【ICO】ワンダと巨像10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001('A`)
2005/11/06(日) 00:36:15ID:Hp4uuj0Z―――失われた少女の魂を呼び戻すため、
青年は、巨像と戦うことを誓った―――
■公式サイト
ttp://www.playstation.jp/scej/title/wander/
■過去ログ
【ICO】ワンダと巨像9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131037270/l50
【ICO】ワンダと巨像8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130937704/
【ICO】ワンダと巨像7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130825103/
【ICO】ワンダと巨像6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130744936/
【ICO】ワンダと巨像5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130665155/
【ICO】ワンダと巨像4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130590602/
【ICO】 ワンダと巨像2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130411886/
【ICO】 ワンダと巨像
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1128271519/
sage進行、次スレは950が立ててください。
アラシ、厨房は放置汁。皆で仲良くマターリ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:37:41ID:H5EIDiij0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:37:44ID:1KjGAQen0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:37:45ID:ga6dDTP30005('A`)
2005/11/06(日) 00:39:16ID:Hp4uuj0Zttp://www6.atwiki.jp/kyozo/
ttp://gamekouryaku.com/wanda/
Q.○体目の巨像の場所がわからない
A.MAP参照
ttp://gamekouryaku.com/wanda/data/map.html
Q.果実、トカゲの場所がわからない
A.上記MAP参照
Q.三体目の巨像はどうすればいいのかわからない
A.中央の石盤に巨像の振り下ろした剣を当てて腕の鎧を剥がす
Q.エンディングはひとつ?
A.今の所ひとつだけ
Q.HARDはNORMALと何が違うのか?
A.腕力と体力の減少。巨像の弱点箇所変更
Q.タイムアタックはどうすればできるの?
1度クリア後セーブしたデータで始めて最初の神殿の巨像の偶像の前で○押す
Q.タイムアタックで手に入るアイテムは引き継がれる?
A.引き継がれない
Q.隠し巨像は?
A.今の所無し
Q.トカゲの尻尾無限増殖は可能?
A.出来る人がちらほらいるが、今のところ確実な方法が無いため不可能
Q.果実はどうやって手にはいる?
A.木に生っているのが目視できる木。よじ登れる木に弓で射ると落ちる
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:40:01ID:6RxAHPrX1000ならワンダのチンコなめる
思う存分味わえ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:41:04ID:008sFgUShttp://i.pic.to/1ytjo
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:19:28 ID:5n0AYcJp
>>9
グロ
チンコ切断
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:41:24ID:Xd2wSNIH0009('A`)
2005/11/06(日) 00:41:57ID:Hp4uuj0Zttp://www.oct-net.ne.jp/~bgr/
・ノーマルモード
【鏑の矢】 巨像の注意を引く
【活力の前掛け】 ダメージUP
【力の仮面】 ダメージUP
【果樹の地図】 果物の位置
【トカゲの感知石】 トカゲレーダー
【剛力の仮面】 さらにダメージUP
【紛れの前掛け】 透明になる
【閃光の矢】 爆発する矢
・ハードモード
【いかずちの銛】 やり投げ選手
【太陽の剣】 光が無くても光る
【果樹の地図】
【シャーマンの前掛け】 防御UP
【トカゲ感知石】
【シャーマンの仮面】 防御UP
【若しの布】 パラシュート
【女王の剣】 それぞれの急所を一撃で破壊
【クリア後】NTA、HTAいずれかをクリアすると、
△を押しながらスタートで最初は茶馬、その後に白馬を選べる
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:42:30ID:9uivpORtttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1130865653224.jpg
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:42:43ID:ravV/xft0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:43:17ID:1vA3Yv5Tうまく出来ないんだが
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:47:42ID:ybJrthuU2Dにセーブポイントがないね
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:48:41ID:pkmil43n乙。前スレ950です。
スマン、迷惑かけて。立ててくれてサンクスです。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:52:02ID:vgsVpmeBあ、ほんとだ
あのへん、やさぐれた風景の割には実質上何も無いからキライ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:53:34ID:sogHiPUi0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:58:08ID:jwcxPLfY岸から弓で射ってみたらどうやら殺せたらしい。
岸まで持って来ようと近づいて掴んだら、
腹を上に向けた状態で沈んでいく魚に掴まってるだけだった。
細かいとこまで作りこんであるのかそうじゃないのか
よくわからんソフトだが、面白いのは間違いないな。
スイカ海岸で波に転ばされたりな。意味ないだろうに。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:59:35ID:2SJclG5iタイムアタックのアイテム、普通に三週目に引き継がれたんだけど
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:03:13ID:Ejxbr4T6ハード ノーマル間の引継ぎね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:05:41ID:djBcVInE今回も波に転ばされるさ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:06:32ID:Q9jMBMyy例えば二周目でTA8体クリアしてアイテム四つ貰ったとする。
三周目で引き続き残りクリアすれば普通に残り貰えるのか?
それとも同一周回で全部クリアしなければいけないのかな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:08:40ID:/k4ARzCi巨像のスクショとか入ってたんだけどあれどうにか壁紙に
出来ないかなあ・・・orz
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:09:11ID:gIW9+ZLVこれもテンプレに入れたら?
TAアイテムは同一周内でクリアしないともらえないって
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:10:38ID:YSrZHqPW参考にしたり、イライラしたり見てたり
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:14:04ID:5FhsNY2xいいなぁー。特典ディスクいいなぁー。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:17:30ID:9HCNH0OxICOのムービーとか入ってたな。
特にPS版ICOの映像が面白かったよ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:21:22ID:It1T/Btc0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:21:32ID:/k4ARzCiまあでも他は開発途中のやる気の無い巨像の映像と
>>27の言うPS版ICOの映像くらいよ、面白いのは。
他はE3やらTGSで公開されてた映像とかだから。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:23:50ID:gpXuLsrB広大なフィールドを仲間とともに駆け
集団で巨像を狩るゲームもやってみたかった気がしないでもない。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:25:45ID:IHK6cme/何てこった…
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:28:26ID:aE7EnBCHttp://www.us.playstation.com/Content/OGS/SCUS-97472/Site/
downloadに巨像壁紙&スクリーンセーバー
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:29:55ID:iYFxSmdB「マップの東側のIとJが丸ごと余ってる」ってのはよく言われてるけど、
実は西側のAっていうナンバーも実質的には不要なはずだよね。
Aのエリアが最初から必要ないなら、完成版でBという名称になってるエリアに
Aのナンバーを振るのが普通の発想だろう。
やっぱ開発初期にはマップはもう少し東西方向に広くて、それが削られた名残が
A・I・Jという「名前しか存在しない幻エリア」として残ったように見える。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:31:32ID:/k4ARzCidクス。
しかしナローな環境は俺はトップページを開く時点で挫折しまくりんぐ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:32:26ID:JBTdJVTR0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:34:48ID:gpXuLsrB0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:35:29ID:It1T/Btc0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:37:47ID:/k4ARzCiその下の階層のメニューではまったorz
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:39:01ID:w1HG29Y80040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:40:01ID:U8hpr015バイオ3の追跡者が常時おっかけてくるみたいな。
クロックタワーとも違って、ワンダみたいに巨大なのに追いかけられたい。
ワンダもそこそこ緊張感あって良かった。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:40:06ID:Q9jMBMyy>>5
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:40:19ID:gpXuLsrB0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:41:32ID:yzTnPRwuICOにつながってるの?
もしそうなら、これはワンダの将来の姿なのか?
ttp://kuroneko-upload.no-ip.info/uploader/sn/src/up1361.jpg
0044なまえをいれてください
2005/11/06(日) 01:43:38ID:9TSi8foL0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:44:56ID:iYFxSmdB不覚にもワロタじゃないか
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:45:26ID:HY/f/O+Ettp://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up10595.jpg
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:46:09ID:5FhsNY2xこのゲーム前から気になってたんだけど買うかどうか迷ってて、
結局発売日から三日後ぐらいに買ったんだけど、それまで見てなかった
公式サイトを見て特典の事を知ったわけですよ。だから余計に欲しくなってさ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:48:53ID:sogHiPUiトカゲ、F4にもう一匹いるんじゃね?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:49:00ID:dSA0yhS4素晴らしい。乙です。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:55:57ID:YSrZHqPWhttp://livecamff11.gozaru.jp/
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:56:14ID:0SP2R4Arhttp://blog6.fc2.com/f/ff12expo/file/report_matome.txt
ここまでやってもらって別EDも隠しもなかったら、正直落胆。
もし開発チームが見てたら、ベスト版でもいいから、こいつらの
熱い想いに応えてやってくれ。
12月の攻略本で、全ては明らかに・・・
それまでは、プレイヤーと開発者との知恵比べだな・・・
別EDがあるとすればだが・・・
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:03:03ID:U8hpr015パラシュート無しで普通に降りれるよ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:04:37ID:HY/f/O+E>>48 協力どもです。
ttp://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up10599.jpg
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:06:50ID:wpeZL4Xi素晴らしいGJ!!
でもSPに数回復活するトカゲとか何箇所かあるぞ
俺覚えてねぇけど(´・ω・`)
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:08:26ID:6RxAHPrX正直「ドルミン死なないよ」でへこたれると思ってたんだが…
熱いと言うか怖くなってきたよ。俺
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:17:18ID:HY/f/O+E復活場所は5箇所しか知らないんです。すみません。
(他にもあるとややこしくなりそうなので書き加えませんでした。)
誰か詳しい方が居たら書き加えよろしくお願いします。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:22:16ID:0SP2R4ArICOはあれで満点あげるけど。
ワンダはファンの期待がものすごいわけだから、製作者はそれを汲んであげないと。
ワンダは現時点では、異様なまでに惜しい作品。
世界観、グラフィック、迫力の戦闘シーン。
だが、ICOのEDにあったような、満腹感がないんだよね・・・。
あと、一歩です!何か、あと一歩の感動で、ワンダは伝説の作品となり、
ICOを完全に超える・・・
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:24:15ID:Lq51+r10俺はむしろ、エロシーンでのテキストの稚拙さになえた口。
絵だけみるとそこそこ抜けるんだけどなぁ('A`)
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:25:19ID:pytmpGja0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:25:33ID:Lq51+r100061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:27:00ID:U8hpr0150062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:27:00ID:tG9TMIWP0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:28:13ID:gpXuLsrB0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:28:52ID:Hp4uuj0Zもさもさしてるところに突っ込んで、悦楽に浸ってるところに、
ドルミンの声が微妙な文章で入ってくるのには萎えるよな。
とにかく、あのもさもさ感はたまらんな( ゚∀゚)=3
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:29:06ID:008sFgUS0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:30:22ID:YSrZHqPWキエロ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:32:17ID:pxyWOuif0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:33:58ID:gpXuLsrBところで10周以上したひといるのかな?
なんだか表示が一桁分しかないからどうなるのかと思ったんだが。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:39:59ID:JBTdJVTRステージごとの感動もない
萌えも少ない
某評価スレでICOがランクSなのにワンダはCだ
全ての人がカメラと操作性が悪いといっている
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:41:14ID:a4NuSzAu0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:42:02ID:6RxAHPrX0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:42:18ID:p33jMCTLあと5回クリアしないと・・・
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:42:46ID:gpXuLsrB0074名無し募集中。。。
2005/11/06(日) 02:45:21ID:/wOhOcMM0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:45:45ID:0SP2R4Ar2週目以降、握力を十分に上げて、空中庭園に行き、禁断の果実を食べてから
巨像を1対ずつ倒していく・・・
すうすると、呪いに対するワクチンとなり、ドルミン化しない・・・
これ、試してみた人はいるか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:46:59ID:U8hpr015うわあ・・・それあるかも
呪いからアグロで逃げたいよ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:47:49ID:gpXuLsrBなんとマンドクサイことか…
しかしありそうなことだ。あとは頼んだ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:50:41ID:U8hpr015一体目で呪いきた時点であきらめるかもw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:51:38ID:YSrZHqPW0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:51:55ID:sogHiPUiうわっ…マンドクサ!
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:52:43ID:t0AKOmle0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:55:46ID:BHrM05jvそこで頷けたら買いだ!ゲーム屋さんへダッイシュ!
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:56:53ID:05zp6joKこいつ首筋とかに掴まったら平気で1分とかブンブン揺れてんなorz
胸きつい…。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:56:55ID:GLQiLW8rただ、あまりに遠かったので注視しないと見えなかった。
俺の見間違えか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 02:59:22ID:gpXuLsrB>>75ね
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 03:01:05ID:t0AKOmle0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 03:01:12ID:4maX9A28スネ〇っ!!お前の目はあてにならないんだよ!!!!
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 03:21:42ID:gJ9qJqCBhttp://blog.livedoor.jp/duexjoir/archives/50010573.html
だれか検証してください。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 03:32:39ID:0SP2R4Arおそらくガセ。
確かにシッポだけ弓矢で狩り、その後で尻尾なしのトカゲを生きたまま
残すことは可能だが、尻尾が再生したことは一度もない。
再生までの条件があるのかもしれないが。(時間、リトライ、電源切などでは
なかったので、ガセかと・・・)
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 03:44:47ID:YSrZHqPW宣伝乙
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 03:49:43ID:6RxAHPrX0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 03:54:48ID:gpXuLsrB0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 03:57:25ID:U8hpr015一体目倒した時点で呪いにやられました^^;
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 03:57:54ID:gpXuLsrBGJ! (´・ω・`)b
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 03:58:39ID:U8hpr0150096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 03:59:26ID:T6zZ2FHg上まで行ってもある程度のとこでつかむ場所ない
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 03:59:59ID:gpXuLsrB>>5
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 04:01:42ID:6RxAHPrXあそこ、簡単な迷路だからな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 04:07:13ID:JRYbbyZY乙っス!そんけーするっス!
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 04:11:10ID:p33jMCTL最終的に消えるの?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 04:17:19ID:gpXuLsrB0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 04:32:02ID:YSrZHqPW0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 04:42:54ID:5+i5uUre禁断の果実がある場所より更に上。
なんか、「え?これだけ?」って感じで。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 04:45:45ID:U8hpr015OPで通ってきた橋を帰れるけど、戻っても何もない。
押し戻される。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 04:58:24ID:05zp6joK疲れ果てたorz
女王の剣って紋様も浮かんでなけりゃ柄の鎖もないのね…。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 04:59:03ID:5+i5uUre歩けそうな所がいっぱいあったので夢が広がったのよ。
所詮夢だったのね。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 05:04:07ID:GOVGN+UR漏れもオモタ・・・
やっとのご褒美だとワクテカしてたらちょっとゲンナリ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 05:06:01ID:JmpuLo5y0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 05:06:37ID:YSrZHqPW0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 05:10:10ID:gpXuLsrB16体目は長いがすこし時間余るしな。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 05:11:56ID:YSrZHqPW0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 05:13:14ID:ZO1uhoeK0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 05:22:56ID:H42VIb6Aトカゲの感知石装備して見晴台の白尾トカゲ狩ると、
1回狩ってもMAPから消えないやつがいるのがわかる。
その場合、一度その場から離れて戻ってくると
普通に復活してる。リセット・リトライの必要はナシ。
尾だけ射るかどうかも関係なし。
見晴台以外の場所にいる白尾トカゲで復活するやつは
いないと思うけど、確認できた人いる?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 05:23:07ID:05zp6joK0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 05:30:32ID:MlKHmaWp最後に残ったのは15体目、というか連敗中
動きまくりで胸が刺せません・・・
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 05:34:01ID:JmpuLo5yくっそーむかつく
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 05:36:00ID:05zp6joK頑張れ!そこは俺も詰まったorz
頭はグサ!…プス。グサ!…プス。の繰り返しでいけるとして、
胸はもう溜めるとかそんなん考えずにグサグサやってった方がいい。
そんな溜めなくても意外と削れる。
刺し終わったら落ちてまた登って頭から肘行って刺して飛び降りて掌って感じ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 05:56:44ID:+DVekrr61や16なんかもできて面白い
もちろんフラッシュアローですが
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 06:04:18ID:+DVekrr6でさすより背面から後頭部みるアングルで指したほうがブンブンやられる確率
低いよね
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 06:06:19ID:xfm5GTtnとかゆう自分も、ノーマルは五周目だけどw
HTAが自分には無理くさいので避けてましたが、見習ってHard挑戦してきます(=゜ω゜)ノ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 06:18:41ID:xfm5GTtn初期握力ってこんなに少なかった!?ってゆー驚きも…新鮮かもw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 06:39:47ID:dg/RYWZ/アグロは足一本折れただけなのに…ワンダヨワス
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 06:43:09ID:H42VIb6A視点というか、ワンダの体の向きが重要っぽい希ガス。
HTA15・16体目とか、頭の弱点刺す時、できるだけ巨像の背面に近い側に
自分の足置くようにして、弱点の境界後ろ側ギリギリあたりをブスブスっと。
上手く場所取りできれば、ほとんど首振り地獄に遭わずに巨像をぬっころせることも。
あと力のため具合も重要な。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 06:46:19ID:1vA3Yv5T0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 06:49:35ID:YSrZHqPW変なツボ押すと「ウボォォアッァァァァ」
良いツボ押すと「ウギャー」
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 07:11:05ID:JRYbbyZY0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 07:26:56ID:DBhX0XJiいたいいたい!!
(ぶんぶん)
ワンダ「こってますねぇ」
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 07:46:44ID:2+T83pVIキャイーン!と弾いてくれたら神だったモノを・・・
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 08:01:47ID:YSrZHqPW0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 08:04:57ID:gMdooJ4+貴様はそう言っておるのだな。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 08:09:19ID:DBhX0XJi0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 08:13:00ID:YSrZHqPW0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 08:18:10ID:G8UDoA8B0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 08:25:02ID:H42VIb6Aこの後セーブできる箇所がないから、
ラスボス断念回数+1=落下シーン回数
となるわけだな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 08:36:27ID:ciboQ4GC0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 08:38:08ID:4dQK4dU6ソースキヴォンヌ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 08:39:49ID:4pwL94dbまあ、そのなんだ詳しい話を聞かせてくれ
0139136
2005/11/06(日) 08:44:27ID:ciboQ4GC↑ココ
決定というわけではないけれど、そこはかとなく香ばしい香りがする
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 08:49:34ID:4dQK4dU6>とおっしゃっているのが…ちょっと危険な香りがしないでもないです。。。(^^;
>そんな中での、上田氏からの究極のメッセージ!
>「プレイヤーそれぞれが、この物語の結論を出してほしい」
>了解しました〜〜〜!!(;∀;)
ワロスw
やべええ!こやつマジで出す気マンマンじゃねえか!!
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 08:54:00ID:4YUxset/0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 08:54:27ID:Cns41oCj0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 08:57:05ID:Cns41oCj0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 08:59:54ID:ciboQ4GC公式日記でものすごくはしゃいでたからな、宮部
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 09:09:47ID:WpezHr3i0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 09:10:19ID:2+T83pVI0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 09:12:25ID:fPU9CgcT0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 09:16:13ID:qEWdmK0G0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 09:18:31ID:G8UDoA8B0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 09:53:58ID:vOAR4oyC0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 09:57:18ID:0HjJidUv他の装備はちゃんと機能するのに・・・これってバグかな?(;д;)
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 09:59:43ID:0HjJidUvセーブデータ一つしかないから激凹みDEATH・・・orz
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 09:59:53ID:XDTZDlnx0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:01:35ID:pytmpGja0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:05:20ID:MlKHmaWpスタートボタン→アイテムで使いたいアイテムをONにして
十字キー左右で武器を選べ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:05:50ID:0HjJidUv今度は言わないようにします。
でも、これ空のセーブデータからやり直さないとダメかな?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:08:48ID:0HjJidUvほんとに阿保ですね。。。orz
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:08:49ID:vOAR4oyC普通の矢が閃光に変化するのではなく、弓矢の選択肢に閃光に加わるんだよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:09:09ID:pfGuuEKl「より高いところへわたれ」といわれている。
だれか助けてください
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:09:23ID:p33jMCTL0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:10:05ID:+DVekrr6弓に機能追加じゃなくて
素手 剣 弓 音弓 閃光
みたいになる くれぐれも装備しすぎに注意
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:10:18ID:0HjJidUv皆様ありがとうございます。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:12:49ID:+DVekrr6あと閃光はディレイが長いからいっかい弓おろしちゃって
サイトを維持したまま発射できない
そのつど狙いなおし
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:15:12ID:pfGuuEKl0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:17:20ID:G8UDoA8B高いところに渡ればいいんだよ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:19:44ID:pfGuuEKl0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:19:53ID:yTZ0HqfO0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:19:56ID:JRYbbyZY好きでしょ?高いところ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:22:05ID:R3DDh5g3TAは3とか頭振ってもふらふらしない位置いけて割とすぐ終わったんだけど(頭>腕>腹)
12が凄く苦戦した。トロトロしてるわけでもないのに一回刺すごとにザバーって
あれは運が最重要だと思った。
16も最後の塹壕部分で2発撃った後のスキで移動って覚えてたのに通用せず苦労した
全部終わってみてTAはゆさぶられてもバランス崩さない位置に捕まるのが大事だと実感。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:22:39ID:j5tuYdVq殺しまくってたんだけど(100匹以上)なんだかゲームスタート時より
アグロが言うこと聞いてくれなくなった気がする…
今ではフィールドで遠く離れても呼ばない限り近寄って来てくれなくなったんだが。
他に同じ状態になった奴いる?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:23:11ID:pfGuuEKl0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:23:19ID:G8UDoA8B0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:24:31ID:yTZ0HqfO紹介されているわけだから、あえてスレで訊くというの
は、微妙なヒントが欲しいっていう理解でOKなのだろか
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:27:41ID:G8UDoA8B0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:30:47ID:XDTZDlnxそれなら質問者がそう言うだろうし言うべきだろ
こういう手合いは単にテンプレ読んでないだけだからほっとけ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:32:08ID:6YWXSQH40177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:35:39ID:pkmil43n上、右、下、右、右、柱に飛び写って上。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:46:59ID:6YWXSQH40179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:47:01ID:Yzu3Yo3Fお教え頂けると助かります。
古の祠(スタート地点)に白シッポのトカゲがいると聞いたのですが
どこにいるのでしょうか? 下から弓矢で探すのか 石像の上に上って探すのでしょうか?
もしそうならば どちらから登坂を始めるのでしょうか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:48:35ID:PvIrluSQ俺のアグロも言う事聞かなくなったような・・・それどころか、8体目の巨像
に向かう途中、崖に面した細い道をアグロに乗って進もうとしたが、なぜか
進んでくれないのでアグロから降りた瞬間、アグロが動き出して押される感じ
でワンダは崖へボッシュート・・・俺に恨みあんのか?アグロよ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:48:40ID:o6NJ4C0Q上田氏のこの発言が、別EDの存在を全て否定していると思ってFA?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:51:42ID:WR0XdweRと思いたい
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:51:50ID:G8UDoA8B0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:55:18ID:dg/RYWZ/0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:55:45ID:Lq51+r10祠の中で天井(光がさしてる吹き抜けのところ)をじっと見てると
這ってることが多い。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:56:17ID:j5tuYdVqボッシュートワロスwwwアグロが冷たくなる奴他にもいたんだ…
つか試しにnewfileで始めてみ?全然アグロの懐き方が違うのわかると思う
口笛への反応も違うし。
心なしか足もこの頃の方が速いような…
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 11:05:09ID:Yzu3Yo3Fい・いました! 昨日から 2時間も巨像登ろうとして
かなり切れそうになっていました。 そっさく狩ります。
ありがとうございました。
便乗で申し訳ないのですが トカゲがあたってもすぐに動き出す場合は
厳密には当たってなくて ゲットできる状態じゃないって事でしょうか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 11:08:01ID:ovuG4ii1武器落として腕振り回しデモ中もR1押しっぱなしにしておけば落ちないので、割と楽に背中に戻れる。
あと、背中で握力回復する場合はちょっとコツがあって、首後ろは揺れが激しいので↓の様にやると楽。
肩あたりで待機→肩を揺らす前兆があったら首後ろへ移動→肩の揺れが収まったらまた肩へ移動
まあ制限時間はそこまでキツくないから、適当でもクリアできるけど。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 11:08:52ID:/c8ZnViW0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 11:10:10ID:Lq51+r10しつこく矢を放っていると、そのうち壁を伝って下の方に
落りてくる。その時に当てれば尾をゲットできるぞ。
でも天井にいるときでも、ちゃんと当たることもあったと
思ったけどな。とりあえずしつこく矢を放ってやってみ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 11:10:12ID:2+T83pVIむしろ最後の最後までとっておく方がイイとも思うんだ〜。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 11:17:11ID:9/4dD3r3動物あんまり殺さない方が良いってのはこのことか?
最近呼んでから振り向くまでに微妙な間が…
しかも散歩に行っちゃうのも早い気がする。
陸亀戦では頭の上でぶんぶん振り回されてるときに
少し離れた場所で冷ややかにワンダを見つめる姿…
やっぱ嫌われてんのかな?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 11:24:04ID:YekR2Us1ゲ殺さずにシッポだけ集めてみました。
TAでトカゲ感知石をもらって1体目の巨像戦前にMAP
からトカゲマークをなくして、それから順に巨像を倒して
やっぱりシッポ狩るだけじゃ復活しないのかなぁ〜と思っ
てたら15体目終わった後に全トカゲのシッポ復活しまし
た。で、今やっと2回目の全シッポ狩り終了・・・
2周目ですが握力、画面の右隅にぎりぎり届くか届かない
かまできました。
0194180
2005/11/06(日) 11:29:31ID:PvIrluSQさえぎってウザかったから、アグロに弓矢当てちゃったからかな・・・
それとも、いつも加速させる為に腹を蹴りまくったせいか・・・
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 11:30:57ID:j5tuYdVq関連性はある気がする。俺トカゲも狩りまくってたし…
あと鳩狩りの時に邪魔だったんで何度もアグロに弓向けたな…
生類憐れみの令で何周かしてる奴いない?アグロレポキボン
さっきなんか果物取ってる間に昼寝されたorz
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 11:33:13ID:j5tuYdVq愛撫でアグロの機嫌戻るかな…
小一時間尻を撫でさすってみるか
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 11:34:02ID:IjtMVDz20198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 11:34:39ID:NM/MAC0bリトライ画面になった時の紋様がボス顔になっててビビッタ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:09:25ID:p33jMCTLアグロに不具合は生じてないなぁ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:14:58ID:gXPUfYyN呼びかけに鈍くなったり、走る速度が落ちてるのはアグロのHPが減ってる証拠
素手の状態でアグロの近くによって○ボタン押すと撫でるから、いっぱいなでなでしてやれ(撫でるとHP回復スピードが上がる)
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:26:09ID:qSoCcZ8v後こいつだけなのにさっぱりOTL
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:28:32ID:OCfnM0jkもし生き物殺して言うこと聞かなくなるんなら、
ネットや雑誌見ない人は十中八九不便を強いられる。
トカゲのシッポ射抜けば生かしたままシッポとれるなんて
普通気づかんでしょ。
それに、そういう仕様なら
「生き物を殺さないでいるといいことがあるかもしれない」
なんて言わずに
「生き物を殺すと悪いことがあるかも知れない」
って言うはず
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:32:45ID:zQX74C0n0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:34:46ID:GwDSfVLl0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:35:12ID:POGzgGOT0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:36:15ID:zS/i7Tus0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:39:41ID:zQX74C0n0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:39:52ID:d/tPFu2E0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:41:56ID:+DVekrr6後頭部側から連続刺し
もしくは肩刺す→右手あてがってる間にジャンプで頭にむかって刺す→さっさと肩にジャンプ
の繰り返し
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:43:11ID:zS/i7Tus振り落とされるのかな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:44:12ID:GwDSfVLl握力MAXで掴めばあとは止めさすまで持つはず
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:44:51ID:zQX74C0n0213名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:45:25ID:gXPUfYyNイコの前掛け=ワンダの前掛け
ヨルダの衣=モノの衣
ちなみに柄の話ね
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:46:07ID:+DVekrr6R1おしっぱでジャンプボタンじゃなくて テンポよく同時押し
これで前転後のディレイをキャンセルして連続でできるよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:46:13ID:BjQkpTLy犬系にはめられるから悪い点って意見が多すぎ
アクション得意って奴まで言ってるし
得意なら気づけよ…
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:47:13ID:+0qBrcSR宮部〜、アグロ、アグロ〜!
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:47:44ID:gxTxho33・巨人から一番遠い洞窟の入り口の真上で待つ
・攻撃の1発目を確認するまでそこから動くな
・1発目のモーションが見えたら即降りて他の穴から出て、遠めで巨人の姿を確認
・巨人が入り口の定位置について2セット目をはじめたら成功、失敗なら再度近づくかリトライ
>>203
・頂上までノーミスでいけるようにする(けっこう簡単)
・頭振りが嫌なら、弓で狙った場所を毎回剣で刺してから頭へ
・めんどくさいなら、頭振りパターンを覚えて(相当長いけど毎回同じ)終わったとこで
大きいの1発入れるの繰り返しで。 基本的に余裕で間に合う。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:56:36ID:StMGX9id左肩はわざわざ緑の所まで降りなくても反応してくれる。
このやり方だと握力ほとんど減らないし、余裕で頭にMAX溜めで刺せるし
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:58:17ID:IkPHso233体目になって、皆がやたら3体目がキツイだのムカツクだの言ってた理由がようやく実感できたぜ・・・
この3体目に関しちゃ巨像戦自体に面白みもないのがよりキツイ。というかメンドイ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:00:49ID:isDLPL3cアグロにHPがあったとはしらなんだ。
噴水亀んとこでアグロ盾にして光弾食らいまくってたけど、
呼べば普通に来たし、乗ってもそう速度に違和感は感じなかったなぁ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:19:03ID:gxTxho33ぎりぎりまで穴の上で待つことと、別の穴から出たとき、
すぐに近づかないことで成功率あがったような気がする。
あと、頭狙う前に必ず首後ろね。乗っかった後もわりとてきぱきやる必要あったはず。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:22:18ID:qruX9F5q今確かめれないんだが、ワンダ的スイカEDになりそうなのが一つ。
禁断の果実全部落として食べずに去るというのはどうだろうか?
EDでモノか、アグロか、ワンダが食べるかも・・・
まぁ妄想だろうけどな。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:24:16ID:a2EqnqARそこをケチる意味がわからん
何周もする奴にご褒美くらいくれよ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:27:02ID:POGzgGOT>>18-19
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:27:10ID:SeTEdW1jなにいってんのこいつ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:28:38ID:uu68v4Tnその辺を無くす事で、飽きるゲームとして設計してるんだろう。
やり込まないで、飽きたらまた別のゲーム買ってね。
というメッ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:33:21ID:Hp4uuj0Zメッタ刺し?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:36:04ID:StMGX9id0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:38:58ID:isDLPL3cテンプレ直した方が良くない?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:42:38ID:SeTEdW1jQ.タイムアタックで手に入るアイテムは引き継がれる?
A.引き継がれない
Q.タイムアタックで手に入るアイテムは引き継がれる?
A.ノーマルからハードには引き継がれないが
同難易度では周を重ねても引き継がれる。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:42:48ID:6RxAHPrXA.攻略サイト参照
ttp://www6.atwiki.jp/kyozo/
ttp://gamekouryaku.com/wanda/
Q.○体目の巨像の場所がわからない
A.MAP参照
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1130865653224.jpg
Q.果実、トカゲの場所がわからない
A.上記MAP参照
Q.三体目の巨像はどうすればいいのかわからない
A.中央の石盤に巨像の振り下ろした剣を当てて腕の鎧を剥がす
Q.エンディングはひとつ?
A.今の所ひとつだけ
Q.HARDはNORMALと何が違うのか?
A.ワンダの握力・体力の消費率増加と、巨像の弱点追加。
Q.タイムアタックはどうすればできるの?
A.1度クリア後セーブしたデータで始めて最初の祠の各偶像の前で○押す
Q.タイムアタックで手に入るアイテムは引き継がれる?
A.同じ難易度であれば引き継がれる
(違う難易度では引き継がれない)
Q.隠し巨像は?
A.今の所無し
Q.トカゲの尻尾無限増殖は可能?
A.出来る人がちらほらいるが、今のところ確実な方法が無いため不可能
Q.果実はどうやって手にはいる?
A.木に生っているのが目視できる木。よじ登れる木に弓で射ると落ちる
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:45:37ID:enPBEw/n動画置いてるところないかな。
公式のだと短くてよくわかんねー
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:46:17ID:StMGX9idA.同じセーブデータ間では引き継ぎ可能。
よって、違う難易度間での引き継ぎはできない。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:47:41ID:StMGX9id0236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:47:50ID:SeTEdW1j0237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:48:40ID:POGzgGOTQ.トカゲの尻尾無限増殖は可能?
A.不可能。ただし、一部の見晴台では最大3体まで復活する。
あと、個人的には>>53のマップ画像推奨。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:51:50ID:6RxAHPrXA.攻略サイト参照
ttp://www6.atwiki.jp/kyozo/
ttp://gamekouryaku.com/wanda/
Q.○体目の巨像の場所がわからない
A.MAP参照
ttp://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up10599.jpg
Q.果実、トカゲの場所がわからない
A.上記MAP参照
Q.三体目の巨像はどうすればいいのかわからない
A.中央の石盤に巨像の振り下ろした剣を当てて腕の鎧を剥がす
Q.エンディングはひとつ?
A.今の所ひとつだけ
Q.HARDはNORMALと何が違うのか?
A.ワンダの握力・体力の消費率増加と、巨像の弱点追加。
Q.タイムアタックはどうすればできるの?
A.1度クリア後セーブしたデータで始めて
最初の祠の各偶像の前で○押す
Q.タイムアタックで手に入るアイテムは引き継がれる?
A.同じ難易度であれば引き継がれる
(違う難易度では引き継がれない)
Q.隠し巨像は?
A.今の所無し
Q.トカゲの尻尾無限増殖は可能?
A.不可能。ただし、一部の見晴台では最大3体まで復活する。
Q.果実はどうやって手にはいる?
A.木に生っているのが目視できる木。よじ登れる木に弓で射ると落ちる
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:55:56ID:StMGX9id0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:57:16ID:pytmpGjaって意味はわかるが少し変じゃね?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 14:00:16ID:SeTEdW1j果実は木に生っている。ズームアップして観察すると良い。弓で落とせる。
みたいな感じで分かると思う。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 14:00:47ID:SeTEdW1j○ボタンかR1で拾う
もいるかな。一応。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 14:12:58ID:D8Gib/bnデータ上にだけorz
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 14:29:02ID:qvdcKEEe俺だけじゃないだろう
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 14:30:10ID:POGzgGOTタイムアタック 攻略サイト
ttp://www.oct-net.ne.jp/~bgr/
・ノーマルモード
【鏑の矢】 巨像の注意を引く
【活力の前掛け】 ダメージUP
【力の仮面】 ダメージUP
【果樹の地図】 果物の位置
【トカゲの感知石】 トカゲレーダー
【剛力の仮面】 さらにダメージUP
【紛れの前掛け】 透明になる
【閃光の矢】 爆発する矢
・ハードモード
【いかずちの銛】 やり投げ選手
【太陽の剣】 光が無くても光る
【果樹の地図】
【シャーマンの前掛け】 防御UP
【トカゲ感知石】
【シャーマンの仮面】 防御UP
【若しの布】 パラシュート(空中でR1or○)
【女王の剣】 それぞれの急所を一撃で破壊
【クリア後】NTA、HTAいずれかで全アイテムを取得すると茶馬、
NTA、HTA両モード全てクリアで白馬が使える。
・ロード時に□を押しながらスタートで茶馬
・ロード時に△を押しながらスタートで白馬
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 14:45:04ID:pkmil43nやってみた。
何が起こったと思う?
…何も、何も起こらなかった。安心していい。
しかし予期せぬことが起こった。
果実が落ちてなかったのだ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 14:47:51ID:POGzgGOT社長乙!
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 14:53:19ID:qruX9F5qまた一つ無いに等しかった希望が消えたなぁ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 14:58:25ID:6RxAHPrX0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 15:04:57ID:Z2Shyk6a巨像が前へ2歩歩いて3歩目の足が地面から離れた瞬間矢を射掛ける。
すると目が赤くなって剣を振り下ろしてくるので死ぬ気でかわす。
振り下ろされた剣の、左右に若干の欠けがあるポイントの「中央」でしゃがんで待機。
前後は傷より若干前よりでも構わない。
巨像が剣を持ち上げてホームポジションに持ってきた時、左右に振るモーションを取る。
この時剣の右よりにいたりすると、よろめきモーションも無しに振り落とされる。
中央にいると巨像の振りで若干右側にワンダの位置がずれるが、
ここでは気にせずしゃがんでいれば次の振りで勝手に中央に戻る。
ここで下手に立ち上がったりするとよろけてしまうので注意。
腕に飛び移れるチャンスは確認した限り2回。
剣がスッと下がる瞬間があるので、その時に腕に向かって跳ぶ。
剣が上がり始めてから跳んだのでは間に合わないので気をつける事。
下がり切ったのを確認したらパッと跳ぶのがコツ。
この後は頭、腹、腕の順に弱点を破壊していくだけ。
なお、巨像の鎧を破壊していないと、首の周りに邪魔っ気な首輪があるが、
さして障害にもならないので慌てないように。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 15:06:53ID:8w2+LieN1分残してクリアできた・・
自分でもびっくり
突き詰めれば1分半残すこともできそ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 15:19:09ID:gxTxho33【女王の剣】 それぞれの急所を一撃で破壊
これも誤解を招きやすいと思う。
【女王の剣】 急所を一撃で破壊できるほどの威力
ただダメージが極端にでかいだけ。
溜め時間でダメージ違うし、弱点が1箇所の場合、握力の最大値が足りないと1撃では殺せない。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 15:22:00ID:kb+9xJvDGJ
でも茶馬白馬のところに
・もう一度ロード時にそれぞれ対応したボタンを押すことで黒馬に戻る
も追加したほうがいいと思うが、どうだろう?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 15:25:12ID:6RxAHPrX[攻略サイト参照]
ttp://www6.atwiki.jp/kyozo/
ttp://gamekouryaku.com/wanda/
Q.○体目の巨像の場所がわからない
A.MAP参照
ttp://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up10599.jpg
Q.果実、トカゲの場所がわからない
A.上記MAP参照
Q.三体目の巨像はどうすればいいのかわからない
A.中央の石盤に巨像の振り下ろした剣を当てて腕の鎧を剥がす
Q.エンディングはひとつ?
A.今の所ひとつだけ
Q.HARDはNORMALと何が違うのか?
A.ワンダの握力・体力の消費率増加と、巨像の弱点追加。
Q.タイムアタックはどうすればできるの?
A.1度クリア後セーブしたデータで始めて
最初の祠の各偶像の前で○押す
Q.タイムアタックで手に入るアイテムは引き継がれる?
A.同じ難易度であれば引き継がれる
(違う難易度では引き継がれない)
Q.隠し巨像は?
A.今の所無し
Q.トカゲの尻尾無限増殖は可能?
A.不可能。ただし、一部の見晴台では最大3体まで復活する。
Q.果実はどうやって手にはいる?
A.果実は木に生っている。ズームアップして観察すると良い。
弓で落とし、○ボタンかR1で拾う事ができる。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 15:36:03ID:8w2+LieN内容からして3体目の攻略だよね?
漏れからもTA3体目の攻略を補足をしてみるYp
巨像が剣を振り下ろすタイミングで最速なのは、
剣が地面に到達した瞬間の計測で約17秒半。
弓は打ち込んで無いけど、打てばもっと早くなるかも?
まぁこれより遅くなっていたらリトライしたほうがよさげです。
3体目のTA攻略での一番のポイントは腕への飛び移り方。
振り下ろされた剣に乗った後、
めちゃくちゃタイミングがシビアだけど剣を持ち上げた最中でもいけます。
時間で言うと27秒くらいにジャンプです。(17秒経過時点で剣振り下ろし完了が前提です
かなり難しいので漏れも3回に1回くらいしか成功しませんorz
けど、成功すれば腕到達タイムは30秒くらいになります。
乗った後もなにかと忙しい3体目ですけど、
腕まで30秒でいけたらかなり楽になるはずです。お試しあれ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 15:45:18ID:POGzgGOTタイムアタック 攻略サイト
ttp://www.oct-net.ne.jp/~bgr/
■入手アイテム(2体倒すたびに入手できる)
・ノーマルモード
【鏑の矢】 巨像の注意を引く
【活力の前掛け】 ダメージUP
【力の仮面】 ダメージUP
【果樹の地図】 果物の位置
【トカゲの感知石】 トカゲレーダー
【剛力の仮面】 さらにダメージUP
【紛れの前掛け】 透明になる
【閃光の矢】 爆発する矢
・ハードモード
【いかずちの銛】 やり投げ選手
【太陽の剣】 光が無くても光る
【果樹の地図】
【シャーマンの前掛け】 防御UP
【トカゲ感知石】
【シャーマンの仮面】 防御UP
【若しの布】 パラシュート(空中でR1or○)
【女王の剣】 急所を一撃で破壊できるほどの威力
■クリア特典
NTA、HTAいずれかで全アイテムを取得すると茶馬、
NTA、HTA両モード全てクリアで白馬が使える。
・ロード時に□を押しながらスタートで茶馬
・ロード時に△を押しながらスタートで白馬
(もう一度ロード時にそれぞれ対応したボタンを押すことで黒馬に戻る)
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 15:46:56ID:gXPUfYyNどうしても羽根で振り落とされてしまう…
良い攻略方法無いですかね…
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 15:49:08ID:bXP/lmyS>Q.HARDはNORMALと何が違うのか?
>A.ワンダの握力・体力の消費率増加と、巨像の弱点追加。
巨像の耐久力増加。
巨像に踏まれると一撃で死ぬ場合もある。
なども。
振り落としが激しくなっている。
10体目など攻撃のモーションが速くなっている。
などもあると思うけど私見なので確証はない。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 15:57:28ID:zS/i7Tus0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 16:13:04ID:Pzhomn4q背に立って握力回復し終わったら、、羽根の付け根で待機
→羽ばたき終わった直後に、羽根の先へ一気に渡れ、としか言えない様な。
しっかり握力を回復しておけば、刺した後暴れられても、落ちずに十分耐え切れる。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 16:13:24ID:datEzHNq一度も落ちなければ結構時間に余裕あるから焦らず確実に動けるときだけ動く
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 16:15:30ID:POGzgGOT羽根×2→尻尾
羽根の弱点に移動するとき前転で行けるようになれば
腕力が足りなくて振り落とされることは無くなると思う
あと、1度落とされても落ちた位置が浮島に近ければギリギリクリアできるよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 16:16:44ID:RWsTjbeV5体目でミスして落下したら即リトライしてた
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 16:22:29ID:ZZnfqL1RHTAはイライラしすぎてミスする・・・。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 16:34:22ID:kb+9xJvD羽先行くときはR1+△で行ったほうが風の抵抗受けなくて行きやすかったような気がしないでもない
0266257
2005/11/06(日) 16:45:50ID:gXPUfYyNとりあえず落ち着いてやろうと思いますが、今日は(今の気分では)倒せそうにないので6体目のTAやってきます
ところで、さっき5体目に矢を当てたらいつもと違う動きをして水の中に沈んでいきました
たぶんバグでしょうが(それから時間切れまで浮かんでこなかった)、このような症状になった方居ますか?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 16:47:42ID:uhPIqH3K真っ暗で掴めるとこが見えません
どうしたら良いのでしょう?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 16:50:11ID:KTeKj+72ヒント・外の方が微妙に明るいよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 16:50:12ID:datEzHNq0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 16:51:43ID:OjjmdQ3bアグロと一緒にヒレに乗っかったwww
キョトンとしながら空中のヒレに立ってるアグロ萌え♪
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 16:53:49ID:an12jUXh物凄く見たいなw
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 16:53:52ID:RWsTjbeVオプション内の画面明度を変えてみるとか。
それでもダメならテレビ自体の明度やコントラストをいじってみると良くなると思う
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 16:54:09ID:p33jMCTL11は火が怖い巨像
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 16:56:50ID:vQDaaChtそこから股間に向かって矢放つと弾飛んでくるよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:13:46ID:AKCgEjz1覚えてるのは、弱点が見つからなくて困ったこと。
円盤に乗って、ずっと空中浮遊してた。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:25:01ID:jaxReKJGなんか雑誌にICOの続編ってかいてあったから。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:26:00ID:DQqMCocP世界観としての繋がりはあっても話としては全く別物だ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:30:45ID:0qKnt58L0279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:37:37ID:nhNPyRNqとくに最後の虚像
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:43:07ID:an12jUXh再現性チェックするから出す方法はもうちょい待っててね。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:43:48ID:t0AKOmle0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:44:35ID:pytmpGja0283名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:44:43ID:7p5ZF2tgもったいない
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:49:47ID:EfE+6Rh5悪いな。ここのスレに住人は喰いつきが悪くなっているんだ。
大漁に釣りたいのなら他を当たってくれ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:49:53ID:KB7bY3n4つーかもっと面白い釣りないのかよ。
面白い画像うpとか。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:56:47ID:6RxAHPrXまぁまぁ話くらい聞いてやろうよ
>>280 わろすわろす
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:58:41ID:T9B44iq9三週目四匹目、カメラを下に下げてもギリギリ右下に届く数値。
というのは最低ラインなのか・・・
まあそもそも
苔からとっかかりに上手いこと渡れないのが一番の問題なんだが。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:59:50ID:w5MNcx1y0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:00:12ID:C08zFSs0唯一死んだのあいつだけなんだけど・・・。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:02:28ID:RWsTjbeVスティックをとっかかりの方向に入れてジャンプ後、一旦R1離してすぐまた押すといい感じに渡れるかも
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:03:11ID:Q9jMBMyy落ちた直後に、潜る尻尾で追い撃ち喰らって死んだような。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:04:22ID:zQX74C0n0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:07:23ID:DQqMCocPなんだかわかんねーよw
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:09:16ID:RWsTjbeV登って弱点付いたあと自ら下に落ちると浮袋復活しないまま飛んでるからTAの時便利なんだけど
あれって飛び降りるの早すぎると浮袋復活するよね?潜りはしないんだけど
あれかな、一度登ったあとに弱点付かずに落ちると浮袋復活する仕様なんかね
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:10:50ID:KB7bY3n4これって砕けたツチが空中に残ったままになってるのかな?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:11:32ID:6Z03KSHJ0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:12:21ID:KB7bY3n40298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:13:09ID:C08zFSs0『どうせ潜るまで時間かかるんだろ、ウザス』とか思ったから、巨像が上に飛んでるときに
自ら飛び降りたら、地面からそうとう離れてたらしく即死したんだよ・・・
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:14:03ID:Nk41+pfA・少女は女王っぽい
・ワンダはICOっぽい
・石像の間の上にはICOの城が付いてた
というだけ?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:15:11ID:UMqZ+rrSこの後がICOに続くと俺は考えてる
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:15:48ID:an12jUXh隠し巨像
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:16:34ID:UMqZ+rrS0303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:17:42ID:KB7bY3n4妄想スレへGO!!
>>301
0点
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:18:28ID:t0AKOmle0305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:19:31ID:an12jUXh0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:20:44ID:6RxAHPrX0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:24:24ID:+0qBrcSR0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:27:25ID:T9B44iq9タイムアタックとかは割と余裕もってやれるのに
最初登る時の握力の減り方が半端ないんで、どうしても焦ってしまう
ここを通過したときにこれくらい握力が残ってれば余裕、みたいな
指針があればいいんだがなあ。
NTAジオング、スカートの中にたどり着くまでに7分残ってれば勝てる、みたいな。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:29:48ID:G8UDoA8B0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:36:29ID:yeni0POy亀?みたいな巨像に登って祠みたいなとこの上にジャンプで移ると思ったんだけど成功しない…
ワカンネー
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:38:07ID:7p5ZF2tg0312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:38:31ID:pkmil43n逆から見ると魚に見える。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:40:00ID:advBxWTK0314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:40:13ID:hOPbiEI30315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:40:49ID:AMtWZzudどうぞ
http://gamekouryaku.com/wanda/data/chart14.html
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:41:18ID:KTeKj+72海亀?
ならそれで正解
ジャンプをしくじってるだけと思われ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:42:16ID:6Z03KSHJしばらくジャバジャバしたのは俺だけじゃ無いはず
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:48:00ID:Vt6Wlnwe門を操作して水位を変えるに違いない!と信じて
1時間くらい無駄にした
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:49:09ID:6RxAHPrX0320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:49:51ID:KB7bY3n4あの上にはいけると信じてた
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:51:27ID:LX+BjiKZひらめいた!とか思って>>318やった。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:54:02ID:7p5ZF2tg二回目もそれをやろうとしたら巨像が祠いってくれなくて30分ぐらい頭の上でぼーっとしてたな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:55:46ID:sogHiPUi同じだ
それでボスの周りウロウロしてたら足場が上がって
なんだよー!って感じだったな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:57:05ID:sogHiPUi違う巨像の事話してたorz
俺σ(^Д^)プギャーーッ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:57:09ID:6Z03KSHJ0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:58:06ID:datEzHNq0327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:58:06ID:6RxAHPrXそんな事態になることはないと思うが…なったのか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:58:45ID:yeni0POy0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:59:31ID:P0ZpSe050330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:00:10ID:6Z03KSHJ0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:00:23ID:Hp4uuj0Z>>317
↓
亀に乗って橋周辺をウロウロ
↓
森まで戻って橋への入り口を探す
↓
セーブポイントの対岸の柱にしがみついてみる
↓
ビールを飲み始める ('A`)=3
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:00:42ID:+t/q6Vgq高い所に昇り、巨像の怒りを誘うのだ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:03:18ID:P0ZpSe050334名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:04:38ID:6Z03KSHJ0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:05:16ID:PR3BvhYmこれすごい気になるな。
言われてみればそんな気もするけど、どうにも……。
でも呼んでもボケーっとしてることあるよな。
アグロにもHPあるって本当なの?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:05:40ID:AMtWZzudまず怒りを誘ってみなよ、さすれば自動で答えがでるからさ…
なにもしないで聞くな…
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:06:04ID:NDbKoyGNんで、気になったんだけど、ドルミン融合時とかラストの吸い込まれで、操作可能なんだけど、
ドルミンで仮面集団を全員蹴散らしたりって可能?
あと、吸い込まれない逃げ方とかあったりする?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:06:13ID:S4b40USH刺す
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:06:48ID:6RxAHPrX0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:07:17ID:acju8FYF(普通のEDでも十分にハッピーエンドだと思うようになったが・・・)
ED中で、最後にワンダが真っ黒になって人工池に吸い込まれそうになって
いるとき、ジャンプを繰り返すと異様に長時間粘れることがある。
この時間の中に、何かしらのアクションを取れと、製作サイドは言っているのかも
しれない。
可能性)やはり、アグロを落とさない方法があるかもしれない。
これは茶や白バージョンでのみ可能なアクションがあり、ラストの例の場面で
口笛で呼ぶことが可能であれば・・
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:09:57ID:datEzHNq0342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:09:59ID:P0ZpSe050343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:10:31ID:Hp4uuj0Z擬音だけの攻略法ってなんかいいな
全部の巨像で書けたら面白いかも
とはいえ、倒したことないとサパーリわかんないけど
>>339
それ13体目w
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:10:48ID:datEzHNq塔以外にも高いところはあろう
ていうかテンプレ嫁
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:11:19ID:7p5ZF2tg無理。
村人不死身
どっかに掴まっても握力尽きる
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:12:08ID:gxTxho33あなたの頭は何のためについてるんですか?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:12:38ID:G8UDoA8B0348名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:15:19ID:NDbKoyGNどうもサンクス!
やっぱ無理か・・・_| ̄|○
あと、最後の赤ちゃんは、ICOに繋がる要素?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:15:24ID:pytmpGjaまぁ、ゲームだしな・・・
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:16:38ID:7p5ZF2tg上に乗ったはいいが刺せねー('A`)→巨像走ってうおおおお→柱に捕まってえ?え?→(゜∀゜)
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:16:53ID:AMtWZzud見てないなら見ろ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:21:11ID:acju8FYF別の16体目が存在する。(実質17体目)
15体破壊後、何らかの条件で別EDにつながる他の巨像が出現。
やはり、最有力候補は空中庭園か?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:25:45ID:G8UDoA8B0354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:25:47ID:yeni0POy頭の上の歯みたいなんしばいたら 誘導できるんやね
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:29:24ID:OC6WOZbWあれはこっちの歯が痛くなるような感じでちょっと嫌だったよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:31:55ID:i595VkpSうねうねの崖を下っていく広場なんか、そうだった気がする
隠しEND(もしくは真のEND)というものが存在したとして、
試されてる方法は面倒すぎるものの気がする。
ハードタイムアタッククリアして手に入るアイテムがないと
BADENDとか、そういうのはあっていいものなのかね。
いや、いいんだろうけど。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:32:01ID:U8hpr0150358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:32:20ID:MqsNeThEあの水門の柱、意味深な蔦が生えてるから
そこを登るんだとばかり思って、必死で掴まろうとして。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:33:21ID:6Z03KSHJ調子こいて手プスプス刺しやがって
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:35:57ID:OC6WOZbWワンダってノミっぽいんだよね
操作しつつも潰したくなる衝動に駆られるよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:37:24ID:8xlleUdx0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:38:49ID:Nk41+pfA0363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:40:36ID:advBxWTK0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:46:16ID:YN55g+MZ俺は、あの赤ちゃんがICOだと思ったけど
ワンダ→ICOって時間の流れで繋がってる
違うかな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:52:35ID:l7qdRHOWつまり、あの最後の角赤ちゃん=ICO、とは限らないような。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:57:59ID:CUsPna/Jだから赤ちゃん=イコはあり得ない
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:58:03ID:4v6tQzKa0368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:01:27ID:datEzHNqhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1130847996/
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:03:44ID:v8l5nnV50370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:04:41ID:C24rmjpPでも説明書に書いてあったあらすじには
イコには角が生えていました。
角が生えているのは村中でもイコだけでした。
と書いてありますが・・・。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:05:22ID:WR0XdweR0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:06:37ID:YN55g+MZ妄想っていうか、真相が知りたいのさ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:07:31ID:datEzHNq0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:07:42ID:7eWp1a3Nじゃああの封印された土地に村があると?
あと、ICOに出てきた影は、昔に角生えて生け贄にされた子供だろ
ドルミンと融合合体したワンダと赤ちゃん以外にもそんなのが居たらおかしい
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:08:50ID:WR0XdweR>>368のリンク先ね
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:08:56ID:G8UDoA8B0377名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:09:28ID:PwvQ4cI8さすれば イコ≠赤ちゃん ってことがはっきりなる
と い う か こ こ は
家 庭 用 ア ク シ ョ ン ゲ ー ム 攻 略 板 だ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:10:16ID:KB7bY3n4んなことなったらディスク叩き割る
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:15:34ID:WE48O8z2賢明なお前らならわかるだろう?
あ の 角 は ド ル ミ ン の 金 玉 だ っ た ん だ よ !
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:19:39ID:G8UDoA8B0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:22:33ID:B051BiWF赤ちゃん育てるためのおっぱいはどこにあるっていうんですか!?おっぱいですよおっぱい!!
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:23:43ID:9ghNYb4H結果は何も出ず。Nで出るものがHでは出ないなんてないよな・・・。
俺の今日一日をかえしてくれ。 orz
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:25:23ID:7p5ZF2tgドルミンとヤッてたから既に二人目がいる
らしい
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:25:24ID:KB7bY3n4女の人は自分の子供じゃなくても泣き声を聞くと母乳が出るらしい。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:25:51ID:6YWXSQH40386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:29:22ID:RWsTjbeV普通に行くとどうしても2分くらいかかるんだよなー
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:30:20ID:KB7bY3n4無理。
そのくらいかかっても別に問題は無い。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:30:35ID:UMqZ+rrS0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:31:55ID:RWsTjbeVやっぱ無理か
いやクリアするだけなら問題ないんだけどね
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:35:48ID:KB7bY3n4ステルス迷彩持ってるなら突っ切れるが
TAでは普通に行くしかないな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:36:21ID:B051BiWFマジかよ!ちょっと攻略してくる! いくぞアグロー!
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:36:48ID:OC6WOZbWまだ試してないんだが巨像から見えなくなるアイテムをつけていると
16体目の巨像に近づくのに地下を通らなくても大丈夫だったりする?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:37:29ID:KB7bY3n40394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:37:38ID:OC6WOZbWステルス迷彩使えるのね!
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:38:42ID:KB7bY3n410円禿みたいなちっちゃい角から
ある日突然一晩で伸びきってしまうと説明書に載ってたはずだが。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:40:22ID:RWsTjbeVついでに閃光でかなり減らせる
こっちが見えてないくせに反撃してくるけどね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:41:28ID:KB7bY3n4まあ激しくマンドクサイけど
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:45:06ID:OC6WOZbWそいや一周目にトカゲや果物を取っても二周目でまた復活しているよね
一度取った所の果物やトカゲってゲージに反映されているの?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:47:42ID:KB7bY3n4問題なし。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:47:43ID:Dxma8Zhs0401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:48:22ID:PbLv/i7G0402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:49:48ID:2+T83pVI放ったあと移動すれば問題なし。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:52:17ID:KB7bY3n4落下し始める距離が早いことを利用して
建物の影から安全に攻撃とか出来るかな。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:53:01ID:ycpiuJa8ブラウザで良い旅夢気分を開く
http://www.tv-tokyo.co.jp/iitabi/
↓
別のウィンドウでワンダと巨像を開く
http://www.playstation.jp/scej/title/wander/#
↓
「サイトを開く」を押す
↓
良い旅夢気分を見る
↓
グエーッ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:53:50ID:OC6WOZbW反映されているってことね!ありがと!!
>>402
閃光の矢って硬直時間が長くない?反撃される前に硬直とけるんだね?
閃光の矢って包丁を落とす巨像でしか使い道が無かったから使ってみよう
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:54:58ID:JfPHvwRD4つのモードをクリアすれば17体目が庭園に出るという噂はあるけど。
噂を真にうけたのかこのサイトには方法が書いてある。
http://gr.bolt.com/games/codes/ps2/shadow_of_the_colossus.htm
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:55:52ID:RWsTjbeVデカイからね、16体目
とどく頃には動けるよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:57:35ID:gIW9+ZLV13体目の砂袋爆発させてやろうとしてたけど当たりゃせんかった
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:58:05ID:KB7bY3n4なんか連射速度から考えてもいかずちの銛の方が強い気がするなぁ。
確かに生物をぬっころすときには便利だ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:58:16ID:2+T83pVI反撃は命中した直後にしてくるから、こっちの矢が当るまでに
その場を移動、の繰り返しで、二点間を往復する感じでおk。
ただし、急所が遠すぎてなかなか削れないし、トドメは剣じゃないと無理
だけどね。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:59:29ID:UMqZ+rrSまた伸びたよ・・・
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:00:34ID:KB7bY3n40413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:01:10ID:t9UAyWXd0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:01:47ID:qSoCcZ8vんで崖が各所にあるじゃん
誰か崖に横穴あるか調べた人おらん?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:03:00ID:zS/i7Tus0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:03:15ID:XCGAdL6G隠し巨像はじつはあの女の子
弱点は股
ちがうもの刺しちゃだめだお!
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:03:38ID:6RxAHPrX同時に存在できないんだから比較の意味ないし
閃光の矢の利点はあのエフェクトだ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:05:03ID:G8UDoA8B0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:05:48ID:YN55g+MZパラシュートで入れる隠し空洞は存在すると思われ
つーか、存在してくれ〜
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:05:49ID:POGzgGOT0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:07:11ID:acju8FYF4つのモード(ノーマル、ハード、それぞれのモードのタイムアッタク)
をクリア後、空中庭園に上る
すると、隠し巨像が出現
それを倒すと、さらに上に上るための扉が開く。
さぁ、検証!
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:08:13ID:OC6WOZbWもうそんなの検証済みだと思う
ていうかどっちのクリアデータでもOKなわけ?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:08:48ID:iRumqHXe0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:08:56ID:Hp4uuj0Z結果は予想できたけどワラタ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:10:23ID:pkmil43nもうやった人いるでしょコレ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:11:08ID:UMqZ+rrSみんなやってると思う・・・で、無いと言われてるわけだが
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:11:21ID:acju8FYF正しい順番でクリア後(多分、ハードのクリア後)のファイルでスタートすれば・・・
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:13:09ID:advBxWTKどうぞ^o^
【ICO】ワンダと巨像・妄想を語るスレ【影】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1130847996/
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:13:33ID:6RxAHPrX0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:13:45ID:G8UDoA8Bがんばってね〜
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:14:53ID:acju8FYFしかし、このまま引き下がるのか?
これで12月に出る攻略本に隠し要素が載ってたら、俺ら全員敗北じゃん・・
必ずICOのスイカED程度の隠しは存在する!
あきらめない!
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:17:00ID:pkmil43n何だよ、正しい順番て…。
巨像のいる距離が、祠に近い順番か、遠い順番かな。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:19:10ID:qt83GrLp0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:20:15ID:Q9jMBMyy0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:20:18ID:OC6WOZbWノーマルクリア→NTAクリア→ハードクリア→HTAクリア
ってことじゃね?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:20:43ID:0qKnt58L釣じゃないとして、最初の祠にあるだろ。。。。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:20:54ID:XeMEghzl0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:21:21ID:OC6WOZbW古の祠ですればいいと思うよ
わざわざ遠いところまでいくことないし
しかしすごい質問だな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:23:19ID:YN55g+MZ意外と盲点だったんだよ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:24:15ID:qt83GrLp皆さんサンクス。知らなかった。。。。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:24:31ID:7p5ZF2tgと思って崖近くのトカゲ吹っ飛ばしたら尻尾ごと崖に落ちていきやがった
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:31:04ID:pkmil43n0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:31:22ID:6RxAHPrX逆ならあったがなー
崖近くのトカゲ吹っ飛ばしたらワンダが落ちていった
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:37:03ID:feNg34Lm最初は地雷かと思ったが途中からはまり始めたよ。
ちなみにゲーム中ワンダよりも先に漏れのR1を押している指の
握力の方が先に無くなって何度も落下したっす。w
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:38:46ID:MzIcQnPu0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:38:57ID:5ydOJl9b握力無さ杉('д`;;)
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:40:09ID:D8Gib/bn17体目も隠しエンドも解析した結果なかったんだが
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:40:53ID:YN55g+MZ最初は地雷と思った?
どんなセンスしてんだ?
途中からハマりだしたって理解できん
最初から面白くなかったのか
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:41:36ID:KB7bY3n4おまいさんが解析してくれたんか?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:45:26ID:2+T83pVI0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:46:54ID:OC6WOZbWまま、好みやセンスなんて人それぞれなんだから、ね!
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:50:31ID:BjpRvZTP1周目に道に迷うとイラつくってのはあるな
初めてだからやっぱ先を見たいし
景色に見とれる余裕なんてないし
トカゲや木の実なんて見つけられないし
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:53:53ID:0xkVwaQvなに煽ってんだコイツ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:02:58ID:juF9AOkS病気なんだろ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:03:46ID:7p5ZF2tg0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:04:42ID:Vt6Wlnwe頭にしがみついてた時はもう止めようかと思った
ドルミンも高きに渡れより歯を叩けって言えよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:06:03ID:UMqZ+rrS足元まで2分ぐらいで到着するんだが・・・頭ふりふりが・・・
頭一回2段貯めでさして→肩さして→ループ
のやり方が駄目かな?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:11:12ID:0xkVwaQvじゃあ仕方ないな。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:11:57ID:BjpRvZTP1回毎に肩に戻らんでも大丈夫だと思う
俺は2・3回MAX溜め叩き込んで肩
ってループでクリアできたし
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:12:08ID:X0o7Wpt2晴れた夜空の月に向かって鳶が飛ぶエンディングがありそうな気ガス
雷雨の空なんてバットエンドの象徴じゃないか・・・
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:12:14ID:7p5ZF2tg俺は頭に行く前に握力全快にしてしがみつく→刺すべし刺すべし
で一回でいけて2、3分余ったよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:12:25ID:9RziHSrnまあ水中ってのは行動しにくいものだから、ゲーム的なペナルティだと思って
いちおう我慢の範囲内だった。TAで12体目の水牛戦やるまでは。
とっくに尾から水の上にワンダが上がってるのに
仰角のカメラが水中仕様とかいうのホント勘弁してください。
「ラスボスでカメラの悪さを痛感した」という人が多いみたいだけど
自分はラスボスより水牛戦のカメラの方が酷いと思う。
(カメラワークの悪さ&水中仕様のウザさのダブルコンボで)
尾まで行くために体の横泳いでる時も、ほとんどの時間は
自分がどこ泳いでるのかわからない視点だから当てずっぽうで泳いでるし。
ところであれ、角があるから「水牛」と第一印象で思ってたけど
よく見れば尾や背中のあたりはロコツに亀だな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:12:35ID:zS/i7Tus0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:16:08ID:B051BiWFワンダみたいに何周もする?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:16:21ID:tDjUGtTbまずそこを探してはどうだろうか
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:16:38ID:xvWgBSUv妄想スレ向きだが、ICOとワンダを結ぶ続編がそのうち出るんじゃないかね。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:18:39ID:WR0XdweR自分で視点操作してればどうってことない気がするんだけどな〜
そういうゲームに慣れてるかどうかってのもあるのかな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:23:03ID:GoVDJXwo見た目格好いいし迫力あるし
けっこう自由に操作できるから慣れると逆に便利だと思う。
という俺のような奴は多分少数派かな。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:23:18ID:MqsNeThEこいつは自主的に攻撃してこないけど、この翼取り付きが
やたら難しいうえ、折角登っても一度落ちれば一から
(浮き袋を射抜く)やり直しってのが痛すぎるんで・・・
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:25:34ID:4d3yVcxZ0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:25:47ID:wAAM4TjQ誰もいなくなった未来都市を探検とか、異星の都市を探索とか
今度はICOみたいに探索そのものに楽しみを置いた作品にしてほしい
キングスフィールドみたいにこんな深いところまで来ちゃったよ的な感動がほしい
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:26:23ID:HCrW4BRdモグロをナデナデしてやると操作性うpですよ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:27:10ID:tDjUGtTb取り付き方はアレだ。ルートを覚えるんだ。んで先回りして羽にほぼ真横から飛びつけるように調節
袋射抜くのは巨像が砂中に居る間にL1押して場所確認しながら近づいて、出てくるときに至近距離からなら当てやすい
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:27:18ID:UMqZ+rrS>>461
オマイラ(´・ω・`)凄いぜ。
頭刺し→肩刺し→ループでやったなんとかー20秒orz
この際、頭にだけ刺しまくるよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:27:27ID:pkmil43nICOは初プレイ8時間くらいかかった。
隠し要素は武器くらいしかない。
2週目は難易度が上がって、ヨルダの言葉が分かるようになる。
2週すればやることなくなかな。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:27:45ID:KTeKj+72楽って訳じゃないけど、自分は2枚降りてるヒレの、前の方に追いついたくらいの時にジャンプしてる。
そうすると後ろの方のヒレには取りつけるよ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:28:46ID:Fv3RvrSxアグロごと飛び乗る要領で
羽根に垂直に突っ込むカンジで(並走してもいいがスピードが合わない場合があるかも)
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:30:30ID:bIajWR8Cwikiの人も困ってたけど、出歯亀で建物から顔に移る方法でHTAやってみ。いらつく。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:31:42ID:BjpRvZTP初回でも10時間かからないくらいだと思う
隠し要素・やりこみ要素は『ほぼ無い』
でも何周もしちまうんだよ、これが
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:34:29ID:9RziHSrnICOは、どこで何をやるかのギミックであまり迷わなければ
数時間でクリアできる人もいる。
(クリアに必要な正味の時間はかなり短い)
でも一回ドン詰まりにぶち当たると、長時間そこで停止したりする。
あと、自分は別に何もない所で「風景キレー」なんつって
延々とお城を眺めるのが好きなので、余計にどうでもいい時間がかかる。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:35:39ID:2+T83pVIヒレに接近した後は、アグロを1〜2段階減速させると、
ほぼ並走できて飛びつきやすい。馬の加減速がコツ、かなぁ?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:35:55ID:tDjUGtTbあとビームサーベルの長さに笑ったり
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:36:26ID:B051BiWFサンクス!近いうちに買お。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:37:47ID:AW0XJGBCエンディング、すげー切なくなってくる。・゚・(ノД`)・゚・。
アグロ・・・・
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:38:20ID:WR0XdweRすげー見難い瞬間があるってわけね。
今、ハードの1週目だからそのうちやってみるよ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:38:20ID:Qm5lhLXU横から近づくのは当たり前としてアグロの一定角度ググッと旋回するのがウザいんだよな
アグロは剣を掲げながらだとワンダと同じように旋回できるんで並走が狙いやすくなる
後は頭に突っ込むように横から近づいて並走すれば前か後ろに掴まれるだろう
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:38:33ID:RtN8tsVe0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:40:57ID:T6zZ2FHg0489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:48:03ID:UMqZ+rrS初っ端すがった時に半分以上うばって5分余ってたから余裕だった・・・
あぁこれでトカゲ集めに専念できる
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:48:23ID:iMAiiOPq0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:48:37ID:wAAM4TjQヨルダはヨルダであって他の誰であってもいけないんだと思ったんだよワンダ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:54:03ID:D1AWyb+Yステータスもノーマルから持ち込みできないのかーーーーっ!!
アイテムだけだと思ってた…。
またちっちゃい円だよママン
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:55:04ID:WR0XdweRNTAでとりあえずやってみた。
んー、特に不都合ないんだが・・・
きっとハードならではのいやらしさがあるんだろうな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:55:06ID:RtN8tsVe誰しも通る道だ、ガンガレw
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:55:36ID:clpKT0GX…かなり酔って休憩中。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:57:18ID:D1AWyb+Yありがとう+゜(゜´Д`゜)゜+
NTAやってハードやって山登り〜♪とか考えてたからガクッときた
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:58:22ID:QczplTL0浮き袋破るのに時間がかかってしょうがねぇ
真下からじゃないと無理?あっという間に行っちゃうんだけど。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:02:03ID:vOAR4oyC横のブレを気にしないでいいので少し楽だよ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:03:44ID:RtN8tsVe蚊トンボの大まかな未来位置を予測してそこにアグロで突っ走る。
手には勿論弓矢。
巨像の影と黒の駿馬が交錯する瞬間、直上に向かって弓を引き絞り、放つ!
…たまに馬ががっくん揺れて射るタイミングずらされたりするorz
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:03:54ID:bIajWR8Cうん、雷に打たれると致命傷になるw
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:04:33ID:UMqZ+rrS元弓道部の俺は得意なステージ化したからなぁ・・・そこ・・・
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:05:58ID:zS/i7Tus0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:07:20ID:9RziHSrn自分もいつもそこで苦労するんだけど、
射ってから竜の所に矢が届くまでの時間で
かなりターゲットの位置が移動してるんだよな。
動く軌道そのものは平凡だから、こころもち早めに射るようにすると
ちょっとマシだと思う。
あと、「自分は弓を動かさずに、竜の方が照準の中に来てくれる」
みたいな状況を作って狙うといいんじゃないだろうか。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:07:58ID:D1AWyb+Y距離でちょっと補正はいるけど、割と近めのとき(横らへんのとき)
○○○
↑この辺狙う
でやってるw
いろいろなアドバイスもらってるから、自分にあった方法見つけるべし。ガンバレー
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:09:30ID:RABQNCf/アグロが必要な巨像はストレスしか貯まらん。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:09:43ID:pPwbq3AD馬の進行方向と一致させて腹の下から狙うと
ぶれが無くものすごく当たりやすい。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:11:01ID:Hp4uuj0Z最初はL1ロックでやってたんだけど、□押してから照準合わせた方がやりやすかったな
アグロと巨像の向きはともかく、近付けば狙いは外れにくい。
ハイパースポーツで鍛えたタイミング感が久しぶり役立ったぜ。
0508469
2005/11/06(日) 23:11:25ID:MqsNeThEあの翼どうせなら登って弱点1つ潰すまでは引きずっててくれれば
いいんだけどな(もたついてまた浮き袋から・・・てのばかりだった)。
結局どう上手くやっても3回は登る必要あるみたいだし。
ちなみに初めてタイムアタック(N)をやってみたが
握力・体力最低なんで1体めで早速挫折したよorz
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:16:04ID:QczplTL0今もまた一番前の袋だけ破いて、「アディオス」と見送ってしまった。
ここで言われた事、かたっぱしから試してみるわ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:16:34ID:p55yteF+先回りしてなるべく接近するのが重要かと思う。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:17:01ID:0DOf5vRV昔PS用ソフトでアトラスから発売されたのでそんなんあったよ。
東京の地下の迷宮みたいになった所を無敵のクリーチャーに延々おいかけまわされるヤツ。
有名なタイトルだったが名前ど忘れした。
0512503
2005/11/06(日) 23:17:43ID:9RziHSrnアグロに乗ったまま戦うのが苦手なもんで、
それ挑戦しようとすると余計に苦労するんだよ…
でも慣れれば快適そうだな。もっと練習してみる価値はありそうだし、
自分も今度がんがってみる。ありがと
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:20:03ID:ZTbVQ7pFそこ抑えられれば動き回らず簡単に三連続射抜けるんだけど
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:20:50ID:yRywlr0uここセーブしにいってましたよ。
刺す→砂に潜る→セーブって感じです。
頑張ってね!
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:21:01ID:7p5ZF2tgちょwwwwおまっwwwww
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:21:26ID:wAAM4TjQ0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:22:13ID:vOAR4oyCと思ったけど弁が開いてないからダメだな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:22:35ID:+7ZOjLDAテンプレの攻略サイト見てみた?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:23:13ID:OKbzvOuf一番手こずる巨像になっただろうな。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:25:39ID:ZTbVQ7pFじっくり照準合わせてここだ!っていう時に岩に引っ掛かってかなりイライラした
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:29:47ID:ETwVyGs1なんつーかアレだな。うん。
せつないっていうか、よかったなぁというか。
よかった。普通に。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:30:00ID:OKbzvOufあの、でかい岩とちっさい岩な・・・
いい感じで走ってる時に限って引っ掛かる。
アグロ「ヒッヒヒーン!(いやーん)」
またかよ・・・って。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:32:03ID:0qKnt58Lhttp://dl1.dumpalink.com/media/RnwhhRfgmsyP/yHjUf7aEQtPW.wmv
すげーw 特に終盤でぴょんって飛ぶところとかありえんw
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:33:10ID:B051BiWFと思ったら、何か石段みたいなのに走りこんだままハマってたんですが・・・。
これってバグだよね・・・?こういうきどうすればいいんだろう?あきらめて酒飲んでていい?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:35:42ID:ZTbVQ7pF0526なまえをいれてください
2005/11/06(日) 23:35:45ID:9TSi8foL俺もトカゲの尻尾を常食したらこんな風になれますか?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:37:27ID:PbLv/i7Gとりあえず100尾ほど食せば大丈夫だと思う
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:37:45ID:KTeKj+72矢を撃ってみるとか
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:37:59ID:SfPxI7q7羽に捉まってから身体に飛び移るの難いですよ
地面と平行のヒダヒダに捉まればいいんだけど
流されて羽の端に捉まっちゃうと
途中で握力がなくなったり
無理に登ろうとして突然落ちるので安定しません
皆さんどうやって身体まで辿り着いてますか?
やっぱきちんとヒダに捉まるように練習するしかないかな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:41:44ID:KTeKj+72R1押しっぱで△をリズミカルに押していくとぴょんぴょん登っていくけどなぁ。
ヒレの付け根近くまで来るとヒレ水平にしてくれるよ。
そしたら身体にジャンプ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:44:36ID:KTeKj+72自分なら手を離してやり直す。
早いうちなら再浮上されるのに間に合うよ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:46:28ID:tDjUGtTb一番上まで行っちゃうとちょっと困る事になるんだよなー
あと上ってる時ちょっとずつずれちゃってぶら下がる事になったり
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:48:03ID:EX80MuoN攻撃してくる事によって、逆にワンダに攻略法を与えている巨像も多くいるので
ある意味13体目は「何もしてこない事」が手強い理由なんじゃないか。
という気もする
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:51:59ID:BjpRvZTPずれて端にぶら下がると十中八九落ちるな
俺も13体目が一番苦手
タイムアタック辛かったよ…
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:54:38ID:EX80MuoN顎にジャンプで飛びつけば速攻で頭まで行ける」という攻略法をこのスレで見たので
実行してみた。
確かにその地点でザバーと立ち上がってきて感動したんだが、
うまく顎まで手が届かなくて飛びつけない。
何かコツはある?それとも単に跳び方が悪いだけなのかな。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:00:11ID:6RxAHPrXそのまま耐えてたら巨像が浮上初めて羽を水平にするから
そこで本体に飛び乗るけど?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:03:23ID:NBxwa1Wq結局最後意味わかんなかったし…
どうゆう意味なの?あれ?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:05:28ID:iaMoEYBIこちらへどうぞ!
【ICO】ワンダと巨像・妄想を語るスレ【影】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1130847996/
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:06:09ID:Opr7Uhvh知らない人の言うこと聞いちゃダメよ
っていう童話だったのさ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:11:14ID:JksHSMcm馬鹿
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:17:25ID:41b+Kiug↓
苦悩しながら、なんとか電気トカゲまでクリアー
↓
トカゲ探知石入手!
↓
試しにトカゲ狩りに行く
↓
誤って崖から滑り、転落死
↓
セーブを一切していなかった事に気付く
↓
顔面蒼白
↓
リセットしてフテ寝
TAはセーブしなくても一つ手前からリトライできる事を知らなかった遠い日の思い出。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:27:13ID:HPNr0bqY0543名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:30:29ID:CdUA+lJaなんかかわいそうすぎてかける言葉が無い
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:32:06ID:q66qA7TYうん。俺も>>536と一緒。なんにもしないで
捕まって羽が水平になるまでじっとしてるのが一番成功率高い。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:37:50ID:oyaq/2/f俺が教えてやる。昔々あるところに偉大な王が居りました。
しかし、異国から来た悪いシャーマンの魔法により彼の地へ封印されてしまいました。
それからは偉大な王を封印し続ける為に十年に一度、邪神に生け贄をささげる事になりました。
あとヨロ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:38:33ID:8pGDKB0q0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:39:48ID:RGKqXZAg0548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:40:26ID:C40CKmzZ「お前は悪い子じゃ!」
シュワーと泉が光るー
「うわぁぁー」
オギャー
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:42:25ID:3odGWRGJオギャーワロタ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:43:57ID:C2egoswT15羽のハトの群れめがけて閃光矢を放った。
さすがに悪いことしたな・・・と反省しきり。
ちなみに落としたハトや野鳥はトカゲみたいに消えないし、
ハトも復活するね。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:44:05ID:ocFDTqkh毎回巨像倒した後の黒いもやもやから完全に逃げおおせることって
不可能なんですかね。。。剣をかかげるとしばらくしのげるので
もしかして逃げられるのか。。。!?と思ったりしたのですが。。。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:45:43ID:oyaq/2/fGJ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:46:13ID:2r8togQj逃げれない
あきらめて受け入れろ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:48:11ID:x8r67IcL……!!?
女神の剣or太陽の剣を掲げればまさか…いやまさかな…
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:49:25ID:lquEwvbt俺は肩刺さんでも頭乗れたな
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:50:36ID:b+fWFEDi0557名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:52:57ID:x8r67IcL物は試しだから風呂入ってからやってみる
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:53:22ID:ZgCL5a1D肩刺さなくても頭に取り付くのに支障はないはず
ただ、肩刺すと傷口を右手で押さえてる間頭を振らなくなる…っぽい
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:56:14ID:ShCNRZmvあと、肩を押さえている間は頭を少し前に屈めるので
うなじが水平に近くなって、頭の弱点まで行きやすい。
…ような気がする
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:02:02ID:vornosvX事実。それで俺はやってる。
つか16体目の頭の揺れが収まるのを待つより
数秒、安全に飛び降りれる瞬間があるから
それを利用して肩に移動して刺す→安全に頭に移動→弱点刺し
を繰り返してるよ。TAでも何の問題もない。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:05:27ID:4peEmTq/他にコツありますか?
何だか集中力切れ巻くりで右手から落ちてからダメなんです。・゚(ノД`)゚・。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:06:07ID:8x3g525z肩に移動して刺す→安全に頭に移動→弱点刺しの繰り返しをする必要もなく
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:08:41ID:R2Pk4QNR0564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:10:43ID:vornosvXそんなタイトルにしたら、本当にそれしかなくなっちゃうだろっヽ(`Д´)ノ
特にこのゲームの場合(´・ω・`)
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:12:12ID:XUc5n6+u0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:12:29ID:vornosvX0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:13:39ID:qPCDvsPm0568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:15:18ID:H/KP9OjHが、二度と同じ現象が起こらなかったので、最近は夢だったのかと混乱してる
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:19:51ID:C40CKmzZ「ワンダと寝像」
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:20:00ID:8x3g525z[攻略サイト参照]
ttp://www6.atwiki.jp/kyozo/
ttp://gamekouryaku.com/wanda/
Q.○体目の巨像の場所がわからない
A.MAP参照
ttp://gamekouryaku.com/wanda/data/map.html
ttp://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up10599.jpg
Q.果実、トカゲの場所がわからない
A.上記MAP参照
Q.三体目の巨像はどうすればいいのかわからない
A.中央の石盤に巨像の振り下ろした剣を当てて腕の鎧を剥がす
Q.エンディングはひとつ?
A.今の所ひとつだけ
Q.HARDはNORMALと何が違うのか?
A.ワンダの握力・体力の消費率増加と、巨像の弱点追加。
Q.タイムアタックはどうすればできるの?
A.1度クリア後セーブしたデータで始めて
最初の祠の各偶像の前で○押す
Q.タイムアタックで手に入るアイテムは引き継がれる?
A.同じ難易度であれば引き継がれる
(違う難易度では引き継がれない)
Q.隠し巨像は?
A.今の所無し
Q.トカゲの尻尾無限増殖は可能?
A.不可能。ただし、一部の見晴台では最大3体まで復活する。
Q.果実はどうやって手にはいる?
A.果実は木に生っている。ズームアップして観察すると良い。
弓で落とし、○ボタンかR1で拾う事ができる。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:20:49ID:vornosvXタイムアタック 攻略サイト
ttp://www.oct-net.ne.jp/~bgr/
■入手アイテム(2体倒すたびに入手できる)
・ノーマルモード
【鏑の矢】 巨像の注意を引く
【活力の前掛け】 ダメージUP
【力の仮面】 ダメージUP
【果樹の地図】 果物の位置
【トカゲの感知石】 トカゲレーダー
【剛力の仮面】 さらにダメージUP
【紛れの前掛け】 透明になる
【閃光の矢】 爆発する矢
・ハードモード
【いかずちの銛】 やり投げ選手
【太陽の剣】 光が無くても光る
【果樹の地図】
【シャーマンの前掛け】 防御UP
【トカゲ感知石】
【シャーマンの仮面】 防御UP
【若しの布】 パラシュート(空中でR1or○)
【女王の剣】 急所を一撃で破壊できるほどの威力
■クリア特典
NTA、HTAいずれかで全アイテムを取得すると茶馬、
NTA、HTA両モード全てクリアで白馬が使える。
・ロード時に□を押しながらスタートで茶馬
・ロード時に△を押しながらスタートで白馬
(もう一度ロード時にそれぞれ対応したボタンを押すことで黒馬に戻る)
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:20:54ID:x8r67IcLだけどもしかしたらもしかするかもね…オープニングで剣を掲げて影を消滅させてたしさ…
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:21:42ID:vornosvX0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:24:04ID:OI9D2Af/ハードは知らんがノーマルなら2回登るだけで倒せるぞ
うまく行けば1回目に
フルパワーで攻撃x2回→移動→フルパワー2回or1回
まで行ける
で2回目に残りをやればOK
これなら登るのに多少ミスしても挽回できる
がんばれ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:24:34ID:NC8L3xhhそれだれか前々々々スレくらいで試してた気がする。
どの剣でやってたか忘れたが
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:26:08ID:nx1+EOng0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:28:11ID:z2ZcdpfUピコンと震えた剣をギュッと握ってシュシュとこすったら血がドピュっと?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:29:12ID:NC8L3xhhドルミンがすねる気がする。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:29:34ID:maHcFZTKその巨像までたどり着けない、4体目・・orz
さすがに萎えてきたかも
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:31:46ID:hHg3I8T90581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:32:55ID:n5KSfK7yド「何で逃げるのよ馬鹿!もうヒントあげないんだからっ!」
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:34:38ID:zvrfyBOd0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:38:00ID:0jfGMEb4ドル「なんかまたアホな奴が入ってきたよウゼーなぁ
お前らとっとと片付けちゃって、ほら(´д`)」
↓
キラーン
↓
ドル「やっべ、それ古の剣!? マジ本物? 俺の封印とけるんじゃん?
オイお前ら何たかってんだ! そいつは俺のモンだ、どけゴルァ!!(゚∀゚)」
↓
『ほう・・・“いにしえの剣”か・・・・』
……ドル民ちょっと好きになってきた
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:40:44ID:2CECtU9I0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:42:34ID:bdrq84yw0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:43:00ID:mH2nfMrS0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:44:14ID:C40CKmzZおっぱいうpすれば倒せるようになる
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:44:51ID:vornosvX>>585 体力
>>586 色仕掛け
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:47:57ID:JxVRnjWc性転換すれば倒せるよ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:48:49ID:8x3g525z女性っていうのはIDにかけたネタなのか!?
そうなのか!?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:51:05ID:0Z/OsiDk0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:51:42ID:vornosvX0593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:53:00ID:ZgCL5a1Dまぁ何だ、倒せませんと言われても攻略法がわからんのか
アクション下手でクリアできんのかわからん
前者なら攻略サイト見れ、後者なら頑張れ
…としか言いようがない
ちなみにアクション下手でもクリア可能な難易度のはずだ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:54:43ID:0pmuBG6x前に宙返りした事あったけど、さっき側転みたいな形で空中三回転した。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:56:48ID:qPCDvsPm0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:57:16ID:Ea9xNoK6どうすれば いい?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:57:25ID:JksHSMcm0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:59:04ID:x8r67IcL0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:01:54ID:PJXNHh2iギャース!!
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:04:04ID:41b+Kiugとりあえず、手うp
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:08:59ID:8x3g525zボタンコンフィグしてみたら?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:12:01ID:Ea9xNoK6うぷ
ttp://yaplog.jp/kcmksc/img/49/DSC02140.jpg
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:14:46ID:efassSpgこれは将来有望なスーパーハカーですね。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:15:54ID:C40CKmzZ/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| /
( ヽノ
ノ>ノ
レレ λ..
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:20:51ID:z2ZcdpfU頭登れそう
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:24:39ID:maHcFZTK0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:25:31ID:41b+Kiugこんとろーらーがちがうよ
それはげーむきゅーぶ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:26:23ID:r0i2tApLそういやこのトカゲってかなり大きいよな
「デカくて食い応えがありそうだ」と俺の中の蛇が呟く…。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:29:17ID:maHcFZTKどうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。
何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。
そしたら「・・・ごめんね」と一言。
そんな母が先日亡くなった。
遺品整理してたらデジカメが出てきて、何撮ってたのかなあと中身を見たら
俺の寝顔が写ってた・・・涙が止まらなかった。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:31:37ID:AtRAXeH0ダメなゲームのお手本だな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:32:40ID:XvgvJSig0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:33:49ID:CNaOsQfNよく見ると謝ってないなw
てゆうかみんなsageれ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:34:19ID:3odGWRGJおまいに雰囲気と言う単語を教えてあげよう
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:39:12ID:0/n0HZDe0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:42:25ID:AYTTSnNPアングルを固定するにはどうしたらいいよ?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:42:49ID:aqUzpNwEのまま放置してみた。
何も起きなかったから始まりに戻してやった。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:51:17ID:VUqvIP6w0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:54:00ID:nx1+EOng登ってみました。
ttp://vista.x0.com/img/vi10006.jpg
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:57:27ID:8HqwDhVGやっぱり何も変わらなかったよ
16回も登ったのに・・・・
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:57:48ID:lbjRey7Q速攻で祠の上に逝ってみた。
何も変わらなかった
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:59:26ID:gxcgEM1bGJ!!
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 03:03:37ID:n5KSfK7yザクッ→ブシュー
か…
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 03:05:10ID:8x3g525zおわり
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 03:13:07ID:8HqwDhVG体力はもっと減ってた
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 03:15:44ID:41b+Kiug>>296の案、俺も賛成なんだけど、どう?
特に初心者は〇体目とか言ってもピンとこないと思うんだけど。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 03:22:43ID:n5KSfK7y0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 03:35:08ID:z2ZcdpfUよくみたら巨像の体力ちょっと削ってあるのなwwwwww
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 03:53:23ID:sGs5dgSa言葉で特徴言えつっても難しくない?
最初のやつ
足の裏弱点の牛
円盤ステージ上の剣使い
古墳の足のとがった馬
鳥
ヒゲ
電気ウナギ
コロシアムのトカゲ
間欠泉の亀
地下洞窟の砂竜
炎祭壇のイノシシ
ダム湖の水牛
砂漠の飛ぶ蟲
古代都市のブルドッグ
鉈使い
ジオング
巨像特徴っていうより場所の特徴になってもた。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 04:04:57ID:nx1+EOng犬とイノシシ、どっちがどっちか忘れた。
1.ミノ
2.陸牛
3.ロボ
4.馬
5.鳥
6.ヒゲ
7.うなぎ
8.トカゲ
9.陸亀
10.地竜
11.犬
12.水牛
13.砂竜
14.イノシシ
15.巨人
16.ジオング
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 04:07:45ID:QZ42ufwn0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 04:13:51ID:41b+Kiug02:水牛
03:剣
04:馬
05:鳥
06:髭
07:電気鰻
08:蜥蜴
09:陸亀
10:土竜
11:番犬
12:虫歯亀
13:袋
14:猪
15:ゴリラ
16:ジオング
なんか違う気もする、難しいな…
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 04:16:18ID:0jfGMEb40634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 04:17:31ID:1txOcxvBジオングに今まで登ってたけど結局、落とせませんでした
(´・ω・`)
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 04:18:31ID:GAnqvurL0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 04:20:51ID:C40CKmzZ水虫
スパイダーマンになれ!
地下に引きこもり
風を感じろ!
いないいなーい…バァーカw
気分は漁師!
筋肉痛だから肉離れさせろ
うっ・・・でっでるよ! お腹でうけとめて!
あなたのお目目にシュート!
マッチ・・・マッチはいりませんか?
太鼓の達人!
気分はドラゴンボール!
頭痛そう・・・
ピザ×10 じゃあココは?
スカートの中思い出せ!!
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 04:25:09ID:Ea9xNoK6ソレデ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 04:31:18ID:41b+Kiugて言われても正直困るw
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 04:37:38ID:mH2nfMrS0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 04:37:41ID:QZ42ufwnA:病院、又は薬局へどうぞ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 04:38:25ID:Ea9xNoK6まじ笑いすぎて腹痛いんですけど。wwwww
夜中だからかな・・・・・
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 05:12:09ID:0/n0HZDe2: マンモス
3: ナイト
4: ホース
5: ヴァルチャー
6: エンシェントミノタウロス
7: エレクトリックイール
8: ゲッコー
9: タートイズ
10: デザートスネーク
11: ワイルドボア
12: ホーンアイ
13: サンドドラゴン
14: ライオン
15: ミノタウロスセントリー
16: タイタン
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 05:19:15ID:gxcgEM1b0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 05:23:05ID:0/n0HZDe0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 05:29:30ID:yx7s5z5G0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 05:36:15ID:iiqRqYk50647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 05:40:18ID:gxcgEM1bG6、北側に入り口がある
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 05:40:25ID:vfyGfAik0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 05:45:21ID:iiqRqYk50650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 05:46:04ID:Ea9xNoK60651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 06:16:11ID:+daI2bRDこういう奴に限って途中で作業とか言い出すんだよな。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 06:17:49ID:mH2nfMrS0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 06:21:49ID:ozgFNaZU0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 06:23:00ID:Ea9xNoK6穴に注射してやれ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 06:28:42ID:mH2nfMrS0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 06:30:21ID:gxcgEM1b0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 06:30:22ID:yx7s5z5G0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 06:30:48ID:kHQNoHPRm9(^Д^)プギャー
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 06:34:41ID:gxcgEM1bネタ画像はちゃんと準備してるか?
画像を貼れればこのスレでは良心的な釣り師だと認定されるようだ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 06:36:22ID:mH2nfMrS0661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 06:37:40ID:gxcgEM1b0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 06:45:39ID:oY94X2ne0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 06:46:04ID:iel+zfgd途中で見かけた空き地の、
乾いた土の一部に芝生が生えてるのを見てなんかすごく安心してしまった
かるくやばい?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 06:47:24ID:oY94X2ne0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 06:47:36ID:mH2nfMrS0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 06:58:15ID:GVxJFTxF0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 07:01:06ID:gxcgEM1bもうちょい面白いネタなかったんか。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 07:03:02ID:C0zckUW6連続でやると握力0にできる いや、ハァハァいうの聞けるだけだが
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 07:03:35ID:T+eYYIFfm9(^Д^)プギャー
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 07:05:14ID:oY94X2ne0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 07:05:29ID:Ea9xNoK6覚悟は出来てるんだろうな?
ttp://fd2.n1e.jp/~f/DATA/MOVIE/5-318ic65j/5-318ic65j.jpg
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 07:08:18ID:EOvPcKZfおいおいまぢかよほんとにでちゃったよ
しょうことしてあとでがぞううpするから
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 07:11:33ID:C0zckUW60674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 07:12:03ID:oY94X2ne0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 07:14:19ID:p0SW7k6r0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 07:15:31ID:jZ4NWqQRさっさとうpしろボケ
調子にのってんじゃねえぞこのチョッパリが!!
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 07:21:38ID:EOvPcKZfこのきょぞうのこうりゃくほうほうはまったくけんとうもつかねぇ
ttp://www.uploda.org/file/uporg231965.jpg
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 07:23:40ID:nXnSeOL20679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 07:25:19ID:oY94X2ne0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 07:26:04ID:nXnSeOL20681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 07:56:35ID:EOvPcKZfわるいがおちゃをにごしてさるぜ
もっといいしょくにんのこうりんをきがんしな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 08:49:29ID:9Da/uxzpお茶濁しにもなんねぇ。
見たいとも思わんもんww
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 09:16:17ID:GH0ry1yp0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 09:20:42ID:wNoME1VJす、すごい
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 09:22:28ID:0jfGMEb40686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 09:26:13ID:E81pWRA30687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 09:33:40ID:QZ42ufwn0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 09:38:10ID:E81pWRA30689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 09:41:24ID:QZ42ufwn確かに崖見ると登りたくなるけどな
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 09:45:47ID:x9mSxsE50691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 10:04:11ID:hLHx6KQj0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 10:04:57ID:tmjhzmb+倒した後すぐに崖にダイブしたらどうなるのかな?
空中で黒いのに掴まったりするのかな?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 10:08:43ID:pnXjiOot人は無力だと感じた
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 10:09:58ID:C0zckUW616体目で倒した後すぐ崖に飛び降りてみたが、
倒した後に死なないようになってるとおもうんだけどどうかな
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 10:11:56ID:243r69C2何体目だったか忘れたけど、止めを刺して巨像が倒れたときに巨像の体に埋まったことがあって
そこでうろうろ動いたら突然空中に放り出される→黒いウネウネにつかまるってことがあった。
5体目で地面に叩きつけられて死んだあとにつかまったって報告もあったから
どうやっても逃げられないんじゃないかと思ふ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 10:13:47ID:KO72p5Xh0697名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 10:14:10ID:n8gpGCaa俺もあった。空中に放り出されたというよりは、
地面貫通して世界の裏側に飛び出した。
でも触手からは逃げ切れなかったな。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 10:20:25ID:Q04VBH3b俺も犬と戦った時に画面が暗転?してやたら背景の綺麗な所で
ウネウネに捕まったことあるけどアレ空中庭園だったのか…
バグじゃなく仕様か?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 10:22:40ID:Q04VBH3bアレ?俺だけ?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 10:35:08ID:s5FQk93Z砂漠竜倒したあとアグロ呼んでも来ないし、来たときは時既に遅し。
倒れたワンダを見るアグロ…。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 10:52:23ID:AAIkpIHz[攻略サイト参照]
ttp://www6.atwiki.jp/kyozo/
ttp://gamekouryaku.com/wanda/
Q.○体目の巨像の場所がわからない
A.MAP参照
ttp://gamekouryaku.com/wanda/data/map.html
ttp://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up10599.jpg
Q.果実、トカゲの場所がわからない
A.上記MAP参照
Q.三体目の巨像はどうすればいいのかわからない
A.中央の石盤に巨像の振り下ろした剣を当てて腕の鎧を剥がす
Q.エンディングはひとつ?
A.今の所ひとつだけ
Q.HARDはNORMALと何が違うのか?
A.ワンダの握力・体力の消費率増加と、巨像の弱点追加。
Q.タイムアタックはどうすればできるの?
A.1度クリア後セーブしたデータで始めて
最初の祠の各偶像の前で○押す
Q.タイムアタックで手に入るアイテムは引き継がれる?
A.同じ難易度であれば引き継がれる
(違う難易度では引き継がれない)
Q.隠し巨像は?
A.今の所無し
Q.トカゲの尻尾無限増殖は可能?
A.不可能。ただし、一部の見晴台では最大3体まで復活する。
Q.果実はどうやって手にはいる?
A.果実は木に生っている。ズームアップして観察すると良い。
弓で落とし、○ボタンかR1で拾う事ができる。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 10:52:55ID:AAIkpIHzttp://www.oct-net.ne.jp/~bgr/
■入手アイテム(2体倒すたびに入手できる)
・ノーマルモード
【鏑の矢】 巨像の注意を引く
【活力の前掛け】 ダメージUP
【力の仮面】 ダメージUP
【果樹の地図】 果物の位置
【トカゲの感知石】 トカゲレーダー
【剛力の仮面】 さらにダメージUP
【紛れの前掛け】 透明になる
【閃光の矢】 爆発する矢
・ハードモード
【いかずちの銛】 やり投げ選手
【太陽の剣】 光が無くても光る
【果樹の地図】
【シャーマンの前掛け】 防御UP
【トカゲ感知石】
【シャーマンの仮面】 防御UP
【若しの布】 パラシュート(空中でR1or○)
【女王の剣】 急所を一撃で破壊できるほどの威力
■クリア特典
NTA、HTAいずれかで全アイテムを取得すると茶馬、
NTA、HTA両モード全てクリアで白馬が使える。
・ロード時に□を押しながらスタートで茶馬
・ロード時に△を押しながらスタートで白馬
(もう一度ロード時にそれぞれ対応したボタンを押すことで黒馬に戻る)
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 10:54:37ID:FDE3U62g0704695
2005/11/07(月) 10:59:15ID:243r69C2あー、そんな感じだったかも。
背景が青空っぽいから空中に放り出されたように感じたんだよね。
12体目で腹を刺した後にしがみつきっぱなしでいたら巨像の体のなかに
すっぽりおさまったこともあった。
どうやら巨像の体の判定に微妙な所があるっぽい。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 10:59:51ID:C0zckUW60706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 11:02:29ID:enDexrL90707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 11:15:41ID:KHkhL0AJ0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 11:17:30ID:E81pWRA30709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 11:19:03ID:enDexrL90710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 11:19:19ID:n8gpGCaa0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 11:54:37ID:s3L8ONhH0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 12:00:37ID:E81pWRA30713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 12:03:17ID:9yAXq9d8知って方いたらぜひ教えて下さい
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 12:04:38ID:RXTVnZkQ0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 12:07:17ID:0ilHFBqi地図で見て祠から斜め右下の方。
建物内だよ。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 12:10:04ID:Ac0He/lI0717713
2005/11/07(月) 12:10:23ID:9yAXq9d8G6の建物内にいるんだけどイベント起こらず。
違う建物なのかなぁ?ここしか思いあたらない。
0718肉人くん
2005/11/07(月) 12:10:44ID:k7ZAExOh0719713
2005/11/07(月) 12:15:40ID:9yAXq9d8答えてくれた人あざす
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 12:15:53ID:KO72p5Xh光弾避けて近付いて頭まで登って刺せ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 12:17:18ID:hgcvM8Fdこれさ、「TAアイテムは同一周内でしか揃えられない。」って
入れたほうがよくないか。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 12:23:41ID:Ac0He/lI0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 12:39:50ID:R2Pk4QNRスレが続けば続くほど刻んでいくことになりますよ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 12:41:12ID:C2egoswTせずにゲームをクリアしたらナニか変化はないだろうか?
MONOや馬らが食うピクニックEDか、赤ん坊に食わせて初期値>大人に戻る
等々、どうよ? 漏れまだ上がれないから、検証できんのよ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 12:46:22ID:WR8fnkvf>>223>>246
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 12:53:18ID:C2egoswT0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:02:41ID:7rKfh6ma0728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:04:35ID:s3L8ONhH今すぐ売ってきたほうがいいよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:08:19ID:JzqUshJw0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:10:24ID:Ac0He/lI0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:12:55ID:s3L8ONhHうざい、死ね
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:13:40ID:2DUcFFNQ神ゲー
>>730
うるさい黙れ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:13:42ID:5sx9Z1a1あるあるwwwwwwww
ついつい剣より素手で昇っちゃうwwwwww
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:14:49ID:x9mSxsE5苔むしてる岩より、何も生えてない岩の方が登りやすいよな
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:15:16ID:E81pWRA30736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:19:38ID:Ac0He/lI0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:25:52ID:FMH3MOUiそりゃ水辺にあるんだから湿りきってるし
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:30:10ID:7rKfh6ma足を狙ってるのに巨像のHPが減りません
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:32:26ID:s3L8ONhHうざい、死ね
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:32:37ID:SN04ZhA6走ると勝手に視点変わるし。黙ってても勝手に動く。
巨像の挙動を確認したいだけなのに、勝手に視点動くから大変。
この辺の操作感はどうにかならなかったのかなぁ・・
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:34:46ID:rD6sPfwT走る時速い気がする。
泳ぐ時速い気がする。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:34:49ID:0/n0HZDe0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:35:55ID:YhF3nTk3L1ボタン使ってるか?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:35:59ID:cEPVt2II刺したら→フクラハギから上に移動して行くんだよ
で頭を刺す
やっとクリアしましたあああああ
もう止めようかと思ったけど
マジで辛かったよ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:36:23ID:5sx9Z1a1説明書読むことからはじめてみようか
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:37:45ID:2DUcFFNQ0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:39:25ID:7rKfh6ma敵の弱点を攻撃するなんて卑怯者がすることだ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:41:18ID:Ac0He/lI0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:42:12ID:0/n0HZDeつーかノーヒントでクリアできない人はやばいんじゃね?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:43:03ID:RgRZfnnS今改めてスーパーマリオ64をプレイしてこようと思うんだが、中古高杉ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:43:59ID:7rKfh6maあれはヨースター島だよ
ヨッシーがたくさん住んでるよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:44:07ID:s3L8ONhHもう黙れクズ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:46:24ID:7rKfh6ma死ねとかクズとか
こんなやつらに倒された巨像たちが可哀想だ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:47:18ID:U1pqIas0相手にしないほうがいい。
一人で喋らせとけ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:47:24ID:0/n0HZDe0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:49:58ID:Ac0He/lI0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:50:23ID:E81pWRA3クリアするまでネットみなかったが?
悩んだが結構倒せるよ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:51:40ID:s3L8ONhH0759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:54:05ID:E81pWRA30760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:54:18ID:iaHkrtr2授業中も「せんせーって処女なんですか?」とかふざけた質問されまくり
おれが調子に乗って「せんせーって初潮まだですよねー?」って言ったら、
突然出席簿を叩きつけて「わたしはシカゴの暴れ牛よ!!」って叫んでどっか行った
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:54:33ID:RgRZfnnS0762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:55:35ID:Ac0He/lI0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:56:08ID:6hr5vfK40764名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:57:16ID:7rKfh6maどうすれば乗れるの?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:58:20ID:Ac0He/lI0766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:58:27ID:s3L8ONhH0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:00:04ID:YhF3nTk30768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:00:09ID:2DUcFFNQ>>757
だよね。
自力で解けたらIQ100はあると思うんだ。
つまり普通。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:01:22ID:E81pWRA3嫌われたな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:03:37ID:0ilHFBqi0771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:03:48ID:s3L8ONhH0772名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:04:06ID:vVKOURpK0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:06:38ID:0ilHFBqiムービーでもドルミンが態々説明してくれてるしそれは少ないと思うんだけどなw
でも7体目では迷ったなぁ
地図の左上の方って入り組んでる上に日陰が多いし
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:06:45ID:vornosvX0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:19:28ID:6ngGqyG0だから何処のだよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:21:30ID:vornosvX0777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:22:13ID:/Nib2mwqクリーチャーに追いかけられるゲーム。
「ダークメサイア」
ちなみに同行者がいない場合、一発食らうと即死だ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:22:18ID:KO72p5Xhちなみに寄り道など一切していないと自負している訳だが。
こんな俺でも一応自力で解いたので「普通」という事でいいんだよな?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:26:42ID:s3L8ONhH0780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:34:01ID:AAIkpIHz0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:35:17ID:bqCvUhtDってか振り落としマジウザス
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:43:18ID:rFzHgMPj0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:44:22ID:Ac0He/lI0784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:45:41ID:uxIBLoIqアラシ、厨房は放置汁。皆で仲良くマターリ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:52:24ID:/Nib2mwqこれ全部消える? 無理なところは無理?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:54:48ID:hYDRftT80787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:55:07ID:bqCvUhtDそのへんにとりついてる?
どうも後頭部に張り付いた時点でふりり始めるからどこついたらいいかわからんちん
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:59:35ID:Ac0He/lI0789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:01:44ID:Ac0He/lI0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:03:31ID:0ilHFBqi残念だけど、右端の雲は消えないんだよなぁ
I、Jエリアは行けない所が多いのに、なんでJまで作ってあるんだろう
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:07:41ID:Ac0He/lI0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:12:00ID:s3L8ONhH0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:13:20ID:lM2/u0Rzそれはアフロだ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:13:53ID:E81pWRA30795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:14:23ID:6ngGqyG0帰ったら調べるだけ調べてみるか
まだ庭園行けてないけどw
ところでNICOにブーン出て来たっけ?
流石にミノには見えないし気にはなってるのだけど
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:18:21ID:s3L8ONhH0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:19:56ID:Ac0He/lI0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:25:05ID:AAIkpIHz0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:25:14ID:rFzHgMPj0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:27:27ID:s3L8ONhHわかった、さっきは邪険にして悪かったよ、本当の事を言うよ、その島はな別名カリン塔っていってヤジロベーという男の協力無しには登れないんだ、頂上に付いたら仙豆もらえるから頑張ってごらん、これで売りにいけるね
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:27:34ID:Ac0He/lI0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:28:13ID:vornosvXその浮き島とやらを調べてやるからsageろ。
まぁ見えたとしても3体目の闘技場がいいところだとおもうがな。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:32:10ID:Ac0He/lI0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:32:39ID:LIRSQLbJで?他になんかないの?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:36:56ID:Ac0He/lI0806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:37:52ID:lM2/u0Rzゲームばかりしてないで宿題もやりなさい
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:38:06ID:LIRSQLbJ↓ここに行くと、気持ちが晴れるかもしれない。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1129072441/
君にとっておきのスレだ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:40:11ID:/Nib2mwq答えてくれてありがと。やっぱり無理だったか。
走り回って損したとは思わないけども。
空中庭園って、起点の城の上?
よじ登って途中の突き出たところまではたどりついたけど、
あとどう行っていいかわからなくてあきらめた。
そんなにカンタンに行けるものなのか。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:43:17ID:U1pqIas0尻尾が光るトカゲ食って握力ゲージ上げて
最低でも2、3周してやっと登れるようになる。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:43:34ID:s5FQk93Zあと浮き島でもない。
浮いてるように見えるのは、やたらとポリゴン欠けが激しいだけ。
視点をグリグリすると気持ち悪いようにポリゴンが欠けまくる。
あと光で見にくい。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:46:22ID:3tzSzi2C物の聞き方も知らなけりゃ、礼のひとつも言えないのか。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:48:46ID:/Nib2mwq2,3周・・・・・ うーん
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:49:33ID:vornosvX俺も確認。足場が光で見えにくくなって浮いてるようにみえるだけのと
低解像度ポリゴンが欠けてるだけだな。浮き島でもなんでもねーーー
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:51:00ID:YhF3nTk3握力ゲージの縁が画面右下の角から見えなくなるぐらいまで上げて挑戦してみ。
ルートは攻略サイトにある
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:52:09ID:YhF3nTk30816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:54:04ID:Ac0He/lI0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:57:44ID:U1pqIas0じゃま?なにがじゃまなのか良くわからんけど…
円形の握力ゲージは画面からはみ出るぐらいまで大きくなるよ。
あと、登る時のアドバイスだけど。
はじめの蔦をよじ登ってる時に握力ゲージが点滅してたら登れないのであきらめてください。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:58:58ID:/Nib2mwq握力ゲージの下の方はもう欠けちゃってるけど、これ以上ということか。
ありがとう、気長にがんばるよ。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:02:53ID:bqCvUhtD0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:03:41ID:Ac0He/lI0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:04:11ID:vornosvX0822にくじんくん
2005/11/07(月) 16:04:36ID:k7ZAExOh0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:07:36ID:rFzHgMPj0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:07:39ID:WlCXpYXmttp://www.uploda.org/file/uporg232085.jpg.html
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:11:40ID:6+X0AGVR0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:14:05ID:gxcgEM1b0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:15:18ID:2DUcFFNQこれ握力表示されてないように見えるんだけど????
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:15:30ID:gTPp8CFvMAX
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:15:37ID:TQn7lJlE0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:16:34ID:2DUcFFNQ>>825
一週目で果実全部とらなくても体力限界までいくお
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:16:43ID:vornosvX0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:16:46ID:NcGINyn+MAX=表示されない=握力∞??
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:17:08ID:2DUcFFNQMAXになったら見えなくなるの?
ちなみに何周した?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:17:28ID:U1pqIas0食えばこうなるよ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:17:47ID:gTPp8CFvちゃう
握力は次第に透明になっていって最終的には消える。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:18:47ID:S1XklOWrで、握力を消費すると次第に見えてくるの?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:20:38ID:2DUcFFNQ1:何周でこうなったのか。
2:握力MAXは握力無限てことなのか。
3:この状態で死の果実を食べるとまた戻るのか。
0838824じゃないが
2005/11/07(月) 16:22:49ID:gTPp8CFvそう
力ための時は一応外周が光ってるんだけど、ゲージが減ってこないと見づらい
また、減ってくると濃くなってくるので邪魔
>>837
俺は4週終盤か、5週開始くらいで
死の果実でちゃんと減るよ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:23:54ID:2DUcFFNQこれもエンディングには関係ないんだろうな・・・
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:24:48ID:Jfoe/fw90841824じゃないが
2005/11/07(月) 16:28:25ID:gTPp8CFvMAXかそれに近い状況かと
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:30:05ID:WlCXpYXmまだ一応ギリギリ見えてるからMAXにはなってないよ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:33:51ID:gTPp8CFv0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:34:44ID:C0zckUW6握力よりその使い方がものをいうゲームだし
なんかその・・・必死にトカゲさがすわりには報われない
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:38:06ID:enDexrL90846824
2005/11/07(月) 16:40:35ID:WlCXpYXmあれ、黒いもやもやにザクッと刺された瞬間にパッと増えるのな
剣かかげてゲージ表示させた状態で刺されるとわかりやすい
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:43:38ID:oKX1T/LC殺してると女が涙ながすぞ、何匹かは不明だけど
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:45:15ID:8HqwDhVG今7周目。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:47:29ID:gxcgEM1b0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:59:20ID:ilnyYkNS手ぶらで走って近づいて□ボタンでいきなり切る。
根性で矢を当てる。3匹で限界だったonz
0851にくじんくん
2005/11/07(月) 17:14:29ID:k7ZAExOh0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 17:15:01ID:h1s5el6M0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 17:15:07ID:V+j2agRS0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 17:20:59ID:hi9wOIfH0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 17:26:26ID:GH0ry1yp肩に矢を射る
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 17:27:17ID:GAnqvurL0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 17:34:44ID:QL0gho/00858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 17:35:52ID:mH2nfMrS0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 17:39:06ID:HfmZGpVR0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 17:41:04ID:5sx9Z1a1>優しいしと
さては、お前ゴラムだな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 17:42:02ID:QL0gho/0EDのワンダ赤ちゃんは操作可能!!
△or□で声を発するぜ☆
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 17:42:39ID:PZ8aK9BYさらに伸びたり縮んだりするようになったんだけどイケニエにされちゃうのかなぁ・・。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 17:44:25ID:6UrincC/0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 17:51:16ID:vornosvX( ゜Д゜)Σ噴水っ!?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:00:21ID:6UrincC/0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:02:06ID:Ea5XQiIaだから途中で巨像が二つに折れて
上顎でバックリ食われちゃうのかと思ってびびってたよw
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:04:35ID:i6kf8mv50868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:06:33ID:mH2nfMrS教えてください
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:09:05ID:8sT3yI7zそろそろ違うネタを頼む
普通に飽きた
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:09:20ID:Ea9xNoK6いやです。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:09:55ID:gxcgEM1bもうナースとか元アイドルとか
そういうネタつまんない。
もうちょい頭使おうよ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:10:58ID:6UrincC/アグロで駆けながら目に飛び付いてザクッ 無理
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:11:36ID:YhF3nTk3電気ウナギや砂蛇に狙われた時も「どうせ体当たりだろ」みたいに。
他もただデカくて圧倒される、落とされる潰されるってのだけで。
まぁ巨像戦で死の恐怖を味わうことはほとんどなかったわけだけど。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:12:03ID:QL0gho/0これはマジだよ☆
試してあげてな☆
0875873
2005/11/07(月) 18:12:51ID:YhF3nTk3×ワンダは巨像だから
○ワンダは敵が巨像だから
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:13:34ID:pnXjiOot0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:18:29ID:WlCXpYXm一旦遠ざかって戻ればまた居ますよ。姉御。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:38:50ID:pnXjiOotポイントが目視出来なくなるくらいでいいのかな?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:41:32ID:YhF3nTk3PS2本体がキュコキュコ言い出すくらい離れればいいんじゃないかな。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:49:11ID:pnXjiOotOK、試してみるよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:54:13ID:9yAXq9d80883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:57:00ID:uxIBLoIq[攻略サイト参照]
ttp://www6.atwiki.jp/kyozo/
ttp://gamekouryaku.com/wanda/
Q.○体目の巨像の場所がわからない
A.MAP参照
ttp://gamekouryaku.com/wanda/data/map.html
ttp://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up10599.jpg
Q.果実、トカゲの場所がわからない
A.上記MAP参照
Q.三体目の巨像はどうすればいいのかわからない
A.中央の石盤に巨像の振り下ろした剣を当てて腕の鎧を剥がす
Q.エンディングはひとつ?
A.今の所ひとつだけ
Q.HARDはNORMALと何が違うのか?
A.ワンダの握力・体力の消費率増加と、巨像の弱点追加。
Q.タイムアタックはどうすればできるの?
A.1度クリア後セーブしたデータで始めて
最初の祠の各偶像の前で○押す
Q.タイムアタックで手に入るアイテムは引き継がれる?
A.同じ難易度であれば引き継がれる
(違う難易度では引き継がれない)
Q.隠し巨像は?
A.今の所無し
Q.トカゲの尻尾無限増殖は可能?
A.不可能。ただし、一部の見晴台では最大3体まで復活する。
Q.果実はどうやって手にはいる?
A.果実は木に生っている。ズームアップして観察すると良い。
弓で落とし、○ボタンかR1で拾う事ができる。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:57:03ID:6hr5vfK4>>863
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:58:13ID:uxIBLoIqttp://www.oct-net.ne.jp/~bgr/
■入手アイテム(2体倒すたびに入手できる)
・ノーマルモード
【鏑の矢】 巨像の注意を引く
【活力の前掛け】 ダメージUP
【力の仮面】 ダメージUP
【果樹の地図】 果物の位置
【トカゲの感知石】 トカゲレーダー
【剛力の仮面】 さらにダメージUP
【紛れの前掛け】 透明になる
【閃光の矢】 爆発する矢
・ハードモード
【いかずちの銛】 やり投げ選手
【太陽の剣】 光が無くても光る
【果樹の地図】
【シャーマンの前掛け】 防御UP
【トカゲ感知石】
【シャーマンの仮面】 防御UP
【若しの布】 パラシュート(空中でR1or○)
【女王の剣】 急所を一撃で破壊できるほどの威力
■クリア特典
NTA、HTAいずれかで全アイテムを取得すると茶馬、
NTA、HTA両モード全てクリアで白馬が使える。
・ロード時に□を押しながらスタートで茶馬
・ロード時に△を押しながらスタートで白馬
(もう一度ロード時にそれぞれ対応したボタンを押すことで黒馬に戻る)
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:58:36ID:PZ8aK9BY考えて見ると風景とかもふいんき似てるかも?
だが、16体目はどう見てもジオングです。
本当にありがとうございました。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:59:35ID:5P1GN4XQ確実に復活するからこっちのほうがてっとり早いかも
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:01:18ID:IYFqKPgDあれどうせなら、ドルミン視点でリプレイとかにした方が
面白かったのになぁ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:03:48ID:9yAXq9d89体目の攻略マジレスを…
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:04:49ID:uxIBLoIq数レス前
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:05:38ID:iHQxTcaV0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:05:57ID:vornosvXよじよじ登って剣でイかせてやればいいよ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:08:30ID:WlCXpYXm0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:08:37ID:9yAXq9d8お前の目ほど節穴じゃねぇから心配無用
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:12:14ID:6UrincC/0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:15:07ID:uxIBLoIq0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:17:22ID:WlCXpYXmちょwwwwおまwwww
>>863はてめえ自身じゃねえかwwww
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:21:09ID:vornosvXは3つを指し示して>>891は節穴とかいってるんだとおもう。
と擁護してみる。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:21:32ID:6UrincC/0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:23:20ID:ilnyYkNS間欠泉の真下におびき出す
よろめいたら、支えてる足の方を見ると緑に光ってる
部分があるので矢で攻撃(2本足とも)と亀がコケル
こけたら腹からよじ登って頂上で待機。亀が元に戻る
しぐさを利用して亀の甲羅の上に移動。あとはプシュー
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:25:21ID:6UrincC/1時間ロムってます
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:25:56ID:YfcUG68y0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:26:38ID:TQn7lJlEドルミンからのアドバイスが到着
“おまえの足では到底逃げ切ることは出来ぬ…”
最初からアグロに乗って逃げてたのに
そんなに下手な誘導に見えましたか…(´・ω・`)ショボン
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:34:20ID:nFwZjeD00905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:40:55ID:9R0rn0VDアグロの操作方法がワンダ自身と同じだったらスゲーやり易いのにな。
レバーを後ろに入れるとアグロが急旋回して、すぐその方向に走ってくれたらどんなに楽か。
アグロに乗ってるときは4個ボタンの1個は使わないんだし、ストップはレバー後ろじゃなくて
空いてるボタンにすればいいのに
と思う
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:45:37ID:8sT3yI7z急旋回ならできるぞ?
最速状態で△+↓の後に→or←+×
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:46:37ID:Kyl3fPj/△じゃなくて×だろ?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:54:24ID:vornosvX良くある「死ねばよかったのに」的な怪談みたいだ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:56:11ID:gxcgEM1b以下コピペ
ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんです。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。
と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで降りてみたところ、そこに人影はなく、目の前は崖。
ガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら落ちてしまっていたかもしれない。
「あの幽霊は助けてくれたんだ」
そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についた。
トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に先ほど目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いた。
「死ねばよかったのに」
「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわゎ!!!」
翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:03:01ID:qCenbop+0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:03:19ID:0/n0HZDe0912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:03:31ID:vornosvX0913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:06:37ID:qCenbop+・岬に立ってる
・なんか光ってる
などから。最近は大魔神と呼んでいる。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:20:21ID:5m/7nUzxやってもやっても表示が消えない
これが無限増殖?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:20:42ID:ilnyYkNSそういって30代オタクがラーメンすすってる
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:23:32ID:exUNoOri0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:25:57ID:qCenbop+0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:26:42ID:2DUcFFNQ水平乗りとか出来たら良かったな。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:26:49ID:vornosvX0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:26:57ID:sPIHlR/Aそれより↓+×の方が一気に加速するぞ?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:27:01ID:eiLiZzgiツンデレかよwww
あのスレ未だにメリーさんいじりしてるんだろうか
0922914
2005/11/07(月) 20:28:38ID:5m/7nUzx捕まえてセーブ,この繰り返しだけだったお
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:32:34ID:vornosvXある程度離れたら復活するよ。
距離的に言えば祠の偶像5列分くらい。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:34:14ID:9K6mXxR/あれなに?
すんごい気になるんですぅ><
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:35:39ID:Ea9xNoK6とか書く奴には教えたくない
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:36:47ID:D4EeS+w60927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:36:59ID:d08XktvL0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:38:06ID:6UrincC/0929名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:39:33ID:Ea9xNoK6じゃあ
とか書く奴にも教えたくない。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:40:10ID:9K6mXxR/0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:41:19ID:9K6mXxR/三回螺旋階段から飛んできます…
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:47:35ID:6UrincC/0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:51:04ID:vornosvXおまいは1時間ちゃんとROMったり落ちたり大変だな。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:55:00ID:5m/7nUzx0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:55:15ID:6UrincC/0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:58:32ID:KO72p5Xh0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:59:03ID:d08XktvL0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:59:05ID:9K6mXxR/はい
二本の黒い柱の丁度真ん中のとこに立って壁側に向いたら壁画?みたいなもんがあるんです
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:03:59ID:s5FQk93Zその壁画とやらは、おれには、怒ってる豚みたいに見える。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:04:33ID:PZ8aK9BYおまえらみんな大好きだ!!
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:05:24ID:5m/7nUzx根っこのことだったら君は半生期ROMれ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:05:26ID:sPIHlR/Aああ…これか。
角の様なものが生えてるな
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:07:13ID:sPIHlR/A二本の柱から真っ直ぐ壁に進むんだ。
そしてR2を押せば見つかるぞ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:10:57ID:5m/7nUzxん,それらしいものが本当にあるのか?
橋の上に行こうとして握力尽きて死んじまったじゃないか
余談だけど手すり?に行くまでが限界…
どれくらい握力いるの?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:18:32ID:QoQeIlkN0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:21:40ID:NC8L3xhhIDの左側が顔みたいだな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:22:15ID:sPIHlR/A俺も半信半疑だったがマジであったぞ。
思いっきり人為的な壁画が。
庭園の事か?毎回言われているか最低でも右下が埋まるくらい
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:25:47ID:9K6mXxR/はい
なんかミミズっぽい触角の生えたボンバーマンみたいな…
ど真ん中じゃなくてちょっと右側にあります
壁の一部だけが他とは全く違いますからちょっと遠目で見たらすぐに分かると思います
ほんとなんなんですかねコレ?
意味がありそうななさそうな…
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:26:36ID:mufphGBK実は最初は地雷かと思ったんだけど、途中から徐々にハマリ始めた。
ゲームやってる時、ワンダよりも先にR1を押している俺の指の
握力の方が先に無くなって何度も落下しちゃったよ。w
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:30:30ID:X/7o1ftT0951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:32:10ID:sPIHlR/A携帯の画像なんで見えにくいだろうが
http://i.pic.to/2ck3t
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:32:57ID:s5FQk93Z0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:33:06ID:6UrincC/0954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:34:06ID:jynM5UE4アイテムもらったんだけど何の変化もないんだけど。
あと城?って上れないんですか?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:34:35ID:HgkJ22uV0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:35:09ID:ysJpLzWRずっときになっているんだが・・・・鼻が無茶苦茶長い。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:37:30ID:ysJpLzWRあるわけないな(´・ω・` )
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:39:42ID:vornosvX[攻略サイト参照]
ttp://www6.atwiki.jp/kyozo/
ttp://gamekouryaku.com/wanda/
Q.○体目の巨像の場所がわからない
A.MAP参照
ttp://gamekouryaku.com/wanda/data/map.html
ttp://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up10599.jpg
Q.果実、トカゲの場所がわからない
A.上記MAP参照
Q.三体目の巨像はどうすればいいのかわからない
A.中央の石盤に巨像の振り下ろした剣を当てて腕の鎧を剥がす
Q.エンディングはひとつ?
A.今の所ひとつだけ
Q.HARDはNORMALと何が違うのか?
A.ワンダの握力・体力の消費率増加と、巨像の弱点追加。
Q.タイムアタックはどうすればできるの?
A.1度クリア後セーブしたデータで始めて
最初の祠の各偶像の前で○押す
Q.タイムアタックで手に入るアイテムは引き継がれる?
A.同じ難易度であれば引き継がれる
(違う難易度では引き継がれない)
Q.隠し巨像は?
A.今の所無し
Q.トカゲの尻尾無限増殖は可能?
A.不可能。ただし、一部の見晴台では最大3体まで復活する。
Q.果実はどうやって手にはいる?
A.果実は木に生っている。ズームアップして観察すると良い。
弓で落とし、○ボタンかR1で拾う事ができる。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:39:47ID:a5K91x6Dなんとなく最後の一文で光GENJI思い出したよ、ありがとう。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:40:39ID:vornosvXttp://www.oct-net.ne.jp/~bgr/
■入手アイテム(2体倒すたびに入手できる)
・ノーマルモード
【鏑の矢】 巨像の注意を引く
【活力の前掛け】 ダメージUP
【力の仮面】 ダメージUP
【果樹の地図】 果物の位置
【トカゲの感知石】 トカゲレーダー
【剛力の仮面】 さらにダメージUP
【紛れの前掛け】 透明になる
【閃光の矢】 爆発する矢
・ハードモード
【いかずちの銛】 やり投げ選手
【太陽の剣】 光が無くても光る
【果樹の地図】
【シャーマンの前掛け】 防御UP
【トカゲ感知石】
【シャーマンの仮面】 防御UP
【若しの布】 パラシュート(空中でR1or○)
【女王の剣】 急所を一撃で破壊できるほどの威力
■クリア特典
NTA、HTAいずれかで全アイテムを取得すると茶馬、
NTA、HTA両モード全てクリアで白馬が使える。
・ロード時に□を押しながらスタートで茶馬
・ロード時に△を押しながらスタートで白馬
(もう一度ロード時にそれぞれ対応したボタンを押すことで黒馬に戻る)
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:40:48ID:9K6mXxR/乙です
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:44:34ID:6UrincC/0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:44:45ID:R+eZSdAI1体目で踏まれて即死しました
本当にありがとうございました
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:47:05ID:c/3Pdda20965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:50:45ID:p8FvrygG0966名無し
2005/11/07(月) 21:52:40ID:2ZUNQnN00967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:52:43ID:jynM5UE4マジありがと!すげぇ!
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:53:53ID:hgcvM8Fd左肩射撃
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:54:04ID:6UrincC/0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:56:23ID:vornosvX【ICO】ワンダと巨像11
■ワンダと巨像(PS2/10/27発売/税込み7140円)
―――失われた少女の魂を呼び戻すため、
青年は、巨像と戦うことを誓った―――
■公式サイト
ttp://www.playstation.jp/scej/title/wander/
■過去ログ
【ICO】ワンダと巨像10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131204975/
【ICO】ワンダと巨像9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131037270/l50
【ICO】ワンダと巨像8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130937704/
【ICO】ワンダと巨像7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130825103/
【ICO】ワンダと巨像6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130744936/
【ICO】ワンダと巨像5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130665155/
【ICO】ワンダと巨像4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130590602/
【ICO】 ワンダと巨像2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130411886/
【ICO】 ワンダと巨像
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1128271519/
sage進行、次スレは950が立ててください。
アラシ、厨房は放置汁。皆で仲良くマターリ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:59:00ID:X/7o1ftThttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131368202/
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:59:12ID:nhggrwe8実物見てないからなんともいえんけど、>>951の画像だけ見た印象では
あの世界にある他の造形物(巨像とか偶像とか建築装飾とか)とは
雰囲気が少々そぐわない感じがするな。
単に、スタッフがお遊びで描いたラクガキなんじゃないか。
0973(´A` )
2005/11/07(月) 21:59:49ID:ysJpLzWRhttp://www.2ch.net/2ch.html
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:00:19ID:LSpM4+vo0976名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:02:10ID:eSG2NtIM普段は透明で見えないせいからかもしれないけど
しばらく水の中に入ってたりすると円が小さくなって見えるようになるし
たぶんあんまり変わってない…
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:02:47ID:p8FvrygGよし、今日は寝るからまた明日な!
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:03:12ID:/iPI4uiZ0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:05:11ID:sPIHlR/AC4の橋を南に行って
森を突っ切って砂漠を行けば行ける
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:06:32ID:EogBcpYBおまいのID、なんかミニサイズだな
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:06:56ID:vornosvX0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:07:08ID:6UrincC/0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:07:17ID:mufphGBKこの写真の画像って、どの場面?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:10:47ID:hgcvM8Fd果樹がなってるところの西側に角みたいな岩がある。
そこから崖沿いに細い道がぐるっとあるので辿っていけばいたはず。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:11:17ID:s3L8ONhH0986名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:12:18ID:2DUcFFNQ1000なら私にも生きる権利があるのよと言って貰えるでしょうか。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:12:27ID:6UrincC/0988名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:12:40ID:XCZ1B+Us円周はどのくらい?
俺はTV画面の縦半分に行くか行かないかってくらいで見えなくなったんで
トカゲを狩るのやめたけど
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:13:00ID:I7szccmp0990名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:13:12ID:X0hlrSbD0991名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:15:49ID:vornosvXサンクス
これ登れるのか…どこからだ…
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:18:52ID:4p9ugz7I0993名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:20:18ID:/iPI4uiZ0994名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:23:09ID:g5h+4LxH0995名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:23:19ID:vornosvX0996名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:24:25ID:RgRZfnnS0997名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:24:40ID:6UrincC/0998名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:24:54ID:dF1Zl7l2゚| ゚ e ゚ |゚
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:25:37ID:6UrincC/1000名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:25:42ID:mufphGBK10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。