■■■モンスターハンター総合Quest30■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 01:35:17ID:cDqpbiIz◆基本的に質問対して答えたくない香具師はスルー汁
(※お溺ると荒れる原因となる)
◆モンスターハンター公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/index.html
◆カプコンQ&Aページ
http://www6.capcom.co.jp/newproducts/consumer/multimatching/
◆まとめサイト
http://www.jtw.zaq.ne.jp/hunter/
◆攻略スレまとめ
http://seven029.hp.infoseek.co.jp/
◆武器派生表(一時避難?)
http://box.elsia.net/~mon_hun/mon.html
◆MHG解析情報
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 06:00:13ID:JbB2Cy7/違うんだそういうことじゃないんだ。→←→←なのは分かっているんだ。
じゃなくて、デンプシーって単語の意味が!1
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 06:12:15ID:JbB2Cy7/ジャック・デンプシー?
こいつが何だ!何だっていうんだ!
なぜ大剣使いが飛竜の股下に入ってひたすら斬り続けることを股下デンプシーと呼ぶのか、そこが知りたい。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 06:16:54ID:JbB2Cy7/漫画「はじめの一歩」では主人公のいわゆる必殺技として扱われている。
その内容は体を左右に大きく振りつつ反動で相手が倒れるまで強烈な
パンチを繰り出し続けるものであり、飛竜の股下というベストポジションを占め続け
つつ、なぎ払い→斬り上げ→なぎ払い・・・のループコンボを繰り出す
大剣のレバー入力と破壊力を表現するのにぴったりだったため
この名で呼ばれる。
これか・・・勝手に一人で納得した。ありがとうそしてさようなら僕のみんなたち。
by yukimasa@コンプリート
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 07:27:04ID:EUPdzfjm0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 13:33:58ID:Fz7WaAZRモンスターハンターとGは別のゲーム?
データの引き継ぎはあるようだけど。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 13:55:41ID:QU6+TGWWデータ的なものは変わったがアクションはほとんど変わらない。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 14:07:06ID:xfxuZkec確かヘルム作れないよね
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 14:41:51ID:qwiTNWeOルートは8、7、2ですよね(無印です)
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 15:00:57ID:ov0P7bQ2ラピットキャストに一票。。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 15:11:44ID:d/o2T/e80041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 16:48:02ID:F90uOW5Aセオリー通り右側からバシバシ切ってるけどしっぽ回転がなぜか当たる。
半回転以上してんだろうか?
とりあえずポイズンターバンとリュウノアギトどっちがオススメですか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 16:53:57ID:AkKHZg6Mつ【ポイズンターバン】
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 17:28:46ID:Dh5ouJDDお金とか労力気にしないなら、強走薬か強走薬グレートを使用。
あとランゴ装備で運搬の達人つけて。
あとは真っ直ぐではなくて蛇行して走る。
入手方法などはその辺のリンクから。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 17:30:06ID:Z++9lI+j0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 17:35:35ID:QU6+TGWW無印だと頭胴腕足にレウスをつけると攻撃力UP大、挑発、龍耐性-10
…なんだがよく考えると無印オフで火竜の翼は無理だったか。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 18:02:20ID:4hdBmqgv降下を狙っても吼えるし、
ちゃんと目の前に撃ったと思うが、
お前ら教えてくれなにが悪いんだ?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 18:09:51ID:RmaePoYd>>46
飛び上がってブレスしたらブレスが来た方向に向かって閃光玉
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 18:15:15ID:4hdBmqgvそれってブレスした直後の突進喰らうんじゃ……
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 18:26:25ID:qwiTNWeO寝たけどクエストクリアって出ない
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 18:30:10ID:qwiTNWeOなんか寝たけどクリアーにならない
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 18:31:35ID:RmaePoYd基本的に目の前に閃光玉投げられればピヨるから突進は来ない
投げるのが遅すぎれば喰らうけど
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 18:34:23ID:F90uOW5A………orzだった…。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 18:55:37ID:NeMv0e5w捕獲出来ない →バグだ は はっきり言えば経験不足だな
よく勘違いしてる点を言えば 捕獲玉の性能について だ・・・
最初に遭遇した時点で、閃光玉でも投げて、捕獲玉を何個か投げてみればいい
体力満タンでも 寝るから(捕獲可能状態だから寝るわけではない)
ようは
1.体力が一定値以下である(目安は足を引きずって巣に逃げ帰ろうとする &
巣に帰って別エリアで見ていても青くならない(寝ない)等)
2.おとしあな にハマっている
3.1+2 の状態で 捕獲用麻酔玉を当て眠らせる。
以上の 1+2+3 が全て出来てはじめて「捕獲成功」という訳だ
クック討伐を繰り返して 1(死ぬ直前)の状態の挙動を勉強する事だな
補足しとくと、通常フィールド(森丘3,4等)で 足をひきずった時に
すぐさま捕獲玉を2発当てて眠らせる→おとしあな→また捕獲玉を2発当てて眠らせる
のコンボで捕獲失敗した事は 一度も無い
「足をひきずったがダメだった」 と言ってる連中は、
・5(巣)や、9,10にでも逃げられて体力を回復された、
・捕獲玉を眠るまで投げてない、
・捕獲玉で眠らせただけで 落とし穴に落としてない
等だと思われる。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 18:57:46ID:d7WyxcpU討伐一歩手前までダメージを与えないとクリアーにはならないよ
ダメージの与え方が少なかったんだね
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 19:06:08ID:Nq86EEQ2まあ画像はな・・・あいつ写真うつり悪いからな。
生態ムービーはかわいいぞ、マジオヌヌメ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 20:35:06ID:xfxuZkecレウスから剥ぎ取れるってことでつか?
>>46
レウスの視界より後ろにいっちゃってる可能性は無いかな?漏れはレウスを背にして手前に投げてピヨらせてるけど
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 20:40:27ID:F90uOW5A0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 20:45:28ID:Dh5ouJDD0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 20:54:49ID:G1yKEBK1さっき大タル6発食らわしてからずっと攻撃してたんだけど
ぜんぜん弱らない
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 21:23:49ID:LHC6lmFE0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 21:49:07ID:YkryiyjV関西なまりで
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 23:24:15ID:ZtNU8JxQ確かにレウスには火は効かないけど、だからといって火属性の武器のダメージが0ってことじゃないよ。
単に属性ダメージが0なだけであって基本的なダメージはしっかり蓄積されてるから心配はいらないよ、って言わなくても分かってるかな?
つまり手数が足りないってことよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 23:24:45ID:F90uOW5A毒タバールを毒タバルジンにしたほうが早いかなぁ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 23:51:24ID:UDb5f1e9報酬で出るぞ
1%ぐらいだった気がするが
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 23:59:44ID:RmaePoYd>>64
一対やればほぼ一個はもらえる
3回やって一個も出なければ死んだ方がいいってくらいw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 00:03:05ID:spCiT0whd楠
今、初めて捕獲してきた。理論的にはあと99回やれば出るってことで…オフ専ツラス
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 00:10:51ID:spCiT0whd楠
これから先のクエストにスキルが欲しかったんだが
最後までほぼ無理なんだなorz
クック装備のスキルが手放せない…
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 00:55:06ID:mpxeQMNQギリギリやった。
落とし穴に落としたら大タル沢山置いた方がいいの?
それと今武器はリュウノアギトに神楽にロングタスクだけど充分?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 01:02:25ID:YQsuUCFS0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 01:08:51ID:CcYIP30Vこっちが教えたら、その通りにするのか?
自分で考えろよ!
レウス倒せた時、嬉しかっただろ?
そういう嬉しさを半減させたいなら教えてやる
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 01:26:54ID:NSjqa9Ujいや一対なら100%なんだよ。攻撃力大ならモノブロスセットでも付くし先に
進めたほうがいいんじゃない。怪力の種と鬼神薬Gでも使って一回一対クリア
するほうが絶対早いよ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 01:28:08ID:NSjqa9Uj0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 01:28:44ID:6Kix40cs0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 01:43:32ID:BeIz+m1Mそのうちお前の攻撃なんて喰らうかよってくらい調子に乗ってきて
捕獲クエだって事忘れて殺してしまった_| ̄|○
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 02:03:30ID:5y/K2jUT0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 03:13:26ID:SSJX+RZb黄金魚とやらを釣りたいんですがどこで釣れますか?クエのレベルも関係あるんでしょうか・・・?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 03:17:33ID:NSjqa9Uj三匹とクックもつけられるが、その他はオフでは銀冠どまり。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 03:21:50ID:NSjqa9Uj>>76
森のキャンプで釣れる。ただし出現率が低く、なんどもエリア1と往復しないと
出ないことが多い。色が少し違う大きめの魚影が黄金魚。レベルは無関係。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 10:25:19ID:QnyjF2/vあるあるwww
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 16:47:51ID:4UEWCJGrレイアトータル30回はやったのにコイン7個ってなんだよwwwww
ナメんなwwwwww
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 18:37:18ID:R/rK4itW全くもって役に立たないんだが…
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 18:54:37ID:NSjqa9Uj麻痺肉は効果時間が短いので煙玉を併用し、近くにいないと効率が悪い。
麻痺中は頭も尻尾も低いので尻尾切りや頭部への大ダメージを狙え。
眠り肉は樽爆なんかと相性がいい。
肉を食うのは夫婦・フルフル・ゲリョスで飛竜に見つかっていない状態なら
目の前にあれば食う。通り道においとけ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 19:05:27ID:5JOSqiSBまぁこれくらいなら許せる。だがな、
散々戦闘からはなれておいた挙句、
いきなり俺の使ってる大剣をオープンチャットで叩き始めたんだ。
…一泡食わせてやりたい。何か楽しそうな方法はないか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 19:34:37ID:BAvbaKwj008549
2005/12/19(月) 19:57:02ID:hCP5GFHEあと残るは☆☆☆☆の卵クエのみ・・・!
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 20:32:53ID:5JOSqiSB…実はあの後、タルG当てて飛ばしてやったから満足してたりする。
まぁ組めば1発で分かると思う。
かなり口が悪かったから…な。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 20:43:08ID:YQsuUCFSやっと今レウス倒せたよ!
本当に攻略通りにやる事が大切なんだな。
応急薬も一個しか使わなかった。
あぁ…興奮して乱文に…。
とにかくすごいうれしいって事です。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 20:49:27ID:BAvbaKwjタルG!そりゃいいやw
>>まぁ組めば1発で分かると思う。
>>かなり口が悪かったから…な。
うぃ、こちらも注意する。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 21:33:19ID:IfvF4JnO高い バリューパック でも しょうがない それ 買う
モンスターハンター P 買う おもしろい? それが 知りたい
やったこと ある にんげん おしえろ ください
あと つかう 武器 おすすめ おしえろ ください
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 22:39:24ID:V6hDvnvF0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 22:53:26ID:spCiT0wh0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 22:55:22ID:Weh9GSYO0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 23:12:16ID:CPsKilrSただ彼もすごく逃げるから少し疲れるかも。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 23:37:33ID:hXa6+3U10095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 00:00:09ID:5caZ/roa俺が直接持ってるのではないんだが、楽しかったぞ。
ただ操作にてこずった。
大剣で言うとだな…
縦切り△ 横切り○ 切り上げ△+○同時押し
とかいった感じ。
納刀が□ボタンじゃないと出来ないのも慣れないなぁ…
まぁ、アイルー農場とか楽しい要素もあるんで、MHが好きなら買って損は無いと思う。
MH2に連動する要素がある(?)らしいしね。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 00:18:48ID:5caZ/roaテンプレ漁ったけど、効果まで載ってる所が無かったもんでさ…
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 00:39:13ID:74Wg8m+5攻略本によると切れ味+1と同時に使用することで、切っ先や中腹、出始めや終わりと言った
攻撃タイミングによるダメージのばらつきを補正してくれるスキルらしい。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 01:05:57ID:YLLzjLGX使えないやつだとはわかっている。無駄なスキルというわけだ。だがそれがいい。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 01:18:38ID:5caZ/roaなるほど、どこから聞いたのかわからないけど
「白ゲージの時だけ発動する」って情報だけ持ってたから混乱してたよ。サンクスコ.
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 02:08:03ID:2SY8Tcj80101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 02:38:36ID:hteWRWgd途中でいくつかハードルはあるがね。
攻略に詰まったところで諦めて売るか、頑張るかで、面白くないか面白いかに分かれると思う。
後は自己判断で
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 02:39:01ID:RicL2uNM0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 02:40:37ID:zASDM/u0反射神経が弱い・読み合いでまけちゃう・コンボを入れられない等の理由で格闘ができない人でも、MHでは多少マシなはず。
単純なアクション性もあるにはあるけど。
なかなか勝てない強敵に、入念にアイテム・装備を整えてから挑む辛抱強さとか、敵の習性を理解して次回は対戦前から青写真を描いておく等の知識・観察眼なんかも重要。
ただし、それらを総合した上での難易度はやや高めぐらいだと思う。
また、オンできるかオフ専かで印象はかなり違ってくる。
合わない奴には合わないセンスしてるから、無理に勧めはしない。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 02:47:57ID:hteWRWgd離れすぎじゃ。もっとちこうよれ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 03:03:33ID:9KmtU3fOつか早く買ってオンで一緒に龍を狩ろうぜ!!
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 03:36:44ID:IMy5raSq単純に「努力」とか「我慢」が嫌いな人は
絶対に合わないと思う
逆にアクション苦手でも
RPGのアイテム集めやレベル上げ好きな人は
かなりハマれるかもしれない
いや、レベルは無いけどさ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 03:56:58ID:YxWyarxw何も考えずに買っていいぞ。俺も格ゲーなんてさっぱり出来んがめちゃ楽しめてる。
0108100
2005/12/20(火) 04:16:20ID:2SY8Tcj80109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 07:36:00ID:mBnQUS+U0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 10:33:33ID:RicL2uNM0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 13:48:55ID:zASDM/u0どの時間帯でもパーティー組めないくらい人が少ないなんてことはない。
逆にどれだけ人がいようと、結局4人行動(場合によってはそれ以下)なのは変わらない。
ただし、オンに入りたてで勝手がわからない時は人の多い時間帯がいいかな。夕方から深夜ね。
入り易そうなメンツの町を選べるから。
また、そうでなくとも募集にのろうとするなら、人が少なすぎる時間帯では困る。
どちらにせよある程度の数がいれば事足りる。
神経質になるほど人数を気にする必要はないよ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 14:31:34ID:5caZ/roa入手難度は前者の方が高いからかなりがっかりorz
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 15:19:15ID:f4rAd5z20114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 15:28:02ID:zASDM/u0実際はマテンロウのほうが強いだろう。
切れ味+をつけるとわずかとはいえ白ゲージに届くし。
とはいえ、オン終盤ともなれば他に強い槍がゴロゴロしているし、
そもそもオン終盤槍とオフ(オン序盤)でも手に入る槍を比べる時点で……
なにより、俺あのさきっちょ無いグラフィックが大好きだしw
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 15:37:03ID:5caZ/roaいや俺、大剣ばっかり使っててね。マトモな槍が1本も無かったわけですよ。
他の鉱石はあんまり余ってないけど、大地がたくさん余ってるから作ってみようと思ったわけです。
やはり切れ味が大事でしたか。愚問に答えてくれてありがとう。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 19:08:57ID:RicL2uNM0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 19:26:36ID:8h/Ts2vX無印オフで今からモノブロス以降のクエストに挑戦。クック装備から切り替えようと思うだがオススメの装備ってなによ。
レウス装備はヘルム用の翼がつらいようなのでひとつ経験からの意見を下さい
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 19:31:12ID:RicL2uNM0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 19:32:29ID:RicL2uNM0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 19:35:02ID:f4rAd5z2モノも案外つきやすい
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 19:36:17ID:QivWyEwt大蛇だったからキツかったけどバサ連発で鉱石貯めて強化した。
まあアイテム駆使したら倒せない事はないと思うよ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 21:41:52ID:CIbxbG3J0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 21:44:10ID:YLLzjLGX0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 22:19:12ID:RicL2uNM何か問題でも?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 22:48:00ID:YxWyarxw0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 00:25:08ID:dng/MqgKあ。書き方が紛らわしかった。
モノブロス以降ってのはまだモノ倒せてないってことで…OTL
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 01:58:16ID:2crPqjEp回復万端にして突撃ガード突きの壁際ハメやりながら動きのパターン覚えりゃハメなしで倒せるようになる
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 04:04:43ID:c1AOWDlO大剣なんだけど全然攻撃当たんないし、てか砂から出て来てくれないし。
やばい、くじけそうだ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 05:02:32ID:RFX2xtgyガレオスもドスガレオスも 四角形を 3辺ずつ移動しては止まっている
つまり
┌─ ┌─┐ ●←┐ ●
│ ↓ │ │ │ ↑
└→● ● ─┘ └─┘
カドで待っていて止まる時(●)に ぶったたけば出てきやすい
ハンマーなら 溜め3(移動無し)が 楽々入る
それと止まった時に 見える範囲に居ると周回を止めて
攻撃に入る事が多いので
┌─┐
↓ │
●
★
★の位置で待つと 白兵戦に持ち込みやすい
----------------------------------------------------
ドスガレオスが倒せないってのは知識不足
1、開始と同時に 3へ急行、猫と生肉を全滅する(狩ると湧かない)
2、7へ行きクーラー飲んで なるべくガレオス3匹から狩る(狩ると湧かない)
3、ガレオス3匹が居なくなればタイマンなのでペイントぶつけて適当に頑張る(音爆は使わず温存する)
4、そろそろかな?と思ったら一旦2に移動して7に戻ってみる
→適当に体力が減っていると 3に逃げるので 2→キャンプ(減ってれば寝る)→1→3
5、3で独り寂しく寝ているので ペイントぶつけるなり大タルしかけるなりする
6、温存していた音爆を使うか、地上に出たら 奴の正面辺りに居ると潜りにくいので切り刻む
セレクトを押して マップを拡大し、音爆で引きずりだすと良い
1,2あたりを面倒だからと怠ると 妙なコンボ喰らったり、チャンスに邪魔されたり
剥ぎ取り邪魔されたりして余計ウザい目に会いやすいゾナ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 08:05:36ID:CBp2C6RL■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています