トップページgoveract
1001コメント292KB

■■■モンスターハンター総合Quest30■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 01:35:17ID:cDqpbiIz
OFF/ON問わずにマッターリ攻略するスレ
◆基本的に質問対して答えたくない香具師はスルー汁
(※お溺ると荒れる原因となる)
 
◆モンスターハンター公式サイト
 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/index.html
◆カプコンQ&Aページ
 http://www6.capcom.co.jp/newproducts/consumer/multimatching/
◆まとめサイト
 http://www.jtw.zaq.ne.jp/hunter/
◆攻略スレまとめ
 http://seven029.hp.infoseek.co.jp/
◆武器派生表(一時避難?)
 http://box.elsia.net/~mon_hun/mon.html
◆MHG解析情報
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
0305名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 16:08:52ID:Kry7MLKM
おおバサルモス一匹目で銀冠
0306名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 17:17:06ID:9RLt8l2m
今日はレイアの性器をハンマーで数度にわたって強打しました。
殴られるたびにもがくレイアを見ているとすごくかわいそうでした。
砂漠の真ん中でうずくまって動かなくなったレイアを見てると、もう子供も埋めない体だし、人生どうでもいいやって感じですごくかわいそうでした。

と、小学生風な日記をチラシの裏ではなく板で書いてる漏れもすごくかわいそうだなと思いました。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 18:27:19ID:yMc+QR9b
クック捕獲クエなんですが、落とし穴にはまって玉なげて、寝てくれました。
このあとどうすればいいかわかりません(泣)どうしたらクリアになるんですか…誰かおしえてください
0308名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 18:30:06ID:2OJiMPGI
>>307
「足を引き摺るまで弱らせてから」落とし穴にはめて眠らせてください
0309名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 18:33:26ID:yMc+QR9b
>308
アリガトゴザイマス
0310名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 18:44:45ID:Im9ddxO9
>>304
連動といっても武器、防具、アイテムが引き継げるわけじゃなくて
アイテム売る婆さんが2とドスを行き来するだけのショボい連動じゃなかった?

それならGで立ち回りとか覚えた方がいいんじゃね?
0311名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 18:46:18ID:Yw4n2It4
もう何十回もクックに挑んだがだめだった。アイテム使いまくっても勝てん。
これまでメタルギアとかDMCとか無双とかやってきたけどこのゲームは俺には
合わないみたいなんで(操作性とか)あきらめることにしたよorz
クックに勝てないようじゃ話にならないようだしね。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 18:52:08ID:ARITxTsF
武器を変えてみるとかもありだと思うぞ。当初はドスランポスにすら苦戦したが今ではクックたんはカモ。
基本的にアクションとか格闘とかだめな私でも「ちょっと殺ってく?」って感じで狩れてるので大丈夫なはずだ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 19:15:45ID:9RLt8l2m
桜木君、あきらめたら試合はそこで終了ですよ。
って安西のオッサンが言ってた。
てか、クックで止まった人は>>311だけじゃなと思うよ。
結構の人はクックでつまずくと思う。
もう少し粘ってみればいいと思う。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 19:20:24ID:Kry7MLKM
レウスも最初は「こんなん勝てるか!」って感じだったからなぁ
このゲームは慣れだよね
0315名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 19:27:06ID:4VkhKz4C
武器が強ければクックなんて雑魚だよ
がんがれ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 19:27:19ID:yTVQp1S1
慣れも多少あるが
武器防具が強くなったからだろ
勘違いすんな
0317名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 19:31:21ID:v5lek0f2
>>310
>2とドスの間
なにそのヒキコモリババア
0318名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 19:39:28ID:lmM/R0wi
慣れた後に訓練所やるとかなり楽だけどな
0319名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 21:45:05ID:yTVQp1S1
そりゃ楽だわな
アイテムの準備万端で
0320名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 21:50:07ID:5NFvbJT0
>>319
意味分からん
アイテム現地調達だし
0321名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 22:16:43ID:p80XoDj6
もう無理ぽラオ倒せん。そろそろ売るか
0322名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 22:18:54ID:5NFvbJT0
>>321
ラオ戦自体に苦しんでる?それともラオ出すのに苦戦?
0323名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 22:28:52ID:yY6dLpKg
金もなかなかたまらないし砂竜もキモじゃなくウロコとかそんなもんばかり出てくるし
もうしんどいぽ(´・ω・`)
0324名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 22:46:12ID:S5UO2AoA
このゲームってかなりマゾっ気があるよな。
DMCのような爽快感を求めたらだめだな。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 23:28:38ID:yTVQp1S1
>>320阿呆か

戦う時
現地調達してから
準備万端で挑むだろ

砥石とか樽爆無しで狩るわけじゃ無いし
0326名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 23:32:15ID:kNkhRw0i
>>311
今やっとこクック倒せた。アクション下手な俺でもできたんだ、頑張れ。

クックはエリア1・2・3・7の間で移動する。
俺は1(ランボス先に狩っておく)と2を主戦場にして、3・7に行っても無視した。
1・2はキャンプ直結。なので逃げ込めば安全に回復ができる。回復薬節約にもなるし。
いざと言う時すぐ逃げ込めるよう、なるべく入り口近くで戦う。(ダッシュで体力切れにならずに逃げ込めるぐらいの距離で)
攻撃(大剣)のほうは側面から頭と尻尾狙い。抜刀攻撃→緊急回避→納刀→回り込むを繰り返す。
横薙ぎで足狙っても跳ね返されるんで、連続攻撃は狙わずに単発を確実に決めろ。
「1、2、3!」ぐらいで切り込める距離を取りつつ、側面へ側面へと動いてればそうそう攻撃は当たらんよ。
スキを見せたら落ち着いて脳天に打ち下ろしてやれ。
あとは壁際に押し込まれないこと。なるべくエリアの中心で戦え。

ヘタレチキン方法だが落ち着いてやれば俺でも勝てたんだ。もう一回チャレンジ汁。

0327名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 23:46:35ID:5NFvbJT0
>>325
アホはお前だろ。>>318は慣れてからって書いてあるし。
アイテム準備万端なんて慣れても慣れなくてもできる。
ところで他のスレでもお前のレベル低い書き込み見るが、お前ど素人だろ?
書き込みの内容見てたら分かる。
0328名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 23:49:57ID:5NFvbJT0
ついでだから晒しとくか
382:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/26 19:35:51 yTVQp1S1 [sage]
オマエは出来ないだろ
801:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/26 21:49:31 yTVQp1S1 [sage]
以上、

珍個達也君のコメントでした
0329名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 23:55:10ID:9RLt8l2m
基本火力が600↑ある武器なら馬鹿鳥の斜め右から入って、抜刀斬り→なぎ払い→振り下ろし→なぎ払い→振り下ろし
で、ひたすら叩き続けて、尻尾旋回が来たら逆の側面に緊急回避。
後は適当に大樽で削った。

最近はもう防御、緊急回避も使わずに真っ向から殴り続けてるけどね。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 00:32:33ID:FaAsL74r
装備よりも慣れだよね。
無印の時は一回クエスト(オフ)全部こなした後、最初からまた始めたんだけど、初期段階のハンマー、裸族のままでレウスに勝てたから驚いたよ。
Lv5まで一時間掛からなかった気がする。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 02:42:39ID:JGpEGcKy
>>327荒らしごときに必死だな
スルーできないから荒れる
おまえも荒らしか?
0332名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 03:07:09ID:WBlJaPJE
ID変わってるから安心してるみたいだがレスアンカーの後
改行してない書き込みって誰が書いたのかすぐ分かるよねwww
0333名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 03:29:49ID:HxGTlVgT
>>331がいいこと言った。ID:yTVQp1S1 みたいなやつは放置しておけば単なる
カワイソウな痛いお馬鹿だが、相手してあげる心優しいやつがいるから荒れちゃうん
だってさ。でも漏れ達以外に相手にして貰えないから必死でかまってクンする姿
は涙を誘うものがあるね。強く生きて欲しいよ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 03:34:17ID:BcT+UkBX
錆びた塊>生産>はずれ>セーブしないで(ry>最初に戻る
きついっす・・・。w
0335名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 03:35:12ID:WBlJaPJE
>>333
ちょwww
レスアンカーの後改行してない文体からどう見ても>>331=ID:yTVQp1S1の自演です。
本当にありがとうございました。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 03:41:02ID:BcT+UkBX
ライトボウガンって使えるの?
ヘビー使っててライトの軽さいいなーって思ってんだけど威力が・・・。
ボーガンの使い方教えてくださいな
0337名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 03:53:17ID:ZW9+yBsh
ぶっちゃけボウガンって攻撃力は割とどうでもいい要素

・何の種類の弾が装填できるか
・装填速度
こっちのが大事だよ。
ロングバレルorサイレンサーやレベルアップはもちろん必須ね。
基本性能や弾の種類や何やら見ると、ヘヴィボウガンってあんまり良いこと無い
0338名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 03:59:09ID:BcT+UkBX
>>337
やっぱそうかー
ありがとさんです
0339名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 04:00:19ID:1nMRipl7
ボウガン始めてみたいけど、どれが良いのか全くわからん

とりあえず掘り出した鬼が島使ってみようかと思うけど
これって兵(つわもの)ガンナー的にはどんな評価?
0340名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 04:07:14ID:WBlJaPJE
拡散弾とか徹甲榴弾使いたい人にはいいんじゃない
拡散弾Lv2調合撃ちとかやりたい人とか
0341名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 04:19:12ID:BcT+UkBX
ずばり最強の無印でのライトボウガンは?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 04:23:44ID:WBlJaPJE
蒼桜の対弩じゃね?
次点で鬼ヶ島かクロオビってとこ
0343名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 04:26:10ID:BcT+UkBX
それGですな
無印じゃ鬼かー
まぁ弾いろいろつかえるからねー
0344名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 04:28:38ID:WBlJaPJE
無印ならもグレネードボウガンがいいとおもう
0345名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 04:31:30ID:BcT+UkBX
>>344
あーバランスいいですねー
通常弾LV3ってどうなんですか?
0346名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 04:32:57ID:1nMRipl7
なんか鬼が島それなりみたいなんで
ためしに強化してみますね

でもバレルもスコープも似合わなそうだな…
0347名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 04:35:46ID:WBlJaPJE
Lv3は当て方によって跳弾ダメージがピシピシ入るから
なるべく飛竜の腹とかに当てると効果的
腹が弱点の飛竜も多いし
0348名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 06:18:43ID:ZW9+yBsh
スコープは固定倍率のが良い。

と、俺は思う。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 10:06:05ID:ZW9+yBsh
>>339
俺は補助フェチだから
・麻痺弾 Lv2
・回復弾 Lv2
この二つが装填出来るのことがボウガンを選ぶ時の俺の中の最低条件。
ボウガンは、”これ1丁でオールOK”っていうのがあまりないんだよ。
だからあとは好みや状況で使い分け。

俺は貫通弾の装填可能レベルをよく見る。
あと最低でもイーオス等のゴミ掃除用に散弾Lv1かLv2は必須にしてる。

拡散弾はラオ専用にしちゃってるのであんまり見てない。
俺の選び方はこんな感じ。攻撃力なんかは二の次だね。
鬼ェ島にいたっては、装填可能弾の種類的に全く興味無い。

>>345
通常弾はLv3なら割と良いよ。2までは・・・微妙すぎ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 10:07:15ID:ZW9+yBsh
誤字おおすぎすまそ
0351名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 13:06:37ID:hQZTrBX4
とりあえずZW9+yBshはガンスレ見て勉強してこい
ヘヴィが大したこと無いだとか通常Lv2が微妙だとか適当おしえんな

>ボウガンは、”これ1丁でオールOK”っていうのがあまりないんだよ
ここには同意したいが
0352名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 13:19:53ID:yTQChtVc
311さんとおなじかもしれないけど
青イャンクックがたおせないよ
いいせんまでいったのににげられるし
ほかの敵にじゃまされるし
ボウガン大剣ランス
でやったけど
だめだった
おれにとっては片手剣がつかいやすい
やっぱりアサシンガリンガじゃ倒せないかな
それとねこぱんちってつょいの?
おしえてばっかでスマソ
0353名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 13:20:16ID:Z6DcT+61
LV3通常弾をレウスの顔にぶち込んだら、
左右にいたランポスに2回兆弾して蹴散らしてくれてワロタ
0354名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 13:27:11ID:OQJ2wBtY
>>352
sageないのはまだしも[よ→ょ]みたいにいちいち小文字にしないでくれ
0355名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 15:05:32ID:ZW9+yBsh
>>351
ヘヴィが大したことないなんて一言も言ってない。俺もヘヴィガンナー。

>ボウガン始めてみたいけれど、どれが良いのか全くわからん
こういう質問してくる人は初心者だと思って序盤のノリで答えた。
最初の頃は特にライトボウガンは装填可種類が豊富なのとか多いでしょ。
序盤は明らかにヘヴィは見劣りすると思うけど。
初心者なんてどこにも書いてないんだけどね。

強化スキルつけなければ通常Lv2ってすごい微妙だと思うけど。
スキル無しで通常Lv2使ってる?”コスト面では良い”ってだけな気がするよ俺は。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 16:15:56ID:aHeg2lTN
やれーやれーNOルールで激しくやりあえー
0357名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 16:20:15ID:HxGTlVgT
高威力のヘビィで弱点を的確に狙うスタイルには向いている、反動が少なく
装弾数も多めでリロードも速い。錬金をつかえば500発以上撃てるのもよい。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 16:32:23ID:qGalvCsp
>>349みたいなやつまだまだいるんだな。
通常2のどこが微妙?貫通信者大杉。
通常あっての貫通だと思うのだが・・
0359名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 16:54:36ID:ZW9+yBsh
うーんそうか・・俺がダメな子だったか。
俺も通常2を愛してみます。ゴメンヨ
0360名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 20:11:02ID:4JxSaMpu
オンラインにもうすぐ繋げそうです
通信料等は、親に払って貰います。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 20:38:43ID:6gQhA+gm
自分でお金稼ぐようになったら返せよ。
というか既にネット環境はあるみたいだし、月々900円ぐらい自分で稼いでなくても小遣いで出せると思うのだが。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 21:12:56ID:AnVe4LsB
これって一対一なら慣れればそれほどでもないのに、周りの雑魚のせいで・・・
0363名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 21:47:17ID:aHeg2lTN
>>361
ゲームの板で他人の親子関係ごちゃごちゃ言うなよ。
オン出来るようになる香具師がいるならおめでとう。これだけでいいじゃまいか
0364名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 22:21:15ID:rtoY6Mwk
>>362
如何に一対一に持ち込むかも作戦の内ですじょ
0365名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 23:28:11ID:c4sSDCWH
Gじゃないほうやってんすけどね、大剣一辺倒でやってんだけど、色んな武器使った方がいいんですか?
教えてエラい人w
0366名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 23:37:01ID:nJcgO+N9
>>365
強化に素材と金を使うのを考慮に入れると一つを使い込んだ方がいい。実力も上がるしね。
ただ、お金に余裕が出たら他の武器も一度だけでいいんで使ってみることをお勧めする。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 23:57:46ID:c4sSDCWH
返答ありがとうごさいます。

あと「sage」ってなんすか?

必要ならばおぼえたいっす!
0368名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 00:13:04ID:vwsZPep0
>>367
普通に書き込んだら板の一番上にスレッドが浮上するんだ。
でもメール欄に「sage」と書いて投稿するとスレッドが上がらないんだよ。

スレッドが一番下に行く前に浮上させないと落ちちゃうけど、
常にageばっかりで板の上の方にスレッドがあると中学生(いわゆる厨房)が寄ってきやすいのさ。

というわけで、殆どのスレッドはsage推奨になっている。
キミも今後書き込むときはsageた方がいいよ。新参扱いは気持ちが良いものではないだろうからね。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 00:13:36ID:m7pQw2nf
メール欄に
sage
と入れるだけ
0370名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 00:15:02ID:XNjHWimZ
クックタソ倒せねゑ・・・orz
そろそろ片手剣卒業すっかな
0371名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 00:30:48ID:V67tZNee
ボスガレオスのところで詰まってるんだけど、鉄刀じゃ無理なのか?
すぐに切れ味がおちてしまうぜ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 00:37:31ID:1sT22sh3
368369

ありがとうごさいます。モンハン初心者なんでこれからも質問させていただけたら幸いです!

m(_ _)m
0373名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 00:51:40ID:zTOTI/Wx
1 ←このままだとダサい

> ←数字の前に、これを二個入れると

>>1 ←こうなる

数字も、記号も、全部半角ね
0374名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 00:59:24ID:1sT22sh3
>>373

ありがとうごさいます!
0375名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 02:35:03ID:f8Sdl8M7
ガノトトスの倒し方を教えて下さい。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 03:00:23ID:m7pQw2nf
何が分かってて何が分かってないのかが伝わらないような質問では
答えようがないと思うのだけれど…
0377名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 03:10:34ID:jtUH1mAT
>>375
ガノの体力が尽きるまでダメージを当て続けて下さい
0378名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 03:19:02ID:va6RCua6
>>375
相手の攻撃を全て避けて、お前の攻撃を全て当てろ
0379名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 03:24:26ID:f8Sdl8M7
聞き方が悪かった スマソ
ガノトトスを水から出す方法を教えて下さい。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 03:41:35ID:TgbLmdnY
>>379
泳いでる時→音爆

奥に引っ込んだ時→カエルで釣り
0381名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 03:53:31ID:f8Sdl8M7
蛙はどこで手に入りますか?質問ばっかりでスマソ
0382名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 04:45:01ID:jtUH1mAT
>>381
エリア4で拾える

これでもまだ倒せない、わからないと質問するなら
俺の家までメモカ送れ
クリアして返送してやるから
0383名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 05:39:42ID:zTOTI/Wx
武器はハンターナイフのみ
防具一切無し
お金一切無し
倉庫も空


時間かかるかもしれないけど頼むよ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 06:46:54ID:+2hzrUs5
でもガノトトスって出てこないときはほんと出てこないよな・・・

確実におびき出せるようなプレイヤー動作があったら俺も知りたいな。 
釣りは一端時間おいて注視をはずさんといかんから、めんどいし。

個人的には、なるべく距離を離して正面に立つと飛び出しやすい
気がするが、そこんとこどう? 確実パターン知ってる人いるカイ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 07:22:06ID:lb4QkoOW
>>370
武器にもよるけど、クック相手に勝てないから浮気ってのは早計かと。
無論、人により得手不得手はあるわけだけどクックは飛竜の基礎中の基礎。
倒せないなら腕前と観察力、忍耐が足りない。
このまま他に変えても、結局同じことになるか強い装備でゴリ押しかになるのは目に見えている。
もうちょいがんばれ。
>>371
鉄刀系列は切れ味が非常に悪い。
その時点で強化できるとこまで強化しても、今一つ魅力に欠けるだろう。
もっともその分最後まで行けば頼りになる逸品ではあるし、ただの鉄刀でも別に不可能な相手というわけでもない。
現時点では、いけるところまで改造して残りは腕前で補うか、骨系統など素材がかぶらないものあたりをサブウエポン・つなぎとして確保するのがいいかと。
ただし、ドスガレはある程度は考えないと同じ土俵に立ってくれない。
音爆などの用意と、狩れる雑魚の掃除を入念に行うなどをした上で再挑戦してみ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 07:43:48ID:h77fcfvZ
街に入ってきて即クエ希望を出し、受け入れられないと無言で落ちる。
「何々の素材が欲しいんです。」→OKいきましょう→クエ失敗→無言で落ちる。

ガキ多すぎ。冬休みだからか・・・
ネットゲー21禁まだ?
0387名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 08:05:16ID:va6RCua6
6 鉄拳 sage 2005/04/12(火) 16:43:19 ID:???
多く当てはまる奴が居たら警戒した方がいいらしいチェックリスト

黒滅龍槍だ
ディスティハーダだ
意味も無く散弾を撃っている
弱点を知らないようだ
部位破壊が出来ないようだ
落ちても謝らないで言い訳をする
ハンマーで回転しかしない
相性とか関係無く武器を変更したがる(見せびらかす)
○○隊隊長だ
2nd、3rdとわざわざ書いてある
聞いてもいないウンチクを語りだす
双剣やハンマーで来て「ガード無くてツライ」等と言う
無意味なスキル(のみ)が付いている、飛龍大に風圧小、双剣ハンマーでガード性能
激運だ
回復アイテムがすぐ切れる(持ってきていない)
アイテム(回復、肉、ドリンク)を要求(クレクレ)する
エリアチャットで募集を出して30秒以内にキャンセルする
エリアチャットで雑談をする
勝手にクエストを貼る
街に入る時に街の名前(のんびり、ひとりで等)を見てないようだ
リアル性別を気にする
人の話を聞いていない「眠りナイフ後爆弾いきます」「はい」→眠り後すぐ攻撃して起こす等
一部の飛竜にやたら怯えている(ディアやトトスやフルフルが苦手なようだ)
0388名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 10:07:42ID:1sT22sh3
あの〜、ぜひオンで参加したく思い、ちょっとお聞きしたいんですが

ケーブルテレビのインターネット接続でオンラインプレイしてる方いらっしゃいますか?もしくはケーブルテレビ略でプレイできるかご存知の方いらっしゃいませんかね?

スレ違い(?)だたら
ヌルーでw
0389名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 10:14:58ID:h77fcfvZ
何がヌルーでwだよ。一人でオフやってろ。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 10:48:01ID:Xewx//c3
>>388
できる
0391名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 10:52:53ID:1sT22sh3
失礼&ありがとうごさいました!
0392名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 12:24:25ID:FLqJhxVa
>>364
う〜んなるほど・・
でも虫って無限発生のところとかない?
0393名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 12:39:27ID:LHw9JoOI
>>387
ごめん。うちの大剣キャラが「2nd、3rdとわざわざ書いてある」に当てはまる。。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 12:56:41ID:WehgmqAL
訓練所の武器の追加ってランダム?なかなか追加されないんだけど。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 13:19:48ID:1sT22sh3
モンスターハンターとモンスターハンターGは一緒にオンラインプレイできないんですか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 13:33:38ID:VplreDNJ
>>395
Gで武器とか変ったから多分無理かと・・・
0397名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 13:56:48ID:1sT22sh3
>>396

ご返答ありがとうごさいます!
0398名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 16:03:57ID:FLqJhxVa
モノブロスを効率よく倒す方法ないかな・・
40分近くかかるわ・・。毒束とバベルなんだけど
0399名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 16:14:00ID:oFZDU98r
>>394
最高20匹で全部そろう。気長にガンガレ。
>>398
もっと強い武器をつくる。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 16:33:04ID:N49t7XKB
>>398
アイツ毒入りづらかったような気がするから毒束はともかくとして
バベルなら持ち込み無しでももう少し速くヤれると思うんだけど・・・
スキルは?
0401名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 16:46:18ID:FLqJhxVa
>>400
無印なんでレウスセットです。
龍耐性-10
攻撃力UP大
挑発
こんなかんじです。


オレの腕の問題みたい・・
何かと食らっちゃうんだよね。
攻撃、攻撃、足で食らう。潜られる→すぐ突き上げ。三連で咆えられるとか・・
ガードと攻撃の切り替えが下手っぽい・・・
0402名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 17:39:12ID:bnI8giaW
>>401
とりあえず咆吼を確実にガード(股下にいる場合、ガードは頭の方を向いて)
もぐり風圧につかまらない立ち回りを徹底するとこから始めるといいよ。事故死が減る
もしも武器出し時に風圧に捕まっても、R3連打で突進すればまず突き上げは避けられる
0403名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 18:16:45ID:TgbLmdnY
>>401
高台などの壁を背にしてガード
角が刺さったら足突きまくって転倒させる

この繰り返しで楽に、速く倒せるよ
0404名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 18:59:24ID:uc+0ixg/
>>384
ガノトトスって体力減ってくると音爆あてても出にくくなると思うんだけど
どうだろ?
最後の音爆あてても飛び出しただけで、また潜られちゃうと濱口みたいに
刺したくなっちゃうんだけど・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています