トップページgoveract
1001コメント283KB

【ICO】ワンダと巨像15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/22(木) 13:48:07ID:eKMAebIY
■ワンダと巨像(PS2/10/27発売/税込み7140円)

―――失われた少女の魂を呼び戻すため、
青年は、巨像と戦うことを誓った―――

■公式サイト
ttp://www.playstation.jp/scej/title/wander/

sage進行、次スレは950が立ててください。
アラシ、厨房は放置汁。皆で仲良くマターリ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/22(木) 13:51:15ID:eKMAebIY
■過去ログ
【ICO】ワンダと巨像14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1132848020/
【ICO】ワンダと巨像13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1132054134/
【ICO】ワンダと巨像12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131638201/l50
【ICO】ワンダと巨像11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131368202/
【ICO】ワンダと巨像10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131204975/
【ICO】ワンダと巨像9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131037270/l50
【ICO】ワンダと巨像8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130937704/
【ICO】ワンダと巨像7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130825103/
【ICO】ワンダと巨像6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130744936/
【ICO】ワンダと巨像5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130665155/
【ICO】ワンダと巨像4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130590602/
【ICO】 ワンダと巨像2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130411886/
【ICO】 ワンダと巨像
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1128271519/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/22(木) 13:52:08ID:eKMAebIY
■攻略サイト参照
ttp://www6.atwiki.jp/kyozo/
ttp://gamekouryaku.com/wanda/

Q.○体目の巨像の場所がわからない
A.MAP参照
ttp://gamekouryaku.com/wanda/data/map.html
ttp://www6.atwiki.jp/kyozo/pages/32.html
ttp://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up10599.jpg(消滅?)

Q.果実、トカゲの場所がわからない
A.上記MAP参照

Q.三体目の巨像はどうすればいいのかわからない
A.中央の石盤に巨像の振り下ろした剣を当てて腕の鎧を剥がす

Q.エンディングはひとつ?
A.今の所ひとつだけ

Q.HARDはNORMALと何が違うのか?
A.ワンダの握力・体力の消費率増加と、巨像の弱点追加。

Q.タイムアタックはどうすればできるの?
A.1度クリア後セーブしたデータで始めて
  最初の祠の各偶像の前で○押す

Q.タイムアタックで手に入るアイテムは引き継がれる?
A.同じ難易度であれば引き継がれる
  (違う難易度では引き継がれない)

Q.隠し巨像は?
A.今の所無し

Q.トカゲの尻尾無限増殖は可能?
A.不可能。ただし、一部の見晴台では最大3体まで復活する。

Q.果実はどうやって手にはいる?
A.果実は木に生っている。ズームアップして観察すると良い。
  弓で落とし、○ボタンかR1で拾う事ができる。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/22(木) 13:52:43ID:eKMAebIY
■タイムアタック 攻略サイト
ttp://www.oct-net.ne.jp/~bgr/

■入手アイテム(2体倒すたびに入手できる)
・ノーマルモード
【鏑の矢】 巨像の注意を引く
【活力の前掛け】 ダメージUP
【力の仮面】 ダメージUP
【果樹の地図】 果物の位置
【トカゲの感知石】 トカゲレーダー
【剛力の仮面】 さらにダメージUP
【紛れの前掛け】 透明になる
【閃光の矢】 爆発する矢

・ハードモード
【いかずちの銛】 やり投げ選手
【太陽の剣】 光が無くても光る
【果樹の地図】
【シャーマンの前掛け】 防御UP
【トカゲ感知石】
【シャーマンの仮面】 防御UP
【若しの布】 パラシュート(空中でR1or○)
【女王の剣】 急所を一撃で破壊できるほどの威力

■クリア特典
NTA、HTAいずれかで全アイテムを取得すると茶馬、
NTA、HTA両モード全てクリアで白馬が使える。
・ロード時に□を押しながらスタートで茶馬
・ロード時に△を押しながらスタートで白馬
 (もう一度ロード時にそれぞれ対応したボタンを押すことで黒馬に戻る)
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 01:00:40ID:UAJNKjIO
巨像乙体目
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 01:06:06ID:Y30Bz/tT
ワンダと巨乳
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 01:36:13ID:nscDBhdc
なんだと小僧
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 02:23:22ID:Dx2FF7XZ
>>1膃。
PSPにICOチームがなんか出すらしいんだけど…
なんだかワカンネ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 02:27:39ID:peUTseET
>>8 kwsk
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 14:20:53ID:Y6GYB5Yx
女ゲーだろ。パズルゲーとか言ってたけど
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 16:25:07ID:oSkJER5u
パズルでもやってみたいな
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 01:32:34ID:oTQvP2rI
盲目信者と言われようが絶対買う
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 01:53:33ID:0AFUrawF
PSPじゃぁな…
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 14:01:15ID:ZloYgwh6
湖の真ん中に浮かぶ巨大な遺跡。
かすかな風と広がる円形の草原は、今や見る影もない。


振りかぶり、力任せに振り下ろす剣の動きは人のものと変わらぬが『それ』はもはや斬撃と呼べる次元では無かった。

何度目になるか分からない。頭上から巨石が降ってくる。

地がえぐられ、岩がはじけ飛ぶ。もうもうと舞う茶色の煙があたりに立ちこめていく。

爆撃そのものと何ら変わらない破壊力。

しかし青年の目は、何度ゴミのように吹き飛ばされながらも決して光を失ってはいなかった。

崩れ落ちた腕輪が頂上への道を開いていた。


遥か高みに見える目が小さな敵を確認する。
握る手からぱらぱらと石が散る。。

青年は静かに剣を鞘に収め、再度振り上げられようとする岩剣を真正面に見据えた。


ひとときの無音の世界。


空気が詰まる
音が空を裂く

岩剣は正確に青年の頭へと振り下ろされた。
橙に光る目はその存在を断ち切った事を確信していただろうか。

しかし、砂煙が薄れるにしたがい岩剣の上に一つの影が現われた。

いつ抜いたのか剣を手に駈けあがる小さき者。
光る腹の紋章を横目にひたすらに上を目指していく。

一際大きく揺れ、体は木の葉の様に宙を泳ぐ。
しかし、強い思いを込めた両の手は決して離れはしない。

そして、

最も高い場所を、

小さき者が

踏んだ。


軽く息を吸い、青年は力のかぎり深く深く剣を突き刺した。

http://l.pic.to/3vlgq
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 14:57:47ID:4g85SYTj
なんじゃそりゃwそれAAにもなっとるよ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1134456791/3-23
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 17:32:41ID:onZXbWdV
>>15 特殊記号AAスゲー 感動した
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 19:07:05ID:0AFUrawF
>>14 腰部テラスがあったらさらに完璧
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 19:09:43ID:GOUvC3F1
何考えてエンディング一個だけにしたんだろ
やりこむ意味ねぇじゃん
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 つうか、この「ワンダと巨像」というゲームは、もっとでかくて長い話の
クライマックス&エンディングなのでは。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 20:11:32ID:UHcD1/gr
お前ら前スレ埋めろよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 20:52:59ID:Mys4n7Lv
>19
面白いなその考え方
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>21
 また宮部さんがやるかどうかはともかく、ノベライズ作家さんには
へたくそな文章で、プレイヤーそれぞれが心の中に大切に持っている
戦闘のイメージをぶちこわすのはやめてほしいもんですわな。

 作家さんが表現すべきなのは、ワンダがこの世の果てに来までに、
monoを失い、若さ故の快活さを失い、家族を失い、暮らす場所すら
失って掟と運命(さだめ)においつめられていく過程であって、それを
単行本3冊くらいにしないと「作家」とは呼べない、ということなの
ではないかと。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 13:07:16ID:pLEb+kri
>>22
何このキモイ人^^;
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 15:00:07ID:oL6GRn69
宮部イラネ
ICOノベル何アレ、同人誌か何かかと思った。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 18:24:39ID:UEPlVj1h
>>24
いちいち言わなくてもいいじゃないか、俺も読んだらいうかもしれんが
>>23
でもワンダがこの世の果てに来までに、
monoを失い、若さ故の快活さを失い、家族を失い、暮らす場所すら
失って掟と運命(さだめ)においつめられていく過程は見たいかもしれん
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 19:35:15ID:pikL/Xj3
第1巻 慟哭
第2巻 彷徨
第3巻 禁忌
第4巻 代償

ぐらいのボリュームで書いて欲しい。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 22:01:21ID:+vxsf4t7
第5巻 自慰
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 00:30:29ID:tnlVudVe
小説はいらんとです
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 00:51:40ID:KeBGWBAI
買わなければ済む話だと思うけどね。
自分が嫌いなものはこの世に存在して欲しくないという、
子供じみた嫌悪感も分からないでもないけど。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 01:00:54ID:fMGbaZCC
小説書くのはいいんだけど世界観とかを大切にして欲しい…
宮部のは付いていけない所が多過ぎたorz
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 01:26:47ID:nrB/nDW5
このゲームを小説化したものいらね、ってのは、
>>29のような単純な嫌悪感だけじゃないと思うけどね
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 02:02:03ID:3AC4mPNH
概ね>>29に同意。
ゲームのノベライズで後付された設定をさも公式のように語るやつが出なけりゃ、
読まないだけで済む話だと思う。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 10:05:39ID:/qF5pmOm
小説イラネ ってレスするやつの気持ちはわかる
でも、そいつに 買わなきゃすむだろ ってレスするやつの気持ちはわからね
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 12:09:06ID:/Illp5xO
小説を面白いと思って読んでる奴も居るかもしれんやん
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 13:53:13ID:jqBYbKYH
流れ豚スラなんだが、15体目の巨像。
右手のひらに移動するときってやはり頭→手のひら と
移動しなきゃいけないの?
右腕伝って降りる途中で毎回振り落とされちゃう・・。

あと手のひら一刺しすれば終わり!の状態から
早二時間。もう泣きたい。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 14:22:50ID:lzNcPQGR
>>35
右ひじを刺して武器を落とさせたら、一度手を離して地面に降りて、
やや離れた位置に立って巨像の右手チョップ攻撃が来るのを待った方がいい
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 14:24:47ID:wC4oX/p+
>>35
巨像の前に立てば手で殴ろうとする
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 15:31:54ID:jqBYbKYH
>>36-37
ありがとー!
右手チョップを上手くかわしてつかまればいいのかな
あとはタイミングとハートか!

頑張って戦ってきます。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 19:20:09ID:c2NHEN0q
誰か4体目の巨像の倒しかた教えて下さい…
どうやったら体に上れるんでしょう…
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 21:12:35ID:nn6IN0w0
>>39
ヒント1:トンネルを有効的に使う
ヒント2:巨像をトンネル中央部の上あたりまで誘導させて地下へ
ヒント3:え?どこ? この穴? と、巨像が1つの穴を覗き込むとき、奴はちょっとだけ屈んでいる

あとは見つからないように背後から近づけ
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 21:38:59ID:KeBGWBAI
俺、攻略サイト見るまでお尻下がるの気付かなくて、
いつも頭のお下げから上ってたなあ……。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 22:28:36ID:c2NHEN0q
>>40
ありがとうございます!
これからやってみます。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 00:30:51ID:q0uD0VFe
>>41
自分も頭のお下げから登る派。
っていうかそれしかできないと思ってた。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 08:51:14ID:2p1kVPCc
12体目の水の中で戦う、牛みたいな角生えた、ビリビリビーム出してくるやつ、どうやって倒すの?「より高い所へ渡るのだ」って言われました。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 10:19:50ID:S9+KTb+t
>>3の攻略サイトに一体ごとの倒し方載ってる

FAQに追加すべきだな
Q.○体目の巨像の倒し方がわからない
A.攻略サイト参照
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 12:38:06ID:7xNhpihx
今更だけど、このゲームやった人に聞きたい

中古でいくらなら買いかな?
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 12:59:01ID:BB+EqV0m
7200円
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 13:30:37ID:CJ0sPgIj
いや高いだろ。今なら4000円強で買える。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 13:37:50ID:vAP4x5Hi
内容は2000円ぐらいだけどな
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 14:00:57ID:BB+EqV0m
 7 2 0 0  円 で 買 っ て 来 い
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 15:10:42ID:6RMrYzP+
新品で1万5000円の価値はある
これでカメラ良・グラ酔いなしだったら3万円の価値はある
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 15:29:39ID:7xNhpihx
内容は2千円並か
ワンダも最初の一周だけ楽しくて15時間ぐらいでクリアして、もうやらなくなるって感じのゲームな予感がしてな
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 15:31:49ID:BB+EqV0m
だから7200円で買って来いって
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 18:54:53ID:Fpw7o80E
>>46
良ゲーだからちゃんと新品買ってメーカーを肥やしてやろうよ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 21:27:54ID:Icwu9cP7
攻略本手に入れた人いますか?

まだ見付かんない(つ∀`)
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 21:53:08ID:CLBv/0YM
>>55
1月16日に発売日が延びたよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 22:58:04ID:7iRXgjxQ
ワンダの巨像の塊魂
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 23:03:18ID:cS/4Qy1o
最初にモノを転がしてアグロを巻き込み、
次々と巨像を巻き込んで、村の追っ手もまとめる。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 23:23:01ID:iQ6T5Npp
17体目いるんでないの?
0060どるみん2005/12/27(火) 23:33:28ID:P6q7gA92
オレオレ
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 00:00:12ID:HT/SPvvo
久しぶりにロードオブザリングの王の帰還を見ていて思ったよ。

2体目は巨象対レゴラスだ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 01:21:42ID:jal8AjA+
光るトカゲって倒さないと攻略しにくい?
1週目だけど。
FF11のトカゲ想像しながら探してたら影みたいなのがトカゲなんですね。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 01:27:44ID:970HgpJr
果実は目に見えて体力が増えるからともかく、
トカゲは握力の増加を実感しにくいので取らなくても問題ない。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 03:50:54ID:ff3znuwM
前スレからなんだけど
monoとアグロが最後に行く場所あるじゃん?
あそこまで登れそうな草が外に生えてんだけど
誰か登ったネ甲いる?
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 03:59:31ID:ff3znuwM
ごめん前スレじゃなかった
ttp://c-docomo.2ch.net/test/-/gsaloon/1127050560/だった

_| ̄|○
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 06:42:50ID:+2hzrUs5
>>62
巨像一体攻略すれば、トカゲ数匹取ったのと同じくらい
ワンダは強化される。
トカゲはどうしてもクリアできない人向けで、
とくに取ろうとしない方が、ゲームのテンポが失われないのでヨイ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 07:23:47ID:pyXO/eU5
三体目の巨像にたどり着けません。
湖の上の螺旋が切れた所で行詰まりました。
御教授下さい。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 07:37:31ID:ije/N6Zg
>>67
橋の切れたところから前方の四角い岩?に向かってジャンプ
           ↓
岩のでっぱりに掴まれたら、そこから横に移動して円盤側へ
           ↓
飛ぶ方向を調節しつつ円盤に向かってジャンプ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 08:36:07ID:L+xuvQ83
>>64,65 それが空中庭園。攻略サイト見れ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 12:02:11ID:ZsivywW0
>>56
まぢ?
俺の年内の楽しみが…orz
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 12:28:45ID:1IoeyWm8
>>56
ありがと…

昨日も探し回っちまったよ
素直に店員に訊きゃ良かった

>>70と同じく年末の楽しみの一つだったのに…
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 13:31:07ID:Q6azguE3
うはww13体目のタイムアタック、自分には無理w
初戦じゃないのに、やること解ってるのに、2時間かかったw
浮袋潰しに時間かかる・ヒレに飛び移るタイミング掴めず・ヒレから胴体へ飛ぼうとして地面に落下
 
………閃光の矢は諦める………白アグロも諦める…orz
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 17:36:21ID:ff3znuwM
>69
攻略サイトに載ってんだ
あんがとよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 18:50:34ID:ghPknhAc
ワンダの楽しみ方

最初に落とすべきターゲットが伝えられます
合計16名の色んなおとなしい子から元気な子、身長の低い子から高い子、
それに毛の多い子から少ない子まで用意されているので毎回新鮮な気持ちでプレイができます
まずはターゲットがいるスポットを探しましょう。ターゲットの性格などが反映されてるので
それをヒントにしましょう。色んな場所での多種多様なプレイが楽しめます
中には火や動物を使ったかなりアブノーマルなプレイも……おたのしみに♪
ターゲットを発見してもあせって攻めてはいけません
まずはじっくり身体の色んな場所を観察しつつ攻めてみましょう
そして、その子が感じるポイントを発見したらそこを攻めまくりましょう
感度の悪い子には道具を色々と使ってみるのも手かもしれません
そのうちもっともだいじな部分がだらしなく晒されるはず…
あなたのもってる太くて長いのをそこの奥まで突っ込んでみましょう
あえぎ声をあげながらいやいやともだえまくりますが
何度も挿したり出したり繰り返すと潮を噴き始めます
こうなったらあと一歩でイかせることができます
一気に突きまくり、昇天させてあげましょう
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 19:42:14ID:WYFZ1flX
このコピペ人気だなwwwwwwwwwww
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 22:23:14ID:N/yJsGwy
初めて空中庭園登頂に成功したんだが・・・鹿いねーじゃん!orz
で、入り口正面の大樹の向こうにある坂を登って少し右側に
意味深なブロック、その真上に階段が見えるんだけど
そこへは行けるのでしょうか?
柱は根元に掴まれるだけで登れないし・・・
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 23:18:31ID:ff3znuwM
>76
到着おめでとう!
自分も早く行きたいです…
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 23:23:10ID:ZsivywW0
>>74
始めて見たけど不覚にも笑ってしまったw
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 01:04:53ID:CtZbFCbo
>>76
そこじゃなくて大樹の左側の壁でスーパージャンプ(過去スレ参照)だ。
登ってもアイテムも何もないけどね。
0080762005/12/29(木) 10:29:39ID:45RAr0Oj
>>77
どうもありがとうw
トカゲは積極的に狩らなかったのでノーマル5周目までかかりました。
ほんとはもっと早く登れるらしいけど。
>>79
うーむ、大樹左側の壁=中庭の左端(南側?)の壁に登れる
ということでしょうか?
試してみたけど上手くいきません。
大樹の左側から登るのかとも思ったけど木には登れないっぽいし。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 00:39:11ID:hEZQEpzC
紛れの前掛けを最も有効活用できる巨像って何体目だろう?
 
やっと入手できて嬉しいけど自分の次の相手は最も殺る気ない13体目なんだw
殺る気満々の11体目に使えそうだけど
自分の姿が見えないと松明落として拾うのがやりにくそうだな
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 01:46:15ID:y12W4L3h
>>81
そりゃ16体目でしょう。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 02:02:05ID:FvQ/EhPe
ていうかね、結局さいごのきょぞうに会うための崩れる橋をわたれなくて
その瞬間このゲームおわったわ、もうこれ以上は進めません
私めには無理でございます。それでおしまいける
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 02:07:32ID:WTmp5RsK
>>83
これまでの戦いを共に駆け抜けた戦友と。
がんばれゴールはもうすぐだ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 02:20:27ID:tSDoh7tN
>>63
なるほど
トカゲ探すようになってからゲーム止まってたけど
トカゲあまりきにせずに先に進めてみます。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 02:22:54ID:sqy/xQAU
6体目ヒゲのTAしていて、ファミ通の攻略冊子に載ってた
ムービースキップ→左足踏み付け→右手の甲にジャンプして掴まる
を一生懸命やってるんだができそうにない。
視点移動がうまく行かないから距離感もとれないので見当違いの方向へジャンプしてるのか
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 02:43:08ID:eIN+GzlJ
え?もしかして巨像倒したら腕力上がんの?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 02:53:21ID:KWnFjArh
巨像倒す毎に腕力増すよ
トカゲはおまけみたいなもん。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 03:37:10ID:RQuSUM6g
>>86
>>4のサイトの6体目の動画は確か腕から行ってたから参考になるかも。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 05:06:07ID:O/3BJM5S
まだこんな作業ゲーやってんのか? 時間の無駄だじょ
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 05:28:27ID:WTmp5RsK
よう!早いな!
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 18:49:54ID:NXoeOqed
やっている本人が無駄だと思わなければ無駄にはならんよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 19:25:05ID:6VXmQjxY
ワンダと巨象って面白いですか!!?いちを買おうと思ってるんですが何かと情報不足で・・・とにかく何でも良いので情報をください。お願いします。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 20:01:46ID:WTmp5RsK
>>93
お前に言ってやれるのは、お前は2chに向いてないという事だけだ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 20:49:13ID:6VXmQjxY
>94
そうですか・・・・・・・・・・・・すみませんでした。もう書き込みません。それじゃ・・・・・・
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 22:15:53ID:xqgHD9bK
やっとクリアできた

。・゚・(ノД`)・゚・。

おわり
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 22:44:56ID:KWnFjArh
>>96
オメ

自分あと1体だけど、名残惜しくて進めないや。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/31(土) 02:30:01ID:zlCXOulE
>>89
トンクス!でも
確認してみたけど普通にヒゲから登ってたのしか見つけられなかった。
がんばるお。
どうせ何周もするし、一周ごとに別のやり方で攻略できたら面白いよな。
一体につき三通りあったらすごいよな。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/31(土) 09:22:38ID:jUKv9eb3
腕からのルートか、以前上腕部から一気に額まで吹っ飛んだ事があったのだが・・・
二度と出来なかった。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/31(土) 11:16:06ID:KgoLigJj
確かに手の甲に飛びつくのは意外に難しかった。
俺は手の甲に垂直でなく平行に飛んで掴んでる。
そして腕から肩に飛ぶ。額は成功したことがない。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/31(土) 19:12:29ID:B2inPtcS
すまん実家に帰っててpcがない。
ラストの右の手に飛び移ってからサッパリワカンネ。
簡単でいいからおしえてくだせえ。
わがままですみません
0102名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/31(土) 19:48:15ID:n2nt1egb
右手を刺すと動き止るから弓で肩撃てや
0103名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/31(土) 20:18:07ID:B2inPtcS
さんくす
できました マジ感謝!
0104名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/31(土) 21:16:09ID:Zekv/h2f
直前まで6体目の話だったのによくジオングだと判ったな・・・
15体目かと思った。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/31(土) 21:31:52ID:WzwcEuUy
ラストのって書いてあるジャマイカン
0106名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/31(土) 22:42:18ID:Zekv/h2f
いや、頭・右上腕ときてラストに右手って意味かと思ったのよ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 01:09:39ID:G/7RD06C
アグロケ
(あけおめ)
今年はアグロに乗りながら年越したぜ
0108名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 02:37:42ID:MtSWN4mP
12体目の行き方を教えて下さい
0109名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 03:25:58ID:Qm15Z+A1
>>100
あけおめ!
それなんとなくわかりそう。

 右手↓
   ∪
 →

 ←←
←←←←スタート地点

ってわざわざ毛のある側面まで行ってたから
右手が一番下がっているタイミングに間に合ってなかったんだと思う。
毛の側面まで行かないでも右手に向かって飛んでみる。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 03:26:36ID:Qm15Z+A1
ずれた、連投ゴメ

 右手↓
   ∪
 →

 ←←←←←←スタート地点
0111名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 04:25:18ID:2HAF0Thc
ドルミン先生のエッチな課外授業
0112名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 09:24:03ID:7ni+1RaT
今久しぶりに2週目やり始めたんだが
祠で馬に飛び乗ろうとしてR1押しながらジャンプしたら
なんと鳩につかまってしまい空中浮遊した.
鳩はちょろっと飛んでまた地面に降りたら,離れてしまった.
シランカッタからびびったけど,既出ですかそうですか.
0113名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 09:36:32ID:98m3gb7g
ttp://www.mypartypost.com/watchvideo/1033/Best_Christmas_Lights_Display_Ever
巨像の顔ちっく
0114名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 12:16:40ID:GLBiTuwW
本当だ
ってか何だコレw
0115名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 13:11:08ID:jXn3gsqG
8面のヤモリコロシアムの島へは泳がなくても、じかにアグロで行けるのね。
あそこに通じる崖の道は狭くてアグロが走ってくれないので
却って面倒なだけだけど。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 15:05:39ID:C4q2Of1Q
>>113
何かと思ったらクリスマスの電飾が
音楽にあわせて点滅してるのか!
なんかすごいね
0117名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 17:28:45ID:IL6FvROu
>>108
てか12体目てどういう椰子だったっけ?
0118 【中吉】 【1514円】 2006/01/01(日) 17:37:31ID:3+a5c85x
>>117
虫歯
0119名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 18:35:46ID:Vj7ZmV9g
>115
泳いで渡ってたらアグロが遠回りしてでも付いて来るから、やっぱりアグロはかわええ
0120名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 00:38:00ID:byxEYljc
年末挟んで、やっと洋物のガイドブックが届いた

アグロに乗ったまま180度ターンとか何それorz知らなかった…。
あと、屋上の庭園は攻略本に載るぐらいのメジャーなネタだったのな
0121名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 02:07:06ID:BBbnS4ml
>115
ヤモリコロシアル島ってなに??
0122名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 11:15:33ID:fZXt6oMu
アイテム引き継ぐってあるけど、どっかの攻略サイトに
2週目→握力体力のみ引き継ぎ
3週目→アイテム・ベストタイム引き継ぎ
みたいなこと書いてあったんだけど
どれが本当?
0123名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 13:25:58ID:6SLBs8Eh
1週目はタイムアタックできないから必然的に2週目は握力体力しか引き継げない。
3週目以降は握力体力+アイテム・タイム引継ぎ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 23:17:33ID:Sh/UCHIY
ICOは良かったが、これはなぁ…といいつつトカゲ狩ってますけど
0125名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 23:32:30ID:MgR5TduK
やっと亀野郎をやっつけました。
温泉入りたくなりました。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 23:55:31ID:fZXt6oMu
>>123
そういう意味か〜サンクス
2→3週目は体力握力のみかと勘違いした
紛らわし
0127名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 01:04:17ID:aKZ5pxxL
ていうかこのゲーム視点ひどすぎ
0128名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 03:04:55ID:ssC+gZct
たった今初クリヤしました
切ないねえ
0129名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 19:54:41ID:2crPHokF
2体目の、後ろの足の裏打って体に這い上がろうとするときは切れそうになったな<視点
ワンダが足の影に立っててふさふさとの位置が測れない、登れない。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 20:10:50ID:wqNEoABF
4体目の尻尾に飛びつこうとしてジャンプしてるのに
距離感が測れなくて失敗を繰り返した時は焦った…。
 
12体目の腹に飛びつく時も同様。
 
0131明日2006/01/03(火) 22:02:28ID:9T80RkaF
ICO完全攻略してワンダ完全攻略中の私が現れたぞ
0132名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 23:04:59ID:bSjPW+we
下手くそは総じて視点が悪いという
0133名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 23:25:19ID:O4WlwN4i
うまい視点操作も腕のうち、と言えなくもないか
0134明日2006/01/04(水) 00:38:51ID:SHWFAZvX
城の庭園の禁断の実を46個食べてクリアしたら、マジEDになるってあったけど、あれ試したけどならんかった
0135名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 04:23:42ID:/MHyVKyC
わかったから他所でやってくれないか
0136名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 11:31:18ID:fh2boqtY
今度ワンダと巨像買おうと思ってるんですけど買う価値ありますかね?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 12:31:35ID:Kth+j+Ix
ワンダと巨象ってゆーからほのぼのしたゲームかなと思ったら騙された。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 16:29:37ID:vCx5xsf7
ここで聞かれても困る
0139名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 16:57:33ID:dLl4Rq8s
これED一つだけ?
0140名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 17:28:20ID:/MHyVKyC
そう
0141名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 02:12:27ID:/s2qTf0x
いまのところというか永遠にな
0142名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 02:19:19ID:22Dv6wWn
握力はどのくらいまで上昇するのか
分かる人いる?
トカゲ狩りをひたすらしてるけど
限界がまだ見えないや
0143名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 02:41:54ID:4jMevw4K
あくびが出るほど既出。
円の右側・下側は完全に画面からはみ出し、
最終的には円自体が薄れて見えなくなる(恐らく大きすぎて邪魔なため)
最低でも3週しないと到達できないぞ。
01441422006/01/05(木) 02:50:46ID:22Dv6wWn
わざわざどうも
やろうとしたら作業になりそうですな
0145名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 04:57:54ID:K40Cijaf
>>79
前スレみれなくなっちゃったので詳しくおしえていただけないでしょうか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 05:33:59ID:i/3xqxJg
今日、友人にワンダ貸しました。どんな反応返ってくるか楽しみ
0147名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 06:18:58ID:57ciUH89
体力は果実食べてもバーが光らなくなったらMAX?
もうちょいで画面左端に到達しそうな感じなんだけど。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 16:42:09ID:oAlC+2xI
ICO好きでワンダも買ったんだけど
未だに一体目の巨像が倒せない・・・
左足付け根刺しても体力減らないよ〜
0149名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 16:54:08ID:VSqkTDLP
よ じ の ぼ れ
0150名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 18:26:10ID:ShPpQzZ2
>>148
説明書嫁
0151ピーボーイ2006/01/05(木) 23:24:02ID:sY3foTRN
3体目の巨像はどこにぃるんですか?
0152名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 23:39:41ID:4jMevw4K
光の示す方
0153ピーボーイ2006/01/05(木) 23:51:04ID:sY3foTRN
見つかりました。どぉもすぃません
0154名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 23:54:39ID:K40Cijaf
屋上庭園からさらに上にいけるってガセ?
0155名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 01:08:59ID:C5XfCmnA
今一周目クリアした

めったゃ感動した。が、最後の巨像だけ違うゲームだった
0156名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 01:12:13ID:Jb9F1yYe
>>154
本当の真偽は開発者でもないと分からないだろ。
今のところ到達報告は無い。
0157名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 01:41:22ID:dibFXQHo
ただ2箇所スーパージャンプできる箇所があり
高く飛べればなんかつかめそうなとこがある
0158名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 02:15:03ID:nbiR4uGj
あの庭に行こうと思って、二周目をしているんだけど
エンディングを思うと、クリアしたくなくなってしまう
アグロと、広い草原を走り続けていたくなる


アグロ--------ッ!!!!!!!!
あの庭へ行きたい…
だけど…

アグロッ……(´;ω;`)ウッウッ
0159名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 03:32:15ID:3k9M0LIV
1週目のトカゲ狩りの状況によるだろうけど
2週目の15体目までとトカゲでギリ上れないかな。無理か。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 12:31:51ID:s0AryuiW
昨日牛久大仏見てきた。
ワンダの気持ちを味わえた。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 13:37:18ID:zztnZ3a1
コピーにある最後の一撃〜って仮面の連中にワンダが●●される事なんでしょうか?まさかあんな事になるとは思わなかった……。(´;ω;`)
0162名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 14:22:49ID:H82mGsj7
>>158
ワカル(´;ω;`)
自分も2周目の15体目まで来たけど進めなくなってしまった…
アグロとずっと走っていたいよー
 
3周4周と周回して握力上げたい気持ちもあるんだけど
アグロとずっと一緒にいたいよー
0163名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 17:53:40ID:b+unR+0l
3週目の巨像11体倒したところでようやく庭園に行けた、トカゲはそれなりに取ってた。
庭になんもなあったから橋を渡って、この地から脱出しようと思ったがEDのような突風のせいで出られないし…
しょうがないから飛び降りたらアグロが走ってきてビビッタ、いつの間にワープしやがった。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 18:35:54ID:uXLSfgbp
そういえばタイムアタックでも握力あがるの?
0165名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 19:04:41ID:nbiR4uGj
>163
アグロ…(´;ω;`)ウウッ…
エンディング、なんで一つだけやねん

バンプのボーカルを見ると、ワンダを思い出して切なくなるお
0166名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 19:44:47ID:Bd8JlWaL
村長の巨像
http://j.pic.to/3hxy8

近くでみたらでかかった。
見たのがワンダ発売前だったから巨像ってこんな感じかな〜と、思わずシュミレーションしてしまった。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 22:17:42ID:jrSDK2DG
4体目倒したところだけど、なんで女の子が寝ているかいまだにわからん
0168名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 22:48:15ID:aeId1z+k
きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。
死んでるんだぜ、それで…
0169名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 23:18:31ID:HOFNIapB
そうですか
0170名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 01:37:27ID:/NWHZ2Lb
寝起き悪いんだよ
血圧低いって言ってたし
0171名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 01:42:39ID:AzJtXQ21
発売日に買ったけど3D酔いで未だ4体めだ
0172名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 01:55:46ID:t6v48NrN
ICOは眠ってる間にモノが見ていた夢の話だった、という流れでもあんまり違和感無いな

女王はモノを生け贄にせよと命じ、逃げることを許さなかった長老(エモン様)のイメージ
モノを連れ戻そうと追ってくる影は長老に付き従える兵士達のイメージ
イコは生け贄になったモノを助けようとした勇敢な少年=ワンダのイメージ


夢の中ではヨルダはイコと共に城を出ることが出来たけれど
夢から覚めたモノの前にはワンダは居なかったのさ……というお話
0173名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 03:18:28ID:IW50oI0S
んなわけねーだろバカ
0174名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 03:59:31ID:WVcDKLda
攻略サイトに頼らずクリアできた・・・すげぇ達成感
しかしこのゲームまだまだ隠しありそうで楽しみだ

ところで攻略本は説明書に挟まってたチラシを見たけど
ファミ痛オンリーなのですか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 09:10:44ID:qjkAv+Ng
>>172
夢落ちならどんな話でも概ね違和感ないだろ。
それだと逆に「ワンダと巨像」がICOとヨルダの空想話でも夢でも構わんわけで。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 11:39:37ID:IKpzcUed
MGSと並行してプレイしていると訳が分からんなる
0177名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 12:11:30ID:rVF8af2k
ICOのエンディングの浜辺をワンダと巨像の世界の中で探してみた
0178季節外れかも・・・icoの攻略質問^^;2006/01/07(土) 12:56:13ID:vtfIqSmK
攻略サイトなどいろいろ探してみてまわったのですが、その通りに行けません・・・
レバー下げて鎖だしてそれに捕まって隣の装置に乗り移るらしいのですが、なんど飛んでも届かずにおちてしまいます。
なにがいけないのでしょうか?
どなたか教えて頂きたいのです>u<
0179178の付け足しで^^;2006/01/07(土) 12:59:01ID:vtfIqSmK
給水塔の面です。。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 14:51:53ID:HcbiJ8WK
>>178
鎖なら身体揺すって動かすんじゃなかったっけ?
自分が鎖に捕まって前に行く姿をイメージすれば感じ分かるんじゃないの?
0181名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 15:09:05ID:fWOhfoyu
プログレッシブって何?
とりあえずONにしてるけど、TV対応してるか分からんし、効果がいまいち分からないぉ
0182名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 15:18:27ID:vnH4Ee+7
>>181
取説嫁
0183名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 20:10:25ID:BcGEuIyw
ONにしてるときれいになると思っとけ
ぶっちゃけ俺にも良くわからんから困る
0184名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 12:14:47ID:qnl27mQM
プログレッシブは自分が使っている映像出力機器によって、
出方が違う。見比べて自分の気に入った方で遊ぶのが吉。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 13:18:48ID:TappjC/k
優しい>>184が大好きでつ
0186名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 14:52:02ID:zkBia5cr
ワンダと巨像で馬を窪んだ場所とかにハメてひたすら距離を取ると

空中に馬が出現するバグは既出?
0187名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 23:17:46ID:+19/vyXY
去年の暮れに暇つぶし用に買って今日クリア
エンディングせつねー・・、でも後味は悪くないな

ドンドン進みたいの我慢して最大でも1日3体までって決めてやったからそれなりに長く楽しめた
あとはTAやらハードやらだな

0188名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 00:07:45ID:WM/Vy/l/
>>186
残念ながら既出
0189名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 03:22:28ID:iee6O0nd
最後のアグロと橋を走る時、
崩れた瞬間、走り続けず急停止してアグロと落ちると
アグロがクルクル廻りながら落ちるのがかなりウケる
0190名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 14:16:22ID:bbwk4qt9
誰か四体目の巨像を倒せないでいるヘタレの俺に救いの手を・・orz
欺いて後ろに回れだけじゃまったくわからん(´Д`)
0191名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 15:17:09ID:J1VnnSMV
昨日やっとクリアしたよ。
本当はクリアしたら売るつもりだったが2周目以降も遊べるからいいか。

で、質問だがエンディングの巨像視点で人を殺しまくったり
池に吸い込まれるシーンで逃げることでエンディングの内容に若干修正が加わったりする?
ってか逃げるのは可能?
0192名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 15:34:25ID:rB7h4f4V
>>191
殺せない。あの神官たちはいくら殴っても踏み潰しても倒すことはできない
泉から逃げるのも不可能。一応タイミングよくジャンプすれば前に進むことは出来るものの
一定以上進むと見えない壁みたいなものがあって、それ以上先には進めないようになってる

ようは大人しく運命を受け入れろ、ってこと
0193名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 15:35:52ID:UEqPG/ga
>>191
>で、質問だがエンディングの巨像視点で人を殺しまくったり
奴らは死なない
>池に吸い込まれるシーンで逃げることでエンディングの内容に若干修正が加わったりする?
変わらない
>ってか逃げるのは可能?
不可能

運命と知れ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 16:49:04ID:9tUvibAL
巨像倒した後の黒い拡散ビームと一緒だな、どんなにがんばっても逃げ切ることはできない。
アグロはどこかに消えてるし…
0195名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 17:43:18ID:SntoDygz
巨像倒したあとの黒いニョロニョロの時はアグロいるぞ。
アグロに乗った状態でニョロニョロに刺されるとアグロも吹っ飛ぶ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 18:29:57ID:fqL38+m8
16体目に行く途中、アグロがああなってしまうので気の毒だから
自分ひとりで行こうかと思うんですが、ひとりで橋を渡るのは可能ですか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 19:04:18ID:PYcF6pGr
俺は無理だった
0198名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 19:12:46ID:J1VnnSMV
>>192-193
了解。運命を受け入れるよ。
さて、タイムアタックでもやるか。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 22:21:00ID:RSVldSvx
【在日朝鮮人は悲劇の差別被害者を装った特権階級=z

・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・都営交通無料乗車券給与。
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除。
・JRの定期券割引。
・NHK全額免除。

・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・公営住宅への優先入居権。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。

・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・民族学校卒業者の大検免除。

優雅な彼らを養っているのは我々の血税。日本は誰のための国ですか?
ちなみに強制連行や従軍慰安婦問題はいまだに論拠が見つかっていないまったくのデマゴーグです
0200名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 23:33:33ID:wQHJ5yXg
サントラの21を大音量で聞くと
涙と鳥肌が出てきます
大谷氏神だわ
0201名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 23:40:36ID:wQHJ5yXg
後ワンダ信者はPSMK2見るもんじゃないね
すっごく悔しくなる・・・
0202名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 23:44:17ID:Mp8FdNZW
ICOやってないんだが(一応弟がやってるのチラ見してEDは見た事ある)
ワンダと少女はあの長老の言葉通り、遠い先の時代で報われたんだよな?
0203名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 00:56:25ID:XkDvNfWh
>>202 そう思うも良し
0204名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 08:26:19ID:cgUMPDbo
うちのおかんはEDに不満タラタラだったw
「なんでこんなひねくれてるの。
 普通にハッピーエンドでいいじゃない!」だと

冗談で「等価交換じゃね?」といったら
「鋼のなんたらいうやつ?だけどねぇ・・」

なんでハガレン知ってるんだオカンww
0205名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 08:33:24ID:cgUMPDbo
いわれて気づいたけど
ラストの巨像マジでジオングだな・・
0206名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 10:51:59ID:aUtNO+2m
>>204
こちとらたかが一人の女子の為に巨像を殺しまくってるのに
ハッピーエンドはありえねぇだろ
お前の母ちゃんでべそだな
0207名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 10:55:01ID:7qdwp/hp
あれでもまぁ報われてるほうかな>ED
蘇生術って時点で「絶対最後鬱な終わり方するよ」って思いながらプレイしてたし。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 11:20:25ID:BZG371HB
英語のスタッフロールのあとの「おわり」に突っ込んでた>うちのオカン
0209名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 12:58:29ID:mYPY2p6C
>>206
俺の悪口は言ってもいいけど
かあちゃんのわr(ry
0210名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 13:03:46ID:j5586Yhi
次回はワンダたちの前の世代の話なんだろうか?

少女の「呪われしさだめ」の意味が気になる。
0211名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 14:19:09ID:JZRTfmuG
ハッピーエンドは無ぇだろうなぁ…と薄々感じていたが
あそこまで衝撃的(自分としては)なラストなるとは思わんかった
0212名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 14:46:22ID:j5586Yhi
>>211
ハッピーエンドだよ、ふたり生きて暮らせるんだ。
惚れた女に育ててもらえるなんて、ある意味男の夢だ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 15:47:50ID:bUa8dWvg
>惚れた女に育ててもらえるなんて、ある意味男の夢だ。

どっかで見たレスだな。あっちもお前か?w
概ね同意だけど。
(断っておくが幼児プレイとか興味ないからな!)
0214名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 16:23:05ID:gZoawDH6
最後モノに抱かれてるワンダがぽんぽんすっだったから服とかどうすんのかなぁと
父が存じておりました。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 16:54:54ID:1dAy93XB
案じておりました。じゃないのか
0216名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 17:07:09ID:JZRTfmuG
>>214
それは俺も思った
ターザンみたいにそこら辺の動物の皮でも腰に巻くのだろうか
0217名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 17:21:06ID:NWR0KKa8
ヒント:有袋類
0218名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 17:21:12ID:YU/VU7D5
>>214
オヤジかわいいな
0219名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 18:30:33ID:rxjTtas7
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._ |||||  _,,..u i三 |   
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ      服とかどうすんのかなぁ・・・
         i,ヽリ u  ,' :  !. u   |f ノ    
         ヾ!   ui ,、 ,..、ヽ__!_lノ
          |      _ _  ゙ー┬、`ヽ、
            l    ,ィチ‐-‐fー'⌒,ラー- ヽ
             ゙i、   ゝ、二フ,ニ二j ,-ヽ \   ___
              | \  ー一 ゙ー'7/ ハ  、  \_/ -ヽ
          ,ィ|、  \     /,二=-ヽ_ ゙、 ヽ^i-!:i
       _, イ  | ヽ_ 二=''" `ー--、  ` ゙、 丿 !:|
0220名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 21:29:17ID:pPYTkvwc
何歳まで育てたら交わっていいのかな?と
悶々たる思いを秘めつつ、母の愛を注ぐのだな。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 23:01:16ID:1O1MLYKR
>>216
巨像の毛皮だったらいっぱいあるよ
0222名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 23:08:35ID:Bo8kTWFd
>>216
少女のパンティだ。(;´Д`) ハァハァ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 23:16:49ID:rr4Y+Puv
少女は自らの着衣を裾から引き裂き、端を結んで赤子の服にした。
赤子は見る間に成長し、服は小さくなった。
少女はまた着衣を引き裂いて服を作り、しまいにはすっぽんぽんになった。



…つまらんね。全裸は。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 23:19:22ID:Bo8kTWFd
>>223
>…つまらんね。全裸は。
禿同。
チラリズムこそエロスの王道。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 04:02:50ID:ufu+fOEw
そろそろ新要素の発表とか発見がありましたか?ありませんね?お邪魔しました。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 17:41:33ID:IHxDcW/Z
ヨーーーーソローーーーー!!!!
0227名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 18:18:13ID:lb0SluoH
今日ワンダクリアした、MK2の評価見て買ったんでどんなラストだと思ってたら、そんなひどいもんじゃなかった
あれぐらいのストーリーで細かく説明しだしたら、それこそ身も蓋もない、知能低めのレビュアーが多いのかあそこは?

ラストは火の鳥の牧村を思いだしちゃったよ、ワンダの世界も「ナウシカ」と「物の怪姫」を足して2で割ったような設定だし、色々とぱくり物っぽいは気はした
さてハードモードいってみようかな
0228名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 18:37:44ID:10O37eTA
HTAの3体目が倒せないよ…orz
0229名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 18:56:26ID:BOvm1HmT
>>228

・鎧ショートカットは一発で決める
・掴まりジャンプで移動する
・頭の紋章は位置取りやタイミングに気を使い振られないようにする。

これさえ守れば大丈夫。
逆に失敗するならこのどれかが欠けてる。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 19:10:37ID:10O37eTA
>>229わ〜、ありがdございます。

自分は位置取りが悪いみたいだ。頭に一番時間食ってる。
ベストな位置を探してみますノシ
0231名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 19:12:15ID:Kr9hzsJ6
いかずちの銛が手に入ったけど、
それらしき装備が十字キーの左右押しても出てこない。どうやって使うの?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 19:25:58ID:tLIVjyvR
俺まだハードやっていないから分からないが
もしやスタート押してアイテムの欄から選択していないとか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 21:50:17ID:j1uxqPr/
やっと一体目倒せたよママン。・゚・(ノД`)・゚・。

http://l.pic.to/5o78s
0234名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 23:13:50ID:FZDKntd4
>>233
ワロタ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 23:18:27ID:A8WGqgGX
>>233
次の相手もガンバレ
0236名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 02:49:26ID:PwggJMt+
>>233 GJ!
他の巨像も頼むぞw
0237名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 07:39:17ID:Mb9bwHeE
2体目巨像でかすぎ。
恐くて近寄れんかったじゃないか。・゚・(ノД`)・゚・。

http://l.pic.to/2ao7p
0238名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 08:29:52ID:5CMTWJCB
刺さってる刺さってるwww

つかこのブロック懐かしいなwww
幼稚園に置いてあったww
0239名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 11:08:59ID:fv/MZt8E
>>237
ってか前にも同じブロックで巨像製作してなかったか?オマイさんww
0240名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 12:06:50ID:xK9aG53A
233氏はパパさんなのかな?
0241名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 12:26:03ID:aphuSUT6
バカさんじゃね
0242名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 14:21:14ID:Mb9bwHeE
保育士さんです。
仕事中にちまちま作ったさ。こどもの前で。
以前のも私だな。

3体目倒した。腕輪壊すまで30分。・゚・(ノД`)・゚・。
http://k.pic.to/41qbh
0243名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 14:38:21ID:T6xWNZAD
>>242ブロック巨像、5体目の時からファンになりました。
応援してますw
0244名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 15:47:20ID:fv/MZt8E
保育士だったんかい!w
まぁ何はともあれ16体コンプ目指してガンバww
0245名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 16:40:47ID:IITqe5/a
>>244
お前なんか気持ち悪い
0246名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 16:57:23ID:fv/MZt8E
うん
自分でもガンバはねぇだろうと書き込んだ後に思った
0247名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 17:00:21ID:5s6HTNuf
( ^ω^)……きめぇ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 17:07:35ID:Mb9bwHeE
16体は無理w


猛スピードで飛んでくる巨像の翼の付け根に必死でしがみつく。


巨像は大きくはばたきながら人間には到底縁の無い高さまで飛び上がった。

猛烈な風。
目が眩む高さ。

一瞬でも気を抜けば体はあっという間に吹き飛ばされるだろう。
そして待ち受けるのはさざ波をたてる穏やかな水では無い。
岩に匹敵する硬度を備えた完全な凶器。


青年は巨像の背にわずかに生えた毛を掴み、わずかな光を放つ尾の先端を目指す。

追い風に握力を奪われながら血がにじむ程にただ掴み、進む。

辿り着いたそこはからは巨像の全貌を見ることができた。

折れそうになる心。
歯をくいしばり剣を握り締める。


振りかぶる
突き刺す
振りかぶる
突き刺す


吹き出す黒い蒸気が体を染める。
ともすれば口から漏れそうになる叫び声を噛み殺し、全身の力を込めて


突く


剣が確かな感触を得るのとほぼ同時に、淡い光は一瞬激しく輝き…消えた。


しかし、巨像は力を失う様子は無い。


剣を抜く青年。
その目は何かを確信した。
そして

迷う事なく

巨像の背を走り始めた。
http://k.pic.to/42e7l
0249名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 17:25:11ID:xyCulT4D
巨像カワイイよ巨像wwwwwwwGJ!
0250名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 18:04:21ID:yaLedfL/
こりゃ面白いなw GJ。

>16体は無理w
じゃあ最後の巨像を全長2mでw
0251名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 18:38:40ID:7IYYIXj2
この写真を使った絵本「わんだときょぞう」を作って夏コミで頒布してくれ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 19:09:19ID:Mb9bwHeE
写真使っていいから>>251が作ってくれw



滝のように降る土砂の雨。体をつつむ砂煙。
立っていられぬ程の地響ぎ。
聴覚はすでに使い物にならない。

駆け込んだ穴蔵もいつまで保つか分からない。崩れ落ちれば、一縷の望みまで埋もれる。

しかし出られぬ理由が眼前に刺さっている。
巨大なアイスピックの様な足。
絶命を意味する鋭利さ。

青年は足に拳を叩きつけ、その場に背を向け駆け出した。

僅かずつ振動が減る。
土砂の滝を抜けた。視界が開けていく。
階段を一気に駆け上がっていく。


眩んだ目が落ちる葉に焦点をあわせようとする。
足に幾度も大地が刺し貫かれる振動が伝わっている。


不意に地響きが止んだ。


青年の目に力が籠もる。
脳裏には確かな道。
握りしめる手。

気付かれる前に辿り着く。
シンプルな無謀に、青年は身を委ねた。

http://j.pic.to/42s2t
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>252
 途中まで読んで「え゛〜、あれをどうやってブロックで?」と思ったら
こう来たか・・・GJ!(笑)
0254名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 22:39:29ID:PwggJMt+
>>252 GJ!

詩人だねー
0255名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/13(金) 00:42:28ID:VDtYe9/E
昨日からはじめたんだけど、
ICOの続編程度に考えていたんだけど、
よい意味で期待を裏切られた感じだ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/13(金) 10:26:37ID:NpF1GY1l
巨像戦を文章にされるとなんかすげー萎えるな
とくにワンダの心理描写とか書いてほしくない

個人でページでも作って公開するならともかく
こういうところに貼らないでくれ…お願いだから
0257名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/13(金) 11:01:47ID:i3ry2c7A
でも写真は面白いから貼って貰いたいなぁ…
0258名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/13(金) 11:30:43ID:i1U/eUgY
今HTAやってるんだけど
人型の巨像は頭部で振られない事が重要だと思うんだが
たまにマウントポジションのようにがっちり張り付いて振られない事があるんだけど、どうも法則がわからない
説明するの難しそうだけどマウントの取り方わかる人いるかな?
0259名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/13(金) 11:36:33ID:htiMRQ4C
>>258
テンプレに書かれているサイトくらい見ようね
0260名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/13(金) 11:37:57ID:jD51TnXh
>>256
嫌なら読むなで終わる話
0261名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/13(金) 11:52:40ID:i1U/eUgY
>>259
すまん、そっち見てみる
0262名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/13(金) 12:07:37ID:rK5/zlEV
>>260
読まないと嫌な話かどうかわからないから
0263名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/13(金) 12:24:00ID:jD51TnXh
>>262
>>256は創作小説もどきが嫌なんだろ?
全部読まないと判断できないのか?

それとも>>256の趣味に合ったものならOKだとでも?
0264名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/13(金) 12:32:57ID:rK5/zlEV
>>263
全部、とは誰も言ってない件
0265名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/13(金) 12:46:58ID:UN0541WJ
おまいらも暇だな
0266名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/13(金) 13:15:57ID:+zTYRKTU
大地をゆるがす巨像? の倒し方教えてクリステル。
最初は足…?
0267名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/13(金) 17:10:35ID:F+SlveqM
 
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!

0268名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/13(金) 18:59:42ID:zTVQTlqh
心理描写無しにわんだを書くのはつらいね。
力不足もーしわけない。

巨像これで最後ね。
付き合ってくれて、ありがとね。

水中の雷竜
口を開けて迫る

水面揺らす者
無慈悲と対峙する

吠える稲妻髪を焼く
水のうねりが自由を奪う

水圧
引き剥がす


僅かな道
水中に消える

貫く

貫く

貫く

黒霧
体に吸い込まれ

しかし、突く手はなおも突く
http://k.pic.to/469rm
0269名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/13(金) 19:57:46ID:PZr2PIhb
嫌なら読まなけりゃ良い、ってのは
ネット上で公開したクソ小説を批判された時に言い返す、
ド素人の屁理屈なんだよね。
目に付いた時点で嫌なんだから、「嫌なら読むな」は通用しない。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/13(金) 20:36:40ID:5Bq2OC6B
>>269
ウザイなあ、まだ言ってるのか?
0271名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/13(金) 20:43:04ID:am11ytGC
スルーという手段もあるが。
目に入った時点でも読まなければおk。読んでしまったら読み手の負け。
批判を受け入れられない書き手も問題だけどな。
0272名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>268
 あのぉ、折角書いたご本人がイヤな思いをされてるのに
あれなんですが、この種の何にでも噛み付くキチガイというのは
2ちゃんねる中うろうろしてまして、あんまりお気になさらぬように。
 というか、できれば、作品集をまとめて、どこかのフリースペース
に設置していただければ嬉しいです(笑)
0273名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 00:49:34ID:GPcI7poD
>>268タン終わっちゃやーだ〜。゚・(ノд`)・゚。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 00:54:17ID:ez1QrcAR
今頃買ってクリアしたヽ(´ー`)ノ 普段ゲームしないけど、よかった
巨像人気ランキングってあるのかな?個人的には1や右手の長いの、人型がいい ガメラや牛型はダサイな
ラストはアダム・イヴということだから、年離れすぎじゃないのかなあ・・・20歳 X 37歳くらい?
0275名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 03:24:35ID:Bo0l0GpZ
>>165
ちょー遅レス。
フジくんの事かぁああ(;つД`)

彼がフジくん似なもんで、いつも思い出してます(*´ω`)
0276名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 03:57:43ID:4sshiEKe
批判と否認は別物
0277名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 04:00:42ID:muXvYdFC
昨日からやり始めたが、やばいこのゲームおもろいわ
寝れないw
0278名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 05:11:49ID:GPcI7poD
眠れないやつがここにもおるぞい

HTA楽しい
0279名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 05:45:39ID:yuUr8ofR
なんだかんだで最後にちゃんと約束を守ってる悪魔が微笑ましい。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 05:54:19ID:Ht2l74Mx
ようやくスレからオナニー文章とオナニーブロックゴッコしてたキチガイ野郎が消えたか、よかったよかった
0281名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 05:57:28ID:br3jdhtb
つまりお前も消えていいんだぞ
0282名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 06:47:13ID:yuUr8ofR
>>280
お前、変な陰に付きまとわれてるぞ
0283名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 09:16:59ID:WW1PnE1s
_,,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)>>280
0284名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 13:52:16ID:2sY9ym2N
ラストのスタッフロールで流れる1〜16体の埋もれた巨像の姿セツナス。(つД`)
0285名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 14:58:27ID:39hOH5q5
みんな消えちゃえ!!!
0286名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 15:40:15ID:iNEOhKz7
うーん、あれは心理描写があるからこそ、
あの写真がより引き立っておもろかったと思うんだが。
(ID:zTVQTlqh氏、楽しませてくれてあんがとね。)

「気に入らん」という気持ちを変えろとは言えんが、
「自分が気に入らんものは自分の目に見える範囲から出ていけ」
というのは、ただのワガママだよなぁ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 16:20:49ID:Ugn57ZCA
攻略+設定本もう出てるのな
とりあえず買ったけど1600円は高い気がするわ
0288名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 17:55:09ID:utaMrVWp
ていうかここは攻略スレだよ。
考察スレとかそのへんでやるよろし。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 18:22:01ID:btrIEjMF
Icoの質問なんですが、墓地の次の部屋で行き詰っています。 
どなたかご支援を。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 19:14:45ID:br3jdhtb
>>289
とりあえずヨルダを墓地のスイッチ上に置き去りにして中に入り、
部屋の2階窓から箱を落とす、だっけな。

全然見当違いの所言ってたらスマソ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 19:42:15ID:HxS+642o
>>289
鎖につかまって○ボタン押せば鎖が揺れて振り子ジャンプできる。
0292>>2892006/01/14(土) 20:06:24ID:btrIEjMF
わーい、できますた。thanks!
0293名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 21:17:47ID:oamuxC1t
最近アグロがおかしい
呼んだら来るけど
普通にしてる時、寄るといつも遠くに走り去っていくんだ
なんでやねん
撫でたいのに…

まだハトを一匹しか切ってないのに…
アグロ…(´;ω;`)どうして…
0294名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 21:27:20ID:EjjhOggE
>>293
きっと追いかけて欲しいんだよ。
追いかけて飛び乗ってナデナデしてあげる!(`・ω・´)
0295名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 21:47:04ID:muXvYdFC
11体目で詰まった…タスケテ
0296名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 22:04:46ID:/Tsqav1W
>>295
ヒント1:巨像の攻撃から逃れられる狭い場所
ヒント2:炎の燃え盛る燭台
ヒント3:切り立った崖

まともに巨像の突進を喰らうと、そのままハメ殺されることがあるので注意
0297名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 22:38:17ID:O9T3PTkF
R1+△で闘牛ごっこをするのもアリだぞw
0298名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 23:38:13ID:muXvYdFC
ヒント2ぐらいまでは出来てたんだけど
ヒント3で何となくわかりました。再開してみます
ありがとうございます。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 00:24:11ID:vfIqTu+/
俺は切り立った崖の後、ず〜っと待ちぼうけ食ってた。(w
上から覗こうとしたら下まで落っこちた。
次のアクションに気がつくまで時間がかかったよ!ママン!!
0300名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 00:47:51ID:vnEGS/lr
>>299
上ってくると思ってたのかwww

にしてももっとでかくて強い巨像を皆で協力して倒すなんて
こともしてみたいよママン。
ハード同様攻撃喰らったら一撃死で皆で協力しながらわいわい
登ってみたい・・・とかキモイ妄想してみますた(^ω^)

・・・・他の仲間がポトポト落ちていく姿を見るのは意外と楽しいかも
しれない・・・とか思ってしまった。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 01:10:30ID:rxMeOotg
募)78体目巨像退治PT

○○さんがチャットに入室しました

○○:こんにちは
××:こん〜
□□:こんちゃ
○○:チャット見たんですけど、よろしければご一緒させてもらってもいいですか?
××:紛れの前掛けありますか?
○○:いえ、まだありません
××:え^^;
□□:仮面あります?
○○:いえ、それもまだ・・・
××:すいません、雑魚はお断りなんで^^;

○○さんがチャットから退場させられました
0302名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 01:11:55ID:Drz4OLBw
そういえば巨像って大体何メートルくらいなんだろう
1体目はどのくらいだろうか
0303名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 01:13:03ID:vnEGS/lr
>>301
まぁMMO的にいえばそういうことになるわなwww
普通に海外FPSみたくCOOPとかでプレイしてみたいんだけどなぁ・・・。
でも一人で戦うからこそヒーローなのか(・∀・)
0304名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 01:19:04ID:o/0JCXMm
>>302
今日買った攻略本にワンダ+巨像16体全部の大きさを比較した図があった
まぁ何メートルとかまでは詳しく分からんけどワンダがゴミ粒並みに小さくてかなりワロタw
0305名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 01:21:15ID:4r4wkMsu
15〜20メートルぐらいじゃないの?>1体目
0306名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 01:31:49ID:rxMeOotg
一番でかいのは13体目でガチ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 01:44:45ID:vnEGS/lr
いや、普通に16体目だと思うけど。
あれだけカメラワークからしても比率が違うかったなぁ。
100Mは軽く超えてたぽい?
だとしたらワンダはロッククライマーもびっくりの
握力&腕力の持ち主だよね。
っていうかぶっちゃけリアルだとあんな揺れに耐えれるわけないし。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 02:08:11ID:pky8IFgH
最初「ワンダと巨象」かと思ったんですよ。「ボクと魔王」みたいな。
インドの山奥で象使いとして修行するのかとか。
まあ、未プレイなわけですが。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 02:40:51ID:vmI+V8uY
>>308
俺も巨象だと思ってた。
正直家帰ってパッケージ開くまで気が付かなかった。

ギャートルズみたいな原始人ワンダが、
巨大なマンモスを倒すゲームだと信じて疑わなかった。

・・・パッケイラスト見て気づけよと、自分に突っ込みを入れた。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 02:47:41ID:EyiiJh2o
>>308
俺もw
ワンダ少年と巨象の心温まるストーリーだと思ってた
0311名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 07:39:51ID:rxMeOotg
35.陽のあたる大地がマジ名曲な件について
0312名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 07:51:35ID:4pA29R2O
41最後の戦いの方が名曲だろ、耳腐ってんの?
0313名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 07:57:18ID:wxuWgSj8
アグロが馬でなく象だったらタイトルに偽りなし(←違う)
でも10・13・16体目がクリア不可能っぽいな。
03141862006/01/15(日) 08:00:44ID:7U1a1ANJ
>>188dクス

亀レスでスマソ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 08:03:59ID:HS2JEMVT
>>312
寝ると良いと思うよ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 08:22:27ID:9lq7E524
マジレスすると「ちゃーん ちゃちゃーん ちゃちゃー ちゃちゃー ちゃ」って音楽の方がいい
バトルの様子思い出して鳥肌立つ
0317名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 09:03:55ID:4r4wkMsu
>>307
16体目は40メートルぐらいじゃないの?
↓はテキトーにぐぐったビルの高さ例(横浜市都市整備局)
ttp://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/toshin/mm21/gaiku/index26-31.html
0318名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 10:45:32ID:ci8uGpcA
浮き袋割るのと、砂の中の蛇みたいなの、どっちが長い?
16は除いて、背が高いのは3つめの右手長いのと、15かな?質量は2か温泉かなぁ
0319名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 11:02:57ID:0JzsmnSl
初めて16を倒した時、達成感じゃなく、
「とうとうやっちまった」感が襲ってきた香具師、挙手。
(つД`)ノ
そしてEDがあまりにも予想通りで泣いた香具(ry
0320名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 13:05:08ID:nLbTLgWV
どうせなら最後の巨像はジオングみたいに空飛んで
有線ロケットパンチみたいな攻撃もして欲しかった。
あと撃ってくる弾は剣で弾けるようにするとか
0321名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 13:34:29ID:jssMLwcW
近づいたら拘束具を解いて動き出すと思っていました。
少なくとも最後に首だけになって空を飛ぶと思っていました。
0322名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>319
ノシ

 何となく予想はしてたけど、あそこまであからさまだとはおもわなカターよ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 14:32:32ID:4H2Ovt+o
16体目をやっちまった後の倒れているワンダの身体の形の向きがおかしいので、
すごく怖かったのよ、あのシーン。
失神とかじゃなくて完全に生命反応がないのが分かって。(つД`)
0324名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 16:04:23ID:Tl/jR88b
>>319

ノシ
今日終わりました。
心地よい疲れです。

でも、良いゲームだったなぁ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 16:52:25ID:dS0RBVtH
今からプレイします
ノシ
0326名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 17:54:25ID:rxMeOotg
アグロは俺の嫁
0327名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 18:04:07ID:ZQ6umwEB
>>318
一番長いのは13体目、どうやら200m位あるらしい
10体目はそれの半分以下でどっちかてーと7体目の方が長い
身長は2・3・4・12体目がどっこいどっこいな感じ、15体目は意外と低い

>>323
自分も…最初マジで死んでいるかと思った
元々呪いのせいでボロボロだった上にあんな高いトコから落ちたりしたし
(つっても巨像と戦っている時はあそこから落ちた程度じゃ死なないが)
心臓かなりバクバクいってたなぁ
0328名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 18:22:56ID:fhNah1aQ
>>326
阻止
0329名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 20:27:18ID:cyNlHXU4
>>326はガリバー。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 20:46:40ID:PP8cy0e9
ジオングの手を刺した後、肩に矢を射るのがわからず
発熱している腕輪を飛び越えて腕伝いに進むものだと思って
幾度となく弾き飛ばされてたのは俺だけでいい
0331名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 20:57:38ID:CJfYpexq
安心しろ、俺なんかずっと頭に向かって矢を撃っていたよ。
ドルミンのお告げでやっと肩が弱点だと分かったけどさ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 22:41:49ID:Drz4OLBw
君たち二人をミックスすると俺になる
0333名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 00:02:46ID:FDA9y1y1
16体目のそこで詰まったの俺だけじゃないんだな、ヨカタ
俺はそこでついに攻略サイトに手を出した負け組みorz
0334名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 00:28:25ID:52qI6M0Q
>>333
ヽ(´Д`)人(´Д`)ノ
0335名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 00:39:46ID:5ITF32/G
みんな剣の光なんて使っちゃいないって証拠だよな
ふと思い出したように使ってみたらなんとか見つかったよ>肩

てか剣の光っていつごろ使わなくなった?
0336名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 01:13:08ID:YoLVKoOb
4体目から。15体目で存在を思い出した。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 01:18:24ID:IlBIPM1n
で、ジオング、ブリーフだったっけ?ボクサーだったっけ??
0338名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 01:35:09ID:vAGEp4a5
自分はジオングの右手の甲からジャンプして顔まで行ったなぁ。
で、そこから何故か肩に行っちゃって、肩刺したら右手が肩にきたから ?? って思ったw
0339名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 04:13:15ID:mP4o7YZj
>>335
自分も4体目辺りからかな
6体目で思い出したけど日の光当たっている部分が少ない場所だから
上手く弱点探すこと出来なくてそれからは何となく使わなくなってしまった
最終的にはそんな機能があることすら忘れてたな…
0340名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 13:46:05ID:91IVm9Cp
>>303
MMO的ってwwwwwわけわかめ。お前バカだろ?w
0341名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 15:27:03ID:zuuuy0Tx
今思えば
16体目に向かう途中に剣を掲げて扉開けるのは
その後のアスレチック同様に基礎の復習だったんだろうな
0342名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 15:31:32ID:Mx0q4NNK
そうかもしれん。思い出せーってな。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 16:14:47ID:0nktaUL6
なるほど復習か。俺は、ジオングが右手を振るとき右手と胸部の足場が近くなるから、ここはジャンプして飛び移るもんだと思って必死にクリアした。
終わったときには3時間過ぎていたwで、サイト見て弓を使うことを知って脱力したw
0344名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 18:08:21ID:a1r3EEGh
>>341-342
そんなささやかなメッセージ、にぶちんなオイラにゃ届きませんでしたよorz
0345名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 18:32:32ID:nIfO2GWm
あの西の岬に行く壊れている橋も16体目のアグロ落下への複線だったのか。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 21:35:39ID:ugqEM6Uw
タイムアタックやってて気づいたのだが
13体目の空飛ぶやつ、尻尾が砂地に潜っている時そのまま乗れるのな。

アグロごと乗ってしまって慌てた
0347名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 21:42:59ID:8Btk4knj
乗れるのかよw
0348名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 21:48:50ID:3n6QYWWa
初心者ですが一体目でつかまり攻撃が溜めて攻撃しないとは知らず
三時間かかったorz
三時間あればオナヌーがイッパイ出来たのに・・・・・・
0349名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 22:03:14ID:/ow65WDa
sageてくれないとエモン困っちゃう
0350名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 22:04:36ID:/ow65WDa
そして書いた後に微妙にネタバレなのに気づいた
ごめなんごあsmdふぉあいfd
0351名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 22:14:55ID:YoLVKoOb
それはきっとどらエモンだよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 22:17:36ID:3n6QYWWa
ゴメソ
sage忘れた
糞して、ちょっと吊ってくるノシ
0353名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 22:21:46ID:sfjGFeUF
糞を吊るのは感心しないな
0354名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 23:50:16ID:KPqNswFs
激しく概出かもしれんが、
14番目の巨像がジェヴォーダンの獣にクリソツな件
0355名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 00:14:25ID:HQssgAC8
>>354
アレって大ライオンに鎧着せてるだけだよな?

それはそうと11体目と14体目の外見上の違いがよくわからない。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 00:22:49ID:msgjdPsD
とりあえず11体目は成績表に もっとおちつきましょう と書かれるタイプ
14体目はおとなしくてええ子
0357名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 00:31:21ID:HQssgAC8
アグロもいいが14体目に乗ってあの世界を疾走したい……
対巨像戦では重宝、少し幅のあるクレパスも難なく突破。
誤って弓を向けると突進する可愛さもあり。短s(ry

0358名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 01:53:10ID:EEw0tluh
そういやファーストプレイでの11体目、


ムービー挿入されたにもかかわらず松明に気付かなかった
 ↓
かなり時間が経ってから偶然落ちている松明に気付く
 ↓
巨像に近づき松明を振り回し、幾度となく猫パンチを喰らう
 ↓
偶然R1ボタン押しながら近づいた時に巨像がゆっくり後ずさる
 ↓
向こう側に崖(俺の頭の上に電球がピコーン)
 ↓
落とせ!
 ↓
巨像の鎧、はがれる
 ↓
俺も落ちろ!
 ↓
もちろん巨像の背中に落ちるはずも無く
 ↓
必死に地面からジャンプし何とかしがみつく
 ↓
超ロデオ
 ↓
祭壇に登ること無く10分ほど格闘してクリヤー
0359名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 02:00:01ID:HQssgAC8
俺は崖とは反対の溝に落としてたよ。
何度も。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 02:24:30ID:EkMjsvG/
>>359
ねーy…あるあるw



そういえばアグロが崩れた石橋から崖へ落ちていくところ
ムービーに入る前に石橋で立ち止まるとワンダもアグロに乗ったまま一緒に落ちてくのな
間抜けな図で笑えたw
0361名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 02:33:30ID:MaT8Q1hn
>>360
それが俺の初めての橋渡りだった・・・
0362名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 02:36:02ID:lbB//pnI
>360
あー、あれ初めてしたときミスッて落ちたんだけどさ
バグッでアグロがくるくる回りながら落ちてくのがワロタw
てか
普通にひゅーって落ちてくアグロを見てみたい
0363名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 03:31:52ID:rsSELILm
>>359
おれはあそこでハメを食らって死にそうになったんだ
0364名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 03:36:32ID:aGsS7eYe
11体目はいろいろなバグがありますよね
僕が体験したものは

・突進してこない
・突進→かわす→落ちる→戻ってこない
・飛び乗る→気づかない→そのまま

など
0365名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 13:10:15ID:HQssgAC8
あれだけの出来だから多少のバグは許せるけどね
0366名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 13:11:36ID:kHAqfS21
ってかバグんないゲームってあるのかなぁ
0367名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 13:54:00ID:rsSELILm
これだけは断言できる。
クタたんが作るゲームなら、バグは全くない。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 17:24:58ID:+URt1M4d
ワンダが居乳
0369名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 19:34:20ID:8Ibmp5LT
最近ワンダの胸でゲームを評価する輩が多くて困る
0370名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 20:13:16ID:HQssgAC8
最近アグロの尻でゲームを評価する俺がいて困る。



やっとイシューメクリア……
誰がどう見てもICOに繋がるラストです。
あしゅら男爵の動きはのろくて困ります><

青いゲップするし…
0371名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 20:20:07ID:L1WZDnIo
icoなんかに繋がらねーってw
手塚おさむのまんがに鼻のでかいおっさんが出てくるだろ。
あれと同じだよ。製作チームのエッセンス。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 20:45:01ID:HQssgAC8
あれかwwww
ヒゲオヤジや御茶ノ水博士(猿渡)といっしょかww

次は塔の上目指して頑張るww
0373名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 20:54:33ID:msgjdPsD
まだICOやったことないから楽しみだぜ
たった今配送確認メールきた。ウヒョー
0374名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 22:09:25ID:EJE17eOc
少なくとも>362のケースは「バグ」ではないと思うよ。
アグロの身体に加わる力の方向によって、回転したりするんだと考えられる。
力のベクトルが垂直下方のみなら、つまり自由落下以外の力が加わらないなら、
「ひゅーって落ちてく」状態になるはず。
多分きっと。
0375名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 22:34:18ID:SWC7DasX
>>373
楽しいよ。私なんてゲームそっちのけで風と海の音を聞き、美しい光にあたって
マターリしていた。(w
0376名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 00:06:50ID:NA5lVMko
いやぁ、面白かったナリよ
http://l.pic.to/6d9uy
0377名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 00:19:41ID:AMqWd91T
「パンダと巨象」のインパクトには遠く及ばないな
0378名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 00:49:39ID:EjC2qtsS
三体目の巨像のとこまで辿り着けなくて(細い道を上りきったところからどうジャンプしてもでかい台に行けない)
何時間も別の方法がないか探してたんだけど
結局見つからなくて、屈辱とともに攻略サイト見たら
(´A`)
0379名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 01:29:34ID:EjC2qtsS
まあなにはともあれ三体目倒しました。
毎日少しずつやっているので、一日(探す時間を含めると二日になることも)一体くらいの割合で倒しているのですが
なんか不思議な気持ちになるゲームですね。これやりたいがためにPS2買いました。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 02:42:54ID:Cf5NOaWv
>>379
一日一体の方が楽しいよ。つまったらアグロと遠乗りして果物食べるも良し。
トカゲ狩るのも良し、タカに掴まるも良し、亀の観察するのも良し。(w
0381名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 03:51:37ID:ngVmQM4O
個人的に巨像のルートが一本道なのが残念だったなぁ。
1と16体目は固定としても、後はダライアス方式で2〜3体から選べるとか(剣の光は青、緑、黄)。
剣の光も通常フィールドでは見晴台の頂点でしか出ないとかさ。


0382名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 03:57:17ID:ngVmQM4O
あとドラクエのちいさなメダルとか、ぼくなつのサイダーのフタみたいのが
オマケであればうれしかった。
って少し妄想が過ぎたな・・・
0383名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 05:33:56ID:5gzDrOCW
巨像に行くまでのルートも何種類かあるし、
巨像の弱点に至るまでのルートも複数ある。
残念がってないで探すと楽しいかもよ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 06:10:25ID:cezROsRe
ワンダが亀踏んで転ぶの、スゲー癒される…
0385名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 07:32:17ID:CqT9TBzC
>>383
巨像に行くまでのルートではなく、
それぞれを倒す順番を自由に選べたらなあ、ということじゃないかな?
>>381の意図は。
それだったら(既出だが)同意。
 
6体目倒しに行くつもりで近くにある13体目の砂漠の遺跡にうっかり足を踏み入れてしまい
容赦なく13体目出現ムービー始まっちゃってアワワワワとかそんな展開も面白かったかも
0386名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 10:53:26ID:ecihy7yv
>>384
ワンダが亀踏んで転んだら、後ろでアグロに「ブヒヒヒン♪」と笑って欲しかった。(w
0387名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 12:28:20ID:mHtSxxoe
ワンダと巨像の音楽、なんか映画「学校の怪談3」の音楽ににてるなあと思ってたら
同じ人が音楽作ってた。ちょっと感動
0388名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 12:31:04ID:mHtSxxoe
ワンダの巨根
0389名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 12:33:05ID:ecihy7yv
>>385
>アワワワワとかそんな展開も面白かったかも

私も実はそれ期待してたんだよ〜。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 12:44:56ID:r3+n3iBP





■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0306■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137410556/l50
ゲーム業界超大作これ買わない人なんて信じられないwwwwwwww





0391名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 12:54:37ID:XVjf3Ygn
ここは..
ttp://music6.163888.net/193223952/2006/01/18/01/MUSIC/34387161510937.wmv

シンジツか??
0392名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 12:58:34ID:r3+n3iBP





■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0306■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137410556/l50
ゲーム業界超大作これ買わない人なんて信じられないwwwwwwww





0393柤& ◆GSzIDfBhN. 2006/01/18(水) 13:17:11ID:XVjf3Ygn
ttp://music6.163888.net/193223952/2006/01/18/01/MUSIC/34387161510937.wmv


なにこれ?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 14:02:10ID:6XYeZXXe
タイムアタックで15体倒しても5個目のトカゲ探知石までしかアイテム出ないんですけどバグですかね?
0395名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 14:11:50ID:BuxTeBne
勿論タイムは既定のより早いよな?
0396名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 15:03:38ID:AMqWd91T
よくあるのは「1周する間に」タイムアタックコンプしてないとか
2周目で8体タイムアタックして3周目で残りのタイムアタックしてーとかじゃ無効だったハズ
0397名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 15:42:51ID:6XYeZXXe
395 早いです。   396 そーなんですか、クリアしちゃいました(><)その場合もう取れないんですかね?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 15:55:39ID:Gqe8EXb8
その周であらためて全部クリアすればOK
0399名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 16:36:40ID:6XYeZXXe
わかりました、有難うございますm(__)m
0400名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 17:04:13ID:tPFtqcf8
400ゲト
0401名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 18:04:40ID:yqDy2PaS
ワンダも巨根
0402名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 18:42:35ID:reVghamz
ワンダと巨泉
0403名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 18:56:13ID:FXIwJ8zj
鳥巨像のタックル、ハードでやっててはじめて受けた。
怖いね…
0404名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 20:45:39ID:7Dvyl4lv
ああ、ノーマルの時一度だけ喰らったときあったなぁ>鳥タックル
巨像の攻撃喰らうプレイも新しいかも・・・大体避けられるし
ダメージ受けるのって8割は地響きと落下時のみだもんな
0405名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 20:59:08ID:NA5lVMko
始めたばっかのとき、カメラの動きに慣れなくてモロに巨像の踏みつけ食らったんだが……

ありゃヤバい。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 21:06:31ID:AMqWd91T
HTAの3体目、剣で即死くらいまくったオレサマ
「うまく誘導できね〜ウロウロ」ゴスッ     た〜ら〜ら〜ら〜
0407名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 21:53:20ID:7Dvyl4lv
ICOやっと届いたのにママンがカンコック映画見始めちゃった(´・ω・`)漏れのPS2・・・
0408名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 22:01:39ID:yqDy2PaS
主演に角を生やせば問題ない
0409名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 22:48:47ID:O/fpUZF6
>>407
ウチと同じ状況でワロスw
まぁガンガレww
0410名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 23:06:33ID:NA5lVMko
(´・ω・)「ママ、ICOやらせてよ」
ママ「いまカンコック見てるの!ダメなの!」
(´・ω・)「…ヨル様見ないの?」
ママ「それなんて韓流?」

数日後
(´・ω・)「ママ、ICOやらせてよ」
ママ「今ママがやってるから。全クリしたらね」
(´-ω-)「…………」
0411名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 23:52:05ID:tPFtqcf8
ママテラモエスw
0412名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 10:43:59ID:HkLPSRcl
スタート地点の祠登れるらしいけど、どこから登るの?
0413名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 10:49:25ID:VqeSiRYL
緑のもさもさ
0414名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 12:11:08ID:JPJbEA4C
鳥、3周目くらいで新たな倒し方とかないかなーと
池の足場じゃなくて、その横の建物の口に隠れて
弓で鳥を狙撃しまくり。

鳥が怒るけども、いつも通りの鳥タックルしてばかりで、
当然こっちにはノーダメージ。つかまることも出来ない。


なぁんだつまんないの、普通に倒すか、ってことで、
鳥がタックルで通りぬけたあとに足場に直行。
さーてどこにいんのかな、とL1で探したら、
タックルにむけ加速した鳥が真後ろにいた…振り向くまもなく吹っ飛ばされた・・・

往復で2連続タックルなんて出来るんだね、あいつ…怖かったー。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 13:00:19ID:JB2ykgU4
モノは赤ちゃんワンダの服を調達する為に
タイムアタックに挑んで前掛けgetとかやったりすんのかな
0416名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 18:41:39ID:L6JxKHj1
赤ちゃんとアグロがモノの服になる。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 21:52:57ID:xI8ZgEX/
あの鳥はショックウェーブ発生させる勢いだから怖いよ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 23:40:45ID:9qOlyVe6
誰か
ttp://www6.atwiki.jp/kyozo/
のログ持ってない?

管理会社の取締役が逮捕されたせいかつながらん
0419名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 00:03:34ID:3pZiTfYe
え?普通に繋がるが?
0420名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 00:16:34ID:4RB8o1QV
なんというか…アグロォオ!
空中で寝るなぁあアグロォオ!ってバグ起きた。

14体目を倒し、クリアするのがもったいないのでトカゲの
光るしっぽ狩りに出かけて、地図6G北の狭い渓谷、
いつのまにかアグロが付いてきていないので来た道を戻ると…
ワンダの頭上約3m上空で横たわったまんまです。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 00:34:33ID:jrhw0Q7Q
ハト切りまくったらアグロに嫌われた
(´・ω・`)アグロ…ゴメン…
(´;ω;`)もうハト切らないから…
(´;ω;`)ウゥ…
誰か、アグロとの信頼方法教えて…
0422名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 00:38:46ID:zzgIcQO5
>>421
上田さんが殺生はあまりしない方がいいよ〜。
と言っていたのはそう言う訳なのか〜。(´・ω・`)
0423名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 01:02:54ID:n5Pe+WxI
>>420
アグロって寝るのか
まだ見たことないや

>>421
ひたすら撫でてあげるとか。
それぐらいしかアグロとのコミュニケーションのしようってないよな…
0424名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 01:12:55ID:VvOFvfVv
15体目の巨像と戦ってたら、来れるはず無いのにいきなりアグロが走ってきた
近づいて×押しても口笛吹くだけでアグロが存在してないみたいでちょっと切なくなった…
0425名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 01:28:40ID:oex0/061
>>421
時間かければ信頼回復できそうな気もするが・・・ガンバレ。ところでどれくらい斬ったのか目安が知りたい
0426名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 02:54:30ID:Ux5KJot9
嫌われたって、アグロどういう状態になるんだ?
呼んでも来ないとか?
0427名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 03:46:58ID:jrhw0Q7Q
(´;ω;`)レスdクス
呼んでも来ないし、撫でようとしても逃げられる
あまりの酷さに初めはバグだと思ったよ…
ちなみにハトは、巨像倒す度に戻ってきた時、毎回切ったり矢で打ったり掴まって遊んだりしてただけなんだ…
ちなみに今14体目です。


今思えば結構殺ったのかもしれない
0428名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 05:19:58ID:q2Z+JxZi
>427
ごめんワロタwwごめんww

‥なんかそういった‥細かい部分にもこだわりがある事に驚いた>422

斬んなくて良かったwてか鳩カワイソス‥になっちゃって自分にはムリポ

まぁなんというかがんがれ(・∀・)
0429名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 10:02:45ID:GpdIjkxt
果物採ろうと矢を構えて
たまたまその方向にアグロいたらヒヒーンって鳴いて逃げるよね
0430名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 11:33:17ID:ZdHNQrFM
うちのアグロは逆にくっつきすぎてちょっと邪魔なんだけど
最近は弓を向けても心なしかあまり逃げてくれない気がする
果物採ろうとしたら覗き込んでくるから矢を弾いちゃうし
0431名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 12:01:43ID:93a4sXkb
ってかマジなん?殺生ばっかしてるとアグロ懐かなくなるって
攻略本にも載ってなかったし、初耳だぞ…
0432名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 12:02:18ID:upscbUam
携帯からなんですが15体目のたおしかたわかりましぇん涙
0433名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 12:06:27ID:n5Pe+WxI
>>432
携帯からでも>>3のwikiは見れる
04344322006/01/20(金) 12:26:08ID:upscbUam
>>433
みれました。ありがとー!
0435& ◆08f.8Y/Tvs 2006/01/20(金) 12:52:51ID:WKUcwh8T
ここは..
ttp://music6.163888.net/193223952/2006/01/18/01/MUSIC/34387161510937.wmv
0436名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 19:12:47ID:6TUuvIz5
7体目の倒し方が全く分からん。
WIKI見ても攻略見ても分からない…orz
0437名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 19:23:12ID:9Zwck1cT
>>436
デンキウナギなら
水に飛び込む>ウナギうなる>背びれの電撃が来るから少し泳ぐか、もぐってかわす
>電撃が来た辺りに戻る>しっぽの先にしがみつく>水中にいる間は我慢
>浮上したら前進しながら背びれのスグ後ろを刺しつつ頭まで(ry
0438名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 19:23:54ID:gqAoDlne
>>436
水に浸かってジッと待ってりゃその内主人公目掛けて浮上してくるから
背中の毛が生えてる部分を掴めよ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 19:42:17ID:6TUuvIz5
二人ともありがd!おかげで倒せたお^^
0440名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 20:32:22ID:Jc7YfPs0
>427
その、傷心の所こんな質問スマンが、鳩は減っていった?
例えば2体目倒す前に1羽いるはずの鳩を仕留めると、
2体目を倒した後に2羽でなく1羽しかいない、とか。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 21:58:03ID:nrUERIaA
一週したのにタイムアタックできね……
新しいファイルで始めるのか?
始まりの塔の石版に祈っても「セーブしますか?」としか出ない…
0442名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 22:02:22ID:s/oLQrR0
>>441
並んだ偶像の前で祈る
0443名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 22:03:49ID:aDGa+g5j
石版に祈ってるところに萌える
0444名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 22:17:03ID:q2Z+JxZi
>441
私もそうしてたなぁ〜‥
タイムアタックのやり方わかんなくて
0445名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 22:18:59ID:VvOFvfVv
>>443
俺漏れも
あとロードして石版で寝てるところもいい
0446名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 22:22:59ID:Jc7YfPs0
いやいや、443は441に、かもよ?
0447名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 22:29:57ID:mq0w3NRq
今日なぜか、ふと、頭をよぎった言葉。

「ワンダと メ タ ル ギ ア 」
「ワンダと オ ー ビ タ ル フ レ ー ム 」

前者なら勝てそうな気がするw
0448名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 22:41:56ID:uK7xJOU9
弱点=レドーム とかか。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 22:52:38ID:aDGa+g5j
>>445
残念ながら>>446の言うとおり
だが、寝てるところはやはり和むぞ!
0450名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 22:58:17ID:mq0w3NRq
>>448
今思い出したけど、MGS1のレックス破壊した時の動きなんて
あの音楽がぴったりだしな
アアアア〜
アアアア〜
アアアア〜アアア〜アアア〜
0451名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 23:09:35ID:nrUERIaA
>>442
即レスthx


G3あたりにある果物の木、一カ所で8つも収穫できてラッキー
0452名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 23:11:27ID:nrUERIaA
sage忘れ……

偶像の前で祈るってことは巨像倒して偶像が破壊されたら不可能という事かい?
0453名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 23:14:16ID:wZ3tCgEp
>>452
破壊巨像でも無問題。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 23:23:22ID:nrUERIaA
オケー。

ありがとう
0455名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 23:36:21ID:X+U8zaEB
関係ないけど、あまりの懐かしさにググって間違いに気がついた。
今までオービタルフレームって記憶してたけどオービタルリングだった。
ありがとう。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 00:24:20ID:k1/muMNj

OFってくらいだからオービタルフレームでいいんじゃないの?
アヌビスでディンゴも言ってるし。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 00:57:42ID:PTS/bRHw
テンプレのサイトは両方見たんですが、
どうにも解らないもので、
トカゲの場所について教えてください。
ttp://www6.atwiki.jp/kyozo/pages/32.html#navi
これでいう38番です。
wikiでは「南の壁面。裏は海の崖。このマップのトカゲの左前脚の位置。」
もう一方では「海岸沿いの岩の壁」
とあります。

ここ、まず切り立った崖がありますよね?
そしてその南、崖のすぐ近くに巨大な岩、というより岩山があります。

↑のマップでトカゲの左前足というと、海の崖なんですが、
「裏は海の崖」とあるので、海の崖ではないようで、岩山の壁面を探しています。
ところが探しても探してもみつかりません。
ここであってますか? それとも、見当違いですか?

ここだとして、もう一つ。
「南の壁面」というと、岩山の南側、と思っていたんですが、
「トカゲの左前足」と対応しないことから、「南向いた時にみえる壁面」
つまり岩山の着た側の壁面を捜しています。
ここであってますか?
04584552006/01/21(土) 02:19:44ID:z4c3yrlN
すまん。懐かしくてググったら「アヌビス」ってのしかヒットしなくて、
おかしいなーって「テッカマン ブレード」ってググったらオービタルフレームじゃなくて
オービタルリングだったってわけ。
地球の周りを取り囲むようにある軌道エレベーターのことなんだけどね。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 09:22:51ID:hbLpgzu4
攻略本、なんか余白が多くて微妙やね。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 10:04:34ID:Mh5vwUhc
>>458
スレ違いだがこの辺か
ZONE OF THE ENDERS
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ZONE_OF_THE_ENDERS
宇宙の騎士テッカマンブレード
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89
軌道エレベータ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8C%E9%81%93%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF
おまけ↓ダイソン球
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3%E7%90%83
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 12:55:42ID:HZa8m31K
評判良さそうだから欲しいんだが パズル的要素が多い?
0462名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 13:48:57ID:eydDXZC3
フィールド上(目的地にたどり着くまで)のパズル要素は皆無
ボス戦(てゆうかボス戦しかないけど)での試行錯誤は、ある意味パズル的要素ともいえる。
たぶん、期待してるのとは違うんじゃないかな。
やってみて欲しいとは思うんだけどね。
04634572006/01/21(土) 16:01:47ID:Z7MkzSvB
誰か・・・(´・ω・`)
0464名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 16:05:20ID:Mh5vwUhc
>>457
スマンけどソコはあっさり見つかったからか覚えてないな。63はさんざん探し回ったけど。
てゆーか別にトカゲコンプしても何もないんだろ?ムリして探すなよみたいな。
0465名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 16:10:53ID:af53LtH0
3時間くらいかけてトカゲ10匹くらい狩ったノーマルデータ(2周クリア)と
トカゲ取らないハードデータ(同じく2周クリア)の握力ゲージを見て絶望した
0466名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 16:13:43ID:Mh5vwUhc
>>465
3時間もかけたのにたったこれだけしか差がないのかとガックリ北という解釈でよろしいか?
0467名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 16:23:06ID:m/PU9bzl
そう言えば枯れた大木のある所トカゲ取り放題だね。
04684572006/01/21(土) 16:28:19ID:Z7MkzSvB
>>464
おぼえてないですか…残念(´・ω・`)
どうもありがとうございました…
コンプしても確かに何もないんですけど、
早く祠の上に昇れるようになりたいなー、って…


>>467
!!
枯れた大木?っていうとどこだろう・・・
3匹までとかじゃなくて取り放題?
しっぽ白いの?
0469名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 16:34:57ID:af53LtH0
>>466
その通りで。3時間もかかったのは黒トカゲとかも取ってたりしたのもあったんだがね
大体光トカゲ一個取るとゲージの点線の1/3くらいしか増えてないっぽい・・・
巨像倒せば点線ゲージ1.5個分くらいは増えるのに。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 17:02:57ID:Mh5vwUhc
>>468
早く祠の上に昇れるようになりたいなら、巨像どんどん倒して4周ぐらいした方が早いよ。
04714572006/01/21(土) 17:18:51ID:Z7MkzSvB
>>469 >>470
げ、そっちのが早いんですか。

トカゲをコンプしてくと2周目後半には上れる、
巨像頼りだと4周目くらい、とあったから
なんとなくトカゲを選んだけど…
いわれてみれば、巨像倒すほうがトカゲ探しより早い気がするorz

まあ、トカゲを探し続けたここ数日も、
じっくりマップやあの景色を楽しめたのでよかった、
て考えておこう…


ありがとうございました、巨像倒しに専念します。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 18:16:15ID:HZa8m31K
462さん 教えて下さってありかトゥン 今から都会にいってきま
0473名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 20:48:30ID:J4+oO/zq
アグロってどんくらい放置してたら寝るんだろ?
徒歩での移動が大変で、ついつい呼んでしまう。
というか、呼ばなくても少し離れるとすぐ寄って来るんだが。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 20:54:42ID:Mh5vwUhc
>>473
10分ぐらい放置してても寝なかったような覚えがあるけど忘れた。
つか降りてる状態から騎乗して遠距離移動したい時に、
わざわざ呼ばずに行きたい方向へ走って、アグロが追いかけてきて
追い越すのを待って乗る、とかしたりもするな。
まあこのモーションのせいで、巨像へ向かって駆け寄った時に
巨像とワンダの間にアグロが駆け込んできたりするわけだが。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 21:04:11ID:k1/muMNj
アグロと併走して飛び乗り、とか欲しかったなぁ


間欠泉の巨像戦でアグロが健気にも巨像を牽制してくれてて泣けた。







正直誘導の邪魔だったが
0476名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 21:19:53ID:eVH7gvaE
>>475
空飛ぶトカゲ巨像の時とかに、
空中からおちてくると、
その落下点にアグロがかけこんできてくれるのは
正直嬉しかったりする。

いつもギリギリ遅くて、
落ちた後に駆け付けてきたりするんだけど、
もしかしたらそれは俺の操作が悪いだけで、
本当は落ちながらアグロへ向かい、R1で飛びつけるんじゃないかと。
「落ちる――もうだめだ――ッ!
  ドサッ
 ア、アグロ…お前…。ありがとう! まだ頑張る!」
ていうなりきりプレイが出来るようにまる日まで修行修行
0477名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 21:38:10ID:ipiqtBu1
>>476
かっこいいなそれ

それぞれの巨像で(たとえ意味が無くても)奇行に走ってみたいんだが、
何かアイデアない?
ちなみに今日は13が地面から飛び出してくる時に掴まってみた。
タイム大幅短縮ウマー(゚д゚)と、思ったら離陸するまで攻撃判定の塊らしく、
7の背びれ付近に掴まった時みたく2〜3発ダメージ食らって、
挙句の果てに吹っ飛ばされた。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 21:41:32ID:wgfy2WW2
見晴台からアグロに飛び乗るのなら何度もやったことがある
04794772006/01/21(土) 21:52:25ID:ipiqtBu1
あ、ちなみに俺は13の1ターンキルできないクチなんで。
だから一度落とされて、それから飛び出てくるところに、って話。

あと11の巨像、崖落としからノールックダイレクトジャンプ刺しを練習中。
なかなか上手くいかないなぁ・・・
1メートルも離れたところに突き刺さるワンダ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 22:36:50ID:1YBjHnR6
>477
巨像の頭に辿り着いた後、ヘッドシェイクのタイミングに合わせて手を離してアイキャソフラーイ
滞空時間10秒を目指せ。見た目もバカでいいぞww
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 22:51:45ID:JpzLT1BI
このゲーム、続編とか出ないのかなー
ワンダ編は完結したから、ドルミン封印前のストーリーやその後のストーリーでさ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 23:09:04ID:7Ydsv541
>>479
1ターンキルって出来るの?
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 23:22:54ID:af53LtH0
ノーマルなら1.9 1.9 2.0刺し
ハードなら2.5 2.5 3.0刺しだった希ガス
個人的ににハードは2.6 2.6 3.0刺しのがやりやすいかも

ところでICOクリアしたけどお話がよくわからんかった。
素直にハッピーエンドってことでいいのかな?
0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 23:38:08ID:m/PU9bzl
>>483
うん。ハリウッド型のハッピーエンドじゃないけどね。
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 23:49:35ID:LUcJHIE/
>477
一度だけ13体目が砂から出てくる時に掴まるの成功したことあるよ。

あの時は、アグロに乗って駆け寄りながら砂から出てくる浮き袋を
端からつぶそうと夢中になるあまり、近づき過ぎて吹っ飛ばされた。
起き上がったら目の前に最後の浮き袋が見えて、
とっさに浮き袋の側面に飛び乗った。乗れちゃった。
あとはもう必死で毛にしがみついて背中側に移動。

成功したことも嬉しかったけど、そっからも行ける事実が嬉しかったよ…。
でも、そのあと何度かチャレンジしていも上手くいかないけどね。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 23:52:19ID:af53LtH0
>>484
そか。少年少女の物語だしやっぱそのほうがいいやね

しかしこのゲーム、景色を楽しむよりヨルダタンのパンテーラを拝むのに必死になってたな漏れ('A`)
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 23:58:11ID:k1/muMNj
俺はmonoのパンテーンモイスチャーを拝もうとしたが
祭壇と上の突起の間には妙な結界があってだな…
矢を放っても石に当たった時のように跳ね返るのだ。
アグロも肌が硬いせいか、矢が通らぬのだ。
まさに無敵。


どうでもいいが、俺はいつもアグロが加速した時
「走れブルゾイ!風のように!HAHAHA!」
と言ってしまう
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 00:20:41ID:OdI7yfn0
パンテーンモイスチャーwwwww
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 00:22:46ID:p9tjs1JE
>>486
2週目しました?色々面白い事がありますよ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 01:06:42ID:ypUhRcta
>>477

>>346でも書いたのだが、13体目の尻尾が砂丘の上を通る時
尻尾が微妙に砂に潜っているタイトな瞬間、アグロごと尻尾に乗る事ができる。

この時俺は大いに慌てた上に、13体目をやっつける使命に燃えていたので
すぐさまアグロから降りて毛にしがみついたのだが、ある程度走り回る事も
できたっぽい。
できるのなら、頭までアグロで走ってみるのはどうだろう?

ちなみに俺は、もう一度試そうとしたけど、二度と乗れないどころか、
砂丘の上に尻尾が通る軌道にすらなってくれない。
今思うと奇跡だったのかもしれない。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 01:44:55ID:4QksXU7h
どこも攻略サイト見ないで一匹の巨像に対して2時間ぐらいかけて戦った後の幸福感は凄かったな

一周したら攻略法わかっちゃったからなあ・・・
あ、ハードモードやってなかった
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 01:46:32ID:LHKmKHlm
>>483
その1.9がヘタレの自分には難しい…つい刺しすぎたり、逆に刺し足りなかったり。
ちくしょーこいつだけタイムアタッククリアできません
0493名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 02:45:40ID:Gdf6K9Uu
マップb5あたりの海岸線の下りてみたが、
ICOのエンディングの場所じゃねえか?
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 03:31:28ID:OdI7yfn0
>493
あー。それ思った。



HTA、マジ無理-----!!!!!
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 07:31:54ID:C8HW1JbB
2時間つったら映画1本見れるからな。16体で映画16本分+α楽しめると考えておこうッ
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 09:42:21ID:z8Gb8eAb
ファミ通に載ってた裏テクみたいなやつ、みんな知ってることばっか
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 09:49:00ID:hcje+C5T
裏テクっつうか小技だよね
0498名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 09:54:00ID:C8HW1JbB
>>496
そのみんなってのはこのスレの住人のことかー!
食ってかかるようで恐縮だが、多分ファミ通購読者のほとんどは知らな(ry
0499名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 10:47:38ID:VTE2cv29
3周後半でやっと頂上まで行けたー!!!ヾ(゜∀゜)ノ
なんか他の動物がいるのかと思ったが、何もいないんだね…でも綺麗で癒された(*´д`*)
長い橋も気長に渡りきって達成感&満足感でイパーイなところ、一息ついてから橋から身投げ。アイキャンフラーイ
…すると、落ちた隣になぜかアグロが!!

そういや、口笛吹きながら橋歩いてきたよ。
ワンダの亡骸をそばで見つめるアグロ。
大好きだよアグロ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 11:01:57ID:C8HW1JbB
橋を渡りながら下を眺めていれば、アグロが付いてくるのが下に見えるよ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 11:45:35ID:ggT2JNA9
>>493
私もそう思った。スイカ落ちてないか探してしまった。(w
0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 12:23:57ID:s7+nuoT9
ワンダのサントラ勝って聞いてみて思ったがあれだな
巨像登場から始まって不安をせき立てるようなBGM
弱点突いてからの勇壮なBGM
この連鎖が快感なんだな
0503名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 12:58:20ID:YIgiBI0i
そんなもんは2体目の時点でわかっとるわい
0504名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 12:59:04ID:YIgiBI0i
しかし、いかづちの〜って、
名前からして閃光の矢みたいに爆発すると思ったのに、
なんもならないんだね。
ちょっとさびしいかな
0505名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 13:11:37ID:pGIpYWao
>>502
最後の巨像だけそれが感じられなかったのが残念
BGMがガラリと変わらなかったし。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 13:43:12ID:M38sch8M
なにげに10体目も専用BGM。

しかしそのBGMの鬼気迫る曲調もあいまって10体目戦の恐ろしかったこと。
それだけに壁激突後に『反撃』が流れた時はテンション上がったけどね。

そして紋章消えて巨像動き出してBGMが元のに戻って
「ヤバス!! アグローーーッ!!」((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
0507名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 16:02:54ID:hrSlUW+J
11、14のちっちゃい巨像の装甲剥がしてからのBGMが好きだー
あのコーラス?部分あたりが最高
0508名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 16:16:34ID:RgWseeOz
鳥巨像にずっと捕まってても聴けるお

しかしICOはほのぼのゲーだと思って油断してたら
影の正体知ってゥォァー
マジ上田エゲツナイな
0509名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 16:29:46ID:hv9j0RhL
上田が、っていうか
寓話ってのは本来えげつないもんだ。
そのえげつなさで、教訓を身に染み込ませるんだから。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 16:30:51ID:hv9j0RhL
そういえば、砂蛇巨像で、
アグロが巨像の背中?に乗ってしまって、
ずーっと運ばれてくのを見た事がある
アグロは呆然として動かないし、
なんか彼方へと運ばれていくアグロを見てシュールで笑った。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 17:09:56ID:fqmE9KOL
8体目の巨像が歩いた後に黒い足跡付くの今更になって気付いた…
0512名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 20:27:53ID:hcje+C5T
結構細かくできてるよね。
ポリゴン割れも少ないし。

取説の後ろの方に見開きでのってるのって空中庭園?
0513名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 21:22:36ID:djqVaVMA
今、あるあるでワンダの曲流れてた!
05144772006/01/22(日) 21:37:44ID:mSPL5N2z
1日待って見てみたら、みんな色々やってるんだなw
ネタ提供ありがと。
もう名無しに戻るよ。

今日はアーチ橋から2、11の居場所にHALO降下して特殊部隊ごっこ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 22:23:47ID:7cu5mI4c
パッケージが、黒いのと透明のって、中身に違いはあるんでしょうか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 22:39:51ID:hcje+C5T
パッケージ黒いのなんてあるんだ……
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 22:47:21ID:pGIpYWao
黒いケースってNICOじゃなく?
ワンダのケースは半透明のみのはず。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 00:37:23ID:JMp+APo2
中古か? 売った奴が手持ちの他のソフトのケースと入れ替えてたんだったりして。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 00:54:14ID:Q12dO/tC
初回版NICO付が白で通常版が黒、じゃなかったろうか。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 01:10:25ID:v+3QLHA2
どっちにしても中身は変わらん
0521名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 16:14:17ID:hfPGQd8g
キリンみたいな巨像で足に馬飛び出来なくて、あきらめて売ってしまったんだけど
あれ、普通に地下に潜って戦えばよかったんだな。
ベスト出たら買い戻そうかなぁ・・
0522名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 16:57:52ID:QAOrHMK4
ちょww売る決心早すぎww
0523名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 17:04:50ID:OrUxwt2Q
最近の子供はストレスに弱いらしいから、
ちょっと詰まっただけですぐイライラして売るのかな。
売った後に糞ゲーだったとか言わなければ害はないけど。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 17:12:01ID:TFyng0Cd
今思い返してみると3体目の巨像よく倒せたな、と我ながら思った
硬い石版に剣を当てるなんて全クリした後ネットで見て初めて知ったよ
ずっと巨像注視して地面なんて心理的に死角だったしなぁ
他の人はすぐにパッと閃いたのだろうか
0525名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 17:31:18ID:wu9jt+vD
なんか中古市場が無くなった方が良いような気がしてきた
0526名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 17:49:19ID:1RaWl7PB
>>524
やつが真ん中の円台に上がったときにやつの体がボロボロ崩れて
足下にアクションがあったからわかったぜ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 18:01:21ID:TFyng0Cd
マジか。そこまで見てなかった
めちゃくちゃ細かいなこのゲーム
0528名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 18:15:37ID:nmsWLDc0
>510
まじ?ww
今度試してみようかな…

なんかコツある?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 18:23:37ID:KIHBu807
>>524
「俺もこの地面の石版、何か意味あるのかな…」
とは思ったはしたけど、結局気づかないまま
いつの間にか鎧が無くなってた腕によじ登って
そのままクリアしてた。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 18:41:05ID:WG+7rXUA
>>524
泣きながら走り回ってたら勝手に円台たたいてくれた
0531名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 19:12:50ID:UijsuTEX
バイオ4に飽きてきたんで次のソフト買おうと思ってるんだけど
このゲーム買いですか? 巨像倒すだけの内容むたいだけど途中で飽きない?
0532名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 19:18:35ID:JMp+APo2
>>524
ドルミンがさ
「その者の鎧はもろいようだ…」って言うからさ
必死こいて弓矢で攻撃してたらさ
鎧が壊れたんだよ。




直後に巨像が石盤叩いたことにテンパってて気付いてなかった(´・ω・`)



>>531
俺は飽きなかった。
それしか言えねえよ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 19:31:00ID:CqNGDbV5
三体目ですでに飽きかけてる俺は
0534名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 19:37:25ID:v+3QLHA2
飽きるかなんて人によるから何とも言えないよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 20:06:12ID:3zQQg60F
このスレ見たらまたワンダやりたくなったよ…
一番好きだった巨像は五体目の鳥だな
アイツだけは他の巨像の十倍スケールがデカかったよ…
0536名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 20:06:31ID:z7uJzKJ8
>>523
ああ、もう21世紀だというのに食生活の乱れで
栄養失調>ストレスに弱い>イライラするぜ>『キレやすい子供たち』
らしいぜぇー食い物でどうしようもなけりゃビタミン剤でも飲んでおけ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 20:09:51ID:3zQQg60F
結局の所イコとワンダは繋がってたのか?
そこが謎
0538名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 20:28:21ID:37sK5i6F
>>531
1体目…怖いよ〜!!(つД`)
3体目…オラ、だんだんワクワクしてきたぞ!!( ´∀`)
16体目…ワンダとアグロとお別れしたくない。(´;ω;`)
0539名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 20:42:57ID:DXmyD0oc
>>536
マスコミに操られんなw
0540名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 20:52:54ID:37sK5i6F
>>536
新鮮なトカゲのしっぽと新鮮な果物食って粘り強く16体の巨像を倒したワンダ。
キーワードは新鮮な食材か?(w
0541名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 21:34:57ID:z7uJzKJ8
>>539
いやオレ自身が調子悪いから食生活見直して、食物繊維多めにしたり
足りネー分総合ビタミン剤足したりしたら調子よくなったし快便だし(ry
板違いですまんこ

>>540
ワンダは炭水化物とか脂質とか足りなさそうだな
0542名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 22:02:01ID:TFyng0Cd
ワンダは眉が薄くてコワス
0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 22:07:43ID:cqUfFWsN
2chやってるとダメ人間の意見とかも読むときがあるから嫌だよな

飽きたとかマイナスイメージの文章を読むと
まるで自分の心理のように感じるときがあるから困る。困る!
0544名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 22:23:11ID:5WH5QBnK
今日、献血した。
腕がしんどくなる独特の感覚。
ふと、刺さった針から繋がるチューブを見た。

(;゚Д゚)そ
(;つД)ごしごし
(;゚Д゚)・・・

血ぃ真っ黒。
俺、巨像?
0545名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 22:37:45ID:CRmX3sIh
家ゲ板のアンチスレ、まだあったんだなー。
誰かが意地になってageてるようだけど。
0546名無しさん@お腹いっぱい2006/01/23(月) 22:43:32ID:ixP3Ht6j
昨日ICO買って今日泣いたよ
敵の影が生け贄の子供だと想像して1リットルの涙(・ω;)グス・・・
0547名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 22:44:22ID:liSDjk1S
古の剣を光にかざしたら>>544に向かって光が伸びていったんだが・・・
これは向かうべきだよな?
0548名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 22:47:27ID:37sK5i6F
>>547
アグロでGO!!( ´∀`)
0549名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 22:55:18ID:37sK5i6F
>>547
ちなみにその巨像の弱点はキャンタマらしいぞ!(w
0550ドルミン2006/01/23(月) 23:01:54ID:5WH5QBnK
>>547
次の相手は・・・
ほの暗く狭き部屋・・・
閉じこもる無職・・・
0551名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 23:07:47ID:liSDjk1S
これまた楽そうな巨像だなw
でもキャンタマから出る血で前掛けとアグロを汚したくないからパスできない、ドルミンタン?><
0552名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 23:11:04ID:37sK5i6F
>>550
ワロタ!!
0553名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 23:28:44ID:JMp+APo2
メイドの力・・・ニートをも揺るがす・・・
0554名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/23(月) 23:40:15ID:hfPGQd8g
ははは
0555名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 02:25:08ID:PdY8Dyq6
クソワロタw
0556名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 10:22:19ID:hV82bgTy
               ◥◣
               ▉
              ▅█                 次の相手は・・・
           ▂▅█▀                  ほの暗く狭き部屋・・・
▐      ▃▆▓■█▓▀     ▂   ▂      ◥◣▃▂    閉じこもる無職・・・
 ▀▅▃▂ ▓███▀██■▃ ▓▀▀▅▀▐◤ ▂    ▐◤ ▐◤
   ▀▀■█▀████▓▓█▓██▆▃     █▇▆▅▆■▀
      ◢▀████▓▓█▓████▓▃▂▅██■▀◣▃▂
     ◢◤▅ █▓▓▓█████▓▓▓▓▓◣▼ ▋ ▉
     ▲▌ ◢▓████▓▓████▓▓▓▓▅ ◥◣ ▀◣▃
  ◢▍  ▅██▇▓██▓▓▓▓█████████◣
 ◢◤ ▃▅▀ ▉ ██▓▓▓▓▓███▓▓███▓▓█▊
 ▀▀  ▅▀ ▲██▓▓▓▓▓██▓▓█■ ◥▓▓▓█◣
     ◢▇███▓▓████▓▓▓██▊   ▀███◣
     ████▍▓█████▓▓██▀     ██▓■
    ███▀   ◥███▓▓▓██◤      █▓▓█
    ██◤       ███▓██        ▐▓▓▉
  ◢█▉       ◢██▓▓██▅       ▓▓▉
  ██■    ▃███▓███▓█◣    ▓█▊
 █■█◣   ▓▓██████▓▓█▋   ■██
◢█   █ ▓▓███■▀▼▓▓██     ██▓▋
█▅◤ ◢▀ ▓▓██■▀   ▐▓▓█■  ◢███▓◣
▀◣     ◥███▲    ◥▓██▅  ▉ ███▀▆▲
        ███      ▀███  ▀█ █ ▀▅◤
        ██        ██     ▀▅▀◣
          ██▆        ██▋
  ▂  ▂▃ ◢█■         ██
   ◥▀ ▀▇█▀    ◢◤▀▅▓▲█▋
                  ■▀▀
0557名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 10:44:04ID:KhXIr0vl
ヤベ、笑い止まんねぇwww
0558名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 11:38:58ID:qaSQXOGw
>>556が16体目だったらキャンタマに直接攻撃嫌がるユーザー続出。(w
0559名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 12:12:35ID:zOJS4eEX
これがメタフィクションという奴か
0560名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 12:19:17ID:YkeYQR0F
その巨像のプライドは意外と脆いようだ…
0561名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 13:13:33ID:qaSQXOGw
>>560
ワロタ。(w
0562名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 15:22:11ID:et6q26xL
腕力って巨像倒しても上がるの?
0563名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 15:54:08ID:erz+YST+
テレビの前で腕立てしながらやると もっと上がる
0564名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 17:15:36ID:dhDlD6LB
というか、トカゲの尻尾(光るやつ)よりも、
巨像を倒した方が上がる。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 17:22:59ID:l/yIgB5k
ワンダ買おうかなと思ってるんですが、今までスプリンターセル、忍道、絶対絶命都市と、これ系ばかりやってきたんですがワンダ楽しめますかね?
0566名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 17:23:35ID:ObiBhdmv
さあ?
0567名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 17:34:21ID:KhXIr0vl
楽しめるかってのは人に寄りきりだなぁ…特にワンダは
自分は楽しめたけど無責任なこと言って
>>565が実際やってみたら「面白く無い、糞ゲ−だ」なんてことになったら嫌だし
0568名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 17:35:36ID:onvMlxou
面白くないゲームなんてない!と言っておこう!
0569名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 17:44:55ID:KhXIr0vl
それはない。
05705652006/01/24(火) 18:37:46ID:l/yIgB5k
皆さんサンクス。
個人的な事なのにすいません汗
じゃあICOとだったらどっちが好きですか?
この二つ興味ありまして。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 20:24:34ID:7lrXSJK3
ICOとワンダは世界観は似てるけどゲームジャンルも物語も全然違うじゃあん?
根底に流れるテーマとかは同じかも。比較するのはあんまし意味なさげかと。
俺はどっちも好きですよ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 21:06:03ID:4tgzc6z2
ワンダやったあとICOやると飛び降り自殺しまくりで困る
トロッコのクレーンからいつもジャンプしちゃうんだよな orz
0573名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 22:00:49ID:T+cfE+A6
ICOとワンダが全くの違うゲームになってしまったのは、
ゲームの元を作った人が他のチームで、抜けてしまったから。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 22:21:35ID:AbySwhgI
全く違うゲームであってくれる方が嬉しい。
個人的には、ICOよりワンダが好きだ。広大なフィールドを馬で走る開放感が好き。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 22:25:33ID:T+cfE+A6
ワンダは、ICOチームだけで作ったものだからね。
ICOの根本的なものを最初別チームで企画したときは、ボツになった。
まぁ、どっちも名作ですよ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 22:44:43ID:SgOQjX2y
ワンダのアンチスレに逝ってみると良いよ。
ワンダ好きな人にとって、まさに好きな部分を
徹底的に嫌う人も居ると言うことが判る。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 23:35:14ID:yuGivDdx
んなことしるか住み分けの意味が無いだろw
0578名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 23:54:02ID:qaSQXOGw
>>576
だからアンチと言うんだよ。(w
0579名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/25(水) 00:08:47ID:0b25l8Hr
角の生えた赤ちゃんはICOだったりしないの?
0580名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/25(水) 07:11:41ID:KJsQeWBc
>>579
つじつまが合わないからソレはないな。
仮につながりがあるとすれば、ICOの先祖がその赤ちゃんとかだな。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 02:31:26ID:YIVgMU/E
まぁRPGウォチィの2005良ゲー・オブ・ジ・イヤー第2位だったし
もうちょっと自信もってもいいかもしれん。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 11:27:24ID:uB7lok9U
「ジ」じゃなくて「ザ」だろ?
0583名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 11:51:19ID:FwZtvhk3
>>582
0584名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 11:55:07ID:jhXgYswB
どっちも同じなんじゃ…
0585名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 12:19:12ID:FwZtvhk3
マジレスすると次の単語が(日本語で言う)母音で始まる場合のtheはジと発音する

・・・ってみんなわかってる上でのネタなんだよな?みんなして俺をからかってるだけだよな?
0586名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 12:38:00ID:pGm2i7KS
ニヤニヤ(・∀・)
0587名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 12:40:57ID:HM8zXNYK
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 13:03:24ID:TuZ+n+7T
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ( ・∀)ニヤニヤ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 14:06:12ID:lvFe5ruZ
誰も説明しないのかよ

yearの最初の発音はi音ではなくy音なんだよ
i音で始まるのはear(耳)で、日本人には区別が難しいけど発音は明らかに異なる
そんなわけでザ・イヤーが正しい
0590名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 14:57:47ID:HM8zXNYK
(´・ω・`)
0591名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 カー・オブ・ザ・イヤー受賞!

 ってCMが昔あったなぁ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 15:21:21ID:TuZ+n+7T
(・∀・;)))さて、次の相手は…と。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 18:03:28ID:nAY3XwYa
隙間に潜むもの…
黒い体 何本もの足 カサカサと走る
0594名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 18:25:59ID:ZOet83CN
何本もの足じゃなくて6本の足の方が良くね?
0595名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 19:12:12ID:hfXs8TfL
>>593
女性プレイヤーに反感買うな、確実に。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 20:06:00ID:hQjNtMJN
>>594
蜘蛛かもしれないしムカデやヤスデ、ゲジゲジやダンゴ虫かもよ?
0597名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 20:35:15ID:kR6xdEpb
つ【ホイホイさん】
0598名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 23:20:26ID:52ENsfp4
>>593
北海道人がコオロギと間違えて飼育しますお
0599名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/26(木) 23:23:02ID:HM8zXNYK
ここはゴキブリ雑談のスレですか?
0600名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 00:00:26ID:WOov7oDo
それは・・・ゴキブリの感知石
0601名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 01:27:33ID:ybY7895x
>>600あっても有難迷惑だな。
私ゃGが居るとわかっただけでガクブルものだ
0602名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 03:46:15ID:FAV20P1A
うちの猫、すげえ登りやすそうだ。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 04:05:24ID:h2Yupc13
うちの鳥も。
いや。毛がスベスベしてるからムズイかな?w

そういや5体目の鳥巨像ってなんであんなフサフサな毛を生やしてるんだろうね。
鳥としてはありえないな〜なんてオモタ。
まぁ巨像だしwそこは深く追及する気ないけど
0604名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 07:29:54ID:0/YVCByH
きっと生まれたてだからだよ
0605名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 09:51:23ID:35rC6wKM
産毛かよw
0606名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 10:47:42ID:iPx3+Pd9
アグロを駆って浜辺を疾走
プチ吉宗気分
0607名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 10:48:51ID:yyJqG0wi
14体目の倒し方を教えて下さい。
巨像を下敷きにする建造物の場所とその登り方がわかりません。
宜しくお願いします。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 11:06:26ID:m7ur1lcL
>>607
他の攻略スレにいたウンコマンを思い出したよ
0609名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 11:07:31ID:PP8esf9R
>>607

>巨像を下敷きにする建造物

これ、明らかに何かの攻略情報を見たから出てくる言葉だよな。
でなければ「柱を倒し続けて壁が壊れた後どうしていいのかわかりません」になるはずだし。
そういうのを見てもクリアできないって相当アレじゃないか?

そのエリアの入り口部分だよ。柱のついた舞台のようになっている。
最後の柱が倒れていった方向を見て右手に登るための部分がある。
要領悪いと登ってる最中に攻撃くらって落ちるから注意な。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 11:57:53ID:ogFg9XMC
最初、塔に上れって言われて、
何で塔に上ると巨像が倒せるのか
全く理解できなかったな。

まあ、要するにドミノ倒しの(ry
0611名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 13:22:50ID:oeblbGbx
>>607
あきらかに攻略スレにいたウンコマンじゃないかw
他のスレつぶすとか言っておいて結局聞いてやんのm9(^Д^)プギャー
0612名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 13:23:10ID:35rC6wKM
どっちかってーとアレは柱だよなぁ、塔には見えねーよ…
巨像に小突き回されてヒィヒィいいながら必死に探した思ひで('A`)
0613名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 13:33:12ID:FTyu32Lj
初めて14体目と戦ったとき、バグって柱に頭をこすり続ける巨像を
見るハメになったのは今でもいい思い出です
0614名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 14:08:01ID:WyzFnsoy
塔に上れの塔って、てっきり巨像が出てきたあそこかと思ってさあ…
何度もあそこに突撃してはどつかれて死んだ
0615名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 14:36:10ID:Vvnrpt74
おれは、最終的に巨像が出てきた塔にのぼるために、
あの石柱をわたって行ってるんだとばかり思ってたせいで、
最後の石柱が倒れ、スタート地点で戻った時点で

(´・ω・`)え?

ってなった
0616名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 16:17:15ID:0OSL92y6
スタート地点で口笛吹いてたら巨像が隔壁をすり抜けてワープしてきて
速攻で倒せた時あったなぁ。
お寺の猿巨像でアグロがやってくる時あるし、おもろいバグがあるね。
何でかわからんけどたまに空中に浮いたままついてくるし。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 16:25:59ID:Ln2pokld
HTA四体目の巨像で尻尾に飛び付こうとしたら
尻尾ずっと点滅繰り返してたバグが何回かあった
飛び付けずやり直すはめに
0618名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 16:26:02ID:7+yfxdqe
初めてワンダのHP見た時感動したのを覚えてる。
こういうゲームを待ってたんだ!って思った。
けど買ってない。
今から買ってきます!
0619名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 16:55:28ID:nIPWNqAs
>616 隔壁・・・14体目? おもろそうだから今度やってみよう。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 17:48:55ID:m7ur1lcL
トカゲ殺すと辺りに草がワサワサ生えてくるよね
0621名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 17:56:26ID:WOov7oDo
http://video.google.com/videoplay?docid=-3229217480868619848&q=colossus

感動した!
0622名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 19:31:50ID:b9DcAiOQ
あの広いフィールドに巨像が自由にうろうろしていて
追いかけてやっつけたり、
追いかけられてやっつけられたり出来たらよかったなー。

もしそうだったら、移動中も戦う場所の下見みたいな感じで楽しそう。
「アイツはここまで誘い込んでから戦った方が楽そうだな。」
とか妄想したりして。

0623名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 19:32:29ID:b9DcAiOQ
あの広いフィールドに巨像が自由にうろうろしていて
追いかけてやっつけたり、
追いかけられてやっつけられたり出来たらよかったなー。

もしそうだったら、移動中も戦う場所の下見みたいな感じで楽しそう。
「アイツはここまで誘い込んでから戦った方が楽そうだな。」
とか妄想したりして。

0624名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 19:37:18ID:iPx3+Pd9
むしろ巨像に乗って歩きまわりたい
0625名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 19:51:45ID:UJnEjleO
>>621
アグロォォォーーッ!!
0626名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 20:07:35ID:lmLSqZ4j
>>621
最初何か卑猥な画像かとおもたw
0627名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 20:20:10ID:2aqIGx+u
>>621
アグロ、10体目の巨像を真似するもあえなく玉砕…
0628名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 20:27:20ID:h0EuJVOy
>>607
ワロス(笑
0629名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 20:44:28ID:0OSL92y6
砂漠ヘビの空気袋を割った後にズームして見るとオーマン湖に見える
0630名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 20:56:48ID:Vjdm4i7e
(;´Д`)ハァハァ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 21:05:36ID:m7ur1lcL
よし!抜こう
0632名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 21:50:03ID:Vjdm4i7e
ワンダ挿れやすいよワンダ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 22:02:19ID:Stzkgl4J
そんなことより自分は、4体目の背中に登った時の
あいつの腰の振り具合がエロくてたまらんと思う
0634名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 22:04:09ID:IOnUaHJu
次の相手は・・・
愛すべきお前の股下にいる友
0635名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 23:50:35ID:n2RsGfdx
>>621
何だこれ?何がどうなってこんなことになったんだ??
0636名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 00:22:25ID:P95MNuEN
aguro.....
0637名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 07:24:28ID:6s8RkLMa
すいません607です。
仕事が忙しくて返事が遅れました。
台状の構造物の存在は認識しています。
3本脚で立ってるんですよね。
途中で切れてる脚がありますがあれに乗って台上を目指したものの
ジャンプ届かず落下。しかもその脚もぶっこわされました。
僕の勘違いでしょうか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 09:42:01ID:bOPTstBm
>>607=637

>>609を読んでわからないのなら
とりあえず最初からやり直せ。
洞窟くぐるところからやり直せ。
すぐに飛び降りようとせず
掴まれる部分があるかどうかカメラ駆使して探しながら巨像のところへ行け。
0639ドルミンパパ2006/01/28(土) 10:34:11ID:alSU2Al+
>>637

ドルミンパパ:お前には失望した。
ドルミンママ:でもワンダちゃんが巨像を倒さないと私達の復活が…
ドルミンパパ:かわりは幾らでも居る
ドルミンママ:…
http://gamekouryaku.com/wanda/data/chart14.html

出来のいいワンダちゃんの動画だから正攻法じゃなくてショートカット
してるけど、最後どこに登ればいいかは見当がつくと思うわ
http://www.geocities.jp/erobachi/kz14.html

0640名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 11:03:12ID:XX4W3hoP
>>639
ドルミンママの優しさに惚れた
0641名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 11:12:04ID:Wr9YIpXk
これ永く遊べる?
0642名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 11:35:05ID:Mnt0ZHEB
>>641
馬を育てる要素も数値化されたレベルもコンボも点数もない。

だが惚れたら長い。スルメ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 11:47:43ID:ZReeQ1F3
>>637
攻略スレで暴れる暇はあるのねw
0644名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 12:58:42ID:Wr9YIpXk
>>642
なるほど

しばらくゲームから離れてたが、以前雑誌ダヴィンチで宮部みゆきと開発者の対談見て、
画面写真とストイックな雰囲気と巨人に登るのにひかれた
パケ裏とか見る限り平原駆け回ってるだけでも癒されるのかなー、と思ってるんだけど
0645名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 14:37:04ID:ghLcz1JD
ワンダみたいなフィールドと操作システムで、
果物とかトカゲとか鳥とか色んな小生物狩るだけのゲーム出ないかな。
全て狩ったらクリアとか、ルールは後付で十分だからさ。
巨像データとかが無い分、フィールドは3〜4倍はいけそう。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 15:14:03ID:iwSnJjh/
>>645
海ではイルカと泳げたりとか、遠くで鯨が潮吹いてるとか。
ワンダも最初は巨像1体目倒すまで5時間位アグロと散策ばかりしていたし、
ICOではヨルヨルとふたりでずっと海の音と風の音を聞いていたよ。( ´∀`)
0647名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 15:15:11ID:FjY7MM+H
>>645
要するにサバイバルキッズのPS2版か
0648名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 16:29:03ID:Wr9YIpXk
FF11とかのいわゆるオンラインRPGの散策ってそんな感じかな?
まぁああいうのって、エンカウントや育成作業で急かされてのんびり出来るもんじゃないだろうけど

ICOやワンダの雰囲気・世界観だからこそ許されるのか‥‥‥
0649名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 16:40:45ID:iwSnJjh/
>>648
>ICOやワンダの雰囲気・世界観だからこそ許されるのか‥‥‥

たぶん、そうだろうなあ。

0650名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 16:47:01ID:1Wl0rS7E
>>623とか645、646みたいな感じって自分も考えた事有るなぁ。
それだけゲームとして異質って事なのかも。

623の案だともっと異世界って感じが出そうだな。
あの巨像が世界を闊歩する感じ、というか・・・
巨像の移動待ちにゲームシステムとして問題が有りそうだが、
罠を仕掛け怯んだ隙によじ登ったり
死角から一気に近づいたり・・・
色々出来そうで面白そう。


645や646の言う様な世界の広がりを感じさせる作りも良いね。
ほんと一つの世界を作っているというか、その世界自体を感じられるというか。
ワンダもICOも余分な物がない分主軸がしっかりしている所がいいんだけれど
あの世界感、というか色調の世界で色々遊びたいって思わせてくれる。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 16:58:08ID:ghLcz1JD
ここ見てる中の人、よろしくおながいします(・∀・)
0652名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 18:17:56ID:P95MNuEN
>>623面白そうだけどPS3でも難しそうだなぁ
容量の問題だけじゃないだろうから・・
巨像によじ登れないなら出来そうだけど。

何体も向こうから巨像が向かってくるのはMGS2のMG3体との戦い並の
絶望感を味わえそうだ。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 18:50:04ID:tQpOXP9j
暇なんで巨像コレクション作ってみますた
ttp://www.uploda.org/uporg297859.zip.html emon
0654名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 20:56:32ID:uRG2p+G+
ゼルダみたいに時間の経過があっても面白かったかも。
夜の巨像は普通より強くなったり、昼と夜では倒し方が違ったり
0655名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 21:06:19ID:T3tU1/De
http://video.google.com/videoplay?docid=-3229217480868619848&q=colossus
こういうのをきちんとローカル保存するのってどうするんだっけ。
インターネトコンテンポラリ云々から先がわからない
0656名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 21:35:35ID:ZAyIM8z6
>>650
>ほんと一つの世界を作っているというか、その世界自体を感じられるというか。
>ワンダもICOも余分な物がない分主軸がしっかりしている所がいいんだけれど
>あの世界感、というか色調の世界で色々遊びたいって思わせてくれる

ほんとにそうなんだよなあ。
自分の子供の頃の様に、毎日が新鮮な驚きで世界が光輝いているちゅうか、なんちゅうかそんな体験をもう一度させてくれるっちゅうか。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 22:08:09ID:sTeWczQS
>>646
俺、そういうマッタリ出来るゲーム大好きだ。
馬に乗って5時間も散策出来るくらいフィールド広いの?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 22:48:01ID:ZAyIM8z6
>>657
結構広いよ。5時間乗りっぱなしじゃなくて、泉で休憩したり
海で波にひっくり返されたり、亀観察したり、果物矢で射落としたり、
トカゲ狩りしたり、アグロと追いかけっこしてたからだと思うけど。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 22:53:22ID:9TViGzY9
SPFDでもいいから出してくれればそれなりに売れるよね
0660名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 22:56:36ID:sTeWczQS
>>658
なるほど〜。
そんな細かいとこまで作られてるんだ。
前々から買おうと思ってたけど、巨像倒す以外にも結構楽しめそうだし、買うぞ〜!
0661名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 23:00:06ID:bOPTstBm
俺のような奴だともはや雲を見てるだけでも楽しめる。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 23:06:58ID:ZAyIM8z6
>>660
まいど〜♪( ´∀`)
>>661
達人クラスか?(w
06636442006/01/28(土) 23:40:01ID:XGQyPAx9
ダヴィンチ12月号の対談って公式にも載ってたのか・・・・・・

今まで写真でしか見たことなかったけど、公式のムービーとか見てやられた、購入決意
以前持ってたがPS2本体・ソフトとも今無いので、中古の本体と同時に買おうかなと・・・・・・・久々のPS2一本目

未プレイなのに大げさだが、多分こういうのは一生持ち続けるかもしれない
0664名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 23:49:42ID:AAKx9xP1
漏れはICOの名前も知らなかったので
純粋にあんなでっけー巨像に人間が立ち向かう斬新さと怪獣映画のノリを期待して買った
結果濃厚な戦闘が楽しめて満足している

純粋にアクションゲーとして期待してた人ってどれくらいいるんだろう
ICOから入っただろう人がほとんどだったからそのへんはあまり気にしてなかったのかな
0665名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 23:57:43ID:XGQyPAx9
ICOもやっといた方が良い?巨像 → ICOでも問題ない?
0666名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 23:59:26ID:alSU2Al+
>>665
派手なアクションが好きだったらちょっとICOが物足りなく感じるかもしれない。
世界感と空気は似てるけど、ゲームの方向性は結構違うゲームだしな。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 00:03:49ID:afYT/WzB
>>664
怪獣映画好きやモンスター好きにはけっこうたまらんのではないだろうか、このゲーム。
なにしろ怪獣映画の怪獣は自分でない第三者と戦ってるだけだけど、
このゲームの中だと、巨像のでかさや手強さや恐怖と直に相対しないといけないのは自分だからな。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 00:08:19ID:KmmTNmaj
俺は同時に2つ買ってプレイした
ワンダで巨像相手に疲れたら、ICOでヨルダ見ながらのんびりプレイ
ICOで謎解きが疲れたら、ワンダで広大なフィールドと爽快な巨像戦
てな具合でね
0669名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 00:20:26ID:k6s5MnI+
>>653
並ぶと怖いなw
ゲームオーバー滅多にならないから新鮮だ…
0670名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 00:31:45ID:BRVOnwVD
13体目の巨像との戦いが面白すぎる件
0671名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 00:32:37ID:BRVOnwVD
スマン、sage忘れた
興奮してつい
0672名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 00:33:46ID:KmmTNmaj
アグロ落ち着け
0673名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 00:47:38ID:PLjeMOCX
>>666
ICOははかなげな美少女を魔の手から守る騎士気分になったなあ。
彼女と手をつないで走るのが楽しかった。
ヨルダの悲鳴を聞いて駆けつけ、敵を殲滅させる快感は英雄気分。( ´∀`)
0674名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 01:55:06ID:RIuEvQJI
ああ、土曜の夜にこそ買っときゃ良かった・・・・・・・・・orz

夢見悪くなるかもしれんが
0675名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 02:43:04ID:vZ/UA0ur
>>407
   / いくすぺくちム ぺとろうなんむッ
0676名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 02:47:48ID:itzKTvlj
買いたいが意外に安くならないなコレ…
4980円
0677名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 03:21:57ID:azRFwxQU
おいら、買った直後に友達に「コレって定価でも買い?」って聞かれて
「俺は面白いんだけど、飽きる人はすぐ飽きると思うよ。すぐに安くなるんじゃね?」
って言っちゃったよ。

各方面に(´・ω・)ゴメス
0678名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 03:25:03ID:RIuEvQJI
>>676
自分の近所のゲオやカメレオンクラブは、中古で、3900辺りだった
0679名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 04:48:03ID:A3VP0P4m
>>677
俺もそう思ってて様子見してたら
今スレ一覧開くまですっかり忘れてた

なんだ、あんま下がってないのか
出荷絞ってたのかね
0680名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 07:07:48ID:R5i2NNkT
>>639
残念ながら>>607は携帯
0681名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 08:36:27ID:z5TA06Sw
ワンダって結局何本くらい売れたんだろう
最近ファミ痛とか読んでないからわからん・・・
06826072006/01/29(日) 10:16:08ID:16J5MGFj
やったやった。
ぶっ殺してやった。
結局自力でなんとかしましたよ。
でもたくさんのアドバイスが付いてたみたいで良かったです。
もうすぐ売れます。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 10:26:50ID:dzuSPlcH
>>654
面白そうだし、単純に絵として見てみたいな。
建造物とかの雰囲気とか
真っ暗で恐ろしさを感じるほどの森とか、
巨像が付きの光を浴びてシルエットで浮かび上がる様とか、
夜の海とか。
贅沢を言えば天候の変化も欲しいな、
雨で双方視界が効かない戦闘だとかゲームシステムにも変化を出せるし、
これも単純に巨像に雪が降り積もる所とか見てみたい。

フィールドの変化だけでなく
じっとしてるとワンダが寒がる様なしぐさを見せたり
夜はたき火をしだしたり。
そういうのも良いかも。

ワンダの服装とかもそれによって変えられたりしたら面白いな。
雪の時は藁で編んだ様な物を着たり、雨傘代わりにフードを被りながらアグロで走ったり
MGS3のキャプチャーみたいに、その都度素材になる植物を探してさ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 10:58:36ID:N4Qm1nqo
>>683
それ最高だな
出たら即買い。長く遊べそうだしね。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 11:33:47ID:Y/ioxfRE
ハードタイムアタックモードは難しいですか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 11:51:42ID:hjbDlTep
おいらも受験終わったら、ICOもワンダも買い込んでやろうと思います
つか、二浪…
0687名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 11:59:58ID:gxKV3Kmg
>>682
へたくそ
0688名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 12:37:25ID:clYwfsr4
あと、日常的な行動ができる操作もほしかったな
手で水を汲んで飲むとか、アグロに実を食べさせたり
あとほしかったのが手綱を引きながら歩くとかな
0689名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 13:11:09ID:8AHvt/sF
>>654>>683
いいなあ〜、それ。( ´∀`)
06906072006/01/29(日) 13:13:30ID:16J5MGFj
下手とかいう問題じゃないんす。
暇じゃないってことなんすよ。
だから環境ゲームを望む声も至極当然なんすよね。
さんざん動植物を殺戮してきた人間がその結果の先端機器で
アグロ見て馬愛に目覚めて罪滅ぼしというか回帰するって話じゃないんすよ。
虐げられし者達の群が失ったもの再構築する方途と
ツール与えられて搾取の続行が当分避けられないわけす。
僕はその辺目覚めてるんでじきに抜けますけど
どっぷり漬かってる奴等は沈みっぱなしだわね。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 13:29:04ID:KizVQiJE
>>690
「ワッフルワッフル」まで読んだ
0692名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 13:29:13ID:KzA0apzq
キモッ
0693名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 13:35:26ID:S54uBlLC
>>690
日本語が不自由なのと、下手糞である事実を受け入れられない器だということは分かった。
06946072006/01/29(日) 13:40:59ID:16J5MGFj
がっかりすね。
ドル民ママさんのようなハートウォームな人がいるかと思えば
思考停止で煽ってくる人もいる。
このスレ浄化すべきか仕事中じっくり思案させてもらうスね。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 13:45:45ID:70lkNLYu
>>686
頑張れ合格祈願(-人-)
0696名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 13:50:14ID:KhvBFvnx
1体目初めて見た時はありえねぇwwwwwこんなの倒せねぇwwwwww
とか思ってたのにいつのまにかウホッ いい巨像・・・とか思い始めた。

しかし16体目見たときは久々の絶望感を味わったよ(´∀`)

こんな俺もようやっとNTA全部規定時間内に倒せた。
トカゲ探したり、鏑矢とか閃光の矢とかで遊んだりしながら禁断の実目指して周回重ねてみるぜ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 13:54:15ID:X8tNckvc
教えて君 もしくは 構って君 じゃろ。
釣りとしてはイマイチ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 13:54:35ID:8bpKVSG7
>>694
ヒマだから構ってやるよ。
お前のプライドがそれで保たれるなら、読んでやるから好きな事書いていいよ。
06996972006/01/29(日) 13:55:57ID:X8tNckvc
あ、695や696のことじゃないよ、もちろん。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 14:00:43ID:V2DKJTZY
えー…また相手にするのぉ?
0701名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 14:31:58ID:N4Qm1nqo
このゲーム、ヤリコミ要素とか、隠し要素ある?
あと、引き継ぎとか。
質問ばっかですいません…
0702名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 14:34:24ID:KmmTNmaj
>>690>>694
もしかしてウンコマンか?
0703名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 15:00:39ID:9aIqoY5e
さっき買ってきた。今一体目、岩影に隠れてる。
無理ぽw
0704名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 15:14:53ID:8AHvt/sF
>>703
俺も最初はそうだった。骨は拾ってやるから勇気出して行け。( ´∀`)
0705名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 15:17:02ID:9aIqoY5e
今、倒せた。運良くランドセルに掴まれたよ。
しかし、面白いなコレw
0706名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 15:21:13ID:8AHvt/sF
>>705
1体目撃破おめ!2体目は登場シーンカコイイぞ!!
07076632006/01/29(日) 15:30:53ID:Cng/dE3A
今から外出して、帰りに買って帰ります ノシ

PS2ソフト持ってないけど敢えて他は買わないでおくか・・・・・・・ドップリはめる為にも
0708名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 15:40:22ID:8AHvt/sF
>>707
ノシ いってらっはい〜♪
0709名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 16:16:53ID:KzA0apzq
>>701
やり込みは2周目からのTAとアイテム集め
隠しは握力鍛えまくって登れるようになる庭園
引継ぎは体力握力

くらい。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 16:17:08ID:9aIqoY5e
3体目撃破。やっと要領つかんできた。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 16:38:27ID:9aIqoY5e
握力て掴んでたら上がるんですか?
0712名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 16:48:38ID:0BZefaqQ
>>711
掴んでたらゲージは下がるよ。
MAXを上げたいなら尻尾が白いトカゲを狩らなきゃ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 16:50:30ID:9aIqoY5e
>>712
dクス
0714名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 17:31:55ID:N4Qm1nqo
>>709
回答Sunkus
庭園とか登ったら景色すごそう。こりゃ買いだな。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 17:41:11ID:5xv9W9oG
>>714
(;゚ω゚) …
0716名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 17:56:15ID:N4Qm1nqo
>>715
いや、庭園のために買うんじゃないよ?(((^_^;)
0717名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 18:01:06ID:st3c/rUS
ツッコミ所はそこじゃない。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 18:02:24ID:z5TA06Sw
[゚д゚]<スンクス!!
0719名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 18:04:42ID:N4Qm1nqo
>>717
握力鍛えて登るって聞いたから空中庭園みたいなのを想像してしまった…
違うのか??
0720名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 18:06:59ID:S54uBlLC
リア商は放置しとけよ…
0721名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 18:50:54ID:v2Owmkx7
ワンダは巨像を倒すゲームじゃない
愛馬アグロ♀に萌え萌えなゲームですから
0722名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 18:55:39ID:KzA0apzq
>>714
Sunkus→Thanks な。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 19:03:06ID:N4Qm1nqo
>>722
知ってる知ってる。
「サンクス」で変換したら「Sunkus」が出てきたから使ってみた。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 19:18:29ID:vZ/UA0ur
u are very good
0725名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 20:04:04ID:9aIqoY5e
水中の巨像だるいな
0726名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 20:18:30ID:EwZNOZf7
登場シーンは結構好きだがな
0727名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 20:20:10ID:S54uBlLC
うなぎか?
取りつけば問題ないんだが、うまい取りつき方は知らん。スマン。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 20:21:54ID:KzA0apzq
>>723
なんだ良かった、疑ってスマンかった…
庭園は何もないが綺麗で良いとこだよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 20:28:11ID:vZ/UA0ur
うなぎはかば焼きに限るね。
松竹梅の違いが分からない店とかあるけど
0730名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 20:35:27ID:9aIqoY5e
ウナギ倒せたが
次のトカゲにボコられるorz
0731名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 20:43:40ID:k6s5MnI+
>>730
開始直後笛吹く→右にある階段をダッシュで下りる
→多分視点よりやや上にとかげがいるから崩れた所から弓で足撃つ
→一緒に落ちて腹をブス
0732名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 20:48:42ID:9aIqoY5e
>>731
dクスです
0733名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 21:24:34ID:MffidaV4
誰だよ、また水流し忘れたの。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 22:07:27ID:WuO0hzOu
(゚д゚)??
0735名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 22:12:47ID:N4Qm1nqo
あー…早くワンダやりてぇ〜…
0736名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 22:17:03ID:z5TA06Sw
8体目のトカゲはおなかを矢で刺しても落っこちるのね
0737名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 22:20:53ID:9aIqoY5e
しとめ損ね、慌てて逃げるワンダに萌えた。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 22:28:16ID:5xv9W9oG
>>733-734
ウンコマンのことを言っとるんじゃまいか?

つ〜か最近MP3に入れたワンダのサントラばっかり聴いてるぉ…
ジャ〜ジャん!ジャ〜ジャん!じゃッじゃッじゃ じゃじゃっじゃじゃン
じゃじゃっ!じゃじゃっ! る〜るる〜るる〜るる〜る♪
0739名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 22:39:31ID:N4Qm1nqo
このゲームのクリア時間ってだいたいどのくらい?
0740名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 22:42:07ID:oQrciLRo
>>739
3時間〜18時間
0741名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 22:43:52ID:vZ/UA0ur
>>739
俺は一体目の巨像倒すまでは5時間くらいかかったけど
そのあと10時間くらいで全クリしました。
0742名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 22:47:01ID:UdNF17MY
>>738
いかれたのかと一瞬思ったぞ
0743名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 23:21:14ID:gxKV3Kmg
>>738
甦る力、なら俺はエスパー。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 23:24:35ID:FHekN1+z
この1ヶ月間、HTAの3体目がなかなか倒せ無かった私だが


ねんがんの「女王の剣」を手にいれたぞ!
0745名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 23:42:35ID:r8ZEXLo4
>>744

アグロ
「   ブルブルブル (そう かんけいないね)
    ヒヒィィーーン! (ゆずってくれ たのむ!)
 →  フーフー・・・・ (ころしてでもうばいとる)
0746名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 00:17:46ID:jBYSYgQv
だが残り1.28秒というヘタレさ…

Σなにをするアグロー!
0747名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 00:26:11ID:OUT92pWk
HTAの3体目以降が、攻略サイトみてもクリアできん…
もう槍投げにも飽きたよ…
0748名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 00:29:33ID:MF9/xr22
>>747
3体目がクリア出来たお前なら大丈夫なはずだ。一日2体ペースぐらいで落ち着いてやれば
必ずクリア出来ると思うぞ。どこでつまってるのか具体的に教えてくれたらアドバイスするぞ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 00:30:33ID:hYpEZudU
3体目だけだな、正攻法で苦労するのは。

それ以外は正攻法で十分おk
0750名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 00:55:46ID:nd1ELgSo
ついさっきようやっと1週目クリアできた……

トカゲとか木の実ってあんまり気にしてなかったけど、ちゃんと意味有ったのね。
鷲も一度だけ射落とした事有るけど、いつまでも亡骸が残ってて
興味本位の軽はずみな行動に後悔してみたりorz

しかしタイムアタックの報酬って結構有るのね。
ICOやろうかと思ってたけど、パラシュートとか面白そうだからもうちっとこっち遊んでみるか( ´∀`)
0751名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 04:52:58ID:dbOpiNRw
攻略スレ4発目で、ドルミンママで、そのあとウンコマンを煽ったのが同一人物で
しかもそれが俺なのは内緒だ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 05:50:14ID:ZTizSvKN
>>751
そしてドルミンママに恋しそうと言った後に、ママのゴルァな態度を見て
百年の恋が醒めたのが俺なのは内緒だ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 06:34:43ID:lH+X4xqD
ようやくワンダスレにたどり着けた。。
初めまして。今15体目に挑戦している者ですが
剣の光の指す方へ向かっても滝だったり崖だったりで困っています。
どのようなルートが正しいのでしょうか?
御教示を乞いますm(_ _)m
0754名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 06:41:52ID:0/KnEqHZ
>>753
>>3
0755名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 09:58:36ID:Zva3lqZC
15体目
建物探して入るんだ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 10:32:25ID:gEobjhDd
>ようやくワンダスレにたどり着けた。。
>初めまして。

ここまで白々しいと逆にかっこいいよな
0757名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 10:44:25ID:ZRo8ugyg
さぁて!
仕事がクビになったしから思う存分
ワンダが出来るぞい!
0758名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 10:52:51ID:KGMlifOV
待て
0759名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 11:18:09ID:N0PnVXsl
ここまで潔いと逆にかっこいいよな
0760名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 11:21:39ID:y0PBfC2S
さっきノーマルで全TA終わったよ。空中庭園に上れるし、そろそろハードか。
素で挑む勇気はない。数時間は強化に費やしたいというオレヘタレ。


>>758
どうした?
0761名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 11:35:55ID:NQU/Z7NJ
>>756
ワロタ。またウンコマン登場か。(w
0762名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 11:54:42ID:0OyCt1NS
2体目の四つん這いの巨像はどこにつかまるのですか
0763名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 12:02:55ID:O2p4W8HR
>>762
足裏の弱点弓で射れ
話はそれからだ。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 12:52:03ID:KGMlifOV
>>753
可哀相に・・・ばかなのだな
0765名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 13:38:08ID:kwqIuM+8
松明に気づくのに1時間かかったのは内緒
0766名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 13:44:38ID:MF9/xr22
>>765
いや俺も相当悩んだ。出発前のドルミンの発言では寧ろ火を吐いてくる巨像かと思ったのに、
火に弱いとは。
0767名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 14:20:43ID:8+Ru6C67
このゲームの攻略本って何種類くらいある?
0768名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 14:27:45ID:N0PnVXsl
1つ
0769名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 14:31:21ID:8+Ru6C67
一つかぁ。
スタッフのインタビューとか、いろんな裏話も聞けそうだから買おっかな。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 15:30:39ID:sxCmxX4g
ドルミンのアドバイスや事前情報は肩透かし食らうことが多いよな

>>766
漏れも火使い巨像かと思った
もしくは溶岩ステージかなーとか
0771名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 15:31:01ID:oOLFJT5w
ワンダが青年状態のまま、
モノと二人で空中庭園で幸せに暮らす裏技が
見つかったけど、いる?
0772名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 15:31:32ID:gEobjhDd
皆知ってるからいらない。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 15:37:48ID:ZRo8ugyg
俺は知らんぞ

まぁいらんけど
0774名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 15:48:52ID:oOLFJT5w
ありゃ、意外な反応。
失礼いたしました。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 16:00:44ID:kwqIuM+8
もうちょいうまく釣ろうよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 16:07:07ID:gEobjhDd
「隠し要素見つけたけど、聞きたい?」

こんなの、ホントに隠し要素を見つけた人間がとる行動じゃないからな。
0777名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 16:29:14ID:hW60Qp7c
今、二体目の海辺にいる巨像と闘っているんだが
倒せん。まず弓やで足を撃ってから、登ってる。ここまではいいんだが
後ろから行く前に握力ケージが無くなって落ちてしまう…。Help
0778名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 16:30:05ID:Il2m2T+K
今頃隠しネタで釣るなんて遅すぎだお
0779名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 16:35:17ID:/X1XfXDb
>>777
一体目のお洒落テラスみたいな握力回復ポイントで休む
0780名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 16:40:55ID:69+Vy8mG
お洒落テラスw
慣れると、テラスみたいなとこじゃなくても案外休めるポイントがあるのに気付くね。
初回は、ちょっとでもナナメになってる所では、落ちる落ちると思って
しがみつきっぱなしだったんだが。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 16:41:38ID:hW60Qp7c
>>779
なんとかダメージ与えられたサンクス
0782名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 17:17:26ID:x8wULXl/
何回も話が出てきてるウンコマンっていう巨像どこにいるんですか?
0783名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 17:19:35ID:gEobjhDd
鏡見ろ
0784名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 17:40:47ID:N0PnVXsl
つーかウンコマンって名前が定着していることにワロスw
0785名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 17:46:41ID:PELSIw/h
まじでウンコマンってなによ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 17:52:59ID:ZRo8ugyg
前の攻略スレで「教えてくれなきゃスレ潰すスよ」
的なこと言ったよなアイツ
0787名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 19:03:25ID:0OyCt1NS
ドシロ〜トの私に巨像の探し方のうまいコツを伝授してください…!
剣をかざして探すときコントローラーがブルッてなったらそっちに行ってはいるんですが…
あと、剣かざした時にでるマークみたいなのはどう活用すればいいんでしょう…今三体目を探し中ッス……
0788名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 19:16:10ID:ude44aiS
>>787
いや、アグロがブルッった方角に虚像がいるんよ。
あんまり迷ったら一度引き返してみたりするといいかもしれん
俺も3体目と15体目はちと迷った記憶があるなあ。

マークって弱点のこと?
もっとkwsk
0789名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 19:25:22ID:0OyCt1NS
剣かざして右のスティック回してるとコントローラーがブルッって反応しません?
マークってのは移動中○ボタン押すとなんか印しみたいなんがでますよね?
あの活用の仕方がちょっとわからなくて…
まだ三体目探し中で池みたいなとこを泳いだり、うろうろしてます…
0790名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 19:31:29ID:8+Ru6C67
もうやりたくてやりたくて我慢できん!
明日買ってくる!そしてヤリコンでやる!
0791名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 19:32:33ID:y0PBfC2S
とりあえず剣をかざしてグルッと回りなよ。光が束になる方向を地図で確認。アグロで走りながら何度も方向を確認。

マークって弓みたいな照準?もしソレだったら関係ないよ。
マーク=巨象に浮かび上がる紋、だったらそこが弱点だから、そこを目指して登る。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 19:33:43ID:sxCmxX4g
剣のマークは弓の照準と同じであまり意味は無いよ

3体目は確かにわかりづらいががんがって探してくれい
漏れはそこで1時間詰まった・・・

アドバイスとしては、
1.最初の祠からまずまっすぐ光目差して走る
2.谷に入ったら壁沿いに走り右、右と道を曲がる(暗くて見落としやすいので注意)
3.天秤のようなものが聳え立っているのであとはわかるはず(池に入る前にデモが流れる)
0793名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 19:35:24ID:FB9K+XwU
>>789
ありゃ単なるポインタだ。<マーク
活用も何もない。

>池みたいなところ
そこまで行ったらもうすぐじゃないか?
光が収束した方向(つまりコントローラーがブルった方角)に来たんだろう?
池というか湖の中央に怪しい遺跡が見えるだろう。
登れ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 19:36:13ID:FB9K+XwU
最近よくかぶる・・・(´・ω・`)
0795名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 19:45:31ID:0OyCt1NS
↑そんなことないッス
タメになったッス!!
0796名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 19:59:02ID:MF9/xr22
>>794
日本人の半分以上は仮性○○だ気にするな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 20:00:48ID:y0PBfC2S
>>794
住人が普通の人には優しいだけで、たまたま同じ時間に遭遇しただけさ…
0798名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 20:01:44ID:ZRo8ugyg
だが真性やカントンなら病院に行きなさい
0799名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 20:03:38ID:ZRo8ugyg
(´・ω・`)
0800名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 20:29:09ID:8+Ru6C67
TAってみんなどれくらいの時間でクリアしてるん?
0801名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 20:31:46ID:sxCmxX4g
sageろ糞が

俺は5時間かかりました
0802名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 20:45:34ID:Zva3lqZC
ハードモードのタイムアタックに
一日2、3時間ずつで3週間ちょっとかかったよ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 20:58:50ID:kwqIuM+8
巨像を倒す度に、もののけ姫を思い出す。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 21:10:26ID:FB9K+XwU
ありがとうおれはたしかに仮性だけど何か出たよ。
いや元気が出たよ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 21:13:15ID:U+vmLn3F
ICOのことなんですが
滝の場面でハシゴふたつ・吊り橋ひとつくらい進んだ部屋に
ピストンみたいな機械がありまして、それを作動まではさせたんですが
行き詰まりました。
ヒント下さい〜。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 21:26:39ID:O2p4W8HR
>>805
ピストンしてる柱に乗って柱が一番下に沈んだ時にジャンプボタン
タイミング良くいくと上に高く跳べて先に進める。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 21:45:30ID:5o1cdFw9
今3体目に挑戦してるんだけど、なかなかあのよじ登れる攻撃をしてくれない…
間合いを取るのも難しいし。何か攻撃してくれやすい行動とかあります?
歩いてるよりはじっとしてたほうがいいんでしょうか?
0808名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 21:58:00ID:jtYs4uO7
2体目って、どうやって倒すんですか?登れない‥
0809名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 22:04:27ID:jtYs4uO7
自己解決しました
0810名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 22:13:55ID:MF9/xr22
>>807
間合い取るの難しいけど、やっぱり間合いの取り方つきる。一度円卓から降りるなり、前転しまくる
なりして思いっきり距離を取ってその後、弓で挑発して目がオレンジ色になるようにする、そしたら
近づきながら攻撃してくれる筈。
0811名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 22:50:44ID:D6SDpSCV
>>807
結構離れて弓で腹射ってれば比較的すぐやってくれるよ
距離が足りないと踏みつけとか突き刺しが来ちゃう。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 22:51:39ID:PELSIw/h
>>796
安心しますた
0813名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 22:57:41ID:hYpEZudU
>>807
1度端っこまで呼び寄せて攻撃させる
かわして円卓付近まで移動(中央じゃないほうがよい)
口笛を吹くと気が荒くなるからギリギリまで待ってかわす


要は誘導して円卓に打ち込ませればおk
08148072006/01/30(月) 22:57:52ID:5o1cdFw9
>>810 >>811
弓使うのは思いつかなかった!
おかげで無事破壊できますた。ありがとう!
08158052006/01/30(月) 23:21:36ID:U+vmLn3F
で、できますた〜!シビア杉・・・。
ありがとうございます。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 23:35:14ID:MF9/xr22
>>815
2時間くらいかかった?実はボタン連打だと5分くらいで行ける。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 23:42:47ID:ude44aiS
夜な夜なゆで卵を食ったら
アグロがナデナデシテと言ってきやがる・・。

08188052006/01/30(月) 23:43:05ID:U+vmLn3F
10分くらいかな
連打ですか、どうもです。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 23:47:28ID:MF9/xr22
>>818
10分か。筋がいいな。俺は2時間かかった。2週目は連打した。
タイミングでピストンジャンプクリア出来る奴ウラヤマシス。
08208052006/01/31(火) 00:15:11ID:oQuuwy76
まぐれっす。援護さんくす。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 00:16:04ID:o7nguNx8
俺の携帯の待ち受け
自分でパッケージを写メで撮りました

http://k.pic.to/5xmq5
0822名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 00:18:41ID:jXlV1lV/
3体目って、急所までどうやって行くんですか?剣を登った後、どうすればいいのでしょうか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 00:24:49ID:hRuo68u2
>>822
多分、鎧を壊して無いと思うんだが。舞台の真ん中に硬い円卓があるので、そこに剣で攻撃させる。
>>813さんの書き込みが参考になると思う。鎧が壊れたら剣から登る道も一目瞭然。

後、鎧無視ルートといって、剣に登ってから剣を振り上げる反動で腕輪に登る方法もあるが、
とりあえずは正攻法でクリアしといた方がいいかも。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 00:34:40ID:apQdQsme
攻略本買った人いる?どんな感じだった?
0825名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 00:39:35ID:98aLTso+
>>824
大きめの判型でビジュアル重視。
デザイン画、未使用巨像の画像など、個人的に目の保養になった。
満足はしてるけど1600円はチョト高い。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 01:24:45ID:v/iPaU3C
いきなりのスレののび具合だな・・・・・・・例えば、大学生が試験終わって春休み入ったからとか受験終わった奴とか?
0827名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 01:41:59ID:hRuo68u2
>>826
家ゲー攻略板のスレと合体したんです。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 02:29:34ID:83DF1P1t
さっきノーマルタイムアタック終って閃光の矢を手に入れたけど、これ意味なくない?
像さんに射っても全然ダメージ受けないんだけど…
どうなってるの
0829名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 02:40:55ID:EvDUbsu3
>>828
ちゃんと弱点に当ててる?
0830名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 02:41:26ID:RUFkHZ/W
ああ、16体目の攻撃反則すぎ…
まじうぜぇ
0831名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 04:02:27ID:IHxxCJgr
物陰まで前転しまくれ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 04:57:20ID:ViwuzEi1
>>827
ウンコ付きで
0833名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 09:07:19ID:p5HYYK4m
TAで16体目の下に辿り着くまでの間のある最後の物陰までうまく届かなくて
いつも吹っ飛ばされて時間が足りなくなるんだけど何かコツってありますか?
0834名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 09:12:47ID:83DF1P1t
>>829
いや、手に入れたときに急所刺さなくても傷を与えられるってゆーから肌に打ち込めばダメージ受けるんかと思ってた…
弱点狙わなきゃだめだのか!? 意味ねー
0835名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 09:39:05ID:83DF1P1t
>>833
盾の裏でジャンプしたりして光弾うたせて、弾が盾に当たって爆発した瞬間にダッシュ!! で俺はいつもやってる。
でもちゃんと当たった瞬間狙わないと早撃ちしてきて吹っ飛ぶから注意
こんなんで役にたつかな…
0836名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 09:42:04ID:Z59bKtZM
>>828
アレはトカゲ狩りに重宝してる
祠発見>2〜3発爆撃>尻尾ウマー
あと4匹目の時下から上手く狙えば
首筋(うなじ?)に爆風当てて首下げさせる事も・・・意味無いと思うけど。

>>833
前転すれば間に合うんじゃないか?
最後以外は普通に歩いて間に合ったと思うけど、最後のは徒歩だと吹っ飛ばされた気がする。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 10:01:14ID:CtjASqb2
16体目、私は
物陰〜物陰への移動はできるのだが、
2個目の階段降り→昇り→外へ出る→崖際移動→背面飛び移動→ちょっとした開けた所
でビーム受け一発退場(崖下へ)させられる。毎回ここで躓くよ…。
そもそもこのルートが間違ってるんですかね…?
0838名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 10:06:38ID:Z59bKtZM
>>837
ルートはそれでいい合ってるよ

前転しても間に合わない?
一気に洞窟の入り口に入ろうとするんじゃなくて、まずは壁際に移動する方がいいぞ
壁際まで行けばビーム撃ってこないから。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 10:09:01ID:83DF1P1t
>>836
一体目の像だけで物言ってましたすいません!もっといろんな事に使ってみまつ…(´・ω・`)
>>837
タイミング悪いだけ。
俺は穴の手前で前転逃げ逃げしてる
0840名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 10:16:19ID:p5HYYK4m
>>835-836
アドバイスども
いつもあそこで焦ってしまってうまくいかないんだけど次から落ち着いてタイミング見計らってやってみるよ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 10:19:12ID:tS/uWl4C
16体目の最後の方の光弾は2発セットで撃ってくる事が多い。(と思う
だから壁の裏でジャンプしたり、ちょこっとだけ顔出したりして撃たせて、すぐ隠れて、2発目が着弾したら飛び出して前転。
自分はこれでうまくいった。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 10:32:30ID:0rDLNY/K
祠の中の螺旋の廊下を最上階まで上がると
空中庭園へと続く扉がありますが
あの扉を破壊することはできない?

最終アイテム手に入れたならどうにかなる?
0843名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 10:41:37ID:P9jQbRB1
扉はどうにもならんお
握力上げて外から上るお
0844名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 10:47:16ID:0rDLNY/K
わかりました。トカゲ取りに行きます。回答ありがとうございました。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 10:51:06ID:P9jQbRB1
トカゲ狩るより、トカゲ無視して3-4周クリアした方が楽だし早いお
0846名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 11:14:05ID:JqjUuQDt
ICOって中古だったらいくらくらい?
0847名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 11:36:56ID:8nZvuqEY
三体目の鎧がよわいの意味が分からない……
0848名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 11:39:56ID:P9jQbRB1
>>3
0849名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 11:52:10ID:ahDJpVCI
今、16体目の右手。どこに跳べば?
08508372006/01/31(火) 11:53:57ID:CtjASqb2
レスくれた方サンクス
もうずっと放置状態だったけど、やる気出てきた!ガンガル
0851名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 12:02:24ID:fxgoE/eK
>>849
手に剣ブッ刺して足場安定させてから
そこから剣をかかげてみ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 12:06:28ID:ahDJpVCI
>>851
d
今下に落ちた
0853名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 12:09:03ID:apQdQsme
>>825なるほど。スンクス
0854名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 12:13:00ID:ahDJpVCI
剣を掲げたて紋章が紋章が浮かんだが何をすれば?
0855名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 12:20:44ID:ahDJpVCI
スマソ自己解決しました
0856名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 12:22:18ID:Li1H5kZr
>>854
右手の上から左肩に弓を射る

飛び移れw
0857名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 12:42:47ID:8nZvuqEY
今三体目やっつけた…
いやいや〜めちゃめちゃ苦労したヨ
あと13体もあんの?Orz
>>3に書いてあるの読んで助けられたけど
普通はワカンネーだろーあそこにぶつけて鎧が壊れるなんてさ…
けど倒した後の爽快感は格別ですね!
0858名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 13:00:24ID:18f1AQhA
帰ったら速攻買いに行く!
楽しみや〜
0859名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 13:03:24ID:+PE4t8Lz
ドルミンヒントは時々分かりにくいのがあるな。
漏れは3体目と12体目が分かりにくかった。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 13:25:44ID:OV8lvTd5
4体目の倒し方教えてくれ……。登り方も教えてくれ
0861名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 13:38:34ID:gXoGefAp
今クリアした者ですが、これってエンディング1個だけ?
0862名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 13:41:10ID:P9jQbRB1
>>3
0863名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 13:41:59ID:UkN6jJMF
>>861
残念ながら1個だけです
0864名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 13:50:44ID:qjLvF3ez
ウンコマンの経緯 攻略スレに登場 
14体目の場所を教えてクレクレ 第三者になりすまし再び14体目の場所教えてクレクレ
自己解決 「倒し方なんて攻略サイトみりゃわかるよ、けっ」発言
直後14体目の倒し方を聞きに再登場 サイトみてもわからない様子
巨像をワザワザ遠回りしてスタート地点に誘導する意味がいつまでもわからない
スレ潰すぞと勝手にキレはじめる 攻略スレが幕を閉じる際に ココの存在を知る
「なるほど、そこを潰せばいいんですね」と言い残す 攻略スレ終了
現スレに登場 再び14体目について質問 解決 また色々アフォな事を言う
次は15体目につまったらしく再び別の人格を召還して登場
脳内では人一倍働く事に精を出す人間だという設定

そして悲しい事に、彼が懐かしむ「ドルミンママ」ってのは実は俺
0865名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 14:02:45ID:wF0Blfe7
ちょっと前にも誰か書いてたけど、たしかに鎧を壊すのは分かりにくい。
俺がやったときは一撃目かそこらで壊れたもんだから、挿入されるデモも
「鎧が壊れるデモ」じゃなく「剣を使った強烈な攻撃のデモ」だと勘違いしてた…
後で攻略サイト見て初めて気付いた
0866名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 14:04:57ID:o7nguNx8
>>864
ウンコマンの説明ご苦労様でした。

因みにウンコマンと命名したのは私です。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 14:08:36ID:1eHv9kXx
しかしウンコマンじゃねーけど14体目はまじむかつくな。
2周目を久々に再開して13体目まではサクサク進んだが
今14体目にテラス登る場所でハメ殺された…_| ̄|○
11体目と違ってレバガチャしても起きた瞬間に殴られるんだな。
すぐ横にある柱との間にどつき入れられて
逃げる事も叶わず体力削られていく…。
時々巨像の顔がすげーアップになるのがガクガクブルブル(((((((((((;゚Д゚)))))))))
1周目は時間こそかかったけどこんな事態にはならなったからなあ。
トラウマになりそうだ…。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 14:10:07ID:hRuo68u2
>>864
ドルミンママのネタは俺しか書いてないような気がするんだが…。もちろん専売特許じゃないので
ドルミンママなり切りネタは好きな奴はやってくれ。最初は12体目の攻略方法を聞いてきたので
ネタ好きの俺はとりあえず成りきりネタで答えて見たんだが、飲み込みが悪いので最後は素で
切れた。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 14:29:26ID:TQ/uT7kJ
このスレのびっぷりにびっくりしたわ。
久々にきたら。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 14:59:41ID:18f1AQhA
今から買ってきまーす!
0871名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 15:37:40ID:18f1AQhA
ついに念願のワンダと巨像をてに入れた!
説明書もいい味出してるね!ワクワクしてきたo(^o^)o
0872名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 16:06:37ID:lXkGmdug
ドルミンママがムーミンママをもじったものだと今更気付いた…
0873名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 16:11:50ID:ahDJpVCI
ネーミングセンスは相変わらずだね
0874名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 16:50:20ID:fxgoE/eK
>>872
俺も気付かんかった…
0875名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 17:34:19ID:18f1AQhA
これ面白いね!アグロの動きとか本物みたい。
巨像の重量感も最高!今から3体目に挑んでくる!
0876名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 17:55:06ID:ahDJpVCI
魔が差してPARを使ってしまったんだ
TA出来なくなったw
0877名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 21:34:14ID:hNACougW
ワンダの巨根
0878名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 21:39:53ID:q4+pgsAS
ドルミンやったことあるよ。
けっこう音のコントロールが難しいんだよ
俺がやると雑音にしかならん;
0879名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 21:42:57ID:xSDYWVYJ
>>878
それはテルミン
0880名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 21:44:16ID:9DJz52d5
10体目HTAは初挑戦で一発クリアできたんだが、再度
やってみるとタイム短縮どころか全く勝てなくなった。
なんか知らんが矢の照準があさっての方向向いたり
矢が肝心のタイミングで発射されなかったりするのよ。
L1・R1押しっ放しなのに弓を前方に構える姿は
かなりマヌケだわ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 22:02:19ID:D+owyyrq
>>877
つ【>>376
つ【>>388
つ【>>401-402

目的地までの時間潰しに
0882名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 22:44:09ID:lXkGmdug
マイナーな楽器を知ってる>>878とそれに即座に突っ込みを入れた>>879にトカゲの尻尾進呈。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 22:54:57ID:miScAESe
そう言えばカルミンまだ売ってる?
0884名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 22:59:34ID:L9n4F127
ここは○○ミンでネタするスレじゃないぞw
0885名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 22:59:48ID:hRuo68u2
>>882
ワンダとICO関係のスレはネタに反応してくれる空気があるからいいよね。
自分ではちょっと滑ったかなと思うネタやっても温かい反応してくれてありがたい。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 23:03:18ID:+5gPmK0v
土の中に埋まってる椰子だろ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 23:06:32ID:hRuo68u2
>>886
それはアヅミン
0888名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 23:09:53ID:hRuo68u2
>>886
すまんググって強引にレスした。本当は何?
0889名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 23:25:39ID:tbFCWBKp
>>886
それはピク(ry
0890名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 23:52:13ID:S0Ik431w
ドルミンっつったらアレだろ?若者の願いをかなえる代わりに、自分の封印を解かせるために巨像を倒すようけしかけたお茶目な天の声だろ?
0891名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 23:53:30ID:y/Q0xIjc
14体目のところで壁を壊す柱にずっとしがみ付いてたら地面すり抜けて転落死したorz
0892名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 23:55:36ID:g5vWEp1c
ドルミンの声を聞いた時アシュラ男爵を思い出したのは私だけではアルマイト。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 23:58:36ID:18f1AQhA
久しぶりにこんな新鮮なゲームに出会えた。
ICOチームに脱帽。
08946972006/01/31(火) 23:59:07ID:z1s8D2EJ
>880
> なんか知らんが矢の照準があさっての方向向いたり

それ、脚を組み換えてる時なのかも。
立ってやれば大丈夫かも。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 00:01:14ID:z1s8D2EJ
>892
わしもわしも。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 00:18:03ID:G50rg04T
うおーーーーーい
クリアーしたあと二週目のデータでセーブしたら「H」だけついて「2」なくなったんだけど
これって二週目のデータをハードモードの新モードで消してもうたという意味?
0897名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 00:28:37ID:sYhn9jgq
>>896
貴様が2行目で言わんとしていることはなんとなくわかるがいまいちしっくり来ない。

>これって二週目のデータをハードモードの新モードで消してもうたという意味?
それで合ってると思われる。
ていうかそうしたんでしょ?
0898名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 00:37:59ID:G50rg04T
そうか・・・ハードモードでやり直しかありがとうよ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 01:49:41ID:G50rg04T
って連投すまんが、ハードとノーマルでもらえるアイテムも違うし、
両方クリアーしないと馬が白くならんのね…
どの道ノーマルクリアーデータを消してもうたのはあかんのか・・・orz

なんだかんだいって長時間遊べそう
0900名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 01:55:14ID:wgpLieOF
16体目のスカートの中で股間目掛けて矢を放ったら、
光の玉が飛んでくるんだけど、概出?
なんの特にもならんネタですが・・・
0901名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 01:58:02ID:HTxcXtqF
ワンダおもしれ〜
0902名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 01:59:57ID:HTxcXtqF
この間の日曜日に買って、やっと12体目倒した〜
0903名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 02:20:06ID:q/o+ml74
>>900
やっぱ○ンタマは男として許せなかったのか。(w
0904名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 09:55:50ID:vOt0RKtv
あれ?スカートはいてるから♀なのかと思ってた
0905名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 10:00:50ID:rUW5nAxo
16体目の初期デッサンは、どっちかといったら可愛いよなw
0906名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 11:01:29ID:OHVfufNn
>>905
なんか「ムヒョッ」って感じの顔してる
足はつながってないのね
0907名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 11:10:00ID:vOt0RKtv
ついでにトンチンカン
0908名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 11:11:52ID:HTxcXtqF
ワンダやりてぇ
0909名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 11:32:28ID:/QE1NuTc
自分も♀だと思っていたがそもそも巨像に性別なんてあるかどうか

つーか「グオォォ」とか、かなり悍ましい声してんなぁ16体目って…
0910名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 12:46:34ID:GuJ6NvSf
攻略本P.87の真ん中の写真の巨像がかわいい件について
「あっ見つけた!」て顔してるように見える
0911名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 12:52:30ID:alf2oOD4
攻略本買おっかな〜
裏話とか載ってる?
0912名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 13:48:27ID:rUW5nAxo
>>911
期待して買うとちょっとショック、
期待しないで買うとちょっと嬉しい

って感じか
0913名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 14:06:03ID:alf2oOD4
>>912
期待しないで買ってみる
回答サンクス!
てか、5体目の巨像に乗ったんだけど、矢がちゃんと刺さってるね。
こういうとけまでちゃんと作りこまれててちょっと感動w
0914名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 14:35:34ID:OHVfufNn
矢って巨像に何本ぐらい刺さるんだろ?
0915名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 14:37:49ID:vhz0N541
攻略本P.45の真ん中の写真のワンダが凄い件について
最初何がなんだかわからなかった
0916名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 14:41:30ID:alf2oOD4
やべぇ、こんなにクリアしたくないゲームなんて初めてだ。
アグロとずっと冒険していたい。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 15:28:51ID:hzhfgH/7
太陽の剣とデフォの剣って効果の違いだけで威力の違いは無いですよね?
0918名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 16:59:01ID:alf2oOD4
8体目って、なんか巨像ってよりもモンスターみたいだなぁ…
0919暇人2006/02/01(水) 17:05:46ID:sX/Qo1E6
>>914
確か、矢と銛共用で、25本まで存在できる。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 17:08:26ID:alf2oOD4
25本か。以外に多いな。
今度試してみよう
0921名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 17:50:51ID:hZg/e0p0
攻略本買ったが、確かに微妙だな。
とりあえずアグロをパラパラしてみたが、やっぱり微妙だな。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 17:51:39ID:GuJ6NvSf
銛植毛プレイマジオススメ
お勧めは15体目、橋の上からなら狙いやすい
0923名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 17:53:22ID:gimi8D6C
15体目の頭に銛を刺しまくる
これが俺のジャスティス
0924名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 17:55:39ID:gimi8D6C
>>922
ウホッ!ケコーンした
や・ら・な・い・か
0925名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 18:03:26ID:GuJ6NvSf
気に入ったよ君の体・・・そしてジュニアもな・・・
0926名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 18:05:06ID:OHVfufNn
もっとさ
巨像がウニみたくなる位矢を刺せたら楽しそう
0927名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 18:13:26ID:gimi8D6C
>>925
ジュニアではなくアグロです
0928名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 19:05:03ID:5eGXCCm+
このゲームかなり欲しいんだけど、タイムアタックってどんな感じなの?全クリのタイムを競うの?
0929名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 19:14:04ID:vOt0RKtv
馬を愛撫していかに早く満足させられるかを競うのだ・・・
0930名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 19:20:26ID:chNPitW3
この馬フェチめ。

>>928
巨像1コずつに規定タイムがある。
規定タイム中に巨像を倒せばクリア。
合格のチェックマークがつく。
戦闘中のタイム表示が残り1分切るとかなり焦る。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 19:21:30ID:a8Jy+Sg2
>>928
ageる奴には教えない。

1体毎に時間設定されていて、その時間以内に巨像を倒す。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 19:23:57ID:BFevdrdn
ほんと流れ早いなここは。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 19:28:07ID:5eGXCCm+
>930 931
ありがとう。このゲームの餌食になってきます。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 19:29:11ID:NhTlJh4v
ほんといつも上がってるな、このスレ
0935名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 20:09:17ID:2kgpQu8P
次回作にはぜひ温泉を!
あったらたぶん冒険しないで1日じゅうずっと浸かってまふ。( ´∀`)
0936名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 20:27:17ID:alf2oOD4
ICOチームの次回作に期待やな。
どんなんが出るんだろ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 21:20:46ID:fM95Bu3x
光る尻尾を取った時に丸ゲージが大きくなる時と
ならない時があるような気がするんだけど、気のせい?
0938名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 21:59:01ID:DrrwvJeB
>>937
間違いなく気のせい・・・というか、増加量が黙視できるのかお前さんは。
羨ましいぞ、その視力。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 22:24:34ID:2kgpQu8P
>>937
いや、私もそう思った。だから白いシッポじゃないトカゲは10匹位で
白シッポトカゲ1匹分なのかな〜?とか思ってた。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 22:28:36ID:vOt0RKtv
あんず食べたら腕力減ったよ・・・
0941名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 22:41:27ID:2ztgjs0w
>>939
どっかの攻略サイトには黒トカゲ10匹で白トカゲ1匹分とか書いてあったな…
0942名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 22:46:58ID:NhTlJh4v
前Wikiに書かれてたけど、いつのまにか消えた希ガス>トカゲ
0943名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 22:59:43ID:rUW5nAxo
やっちゃった的なデザインミス発見…?
エモン達が駆けつけて、「もう少しだ…」って言う少し前だか後だかのシーンで、
エモン達は古の地の入口のずっと手前の方にいるはずなのに、
彼らの後ろの方に巨像を倒した印の天からの光が…

(´・ω・`) 位置関係どうなっとんねん

( ゚ω゚) あ!

書きながら閃いた…。もしや古の地は他の場所にもあるという設定…?
エモン達もやむを得ず、何らかの理由でその古の地の巨像を倒してきて…
そりゃ無いか…。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 23:17:58ID:fUsVzlGL
次作はエモンと巨像です。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 23:22:16ID:uqwUQL60
エモンじゃ握力メーターワンダの半分もないな
0946名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 23:32:31ID:GuJ6NvSf
体力メーターは∞だろうな
0947名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 23:44:04ID:DNNdtoXh
普通のトカゲシッポー10匹は白シッポ−の1匹分なのか?
上田ちゃん、ココ見てたらホントの事書き込みなさい。(`・ω・´)
0948名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 23:48:01ID:Tzc1/IHp
家ゲ板のICOスレに行けば返事もらえるかもだが、
ホントの事を書いてくれるかは、また別の話。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 23:56:17ID:JtFD+F8o
普通のトカゲはいくら狩っても意味ナサスって言ってたよ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 00:15:42ID:BbhnMzbz
今8体目なんだけど、握力上げていかないとこれから先きつい?
0951名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 00:20:46ID:HgqTowL0
>>950
初プレイなら気休めであっても上げるとよさげ。
キツイなら上げればいいだろ。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 00:24:27ID:BbhnMzbz
>>951
だよね。キツイと感じたら上げよう。
回答サンクス
0953名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 06:08:56ID:EnLko/TT
>>950
俺一匹もトカゲ食わずにクリアできたよ。
巨像倒すごとにパワーアップしてる分で十分じゃね?
0954名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 06:48:41ID:BbhnMzbz
>>953
マジ?
じゃあトカゲはあくまで庭園用みたいなもんなんかな。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 07:23:59ID:xWwVq81m
トカゲのしっぽ食って握力あがるなんて高橋名人かよ!
0956名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 08:17:03ID:fWrnH3wz
俺は、ほうれん草で腕力うp
0957名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 08:38:18ID:mIBXhMbb
>>954
まぁ俺は慎重派だからモリモリ食ってたけどな
>>956
ポパイ懐かしいな
0958名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 09:31:16ID:2WIYebzi
女の子を一瞬でも起こすことできないの?
最後まで寝てるだけなのかな。
会話だけでもできないかな。
そんな隠しアイテムはない?
0959名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 09:55:01ID:en+MNnf9
おまうは巨像と戦う理由をちゃんと知ってるんか?
0960名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 10:01:35ID:2WIYebzi
すんませんでした
今5体目なんですが、ワンダと馬しかいなくて寂しくなっちゃって…
0961名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 10:09:30ID:HgqTowL0
二人つきりだからこそ、アグロの愛を独占出来る。
いじめるとアグロはそっけなくなるらしい。
計四周目だがそんな経験なないオレガイル。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 10:10:06ID:BbhnMzbz
確かに空間にワンダとアグロしかいないからたまに寂しくなるよなぁ。
でも、それがいいんだよ。
余計なモノがないから。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 10:34:27ID:bQYrU6K3
モノは必要だろw

ってか次スレは980が立てるの?
0964名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 12:03:30ID:BbhnMzbz
>>963
それがいいと思われる
0965名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 12:51:30ID:FfrnRJgJ
正直言うと俺はアグロが嫌いだ。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 12:56:45ID:BbhnMzbz
>>965
なんで?
0967名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 13:04:48ID:BbhnMzbz
連投スマン。
>>961
アグロをイジメることとか出来るの?
0968名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 13:09:21ID:aAJ7bDgO
アグロに弓を向ける事ジャマイカ。
ヒヒ〜ンって嫌がって逃げるでしょ。
閃光の矢で当てまくるとかw
0969名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 13:39:15ID:BbhnMzbz
そんなことが出来るのかw
いつかはアグロに乗れなくなりそうだな。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 14:09:52ID:bQYrU6K3
>>965
思うように動いてくれないって理由でなら何となく分かるような気が
自分も慣れるまでかなりイライラしたし(特に13体目では)

あと閃光の弓で吹っ飛ばしは何かにつけてやるなぁ
アグロだけじゃなくワンダ一人でも騎乗中でも
別にアグロが嫌いって訳じゃないんだが…ごめんアグロw
0971名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 14:23:18ID:BbhnMzbz
確かにイライラすることはある。
でも、アグロがいないと目的地まで倍はかかるからなぁ。
あまりアグロいじめするのは止めましょうw
0972名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 14:38:02ID:fmPZ3Oqe
いきなりですが。
今3週目クリアしたんですけど、最後のワンダが吸い込まれる時の黒ずみ具合が1週目より薄く感じた俺は眼科行きですか?
0973名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 15:00:01ID:HgqTowL0
>>967
せっかくだから、ロムって色々な情報を集めた方がえぞ。

つ【>>421-431
殺生出来る=やらない方が吉、と踏んでるから知らなかった。しかし「アグロが冷たい」という事例は報告されてるよ。
自分はシャレでも試したくないが。だってワンダはそんな奴じゃないし。
余談だが亀は殺せない。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 15:14:15ID:atnng1L9
トカゲってどーやって食べるの?弓で射てばいーの?
0975名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 15:32:31ID:aAJ7bDgO
弓で射るなり剣で切るなりしたら○ボタン押したら拾うよ。
弓の方が簡単かな。
上手く狙って殺さずシッポだけ取ればいい事あるかもよ。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 15:54:22ID:BozfuA0m
空中庭園ってどうやって行くんですか?
0977名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 16:03:45ID:FfrnRJgJ
>>970-971
そんな感じ。あと勝手にスピードを緩めて怠けるから。
乗ろうとして華麗にジャンプ→うまく掴めずに不様に着地ってときに多分アイツ心の中で笑ってやがると思う。
そんな俺は専ら徒歩で移動。
わりと後を付いてきやがるけどなかなか付いてこないときは「アグロー!」って呼んで、来たらシカトしてまた走りだす。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 16:31:30ID:iJzpwsAo
>>977はツンデレ
0979名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 16:38:59ID:Dy+RQkqw
亀に閃光の矢射ったら動かなくなるけど死んでるんじゃないの??
0980名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 17:01:43ID:M9v0+798
ワンダと巨像のケースは全部透明??
0981名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 17:05:06ID:HgqTowL0
>>976,>>980
このスレの中に答えがあるよ。

↓スマン、携帯だから次スレ頼む。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 17:05:43ID:iHI/O2GD
>>976
まずは握力を鍛えろ
0983名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 17:07:18ID:osNMIQn3
3周終わってようやく画面右下隅まで握力円が広がった・・・
もう少し広げてから空中庭園にチャレンジしてみる

そういえば紛れの前掛けつけたままプレイって
よじ登ろうとしてる時とか今どんな姿勢か分からないからちょっと難しくなる気がする
それ以前に攻撃誘ったり出来なくなるかな?
0984名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 17:26:28ID:M9v0+798
>981
見つけた。どっちが正しいの?全部透明か、NICO付いてるのが透明か。友達は発売日の次の日くらいに買ってたけどNICO付いてなかった。
0985名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 17:48:44ID:bQYrU6K3
立てマスタ
【ICO】ワンダと巨像16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1138869803/
0986名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 19:27:15ID:osNMIQn3
>>985

埋めついでに
最後の吸い込みの時ジャンプ連打で遡っていけるのは既出?
0987名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 19:49:45ID:/xlTJWk9
>>986
もちろん既出。限界があるよね。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 19:52:45ID:/xlTJWk9
俺も埋めついでにバグ報告

14体目、巨像が柱に突進して鎧が剥れるシーンで2階部分のヘリにぶら下がってたら、次のシーン
で崩れたコンクリートの中に下半身が埋まっていた。ジャンプしたら抜けた。
0989名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 20:10:25ID:HgqTowL0
>>985
乙です。

>>984
店に聞くしかあるまい。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 20:34:02ID:M9v0+798
このスレ見て買おうと思ったんだけど、そういう細かいとこ気にしてしまう。
0991名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 20:43:30ID:yR06aEq7
>>990
このゲームは細かい悪所が数箇所ある。
でもそれは全体があまりに良い為、その中に点在するほとんど気にしなくてもいいような悪所
が目立ってしまうんだと思う。真っ白な紙の中に黒い点があると目立つように。
でも良所の方が悪所の方を大きく上回ると思うから心配せず。

ワショーイしてるみたいになっちゃったけど、みんなの内心は多分↑こうだと思う。
0992名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 20:52:26ID:172T1e8C
>>990
普通にプレイする分には気にならない程度だと思うよ

バグ報告はいくつかあるけど自分がやってた時は特に問題は起きなかったし。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 21:09:37ID:IDWWPu/9
NICODVDって何分ぐらい収録されてる?
0994名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 21:17:40ID:/xlTJWk9
>>993
30分か一時間くらいかな?あんまり期待しないほうがいいよ。
0995名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 22:04:52ID:iukEl/A5
>983
>それ以前に攻撃誘ったり出来なくなるかな?

ワンダと巨像 攻略スレ 4体目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1134862736/884-889
ここで検証してる人がいるけど、そういうこともあるみたいですね。
0996名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 22:13:27ID:mIBXhMbb
ワンダと巨像最高!
0997名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 22:13:39ID:/xlTJWk9
>>995
懐かしいな、暇だったから、検証したんだが。4体目と15体目はそのうち挑戦しようと思ってるん
だが、とにかく俺はヘタレだから、>>983氏とか検証してみないか。

ttp://bgr44.cool.ne.jp/wanda/movie/movie.html
この動画の攻略方で行けば多分行けるはずで、15体目は登った後、地面に降りずに、肩から
手のひらに移ればクリア可能だと思う。
0998名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 22:44:16ID:2WIYebzi
1000だったら女王の剣もらえる
0999名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 22:45:26ID:2WIYebzi
1000だったら女王の剣もらえる
1000名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 22:45:33ID:l3xPGcTg
1000ならSANCON発売決定
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。