■■■モンスターハンター総合Quest30■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 01:35:17ID:cDqpbiIz◆基本的に質問対して答えたくない香具師はスルー汁
(※お溺ると荒れる原因となる)
◆モンスターハンター公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/index.html
◆カプコンQ&Aページ
http://www6.capcom.co.jp/newproducts/consumer/multimatching/
◆まとめサイト
http://www.jtw.zaq.ne.jp/hunter/
◆攻略スレまとめ
http://seven029.hp.infoseek.co.jp/
◆武器派生表(一時避難?)
http://box.elsia.net/~mon_hun/mon.html
◆MHG解析情報
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/24(土) 20:46:07ID:JHJLCtdO0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/24(土) 20:51:45ID:3sQTpE5iげどく草と眠魚を調合…ゲホッゲホッ
キャンプの他に魚のいる場所があるからそこで釣ってください
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/24(土) 21:58:14ID:JHJLCtdO0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/24(土) 23:03:31ID:PHK2vh2u0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/24(土) 23:59:19ID:QvDbG9VL0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 00:23:33ID:D/5wcbXX0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 01:03:31ID:tPneJNo32のことなら来年まで待て。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 01:47:40ID:PRPr+l2l甘い。
狂走薬でランス突撃。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 04:06:49ID:/0ZRrvuE4時に起きた。ヨダレたれてた。
TV画面には「入力が無かったため回線を切断しました。」の文字。
これが俺の今年のクリスマスイヴ。
文句ある?
泣いてないよ、泣いてないって。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 05:16:15ID:Ewxz15YM0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 05:27:01ID:ZEOdn/lXそれともオンラインじゃなきゃ面白くない?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 06:27:33ID:zrrwxsrFあと海竜のキモクエのガノトトス一回も見たことなくて 洞窟なん往復しても出て来ないんですけど 角笛吹いても出ないし…
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 08:21:58ID:pNIyDS540274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 10:01:28ID:fNPsKeAV0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 12:29:38ID:/vdEgQ8wレウスで詰まってるんですが、
@レウスの効果的倒し方(蛇剣【大蛇】or ライトボウガン)
A効果的武器or弾orアイテム
教えて下さい。
ちなみに、剣時はイーオスシリーズ、ガンナー時はランポスシリーズです。
ガンナーで大タル×8、落とし穴×2、麻痺・眠り・毒弾レベル2、閃光11、その他支給品等
使っても勝てませんでした。
アドバイスお願いします。
長文スマソ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 12:57:16ID:mPWB/C99ガンナー:尻尾の範囲外から攻撃、通常Lv1だけでも余裕
A弾:拡散、散弾
武器:封龍剣【絶一門】w
アイテム:いにしえの秘薬
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 13:12:51ID:/vdEgQ8wありがとうございます。
後は自力で頑張ってみますので。
倒したら報告します
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 13:16:04ID:j73S8WOD大剣でやりまくって攻撃パターン覚えるくらいしか
これといってないのだが。。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 14:20:05ID:/vdEgQ8wありがとうございます。
後、レウスの翼の先の爪?みたいのが落ちたんですけど、何なんですか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 14:36:48ID:Jg+8p8a3ちなみに大剣はレウス顔弱点だから、ブレス時は走ってレウスに接近抜刀→回避→納刀は絶対。あとは突進追い掛けて尻尾抜刀→納刀でかてる。
ちなみに突進後振り向くのが早いと突進。遅いとブレスと簡単に覚えとけ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 15:29:37ID:/vdEgQ8wありがとうございます。
では、実践してみますので。
0282ajmdajmjtgp
2005/12/25(日) 15:33:43ID:tbHwvqGh0283amgptwmjpt
2005/12/25(日) 15:40:45ID:tbHwvqGh0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 17:07:24ID:Ewxz15YMそしてテンプレ嫁
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 17:57:30ID:/vdEgQ8w討伐成功しました。
ありがとうございました。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 19:48:00ID:8dpSsa29>>252
モノブロスしっかり回避と攻撃を考えてやってたら勝てた!
でも何度もやる気がおきない・・・
なんかGもほしくなってきたなあ・・・
0287>>272です
2005/12/25(日) 19:57:52ID:zrrwxsrFカエルで釣ろうとしたんですが やはり出て来ません(>_<)
キモクエでは出て来ないんでしょうか…
ちなみに無印です。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 20:05:05ID:ru4ErZgo0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 20:10:03ID:DBRw86lM☆5のゲネポス討伐(大)か昆虫大発生だな。それ以外はオフでは無理。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 21:23:45ID:8dpSsa29上手く当てれない
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 21:53:41ID:dCzKmmqf0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 21:56:51ID:DBRw86lM横から投げるとか少し離れてなげるとか。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 22:39:48ID:ru4ErZgoありがとうございます
おかげで昨日まで倒すことすら出来なかったレウスがカモになりました
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 23:38:43ID:/0ZRrvuE0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 02:18:18ID:Gapui6iZバインド→麻痺武器だから振り回し多様で研ぎまくり
シャッター→スタンプなら隙が少なくてすむし緑ゲージ激長
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 03:17:15ID:hgVhudVK0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 04:47:50ID:qhckvFJb0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 09:57:19ID:2OJiMPGI組み合わせて使うのが賢いやり方だね
フルセットの使用者はミラバルカンが圧倒的に多いけど、はらへり1.5倍は痛い
少し防御力を落とすだけで匠や加護といって有益なスキルだけにすることが可能
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 11:40:51ID:/4BB5gU2そういうシステムあるの?勝手に名乗ってるだけだよね?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 11:45:12ID:ARITxTsF0301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 12:26:15ID:/4BB5gU2サンキュー
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 12:46:32ID:ubqOviCQ今からG買ってきても楽しめますか?
全くの初心者でもオンでみんなと一緒に楽しめますか?
レベルが違いすぎると誰も組んでくれないとかだとやめようと思います
それと、G→2はデータのコンバートとかできるんですか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 13:14:36ID:/4BB5gU2>>171
普通に楽しめる
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 14:05:56ID:hgVhudVKG→2はコンバートできないのでやめとけ。
MHPなら連動要素あるしそっちがオヌヌメ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 16:08:52ID:Kry7MLKM0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 17:17:06ID:9RLt8l2m殴られるたびにもがくレイアを見ているとすごくかわいそうでした。
砂漠の真ん中でうずくまって動かなくなったレイアを見てると、もう子供も埋めない体だし、人生どうでもいいやって感じですごくかわいそうでした。
と、小学生風な日記をチラシの裏ではなく板で書いてる漏れもすごくかわいそうだなと思いました。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 18:27:19ID:yMc+QR9bこのあとどうすればいいかわかりません(泣)どうしたらクリアになるんですか…誰かおしえてください
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 18:30:06ID:2OJiMPGI「足を引き摺るまで弱らせてから」落とし穴にはめて眠らせてください
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 18:33:26ID:yMc+QR9bアリガトゴザイマス
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 18:44:45ID:Im9ddxO9連動といっても武器、防具、アイテムが引き継げるわけじゃなくて
アイテム売る婆さんが2とドスを行き来するだけのショボい連動じゃなかった?
それならGで立ち回りとか覚えた方がいいんじゃね?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 18:46:18ID:Yw4n2It4これまでメタルギアとかDMCとか無双とかやってきたけどこのゲームは俺には
合わないみたいなんで(操作性とか)あきらめることにしたよorz
クックに勝てないようじゃ話にならないようだしね。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 18:52:08ID:ARITxTsF基本的にアクションとか格闘とかだめな私でも「ちょっと殺ってく?」って感じで狩れてるので大丈夫なはずだ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 19:15:45ID:9RLt8l2mって安西のオッサンが言ってた。
てか、クックで止まった人は>>311だけじゃなと思うよ。
結構の人はクックでつまずくと思う。
もう少し粘ってみればいいと思う。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 19:20:24ID:Kry7MLKMこのゲームは慣れだよね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 19:27:06ID:4VkhKz4Cがんがれ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 19:27:19ID:yTVQp1S1武器防具が強くなったからだろ
勘違いすんな
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 19:31:21ID:v5lek0f2>2とドスの間
なにそのヒキコモリババア
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 19:39:28ID:lmM/R0wi0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 21:45:05ID:yTVQp1S1アイテムの準備万端で
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 21:50:07ID:5NFvbJT0意味分からん
アイテム現地調達だし
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 22:16:43ID:p80XoDj60322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 22:18:54ID:5NFvbJT0ラオ戦自体に苦しんでる?それともラオ出すのに苦戦?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 22:28:52ID:yY6dLpKgもうしんどいぽ(´・ω・`)
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 22:46:12ID:S5UO2AoADMCのような爽快感を求めたらだめだな。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 23:28:38ID:yTVQp1S1戦う時
現地調達してから
準備万端で挑むだろ
砥石とか樽爆無しで狩るわけじゃ無いし
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 23:32:15ID:kNkhRw0i今やっとこクック倒せた。アクション下手な俺でもできたんだ、頑張れ。
クックはエリア1・2・3・7の間で移動する。
俺は1(ランボス先に狩っておく)と2を主戦場にして、3・7に行っても無視した。
1・2はキャンプ直結。なので逃げ込めば安全に回復ができる。回復薬節約にもなるし。
いざと言う時すぐ逃げ込めるよう、なるべく入り口近くで戦う。(ダッシュで体力切れにならずに逃げ込めるぐらいの距離で)
攻撃(大剣)のほうは側面から頭と尻尾狙い。抜刀攻撃→緊急回避→納刀→回り込むを繰り返す。
横薙ぎで足狙っても跳ね返されるんで、連続攻撃は狙わずに単発を確実に決めろ。
「1、2、3!」ぐらいで切り込める距離を取りつつ、側面へ側面へと動いてればそうそう攻撃は当たらんよ。
スキを見せたら落ち着いて脳天に打ち下ろしてやれ。
あとは壁際に押し込まれないこと。なるべくエリアの中心で戦え。
ヘタレチキン方法だが落ち着いてやれば俺でも勝てたんだ。もう一回チャレンジ汁。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 23:46:35ID:5NFvbJT0アホはお前だろ。>>318は慣れてからって書いてあるし。
アイテム準備万端なんて慣れても慣れなくてもできる。
ところで他のスレでもお前のレベル低い書き込み見るが、お前ど素人だろ?
書き込みの内容見てたら分かる。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 23:49:57ID:5NFvbJT0382:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/26 19:35:51 yTVQp1S1 [sage]
オマエは出来ないだろ
801:名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/26 21:49:31 yTVQp1S1 [sage]
以上、
珍個達也君のコメントでした
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 23:55:10ID:9RLt8l2mで、ひたすら叩き続けて、尻尾旋回が来たら逆の側面に緊急回避。
後は適当に大樽で削った。
最近はもう防御、緊急回避も使わずに真っ向から殴り続けてるけどね。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 00:32:33ID:FaAsL74r無印の時は一回クエスト(オフ)全部こなした後、最初からまた始めたんだけど、初期段階のハンマー、裸族のままでレウスに勝てたから驚いたよ。
Lv5まで一時間掛からなかった気がする。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 02:42:39ID:JGpEGcKyスルーできないから荒れる
おまえも荒らしか?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 03:07:09ID:WBlJaPJE改行してない書き込みって誰が書いたのかすぐ分かるよねwww
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 03:29:49ID:HxGTlVgTカワイソウな痛いお馬鹿だが、相手してあげる心優しいやつがいるから荒れちゃうん
だってさ。でも漏れ達以外に相手にして貰えないから必死でかまってクンする姿
は涙を誘うものがあるね。強く生きて欲しいよ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 03:34:17ID:BcT+UkBXきついっす・・・。w
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 03:35:12ID:WBlJaPJEちょwww
レスアンカーの後改行してない文体からどう見ても>>331=ID:yTVQp1S1の自演です。
本当にありがとうございました。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 03:41:02ID:BcT+UkBXヘビー使っててライトの軽さいいなーって思ってんだけど威力が・・・。
ボーガンの使い方教えてくださいな
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 03:53:17ID:ZW9+yBsh・何の種類の弾が装填できるか
・装填速度
こっちのが大事だよ。
ロングバレルorサイレンサーやレベルアップはもちろん必須ね。
基本性能や弾の種類や何やら見ると、ヘヴィボウガンってあんまり良いこと無い
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 03:59:09ID:BcT+UkBXやっぱそうかー
ありがとさんです
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 04:00:19ID:1nMRipl7とりあえず掘り出した鬼が島使ってみようかと思うけど
これって兵(つわもの)ガンナー的にはどんな評価?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 04:07:14ID:WBlJaPJE拡散弾Lv2調合撃ちとかやりたい人とか
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 04:19:12ID:BcT+UkBX0342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 04:23:44ID:WBlJaPJE次点で鬼ヶ島かクロオビってとこ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 04:26:10ID:BcT+UkBX無印じゃ鬼かー
まぁ弾いろいろつかえるからねー
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 04:28:38ID:WBlJaPJE0345名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 04:31:30ID:BcT+UkBXあーバランスいいですねー
通常弾LV3ってどうなんですか?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 04:32:57ID:1nMRipl7ためしに強化してみますね
でもバレルもスコープも似合わなそうだな…
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 04:35:46ID:WBlJaPJEなるべく飛竜の腹とかに当てると効果的
腹が弱点の飛竜も多いし
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 06:18:43ID:ZW9+yBshと、俺は思う。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 10:06:05ID:ZW9+yBsh俺は補助フェチだから
・麻痺弾 Lv2
・回復弾 Lv2
この二つが装填出来るのことがボウガンを選ぶ時の俺の中の最低条件。
ボウガンは、”これ1丁でオールOK”っていうのがあまりないんだよ。
だからあとは好みや状況で使い分け。
俺は貫通弾の装填可能レベルをよく見る。
あと最低でもイーオス等のゴミ掃除用に散弾Lv1かLv2は必須にしてる。
拡散弾はラオ専用にしちゃってるのであんまり見てない。
俺の選び方はこんな感じ。攻撃力なんかは二の次だね。
鬼ェ島にいたっては、装填可能弾の種類的に全く興味無い。
>>345
通常弾はLv3なら割と良いよ。2までは・・・微妙すぎ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 10:07:15ID:ZW9+yBsh0351名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 13:06:37ID:hQZTrBX4ヘヴィが大したこと無いだとか通常Lv2が微妙だとか適当おしえんな
>ボウガンは、”これ1丁でオールOK”っていうのがあまりないんだよ
ここには同意したいが
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 13:19:53ID:yTQChtVc青イャンクックがたおせないよ
いいせんまでいったのににげられるし
ほかの敵にじゃまされるし
ボウガン大剣ランス
でやったけど
だめだった
おれにとっては片手剣がつかいやすい
やっぱりアサシンガリンガじゃ倒せないかな
それとねこぱんちってつょいの?
おしえてばっかでスマソ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 13:20:16ID:Z6DcT+61左右にいたランポスに2回兆弾して蹴散らしてくれてワロタ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 13:27:11ID:OQJ2wBtYsageないのはまだしも[よ→ょ]みたいにいちいち小文字にしないでくれ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 15:05:32ID:ZW9+yBshヘヴィが大したことないなんて一言も言ってない。俺もヘヴィガンナー。
>ボウガン始めてみたいけれど、どれが良いのか全くわからん
こういう質問してくる人は初心者だと思って序盤のノリで答えた。
最初の頃は特にライトボウガンは装填可種類が豊富なのとか多いでしょ。
序盤は明らかにヘヴィは見劣りすると思うけど。
初心者なんてどこにも書いてないんだけどね。
強化スキルつけなければ通常Lv2ってすごい微妙だと思うけど。
スキル無しで通常Lv2使ってる?”コスト面では良い”ってだけな気がするよ俺は。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 16:15:56ID:aHeg2lTN0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 16:20:15ID:HxGTlVgT装弾数も多めでリロードも速い。錬金をつかえば500発以上撃てるのもよい。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 16:32:23ID:qGalvCsp通常2のどこが微妙?貫通信者大杉。
通常あっての貫通だと思うのだが・・
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 16:54:36ID:ZW9+yBsh俺も通常2を愛してみます。ゴメンヨ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 20:11:02ID:4JxSaMpu通信料等は、親に払って貰います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています