トップページgoveract
1001コメント307KB

悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 第六夜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/01(火) 02:25:09ID:k1ShkGfk
PS版&SS版「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」について語り合うスレです。
攻略や裏技、キャラ萌えなど、月下に関する話題であれば何でもOKです。

■悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080303867/
■悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 第弐夜
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1097586765/
■悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 第参夜
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1110204666/
■悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 第四夜(前スレ)
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1119390374/

■まとめサイト(過去ログ)
 http://page.freett.com/mariamoe/index.htm

■攻略サイト
 ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~vp9y-mry/top.html

■神動画サイト(バグ等)
 ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akasy005/index.html
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 20:23:35ID:zPaV/Sml
>>282
いや、自分もそれを恐れててどうしようかなーと迷ったんだけど
舞台の背景やキャラの設定とか
ゲームやるに至るまでの前知識程度にちょうどいい内容だったよ(・∀・)
絵も見やすくてトリニティブr(ryよりは全然読みやすい。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 20:23:37ID:hCFpNGDk
このスレ見てるとなんか面白い遊び方はないかな〜と考えてしまう。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 01:29:58ID:+rmBMlOX
>>280
残念なもとに→残念なことに
次のレスでついでに訂正しとけばよかった。

SS版では『銘じて』に修正されているみたい。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 01:45:23ID:bweQx8dn
>>281
そんなんあることすら知らなかった…詳しく。
普通に売ってるのか?


今デュプリが89個目。
あと10個、あと10ry
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 09:21:55ID:F+cWf+SO
逆さ城まで行ったらやる気なくした・・・
なんかすげー敵から食らうし。やめるぽ
0288名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 10:14:11ID:p17xktzk
最近このゲーム始めた俺も最初逆さ城モンスターつえーと思ったがちょっとモンスター倒したら
LVが簡単に上がってすぐにアルカードつえーに変わった
0289名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 10:23:01ID:rBAAhtPi
>>287
そうでなくちゃサクサクいけすぎるだろ
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 13:57:09ID:4QeaOd4X
>>287
初プレイからサクサク進むようだったら神ゲー認定されるわけがないだろ
根性無しだな
0291名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 14:09:02ID:OicjNIIF
>>272
今気づいた
逝ってくる
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 14:22:19ID:+rmBMlOX
近所で通常版が中古1000円で売っていた。
オマケCDの内容がいいのなら買ってみようとおもうのだけど、もってる人どう?

あとどうせならベスト版にくらべてバグ修正が中途半端な重版よりも初版の方がいい
んだけどこればかりは「DRA.BIN」のファイル日付をみないと確認できないね。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 16:11:00ID:Yu2Y4bJj
>>286
普通に本屋の新刊コーナーに並んでると思うよ。
何の雑誌に連載されてたのかはシラン。
ファンサイトでゲーム出る前から呪印キャラにハマってる人って
まだゲーム出てないのになんでハマれるんだ?と不思議に思ってたら
これを読んだんだなと納得いった。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 16:49:15ID:8NTC/DFW
>>286
デュプリケーター89個ってすご過ぎ・・。
軽く100時間はかかってそうだな・・('A`) とにかくその根気には恐れ入る。残り10個頑張ってくれ。

>>292
CDはかなりいい感じ、ドラキュラ音楽好きなら迷わず買っとけ。

ロットは開封して確認しないとわからないんだよな、
俺は初版持ってて、重版も欲しいなと思うだが、どうやって買えばいいのかわからん・・
0295名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 18:14:02ID:FO5kucey
人工ダイヤ売れば楽なんだが
0296名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 18:26:17ID:Yu2Y4bJj
>>295
詐欺罪でタイーホします。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 18:27:21ID:rBAAhtPi
人口ダイヤ使って99にしても達成感はねーだろ
やっぱジュエルソードでちまちまやんのが一番いい
0298名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 18:32:30ID:N7PZEjgl
そこでジュエルソードで何を斬るかだが、
やっぱりルーラーソードLv3が良い様な気がするんだが……
一度にアクアマリンが99個溜まるまで稼ぐんだが
0299名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 18:47:07ID:UgkiUPuR
ワーパンサースケルトン地帯だな
レアでガーネット落とすし。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 19:19:00ID:FO5kucey
笑っているっ!  ドッ

     300
     ピコ〜ン
0301名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 20:39:33ID:iwToW7aP
>>293
オビに「完全描き下ろしコミック」と書いてある。
雑誌に連載されていたというわけではないようだ。
発売日は11月11日
0302名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 20:52:51ID:Yu2Y4bJj
>>301
そうなのか!
何かの雑誌で連載すれば、
その雑誌の購読者からいくらか引き込めるのに、もったいない!
0303名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 22:08:09ID:aVNrzBau
>>298
闘技場のブレイズ・ノーヴィス大量発生地帯で稼いでたな…
今思うとエライ面倒なことしてたのかもしれん。
2000$袋を繰り返しゲットとか…
0304名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 22:36:31ID:Yu2Y4bJj
2000$はスクロール地点まで遠いから
ブレイズノーヴィス地帯の逆側の部屋にある1000$で稼いだなぁ…
画面切り替えてすぐウィングスマッシュ
0305名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 22:43:27ID:ztVuUoDW
天井水脈のコウモリ、だな。
0306名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 23:57:38ID:hhxmaaFl
やっぱジュエルソードで波動拳だろ?
0307名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 00:02:22ID:BJOLKBFD
全部のアイテム99個集めた香具師っているのかな・・
デュプリも大変そうだが、ヴァルマンウェとか99個集めるのは相当大変だろう。
03082922005/11/13(日) 00:35:07ID:rBMOucWw
>>294
今買ってきたYO!月下980円とストIII3rd新品2780円しめて3760円。
取説もボロで美品とはいえないけどオマケCDもアートワークスもちゃんと付属してた。
ブックス版ではモノクロになってしまったレーベル面もカラーで美しい。
肝心のバージョンは希望通り初版だった!これで神動画の真似事にチャレンジだ。



0309名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 00:40:16ID:SOKTkqnK
ヴァルマンウェは特別出にくいわけじゃないからそんなきつくないと思うよ。
どっちかといえばヘブンズルーンの方がツライんじゃないかと…
0310名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 01:07:33ID:0JjM21uB
アートワークス入れるとケースがちゃんと閉まらなくなるから別の所に避けしといたら…
どっか行っちゃった…
部屋の中には絶対あるはずなのに…
助けて有角…orz
0311名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 03:50:41ID:HfmaxYdg
ところでヘヴンズルーンの元ネタって何?
北欧神話のフレイが持ってた剣あたり?
0312名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 06:31:16ID:rBMOucWw
半妖精が歌ったので(ブックス版)報告
半妖精のレベルは21だった。アルカードの肩に止まってからすぐではなく、
20秒くらい(計った訳ではないのでおおよそ)経ってから歌いだした。
2回連続でできたから半妖精のレベルの高さは関係ないのかも。
03132872005/11/13(日) 11:27:12ID:NifkhxcU
クリアした。愚痴ってすまなかったお。
次は悪魔城年代記をやるお。
お前には無理とか言うな
0314名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 12:43:53ID:09a1RWp+
>>313
やればできる子
0315名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 14:12:24ID:97VFmAxM
むらまさの攻撃力が40あたりから急に上がりにくくなった
これって強くなる毎に上がりにくくなったりする?
0316名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 14:33:38ID:5ARR2qr1
序盤しか見たことないけど、血を浴びなきゃならん量が1、3,5,7〜とかそんな感じ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 14:46:20ID:/DOSa0M3
>>315
次に上がるのに必要な回数に現在の攻撃力が関係しているため、
ドンドン上がりにくくなる

攻撃力×2+1(だったかな?)でUPとかだった希ガス
0318名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 14:51:39ID:97VFmAxM
>>316,>>317
げえぇー!マジすか?!
手動だから挫折しそうorz
0319名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 15:34:48ID:BidGAgan
>>318
攻撃力999にするのに100万回以上浴びる必要があるらしいので、あんまり入れ込まないようにな。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 15:37:35ID:5ARR2qr1
某所で、メデューサヘッド相手に連射機使ってオートにしてるのは見たことあるな。
主導で999は正直辛いかも。自分では255程度までしか上げた事ない。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 15:56:35ID:97VFmAxM
4時間かけてやっと攻撃力60になった
なのに、ついででLv上げてた使い魔の剣の方がつおい。。。
もう諦めて逆さ城行っちゃおうかなぁあぁああ
0322名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 16:52:01ID:0JjM21uB
そんなに浴びてたらアルカードもきっと返り血で真っ赤だろうな。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 17:01:46ID:M8MS/xs4
>連射機使ってオート
これで4日放置しても700くらい。
使い魔の剣を超えるだけならタコにナイフで手動でも精神が持つ
0324名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 21:57:41ID:3D0VKS8G
ホント参ったよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 22:13:43ID:sG1R8PaW
前スレとかで999まで上げたって意見よく見かけたけど
ぶっちゃけ、これ手動じゃなくて大半は連射機使ってだろ?中には手動でやった猛者もいるとは思うが。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 23:28:25ID:0JjM21uB
魔物辞典を埋めるのァ〜〜〜疲れたァ!
いちいち爺の所戻らなきゃ見れないのがマンドクセ!持ち歩けよ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 23:31:45ID:0JjM21uB
ちなみに埋めたから何かあるってワケでは別にないんだよね?
ただの自己満足?
0328名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 00:05:37ID:03B6GGcr
チケット使えば1発で行けるじゃん
0329名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 00:09:00ID:pyHZQIzt
>>327
ただの自己満足だ、それ以上でもそれ以下でもない。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 12:34:02ID:fRL5T8Cj
初期ロットの俺の分まで集めてくれたまえよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 14:56:29ID:cbVvfkpi
消防の時に月下ゲッツ

妖精のM字でシコる

はんようせいのM字でもシコる

アルラウネでシコる

厨房になる

ブルーアルラウネに血を吸わせてからシコる事を覚える

月下は最高のオカズだった
流石に今はムリポ
0332名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 16:49:26ID:u47X/m9c
>>331
アリオルムナスとサウジーネ、サキュバスが抜けてる。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 17:50:27ID:MqlHlr0b
やっとBest版のタイムアタックで40分きった!!
みんなのタイムはどれくらい?
0334名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 21:06:13ID:H3FudzGk
11 名前:ノビ使徒405 Wi-Fi ◆yjSoVIETJs [] 投稿日:2005/11/14(月) 19:03:52 ID:riq8BebP
-サターン版限定のステージを録画(オマケ付き)-【DLKey IGA】
ttp://cp9a.or.tp/up30m/src/up(-.-)y-1830.mpg.html

ゲームの供給過多の時代なんで
ゲームの冠に頼らざるを得ない部分はあるが
ネームバリューだけじゃ売れないのも事実。

満足のいく作品に仕上がってるといいね
0335名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 22:00:24ID:/BvXK6m9
>>325
最初は連射パッドでやったけど、その後、自力で2度も999まで上げたむらまさマニアでつ(´∀`)ノシ
アルカードよりもむらまさがお気に入りw
そうこうしてるうちに継続技まで見つけちゃいました。
この技のおかげでむらまさの評価は(ry

つーわけだから、みんな一度はむらまさを最強にしてくれ!
0336名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 00:06:29ID:2I/WWdhJ
笑っているっ! ドッドッド

8 8 8 8
ピピピコ〜ン
0337名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 00:15:36ID:yyZY8ltj
>>334
おちてこねー
0338名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 00:43:06ID:ZL5ljJ1b
落としたけど、たいしたもんじゃなかった
0339名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 01:19:24ID:H5K1B0qP
>>335
手動かよ、すごいな〜。しかしなぜ故に2度もw
0340名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 01:31:01ID:us2BqoG1
>>335
>>315でへこたれてる者ですが
手動で999ってどのくらい時間(月日)かかりましたか?
0341名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 02:58:25ID:DVUtrKve
俺も手動でやったが徹夜でやり続けて3週間くらいになると思う
0342名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 03:07:13ID:us2BqoG1
3週間徹夜は無理だ、死んでしまう・・・
二日でなんとか120まで上げたけど、これからもっと時間かかるんだろうなぁ〜
あぁ〜俺は何してるんだろうなぁ〜
あぁ〜
0343名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 04:30:16ID:aMzDR2d4
タコでやってるか?200位までなら案外すぐ行くと思うが・・・
テレビ見ながらやるとか、音聞きながら本でも読んで↑を固定してR1R2を連射してもいいな。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 07:05:52ID:zh0QUAHR
タコはいいな。
使い魔もみんなタコ使って99にした。
03453412005/11/15(火) 09:48:12ID:DVUtrKve
そのときはタコにナイフとか知らなかったからw
ずっとバットの返り血浴びてた。50万匹くらい殺してやっと999だったなぁ。
ステータスの下がる装備品付けても999になるまでやったから、最後はほんとしんどかった。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 10:22:15ID:MZDyauQe
>>334
PSにないステージやん
0347名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 15:31:24ID:slIyYr2k
何言ってんだ
0348名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 15:34:20ID:QT7v+prU
サターン版限定のステージを録画
ここが読めなかったんじゃないか
0349名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 17:51:03ID:A4kgrvix
今やってて思ったこと。

フルンチングは地味に使える。
逆さ城突入後ならすぐスケルトンビーマーから強奪出来るし。
その時点では攻撃力も高いし。
(ヴァルマンウェは禁止の方向で。)
0350名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 18:05:47ID:WgMHfuS0
呪印スレよりレス多いって悲しいね。
最近仕事中なのに1999年のドラキュラ滅亡を
勝手に脳内2Dにして楽しんでるがめちゃくちゃ楽しい
0351名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 19:20:32ID:zh0QUAHR
主力兵器が手に入るまで、ずっとバーゼラルドで戦ってたな俺。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 19:21:45ID:NGl7OD+E
>>351
あるあるw
リーチの割りに使いやすいんだよな
0353名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 19:24:07ID:zh0QUAHR
>>352
手数で押せて硬直も少ないから回避行動が取りやすい便利な武器だった。
上位武器のコンバットナイフはしょっちゅう大振りするからだめぽ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 19:44:49ID:01Gd+GBw
あるかーと装備手に入れてからはずっとあるかーと装備。
リーチもあるし連射も効くしLUKも上がってサイコー。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 20:32:04ID:oA6jV6tu
>>350
こういうの俺もあるなぁw
まあ俺の場合は1999年の戦いじゃなくて、呪印の次のPS2作品を勝手に創造して楽しんでるw
3Dなんだけど月下に近いマップ構成で、ゲームバランスはやや難しめ、みたいな作品。

脳内じゃもったいないから、勉強し製作ツールを使っていつか作ってみようかなぁ・・(´・ω・`)
脱線スマソ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 20:38:53ID:01Gd+GBw
1999年が舞台のドラキュラはIGAの隠し玉なんだろうな
じっくりコトコト煮込んで…作り込んでほしい。2Dにしろ3Dにしろ。
パーティは若ユリウス・有角・白馬神社神主…辺りか?あとヨーコの母とか…

それにしても、あるかーと装備ってやっぱりデス様のお茶目なんだろうか。
本物の装備をわざわざバラバラに隠す辺りもかなりお茶目だが。
処分すりゃいいのに…
0357名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 21:09:41ID:qymtHxcB
>>356
ショートカットされるデス様もかなりお茶目だがな

>>334の動画見てやっぱりサターン版が月下の完全版だとわかった。
だが近所の店にサターンの限定版を買いにいったら消えていた。


早くPS2で完璧版出せよコナミ。
ほぼ使いまわしでも買ってやるってのに。制作費も安くて済むだろーがよ。

0358名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 21:24:19ID:cHnyJpvL
>>357
あれ、SS版に限定版なんてあったっけ?
0359名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 22:08:53ID:qymtHxcB
>>358
限定版じゃなかったかなあ。
ガラスケースに入ってて異様に高かった記憶が主だから勘違いかもしれん。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 22:47:50ID:lDA7+KZ2
プレステには初回限定あったけど
サターンのはそこそこのプレミア価格になっちゃてるから
限定にみえちゃうのかも

サターンのボイステストに
クリアした人だけが来れる秘密の部屋ってセリフや
アルカードがここは俺の部屋だ。なんてセリフもあるから
ボツになったイベントも多いんやろう
0361名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 23:42:57ID:Nzgu436j
サタン版はエライ安かった記憶があるが。
だからロードが長いのかもね
0362名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 00:01:45ID:vVTbI3da
PS版は,コナミでもトップレベルのプログラマーが作ったが,
SS版は,初めてサターンを触ったプログラマーだったので,仕方がない,との事
ttp://www3.telus.net/anapan8/kai.htm
0363名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 00:16:50ID:vVTbI3da
思い出した!
SS版のCD-ROMをパソコンでみるとオマケのフォルダがあってメッセージが読めるんだっけ・・・
0364名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 01:53:17ID:eY55gzb2
月下の着メロがあるサイト誰か知りませんか?
0365名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 19:16:08ID:uhWvXC+e
魔物辞典埋まったおー!
今シャフトと真祖ヌッ頃したからこれで終了か?
使い魔の剣でも鍛えようかな…
0366名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 19:18:19ID:uhWvXC+e
と思ったら埋まってねー!
あれ?マジカルチケットで途中退場しろと?
0367名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 20:11:56ID:uipH572D
>>366
そういう事。白夜からはセーブされるようになったけど。
月下完全版出ないのかなあ…。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 20:30:24ID:uhWvXC+e
あぁん、あんな劇的な会話交わしといて退場するなんて!('A`)ヴァカな…
で、もう1回行ったらまた同じ劇的な会話交わすんだろ?何事もなかったように。('A`)ナニコイツラ…
0369名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 22:27:16ID:xr9Zp9Dk
途中退席されてレベル上げに使われるデス様第一形態の心境やいかに。
「負けるわけにはいかん!変身!…あれ?」
0370名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 02:26:16ID:bZ5rHWMC
過去ログ読んでて気になったんだがヴァルマンウェの元ヌタって何だろう。
ヴァルムンク?
0371名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 09:08:14ID:kjwVGcD0
ヴァルムンク=グラム じゃなかったか?
そういや、ヴァルマンウェって他で聞いたことがないな。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 10:09:43ID:bZ5rHWMC
どうでもいいネタ技を。既出ならすまん。

表礼拝堂の針山抜けてマリアと会う場所で
テーブルに体を重ねてお食事券を使うと
テーブルの上に乗った料理が取れなくなる。
確認してないけどオルロックの部屋のテーブルでも可能だと思われ。
テーブルの上に料理並べて椅子に座れば
オルロックとランチタイムを楽しめる。

ソウルスティールしてからすぐ霧に変身すると
吸い取った体力が霧の周りをぐるぐる回って回復しない。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 16:47:37ID:gajW3Cb1
笑っているっ! ドッドッドッドッドッド

8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8
ピピピピッピピピッピッピピコ〜ン
0374名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 17:40:19ID:EkKVkDGL
月下の初回版をブクオフで1500円で買ったんだが、得したのか?
0375名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 18:12:12ID:wxBFbFTD
相場はそのくらいだな
0376名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 19:18:32ID:9vLSIrlr
20円ほど損してるかもw
03773082005/11/17(木) 19:51:47ID:sSksEaKz
帯あり美品ならウラヤマスィ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 20:18:20ID:5Kcejh3L
確かに帯付きの美品はめずらしいな、これはオクでもそこそこ高い値段付くからな。
0379まとめサイト ◆nGKAEDE/x2 2005/11/17(木) 21:35:08ID:ZwrRQpwJ
>>245
遅くなりましたが更新しときました。

最速クリアは24分20秒で落ち着いてるみたいですね。
コースレコードを切り貼りしたらものすごい記録になりそうな。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 21:49:20ID:mPXOAoMj
24分12秒の動画来てるよ
0381まとめサイト ◆nGKAEDE/x2 2005/11/17(木) 22:01:58ID:ZwrRQpwJ
うへ、本当だ・・・書き込むときは24分20秒の動画だったのに・・・
0382名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 23:23:53ID:MO7/kfxq
凄すぎる・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています