トップページgoveract
1001コメント307KB

悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 第六夜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/01(火) 02:25:09ID:k1ShkGfk
PS版&SS版「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」について語り合うスレです。
攻略や裏技、キャラ萌えなど、月下に関する話題であれば何でもOKです。

■悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080303867/
■悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 第弐夜
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1097586765/
■悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 第参夜
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1110204666/
■悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 第四夜(前スレ)
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1119390374/

■まとめサイト(過去ログ)
 http://page.freett.com/mariamoe/index.htm

■攻略サイト
 ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~vp9y-mry/top.html

■神動画サイト(バグ等)
 ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akasy005/index.html
0632名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 14:49:35ID:owBOyASr
あれのどこがドラゴンだ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 16:37:38ID:rgEuz/1g
あれが奴の本性だ!
ダークメタモルフォーゼなんて中途半端な事しないで
あの姿になれる必殺技あればいいのに、といつも思う。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 17:06:50ID:/tpfgebn
>>632
ドラキュラの語源とされるもののひとつがドラグーン(竜)だから、
あながち間違えてるともいえない。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 21:12:49ID:lveN8iVr
今日から毎日これを食らって強くなるんだ・・・

ジュワーン ピシーーーー         シュンシュンシュン

ズッ                     。((●
ブォワーッブォワーッ        。(●




0636名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 21:16:03ID:rgEuz/1g
683 名前:枯れた名無しの水平思考 メェル:sage 投稿日:2005/12/04(日) 17:34:45 ID:ey1F1wbF0
>>681
そんな事はどうでもいい…
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20051204173334.gif
0637名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 21:33:13ID:eRVSpSm3
キモッ!
0638名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 22:44:49ID:xZYUQ0KV
>>631
それ俺も気になってた。なんか意味あんの?
0639名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 00:55:39ID:8FUF38XW
改めて月下をやってみたんだ。
やっぱり面白い事は面白い、しかし・・・簡単すぎるだろう、コレは。
もちろんヴァルとかアル盾は使わずにやったがそれでも簡単だった。
敵が弱いというよりアルが強くなりすぎるんだよな。
必殺技とかもっと弱くていいと思うし、霧になれる時間は現在の1/10ぐらいで丁度いい。

コレやると、キャッスルヴァニアはゲーム内容は糞つまらないが
難易度調整に関してはそれなりによくできていたと感じる。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 01:00:01ID:Ev2euAHo
ゴリ押しでどうにかなってしまう全ボスをどうにかすべきだな。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 01:09:33ID:Z18K1nlS
>>631
>>638
アルカードは半分人間、半分吸血鬼。
あの姿は吸血鬼の姿なのでは?
変身ドラキュラにも似てるし。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 01:15:57ID:i6W4Ghds
動画サイトの神のようにダメージを食らわずに魅せる戦いかたにこだわれば
楽しめるんじゃない?
0643名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 16:43:12ID:bFu+T+LJ
踏みつけとか全く知らなかった
動画見てちょっと感動
まさに魅せるプレイだな〜

そして、マリオ×99を思い出した 1UP 1UP 1UP
0644名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 18:48:39ID:9ywQKhOR
確かIGAも難しいなら自分で制限すればいい、みたいな事言ってたな。
ゲーム不景気だから仕方ないのかも知れないけど、月下以降の悪魔城は
ちょっと初心者向け過ぎる気がする、クリア後にクレイジー入れればいいってもんじゃないし。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 20:42:57ID:Y0r0gbmC
今日から毎日これを食らって強くなるんだ・・・

ジュワーン ピシーーーー         シュンシュンシュン

ズッ                     。((●
ブォワーッブォワーッ        。(●





0646名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 20:58:19ID:Ev2euAHo
なぁ…フと思ったんだが……
霧になってるアルカードを例えば掃除機で吸込んだら…
いったいどうなるんだ?
0647名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 21:08:48ID:/x6vjcRQ
□ <しまった!
0648名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 21:50:18ID:Ev2euAHo
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
どんだけデカいダストボックスよ?
普通に考えて元に戻ったとたん掃除機破壊してゴミまみれのアルカードがそこにいるのかな…
0649名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 21:52:18ID:qlCT1WTV
□ <しまっ…せまっ!
0650名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 22:15:01ID:eHwaXdDJ
掃除機は吸い込む傍から排気してるから通過して出てくる。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 22:29:28ID:bFu+T+LJ
そこでダイソンの真空竜巻掃除機ですよ
0652名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 23:40:27ID:xPB+6/sD
確か霧になってパイプを通れば近道できるかも・・・みたいな没ゼリフがあったな
0653名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 01:39:45ID:3nhGTlk8
ちょw
この流れ、吹いたじゃないかw
0654名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 02:22:41ID:e/HZPJlY
>>631
ガーゴイルじゃねーの?
0655名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 03:10:22ID:inqTrMU9
コウモリと狼に変身できるのはわかるが、霧ってどっから来たんだ?
0656名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 08:42:31ID:kK4oNg0Q
バンパイアは殺されても霧になって
自分の墓に戻れば復活するんじゃなかったっけ?
0657名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 12:20:42ID:6te+ZE/Y
ストーカーの原作では、霧になって屋内に忍び込み、
天候すら操るらしい。さすがパパ上。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 12:52:21ID:WsWONlsM
それはきっとあやつってるんじゃなくてよそくしてるんだ
0659名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 15:04:50ID:fDuQ142A
父 「何故だ・・・何故、こうも敗れる・・・」

息子「力とは、守るべきものがあってこそ、限界を超えることができる。
   愛することを止め、守るものを失った時点で、ドラキュラ・・・
   貴方は既に負けていた」

父 「・・・皮肉なものだ。求めるが故に失ったものが、私の敗因
   だったとはな・・・」

息子「・・・・・・」

父 「アルカードよ、教えてくれ。リサは・・・最後に何と言ったのだ?」

息子「・・・・・・(忘れた・・・この後の台詞何だっけ・・・?)」

0660名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 15:05:19ID:W/a4n4xf
つ【カンペ】
0661名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 15:07:36ID:WsWONlsM
オメーに教えるセリフはねぇ!
0662名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 15:12:33ID:W/a4n4xf
  _________
  |           |        ___
  | 料理の基本は .|        (___)
  |  「さしすせそ」 .|            ‖
  |_______.|  _.∧∧ ┐. ‖ ∧,,∧   ∧∧
     ∩ ∧ ∧∩     ○)(゚Д゚ ) ] ‖((゚Д゚(Ο  (゚ー゚*)
      \(゚Д゚ )ノ       ̄⊂ |┘ ⊂ミ  Uミ φ|  ∪
        |  \.         |  |   ‖ ミ  ミ  |  )〜
       (__ノ       U U      U U   U"U
0663名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 15:21:39ID:qdxEN2jG
「ぐふっ」
0664名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 15:53:39ID:HgpbbJ2+
闇の呪印て面白い?
ここ一ヵ月の間にワンダと巨像とバイオ4買ったが全然楽しめなくて即売ったんだが…
キャッスルヴァニアは結構楽しめた口です
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 16:21:18ID:I6g7h6rA
>>664
俺もワンダ買ったけど結局作業ゲーになっちまった。
ワンダの後に呪印やると戦闘のテンポが段違いで楽しい。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 17:39:08ID:W/a4n4xf
>>664
なかなか良ゲーだったよ。
3Dによる臨場感はキャスヴァニの方が上だったと感じたが
ボリュームとシステムと熱中度は呪印の方が上だった。
どこか安っぽさと未完成さを感じるのは拭えないけど十分かと。
その辺は次回作で昇華してほしいな、据え置き機で出すドラキュラは今後この方向性で行くっぽいし。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 18:22:56ID:cmQCjRVy
笑…


ジュワーン ピシーーーー         シュンシュンシュン

ズッ                     。((●
ブォワーッブォワーッ        。(●








0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 21:11:12ID:2eU/aXmd
月下の使い魔も呪印みたいに分岐進化すれば面白いのにな。
それにしてもアルカードはどこで悪魔精錬術かじったんだ?
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 23:11:13ID:sfVNlGzO
>>648
でてきた瞬間に刻まれそうw
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 23:52:15ID:4Ts9kgia
キャッスル〜のレアアイテムの確率どれくらい?
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 00:23:33ID:avq63sqH
>>668
アルカードの場合は精錬したんじゃなくて、魔導器のおかげでしょ。
〜の素って書いてあるし。(しかし、使い魔の素ってどんなのだ?)
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 02:50:09ID:ZEj+JtwT
カップにお湯注いで3分待つと使い魔が誕生する。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 03:52:50ID:v6Gngpkt
バイオ4は即売るのは馬鹿ー!
いやまぁとっつきにくさがあるのが問題なんだけどね・・
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 07:45:49ID:nwr/GeAR
あの何々の素と言うのは、
呪印の精練士の遺産と考えると
リンクしてて面白いかも知れませんね。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 10:02:32ID:tAj2svhS
>>671
つまり、トンコツとかダシとかからスープ、麺も小麦から手打ちで作るラーメンが悪魔精錬士の仕事で、
使い魔の素はお湯注ぐだけのカップ麺なんだな。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 14:18:52ID:EDMUn3TX
つまり、カップの蓋を開けると、中には乾燥しきった妖精さんが横たわっているわけですね?
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 16:47:57ID:bziUIOVN
最近のドラキュラには月下の頃のドキドキ感が皆無・・

逆さ城とか、リヒターが敵で出てきてちょっとした謎解きがあったり。
演出を盛り上げるBGM。
やっぱこれが最高傑作で、これ以上は作れないのかな?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 16:53:54ID:kmTDCOsf
>>676
いえ真空パックです
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 17:54:51ID:d0R0r0Jx
>>677
そういう要素のどこかが欠けてしまうだろうなぁ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 20:31:09ID:XoPQXSKf
笑…

                             GUARD
ジュワーン ピシーーーー         シュンシュンシュン        GUARD
                            GUARD
ズッ                     。((●     チキチキチキ
ブォワーッブォワーッ        。(●
0681名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 14:22:09ID:6+dviRvZ

                   _,r''"    `ヽ
                /         ヽ  <はいはいスレストスレスト…
              /        =゚ω゚ )
             /   )         /
             | /  イ       _/
             /  /      /
             (  〈    /:  ν
             /|  |   /::      υ
            ( |  | \ノ:::    υ
            /`〉 |  \:::::
           /  r_jjj>    \::::
             /  /:::  \   ヽ::::
 ヒタヒタ    /  ノ:::    γ 、 ノ:::
       /  /:::      /  /::
      /  /:::        |  /::
    (⌒ /:::         |  /::     ヒタヒタ
     〉 /:::         (__ \_:::
    し':::             \__):
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 16:24:07ID:FGsgENr4
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840229724/249-0216234-4607539

これ本屋でみつけたんだけどドラキュラのデータもあるんかな?
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 16:39:02ID:DtXJFxzu
それ持ってるけど、ドラキュラのデータは無いよ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 17:10:35ID:ZbqJWix3
月下が最高傑作とか言ってる奴マジわけわかんねーw
あんなヌルイゲームはドラキュラじゃねぇよw
0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 17:10:53ID:EKc9iyAT

0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 17:20:50ID:0KioOuBF
>>684
R.B氏「滅びよ!ここはお前の住む世界では無い!」
G.A(A.F.T)氏「在るべき処へ帰れ!」
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 17:22:50ID:Xv0hgaa1
>>684
ヒント:縛りルール作成
0688名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 17:37:11ID:SiUmb6X/
ボウリングのピンみたいに像がならんでる所の通りかた教えろよ
0689名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 17:38:25ID:6+dviRvZ
>>686
G・Aって誰だよ?
グレートアーマー・有角?リングネームですか?

新規ユーザー獲得のために敷居を低くした結果の難易度なんだろうけど
たしかに少々ぬる過ぎるね
EASY/NOMAL/HARD選べれば良かった。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 17:40:01ID:FGsgENr4
>>683
サンキュ!
あと、厚かましいですけど、もうちょっと教えてくれませんか。
このデータコレクションにはカプコンの2D格ゲーのデータは収録されてますか?
値段も高めなので買うかどうか迷ってるので。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 17:42:09ID:6+dviRvZ
>>688
おみゃーそりゃ呪印だろうが。
ちなみにID:イエティの「肩に乗る」で突っ込む。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 17:51:15ID:SiUmb6X/
>>691 ん?おお。間違えた。かたじけない。拙者これにて後免!
0693名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 20:21:00ID:Ncd04Yim
>>684
月下がバランス悪すぎるのは同意だが、漏れの場合はどっちかというと
雰囲気とか音楽、やっていて楽しいかどうかとかを重視してるので
そういう意味では未だ月下越えた作品は存在してない。

PSの仕様上、今までのように一発死が連発するようなバランスにはできないけど
せめて、死にそうで死なないといったレベルになってれば良かったとは思う。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 20:29:17ID:TClHhMne
初プレイの時はベリガン&ギャイボンで3回くらい死んだ漏れヌルゲーマー
しばらくアクション離れしてたからなぁあの頃。
最初の方にいるフライングデビル(だっけ?)割りと本気で逃げたw
初めて踏み込んだエリアとかほんとドキドキしたなぁ…
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 20:40:56ID:Z/tmAVQJ
笑…

                             GUARD
ジュワーン ピシーーーー         シュンシュンシュン        GUARD
                            GUARD
ズッ                     。((●     チキチキチキ
ブォワーッブォワーッ        。(●
0696名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 20:45:21ID:G+veMG2M
コウモリに返信したいんですがどこで入手すれば…
0697名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 20:55:35ID:Ncd04Yim
>>694
俺も最初はそこで何回か死んでたよwドッペルゲンガーも最初はやられまくった。
というか月下って最初の方が難易度高い気がする。
後半は色々できちゃって、あんまり苦労した覚えがないなぁ。

>>696
確か、書蔵庫の奥にある霧でしかいけないところだった気がする。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 20:57:31ID:G+veMG2M
事故解決しました
0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 21:22:13ID:nQzCujLR
>>697
主人公が強くなりすぎるとバランスが崩れる良い例だな
PS2版ではこの点は改善されてるが、マップが単調でつまらないという…。
07006992005/12/09(金) 21:24:47ID:nQzCujLR
スマン。素で間違えた…。
良い例→悪い例、な
0701名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 01:59:51ID:eNE7Zb+u
一向に村正が999にならない・・
メドゥーサ部屋で連射パット放置・・
メドゥーサだけでアルカードLV99達成したのにまだ攻撃力700足らず・・
0702名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 13:37:37ID:SnMPqN4A
ヴェルマンウェっていう狂った性能の剣手に入れたんですけど
これ以上狂った性能の剣ってあるでしょうか?
あとティルフィングってどんな効果?
0703名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 13:58:42ID:Ckxsw4TX
ヒント:ヴ ァ ルマンウェ
攻撃力最強は(初期のままだと)アルカードソード
最終的に最強が村正
でもまぁ最強はヴァルマンウェ
0704名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 14:26:32ID:SnMPqN4A
ほぉほぉなるほど
指摘サンクス
ムラマサどこで拾うんすか?
0705名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 14:49:19ID:ggHfsBXv
>>704
落ちてはいない
敵から手に入れる必要がある

持ってるのは
 @アラストール
 Aスケアクロウ(だっけ?鵙の早にえみたいなやつ)
だったかと
0706名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 14:56:23ID:FYOhbZvb
とりあえず、君にはスケアクロウは案山子の事だと教えてみる。

つまり、禁書保管庫で最強クラスの武器が二つとも集まっちゃうんだよな。。
07077052005/12/10(土) 15:17:21ID:ggHfsBXv
>>706
スケアクロウ=案山子 ってのは知ってる
ただ、あれの名前がそうだったかが思い出せんかったんで見た目を書いてみただけ
0708名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 15:22:32ID:JzqrCfSE
禁書保管庫にドロシーいないんですけど

まさかオバQが…
0709名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 15:40:40ID:SnMPqN4A
なるほど…
じゃあ自分は運良く最強クラスの武器を一つ手に入れたんですね
よし案山子殺しに行こう

てか雑魚敵から最強武器が手に入るこのゲームって一体…
0710名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 15:43:46ID:FmQ1TuqX
アルカードソード欲しいなぁ…
デニックス社レプリカ作ってくれ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 15:43:59ID:Ckxsw4TX
>>709
普通は狙って大量に倒しまくらないと手に入らない確立
0712名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 16:19:12ID:LoKH+SQy
ボスはアイテムドロップしないしな。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 16:48:30ID:SnMPqN4A
確率低いんだ…
こんなところで運使っちゃったよ…
てかクリアしたら声優さんの喋りが聞けるなんて初めて知ったよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 18:02:48ID:FmQ1TuqX
>>713
…交通事故に気をつけろよ?
0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 19:14:23ID:11RbSbNd
望んでもいないのにヴァル拾うってのはむしろ運が悪い
明日にでも\100拾うんじゃないか
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 19:35:07ID:8RSv1IOT
笑…

                             GUARD
ジュワーン ピシーーーー         シュンシュンシュン      GUARD
                            GUARD
ズッ                     。((●     チキチキチキ
ブォワーッブォワーッ        。(●

0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 02:36:28ID:3y+n0azz
裏技というかバグ技の入口で場外にでるってやつやってるんだけどいっこうに成功しません。コツはありますか?
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 05:26:55ID:i5plLreq
俺も初プレイのときは気が付いたらヴァル持ってたな。
ホント運が良いのか悪いのか分からん。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 11:34:15ID:bKnO5lT3
インビジブルってボス倒した後を逃したら手に入らない?
テンプレにある攻略サイトを参考にいってみても手に入らない、、、orz
0720名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 18:25:51ID:kfyHL0TO
俺は初めてのプレイでは
いきなりアーチャーからソニックブレードを拾ったなぁ

キュウちゃんからはラーメンだった
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 19:48:31ID:jbYqA+xf
ソニックブレードもかなり強い部類だと思うんだけど
ヴァルのせいでかたなし
0722名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 23:25:46ID:bIiBWOkk
飛刀系全部集めてないなぁ…
集めるか
0723名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 23:44:32ID:1KvQkTVE
両手にヘブンズルーン装備してヨアヒムごっこ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 13:32:47ID:S0IgMG9o
私も初プレイでいつの間にか
ヴァルマンウェを入手してました。
まあ、うっかりデータを消してしまって
余りにも悔しかったので、
その後のプレイでキュウを惨殺して、
ラーメン十数杯と両手分のヴァルマンウェを入手しましたよ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 21:58:33ID:HtpVi5jr
ヴァルマンウェを取るのに3時間

ヘブンズルーンを取るのに2分

この差はなんだorz
0726名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 22:01:05ID:FQtJI7av
ヴァルマンウェって最初は嬉しかったけど
使っていくと最終的にこんなのいらないって感じになる。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 23:36:18ID:WtSLADr+
そんな貴様らに
笑っ…

                             GUARD
ジュワーン ピシーーーー         シュンシュンシュン  GUARD
                            GUARD
ズッ                     。((●     チキチキチキ
ブォワーッブォワーッ        。(●
0728名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 00:54:02ID:88W6QSfO
>>726
(・∀・)人(・∀・)
0729名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 02:36:01ID:98B+A3PE
アクションが苦手すぎる人間ですが、月下を買いました。
マリアと初めて出会うところに行くまでに何回オヤジに笑われたんだろうか…。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 04:52:00ID:Hx+/BekX
大丈夫さ。その内思い通りにアルカードを動かせる。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 12:31:24ID:x1sxb2of
笑ってるのは親父様じゃなくてデスじゃ?

本当のアクション苦手という人種は満足に段差すら昇れないらしいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています