S.L.A.I. ファントムクラッシュ ネタバレ攻略 DAY02
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 07:04:47ID:91dszbpw「S.L.A.I.(スレイ)-STEEL LANCER ARENA INTERNATIONAL-」
カスタマイズに正解・不正解は無い!
相棒とともに1stランカー目指して突き進め! (・`ω´・) b
■ネタバレあります。みたくない人はお気をつけて。
■このスレは「sage」進行でお願いします。
■荒らし・叩きは「放置徹底」で。
■本作を他のゲームと比べる必要は無し(荒れる原因となります)。
■次スレは基本的に>>950が立てること
■>>2-10のあたりに関連スレとか応援サイトとか。
■前作はXboxの「ファントムクラッシュ」。今作はPS2での発売です。
■S.L.A.I.はネット対戦無料です。
S.L.A.I.公式
http://www.konami.jp/slai/
ファントムクラッシュ公式
http://www.genki.co.jp/games/phantomcrash/index.html
前スレ↓
S.L.A.I. ファントムクラッシュ ネタバレ・攻略
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130150060/
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 16:58:19ID:tmDT8tWK0197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 22:31:05ID:S15R5COK0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 03:48:36ID:FdWvmJy60199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 09:53:13ID:QmEOnSFZ0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 11:47:03ID:EA/9hetS0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 13:16:33ID:+0resXTWあの歌途中で「去年はおっぱい真っ黒な奴!」って聞こえる
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 18:28:41ID:LEfmIPxI大分あとで同じアーティストだと気付いたのは内緒
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 20:46:32ID:hJBEnWgSワラビー♪放せー♪黄身!北東!!レモーン!!!
ってヤツだな。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 21:29:37ID:LEfmIPxIところで以前からヤークトの距離によるダメージ減衰が気になっていたので調べてみた。
条件 ヤークトゲヴェーアL99 威力3234(E-chip時)
H99 威力11641(E-chip時)
を装備 オプションは未装備 チップはE-chip
参考データ H99ピストーレ 威力3067(E-chip時) 射程 トライアルの長辺の約3/4
ツヴェ4脚N00のステップ距離 約15
試行結果 (?の部分は誤差)
与ダメージ
距離 H99 L99 減衰率
99,9? 2328 646 80%
(トライアルの短辺の1/2とほぼ同等)
50,0? 2328 646 80%
45,0? 4656 1293 60%
40,0? 4656 1293 60%
35,0? 6984 1939 40%
30,0? 6984 1939 40%
25,0? 9312 2586 20%
20,0? 9312 2586 20%
15,0? 11641 3233 0%
10,0? 11641 3233 0%
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 21:30:47ID:LEfmIPxIヤークトの射程距離はH99、L99ともに約125
モジュール(以下mod)へのダメージは減衰しない
H99ヤークトは2発でL99ヤークトを残り約10%まで削れる
H99ヤークトはH99カラビナーよりわずかにmod破壊能力が高い
mod破壊能力/武器威力はH99カラビナー>>>L99ヤークト>H99ヤークト
結果考察
ヘビー化による瞬間火力やmod破壊、
あるいはこだわりを求めてなければピストーレ選んどけ。
さらに副産物
visual 実際のエイム限界距離
rat-2 99,99 99,99
bear-1 約56 90前後
E-chip 4,44 85,0?
visualの意味って・・・・・
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 21:37:19ID:LEfmIPxI至近距離でのL99ヤークトのダメージが
3234じゃなくて3233なのはナゾ
あとしこたま撃ったのに、クリティカルは1度も出ませんでしたっと
ああもう「黄身北東レモーン!!」にしか聞こえないorz
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 17:48:08ID:kAeQW8zV安定度と重さではピストーレのが上だし、近距離ならシュメのがいいし
すごい使いづらそうやね。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 19:55:37ID:cPvc0bCQ前に出なければ勝利の女神は微笑まない
とかそういうのを表現してるんだよ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 21:01:19ID:+5ay5yODおつん。
減衰率80ってヒドイな。せめて50%で勘弁してくれれば…
>>195
トーキョーフィールドのデフォ曲イイよ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 05:56:11ID:8PvLcUlZ}i:-i_ト-:i{ 「`j /
ト:'=':イ/φ < ジーザス困った〜♪
ヽ づ〃) ♪ __r==y_| ジーザス困った〜♪
〜〉(_O__).、 |:::::|l;;;;i;;;;i;;;;l|
.. し'⌒\_),,,,,,,,,,,,,,,|:::::|l;;;;i;;;;i;;;;l| \
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 16:57:22ID:uM1ogjjX久々にワロタ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 08:39:58ID:FEHO305Aターボ最高イエー
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 23:51:52ID:9n+fQ+Xs小烏丸が TAPS set、Pounce、Melee になってるけど
実際は Pounce、TAPS set、Melee だね
他のもこういうのある・・・・んだけど、細かいとこにツッコミすぎだろうか
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 00:07:54ID:4AW2mJyN0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 00:24:03ID:Q26W1BZV0216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 00:39:10ID:uoL6Xa+m上昇する比率の話?
当時スレで幾つか調べたけど、どのパラが上がるかだけしか気にしてなかったよ。
順番とかも意識してなかった。
そういうのも解るならWiki更新してくれるとありがたい。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 01:06:20ID:4PfpA3iJあれは、比率とかあったのか。そうだったんなら悪かった
見易さ優先で、種別基本+固有上昇で整頓しちゃったんだが。
味噌とか固有しか書いてないの見て、概ね大差ない物と思ってたよ…
原文残してあるから、なんとか許してくれorz 応急で注釈付けとくかなぁ
0218213
2006/02/08(水) 22:52:26ID:c2K6VeyBwikiとか触ったことないから修正の仕方がわからん
偉そうなこと言ってゴメンよ
>>217 更新乙です
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 08:45:17ID:Re2E3fua0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 10:40:55ID:O9jehqbT普通にオンで使うような機体だと大抵最低の0.5倍になっちゃうね。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 20:57:12ID:U0YiE1+tがんばってみたけど212機でDDに墜とされたよママン(ノΔT)
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 11:59:55ID:MM25h1MP無改造でも、隠し機体だとやっぱり倍率下がるみたいだ・・・
無改造のアルディトが0.6倍だった気がする
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 19:14:33ID:ox8Hs2Jw前作のユキとクドリャフカ?だったかな みたいなラスボスチックな
カッコイイランカーって出ますか? 教えて下せ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 19:27:00ID:egENfCi60225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 19:30:51ID:ox8Hs2Jw誰ですか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 19:34:52ID:cYe9JHKN0227名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 19:36:41ID:ox8Hs2Jwいえ、オフライン限定で結構ですので・・・
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 19:52:45ID:egENfCi60229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 20:08:16ID:cYe9JHKNえっと、中盤で予想つくことだから軽ーくネタバレするけど、
SLAIはある事件が起きて、それの犯人がラスボスっていうSF推理ものなシナリオ
だから、ラスボス戦は絶対負けられないっていう緊迫感があるよ
ただ、全体の印象として、あまりランカーのカッコ良さみたいなのは重視してないかな
あ、ラスボスの機体は最高にcool
それと、もしSLAI買うならオンもやってみることをオススメする
ネットワークアダプターさえあればすぐにできるから
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 20:17:31ID:egENfCi6DDとJJくらいしかいないなあ、
その他はあんまりおぼえてない。
まあストーリーは賛否両論だけど、
自分は後味が残る感じでいい話だと思ったよ。
それを差し引いてもゲームとしては面白いと思うので
ぜひプレイしてみて。
オンラインでも待ってるよ。
ファーストランカーの彼の名前は、
ええと、、、なんだったか。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 20:25:15ID:9ZFef32l0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 21:00:01ID:YW8TM5H+0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 21:33:43ID:ox8Hs2Jwもちろん、オンラインもできるように。
どうもありがとうございました。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 22:06:18ID:mLgcCPGw0235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 22:57:39ID:5OBfETV7>>233
カッコイイランカーは少ないけど変なのなら結構いるよ。
守銭奴グラサンには名前のうしろにアニキとつけよう。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 00:39:29ID:V2vXm8kuマンハッタントランスファーだろ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 03:31:13ID:2qdkFFxg0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 08:30:23ID:llc53snq>ラスボス戦は絶対負けられないっていう緊迫感があるよ
二回も負けてしまいましたよ
「危うく殺されるとこだったぞお前」と釘を刺されますタ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 12:24:32ID:wTeQJZQc0240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 20:54:14ID:VOiOtfWY0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/16(木) 04:12:25ID:yFTlBoHx亀だけど かなり改造しないかぎり、パーツ原価の影響のが大きいみたい。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/16(木) 13:37:57ID:Ucylq3jO理想としてはガチタンじゃなく機動性もある程度確保しつつ火力を高めたいのだけれど
どうも重量オーバーやらで結局火力も機動力も装甲も中途半端になってしまう
なんかおぬヌメのアセンブルない?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/16(木) 15:49:45ID:cYs7iiTk機種を変えろってのは愚問?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/16(木) 16:42:12ID:DES+CgPa両手H99サブマシ
両肩L99チェイン
これで火力十分
後は足を二脚にすれば速度そこそこ出るはず
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/16(木) 18:17:14ID:Ucylq3jOハートマン軍曹がイインダ!
クソ虫クソ虫言いたいんだい!、(`д´)ノ
>>244
マジか
左手無反動砲H改造したら飛躍的に火力が上がったんでこれで落ち着きそうだったんだがw
ちょっと練り直してくる
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/16(木) 21:04:04ID:CxiLq0vl0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/17(金) 13:16:18ID:9KZlmwMD0248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/17(金) 15:57:53ID:rr8QO2oN0249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/17(金) 18:52:28ID:PiYuLXPpボッキマンだよ
間違えるな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/17(金) 23:39:25ID:LPeKwhWx0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/21(火) 01:14:04ID:QDAO9jnh0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/21(火) 13:00:14ID:zV+FZ4er飛ぶ事を捨てれば2ホイールで駆け回りながら
多少の被弾は気にしない耐久力でH99コマー猿、迷彩剥がしのL99グレ、後なんか一個、装甲でも好きなの装備して
動き回りながら撃ち捲くれば良いよ。H改造気味でもスイスイ走って楽しいバトル
カラーは鮫柄がオススメ。曲面の多いボディに有機的なヒゲアンテナと相性抜群
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/21(火) 13:52:39ID:TL3/vuoyL99グレって、個人的には迷彩剥がしとして使いにくい。
敵が近いとパッと剥げないし、遠くても着弾が遅くて先読みして落とさなきゃならんし。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/21(火) 18:16:37ID:RgLlzpE8君とは気が合いそうだ
俺の無反動砲で″やらないか?″
0255242
2006/02/21(火) 21:46:14ID:V6bE9pOzあれから2ホイールでいこうかと思ったんだが金が無くて断念w
ハートマン試験運用兼ねて四脚無反動、腕チェイン、三連ミサ、肩チェインとなんとも
バランスが悪い中途半端な機体を使ってたが(これえはこれで楽しいんだがw)
高機動ハートマンも捨てがたくてコツコツと2ホイール改造中。武装は大体そんな感じで考えてる
>>254
あれは・・・あれはいいものだ!
だ が 断 る
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/21(火) 21:57:13ID:ng5ZbTvJ0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/21(火) 22:43:11ID:MLlS1o2OそんなあなたにL99ヘッジホッグ
攻撃力もあって、迷彩剥がしとしても十分通用するし
ハートマンにしては軽量で高性能な武器
>>456
カカトに付けられたローラーの良さが解らないとは!!
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 02:02:47ID:+kHUCw/J弾速が遅くてイマイチな気がしたんだが……やってみるか。
ロングパスキタコレ
でも2ウィールとか一部4ウィールっていいよな。ローラーダッシュっぽくて。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 22:24:34ID:aa01dqOJまた、チップはどれがよいでしょうか。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 22:54:33ID:JfbMNvQQプロトンL
2レッグL
肩グレL
腕サブマシH
腕小烏丸H
チップ ぬこ
これで敵なし
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 22:58:17ID:KVKl60aDオンも視野に入れて育てるなら、チップは
射撃戦なら狼・馬・鼠
ミサイル重視なら鳥
格闘なら猿
がオススメ
しかし、試行錯誤して楽しむゲームだから、自分の思うようにやるのが一番
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 23:34:51ID:+kHUCw/J無改造でもそこそこの性能の武器を使うといいかもしれない。
プロトンで煉獄、ショットガンとか、
カルロでディアブロ、ショットガンとか。
つーかショットガンつおい。
チップを新規育成中だったとはいえ、Dランクのザコにやられちまったい。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 19:22:24ID:WLOohYBY0264名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 21:53:08ID:g/LkQZXIコプロ640と盆栽でRS発生率上げれば生存性能はかなりマシになるだろう。
つーかKHTで4マシ機体作れば大安定だよ、うん。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 10:27:28ID:SN9kgI8f必死に逃げ回りながら集めてたっけw
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 19:42:53ID:m6M1B84iどれだけ人気無いんだこのゲームは・・・(;´Д⊂)
ソニーの良ゲー潰し野郎共が、、、。
そんなにPS3かってほしくないのかよ・・・。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 19:49:22ID:FFTRSZeeなぜか物凄い勢いでwikiが書き込まれ攻略情報が揃ってた
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 19:59:12ID:xewiusLk発売して半年近くたった今、もはや存在意義がない
0269267
2006/03/01(水) 21:44:36ID:m6M1B84i0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 08:18:14ID:iDaMmmP70271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 09:50:21ID:LkfdwoJu栽培マン専用スレだよ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 13:13:10ID:I8X/B9/+0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 14:30:36ID:/kFC2Tbm0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 17:03:51ID:tMocFnvi0275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 19:37:04ID:OoBkI7pn0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 12:04:11ID:+lHpZ9w70277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 16:11:38ID:KqSFF4uASLAIの曲抜き出すバッチ作ってみた。
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f123163.zip
当たり前だがMFAudioいるぞ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 23:05:49ID:IeULmuZ2GJ!
参考までに聞きたいんだけど、offset はどうやって調べたの?
0279277
2006/03/05(日) 02:14:13ID:aDyCPjHyするときに使ったオフセット値を足して次のオフセット値を計算した。
そのままオフセット値使うとプチ音が聞こえるので、後は手動で調整。
S.L.A.Iの場合はオフセット値の下3桁が「860」または「060」ならプチ音
消えるっぽい。
0280277
2006/03/05(日) 19:35:44ID:aDyCPjHyttp://up.isp.2ch.net/up/b6dacd9e900d.zip
0281278
2006/03/05(日) 22:25:35ID:F1ik6Bt8ツールとかを使ったわけじゃないのね
トラック 90,94,98-100 に複数曲が入ってるけど、
length 指定できない mfaudio ではこの辺が限界か...
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 12:26:03ID:QqfjQtrjトライアルステージ端から端までダッシュ
↓
10フレームしか違わなかった・・・
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 12:27:00ID:QqfjQtrj速度表示もダミーなのかなー
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 12:27:57ID:QqfjQtrj6レッグじゃなくて6ウィール
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 12:40:53ID:Y04uLK8b0286名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 13:03:30ID:Idvvj7250287名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 13:17:41ID:QqfjQtrjだね
通りで追いかけられた時に三次元的に動かないと逃げ切れないわけだ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 16:34:51ID:xHEbGJba0289名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 18:12:34ID:b36/4vr0∩∩
(゚д゚ )
(| y |)
我々ウサギはこの二つの能力に
秀でているわけだが、
∩∩
Analysis ( ゚д゚) Scout
\/| y |\/
二つ合わされば・・・
∩∩
( ゚д゚) アナル・スカ
(\/\/
∩∩
(*゚д゚) アナル・スカ
(\/\/
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 19:30:29ID:3okhCs6V0291名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 19:33:19ID:3okhCs6Vだが加速は 軽量有脚 > 軽量車輪
だからもっと走らせる距離を伸ばさないと車輪がカワイソス
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 20:47:09ID:2EsTkgqR駆動してるのは真ん中の二輪のみとか言うオチかな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 13:20:18ID:ZnehPCzO( ゚д゚ )
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 13:23:09ID:xgZI0+aa現実でもバイクのが加速はやいじゃん
と書いたところで車体重量の関係に気付いたか目を瞑ることにする。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 16:12:41ID:Hy011xxUだから軽い2輪のが速いんだ、うん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています