【ICO】ワンダと巨像7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:05:03ID:/8ab88Zd―――失われた少女の魂を呼び戻すため、
青年は、剛毛巨像と戦うことを誓った―――
■公式サイト
ttp://www.playstation.jp/scej/title/wander/
■過去ログ
【ICO】ワンダと巨像6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130744936/
【ICO】ワンダと巨像5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130665155/
【ICO】ワンダと巨像4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130590602/
【ICO】 ワンダと巨像2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130411886/
【ICO】 ワンダと巨像
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1128271519/
sage進行、次スレは950が立ててください。
アラシ、厨房は放置汁。皆で仲良くマターリ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:05:57ID:/8ab88ZdA.攻略サイト参照
ttp://blog.livedoor.jp/zxc123_00/
ttp://www6.atwiki.jp/kyozo/
ttp://gamekouryaku.com/wanda/
Q.○体目の巨像の場所がわからない
A.MAP参照
ttp://gamekouryaku.com/wanda/data/map.html
Q.果実、トカゲの場所がわからない
A.上記MAP参照
Q.三体目の巨像はどうすればいいのかわからない
A.中央の石盤に巨像の振り下ろした剣を当てて腕の鎧を剥がす
Q.エンディングはひとつ?
A.今の所ひとつだけ
Q.HARDはNORMALと何が違うのか?
A.腕力と体力の減少。巨像の弱点箇所変更
Q.タイムアタックで手に入るアイテムは引き継がれる?
A.引き継がれない
Q.隠し巨像は?
A.今の所無し
Q.トカゲの尻尾無限増殖は可能?
A.出来る人がちらほらいるが、今のところ確実な方法が無いため不可能
Q.果実はどうやって手にはいる?
A.木に生っているのが目視できる木。よじ登れる木に弓で射ると落ちる
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:09:40ID:/8ab88Zd・ノーマルモード
【鏑の矢】 巨像の注意を引く
【活力の前掛け】 防御UP
【力の仮面】 ダメージUP
【果樹の地図】 果物の位置
【トカゲの感知石】 トカゲレーダー
【剛力の仮面】 さらにダメージUP
【紛れの前掛け】 透明になる
【閃光の矢】 爆発する矢
・ハードモード
【いかずちの銛】 やり投げ選手
【太陽の剣】 光が無くても光る
【果樹の地図】
【シャーマンの前掛け】 防御UP
【トカゲ感知石】
【シャーマンの仮面】 防御UP
【若しの布】 パラシュート
【女王の剣】 それぞれの急所を一撃で破壊
【クリア後】NTA、HTAいずれかをクリアすると、
△を押しながらスタートで最初は茶馬、その後に白馬を選べる
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:11:31ID:/8ab88Zdhttp://www6.atwiki.jp/kyozo/pages/12.html
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:20:11ID:xah9/+fh乙
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:21:55ID:kuG1Z7HF乙
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:23:19ID:/8ab88Zd鳥や魚に掴る事が出来る
最初の祠の天井に白トカゲ
13体目の巨像の弱点を潰して直ぐ飛び降りれば、潜らない
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:24:07ID:mNMOBpnj0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:27:04ID:wtJE2r2/0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:27:13ID:Rksyd2mk0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:27:22ID:dQCR8WyI泣けますかこのゲーム?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:29:31ID:T1auFsPE0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:30:45ID:ey9xQ/+O一度目に挑戦した時、腰から左腕の弱点に一気に飛びつけたから楽勝と思ってた
その後転落したのでリトライ、もう一度腰から左腕に移ろうとしたけど無理だった
これ正規のやり方じゃないのね……orz 40分やってもクリアできね
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:30:46ID:/8ab88Zd単にフラグが立ってないだけじゃないのか?
もう一度全滅させてみては?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:32:21ID:xE7U9xiU腰から腕に飛び移るのは正解だと思う。
俺それでようやくクリアしたよ三体目。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:33:28ID:I+SoPc5T16体目の胸まで到達できないのはひとえに自分が下手すぎなせいだと思い込んでて
(手を刺せば楽に行けるとぜんぜん気付かなかった)
あそこでマジで数えきれないほど失敗し続けていたこの数日がアホのようだ。
ここ見てなかったら永遠にわからなかったかもしれん。ありがとうこのスレ!
ところで握力が二週目に引き継がれるという事は、
祠を登るためには一周目で限界まで握力を上げておかないと駄目だって事かな。
それとも握力は三周目でも継続される→一周目からやり直さなくても構わない?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:33:46ID:ey9xQ/+O本当ですか?何回やっても飛びつけないから
あの時はよほどタイミング良かったんだなと思ってましたよ
普通にやってたら絶対に時間内無理だよね
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:34:32ID:xah9/+fhB4:高台の巣穴
C5:反り橋の平原
E3:峡谷の入り口
E5:枯葉の森
F8:16体目手前
G3:北東の平野
生かしておくと次が現れないので確実に仕留めましょう。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:39:04ID:dQCR8WyI泣けましたか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:39:31ID:55fuOSt/ちゃんと、背中側から左腕に飛びうつってる?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:41:23ID:IWvFZxDU0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:42:52ID:Rksyd2mkこれからお家にかえるよ、ママン
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:42:56ID:371Mgi2Kうざい、買って確かめろや
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:44:16ID:55fuOSt/1さん乙ですた。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:46:32ID:dQCR8WyI泣けねーのかよ、チッ
じゃあかわね
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:46:45ID:ERBhwiyS0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:47:30ID:ERBhwiyS0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:48:34ID:8qNV0RZn手のひらまでおk
胸刺す前に握力限界
ぼすけて
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:49:01ID:Rksyd2mk0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:49:22ID:ERBhwiyS0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:49:31ID:ey9xQ/+O背中側から行ったら楽勝で飛びつけました
ありがとう!!次は4体目だ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:49:54ID:ROJL8UL4そんなに泣きたいならタンスの角に足の小指でもぶつけとけ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:49:56ID:ERBhwiyS0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:49:59ID:371Mgi2K早く消えろクズ、お前がやったらこのゲームが汚れる
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:50:13ID:znxM6qIH0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:50:31ID:ERBhwiyS0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:50:48ID:55fuOSt/弱点を刺す順番変えてみてみて。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:51:40ID:Qe9SyaJyもしかして変な厨房はIEだから?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:52:18ID:ERBhwiyS0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:52:58ID:dQCR8WyI0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:53:27ID:ERBhwiyS0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:53:28ID:IWvFZxDU口から怪光線
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:54:30ID:+7WF08fAプッ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:54:55ID:371Mgi2K0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:55:24ID:eM+COemiサヨナラだなこいつ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:55:56ID:55fuOSt/0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:56:23ID:znxM6qIHどのボタンで出ますか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 15:59:26ID:QXN7Zuvt0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:06:29ID:+7WF08fAポカーン
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:09:06ID:55fuOSt/0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:11:18ID:dQCR8WyI人生の貴重な時間を失った
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:12:28ID:Ka+TSinu0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:21:33ID:I4PecULH俺ずっと肩から降りてたよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:21:43ID:Zvd5grYO0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:25:13ID:5ijJ1O3Vノーマルのままで二周目やりたいなら
クリアデータロードすればよし
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:25:38ID:HPyTJiVZちゃんとラストの説明読めよ・・・
データロードして偶像の前で祈る
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:26:44ID:Zvd5grYOあ、普通にnewfileで始めればいいのか。ありがとう。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:30:46ID:Gc/NNRR1タイムアタックがやりたいのなら>>56の言ってる通り
普通にはじめてどーする
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:32:01ID:Zvd5grYO0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:32:44ID:371Mgi2K0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:32:58ID:xzBJuWURなにをすればよいのか
わからない。
みなさんはなにしてますか?
ちなみに鹿いないよorz
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:33:09ID:Rksyd2mk本当に初期値に戻ったorz
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:33:28ID:wIlH+K8V0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:33:45ID:8qNV0RZnありがと〜、倒せた!
でも、胸刺し終わる前に3回くらい落とされたよ・・・
下向いてぶんぶん振って振って終わったと思ったらまた振って落ちて・・
これじゃHTAなんて夢のまた夢ですね。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:39:16ID:Rksyd2mkそりゃもう質問することに至っては右に出るものはいない連中が
ズラっと横並びですから。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:42:08ID:fPoJpwiP0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:46:15ID:371Mgi2K0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:50:33ID:Gc/NNRR10069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:53:04ID:xzBJuWURかれこれ1時間程たちます。
私のような低脳ではもう考えが出てきません。
ホントにお願いします。
庭園で何をすればよいか教えてください。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:53:20ID:Rksyd2mk0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:53:50ID:uyBqwkXz実を食べる
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:53:55ID:Rksyd2mk登山家が山に登ったらする事といえば?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:53:57ID:znxM6qIH0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:56:41ID:IWvFZxDU兵士が2本剣持ってんだろ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:59:53ID:znxM6qIH少女が寝てる付近に村長?と兵士が数人いてて
剣を奪おうとする兵士がドルミンの左後ろに2人居ます。
攻撃する村長たちは無視して左後へ向くと阻止できましたよ。
まぁ信じなかったらそれでいいけど…。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:03:49ID:8YlRY5iE自治厨氏ね
スレ進行もさして速くないから大目に見ろ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:05:35ID:I4PecULHそれでED変わった?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:06:00ID:371Mgi2K0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:06:33ID:Vc4syGEQじゃ剣取るムービーが無いだけ?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:07:50ID:xzBJuWURもうないぽ(´・ω・`)
>>72
…やまびこ?
でも声でないよ??
アーグローとか、
ピィーーとか、
ヌールポ―とかしか
言えない
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:10:51ID:0FLtvtjD砂漠の空飛ぶ巨像の翼にアグロから
バク転で跳び移ってる!超かっこいい!
でもやり方が分からない。
教えて偉い人。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:13:09ID:Rksyd2mk子供が真似するといけないから削除されました。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:15:13ID:Q1Kv0xTb0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:17:16ID:Rksyd2mkちガッーう。ちがうんだよ…
登山家はな。山を登ったら旗を立てて記念撮影をして
降りるしかないんだよ…
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:22:03ID:Vc4syGEQみんなE-mail欄にsageって書きな。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:23:45ID:xzBJuWURやだよ…やだやだ…
そんなの嘘だもん…
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:23:46ID:pLG6xZi7死んだ人いる?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:23:58ID:ZeIlZwPe厨でスマソ。アクション好きです。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:25:32ID:8YlRY5iE買い
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:26:52ID:3dx8KeWG0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:27:02ID:6Uf/fhXLいる
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:29:18ID:ZeIlZwPeその二文字信じるよ。何故か説得力ありw金無いからカードで買ってきやす。詰まったら誘導お願いします(_ _)
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:29:52ID:EPJUzIm30094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:31:31ID:wtJE2r2/巨像と戦うときは、燃える!!その分、ほかはのんびりだけど。
倒したときは気分爽快!!堀北ちゃんみたいな両手ミニガッツがでる!!
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:32:29ID:lyqmrdMe地べたに飽きたら月を目指します。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:33:59ID:73hxKnwfまったり遊びたかったよ orz
さて、頑張るか
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:34:50ID:w0bRAnGT0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:36:05ID:371Mgi2K0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一体目の巨像のTAで使える。
開始直後ワンダが走り始めたのを確認したら×。走りながら口笛。
巨像が立ち止まってこっち振り向こうとするから少し時間短縮できる。
あと最後$操作するとき戦士一人叩いたら戦士倒れるカット入って死んだっぽいんだけどあれは気絶させただけなのかな?
始末したんなら、うまく長老殺ればED変わりそうな気がしないでもないんだけど。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:43:42ID:xzBJuWUR報告マダー??
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:44:18ID:lyqmrdMeまだ一体目倒しただけだがギリギリだった。
面白い。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:46:14ID:btpeIwIiラストの巨像のあたりでやっと気づいた(;´Д`)
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:51:14ID:KHaoPhNXそのカットは見た事無い。
もしそれでENDING変わるとしても、村長を殺せるようになるまで
ライトユーザーは何度16体目を倒さなきゃならないんだ。
可能性は低くないか?
「効率の良い村長の殺し方」なんて攻略を見つけないと
□で叩き付け、△でブレスだっけ?○はなんだっけ?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:51:20ID:+vc7A/as見ていたらトカゲハケーンしたんでワンダ起こして狩りに行ったりw
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:51:27ID:ZDpPP1ck0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつかTAの最速タイムとかまとめないの?そもそも最速タイム競う人あんまいないのかな・・・?
とりあえず俺が16体全部タイム煮詰めたら良ければタイム書くけど。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:54:26ID:3dx8KeWG剣持ち ちんこ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそりゃそうだよなぁ。
そもそも長老無敵かもしれないしな。
俺も16体目はめんどくてやる気も起きない。
○なんだっけ?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:56:11ID:KyXaOzV5ttp://gamekouryaku.com/wanda/data/map.html
上記MAPで言うならば21や23等は30分頑張っても分からない
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:56:47ID:AZ0zVhid0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:58:05ID:Rksyd2mk0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:59:10ID:wWkVL6/s0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:01:09ID:lyqmrdMe×押しっぱなしで走り
後ろから走ってきたアグロと併走しジャンプで飛び乗りとか。
なかなか格好いいね。これも既出だけど。
TAで銛とったー
これでコナンになれる。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:02:06ID:ZDpPP1ckその状態から走り乗りかっこいいよね〜
☆
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:02:14ID:tcemqtAx×がブレスだったけか。
R1でしゃがめた気がする。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:02:33ID:g/WSVir9(´・ω・)前スレも見たけど見つかりませんでした
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:06:14ID:mYT/Sbcl0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:07:15ID:Zbh+c9D+0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:07:48ID:ohdJPNtB0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:07:50ID:3dx8KeWGはるか南
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:09:30ID:w1LgYL9V0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:10:11ID:371Mgi2Kどうやら死の果実を食べて村長に殺されるのは可能みたいだね、残り体力1mmのところで逃げられた
これから再度挑戦してみるよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:11:37ID:ohdJPNtB報告ヨロ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:12:12ID:Q1Kv0xTbハードTAで残り10秒。
ってクリアした人はみんなそれでやってるか・・・
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:22:04ID:RHT939m1(´・ω・`) ワクワク
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:22:46ID:73hxKnwf(´・ω・`) ドキドキ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:27:03ID:KHaoPhNX>>122
(´・ω・`) ワクテカ
書き込みの時間見ると18:50頃かな
俺に比べりゃメチャクチャはえ〜なorz
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:33:41ID:5ijJ1O3V(´・ω・`) アウアウ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:35:12ID:0YJBcskw(´・ω・`) セフセフ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:36:48ID:LHQ5Xf+80131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:37:34ID:8LJdxHrX∧_∧
( ・∀・) ワクワク
____(____)___
/ \ 旦 ___\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=| はい、中間報告です
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:39:38ID:i2kHriyX1ミリで体力が残る仕様かもしれんぞ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:40:43ID:2ogUPWcaいや、鎧壊してやってる。
むしろ壊さずにどう登るのかとか、
12体目を虫歯使わずにどうやって登るのかとか、
そういう別の攻略法が知りたくなってきたよ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:41:08ID:EPJUzIm30135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:41:10ID:eQjKoCRcありえそうなだけに怖いな。
・・・だが、俺は122を信じて待つ!
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:42:32ID:mYT/Sbcl0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:43:31ID:RtpBll2u0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:43:47ID:lyqmrdMeワクワク
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:46:00ID:2ogUPWcaダメージ量
弓:低い
槍:高い(11体目の急所に刺したら1/3も減った。H二周目)
速度
弓:速い
槍:やや遅い
重力の影響
弓:受けやすい
槍:最大まで溜めて放てば、影響を受けない
あと13体目、確かに移動はジャンプして背に風受けたほうが速いわ。
体を反転させる直前に二度ほど跳べるのかな。
女王剣だと一度も降りずに倒せたんだけど。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:46:27ID:IpBquDI4http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1127100821/746-750
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:47:16ID:Q1Kv0xTb普通の地面に叩きつけられた剣を駆け上がったら、
根元付近で揺れに耐える。(毛にはつかまらない)
剣を抜いた直後に右腕が大きく上がるので、
タイミングを見計らって腰へジャンプ。
うまくいけば腹の弱点の正面に着地できる。
カメラを多少自分で操作したほうがいいかも。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:48:48ID:371Mgi2Kバット?エンディング
名付けて
「届かず消えていく手」
全員画面の前に座り開始せよ!!!!
画像?ねえよ、興奮して忘れた!!!
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:49:38ID:tJBexX2M0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:52:04ID:uwlOyIOp0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:52:36ID:Q1Kv0xTb0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:53:49ID:3dx8KeWG0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:54:25ID:6RNGDquT0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:54:43ID:p9KSaegI0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:57:03ID:sL3KhY18http://www.oct-net.ne.jp/~bgr/
ノーマルだけど6,7体目早すぎ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:58:20ID:uwlOyIOpオチがつまんなさすぎるんだよ。
もうちょい引っ張れ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:59:30ID:8YlRY5iE今日は実況ないのかな?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:01:00ID:Zbh+c9D+0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:02:06ID:Rksyd2mk塹壕を進め!
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:02:17ID:p53dKEK10155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:03:07ID:RHT939m10156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:04:03ID:73hxKnwf(´・ω・`) ザンネン
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:04:47ID:p53dKEK10158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:05:46ID:fEIZAtxP0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:06:17ID:Qe9SyaJy23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/11/01(火) 15:42:56 371Mgi2K
>>19
うざい、買って確かめろや
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/11/01(火) 15:49:59 371Mgi2K
>>25
早く消えろクズ、お前がやったらこのゲームが汚れる
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/11/01(火) 15:54:55 371Mgi2K
皆さんNG設定の準備はよろしいですかー?
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/11/01(火) 16:32:44 371Mgi2K
なんでこんな事説明しなきゃ分からないんだろう・・・
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/11/01(火) 16:46:15 371Mgi2K
質問する人、自分の大脳をフル活動させた後でまだ分からなかったら質問しろよ
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/11/01(火) 17:06:00 371Mgi2K
あーあ・・
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/11/01(火) 17:36:05 371Mgi2K
あ、なるほど、死の果実ってラスト巨像前に食べて村長達に殺される為の果実か、ちょっと試してみよ
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/11/01(火) 18:10:11 371Mgi2K
はい、中間報告です
どうやら死の果実を食べて村長に殺されるのは可能みたいだね、残り体力1mmのところで逃げられた
これから再度挑戦してみるよ
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/11/01(火) 18:48:48 371Mgi2K
きたあああああああああああああああああ!!!!
バット?エンディング
名付けて
「届かず消えていく手」
全員画面の前に座り開始せよ!!!!
画像?ねえよ、興奮して忘れた!!!
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:08:42ID:p9KSaegIこれなんて大作ゲーム?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:09:34ID:HDgO4VLV0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:10:59ID:Q1Kv0xTb0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:12:54ID:YS8rVRUN0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:13:43ID:oqDnD2ne/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:14:39ID:oqDnD2neここにどうぞ
http://gamekouryaku.com/wanda/data/chart12.html
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:23:18ID:KxSTk4i90167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:28:28ID:IWvFZxDU右手攻撃してみれば?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:28:34ID:lyqmrdMeなんか一気に萎えた・・・
もうええわ糞が
売ってくる
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:34:50ID:GyHBMEZy減らすことが出来なかった
なんつーか、もう無理
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:36:20ID:tJBexX2Mこれでも見て元気出せ、前スレからだ
636 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/01(火) 02:27:47 ID:371Mgi2K
エンディング
少女「・・・・」
アグロ「あの、ちょっと、少しゆっくりあるきません?足痛いんすけど」
少女「・・・・」
アグロ「あのー・・」
少女「・・・・」
アグロ「あの、その子におっぱいあげないんですか?飢えちゃいますよ?おっぱい!おっぱい!」
少女「・・・・」
アグロ「片乳ひょいと持ち上げてチュパチュパって!チュパチュパって!!」
少女「・・・・」
少女「馬刺し・・・」
アグロ「ヒヒーン!!!!!」
785 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/01(火) 05:38:13 ID:371Mgi2K
>>782
「目の上が痒いけどかけない!助けて!!」
806 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/01(火) 06:07:34 ID:371Mgi2K
これから名無しの少女とアグロは死の果実とシカとリスを食べて生活するわけですが
821 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/01(火) 07:01:04 ID:371Mgi2K
少女の服脱がせコード欲しい人いるー?
822 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/01(火) 07:07:06 ID:371Mgi2K
いないみたいね、おやすみ、眠
873 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/01(火) 11:23:35 ID:371Mgi2K
よーし目を瞑れ、先生怒らないから正直に手を上げなさい、このクラスから少女のパンツを覗こうと30分粘った子がいる、もうやった子はわかってるよな?手、上げなさい
958 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/01(火) 14:21:47 ID:371Mgi2K
砂漠の鳥巨像戦で巨像が砂に潜る直前×でアグロ呼んでジャンプしてアグロに着地できます、めちゃくちゃタイミング難しいですがおすすめだよ、かっこいいから
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:38:08ID:IWvFZxDU0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:38:12ID:saqnU6Ae女王剣で触手に取りつかれないとか。
最後でやられるための禁断の果実とかさ。
論理的な説得力もあるから困るw。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:39:09ID:sMihNpAwどんだけ暇なんだ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:45:01ID:oqDnD2ne0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:46:28ID:gAssCXW90176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:48:31ID:mEdPSFqY0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:53:01ID:371Mgi2Kじゃあ日付変わるまで引っ込んでるからさ、俺の話題で楽しんでくれよ!!
バイバイキーン
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:54:44ID:10zp43xE0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:58:18ID:oqDnD2ne開き直るなんて…最後まで救えない奴…
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:59:34ID:8YlRY5iE0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:00:14ID:tJBexX2M0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:00:59ID:T9pMIuAH完全に死んでるんだろ?
例えゲーム内時間がほんの数時間だったとしても
脳細胞ドッカンドッカン逝ってて
せっかく生き返っても完全な池沼だぜ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:01:54ID:73hxKnwf相手してもらおうと思ってるのがまたなんというか、才能ないな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:03:44ID:tA9ormy9http://www.goodnews.gr.jp/jp/06Library_files/noa/noa_all/n_49.htm
この二ムロデのローマ字読み「NIMUROD」を逆読みすると、「ワンダと巨像」にて
かつて、禁断の死者蘇生禁術を行い、王国の騎士団によって体を16の断片に切り裂かれ、
禁断の地に眠る巨像に封印された黒幕「ドルミン」と読むことが出来るようになる
即ち、巨像とはかつてのバベルの塔の残骸であると読み解くこともできる
くしくも、最後の巨像は塔状のシルエットを持ち、あまりに巨大にして壮大な体をしている
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:04:32ID:tA9ormy9エンディングにて登場する地下に眠るさまざまな動植物が住まう楽園が
地上にもあったとするならば、それはまさしくエデンの園に他ならない
最近、海外のワンダフォーラムにおいて、最初の神殿の頂上に登りついた報告があった
そこには、一本の木と果実がなっていたと言う。まさしく、生命の木である
とすると、禁断の地から神殿を中心に、その回りに配置された16体の巨像とは、
かつて炎の剣をもちエデンの園を守護したケルビムに他ならないのではないか?
ゲーム中では言葉によって一切語られないながら、このように読み解くものの知識と想像力によって
さまざまな情景が浮き彫りになっていく
その手触りを楽しむのも、上質な物語の一つの楽しみ方であろう
(スティーブン・キングによる「ワンダ批評」よる抜粋)
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:07:55ID:eEIk38aQ0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:08:48ID:WxHsYRIA0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:11:11ID:i2kHriyX何も無いなら無いって言ってくれ、ソニーコンピューターエンターテイメント。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:11:18ID:0YJBcskw外れてたらこれ以上恥ずかしいことは無いな
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:11:31ID:0FLtvtjD何を意味してるんだろう?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:12:36ID:uwlOyIOp0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:12:49ID:uFs954xU生き返らせれるんだから
なんでもありだろ?
脳細胞もドッカンドッカン生き返ります。
池沼も直ります。
「ICOくん」としか言えません。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:15:31ID:STn/Pd8aワンダに対する巨像からの警告なんじゃないの?と誰かがいってたな。
ドルミンにだまされてると。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:19:16ID:Rksyd2mk死の状態によるな
意識が戻らない植物状態でも
民族・歴史・風俗によっては「死」と定義される場合もある。
「呪われた儀式によって魂を奪われた」とは言ってるが
「死んだ」とは劇中では語られてない。
ドルミンという超常的な存在も確認されてる。
なら体を生かされたまま魂だけを奪われたという
過程も不可能ではないと思うが、どうか。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:21:13ID:3dx8KeWG黒くなってるって言ってたけど
後ろが白いから黒く見えるだけじゃないのかと
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:21:19ID:pij4p2JJ「ゆきなさよ はたて」と唱えていたに違いない。
ワンダが神殿で目覚めるたびに体が侵触されていくのは
『眠りの家』に行っていたからに違いない。
イコ及びワンダと眠りの家の関連性については
さらに調査をすすめていこうと思う。
天倉 螢
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:21:30ID:73hxKnwf妄想スレを誰か立ててあげて下さい。
俺には無理でした。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:21:53ID:aIkbcPw3押したままじゃなくても溜め動作になるから意味無くない?
誤植?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:23:12ID:mEdPSFqYつまり立派に死んだ状態。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:24:11ID:ETHoRBzQ再度全部の巨像と戦ったら入手できますた。
どうもタイムアタックは周をまたぐとクリア回数がリセットされる仕様らしい。(ダメだろこれ)
アイテム入手を先送りにして、握力を稼いでいる俺みたいな人は注意。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:24:18ID:+vc7A/as俺立ててみようか?
にしてもこの板じゃスレ違いって気が。
どこがいいかな。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:24:53ID:3dx8KeWG0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:24:55ID:mEdPSFqY0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:25:33ID:WxHsYRIA頼む。出来なかったら次は俺が立ててみよう。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:25:58ID:+vc7A/asそだな。んじゃサロン。
なんかテンプレ案あれば挙げてみて。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:26:08ID:Qe9SyaJyそいうまちがいいっぱいあるな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:26:53ID:73hxKnwf俺はゲームキャラ板で試したが
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:27:30ID:30XDyEMW0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:29:02ID:mEdPSFqY0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:29:16ID:+vc7A/asどっちもローカルルールないみたいだなー。
キャラ限定とは限らないからサロンでいいかな。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:34:54ID:uwlOyIOpなんか眠りそう
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:35:04ID:WxHsYRIA本スレとか攻略スレのリンク程度でいいんじゃね?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:36:57ID:P3BPMz9Oそのマップで8のトカゲが難しかった。岩に乗っかって見つけはしたけど
弓で撃ったら飛び移れない所に落ちてしまった。うまくやらないとはまると思う。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:40:45ID:troPhkOP0215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:41:21ID:wtkLeG+M937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 14:00:31 ID:eDGpKZNT
ガイシュツかもしんないけど、これマジ?
ttp://bbs8.fc2.com/php/e.php/wander-bbs_Q/?act=reply&tid=4180
これを今更読んでみたが、握力落ちてもパラシュート無しで下まで降りれるよなぁ・・。
落下して丁度良いトコでR1押しゃいいだけやん。握力減るの横ジャンプ中だけ・・。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:47:11ID:0FLtvtjDなるほどそーゆー事ね。
超納得です。
みんな結構深いとこまで理解してんだな〜。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:47:46ID:/Zia7K1W0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:48:38ID:WxHsYRIA今ちょうど出来ないんだよな…。
ICOと同じで逆再生したらわかるかな?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:49:21ID:+vc7A/asところで家ゲの方に考察スレが立ってたんだが。
そっちでいいかもしれんね。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:49:57ID:mEdPSFqY再生してなにか意味が汲み取れればいいんだろうけど。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:51:12ID:ZeIlZwPe0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:51:54ID:WxHsYRIAどうする?無理なら俺が立てるけど、既に家ゲにあるのか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:52:08ID:PUlvEWd+ないよ。
今クリアした。刹那さ乱れうちだった。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:53:36ID:PUlvEWd+あー。あるにはある。体力増やすアイテムと、握力増やすアイテム。
あとはおまけで使うアイテムの数々。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:55:25ID:+vc7A/asんじゃ頼むー。
作ったの貼っておくよ。どう使うかは任せる。
------------------------------------------------------------------
スレタイ『ワンダと巨像・封じられし妄想』
―――この戦いに勝つことで
ぼくは何を手に入れ 何を失ったのだろう―――
ここは
ワンダと巨像の世界において明確に語られない部分を
好き勝手に妄想するスレです
■公式サイト
ttp://www.playstation.jp/scej/title/wander/
■家ゲ板
ワンダと巨像 【25体目】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1130773135/
■家ゲACT攻略板
【ICO】ワンダと巨像7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130825103/
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:56:32ID:eEIk38aQそれぞれ体力・握力うp。 お好みで探してちょ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:58:20ID:10zp43xEあれも一種のガセだったのか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:58:59ID:ZeIlZwPe木の実は弓で打ったり??
厨でスマソ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:00:37ID:LItirkKd普通のトカゲは意味無し
木の実は弓でも何でも、下に落として取ればOK
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:01:04ID:SzGUpxoR海道がインタビューでそう発言していただけ。未だに真意は謎。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:03:08ID:ZeIlZwPe0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:04:24ID:mEdPSFqY欧米とかとくに。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:09:27ID:I4PecULH一周目は巨像に翻弄されてたけどTAやってアイテム揃った状態で挑むと逆にこっちが巨像を翻弄できるのがイイ
透明になったり閃光の矢でふらつかせたり
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:10:14ID:hjRe2PE50235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:15:29ID:xgx8S6br時間制限があったら全然違うゲームになるし。
今八体目だけど初戦の時みたいに手こずってます。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:15:51ID:H3kIO2Qnなんとか少女のところまでいけないだろうか
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:17:18ID:E5r+jjQz0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:20:06ID:5vIchDT2> どうもタイムアタックは周をまたぐとクリア回数がリセットされる仕様らしい。(ダメだろこれ)
> アイテム入手を先送りにして、握力を稼いでいる俺みたいな人は注意。
これが良くわからんのだが1周目終了したら2周目以降を始める前に
TAで全てのアイテムを取っとけって事?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:22:53ID:hjRe2PE5これできた人いる?
場所がよくわからないのだが・・・・・・
なんとしても試してみたい・・・・
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:23:07ID:Rksyd2mkそういうことだろうな。
タイムアタックのクリアタイムとは別にチェック変数を持ってるわけか
それが引き継ぎデータには含まれないと。明らかにバグだな。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:25:40ID:WxHsYRIA自分でテンプレ作っちゃったから
そのテンプレ案使いつつ建ててみる。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:27:52ID:WxHsYRIA【ICO】ワンダと巨像・妄想を語るスレ【影】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1130847996/
影じゃなくて角にすればよかったか。
まあどうでもいいけど妄想は以後こっちでなー
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:31:16ID:uAAKCS3X馬が生きてた事の方が嬉しかった
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:32:47ID:+vc7A/as乙〜
02453
2005/11/01(火) 21:33:09ID:hjRe2PE50246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:33:29ID:WxHsYRIA妄想スレの3はお前かー!w
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:34:22ID:hjRe2PE5名前かえるの忘れてたwww
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:34:57ID:Rksyd2mk02493
2005/11/01(火) 21:36:51ID:Dv9NaHDV0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:37:17ID:hjRe2PE5人違い乙
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:37:31ID:BWdm5iRbNTAで4体目をもう3時間以上相手にしてるけど
未だに登る事すら出来ない・・・orz 一周目では普通にいけたのに・・・
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:37:35ID:XbEmuzjq0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:39:14ID:Q56f0ph/0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:39:17ID:ct0Rkl5Y凡ミス連発しまくり
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:39:35ID:hjRe2PE5ココの人はみんなこうやってるよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:41:24ID:3cx0TVzyセンス良く矢を刺して
生け花チックな事やってる暇な俺
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:42:05ID:ct0Rkl5Yそれやって凹んだ俺
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:42:47ID:I4PecULH0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:43:38ID:hjRe2PE50260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:43:55ID:P3BPMz9O攻略法が何か間違ってると思う。
弓で注意引いてから穴に入る→向かいの穴から出る→巨像が頭下げたら尻尾から登る
で行けると思うけど。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:44:26ID:BWdm5iRbバズーカって閃光の矢の事?
まだ持ってないのよ・・・取ってからまた朝鮮してみるわ、d
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:45:45ID:hjRe2PE5悪い。そのバズーカは本物のバズーカだ。ネタのつもりで投稿したんだがとことん勘違いされてしまったorz
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:46:04ID:IWvFZxDUイェス
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:48:03ID:I4PecULH( ゚∀゚)
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:48:47ID:Rksyd2mk間違ってもその状態で攻撃しないようにな。
やつの即応射撃能力はハンパじゃないぞ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:48:54ID:hjRe2PE5そうなるほど楽しいのか?あれは爆撃かわしながら進むからこそ楽しいものだと思うのだが・・・・
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:50:24ID:1iR9aeTR口ほどにもないぞダイマジーン!Ah!HAHAHAHAHAHA!
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:51:10ID:hjRe2PE5その瞬間、267の体は爆撃により粉々になっていましたとさ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:51:46ID:243PqZWm0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:55:34ID:Rksyd2mkパゥワァーが違う。 と思う。
0271251
2005/11/01(火) 21:56:52ID:BWdm5iRbありがとう、おかげで行けたよ
無理に耳飾りに上ろうとしてたのが原因みたい。
>>262
あれ?そうなの?みんな最後の巨像のビーム並の威力だって言うから
てっきりそれのことかと。
でも本当にバズーカがあったら・・・面白そう
0272名無しさん@お腹いっぱい
2005/11/01(火) 21:57:29ID:dz4qjmpz名前からして
剛力の仮面>力の仮面
と思ってるけど・・・
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:00:05ID:uAAKCS3Xだね。
でも「慣れたらフツーこんなとこで死なないよな〜」
と侮りながら二週目やってたら、右側の崖っぷちを懸垂で渡った後
屋根になってる岩棚の下まで走る時に、タイミングまちがって
安全域に届く前にぶっとばされて海に落ちて即死したw
最後の巨像を倒した後、晴れている時にもう一度あそこに行って
巨像の亡骸を前にしんみりしてみたい。
ゲーム内ではそんなことできないけど、エンディングでその風景だけは映るから
なおさらそう思う。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:03:19ID:mEdPSFqY0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:06:59ID:LU9vEPOJ・ハードモード
・ノーセーブ
・トカゲ&果実 無取得
・ノーリトライ
達成ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
うわぁぁぁぁああああああああああああああああああああああ!!!
特になにもNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
さて寝るか
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:09:23ID:mEdPSFqY次はストーリーモードTA、一時間未満クリア目指せ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:10:56ID:c5ci492q0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:15:25ID:P3BPMz9O既出かどうかわからないけど、俺も最初の祠のトカゲの尻尾だけとったら
しばらくしてまた生えてた
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:15:54ID:7SdbN7dFお尻まで行くのにすこぶる楽だというのは既出ですか?
それにしても自分、変な倒し方ばっかり(皆頭良すぎ)。
馬も首飾りから上ったし、
ミニ牛@も下に落ちて瀕死で小高いとこに上って倒したし、
ジオングも、手のひら動いてるとこから首に飛んだし、
死にまくりで何とかクリアはしたけど・・・。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:16:53ID:3dx8KeWGスタートして初めに矢を撃った後は攻撃してないで素直に登ってこいや!
剣はじくんじゃねえ!
頭からのぼりにくいんじゃ!
無駄に固すぎるわ!
でクリアしたら40秒とか余っちゃうんだよな
しね
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:17:35ID:iOAzPD4x0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:18:39ID:td29UYh9逆にすごいんじゃないか?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:19:00ID:ylaHU78W脇の下ならみんな通ってるけど?
体内ってポリゴンの中?つまりバグってことか?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:22:05ID:lxxXOcP1これからは二度寝がたまらない季節
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:23:23ID:7SdbN7dFありがとう、でも死にまくったから
>>283
既出だったらゴメン。
わきの下で、海がめの胴体側に向かって暴れてたら、
甲羅の下に入り込んで、そのまま体内からお尻に行って
外に出たらすぐつかんで上れたよ。
中のグラフィックもしっかりしてたから仕様だと思ったよ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:26:39ID:ct0Rkl5Yケツから登るより時間短縮できる
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:27:27ID:TgBEWINXつまり亀を攻撃した後、潰される(ワンダが亀の体の下に行く)けど
うまく操作すれば即後ろに回れて最速で倒せるわけか。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:27:30ID:SzGUpxoRまぁどれも既出だから。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:30:48ID:ylaHU78W俺がやったのはあの登れる建物の下の部分から
巨像の頭のアレに矢を射たら突っ込んでくるので
思いっきり引き寄せて顔の部分にジャンプで取り付く方法。
これも既出なんだろうけど。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:31:04ID:47sw6FJ1あそこ絶対着地後にふらつくんだけど、仕様? ふらつかない方法ある?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:33:20ID:7SdbN7dF自分はそれで結構楽に倒せた。
>>288
既出ゴメン
質問なんだけど、
13体目の時、アグロに立ち乗りして追いかけると
すごく巨像が遅くなるような気がしたんだけど、
場所によって遅くなるんだろうか?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:34:50ID:K9wEJBwp0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:35:40ID:D975tmhP果実やらトカゲの尻尾を取って行かないと後半無理?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:37:02ID:Rksyd2mk翼が深く潜っていると、移動が遅くなるらしい。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:37:02ID:ct0Rkl5YR1押しっぱなしだからふらつく。
飛び乗った直後にR1はなして方向キー押してればスムーズに行くよ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:38:05ID:TgBEWINX>>290
進行方向(逆方向になってたりする)にスティック倒す。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:40:00ID:7SdbN7dFなるほど、どうもありがとう。
モヤモヤがとれた。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:41:00ID:z7Pl0BNb16体目強すぎwwwっうぇwwwクソゲwwww
クリアしたあとに攻略見たらorz 直ジャンプでクリアしましたとも。ええ。
別ENDは無いのかー?って言ってる前スレの流れにデジャヴを
感じたと思ったらあれだ。かまいたちの夜2のスレを思い出した。
HARDやる気が起きないんですけどHARD面白い?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:43:54ID:2ENQzQNQワンダは究極の赤ちゃんプレイヤーですね。
TAに挑戦してくる
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:45:21ID:ylaHU78W10体目の砂地を突進してくるやつ
スピード速くなってるし。飛びかかられて死にまくった。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:48:10ID:troPhkOP不穏な空気感がして気持ち悪いんですが。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:50:23ID:GyHBMEZyやっぱり果物でHP上げまくって安全に巨像に挑むより、今にも死にそうな緊張感
の中で挑んだ方がハラハラして達成感があるよね
ハードで最初の巨像を倒す前に果物やトカゲのしっぽを沢山採って中断したセーブデータが
あるけど、あの初めて巨像に上った時の手に汗握る感じを思い出す為にまた最初から始めて
何も採らずに挑むことに決めたよ
ホント購入初日の三体目を倒す辺りの頃は手が汗だらけでとても充実感があった
今思うと一週間も経ってないのに大分マンネリ化が進んでたんだなぁ…
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:53:15ID:qusW7kZQHTAだとやっぱ無理っぽ?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:55:03ID:mEdPSFqY雰囲気ゲーみたいなもんだし。
俺、そういうの好き。
あとはどれだけマシーンのように黙々と巨像を倒すか、ぐらいだ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:57:14ID:2ogUPWca一分制限時間延びるし、楽勝じゃない?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:57:51ID:InKkd96C前足を上げたところを撃つって書いてあるけど
後ろに回って歩いててちょっと浮いた後ろ足の裏を撃った方が断然早いよな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:57:53ID:10zp43xEHTAの三体目が一番の鬼門だというのに…
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:00:35ID:30XDyEMW0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:00:47ID:wVZYW/BL個人的にそう思ったけど。40秒余った。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:02:03ID:3dx8KeWG3番目はまたの下通ると時間がかかるから
大きく回り込みながら固いとこ目指せば
40秒ぐらいで破壊できるな
と個人的には思いました
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:03:05ID:5glxPbhb0312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:05:15ID:PUlvEWd+さっきハード初めてトカゲや果実食わずに進めてるよ。
鳥に何度も水面に叩き付けられたり髭に潰されたり握力なくて緊張感ある。
これでTAとかあるのか、きついな。
0313303
2005/11/01(火) 23:06:11ID:qusW7kZQ初期位置で動かずに縦突きを誘う
↓
回避して中央の円盤のちょっと横まで走って待機
↓
巨像が振りかぶったら円盤を横切るように回避(ここで腕部分破壊)
↓
円盤からずれたところで殴りを誘って腕に昇る
↓
頭
↓
腹
これで二分余り。但し途中ミスはほとんど無かった。
剣で刺すときは腕力ゲージの半分を心がけたら余り振られなかった。
一応参考までに。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:06:45ID:aM4WuGV3これでも1分余った。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:07:23ID:WxHsYRIA0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:08:04ID:cYUuB/ewttp://www7a.biglobe.ne.jp/~osomatukun/wandatokyozou/1!2!wan!da-!top.html
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:09:01ID:dTcg1N+T上限とかあるのかな?
ちなみにいま握力は素手時のマークの親指と人差し指の間くらいなんだが
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:10:29ID:73hxKnwf今苦しんでいたので超参考になっt。横だがありがとう。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:10:47ID:Rksyd2mk体力は上限は2周目くらいで訪れるけど
握力の上限はまだ聞かないな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:12:25ID:AAnWVDflだれか俺に救いの手を・・・
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:12:56ID:BEcvExOD0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:14:56ID:Rksyd2mkやつは軽く突くと動きが止まる。
そこで大きく溜めて攻撃。これを繰り返せ。
背中に降りるときは律儀に降りずに、自由落下も利用する。
こんなところ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:16:56ID:3dx8KeWGうまい位置に立てば楽に刺せるぜ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:17:02ID:xNw2j0AG0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:20:25ID:C2KeNPFBハードタイムアタッククリアできる腕があるなら、
果実やトカゲ無しでも時間かかるだけであんまり辛く感じないんだが。
寧ろジャンプ突き刺しとか利用して更にタイム縮めるのを楽しんでる。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:24:50ID:30XDyEMW1.最終地点までに壁を壊さず、そのまま停止して壁壊しモーションに入る
/時間ロスのため、不安な場合は直前までしっかりと誘導する事で防げる。
2.頭振りすぎ
/上る途中は、振りを利用して肩口へ飛ぶ方法もあり。
刺す時はやや後頭部から、細かく刺す。
ぶっ刺しのコツは、構え出して握力メーターに輪が出現した瞬間を狙って
小刻みに打ち込むといいと思う。
かな?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:25:15ID:rrt0Igf7どこで使うもんなんだ?頭でかいヤツの頭刺す時?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:27:20ID:PUlvEWd+犬みたいなの。柱にぶつける奴には使ってた。
今魚に試してる
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:28:57ID:243PqZWm行けた
ttp://www.uploda.org/file/uporg228208.zip.html
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:29:06ID:szJ0JehI0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:31:46ID:rrt0Igf7弱点が上部にあるヤツ全般いけるんかな。動き速いヤツだとキツそうだが
火使って落とした後、それはもう凄い突きに成るだろうとやってみたら普通につかまった・・・
高すぎるとダメなんかもしれん
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:32:45ID:UuE9vQbKまだ4匹目だけど
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:35:43ID:PUlvEWd+魚は微妙だった。使えないことはないが。
着地寸前で入力はどうかね?いつもはジャンプしてすぐ入力しないと間に合わないけど
余裕があると攻撃が終了しているかもね。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:36:40ID:5glxPbhb高くてもちゃんと刺せるよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:37:20ID:C2KeNPFB狙える場所は多いけど、激しく動く相手はかなり難しいわ。
弱点に近づく初段に使えば、タイムは間違いなく縮まる。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:39:29ID:Rksyd2mk特に7体目は水に潜られる前に急所を封じないとあかんから
即効性のあるジャンプ突きはかなり有用だ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:41:41ID:C2KeNPFBR1押しっぱなし□連打でほぼ失敗しないはず。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:42:06ID:ktMoMd4Oそうでもないと思った。少女蘇えり+ワンダ転生(?+ちゃんと外に脱出してるっぽい
+そして無敵のアグロ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:43:52ID:PUlvEWd+なんかダメージが低い気がしたんだよ。
でも、時間を考えるとうまい人であればわずかな浮上時間で効率よくいけるのか。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:45:44ID:rrt0Igf7もしかしたらオレは飛び降りたんじゃなくて普通に落ちたんかもしれん・・・
今3周目ハードで始めたとこだからまたあの犬でやってみるよ
それはそうと
ショートカットのため崖から飛び降りてしばらく走ってからアグロ呼んだらたらバグッた
どんなんかっつーと、アグロが空中で横になって浮いてた
閃光が爆発したからちゃんと当たり判定はあった。
んでひとしきり遊んでから移動して試しに口笛吹いてみたら後ろの方にアグロが上記の状態でワープ!
巨像倒して祠に戻ったら直ったけど、アグロ使う系の巨像の時になったら多分積み
(リセットは試してないからリセットすりゃ直ったんかもしれん)
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:45:58ID:C2KeNPFBあれ、ちゃんと弱点に当たれば、
ゲージ最大溜めと同じぐらいのダメージがいきなり出るはずなんだが
0342& ◆/p9zsLJK2M
2005/11/01(火) 23:47:47ID:dz4qjmpzそれとも完全以溜めきったときが一番強い?
ノーマル2週目で剛力の仮面装備してたけど
それでも一体目の巨像の頭の急所に一回刺しただけで倒せたのが
出来すぎな気がして気になったんだが
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:51:01ID:PUlvEWd+ふむ。じゃ、俺の見間違いかな。
魚の電柱は弱点あたらんと消えないしな。
今トカゲにやってる。剣抜くときに若干下がるからちょっとイライラしてる
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:51:08ID:Qe9SyaJyどうでもいいけど、著作権侵害すると、5年以下の懲役or500万円以下の罰金だから、教えてあげた方がいいよ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:51:45ID:ZsHi1s1rボスのみ?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:53:09ID:WxHsYRIA鳥とかトカゲとかの生物も無害だけど倒せる。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:54:55ID:ZDpPP1ck0348名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:55:52ID:oB6j4zcK巨像に向かって走る
↓
振りかぶったら離れる
↓
剣先端部に乗りしゃがむ
↓
巨像が剣を前後に揺らすので、剣先端部が頂点に来たところで上腕に飛び移る
↓
腹部に飛び移る
↓
攻撃
↓
上腕に飛び移る
↓
頭部まで移動
↓
攻撃
ノーマルでノーミスなら三分以上余るよ
この方法だと破壊しなくてもいける
何はともあれ、一度試してほしい
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:56:40ID:3dx8KeWGいい位置に着地できてよかったわ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:01:15ID:WPNFx+KZd
ボスのみか〜
時間的にあんまり長時間は遊べなさそうだな。
安くなるのまつか。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:04:39ID:oHDFCqZb気のせいか、ド真ん中を刺すとダメージ量が多い様な…
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:06:28ID:6v0TADAX全ての要素出そうとするなら結構時間かかるかもな。
まあアクションな上に雰囲気ゲーだからそこまで求めるものでもないかもな。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:10:10ID:botoOyuq0354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:10:28ID:PyHiuehCあんな終わり方じゃ
苦労したのに
報われないよぉお 。゜(゚´Д`゚)ノウンコ-
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:10:45ID:rm2KdrKu0356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:12:42ID:n962axxK0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:13:39ID:6v0TADAX0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:14:12ID:Ji0IupnM攻略サイトとか見ないでやるとかなり楽しめるよ
巨像に会うまで迷う迷うw
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:14:50ID:WPNFx+KZそれ楽しんでるのか?www
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:16:10ID:eFWGNqvT巨像にも会えずに何度挫折しかけたか
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:16:19ID:XbA+pL+/建物の上に乗ってるのに乗りかかってこねえし。
しかも横向いてるし。
電撃は何回も撃ってくるし。
死ねよ糞亀あと2分あったんだけど?
-1:30でやっと乗りかかってきたし。
なんなんだよ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:17:02ID:BB6SkAs3びびって隠れてたらのりかかってこない
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:17:23ID:OeGAQ6vN(´・ω・`)っ♂
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:17:33ID:/xnERcJ3電撃撃ち終わったら前にでたら?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:18:02ID:n962axxK隠れてても乗りかかってきますよ?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:19:14ID:Aa4WGn3Sカメラ速度の問題じゃない、角度の問題で糞
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:20:18ID:X4QSp1TNビッタリ寄せててもたまに雷打ち終わった後じっと見てくる時がある
そんな時に矢が役立つかも
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:20:42ID:XbA+pL+/前にでても何もしねえ
前からこいつにはいらついてたんだ
無駄に旋回しやがるし。
うぜえ刺してくる
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:23:40ID:BB6SkAs3矢うって挑発してみ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:24:54ID:4RL1IC930371名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:26:10ID:c77Gef6Gでもカメラワークがいい3Dゲームって見た事無い。
脳味噌に電極刺して思い通りに瞬時に動かせでもしないとダメだと思う。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:27:28ID:8yyOz9t/0373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:27:49ID:25Xo2H2Wもしかして鳥たちはもちろんトカゲもしっぽだけを矢で切断して本体を生かしておいて
巨像以外の生き物を全くの不殺生でクリアすれば何かあるのかな?
セーブポイントに白尾のトカゲがいるのも間違って殺してしまったときの救済措置かも。
果物は殺生に含まれないと思うけど…
仏プレイを意識してでクリアしたひといないかな?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:28:25ID:rm2KdrKu0375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:28:55ID:Y3xsq9oX>>275
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:29:12ID:ZjwV+Sk/果物、トカゲなしでハードクリアしたって人がいた
別になんもないらしい
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:31:59ID:25Xo2H2Wとにかく 殺 さ ず で。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:32:07ID:XbA+pL+/今度は矢を使うまでもなかった
糞亀よ今回はかんべんしといてやる
次会ったときはもっとおとなしくしてね
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:32:59ID:TYTGkv4F一度もカメラワークが悪いなんて思ったことない。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:33:12ID:n962axxK16体目 9:30:00
どう考えても時間逆だろ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:33:22ID:oHDFCqZbって、俺の21型テレビじゃ引かれると辛いわけだが
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:33:23ID:Y3xsq9oX開け文字使ってまで人に要求するならご自分でどうぞ。
5時間もありゃ終わるだろ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:33:46ID:Q4VJUzrv0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:35:01ID:rcXRfwBP無意識にやってたかもしれんぞ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:36:25ID:6v0TADAX高台に移るときにこけて飛べない!!!
ちくしょおおおお!!
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:37:03ID:4RL1IC930387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:41:17ID:6v0TADAX地形にあたると引っ掛かるカメラって嫌いだなぁ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:43:04ID:25Xo2H2W要求しているように読めたならあやまるよ。ごめんね。
だたそういうひとはいないかな?と聞いてみただけだから。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:47:17ID:4RL1IC93俺も同感
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:47:42ID:fdvdsc370391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:48:20ID:Vqkuciiq0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:48:51ID:rm2KdrKu0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:49:13ID:32VcX62B0394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:51:44ID:hvFngNd0顔面から登れるの既出?
台座1階の柱脇、水面に迫り出してるとこから
奴が頭を下げて来たところをじゃ〜んぷ
そのまま顔をよじ登って、頭に到達したら
素早く台座2階へじゃ〜んぷ
誘導無しで台座2階へ行ける
奴が頭振ったりして確実じゃないけど
上手くいけば大幅にタイムを短縮できる
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:54:06ID:oHDFCqZbttp://gamekouryaku.com/wanda/data/map.html
この地図で言うと24番のトカゲがいる地点
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:00:23ID:TYTGkv4Fおれは初プレイの時その方法でしか行けないと思った。
上手くいけば、そのままダイレクトに頭に着地できる。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:03:39ID:XHjC+vxX何度か失敗しててこずったけど、TAのいい練習になったよ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:04:22ID:tUHzzuwxこれぜんっぜん判らない所に居るトカゲあるよなあ・・・。
それに>>2のマップに書かれてないトカゲも居るし(見付からないがマップに表示される)
トカゲ全部で何匹居るんだろ。
今やってるんだがC-5の右下に見張り台と別にもう一匹表示されてるが全く見付からん。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:09:59ID:ICyRPJ04誰かが提示してたやり方だったけど、それでも効率良ければ32:22残るのは解かった。
疲れた。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:10:05ID:qbRv4YK60401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:11:43ID:IIKVYdxy0402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:13:45ID:qbRv4YK6角の少年+少女ってなんかICOっぽいんだけど、まさか続編?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:14:21ID:oHDFCqZb0404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:17:53ID:qbRv4YK6即レスd
じゃあ前回で女の子死んだのか カワイソス 生き返ったけど
で、今回角の少年はあぁなっちゃったワケだけど・・・浮かばれなくね?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:18:13ID:jcjJT72+0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:18:14ID:8yyOz9t/全くの不明。
各自適当に関連付けすればよろし。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:18:34ID:BCzU2Pd8現時点での感想だがもっと巨像の攻撃が激しい方がいいかな。
1度取り付いてしまえば後は握力との勝負だし、自然回復するんなら1撃で
半分以上ダメージでも良かったと思う。次食らったら死ぬという状況の方が
緊迫感があっていい。つかまってる間も攻撃してきたらよかったのに。
零〜紅い蝶〜がやや期待はずれでSIRENをプレーしてた時に演出ばかり
じゃなく敵の強さも重要だなと感じた。
中盤以降の巨像に期待。 今更って感じですまん。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:19:47ID:qbRv4YK60409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:20:56ID:8yyOz9t/個人的に、ボスのライフ表示は必要無いと思った。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:21:15ID:EcDz/otv0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:22:13ID:tVKji6fG一回でも気絶したらデータ消して一からやり直せ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:22:18ID:6v0TADAX0413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:22:35ID:F2wZ+W1R顔に弓撃ってみ。
頭下がるから適当に顔に飛びつきやすいぞ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:23:56ID:luiJOtmz俺も与えたダメージは出血量とコントローラの振動具合とかで図れるだけでいいと思った
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:29:46ID:F2wZ+W1Rアクションも仕掛けもよ
タイムアタックもかなりゆるい設定だし
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:33:31ID:p+3E3IM7この状態でクリアしたら真のエンディングってほんとかね?
とても19体目のパーフェクトジオング倒せる状態には思えないんだが。。。
ちなみに祠から降りようとしたらうっかり落ちて即死しましたが。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:34:19ID:Y3xsq9oXかといってダラダラ楽しめるかというと微妙すぎる
要するに調整がまったくダメ
この微妙なしんどさでEDがバッドエンドなのもどうかと思う
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:35:45ID:8yyOz9t/ワンダもICOも雰囲気ゲー
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:38:50ID:y40/YJSP0420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:40:19ID:rm2KdrKu0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:41:01ID:jcjJT72+0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:41:27ID:Y3xsq9oX普段ゲームをやらない奴らが投げること投げること
別にいいがナー 続編出るのかナー
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:41:37ID:4RL1IC93どこにいくとかが微妙すぎじゃない?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:41:45ID:p+3E3IM70425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:42:18ID:l1VGLd2419体目?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:42:38ID:TYTGkv4F19体目って、おまいは何処の巨像と、3体無駄に戦ってきたんだ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:47:09ID:8yyOz9t/イベント、ムービーどっかんどっかん、閃光、爆発、殺戮、涙あり笑いあり、萌えまくり
なゲームからはほど遠いゲームだしな。
そういうのに期待して買った人には、全く受け付けないだろうし。
あーでも、それがまた良い。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:48:50ID:rm2KdrKu>イベント、ムービーどっかんどっかん、閃光、爆発、殺戮、涙あり笑いあり、萌えまくり
そうでもないな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:48:59ID:yocsO9UZフィールドとかMOBとかアイテムとか、このスレ見るまで全く考えてなかった。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:49:26ID:8yyOz9t/NICOを楽しみにしようや。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:50:07ID:Y3xsq9oXそうじゃねえだろ、イコと違ってタイム制限と
ゲーマー前提の難易度上昇が増え杉って話だよ
ムービードッカンドッカン、
閃光、爆発、殺戮、倒しまくりとかはかなり満たしてる気がするが。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:51:40ID:2Fao0qeY頭に掴まったまま刺しまくる方法だとなかなか2撃目に入れないし、肩刺して頭刺すの繰り返しだと
時間足りなくなるような気がするんだが………
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:52:19ID:8yyOz9t/そりゃそうだ、ICOとは別のゲームなんだし。
TAなんかオマケでしょ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:52:59ID:EcDz/otv0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:53:00ID:vy2c8+Ruパッケージとか見た目の雰囲気とゲームの中身に微妙なギャップがあるのは
損をしてるかもね?
ICOは割と見た目の雰囲気をまんま楽しめたけど、このゲーム、あんま脳汁
出るようなものには見えないもんな。
13体目はじめて見たときマジ興奮した。
それまで12体を見てきたにもかかわらず。人型以外では一番気に入ったよ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:57:00ID:Y3xsq9oXんー。その割には一般人前提の広告打ちすぎだよなーと。
ICOの続編臭を臭わせ過ぎだよなーと。
誠意ねえなーと。そんだけ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:58:18ID:RQHWJIkR0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:58:46ID:XYDLw24A0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:58:59ID:rm2KdrKuそういうのは仕方ない
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:00:31ID:8yyOz9t/続編っぽいのは、ただの先入観。
つか何を期待してたのか。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:04:37ID:TS9Q5Wxrざっと攻略見たけど、16体目の右手→左肩って弓使うんだな。思いつかなかったよ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:06:59ID:Y3xsq9oXただ、やったそのほかのパイの人で
売りに走ったり放り投げてる人が多いので。
何でかなあと思ったワケよ。
いいんだよ別に、>>427のひとみたいな
「俺にしか分からないワンダの良さ、グヘヘ」みたく信者げに楽しむのは。
少なからず俺もそうだし。
それ以外の人がどう感じてんのかなあって話。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:09:38ID:R7FcJeIv俺は買い確定なゲームは前情報仕入れないから、
巨像とはもっと偶発的な遭遇するものだと思ってたな。
世界中を何らかの手がかりを元に旅して、巨像見つけて倒す。
光の方向に行けば簡単に会えるとはおもわなんだ。
この部分が巨像以外の部分を作業にしてるなーと思ったな。
順番に戦うんでなくて、放浪して手がかり見つけて戦う方式のほうが良かった気がする。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:11:33ID:Kzu0E8uU祭壇側の巨像の前までしか行けねぇ
1時間粘っても嫁は起きねぇ
俺もせめて顔は拝みたかった・・・
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:12:53ID:yocsO9UZ全然前に進まなかったYO?(´・ω・`)
トカゲや鳥とかアグロとかに矢を撃ちすぎたかな…
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:13:24ID:6v0TADAX体振りすぎだあぁ!!
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:16:58ID:8yyOz9t/そういや、これで一気に作業ゲーになったような気もする。
初手から自由に歩きまわれるとかじゃなく、徐々に移動範囲が広がるってものよかったかも。
ボスにもいきなり対面するとかではなく、儀式踏んでから出現とかね。
まーそれなりに楽しんでますが
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:17:29ID:RtNW2kIzいや、ほんとに。
エンディングでは泣いたし、ハードでクリアしたりした。
久々だよ。こんなにプレイしたアクションゲームは。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:20:24ID:Kzu0E8uU巨像側、部屋の端っこをピョンピョン跳んでれば
ある程度前進める
白い服はかすかに見えた・・・
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:23:12ID:Uhp9brtrワンダ自体は楽しませてもらったのだが、
俺もそういうの期待してたから、ちょっとガッカリした。
さらに順番固定だったしな・・・。
フィールドにも遊びもないし、色々と「発見」があればもっと良かったのにな。
意味はなくても、ちょっと変わったオブジェがあるとかさ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:25:08ID:R7FcJeIv俺はそういうのを想定してたんだよな。
巨像倒した時の衝撃で崖が崩れて先に進めたり、
いきなりやたら強い巨像に出会ったり。
せめても順番ではない方が良かったな。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:26:04ID:tVKji6fGそれってお前の周りでってこと?
それとも「糞ゲだった売ってくる」等の2chでのレスの多さ?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:27:22ID:/YcnYWZq0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:28:37ID:XbA+pL+/つうか15番しねよ
ぶるぶるしすぎじゃ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:28:47ID:8yyOz9t/製作もマップと巨像でいっぱいいっぱいだったんだろうか。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:36:48ID:PIPINB3rエゴで悪魔を開放した割にワンダ生き残ってるし、少女は生き返るし。
バッドじゃねぇだろ。あのままワンダが死んで、少女が生き返るのが普通エンドだとおもう。
だからグッド寄りじゃねぇの?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:40:02ID:ZjwV+Sk/簡単にこうなる事が予想できて、ほぼまんまで予想的中しちゃったのがイヤだ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:43:17ID:XbA+pL+/0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:45:01ID:R7FcJeIvそれはありえそうだな。作りこみハンパじゃ無いし。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:48:10ID:Kzu0E8uU最近はイノシシの突進をいかに華麗にスルーできるか格闘中
そんな俺はマタドール
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:49:15ID:00+a33mOしかし頭の弱点は掴めないぜ…禿げ強…
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:50:21ID:k1ZJWBDP結局弓で刺して拾って食うだけしかできない
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:52:16ID:PIPINB3r・特に何もしなくてもすねげから登れます。
・側面から登りましょう。(前面、背面から登ると毒ガスで即死)
・そのまま頭頂部に行ってジャンプ突きで一発です。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:53:44ID:ZjwV+Sk/そりゃあ尻尾を射るのさ
オレは不殺で真EDとか多分ないと思ってるから狙ってやりはせんがな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:54:12ID:F2wZ+W1R16体目のどこでダメージ食らうんだよ
どこで握力足りなくなるんだよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 03:01:30ID:XbA+pL+/ならねえ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 03:03:06ID:WTJ/00GoHTAだけど
21秒待つ→左から円に向かう→円の向こうのはじっこで振り向く。打撃モーションに入ってるはず(ここで約41秒)
→避けて円から左方向にちょっと走る→自分のちょっと右くらいに打撃がくるので一応左へ転がる
→武器に乗る。一番奥でしゃがむ→腕に飛びつく
これで肩まで1分27秒くらいでいけるはず。後はがんがろう。俺は頭→左腕→腹で行けた。残り2秒で。
で、残すところ12だけなんだが、いい方法ないすか。一度に3発くらわせられたら絶対いけるんだけどなぁ。
あと普通 飛び乗る→電撃→ザバー のはずなのに、ザバーしないでうろうろしてるときがあるけど
あれ何? あれになったら絶対時間足りないんでリトライしてる。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 03:03:59ID:F2wZ+W1R△
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 03:10:58ID:XbA+pL+/ありがと
めっちゃ白いなあ
まとめサイト間違ってるね
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 03:22:46ID:F2wZ+W1R12体目って虫歯だったか
あれ5回くらいザバーできるぞ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 03:34:50ID:459a5tN40472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 03:34:57ID:F2wZ+W1Rまず巨像の向こう側にある一番近い建物に潜りつつ向かう。
着いたら真ん中の丸い台の後ろから弓でぺちぺち。電撃来たらしゃがみ。
大体近づいたら前の柱の影で電撃やり過ごして虫歯に弓2発
頭下げるので適当に顔に飛びつく。
頭上ったら誘導して建物の上にジャンプ。着地したらすぐさま丸い台の後ろに逃げる。
ちょっと届かず縁にしがみついてしまったらよじ登ってすぐに奥に前転。祈る。
足掛けてザバーってなったら弱点狙って飛びつく。
1回目フル刺し2回目8分刺し3回目声に間に合わないくらいで刺す。
ブクブクいったらまた建物に逃げる。
巨像が明後日のほうにいくから(大体向かって右のほうにいく)
弓でペシペシペシペシ挑発
以下同
2回目で建物壊されて別のところ行ったら巨像ポカーンとしてるから
また弓をペシペシペシペシペシペシ撃って繰り返し。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 03:35:39ID:k1ZJWBDP0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 03:36:45ID:XbA+pL+/画像がないと釣られませんよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 03:46:14ID:jcjJT72+0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 03:48:43ID:/WzMDIw30477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 03:49:59ID:11GZzcUD直前まで三国無双やってただけに尚更。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 03:53:14ID:/WzMDIw3×ジャンプ
□馬&弓キャンセル
△攻撃
R2L2武器変更
L3押し込みで始点デフォ
こんな感じでやってる
FPSやらやってると上下左右のリバース設定はありがたい
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 03:53:54ID:eLdbk8Lxずっと隠れてないで待つとザバーするよ。
撃ってきた時だけ隠れればいい。あと2回半刺せるから3セットでOK
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 03:58:53ID:eLdbk8Lx2:07 巨像1
3:17 巨像2
4:36 巨像3
4:43 巨像4
2:52 巨像5
4:16 巨像6
5:09 巨像7
4:58 巨像8
3:55 巨像9
2:38 巨像10
1:18 巨像11
7:22 巨像12
9:26 巨像13
7:39 巨像14
7:54 巨像15
9:50 巨像16
12以降はまだ全然余裕あるな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 04:01:42ID:WTJ/00Go2回半刺せるの? 絶対2回目で潜るんだが…。
たまに0.3回くらい刺せるときあるけど、それを意識的にやらんといかんのか…。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 04:09:20ID:XbA+pL+/最近気がついた
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 04:13:46ID:F2wZ+W1R巨像16
足元に辿り着くまでの最速ラップ 2:09:27
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 04:14:15ID:F2wZ+W1Rんなこたーない。
ちゃんと確かめてみれ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 04:26:52ID:ryiMgMsiこれでタイムかなり短縮できるな。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 04:28:27ID:t651W1XL0487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 04:37:14ID:XbA+pL+/TAならそんくらいが丁度いいよ
15号とかうぜえし
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 04:39:01ID:oHDFCqZb0489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 04:40:24ID:hHwyOlDWどゆこと?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 04:50:41ID:qd46nYFE0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 04:52:08ID:BWkcHkju・立ち乗り
【R1】押しながら【左スティック↑】
【R1】押しっぱなしで体勢を維持。
立ち乗り中は加速は出来ない、止まっていても通常時より高くジャンプが出来る。
・左右にしがみ付く
【R1】+【△】を押しながら【左スティック→・←】
【R1】を押しっぱなしで体勢を維持、体勢を戻すことも考えると【△】も押しっぱなしたほうが良い。
体勢を戻すには【R1】+【△】を押したまましがみ付いた方向の反対を入力する。
△の押し直しでも戻れるがスティックの方向次第では落とされるのでお勧めしない。
・急停止・急発進
アグロの速さが2、3段階目の場合は【×+左スティック↓】で急停止。
停止中、速さが1段階目の場合は【×+左スティック↓】で急発進。
・急旋回
急停止中に【×】+【左スティック↓】で180度ターン。
急停止中に【左スティック→・←】でそれぞれ左右に急旋回、旋回中に【×】を押すことで任意の方向に発進出来る。
・アグロに注視
【×】押しっぱなしでアグロが居る方向に注視
快適なアグロライフを満喫して下さい。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 04:53:23ID:aNnjY9Na印刷関係者か?
や、気にしないで。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 04:56:27ID:6v0TADAXこれバグか?
そのポイントからパラシュートつかって崖から飛び降りたら
カメラは真上からの見下ろしだけど一応海を泳げる、途中までだが。
その状態でジャンプしたら陸に上がった後でも即死だけど。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 04:59:11ID:6v0TADAXと思ったらいたー。
お騒がせしますた。
しかし海に着水できるのは事実。
是非やってみれ。面白くもなんともないけど。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:02:58ID:2/jklymn0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:03:28ID:ezpul0HeNTA1体目
1分2秒58
誰か1分切った人いる?
切れそうで切れない。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:03:35ID:6v0TADAX人を選ぶ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:04:33ID:Mf02nXJP氏ねばいいと思う
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:07:15ID:BWkcHkjuグラフィック、モーション、コリジョンから成る単なる操作感覚の塊が楽しめるなら買い、
所謂「ゲーム性」がないと絶対的に認められないというなら回避、
どっちにしても巨像戦だけで所謂「ゲーム性」は満たすがそれだけで楽しむとなると買った不満のほうが大きくなるかと。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:10:37ID:oHpzDRts0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:12:37ID:hvFngNd0横っ面を力一杯ひっぱたいてやりたい
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:13:08ID:NZqH+5T/買ったら買ったで巨像どこよ急所わかんねえ視点おかしい操作性悪いと言って投げるか
クリアまでやってもシナリオ意味わかんねえ終わるの早すぎ内容薄すぎとか言い出すに決まってる
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:14:17ID:6v0TADAX0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:15:35ID:BWkcHkju・回復速度が無駄に遅い
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:15:41ID:hvFngNd0巨像がモフモフ属性のくせに可愛くない
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:17:14ID:ezpul0He楽しくなければ荒らす可能性あるから、
スルーOR買うな。
って事に統一しとこうぜ。めんどくせぇし。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:17:29ID:JWacM9Ew0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:18:46ID:6GujqUX00509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:21:48ID:6v0TADAX0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:23:05ID:hvFngNd0よく考えればそうだな
死体を甦らせるとか、ある種サイコ入ってる
しかも怪しげな声を疑いもせずに信じてるあたりは電波っぽい
生き返らせる条件が「デッカイ動く像を倒せ」って言われて
素直に倒しに逝く辺りでかなりキちゃってる
あ、しかも剣を無断で持ち出したんだろ?
窃盗じゃん 泥棒じゃん
サイコで電波でドロボウ
ワンダってろくな奴じゃねぇな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:26:31ID:rm2KdrKuそういう気分でプレイしてたからエンディングは納得できた
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:33:38ID:kOb7UZZ+いったよ。0:55:22。
ポイントはやっぱり登りのポジショニングだな。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:34:47ID:clBarbSIなんでだろう。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:35:57ID:n6vkXHS9ワンダが「ハァ・・・ッ」って声出す時点で攻撃した方がいい時もあるよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:38:33ID:JWacM9Ewそれができずに幻想にすがりついてる自己中な主人公には最後まで感情移入できなかった。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:39:24ID:kbfwUtTx0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:42:53ID:gEi2ErAdワンダは、ドルミンのことを使者を蘇らす術を得ている人物として
信じていたんじゃなかったっけ?オープニングでそんなこと言ってた気がする。
実際は悪魔だったけど、ワンダにとって希望であったわけだから、
ドルミンの言うことを信じてしまうのもわかる気がするよ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:43:43ID:/WzMDIw3一番せつないのは、握力回復させようとして落ちてまた最初からなところ
一番たのしいところがガチガチな巨人をどうやって倒すか試行錯誤すること
今日買って9対目あたりな俺のれヴゅー
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:44:37ID:PIPINB3r実際恋人が死んだら相当凹むぞ。
もし俺がワンダでも巨像の前までは行くと思う。
逃げたくなるかもしれんが、祠に戻ったら恋人の死体があると思うと頑張るしかないよな。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:45:00ID:FkrTdtpR0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:46:13ID:BWkcHkju0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:46:20ID:Sh+pgenN上田がインタビューで言ってた。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:47:05ID:32VcX62BEDであんな姿になっても少女の所へ向かおうとする姿はグッときた
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:52:30ID:ryiMgMsi0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 05:52:42ID:7CoxtERj生き返らせられるかもって可能性があるなら、
ダメもとでやってみる価値はあると思うぞ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 06:07:19ID:rm2KdrKu0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 06:16:22ID:ezpul0Heマジで!?
1分切るどころか・・・
今度からまわりの奴には、ワンダ?え?俺極めたけど?
って言っていいと思うよ。
スゲーな。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 06:19:33ID:oHDFCqZb両親はワンダが小さい頃に事故で亡くなっており家族は妹のみ
ほ〜ら、ワンダに感情移入〜
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 06:22:10ID:XbA+pL+/0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 06:22:51ID:ezpul0He>>528両親事故って・・・
時代的に何の事故柿になるじゃないか?
むしろそっちに感情移入。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 06:40:50ID:oHDFCqZb0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 06:44:09ID:rm2KdrKu0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 06:44:47ID:PIPINB3r前者の場合ワンダの凶悪度が増す
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 06:50:52ID:/qclY2nN0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 06:52:54ID:/WzMDIw3マップきりかえがないんだな、ぜんぶシームレス
そういえばそんな売りだったっけな・・・
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 06:56:40ID:7CoxtERj妄想スレいってきなよぅ。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 07:02:11ID:kOb7UZZ+0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 07:08:52ID:6v0TADAXマップの各所に隠しておけばよかったのになぁ。
TAのポイントを隠すとかでもいいけど。
せっかくマップが広いのに勿体無い気がしなくもない。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 07:12:37ID:6v0TADAXハードだと鳥になるの?それとも二週目だから鳥になるのかな?
各セーブポイントで見回れば今まで見れなかった高い場所まで見えるのかな。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 07:13:31ID:PIPINB3rアグロがザ・ワールド使えるみたいだ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 07:26:15ID:PIPINB3rジャンプ中には腕、腿から集中線?効果みたいなオブジェクトでてるし、
顔も黒ずみだけじゃなくほっぺたに傷までできてる。
んで眼球は常に動いてる。
すげぇ。眼球とか絶対気付かないようなところにまでこだわってるのがすげぇ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 07:27:19ID:/WzMDIw3普通におりれたが
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 07:28:29ID:PIPINB3rってかお陰でじっくりワンダ観察できて逆にうれしいけどな。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 07:30:46ID:/WzMDIw3つかまるところあって必死こいていったんだけどなにもなかった
これ罠?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 07:33:35ID:/qclY2nN0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 07:43:04ID:EqPYlLiG0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 07:54:42ID:UKIlxCCl売るなら誰にも宣言せずにひっそりと売ってくれ
俺様はさっさと終わった!売るからみんなも一緒に売ってくれって同意が欲しいのか?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 07:58:58ID:PIPINB3r↓
ウマー
が狙いじゃねぇの?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 08:03:16ID:pP3tJw4W悪魔の言いなりで封印した16体の巨像を壊したバツ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 08:17:53ID:6v0TADAX多分ブラー(モーションブラーだっけ?)のことだろな。
とにかく画面に写る動くもの全てにかかってる。
視点動かすだけで背景にも残像みたいなのがかかるしな。
映像はすげえな。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 08:25:53ID:PIPINB3r厳密に言うとモーションブラーとはチョット違うけど同じ効果を狙ってるのは間違いないね。
結構複雑な処理してるみたい。
ただ色を伸ばしてるだけじゃなくて、その面にかかる色を反映して伸ばしてる。
15FPSだから工夫したのかも知れんな
それにも驚いたが、目の動きの方がビックリだよ。
そういう所までこだわれるのはホントに凄いと思う。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 08:27:34ID:6v0TADAXさすがICOスタッフ。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 08:31:03ID:PIPINB3r時間時間で取り合えずのクオリティーばっかり追い続けてる自分が恥ずかしくなるな。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 08:39:11ID:6v0TADAX0555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 08:43:20ID:Kl2b2Xyl0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 08:44:28ID:PIPINB3rフィールドを良く見渡すんだ!
何かあるだろ?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 08:56:10ID:LqauExHf0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 09:03:02ID:rm2KdrKuブラーがかかりまくってたり遠くの景色まで欠けずに自然に見えてるのは凄いとおもった
東の端に掴まって上り下りできる崖があったけどなんだろ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 09:23:02ID:uzEdo+Jz倒せた人、乗る回数何回でやっつけてますか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 09:25:44ID:PIPINB3rそーなの?
最近仕事ばっかりでゲームやってなかったからしらなかった。
目が動くつってもイベントとかじゃなく、常に微妙に動いてるんだけど、それも普通なのか?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 09:29:20ID:EqPYlLiG0562名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 09:37:08ID:9mZ5lB47いけにえにされて死んじゃったんだよな、確か。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 09:38:48ID:QeESItvhsageろ。攻略板だからスレに張り付く必要も無い。目障り
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 09:52:32ID:FkrTdtpRなんでバカばかりなんだ?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 09:55:32ID:j6AfuXhPワンダがアグロから巨像にバク宙(後ろ飛び?)で飛び移っているのだけど、
バク宙降り出来た人いますか?色々試したのだけど、一向に出来ない...
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 09:55:38ID:UMzBsKoU0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 09:56:13ID:NObDVFxI-背中に回りこむ-
水中は基本的にジャンプからR1押してのもぐって移動(水中の方が移動速度速い)
巨像は開幕直後右回転するので、こちらは左腕側から回り込む。
インを取るのが基本なので、脇と腕の間を通過すること。
視点移動が激しいが、ある程度抜けて水面に出れば背中はすぐそこ。
-頭へ-
背中の段々は、実はジャンプで乗り越えられる段差だったりする。
巨像が頭を下げているときなら全部ジャンプで乗り越えられる。
通常登りと組み合わせていくべし。
-建物へ誘導-
到着が早ければ、左に誘導するだけで建物が近くに見える。
充分近づいたらジャンプして飛び乗る。
-腹へ-
建物の出っ張り部分に身を隠したところで光球の直撃。
しばらく隠れていれば乗り上げてくるはず。
ウロウロするようだったら矢を放って注意をひきつける。
-二回目以降の回り込み-
巨像は回りこみを阻止するように回転するので、
向きを覚えておいておくと誘導が早くなる。
これで時間が余らないわけがない。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 09:56:56ID:EqPYlLiG0569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 09:57:34ID:6v0TADAX最速から何かにぶつかると同時に飛ぶと変な体勢になって飛んでいったような…
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 09:58:20ID:n962axxK建物に隠れて顔近づけてきたところをジャンプして掴まってた
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 10:00:09ID:2q+RKQzc死の果実喰った後のHPは違うの?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 10:01:17ID:6v0TADAX0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 10:03:53ID:6v0TADAXちょっとしたスポットみたいなのって他にあるかな?
あと3体目の足元にある光る石版ってなんかありそうだけどやっぱり何もなさそうだな…。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 10:11:09ID:hDLrEOED0575559
2005/11/02(水) 10:21:25ID:uzEdo+Jz無理して顔から登ろうとして、落下or死亡パターンばかりだった。
堅実に背中から行ったらかなり余ってクリアできたよ。
ありがとう。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 10:47:51ID:Fw96tdDyストーリーモードの開幕直後の立ち位置で座って隠れてると両足を乗り上げてくるんだけど
このときアゴの飾りに飛びつけば頭まで10秒かからんかった
今までのかったるさは一体・・・
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 10:57:23ID:Fw96tdDy申し訳ない
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 11:12:56ID:2V/p3TATひっくり返すやり方だとどうしても元に戻る際に
弾き飛ばされる
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 11:13:29ID:eLgfeRn3もうすでに3体目でギブアップなわけだが……
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 11:16:02ID:mbVbQddR0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 11:22:04ID:rm2KdrKu>>578
甲羅のふちに掴まってれば振られても落ちない
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 11:33:40ID:hDLrEOED三体目が一番きついって人多いから、後回しにするのも一つの手だとおもふ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 11:34:20ID:hDLrEOEDだorzすまん
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 11:34:55ID:OmXEXR6u0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 11:41:58ID:cP/TS3I50586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 11:44:21ID:zskaZAqc0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 11:44:57ID:uuNu8Gw0私もそこで苦戦中なんだがいざその時になるとパニクってしまふ…orz
誰か背中から登れるっつってたけどそれも無理だったし
ヽ(`Д´)ノ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 11:45:47ID:/WzMDIw3いまだに飛び移るのが苦手・・・
右手までいけるかなあ・・・
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 11:48:40ID:IgXt/wRvみたけど、言葉たりなくて意味不明
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 11:49:43ID:eLgfeRn3俺はそれを知らずにやったから倒すのに1時間かかった
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 11:52:35ID:zskaZAqc位置が微妙だけど、普通に立った状態からジャンプして飛び移れる。
あとはカメラ視点で自分が飛べそうな状態に調整しろ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 11:55:35ID:r9kZuG3U0593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:09:53ID:uuNu8Gw0御意
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:13:11ID:1hdAAJxXどの辺?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:13:28ID:6GujqUX0おみやげにパワーダウンできる実もどうぞって・・苦労してのぼったのに
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:24:32ID:Smdh5Hvj一番ショボイ。
他は生き物のように良く動くのに。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:31:43ID:O5wW9DyB0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:34:03ID:so0SZ75mその情報はどこからきてるのかな・・?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:34:56ID:L7sM4SM8砂漠の途中で、アグロが宙に浮かびながら死んでるんだが…
これは何かのバグか? それとも既出な幻なのか…?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:42:35ID:1hdAAJxX0601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:45:23ID:7PIXD2guエンディングのキャストに名前があること(生天目)
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:45:35ID:UHuc+akQ3体目はいかに振り回されずに刺すかだよなぁ
4体目は1分20秒くらいまでに上れたら結構楽だった
攻撃順は両肩終わらせてから頭ってのがやりやすく感じた
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:46:18ID:gnSy4KKq俺はちゃんと見てないからわからんが
EDの声担当のところにMONOってあったらすぃ
あと8体目倒した後の祠ムービーで
ワンダが「モノ…」ってつぶやいてる説もあった
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:46:22ID:aT07JYaf0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:50:29ID:ytEXI/VW0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:50:54ID:XA6+zpsNオレもソレなった。楽しいよねー
>>604
ジャンプ中にR1+□
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:51:42ID:7PIXD2gu虫歯叩き
ラスボスの背中叩き
などなど。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:52:57ID:ytEXI/VW虫歯?
まだ9体目倒したとこだからこれから使うのかな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:55:45ID:aT07JYaf0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:58:23ID:XHjC+vxXハードイノシシ相手だと
ワンダ台に上る→台に突進→ジャンプ→突く
を3セットで終了
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 13:05:55ID:aT07JYaf0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 13:11:14ID:738Id3Og目が砂で隠れていてどこにあるのかもわからんorz
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 13:12:36ID:w4gUnZQV馬で逃げ回ってればそのうちだしてくる
関係ないけど16体目メンドクセー
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 13:20:39ID:LrpeU56q巨蔵と戦っていても握力がupしている実感がわかない
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 13:21:54ID:F2wZ+W1Rどこかから抜けてしまったようだ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 13:22:22ID:XA6+zpsNTAとかしてみるとその差がよく分かると思う
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 13:30:19ID:oiQjzOw2。゚・(ノД`)ノ俺のバカああああああああああああ・・・・・・・・・
3体目なんか1発クリアできたのに
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 13:35:35ID:bTIGUwph0619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 13:38:35ID:kdK2Gr24どこだ、詳しく
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 13:47:48ID:aT07JYaf0621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 13:50:28ID:ErUsj07aどこのサイトを見てるの?
livedoorの方は他のサイトのコピペをそのままコピペしてあるだけだし、自分でプレイして攻略してるサイト見つけた方がいいよ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 13:50:35ID:hDLrEOED漏れもそれ思った
巨像倒せば明らかに上がってるのがわかるが、トカゲだと全然上がってるって実感がない
普通に巨像倒して何週かしたほうが効率よさそう
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 13:50:51ID:5aY9mNIEストーリーだと巨像倒すごとにセーブ求められるから勘違いしちゃうよね。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 13:54:42ID:4t7PCUUqたしかにテンプレからlivedoorのサイトは消したほうがいいと思う。
単なるパクリサイトだし間違ったまま更新もしてない。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:00:08ID:/xnERcJ30626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:01:14ID:lzAlQtf+自分はアクションが相当にへたくそな方だけど
TA4体目はごく普通にクリアできた。
あれ、どこか困るような所あったっけ?
もしかして「TA4体目に苦戦している」という人は
頭の飾りの方から登ってるのではないだろうか。
後ろから登れば何も難しい点はないと思うんだが。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:04:25ID:FkrTdtpR0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:09:44ID:hjCjfEgs0629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:13:34ID:XHjC+vxX0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:17:11ID:ctq2P0Z50631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:19:46ID:aT07JYaf0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:20:15ID:bTIGUwph説明書に書いてある
どう有効利用すればいいのかは確かによく分からん
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:21:28ID:XA6+zpsNR1離したら普通に落ちるし、もう一回△押したら一回跳んでからアグロに乗り直すし
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:22:12ID:41C7q+lQちょっとでも高くジャンプしたいときに使えないことも無い
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:22:46ID:es+edHR10636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:23:28ID:RL6V3fOY手前のうなぎとの対比で爽快感倍増って感じ
それまで勝手にカメラアングルかわるのウザッ!とか思ってたが
鳥に捕まってから上空へ上昇するときのカメラアングルは(・∀・)イイね
腹の下とかに紋章でてまわりこめたらもっと楽しいのにと思った
このゲームどうも3D酔いするなーと思ったら、カメラ移動のアソビが大きいのな
スティックちょっと倒しても全然反応しなくて、ある程度倒していくと
倒してる量に応じて急激に視点が動くから、狙ったアングルになかなかならなくて
グリグリやってるうちにだんだん酔ってくるキングスフィールドでも酔わないクチだったのに...
一日3体が限界(´・ω・`)
あと、細い曲がりくねった通路とか、レバー操作する必要ないのねこれ
Xポチポチやってるだけで、アグロが勝手に道に沿って走ってくれるよ
全然気がつかなくてグリグリやってたから、これまた酔いを助長するハメに...
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:28:04ID:F2wZ+W1R0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:30:20ID:oJ8iALIe柱壊れないんだけど、左右どっちかの建物の柱しか壊れないの?
剣振りかぶって柱には当たってるとは思うんだけど、
何も怒らず、巨像がじたんだ攻撃してまたどっか行っちまう……。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:30:33ID:Ji0IupnMもう解決してるかな?
△押してるとワンダが顔を後ろ向かせるでしょ
そこで離すとジャンプできるはず
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:31:49ID:lzAlQtf+わざわざ道もついていて、一番下まで降りられるようになってるよな。
あれ、いかにも意味ありげな凝った地形だから「ここにもきっと巨像か何かがあって、
後でまたこの谷底に来るに違いない」とずっと思いながらプレイしてたんだけど
結局そんなことは無いまま終わってしまった。
あの地形は本当に意味もなくああなってるだけなのかね。
(「開発段階ではあそこにも何かがあったけど、結局ボツになった」とかなんだろうか)
>>636
さらに言うなら、アグロに乗る時は×連打しなくても押しっぱなしにしてれば
勝手に最高速度で走り続けてくれるよ。
自分は一周目はこの事実にずっと気付かなくて「なんだよ減速するなよー」
と思いながら×連打しまくってた。
ドカドカ腹蹴ってすまんかったアグロ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:33:49ID:XHjC+vxX二階?から矢を撃って怒らせる。
巨像が右肩まわして準備、矢を撃つと攻撃してくる。
これをどこか適当なところに当てさせる。すると上からブロックが落ちてくる。
これで屋上?にあがれる。
二階?にあがれるならどこでもできる。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:33:58ID:aT07JYaf0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:34:17ID:hjCjfEgs0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:39:19ID:IAcqnD+qアグロ!アグロ!矢!閃光の矢持ってこい!!!アグーロ!!!
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:40:10ID:CahJRcptあーあれ、俺も謎だった。今思うに谷に落ちた時の救済措置だったんじゃなかろか。
>>642
タイトルでもう一度同じコマンド
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:40:26ID:lzAlQtf+最初に来た方向から見て、右手前・左手前・右奥・左奥の四カ所に入れる場所があるけど
どうも壊れる建物とそうでない建物があった気がする。
(自分も初回プレイの時はそれで戸惑った)
巨像が建物ぶん殴ってるのに変化が起きない場合、建物を換えてみるといいのでは。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:43:57ID:XHjC+vxXハードで気づいた・・・。おもろかった・
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:45:53ID:Y3xsq9oXワンダ妄想スレへどうぞ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1130847996/
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:47:19ID:AZTTdBqE紋章の真ん中に近いほどダメージが大きくなるのでしょうか?
それとも溜めの強さだけが影響?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:48:19ID:+LSQetN8つかまるとワンダ優先の音楽になるのがいいね
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:48:34ID:jcjJT72+ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1130847996/
こっちで話せよ
何でageてる奴はこんなのばっかりなんだ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:49:00ID:aT07JYaf0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:54:28ID:oiQjzOw2たぶんどこ刺しても同じだと思う
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:56:53ID:AZTTdBqEd
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:57:11ID:/xnERcJ3何故だ?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:59:18ID:XHjC+vxX鳥はどっか遠くへ飛んでいけるからいいなぁって話。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:59:37ID:BMZXkI3qあの演出は燃える。
そこから落っこちると元の音楽に戻るのが空しいけど
特に鳥バトルの時はつかまり前と後で曲のテンションがぜんぜん違うから
一度つかまって落ちると、もう一度足場まで泳いでる時すごくダルダルな気分になる。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:59:59ID:rrLWevzO本当に3匹いるの?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:00:42ID:oiQjzOw2俺もそう思った。
変だよね、日が当たってるはずなのに・・・・・・
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:03:31ID:fK8R4TSD鳥バトルの演出は秀逸だよなあ。
静と動の音楽といい、空気の揺らぎ等のスピード感といい。
あと全般に言えるけどリカバリーのダルささえ何とかなれば最強だった。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:04:17ID:fK8R4TSDもしやそこで太陽の剣か・・・?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:06:02ID:jcBqzoe9>>149のサイトが1体目51秒の動画出してるよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:08:49ID:/xnERcJ3太陽の剣なら光ってた
普通の剣と女王の剣は光らなかった
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:10:31ID:mbVbQddRあの解放感溢れる音楽に変わるとちょっと鳥肌立つよなw
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:10:31ID:BMZXkI3qというか、射殺するのも飛び降りて取るのも簡単にできるけど
あのトカゲがいる岩棚に降りたら二度と上に戻れないように見える。
なんか気に入らないから、トカゲの近くを撃ちまくってひっくり返して遊んでたら
崖につかまったトカゲが気絶してそのまま海に落ちていってしまった。ゴメンw
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:13:21ID:17wOS1jQいま鳥バトルやってきた。初見だったんですげーびっくりした。
なんだあのカッコいい巨像は!?って思ってる間に超接近されて池ポチャ
しがみついて翼の紋章を撃破し、尻尾に至る寸前の大回転で握力が無くなり池ポチャ
振り落とされずに3箇所ズカズカ刺せたら、速度とあいまってすげー格好良いんだろな…
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:14:15ID:yRT2PT+Nコツを掴めばそれも可能。TAでぜひ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:20:53ID:RL6V3fOYできる事を忘れている事かな
操作に不慣れな所にきて握力ゲージまで下がるからついつい焦って
ためずに△離してしまう
△で溜めてる時にレバーを入れると、その方向に向けて
飛ぶ構えをみせるから、落ち着いて構え終わった時に
△を離すとうまく飛び移れるよ(R1はもちろん離してはダメ)
あと、セーブの塚とかで梯子状の段差を上に上っていく練習もするといいよ
巨像の毛の上を移動するみたくレバーを上にいれていると
なかなかうまく上まで上がれない
レバーは離して△ボタンだけでピョンピョン上に上っていけるから練習するべし
つかまってる部位の傾きにもよるけど、ズリズリスティックで上るよりすばやく上るのにも使えるよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:20:54ID:so0SZ75m急所が見つからないです・・。
頭→手 はやったのに次はどこだろう・・。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:23:07ID:eLgfeRn3左胸
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:24:13ID:so0SZ75m即答ありがとう!(><)
がんばってきます。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:24:33ID:CahJRcpt(・ω・`)カナシス
じゃんじゃかじゃじゃんじゃん!じゃんじゃかじゃじゃんじゃん!じゃーんじゃーんじゃーんピャララララララララララララ!!!!!
(・ω・´)ムオッ
ちゃーーちゃーーちゃーちゃーちゃーちゃーちゃーーちゃーーちゃーーーー!!!!!!
(゚∀゚)カッコヨス!メチャカッコヨス!!!
最初の飛びウナギ戦の印象こんな感じだ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:29:07ID:17wOS1jQうん頑張ってみる(・`ω´・)シャキーン!
とりあえず5体倒せたけど、個人的に一番燃えたのは4体目かなぁ
1・2・3体目はムービーとかでちらちら見たことがあったから
本当に初見で遭った奴で、どっから登っていいのか途方に暮れた
「あっ、そっちの穴じゃないのに…覗いてる今がチャーンス!」って感じで登ってって見事落下したのも
やっぱしまだ掴み移動が慣れてないからなのかな。もうちっと練習してから6体目探しに行くわノシ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:32:01ID:7CoxtERjトかゲ狩りがすげえ楽になった。直撃しなくても一発だ。
取りにいけない所で殺さないように注意。
しかし果実はなぜか直撃しないと取れないヨ。
猛烈な爆炎が晴れて、何事も無かったように生っている姿に
ひっくり返る漏れ。
>>598取説の巻末のスタッフクレジットで確認できるよ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:42:54ID:NxHARRlj別に1回だけ刺してとっとと登れるね。
ムービーうざと思ってる人はやってみて。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:51:03ID:hS6iShTo紛れの前掛け?だっけ。完璧に消えるんだな。自分がどこにいるかわからんよw
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:59:35ID:aT07JYaf0678名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 16:04:19ID:Y3crffLl↑へ飛んだ瞬間にRも離して飛距離を伸ばすと言うのもありだと思うのだが。
巨像戦でこれをやると飛距離は伸びるが時々掴んでくれない・・・
犬戦でこの方法は役に立った。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 16:06:21ID:khAArX8m10番目とか8番目とかじゃ数えないとわかんないし
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 16:18:43ID:TS9Q5Wxr2.うまさん
3.おばさん
4.きりんさん
5.とりさん
6.おじいさん
7.うなぎさん
8.とかげさん
9.かめさん
10.みみずさん
11.うしさん
12.かえるさん
13.とびうおさん
14.らいおんさん
15.おばあさん
16.ジオング
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 16:20:28ID:7M3/+t0d同じ経験した人いる?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 16:20:28ID:WVCFM27F0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 16:22:32ID:EuH9l9QJ俺はむしろ初心者なら掴み溜めジャンプにあまり拘らないほうがいいと思う。
揺れが激しいときに無理に使って握力無駄にして・・・っていう状況になるぐらいなら
堅実にずりずりいったほうが安全。全く使わなくてもクリアできるレベルだし。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 16:30:26ID:yocsO9UZめちゃ登れるwwwwww
といいなぁ(´・ω・`)
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 16:37:08ID:4KS0JwuBトンビにつかまって空を飛べるってのもデマ?
トンビをつかめる場所とやり方を教えてくれ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 16:37:14ID:NtHLc5ngB4:高台の巣穴
C5:反り橋の平原
E3:峡谷の入り口(二匹)
E5:枯葉の森
F8:16体目手前
G3:北東の平野
生かしておくと次が現れないので確実に仕留めましょう。
峡谷の入り口、勘違いで(二匹)消しちゃったけど、確認したら二匹でした。スマソ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 16:43:13ID:tomD+CpjトリはR1で掴める。
オナゴの周りに居るハトで試すとよし。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 16:45:58ID:Y3crffLl馬で草原疾走してるとトンビが寄ってくるでしょ?
近くまで来たなーとおもったらR1押しながらジャンプ
うまくできればトンビにつかまる事ができる。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 16:58:25ID:LrpeU56q精力up
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 17:00:49ID:pCFagDf00691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 17:01:46ID:EqPYlLiG>>619
入口から左の滝右横でたまに凄くジャンプするんだよ!
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 17:04:13ID:4/gAlxqX説というか、ちゃんとつぶやいてる。
8対目倒した後のムービーだったか。
ワンダが警告(?)の幻覚みたあとに「モ・・・・ノ・・・・」
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 17:09:51ID:wLMtC4P+たまに岩棚から這い上がって来る。
アグロを配置してたら踏みつけられてもがいてた。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 17:13:25ID:NtHLc5ngマジか。日が差し込んでくるところにいけるかも?
0695('ε')
2005/11/02(水) 17:17:18ID:vYouy5Ki0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 17:18:31ID:4cuJ4QKPやりたくねえよ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 17:19:40ID:aceWDb06ハードモードに持っていけないの?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 17:22:47ID:4cuJ4QKP持っていけないの
0699697
2005/11/02(水) 17:22:50ID:aceWDb060700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 17:23:53ID:yRT2PT+Nいけない
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 17:24:30ID:aceWDb06しかもかぶった。ありが豚ヽ('∀`)ノ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:01:40ID:6GZaZ7BQ0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:02:05ID:tomD+Cpj0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:04:40ID:uuNu8Gw03つ光が消えるの見届けたけどあと1_体力残ってて苦戦中(´Д⊂ どこだよォ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:05:57ID:tomD+Cpjだいたい画面右下の角まで握力になると行ける。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:07:36ID:yRT2PT+N落下。リトライで戻れる
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:08:01ID:6GZaZ7BQdがんばります
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:09:55ID:tomD+Cpj丸い穴から落ちてリトライしたらステータス全部回復してました。
巨像倒したあとのセーブポイントじゃダメなんですか?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:12:44ID:yocsO9UZ0710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:14:17ID:4cuJ4QKP3箇所のうちどっか消えてないんじゃないかな
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:20:04ID:JPzGER/Vもしかしたら、海亀に行く途中の霧の森の向こう側。行っても異空間バグで消滅するんじゃないかと。
そしてもうひとつ。
異空間バグ中にパラシュート使えば、無傷で降りられるんじゃない?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:23:25ID:yocsO9UZ有言実行。初期値には戻してないけど、とりあえずやってみた。
最後の円柱の手前のところまで戻り
祠の外側のところから落下
途中でR1つかみができる場所が数箇所あるので
それを掴んでから落下すると
多分初期値でも生き残れるんじゃないかって程度のダメージで
着地に成功した。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:24:32ID:kkmCtdx7高所恐怖症だから金玉がぞわぞわする
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:26:00ID:cK3pnENG右の掌刺すと左手を添えてくるんだけど、そっからどうすればいいのだ!?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:26:38ID:yocsO9UZ弱点を探せ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:27:07ID:oJ8iALIe握力ゲージ上限無しだと画面丸で埋まっちゃうじゃん。
いやものっすごい大変だと思うんだけどさ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:27:10ID:yRT2PT+N(*゚ー゚)っ[ICO]
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:28:14ID:7t9ufu23弓矢で左肩狙う
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:31:00ID:GpTSbb4vとりあえず集めまくって少しずつ上がってはいるんだが…
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:31:42ID:TOsiJ7pGラストのドルミンワンダで剣を奪う奴らを阻止して
吸い込まれる時にその剣を取ったら何か起こらないだろうか
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:34:28ID:FkrTdtpR無理だから無駄な努力しないほうがいいよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:35:14ID:HOW8Sgcv0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:37:11ID:/xnERcJ3握力は上げてくと透明になっていくだろ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:37:45ID:XbA+pL+/攻略スレだしな
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:38:08ID:/MS7E8jfずいぶん前からみんなが思ってますが、結果はでてません
兵士に剣を取られなければ、ドルミンで殺されればとか
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:40:37ID:ILD7WIt3頑張ってみるか。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:41:54ID:yocsO9UZこりゃ死ぬな…
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:42:14ID:GpTSbb4vそのおかげで村人を攻撃して阻止するのをやりたくなくなるんだよな。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:44:57ID:imKe5QY2最初の場所って何て読むんですか?
ふるえのし?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:45:53ID:8qK72//bつか降りても普通に復帰できるよ。
北側の崖に思いっきりジャンプで崖で行き止まりになってる道に届く。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:46:06ID:GpTSbb4v小学生からやり直した方がいいよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:46:56ID:yocsO9UZノーマルで庭園の木の実を食べての
初期値体力・腕力による自由落下に成功したYO!
0733720
2005/11/02(水) 18:49:58ID:TOsiJ7pG剣の奪取阻止と、吸い込まれないように粘るのはこのスレの>>75と>>444がやってるけど
それ同時にやったって話題は読み飛ばしてないとすれば見当たらなかったんだ。
結局兵士を阻止してもエモン様が持ってっちゃうとかだろうか。
過去にその辺やった人居たりする?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:51:47ID:yocsO9UZこの超初期状態のワンダで16体目が倒せるのか?(;´∀`)
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:52:52ID:GpTSbb4vみんなやってるようで実は他人任せになってるような気がしないでもないw
結局阻止出来たからといって自分の体力がなくなるまでやったやつなんていないっぽいしなぁ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:57:41ID:ezpul0He初期状態で倒すのかなり大変でしょ。
てか果実と尻尾を取り尽くした状態の周回で、セーブしたら、
タイムアッタックのみしか出来なくなる気がする。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:58:15ID:GpTSbb4v逆にハードだと女王の剣があるからそんなに問題ないかもなぁ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:59:04ID:yocsO9UZそれは他のファイルに保存すればいいだけだからいいんだけど…
とりあえず15体目が残ってるので
そいつを倒したらチャレンジしてみるよ(`・ω・´)
0739720
2005/11/02(水) 19:01:55ID:TOsiJ7pGそっか。ちょうど今HTAあがって、ジオング前でセーブしてて、
ふと思い付いたから来てみたらそんな感じだったからさ。ちょっと頑張ってみる。
無駄かも知んないけど、このゲームの趣旨自体が
弱者が強者を倒して死者を生き返らせるって無謀な事への挑戦だし
ワンダに感情移入すりゃまぁ二十回くらいは諦めずにやれる気がするw
それ以上はきっぱり諦めとくw
あ、レスどうもね。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:02:52ID:17wOS1jQ果物採集とトカゲ捜索にはまって体力メーターがカンストしてしまった
果物は全部取り終わる前に打ち止めになったので(あと残り10個くらい?)
体力の上限はわかるけど、握力はどこまで上がるのか検討もつかないねぇ…
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:03:42ID:yocsO9UZ今、画面の縦半分が埋まるくらい握力あるけど止まる気配ないよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:04:07ID:GpTSbb4v0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:04:08ID:FkrTdtpR0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:05:20ID:yocsO9UZ実際問題、アグロに乗ってたらアグロ・ワンダともに
あの円の中にすっぽり入るからウザいよ。
かなり半透明になってるからまぁいいけどさ…
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:06:51ID:cK3pnENGありがとう!
クリアした!
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:11:12ID:e0SCSliJうまく視点変更できない時とかテレビの下から見上げようとしちまう・・・
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:11:35ID:RbAluW7F握力の限界ぐらい決めとけよな
何考えてんだ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:12:16ID:JRIZRmMQ0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:12:19ID:EqPYlLiG0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:13:38ID:EqPYlLiG幼稚園からやり直せ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:13:59ID:2LfOAiXh3体目2分切ってるよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:14:36ID:oJ8iALIeまだ間違ってる
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:16:52ID:aT07JYaf0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:23:01ID:Ybn/chyz大体の場所分かりまへんか?つД`)
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:25:31ID:EqPYlLiG0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:30:24ID:t20tCXv5ICOは超高所恐怖ゲーだったから
(自分は特に高所恐怖症な方ではないけど、それでもものすごくゾワゾワした)
ワンダをやりながら「な〜んだ今回はそんなに高所恐怖的なシーンはないな」
と思ってたら、最後でどどーんと高所恐怖大サービスだった。
でも初回プレイの時にはガクブルしながら16体目登ってたけど
実はあれ最高所から落ちても死なないし、完全に慣れちゃうと恐くないな。
それにしても、空から差してる光の柱が今までに倒した巨像と同じ数だと
あそこで初めて気付いて愕然とした。
あのシーンは空が暗いから光の柱がはっきり見えるし、鎮魂歌のようなBGMとあいまって
死んだ15体の巨像がこの戦いを見てるんだという気がした。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:36:55ID:4Axgve/Cドムミンの声が聞えてくる天井の穴
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:40:22ID:/kLyR+Et通常時と同じ長さなのかね?
0759665
2005/11/02(水) 19:42:00ID:zTmSKT/Mあ、そうなのか!レスどうもありがとう。
今回のトカゲは前述したように海に落ちちゃったけど
次回以降のプレイで取ってみる。すっきりした。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:46:20ID:JPzGER/V0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:48:32ID:/YcnYWZq“I”の縦列って、行ける場所が全く無いよなぁ…
だったら“H”で切ればいいのに、何か意味があるんだろうか。
鳥とかパラシュートとか駆使して行ける場所があったり…しないよな。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:48:36ID:GpTSbb4vセーブポイントからやり直しだからじゃなくて?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:50:57ID:4G64fN1J0764名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:52:27ID:Pzn0yS/i0765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:54:57ID:TBg6pZGS隠しの結論が出てないってのはどういうことなの?
俺まだノーマル1周目なんだけど、ED周辺ってそんな繰り返したくないほど面倒臭いの?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:55:29ID:bGfU3BvA>ラストのドルミンワンダで剣を奪う奴らを阻止して
>吸い込まれる時にその剣を取ったら何か起こらないだろうか
剣持ってかれなかったら封印(吸い込み)発生しない希ガス
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:56:33ID:yocsO9UZその謎はワンダと巨像拡張パック「猛像伝」で明らかにっ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:57:20ID:154a3Yvzって事がときどきあって不思議だったんだけど、
そういう場合って地面のポリゴンの中にめりこんでて視認できなくなってんのな。
(そこで○押せば見えないけど取れる)
初めて気付いた時ワロタ
どうでもいいが細長い果物は腐ったバナナみたいでキモいと思う。
果物も見た目が何種類かあるけど、食った時の効果が違ってたらもっと面白かったかも。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:58:36ID:t768pjpK0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:59:10ID:ILD7WIt3何そのFF11
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:00:34ID:mkWmwmdd0772名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:01:39ID:JPzGER/Vでも隠し出るならホスィ(´・ω・`)
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:05:42ID:154a3Yvzそれ言ったらJの配列も丸ごと余ってる。
過去に誰かが「開発段階ではあのへんにも何かあったんじゃないか」と言ってた気が。
>>769
そうそう。
「中には、食あたりを起こして害になる果物もあるのかな」と思ってたんだけど
実際やってみると効果が違うのって死の果実だけだし。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:11:07ID:yocsO9UZ15体目を倒した
庭園に上って体力・腕力を初期状態に戻した
地上への帰還も(ミスって死に掛けたが)果たした
危険な16体目行ってくるぜ(`・ω・´)
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:13:01ID:GpTSbb4vいてら。報告待ってる。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:14:13ID:4Axgve/Cグッドラック
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:15:50ID:rm2KdrKu0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:18:26ID:eLgfeRn30779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:20:23ID:yocsO9UZアグロ落下はいつ見てもカナシス(´・ω・`)
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:21:33ID:ILD7WIt3オラの気合を、オマイに与えてやる。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:30:02ID:hDLrEOED0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:30:44ID:GpTSbb4vおもしいけど
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:30:58ID:FkrTdtpR0784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:33:00ID:c4X7woVkやっとわかった、ナメック星に似てんだ
ドラゴンボールないかな?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:34:18ID:GpTSbb4vおまえの股間についてるよ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:34:52ID:GpTSbb4v0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:35:41ID:rm2KdrKu残念それはおまえのおいなりさんだ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:38:03ID:c4X7woVk(ノД`)ヽ( ´∀`)<まぁ、間違いではないな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:39:22ID:RbAluW7Fドラゴンボール7つもあるのか すげぃな
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:40:39ID:yocsO9UZ0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:41:14ID:B+Pr7NdSワロタ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:41:53ID:JPzGER/V時間をかければいずれ倒せる
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:42:04ID:yocsO9UZ0794名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:44:05ID:JPzGER/Vラストの頭の上に登ったら、まず肩を刺してから頭を刺した方がいい。そうすれば痛がってる間力を溜められるから
俺は
肩刺す→頭刺す→肩刺す→頭刺す→肩(ry
の連続で倒した。難しいけど・・・・・
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:44:19ID:yocsO9UZ2撃受けたら死ぬからすげぇハラハラする。
超握力やTAに慣れてる人にもオススメ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:45:21ID:JPzGER/Vつ「一度諦めリプレイをやる」
っていうかこれってノーマルだよね?
ステルス迷彩着て突っ込めばいいかと・・・・・
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:50:09ID:4Axgve/C庭園で下まで続いてる丸い穴に光が差し込んでる所だけど、前来たときと光の当たり方が違う気がするんだが・・・
差し込んでくる光がピッタシあの穴に重なれば何か起こりそうな気がするぞ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。:
2005/11/02(水) 20:52:08ID:Yy8mr+I/倒した奴はどんな魔法使ってんだ?倒した奴マジすげーよ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:52:11ID:yocsO9UZこれからEDだが期待はしないように(`・ω・´)
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:52:11ID:eLgfeRn3太陽の剣じゃだめなのか?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:53:17ID:JPzGER/Vついでに前レスで出てたこともやってみて。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:54:36ID:yocsO9UZクロスボウで倒されるヤツか。自信ないぞ…
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:55:04ID:JPzGER/V0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:55:26ID:B+Pr7NdS自分が脳内でつけてた名前は
1・熊
2・羊
3・巨人
4・馬
5・鳥
6・老人
7・魚
8・火トカゲ
9・亀
10・砂蛇
11・犬
12・水牛
13・竜
14・イノシシ
15・番人
16・ラスボス
こんな感じだった。人によって割と形容が違うっぽいのが面白い。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:56:25ID:IC9wO5OG足につかまっても間接の光ってるところに矢を撃ってもダメ。
どーなってんのこれ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:58:33ID:JPzGER/V敵のスピードにあわせながら後ろに下がる。
そして敵が間欠泉に乗りそうになったら馬ダッシュ!
そこからは攻略サイトで
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:58:35ID:rn4jtQVH>間欠泉に誘導するんだろうけどうまくいかん・・・
これをうまくやればおk
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:00:11ID:vhCkgPFHししまい
人型
馬型
鳥型
ドワーフ
うなぎ
サラマンダー
ガトリング
メガネ
小回り
歯
ラピュタ
ロボ
肉包丁
モロク
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:00:14ID:yJhuVRmZ定着しつつあるのが面白い
てかジオングのもとネタは何?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:00:29ID:bQ/JkBvZ変にまとわりつくでない。
亀→間欠泉→ワンダ
この位置関係が一直線になるように逃げる。
間欠泉の上にくるとバランス崩すので、それから弱点を狙撃で上手投げ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:01:13ID:8qK72//bパラシュートって落下の衝撃やわらげるだけで
実際飛距離は使わない時より縮んでないか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:01:24ID:/WzMDIw3亀 間欠泉 ワンダ の位置取りで適当に弓うってれば結構な足の速さでくるような
弾は光ってから発射だけどジリジリし始めたらもう回避でダメ防げるとおもう
でるのはやい 気分の問題かもしらんが左の方がよけやすい?
足の裏は攻撃しなくても水あびせてればひっくりかえる
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:03:19ID:XbA+pL+/壁が上れる仕様になってたりしてますね。
あそこね、上から飛び降りたらいけるんですよね。
でもなにもないんですよね。
なんなんでしょうね。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:06:33ID:B+Pr7NdS泉の上に誘導する時、自分が亀から離れすぎてると亀が泉を通り越しちゃうから
ほどほどにするといい。
このへんの感覚はしつこくやってればわかると思う
あと、自分は亀戦では終止アグロに乗らない方がやりやすい。
ひっくり返った亀に駆け寄る時、アグロが「さあ乗りたまえ!」と言わんばかりに並走してくるけど
邪魔だよ!とちょっと思ってしまう。ごめんアグロ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:06:45ID:yocsO9UZ出口に先回りして」R1deしゃがむと村長らの行く手を阻めることが判明。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:07:43ID:vLDRgv+B!!!
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:07:49ID:uFGFgTGL物凄い勢いで縦回転(バク宙?)しながら振り落とされたんだけど
他に同じこと出来た奴いない?何度リトライしてもどのタイミングでそうなったんだかわからん…
ちなみにアグロが足を振り下ろす瞬間にジャンプするとワンダが地面に顔面着地する
無様な姿が見られるwこれは結構簡単
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:08:07ID:ILD7WIt3今、チミは一人じゃない。
>>809
最近の子は、ググる事とジオングを知らないのか・・・。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:08:11ID:JPzGER/V大型狛犬
TAマンドクセ
金属馬
巨鳥
髭巨人
電気うなぎ
黒巨トカゲ
巨亀
砂蛇
炎恐怖症猪
海亀
砂蛇竜 ver
猪 ver2
門番
ジオング
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:08:15ID:yocsO9UZついでに村人にも逃げられた。モウダメポ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:08:50ID:bQ/JkBvZ薙ぎ払え!!!
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:10:05ID:JPzGER/V0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:11:13ID:ILD7WIt3もう一回!もう一回!
やる事どっちかに絞れ!!
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:11:15ID:XbA+pL+/0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:11:46ID:yJhuVRmZたった今調べてみたけど
似過ぎ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:12:07ID:FkrTdtpR行く手をふさいでいるところの画像うPよろぴく
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:12:17ID:eLgfeRn3乙、よく頑張った。
どっかの攻略サイトに妄想文載せた奴に表彰状送りたいな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:13:30ID:jbwb0gGLガンガレ&報告ヨロ!
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:14:09ID:TBg6pZGS0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:14:11ID:rm2KdrKu0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:14:16ID:oVvL6e3F光が差し込んでくるあたりで転がっちゃうよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:14:32ID:JPzGER/Vttp://bbs8.fc2.com/php/e.php/wander-bbs_Q/?act=reply&tid=4180
ここ?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:14:42ID:wLMtC4P+0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:15:01ID:vhCkgPFHhttp://demons.monstrous.com/moloch.htm
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:15:05ID:eLgfeRn3そうそこ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:15:29ID:rm2KdrKu0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:15:59ID:NxHARRljインスパイヤされてるね。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:16:33ID:N2zrMbTR0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:16:48ID:B+Pr7NdSほほう、似てる似てる。面白い。
これって確か、人間のいけにえを捧げる神だったよね。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:17:11ID:vLDRgv+B俺も最初、ジオングを知らないのかと思ったが
ジオング(16番目)の元ネタは何って意味なんじゃないのかと
要は他の巨像みたいにモチーフが知りたいんだろう
俺には武装した人間って感じに見える
というようなフォローを書いた矢先に>>825…… ホントに知らなかったのかよ!
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:17:11ID:Fflb4YzZ2・足の裏
3・紙装甲
4・アグロが巨像
5・鳥
6・ヒゲ
7・ナマズ
8・肌荒れ
9・亀
10・目玉
11・ワンコ
12・モッサリ
13・フライフィッシュ
14・猪突猛進
15・ヒゲパパ
16・痛がり
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:17:59ID:TBg6pZGSわかった!ドルミンの声が聞こえるあの穴に真下から太陽の剣でバキューンッと!
そして爆破する祠の中からアグロとともに!!
誰だ!誰がカウントするんだ?あっ・・・奴らか・・・。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:18:53ID:4Axgve/Cダメージ判定が無いのかもしれん・・・
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:19:39ID:oVvL6e3F俺は右腕から腹にジャンプ→腹潰したら腕にジャンプで戻って頭→左肘で50秒余った
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:20:36ID:/WzMDIw3何週もしたって意味ないしなぁ
ICOやったことないんだけどここのスタッフは時間解禁やらコマンドなんていう
古臭い強化方法は用意しない人たちかい?w
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:20:40ID:JPzGER/Vだ、そうですよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:20:48ID:rm2KdrKu0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:21:06ID:Fflb4YzZとりあえずジオングに頭と片腕ふっ飛ばしてもらう必要がありそうだな
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:23:00ID:ILD7WIt3そういうネタは嬉しいけど、隠しED増やせってんだ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:23:01ID:eLgfeRn3「腹から左腕へジャンプ」がまったくうまくいかない
腰の後ろ部分からジャンプで合ってるよね?たまーにうまく行くんだが
かなりの割合で失敗して落ちる。あと腕攻撃してる途中で握力ゲージが尽きて落ちちまう
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:23:23ID:AvcJbQ880852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:24:57ID:n962axxK5 鳥 6 ヒゲ親父 7 電気うなぎ 8 トカゲ
9 亀 10 砂ヘビ 11 犬 12 海亀
13 龍 14 狛犬 15 巨像2 16 金剛くん
お前らもっとシンプルに
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:25:03ID:GpTSbb4v同時押しというより、↓押しながら×でいいと思うぞ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:25:08ID:uFGFgTGL0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:25:40ID:yocsO9UZなんか昨日ハードで同じ事やって
釣り師に転変したヤツの気持ちがわかるくらい切ない…
で、細かい報告
>>822 ムリポ
>>823 また同じことやれってか(ノДT)
>>824 それは不明。できるかも知れないが意味があるかどうか…
>>826 それどころじゃなかったぽ…
>>830 とりあえず行く手を塞いだら
村長→オタオタするのみ
護衛→オタオタときどき矢の嵐
ってな感じだったぞ。
で、体力ゲージなくなったなと思ったら…ドルミンピンピンしとる(´・ω・`)
>>836 いろいろ装備はしてたけど、関係あるんかな…
以上。応援いただいた皆様に感謝を。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:26:14ID:ch3y3Gdeこの格好にエプロンすんのかとおもった
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:26:38ID:NxHARRlj急停止は↓の入力はやめにすると成功しやすいかな。
急発進はほんとシビアだと思う。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:26:51ID:JPzGER/V11と14間違えそうだな・・・
>>854
ttp://bbs8.fc2.com/php/e.php/wander-bbs_Q/?act=reply&tid=3471
あくまで情報ですから。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:26:52ID:GpTSbb4vえ…死なないのか…(´・ω・`)
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:27:26ID:IC9wO5OG問題が亀だけにお礼も亀レスに・・・ナンチテ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:28:30ID:B+Pr7NdS(「それまでむさい巨像ばかりだから、最後に女を出したらインパクトがあるはず」
と考えるのは作り手側の発想として可能性が高いだろう…と思っていたので)
で、実際に会ったらドレスみたいな姿だったから「やっぱりラスボスは女王だった!」と思った。
けど、いざ登って顔の近くまで行ってみると、声も顔も別に美しくなくて
他の巨像と同じようにむさかったから、勝手な妄想が壊れてちょっとガッカリしたw
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:30:21ID:vLDRgv+B結局、どうなって逃げられたの? すり抜け?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:30:29ID:bQ/JkBvZ…まだだ!たかが心臓を刺されただけだ!
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:32:00ID:7PIXD2gu既出だが障害物で急停止中に跳べばいい。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:32:22ID:N2zrMbTR0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:32:25ID:yocsO9UZそれが不明なんだよ。R1ボタンおしっぱにしてここに書き込んで
ふと画面見たらすでに腕を抜けてた。
R1を押す指が緩んだのかも知れん(´・ω・`)
あとドルミンの操作は、基本的にワンダと同じっぽいな。
△を押したらジャンプしようとしてたが、天井につっかえて落ちた。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:33:10ID:AvcJbQ88ありがとう
参考にしたら少しは成功率上がったような気がする
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:33:14ID:GpTSbb4v△はブレスじゃなかったっけ?
あれは×かな?
ブレスも敵をこけさせるだけしか効果ないのかな?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:33:16ID:17wOS1jQバク宙とはちょっと違うけど
がけから落ちる瞬間とか、ワンダがちょっと叫んで落ちそうになるとき
慌てて手を掛けた瞬間ひらりとバク転みたいに回転してもとの位置に着地できたことは数回ある
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:33:36ID:JPzGER/V0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:34:07ID:GpTSbb4vゴロゴロ転がるドルミンコワス
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:34:26ID:XbA+pL+/ジャンプで穴から脱出・・・とか
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:34:35ID:JPzGER/V△押したけど、ジャンプするようなモーションしか出来んかったぞ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:35:56ID:JPzGER/V高さ的に無理じゃないか?
幅も足り無そう・・・・・・
3週目はいる時やってみるわ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:36:13ID:rm2KdrKu0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:36:16ID:yocsO9UZ祠上部からの生還方法を書くが、どうか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:36:29ID:GpTSbb4vああそか。
んじゃあ×がブレスかな。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:37:15ID:vLDRgv+B配置がデフォなんだろう、馬ボタン→ブレス
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:37:32ID:GpTSbb4vこっちの方が楽かもな。
HTAはマンドクサイけど
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:38:27ID:JPzGER/V俺2週目なんで握力無い・・・・
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:39:04ID:JPzGER/Vブレスでmono焼いてみるとか!!
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:39:35ID:GpTSbb4vそ れ d
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:39:39ID:/WzMDIw3そんだけ?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:39:50ID:yocsO9UZ一周目のときにやった…
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:39:50ID:Fflb4YzZ0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:41:38ID:FDPU5xQd4 墓かくれんぼ 5 水の鳥 6 知恵のひげ
7 電気うなぎ 8 闘技場 9 亀
10 砂の目 11 火の犬 12 虫歯
13 飛び砂 14 水路犬 15 落ちた門番
16 最後
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:41:53ID:EcDz/otv0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:43:07ID:rm2KdrKuアグロに掴まる
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:43:32ID:JPzGER/V!!!
ブレスでmono焼いてみるとか!!
882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:39:35 ID:GpTSbb4v
>>881
そ れ d
884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:39:50 ID:yocsO9UZ
>>881
一周目のときにやった…
このながれカナシス・・・
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:45:00ID:Bmyqo5oU矢撃ったら空中でグシャッと
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:48:12ID:JPzGER/V0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:48:12ID:Fflb4YzZ1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:48:47ID:JPzGER/Vそれだと解りづらいから、名前をつけようと努力してるわけですが・・・・・
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:49:39ID:FkrTdtpR0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:50:51ID:J3JjHc9lまあ最初から死んでるわけだが。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:51:05ID:4Axgve/CEDもあれしかなさそうだしもう売っちまうかな・・・
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:51:13ID:cK3pnENGNORMALのATじゃなくて、HATじゃないとアイテム貰えないんだっけ?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:51:14ID:yocsO9UZ閃光の矢でもむりなことをノーマル矢でってか!!?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:51:28ID:JPzGER/Vラストは剣じゃなきゃ無理
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:52:00ID:JPzGER/VAT?オートマチック?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:52:26ID:GpTSbb4vんなわけない。アイテムの種類は違うが。
やっぱいかずちの銛でもとどめは無理なんだろうなぁ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:53:16ID:VK5v18Foいい所でもあるんだけどさ。
それだけに、11体目と14体目が見た目も性質もかなり似てるのは
いまいち不出来な点なんじゃないかと思う。
他の巨像はそれぞれ個性が秀逸なだけに、余計そこが気になった。
「突進されて倒れるとなかなか起きあがれない→起きた瞬間また殴られて死ぬほどイラつく」
っていう嫌ポイントが共通しているのが最悪。
それでも炎狗の方はうざいだけで大したダメージじゃないけど、
水路イノシシは何もできずにハメ殺しコンボになりやすいのは
本気でなんとかしてほしかった。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:53:26ID:rm2KdrKu0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:55:21ID:yocsO9UZ0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:55:47ID:Bmyqo5oU2 川島
3 東谷
4 帷子
5 佐藤
6 吉田
7 西牧
8 鈴木
9 赤津
10 鈴木
11 安田
12 網川
13 和泉
14 阿部
15 平沢
16 小野
以上在籍男子16名。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:56:43ID:JPzGER/Vどこの巨像学校ですか?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:57:06ID:4Axgve/Cあの長い石橋からジャンプして下のアグロに着地すればいいんじゃね?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:57:34ID:yocsO9UZ0909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:57:53ID:891QfNIA↑殺さないほうがいいって念押してるんだが巨像も殺すなってこと?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:58:09ID:JPzGER/V0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:59:43ID:FkrTdtpR1・一郎
2・二郎
3・三郎
4・四郎
5・五郎
6・六郎
7・七郎
8・八郎
9・九郎
10・十郎
11・十一郎
12・十二郎
13・十三郎
14・十四郎
15・十五郎
16・フルアーマーガンダム
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:00:06ID:WTJ/00Goなんとなくこういうものは北だと思ってずっと勘違いしてた。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:02:18ID:qN8xYAUd13体目の飛んでるやつはウスバカゲロウなんじゃないかと思う俺は天才ですか?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:03:02ID:GpTSbb4v単純に日が入り込みそうだからじゃない?
北だと影になっててmonoに光が当たらず神秘的なふいんき出せなさそう
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:03:07ID:JPzGER/V暖かいから
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:03:17ID:Ki4jPxEh少女=ヨルダ
なの?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:03:40ID:4Axgve/C0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:04:16ID:yocsO9UZ0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:05:05ID:JPzGER/V食いまくれ!!
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:05:07ID:TBg6pZGS---小動物がフィールドを横切ることがありますが、あれも弓矢で仕留めることができるとか?
上田:できますね。ただ、できるだけ殺さない方が良いですよ。
↑コレ、既出かもしれませんが凄い気になるのですが。検証された方いらっしゃいますか?
殺さなければ何かの変化があるか、または殺しすぎると変化するか、確実な報告はまだないですよね。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:05:11ID:rm2KdrKu2・バーニングサン
3・シューティングスター
4・キャノンボール
5・ダンシングドール
6・
7・
8・
9・
10・
11・
12・
13・
14・
15・
16・
あとよろしく
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:05:49ID:Fflb4YzZだと思われ
ヨルダは単に女王の娘(ドルミンの娘か?)
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:06:04ID:XbA+pL+/これ繰り返してみよう
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:07:07ID:JPzGER/V0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:07:21ID:GpTSbb4v妄想スレへどうぞ
>>923
ヒドスw
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:07:42ID:We3SaSpH少女が寝ている祭壇の建物の上に
楽園?があると聞いたんですがドコから
上れるんですか?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:08:16ID:JPzGER/V0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:08:26ID:VK5v18Fo「鳥を殺すと握力の最大値が下がる」って堂々と書いてるサイトもあったけど
ホントかいな?といまだに半信半疑。
どうなんだろうね。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:08:41ID:k6pwlP+T設定上、茶馬と白馬はアグロではない、
という事でいいんだよね?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:09:00ID:cK3pnENG規定時間内に一体クリアするごとにアイテム一個でしょ?
なにも起こらんよ…。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:09:25ID:bQ/JkBvZ今日から君を薄馬鹿下郎と呼んであげよう
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:09:35ID:GpTSbb4v説明書きにも「アグロ(黒)に戻るには〜」って書いてあるからそうなんじゃないだろうか
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:09:38ID:Ki4jPxEhいまICO買ってきたんだが死にたくなった
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:10:04ID:yocsO9UZえ、ヤダヨ(´・ω・)
っていうか見える範囲にある死の果実は食い尽くして
体力は完全に初期化されてる。
食い残しが無いのは何度も確認した。
もしあの果実が体力・握力を初期化する為にあるなら
よっぽど意地の悪いところに隠されてるんだろうし
その気がないシロモノなら意味ないし…
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:10:10ID:conc3p2lどうしたらTAモードになる!?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:10:13ID:/WzMDIw3アリジゴクじゃなくてよかったよ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:10:47ID:BWkcHkjuそれでもポコっと沸いちゃう部分があるのが非常に惜しい。
FF11やってるとこのポコポコがデフォで萎えたからワンダには大分感動している。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:10:52ID:GpTSbb4v説明書嫁
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:10:57ID:JPzGER/V2体倒すとアイテム出現みたいなムービー(?)が入る
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:11:58ID:VK5v18Fo二体クリアしないとダメ。
それも1・2とか3・4とか、
偶像が向かい合ってる二体でないとアイテム貰えない。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:12:03ID:We3SaSpH少女が寝ている祭壇の建物の上に
楽園?があると聞いたんですがドコから
上れるんですか?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:13:15ID:/WzMDIw3> すいません。
> 少女が寝ている祭壇の建物の上に
> 楽園?があると聞いたんですがドコから
> 上れるんですか?
少女が寝ている祭壇の建物
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:13:31ID:JPzGER/V>>2
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:13:32ID:4Axgve/C0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:14:13ID:17wOS1jQあの砂浜を決まったタイミングで眺めたときだけ
海岸に流れ着いた小船と、てくてく歩く少年が見えたら面白いなと思った
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:15:02ID:FkrTdtpRしつこい
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:16:28ID:conc3p2l読みましたが・・回想モードのことしか書いてないですよね?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:16:29ID:E1cgMglwドルミン操作の演出はワンダが、海外版のタイトル「Shadow of the Colossus(巨像の影)」になっちゃったよと
明示的に解るようにしたものだとか・・・。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:17:28ID:/WzMDIw3名前つけるのもみてて面白くないし
必見!世界の絶景スポット でも話そうじゃないか
・・・おもしろくねえか
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:17:31ID:GpTSbb4vああ、偶像の前で○
0951950
2005/11/02(水) 22:18:23ID:GpTSbb4v0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:18:32ID:JPzGER/V0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:18:57ID:oJ8iALIe一週目終わったあとにTAの説明出るよ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:19:19ID:1K+6s+sTえ、俺順番無視でも取れたけど。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:19:25ID:4cEy9oCt説明書ではなく、クリア時に出る説明牡蠣です。
2週目始めて、巨像じゃなくて偶像の前で祈ろうね。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:19:25ID:4Axgve/C小説ではICOの一族は遥か昔に大地の神の血を受け継いだ一族って事になってたな。
ICOの何千年も前の話なのかもしれん。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:19:27ID:cK3pnENGありがとう!
やってみる!
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:20:52ID:xJxsdgjMttp://www.iijnet.or.jp/am/ph/ph02.html
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:22:00ID:VK5v18Foありゃ、そうなの?
1と4をクリアしたけど何も出なかったから、
2をクリアしたら鏑矢をもらえた記憶があるんだ。
でも自分の思い違いだったかもしれん。だったらごめん
0960950
2005/11/02(水) 22:22:29ID:GpTSbb4v【ICO】ワンダと巨像8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130937704/
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:22:41ID:conc3p2lつまり・・2週目の回想モードは勝手に時間がカウントされてるのですか??
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:22:50ID:X3dNyCYJ閃光ブッぱなすぞ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:23:45ID:GpTSbb4v落ち着いてもう一度わかりやすいように質問して。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:23:53ID:conc3p2lあ!そういうことですか。。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:24:03ID:1D8sRSPMあの黒い紐に貫かれるシーン、ハイランダー悪魔の騎士思い出すな
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:24:36ID:VK5v18Fo下妻物語に出てきたアレだな
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:24:46ID:HP6j0ZjOえ?俺はやらないよ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:26:13ID:1D8sRSPM>>966
牛久大仏生で見たことあるが気持ち悪いくらいにデカイゾ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:26:43ID:TBg6pZGSあれはイカヅチだったけどね。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:28:03ID:NxHARRlj回想モードは倒した巨像の前で○
タイムアタックは最初の祠にずらずらーと偶像が並んでるやん?
16体並んでるやん?それの前で○
回想モードは倒した巨像の前まで行かないと出来ないけど
タイムアタックはその場でやりたい放題なわけ。
わかってくれたかな?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:30:01ID:JPzGER/V0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:30:14ID:FkrTdtpR0973名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:30:41ID:4cEy9oCt中指を立てたら、殴られました。
これってガイシュツ?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:31:25ID:GpTSbb4v2点
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:31:35ID:yocsO9UZ0976名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:33:21ID:6eV+wDWzわざと能力落としてチャレンジするための縛りプレー用アイテムか?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:33:51ID:JPzGER/V確かめればいいじゃん
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:34:16ID:4cEy9oCt隠しがみつからないから、やけになってたよ。
けど反応あってウレシスw
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:34:19ID:rm2KdrKu南東の草が生えてるところが好き
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:35:18ID:3N11i23Pところで巨像を倒すたびにワンダが黒ずんでるのは分かるんだが、
具体的にどこが変わってるの?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:35:45ID:VK5v18Fo普通に考えて陰茎をモデリングするわけにはいかないだろうから
メスなのかなーと思ってたけど、もしかして去勢馬の場合は
陰茎も玉もついてないものなのかな。
乗馬には詳しくないのでそのへんよくわからん。教えてエロイ人
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:36:01ID:TYTGkv4F・ノーダメージ
・生き物殺害禁止
・トカゲや果実でステータスアップ禁止
・巨像の振動で転ぶの禁止
・16体目までアグロに乗るの禁止(砂と砂漠の巨像は何とか自力で倒す)
これがED変わる条件だったら絶対やらない。
もう、やりこみの領域。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:36:25ID:yocsO9UZその縛りも「最初からやったら?」っていう程度のもんだし
微妙すぎる
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:37:57ID:JPzGER/V服が汚い。
TAで始めたばっかの時に16体目やってみ、一発でわかるから
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:40:08ID:ZfYOG4E3難易度ハード
生き物殺害禁止
トカゲ・果物禁止
HTAのアイテム全回収
ノーセーブ、ノーコンティニュー
以上の条件で、今からやり込み行って来ます
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:41:01ID:JPzGER/Vこれで隠しEDでたら報告ヨロ。
たぶん出ないけど
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:41:36ID:4cEy9oCtガンバ。 挫折推奨。
0988985
2005/11/02(水) 22:42:29ID:ZfYOG4E30989名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:43:08ID:JPzGER/V0990名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:43:24ID:J3JjHc9l一緒だったし。
0991985
2005/11/02(水) 22:44:11ID:ZfYOG4E3それなんですよ、それ。
ぶっちゃけ、それさえもダメだと言われちゃうともう無理です。
馬に乗らずに最後まで、てマゾ杉ですよね
0992名無しさん@お腹いっぱい。:
2005/11/02(水) 22:44:18ID:Yy8mr+I/0993名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:44:45ID:4cEy9oCtそれに、牡でも牝でも、アグロはアグロだお(`・ω・´)
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:44:50ID:41C7q+lQ0995名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:45:10ID:J3JjHc9l0996名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:45:19ID:SyBYg4KTノーダメージクリアくらいしかないよな…
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:45:35ID:dz9X3ue40999名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:45:51ID:WTJ/00Go>それも1・2とか3・4とか、
>偶像が向かい合ってる二体でないとアイテム貰えない。
2体倒すごとにもらえるってだけで順番や組み合わせは関係ないよ。
最初に2、次に16でももらえる。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:46:15ID:ia9DIrJW10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。