわけじゃない
ゴメンね・・・
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 02:15:33ID:9soP8dHW今一週目で5-3なんだけどリヘナラってもう出てこないのかな?
サーモが場所取るんで出てこないなら売りたいんだけど。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 02:16:04ID:squh+9byいや、リヘナラ解凍イベントから1分で開くよ。
ナイフハメ覚えれば全てのリヘナラとメイデンがただの金ヅルになるから不思議だ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 02:17:44ID:bkTBTB/a冷凍室のカードーキー取るところだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています