【AC】アーマード・コア 機体アセン晒しスレPart.13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 12:29:16ID:PFvp3P3yhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1126421459/
公式NX:http://www.armoredcore.net/acn/
公式NB:http://www.armoredcore.net/acnb/
公式LR:http://www.armoredcore.net/aclr/
アセンツールNX:ttp://www2.big.or.jp/~kouyou/welcome.htm
アセンツールNB:ttp://www4.kcn.ne.jp/~kappa-/
アセンツールLR: 〃
以下機体評価時に使用するテンプレ コピペして使ってください
【タイトル】
【ASMコード】
【レギュ】
【戦法】
【変更したくない所】
【評価して欲しい所】
■まとめ:家ゲACテンプレサイト
http://www.geocities.jp/s_dust0083/oumu.html
■LRまとめ:ArmoredCore-LastRavenまとめサイト
http://www.h7.dion.ne.jp/~zyake/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次スレを立てるのは>>950、貴方の仕事です
※>>950が任務を放棄し逃亡した場合、後続のレイヴンが速やかにスレ立てを行う事
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 12:29:52ID:PFvp3P3y800マシ>WR07M-PIXIE3、弾数800のマシンガン
ガトマシ>CR-WH79M2、弾数160、ライフル並みの攻撃力のマシンガン
リボハン>CR-WH01HP、ライフル並みの攻撃力を誇るリボルバー式ハンドガン
神バズ>CR-WH05BP、マガジンが2つ付いたバズーカ
強ショ(教書)>右:CR-WR84S・左:CR-WL88S2、威力188のショットガン
重ショ(超ショ)>CR-WH01SP、威力260のショットガン
カルサワ(軽沢)>CR-WR98L、クレスト初のレーザーライフル。見た目が小型カラサワ
ダガー>CR-WL88LB3、威力が最高でブレード範囲5のブレ
木刀>YWL16LB-ELF3、ブレ範囲6のブレ
マイクロ>武器腕(CR-WA91MSM)か肩武装(MAGORAGA〜SYAKATSURA)の、一斉発射する超小型ミサイル
核ミサ>CR-WB85MPX、普通の大型ミサイル
核腕>CR-WA75MSP、武器腕大型ミサイル
軽グレ>CR-WB87GLL、弾数8のマガジン式グレネード
大口径(主砲)>CR-WBW98LX、両肩用大口径レーザーキャノン。ライウンが装備してる
電池>SAISUI・JIREN、ENを回復させるエクステンション
その他
(右腕武器カテゴリ)
緑→WR73R2 AA緑→YWH05R3 ファマス→WR84RA2 バナナ→WR93RL
肉→NIX ポリ(ポリハン)→WH69H 熱ハンド→WH79H3 カラサワ→KRSW
(左腕武器カテゴリ)
ハルバード、春鳥→ELF2
(肩武器カテゴリ)
金砲→GERYON IR24→GERYON3 羽→PEGASUS
など
おまけ
実スク・Eスク>それぞれオプションの001-AMINO、CR-069ESのこと。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 12:30:34ID:PFvp3P3y( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 注 意 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
・最新作であるLRにおいて、タンク・フロートのアセンは評価を受け辛い場合があります。
・上記とは違う理由で重量アセン・4脚なども評価を受け辛い場合があります。
・現状では軽2〜中2脚が主な評価対象です。
・いつまでもレスが付かない場合を想定し、個人サイトの利用なども検討しておきましょう。
以上を踏まえた上でご利用下さい。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 12:43:25ID:1VN2SsrT乙かれ様
軽量機体使いのみなさまのマジアセンを楽しみにまってます
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 16:54:28ID:AJiphmwf乙肉
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 17:56:08ID:xuGnP9xX乙。
ところでいつまでLR初期のテンプレ使うんだ?
風呂も4脚も重2も使えれば強いんだが。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 19:51:46ID:JDQXi6m8ヲツ
>>6
風呂だけは駄目だろ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 20:00:38ID:TVzPMnjT0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 20:12:49ID:VzZmETsS0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 20:31:56ID:xuGnP9xX中でも風呂が一番まともなんだが…。
つーか理論上2脚よりも強いしね。
旋回もあるしサイト外しも楽々で近距離戦も出来るけど、扱いが難しいんだなぁ。
止まる動作と最高速移動の連続なら被弾しないシステムをフルに活用出来れば。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 20:41:26ID:Y5UQcrU60012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 20:55:27ID:s+qEtypq0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 22:54:51ID:0WDJLvnn0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 23:36:02ID:WT26WgZ/リボハンだろ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 23:38:48ID:CWPZnfczそれは全てに当てはまらないか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 01:02:21ID:coMKi3Fx0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 01:03:11ID:vnXswX1b0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 01:11:07ID:coMKi3Fxミサイルとかじゃどうも肩がさみしいよね
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 01:56:24ID:SlhAfb/q0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 01:59:51ID:HyvKkyNM0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 09:42:19ID:coMKi3Fx0022アモー
2005/11/01(火) 11:44:45ID:vnXswX1b0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 12:01:28ID:coMKi3Fxフォ〜〜!
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 12:46:31ID:coMKi3Fxコードは使い方わからんから詳しく頼んます
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:37:45ID:x46TdlcZネクサスまでは真面目に使ってた。
対戦する相手はいないからあまり自慢にはならんが、アグラーヤは初対面で瞬殺出来た。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:08:08ID:aXpklbhP申し訳ないが永久浮遊機体をパーツ名で教えてはくれまいか
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:13:56ID:nlJWg3Jw難しいこと考えずに金剛積んで外装とかラジとかのエネ消費抑えてみて、簡単に永久浮遊機体作れるから。
あとは自分の使いたい武器のせるだけ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:15:59ID:6NlsW0v/0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:24:33ID:aXpklbhPサンクス、金剛にしてみたらできた。
必要な高度まで飛ぶのが大変だが、妙な動きで楽しいなこれ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:26:42ID:nlJWg3Jwブレード積むと楽しいよ、ラスボスみたいな感覚になる。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 11:37:08ID:AAnG4XeM「タンク・フロートのアセンは評価を受け辛い」
「違う理由で重量アセン・4脚なども評価を受け辛い」
が漠然としていて意味が……
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:07:17ID:sIA755qlとりあえず個人サイトを回って勉強してこい
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:58:53ID:Rc5KMuI2このペガサスはサービスだからまずは装備して落ち着いて欲しい
>「タンク・フロートのアセンは評価を受け辛い」
うん、ゴミパーツなんだ済まない
頑張っても趣味機体止まりだしね、苦情はフロムに言って欲しい
でもガレージを見たとき君はきっと言葉では言い表せない
「無限の組み合わせ」を感じてくれたと思う、が幻想なので忘れてくれ
速度マンセーの世の中で重量アセンの事は諦めて欲しい
そう思ってこのレスをしたんだ、じゃあ、速度特化機を作ろうか。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:59:38ID:sXIFcMtuあまり使われないため、適切に評価できる人間が少ない>重量・ヨン様
と予想
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:10:42ID:40gfEKRiタンクは…アイロン使ってる人もいるがな(´・ω・`)
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:17:59ID:Npl8g7dT0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:40:46ID:5UoO7KQw0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:58:22ID:40gfEKRiこっちが言いたい。
実際一部ではLR回避の完成形として使用されている訳だが。
現状フロートを完璧に扱える人が居ない所為で知られてないが。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:10:00ID:Rc5KMuI2だから自分のオナニー機体を人にススメないでね
定期的に趣味パーツを使える使える言う奴が沸くな・・・
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:25:48ID:40gfEKRi趣味も何も俺自身はフロート好きじゃないし第一使えないしねぇ。
対戦云々をしてない人に言われたのが気になっただけだから別にどうでも良いが。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:32:11ID:MYG3JEXMとりあえず、覚えてるだけのパーツでフロートガチ機を貼ってくれ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:49:17ID:40gfEKRiLN85か99M2に上半身を固めた奴だったハズ。
避けれて硬いけど魚雷持たれると死ねる。
武装は知らんがフェンリルは載らんから36砂辺りか。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:53:01ID:gmsfLAoTフロートが強いというのは認める。使った事のない人は冗談だと思って使ってみるといい。
LR回避がしっかり出来るのであればさっぱり弾に当たらないから。
ただ、実用レベルまで持っていける人が殆どいないというのは事実だから、
ここで話題に持ってきても荒れるだけだからやめとけ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:13:41ID:mAcYNzwCまぁ大した腕のない奴を引き合いに出してもネェ・・・
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:14:41ID:40gfEKRi第一そいつは一線でやってる人から情報もらって纏めてるだけだろうに。
俺もほぼSEオンリーだから人の事言えんけど。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:36:35ID:QZ1ldsMv0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:48:04ID:BLLZoKjN要するに卓上理論でだけ強いって言いたいのか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:53:51ID:krynClsF0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 23:03:07ID:gEbGh9s/一線ってのは何処のことだ?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 00:50:44ID:RfKpHFwB【ASMコード】&Lk0k0dE003B00kA00ak02z2wc5nw97fiMYDZU75#
【レギュ】ECM・デコイ禁止
【戦法】遠距離〜中距離はEX+スパルトイで削る
近距離はマシとガストで迎撃
APがある程度上回ったらEXとミサ外して引き撃ち
【変更したくない所】特になし
【評価して欲しい所】EX・FCS・ジェネ・武装
後これらのパーツに合った戦法がとれているかどうか
今度連れ達とガチ対戦する時に使う予定の機体です
評価よろ
005150
2005/11/03(木) 00:52:11ID:RfKpHFwB0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 01:30:12ID:Shkf+2t+肩レーダーは初期ので十分。
ライフルは中距離じゃ機能しない。
右格納はシルフよりリボの方がいい。
FCSは戦法の再考になるから言及しない。
&Lk2G0flg02AcM0B3c0kM1RlgpMewa7eOPpTWQg1#
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 14:58:54ID:2KknOxPqいいこといった!
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 18:26:38ID:B8ouwSWc自演乙
0056電車男
2005/11/03(木) 20:22:19ID:gupF6bcy0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 20:28:30ID:2KknOxPq0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 20:44:23ID:lMrq9nn80059電車男
2005/11/03(木) 20:49:30ID:2KknOxPq0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 21:09:22ID:b936bCy80061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 21:09:25ID:wlnomwKX0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 21:40:39ID:3S6ERCne0063電車男
2005/11/03(木) 22:32:58ID:gupF6bcy0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 23:02:57ID:2KknOxPqいいこといった!
0065電車男
2005/11/03(木) 23:07:40ID:2KknOxPqうぜぇよ 死ね
0066電車男
2005/11/03(木) 23:16:05ID:2KknOxPq0067電車男
2005/11/03(木) 23:18:55ID:2KknOxPqキモオタヒッキーははやく死ねば?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 23:21:55ID:sorcW8a6&Ls50052w03gE008a00E02Ak5s0HCw7yOys0sk59#
肩は選択式。
自分では強アセンだと思うんだけどなぜか負けまくる(´・ω・`)
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 23:32:34ID:wlnomwKXSLなら良いけどねぇ。
ここは(ry
0070電車男
2005/11/03(木) 23:34:42ID:2KknOxPq0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 23:40:40ID:EfXj++fr&LK00070005w000A000k00300c00w00000000003#
とりあえず強いフレームパーツ、武器やチューンは好みで
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 23:59:17ID:sorcW8a6何気にコアが産廃な件について
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 00:01:09ID:pMQdUGB70074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 00:06:10ID:45vP3Y7z0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 00:12:06ID:pMQdUGB7多分
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 00:20:07ID:xYWDs1Leああ、名前で選んだから間違えちゃった。これじゃ足と合わないな。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 13:26:13ID:cbrun4FcだけどLR回避は魚雷だけでなくただの旋回撃ち小ミサにも弱い。
それにいくら回避能力が高かろうと無理やり突っ込まれて距離を詰められれば弾は当たる。
突っ込まれた際にダメージレースでいくら勝ってようが相手のAPを0にする前に脚破壊されればそれで糸冬。
その相手の攻めを上手くいなせる技術を持った人=風呂を実用レベルで扱える人間ってことなのだろうが・・・
平面しか使えない風呂で相手の攻めを完全にいなすのは無理。
外周ステージならいけるだろうけど。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 16:51:21ID:x3Ih/hQt先頭開始時か途中にAP負けしても少しくらいなら攻めない。
こんな感じで戦ってる。
時間少なくなるまで我慢しないと脚が保たないんだよな…
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 19:01:59ID:ngTYKuclロータスTPならこれ一択。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 19:50:58ID:VUm/8drpヒント:68からの流れ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 20:08:06ID:ngTYKuclアレはどう見てもSL機だと(ry
なんでGLRなんだろう。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 20:14:29ID:tVcs2oCZ008368
2005/11/04(金) 20:26:21ID:SIyUI1Rd要は「SLで強パーツだったのにLRでは('A`)ウボァー」
ってことだったんだが・・・orz
ものの見事に滑ったようで・・・申し訳ない
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 02:26:32ID:3kKVM1Ea>相手のAPを0にする前に脚破壊されればそれで糸冬
足破壊されるまでに相手とのAP差を3000〜3500つければ勝てる。
あと旋回撃ちの小ミサ避けれないならフロは諦め良好。
むしろフロの問題は手武器だと思う。
ライフル、ハンド、ショット、シェイド等のどれでも弱点が残る。
あと初期AP高くすると相手が攻めてくること。
フロ使えない人はペタルでラスト1分ぐらいに賭けたほうが勝率高いべ。
「使えれば強い=使えないから弱い」は常識。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 05:42:34ID:UnVdcpLI0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 14:56:38ID:nT1Pu2vA理論的に言えばその考え方は違ってる。まぁあんま深く追求する話でもないけど。
「単純に強い」=スペックでほぼ隙が無い。唐沢MK2やPPフィンガー、NX軽グレ、SL800マシなど。
「使えれば強い」=ある程度リスクリターンが釣り合ってる。AA腕グレとか3PETALとかPSLロケとか。
「使えないから弱い」=理論値では高スペックだが、実現性がまるで無かったりする。もしくは単純に弱い
前者はパイルや核ミサ。後者はSL6連ハンドや初期ジェネなど。
どこからどこまでが「使えれば強い」なんて話は不毛だからな。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 15:13:14ID:DGWESSo5激しく同意。
>足破壊されるまでに相手とのAP差を3000〜3500つければ勝てる。
脚破壊すればAP4〜5000差あってもひっくりかえせる。
残り時間にもよるけど風呂が脚二次破壊いけば攻撃力以外はMT並だから余裕で撃破できる。
>あと旋回撃ちの小ミサ避けれないならフロは諦め良好。
風呂のブレーキを使った回避(LR回避)は動きを読みやすいから旋回小ミサを当てるのは比較的容易。
LR回避を使ってる間こそミサのねらい目。ミサを嫌がってLR回避を止めれば射撃武器が当たる。
風呂相手にはミサと射撃武器の二択で攻めるか角に追い詰めてごり押しで十分勝てる。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 19:22:24ID:OvKLd+xv大体の小ミサは当ててるんじゃなくて当たってるもんだと思うが。というか100%確定のタイミングで放たれる小ミサというのは見たことがない。
LR回避ったって何も毎回ブレーキしないといけないわけじゃないから、反応すればダッシュしたまま切り替えして避けられるよ。
ワンパターンにダッシュしてブレーキして、というのを繰り返して当たってるなら、そいつが適当に動いてるか、エネルギーがないか、そのまま切り返すのを知らないだけ。
それでも多少は当たるだろうけど、普通の動きしてるときの事故レベルまでは抑えられるんじゃないのかな。
>風呂
AP差が3000開けば勝てるに一票。これは、確実に勝てるということではなく勝つことが可能、という意味な。
そもそもAP差が3000付くようなシチュエーションだったら、相手もあと少しというところで落ちると思うんだが。
もしそうならばしっかり迎撃していれば勝てると思う。初期ジェネならぎりぎり動ける範囲だし。中距離は仕様のおかげで多少頑張れるし。
俺は流石に5000差はひっくり返す自信はないな。そもそも装甲特化風呂でAPが5000も差が付いてるときに足が壊れてるとも考えにくい。
あと近距離ごり押しには確かに弱いが、ブレーキキャンセルのおかげで動きはかなり読みづらいので、うまく立ち回ればサイトを外すのは可能だと思う。
>ペタルでラスト1分ぐらいに賭けたほうが勝率高い
俺ならペタルって分かった時点で攻めるがな。四分も待ってあげるなんて親切すぎる。これは足がすぐ壊れるので差が付いても取り返しやすい。
やっぱ一番やばいのはステージと魚雷じゃないの?そのあたりの相性が激しい分上位アセンには間違っても食い込まないだろうがな。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 20:16:09ID:nT1Pu2vA腕や運用方法で何とかなるようなシロモンじゃねーよ$
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 22:14:46ID:Opy+lnqm否定するわけじゃないが、議論してるんだから根拠示せよ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 22:58:33ID:Ept+7UZk大多数の人がフロは使えないって思ってるんだしさ
>>3に書いてる通りここで話すのは無駄だしスレ違いだから
個人サイトにでも行ったほうがいい
0093電車男
2005/11/05(土) 23:02:33ID:CTLRyFHE騙るなクズが死ね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 11:23:06ID:1671AQ9z軽ニにつんでる武器を教えて!
ぼくは軽グレにタロスにマゴラガつんでるよ(`・ω・)
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 11:37:12ID:NoylS2d50096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:00:30ID:1671AQ9z格納はブレードだよね?(・∀・)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:40:05ID:/1lQ+iFK設 定 上 で は 非常にバランスのよい機体だと思う。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 14:38:19ID:1671AQ9zなんだか弾がばらけすぎて使いずらいんだよね(´・ω・)
ちなみにぼくマシンガン使うときは1000マシ使ってるよ(・∀・)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 15:03:51ID:eK1O3Pbn0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 15:06:41ID:BYcy/r4c0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 15:28:09ID:ASdMi5un0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:16:30ID:1671AQ9z基本的には見た目と総弾数で選んでます
ミッション以外では使わないしね(・∀・)
対戦ではNIX以外は全部使えない性能な気がする(´・ω・)
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:38:02ID:AQwVKMTh0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:51:29ID:1671AQ9zそこでイクシードオービットの出番ですよ!
W鳥もいいですなぁ(・∀・)
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:12:13ID:l67TuQlvここは雑談スレではない
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:14:08ID:1671AQ9zナカーマ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:24:07ID:ysFXG274だって許せないじゃない?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 08:16:13ID:ey9MGIqx0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 17:55:45ID:SNTbbBCy両手マシンガン+マシンガンタイプのEOによる怒涛の弾幕により
相手に精神的プレッシャーをかけるのだ・
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 17:57:30ID:7v3xdRUk0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:20:40ID:rsG6iunF0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 02:40:55ID:v859Jgx2これで弾幕が薄いとは言わせない…
勿論ハッタリですがなにか(´_>`)
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 04:34:32ID:K00WXB2T0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 17:03:31ID:v/0QsIVtあと「〜〜な武器にはこのFCS!」みたいなFCSの細かい説明。
ぶっちゃけゴミナントな俺には弾速はまぁいいとしてもFCSの選択がさっぱりワカンナイ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 18:14:41ID:eNw53AvBFCSは、タイプと射程距離を合わせるのが基本。並列処理が低いものはW鳥厳禁。
辺りで、後はロックオン適性を見たらいい。
で、アセン晒しスレなので、ミッション用の気の抜けた自機などを晒す。
&LS000f0002g000I000k00400o00w0007Pk0000c#
ミッションによってミサイル積んだりアンテナ立てたり左腕装備は変えたり格納入れたり。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 19:01:19ID:pMLNWuOc広角W鳥にはLIMPETマジオススメ
広角+遠距離にはF73Hマジオススメ
MONJUはミサイル専用、サイトサイズには期待できない
これくらいしかシラネ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 20:51:50ID:ujACqAx9弾速
http://k-2nd.apple.ac/ac3/report/velocity_lr.txt
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 21:07:11ID:7rZIPno/うはwwwwwwwテラ楽シスwwwwwwwwwww
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 21:21:09ID:2mPh8LY1115ではないが、俺にとってもコレはいいものだ。
thxxxx!!!
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 21:51:58ID:VI/C7GQ1NB初期のガル不動な環境ならともかく、機体速度的に上下が狭過ぎる。
広角+遠距離だと上下に揺さぶれば易々とサイト外せると思うけど。
広角〜標準なら大抵リンペットになると思う。武器によってはF69でもOKかね。
ヴォリュート1は特殊Wトリ専用じゃ?それ位特殊な条件じゃないと使わないと思う。
リンペットと比べると広角だいぶ小さいし、そもそもLRでFCSの射程はそんなに要らないし。
後はND武器腕の時だけF82D2かF91DSNかな。ミサイル積むか積まないかで。
遠距離のサイト幅はどっちも同じだし。
0121116
2005/11/08(火) 23:37:54ID:1jbSpzdP対戦は全然ワカラネ
0122& ◆tc.BuF8HLQ
2005/11/09(水) 00:32:55ID:LwLvyrO80123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 00:53:01ID:NHoOQmjzひきこもり宣言乙
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 01:13:36ID:Skbgtxz2俺の場合は相手が機動力重視接近戦タイプのときはS鳥、
中、遠距離重視タイプのときはW鳥って使い分けるけど
みんなはどんな感じ?どんな場合でもW鳥命!ってひとが多いの?
教えてドミナント
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 01:21:00ID:0q8BMHPmまたこの話題か…
何度ループするんだか
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 01:35:55ID:cPnyKZp00127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 01:57:20ID:HEBQI2za0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 00:44:18ID:B4Ptr3rM0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 00:50:14ID:bFFxB1YN0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 01:03:41ID:B4Ptr3rMそれ以上はもっと体に悪い。
38℃〜せめて40℃までにとどめるのが吉。
半身浴オヌヌメ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 02:48:55ID:Znxl0hvc0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 09:14:44ID:YLgZ7knxスレの流れに触発されて作ってみた
風呂使いじゃないので強いかどうかは知らん
なるべく装甲上げた方が強いとは思ったが、腕は例の調査があってからロリス→XSに変更
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 10:23:25ID:DS4Izu3W出力上がってるのにブースターの使用時E消費が膨れ上がった事とこれのせいでENが結局足らないアホ仕様。
解析してやればわかると思うがここんトコNBとNXは全く同じ。
LRはよくわからなかったが、結果が出ているという事は解析出来た人がいたんだろう。
NBやLRで回復速まったって言ってたのは全部気のせいだったという事になるな。
俺には全部同じ遅い回復にしか見えなかったがまさにその通りだったわけだ。
ついでに調べたんだがブースト熱もNXNBでブースト発熱計算式は全く変化無し。
LRも自分で同じ様な数値を組んで調べた感じでは恐らく変化無し。
NBの時ブースト熱緩くなったとか某所で豪語してた奴はしっかり調べたのかと。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 15:15:26ID:I8FpmU6Qジェネは発熱増えても速いロータスの方が強い。
あとはXS腕はE防に欠陥があるから基本はFG。
風呂は上下に弱いので横長FCSよりは標準や広角。
あとは大体良いんじゃないかな。
武装はパルスやレーザーもあるけど使いやすいので良いかと。
>>133
>ジェネ出力−消費E×1.1からジェネ出力−消費E×1.3に劣化
(ジェネ出力−消費E)×1.1→(ジェネ出力−消費E)×1.3だから。
偉そうに語る前に自分がしっかり調べなさいよ、と。
あとNBは熱減ってない(つーか増えてる)けどNXと違って何でも当たる訳じゃないから体感上は変わってると思われ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 16:43:21ID:/x4KjPNy前者は単純に()のつけ忘れだと邪推してみる。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 17:37:20ID:d+VevThy0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 18:06:12ID:jHd/TnMg>(ジェネ出力−消費E)×1.1→(ジェネ出力−消費E)×1.3
下だったらジェネ出力が上がって係数も増えているわけだから、
かなり回復量があることになるよな。
正反対の結果がでるわけだが結局どっちが正しいんだ?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 18:10:43ID:yGTZgBRj>133の一行目に>134のように()がついてたとしたら
一行目で言ってる事は矛盾する。
数式でNB<LRなのにNB>LRと言ってることになる。
それとも
NB:(ジェネ出力−消費E)×1.1
LR:ジェネ出力−消費E×1.3
ってことなの?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 18:55:52ID:/x4KjPNyそう書いたつもりだけどね。
()がつくのは前者、NXNBのみだよ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 19:00:06ID:gBFh2re7俺PS2分解中
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 19:10:13ID:jHd/TnMgそれはいくらなんでもおかしくないか。
例えばジェネ出力10000、消費E6000とすると、
NB:(10000-6000)*1.1=4400
LR:10000-6000*1.3=2200
で半分になることになる。
さらにLRはブースターの消費が上がってるわけだから、
感覚的にも一致してないと思うが。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 12:33:14ID:lGNe9YLE10000-6000*1.3=2200
LRはジェネ出力が+1000だから同じアセンを組んだ場合、
NB=3400、LR=3200 こうじゃないかな。感覚的には。
同じ余剰になるように調整した機体で比較すればはっきりするけどLR貸し出し中
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 12:39:11ID:lGNe9YLELRでENが楽になった(回復が速くなった)と感じた人は
NBの時はTPで、LRではヴァル2を使っていたりするかも
0144134
2005/11/11(金) 21:28:36ID:U7SK9PS7NX(NB)は(出力-Eドレ)*1.1、LRは(出力-Eドレ)*1.3。
出力自体も1000上がってるのでE回復は思い切り速くなってる。
例を出すと
NX(9000-6000)*1.1=3300
LR(10000-6000)*1.3=5200
という感じになる。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 22:15:12ID:yyqIu4L70146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 22:39:22ID:x4cQnoDH0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:37:42ID:mu0GCNHs聞いてみた所ソースが不確定みたいだから当てにならないよ。
こっちでも調べてみたけど、3からNBまでは(出力-総消費)*1.1で合っている筈。
LRは俺の技量じゃ調べられないけど、>>144の式ってソースはあるの?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:54:51ID:U7SK9PS7普通に切りの良い数値を選べば簡単に分かる気もするが。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 00:31:32ID:Th4N2Kt00151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 22:51:07ID:KDIjF+g8ミッション、対AC用の機体を組み立ててみたのだが
バランス重視の機体ってこんな感じ?
悪いとこあったらアドバイスを是非に。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 22:57:50ID:SFCqxE620153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 23:02:08ID:QFrsiBht緊急発進☆レビヤたん倒すのに骨が折れそうだ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 23:05:46ID:JwzEy/HB主武装ライフルだったらロータスハゼルでいいんじゃまいか。
AP低くて実弾防御も厳しい。
過冷却気味。TP使うなら分かるが。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 23:06:51ID:JwzEy/HBと付け加えておく。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 00:06:24ID:1fMtWVKw言われて気づいたんだけど、もしかしてEN供給とかの
評価はSとかAだから必ずしも良いわけではなかったりする?
ぶっちゃけどんなアセンが良いのかワカンネ('A`)
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 07:26:11ID:o3sRksLrジェネレータとラジエータは使っててエネルギーに余裕がある中で、
一番軽い組み合わせや燃えない組み合わせを選ぶようにする。
フレームにもよるけど、
TP+LOTUS+HAZEL
TP+LOTUS+G91
TP+KONGOH+ANANDA+ジェネ拡張OP
GULL+初期ジェネ+HAZEL
GULL+LOTUS+ANANDA
とかがいいと思うなぁ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 08:05:45ID:WdLGOWBrブースト消費もバルチャ2と大して変わらんし。
つーわけで自給型が欲しいんならバルチャ2ドゾー
LOTUS+初期ラジの最軽量コンビでも熱出ないのも利点
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 09:03:02ID:f2obRWvL0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 10:03:17ID:OmEh4WYj0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 11:35:19ID:wJz3V0+b0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 12:47:14ID:+tqgXB6R0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 15:38:15ID:Fo2d8eNU対戦会のレポやらみたら、マジ機体は殆どTPだった。
で、LOTUS+HAZELの組み合わせなんだが、いろんな掲示板では
見かけるが、いざ大会の上位ガチ機体やらみると殆ど見かけないのは
気のせいか?
取り合えず、自分でも対戦会やら行く人とかに聞いてみたんだが
ロータスだと、小ジャンプ移動だけなら、熱もEも大丈夫だが
大会上位クラスの人間相手にすると、無理があるって言ってたな。
引かれると追いつけないし、追われると逃げ切れないぽい。
確かにアリーナのCOM相手には十分だが。
取り合えず見た感じ、TP装備で
金剛+R92、又はANANDA
G84P+R92
G91+R92又は、HAZEL
が多かった。
単にこっちがTP+LOTUS+HAZELの機体を見つけられなかっただけかも
しれんので、補足や指摘があったら頼む
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 15:38:51ID:Fo2d8eNU0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 16:14:18ID:sbpiUeHoでも良いと思うんだがな…
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 16:50:14ID:ye6mYM+kペガサスを使う場合ANANDAになるのでHAZEL頻度が減るだけかと。
G91やG84PはEN兵器を使う場合に選択。
非ペガサスの実弾オンを見ればほとんどTP+LOTUS+HAZELのはず。
今日日実弾オン自体が実は少ないのだけど。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 17:16:36ID:Fo2d8eNU一応全部ペガサス不使用の機体。
確かTP+LOTUS+HAZELの組み合わせは、速度特化張り付き機体で
一回か、二回ぐらいしか見たこと無いんだ
実弾オンでも、特に引き撃ちだと
指摘があったけど、G84+R92やら
G91+ANANDAが多かったかな
てか、何処らへん見たら、TP+LOTUS+HAZELのアセンの
全体像みれるかな
全体的にみて、速度特化の張り付き機体が、流行ってるんなら
殆どTP+LOTUS+HAZELになっちまうしな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 18:19:56ID:HElx8l26他のフレームパーツの選択肢が少なすぎる
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 18:49:14ID:HYWM2CML>>167
LRではR92の存在価値は全く無い。
ジェネを1つ上げても大して余剰が変わらない上に重い。
否ペガサスならE武器があろうと基本はLOTUS+HAZEL。
重量級かグリフォン辺りのE喰い虫を積んでる時だけG91、G84Pが選択肢に入る。
その場合ラジエータは当然ANANDA。
>>168
っFCS
選択肢に入らないのは初期、縦長、一部の横長とND程度か。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 18:50:44ID:+35PqlMgNDのFCSは一応使い道あるお
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 18:52:01ID:+35PqlMgまぁ腕リニアとかWスナ使う時くらいしか出番は無いけど
後はサイティングの練習用か
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 18:57:37ID:HYWM2CMLW砂は横長か広角ね。まず無いけど。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 20:06:08ID:+35PqlMg0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 20:24:48ID:HYWM2CML0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 20:59:26ID:DIptJhXZムームさんにか!?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 21:22:32ID:Fo2d8eNU遅くなったけどレスTHX
これからも色々見て回ってみるよ
なんか結構弾速が速い、Eライフルあたりを
つんで、G91やG84Pが多かったから
ロータスが目立ってなかったようだ
で、今更なんだが、ロータスって機体全体のスペック見る時の
画面だと、E容量がかなりでかく表示されてるんだな36500だってよ
でコンデンサ容量UPつけると44500
それとコンデンサ容量UPってG91でつけると
51000まで伸びるんだな
ジェネによって加算の数字が違うらしい。
既出だったら激しくスマン
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 21:30:47ID:lZgpggR9容量UPは通常容量+8000で一律
じゃない?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 21:38:06ID:Fo2d8eNUすまん、激しく勘違いだった
容量は+8000で一律だった
で12500+6000×3であってた
通常容量+緊急容量×3だったな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 21:36:58ID:9JKTEDO60180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 21:52:35ID:erQz/vuR1番速いブースター
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 23:01:10ID:sn9Q7YK3最もポピュラーなブースター
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 02:15:14ID:HjZJSS3I技や術を使うのに必要なアレだ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 11:39:40ID:eRBgkjyc0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 11:52:23ID:diiR2ljr0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 12:14:16ID:G8eCZjP2小刻みで中に浮いてるときはTP使ってみたら20kmほど違うね
どっち使うか結構まよう
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 14:17:02ID:Jphdqs370187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 16:25:23ID:G8eCZjP2ミッションはGULLのほうが使いやすいと思う
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 16:49:27ID:l5Z6b5hRガルは熱すぎてロータスアナンダ確定な上に動きにキレがなくてだめぽ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 19:23:28ID:Jphdqs37良さていうかスピード命
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 20:09:48ID:5g2KCZrc0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 21:28:57ID:G8eCZjP2不動のコンデンサが恋しいけどそのうちなれるだろうね
アドバイスありがと
攻略スレに誤爆してしもうたorz
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 20:11:57ID:k5bFWhb40193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 20:15:54ID:eGM7YCT1&LO1wxQ10o1gg60o0hwk02E0ao2xMqyNiPY0ui2L#
突っ込みを期待する
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 20:22:13ID:TREftjLg産廃の塊って訳でもないし。ジェネとか。
>>192
空中速度は地上速度に比例するから普通に目安にはなると思うけど。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 20:33:18ID:YOlSb4Nr0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 21:02:54ID:6urnRnEvネタはネタらしくな
( ´∀`)σ)´∀`)
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 01:15:19ID:aYOPZgRMこういう機体を今のところ使ってるんだが、火力不足っぽくて倒しきれないことがあるんだ。
何か良い手はありませんかね?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 01:25:11ID:4uRwCZ1Qコアを軽無機能に変えてリボハンでも入れておけばおk。
軽2なら肩も使うべきなので適当なミサイルを載せるのもオヌヌメ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 12:57:37ID:fKrDZAF2初期ミサにCR-E73RM(12発連動)つけるだけでかなり変わると思う。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 13:54:22ID:aYOPZgRM0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 16:07:46ID:4uRwCZ1Q2のリミカと似たような理由で。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 18:13:26ID:Wec7uR3zなんとなく
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 18:49:42ID:AYLtbXoDなんとなく
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 19:40:34ID:DyVwhIxy0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 19:46:46ID:MRqMJfkc0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 19:49:01ID:X/zEe1rA0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 20:25:06ID:4uRwCZ1Q0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 20:26:34ID:cBdWmdok0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 20:34:29ID:4uRwCZ1Q小ミサなら撒いて捨てれば良いし。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 21:06:12ID:szsSLW07肩にはペガサスとかロケットもあるぞ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 23:07:40ID:X/zEe1rA0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 23:12:01ID:4uRwCZ1Q36砂とグリなら必然的に選択式になる。
なんでペガサスは無理。
ロケットは論外。当てれるならロケオンで。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 23:12:54ID:X/zEe1rA0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 23:14:25ID:9owsjMBo0215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 23:16:57ID:4uRwCZ1Q要するに全身ロケットのアモーなアセン。実用性皆無。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 23:20:29ID:X/zEe1rA0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 23:24:42ID:9owsjMBo0218200
2005/11/20(日) 23:30:26ID:aYOPZgRMむしろ男子校に所属していた事あるから男根世代の方だな。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 23:34:46ID:fnRM9gPe0220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 23:48:51ID:AckZ+yA9「レギュする」は今年の流行語大賞筆頭だぞ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 11:59:10ID:txCewOQH0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 21:49:09ID:ON/7rkFB0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 22:24:53ID:er3Rsa/x0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 08:50:01ID:HyEg7XF00225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 09:47:16ID:M2lnwIUR0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 14:29:15ID:J/aOtA1r左ハンドを垂れ流しつつ、右FリルをS鳥感覚で狙って打ち込むべし。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 15:53:37ID:nNLxwpmN0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 19:41:40ID:5+zGDziY0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 21:54:35ID:AO7KlD1kでも飛んでいる相手に弱い
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 22:43:09ID:Baei4E07ミッションなら>>229と同じくF73H
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 00:26:50ID:O2TrAWYr0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 00:27:52ID:O2TrAWYr0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 00:35:42ID:6L02P3Cy自分で答えが分かってるじゃないか?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 02:49:45ID:gku90fQM0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 02:53:55ID:s6iAPju60236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 03:29:11ID:XG5rnoN6もしくは機体が遅いだけ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 00:17:32ID:qThoDigz0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 04:04:28ID:bQx/8FT0CPUならEOでも可
相手がヘボなら対戦でも多少使えるかもね、EO
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 21:37:13ID:qlIJbfeu&LRg00eE003G000w00amw05E0qw0ExCPiMo0ug7o#
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 21:48:12ID:99FWT6VEそれが本当にバランスいいのか実際使って確かめてください
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 21:51:44ID:BX6Bcs6m本当にありがとうございました。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 22:02:42ID:qlIJbfeu冷却重視でいってみますた。
ちなみにLRは持ってません。本当にありがt。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 13:05:22ID:2rEWj467こんな感じの機体です。
左をばら撒き、ミサイルorレーザーライフルで削り最後はパルスって感じですが、、、
どうにもエヴァンジェに勝てんorz
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 13:09:20ID:dekkrMLXつ 神バズ
0245243
2005/11/25(金) 13:11:58ID:2rEWj4670246245
2005/11/25(金) 13:23:20ID:2rEWj467どもです^^
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 13:24:25ID:xxWeaE+J内装はFUDOH+GULLより、G91P+VULTURE2の方が遥かにいいし、
KINNNARAは両肩に載せてちゃ重いだろう。オラクルそこそこ速度あるから当たりにくいし。
外装もそれで速度保とうとしているように見えるが、ある程度装甲をこそ高めて、
武装を軽めで火力効率の良い武器持ったほうがマシ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 19:10:27ID:ShYFkbpmオススメできない。唯一の利点のミサロックタイムの短さも、
単発発射のマイクロミサイルには猫に小判。
横長がいいんならF73Hにした方がいろいろ便利だよ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 19:29:54ID:8uS/akcj同意。
激しく役に立つ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 22:39:43ID:JUoIGFiS&LSxw1Kp003Sg00A00asa032wpwig03w2Os0sQ3c#
初期の頃に作ったやつなんで突っ込みどころ満載かと思うが…
僕はこれでライウンからジナまでやり遂げますた
マシショ!マシショ!
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 23:16:33ID:Lc3nUiu3どうせ晒すなら最近作った突っ込みどころの無いものを晒してください
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 23:21:26ID:JUoIGFiS最近LRどころかACもやってないから、、、
やってたとしても万人受けのはつくれないぽ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 23:25:24ID:xxWeaE+Jこれだとダムの二人が辛そうだな。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/26(土) 20:50:05ID:bZqpRGD7OBは死んだのか
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/26(土) 23:13:19ID:tjfUJ1/m0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 00:02:40ID:t82f4PL/0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 13:15:48ID:oO2VDQiC0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 19:31:28ID:COYFluHOペガサス積めば実用範囲で600でるしナー
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/28(月) 14:45:01ID:UX7O3g98…実用範囲?なにそれ?おいしい?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/28(月) 17:23:25ID:JIxcDvEk0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/28(月) 17:49:32ID:hctrjG1fあとは燃えない程度にガチ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/28(月) 18:34:08ID:YSEkcuI9クレホバは駄目じゃないか?
俺はBOARの方が強いと思うけどね
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/28(月) 19:10:41ID:WHRyz6uq0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/28(月) 19:43:07ID:d2MRRmv5黙ってF73Hに換えとけ!な!
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/28(月) 20:33:49ID:1ttN2Ce/1000キロぐらい出さなきゃだめかな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/28(月) 20:38:21ID:WHRyz6uqじゃあ、明日試してみる
>>266
そのコードみたいのどう読むの?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/28(月) 20:43:19ID:1ttN2Ce/>>1にあるアセンツールのページにいってGRLをダウンロードするんだ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/28(月) 22:00:02ID:XXCASnpp普段OBコアなんて使わない自分にしてみると新鮮だな。
EN供給少なくて死にそうだ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 07:47:42ID:uDcLgY370271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 09:43:54ID:wMkEir/v武装なしで最軽量級組んでみた事あるが、ヘリオスのOBでも900くらいしか出なかったぞ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 10:23:40ID:cDq/zJP80273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 13:01:53ID:+FvFf28wしかし、OBの最速は864くらいで全OBコア共通の仕様。
OB熱やOB消費や耐熱やOB速度の関係で実質ヘリオス一択。
最速風呂に最軽量で1000以上になる(メーター表示バグるけど)。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 14:03:40ID:uDcLgY37だよな?
2時代に組んだACでも、980前後が最高速だった。
>>273
そうなのか、とはいえやっぱり亜音速止まりか。
LRの積載量2倍使用の強化人間なら、イケルかな?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 14:11:50ID:SvNtAWb80276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 16:56:19ID:By+03Yqi0277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 20:04:40ID:MfdJBWFtこの気体の正体が分かりなさい!
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 21:01:03ID:cDq/zJP80279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 21:16:20ID:SvNtAWb8めちゃ好みだwww
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 21:40:04ID:j/TxrXMi0281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 22:37:02ID:cDq/zJP80282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 00:04:03ID:uDcLgY37AC2に登場するフライトナーズのレミルって奴の機体に似てるな。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 10:27:55ID:tsoHYnGz0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 13:07:34ID:G5HTWF6i0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 18:02:00ID:i9yRME+Fどのくらい確保すればいいんだろう?
0286285
2005/12/01(木) 18:17:03ID:WBGo7jtG0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 19:46:30ID:DbJxp7J2普通のブーストと同じ1.98がどーのって式でおk
OB発動前にブースタふかすとその分も追加
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 22:01:56ID:uv29lErQその上でどれくらいの赤字なら大丈夫かを聞いてる
まあN系OB使ったことない俺には関係ない話だ・・・
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 22:10:01ID:7xFYcR/G0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/02(金) 11:35:23ID:U55CkFWvブースター:VULTURE2,B81
ラジエーター:ANANDA
ジェネレーター:G69,G78,LOUTUS,G91
コア:HELIOS
あたりで組むしかないような。当然、小ジャンプしながら使うし。
TPやBIRDIEは使用時Eがキツイ(TPは熱も微妙に高い)。
対戦のガチ機には無理だから、さりげなくビジュアル機に組み込むくらいが関の山。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 16:10:25ID:ulm2dboIcr-wr81b2と93b3ってどっちが使いやすいかね?
神バズはちょっと重くて・・・
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 17:10:13ID:/tpfgebn0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 18:47:37ID:XjL54KnS近距離からねじ込む力量が備わっていれば最強とか思ってたりする。
逆にB3は撃ち合いに持ち込まれるとどうしても中途半端な気ガス。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 18:52:01ID:I0QQuvxx弾数稼ぐにしても神バズのが良いし。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 20:14:20ID:QJms/b1v0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 15:35:14ID:8uTJfU0iノシ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 17:00:35ID:2woW/4lp0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 17:18:55ID:YclnpPB00299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 18:47:59ID:mWL11Vug0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 18:55:26ID:YclnpPB00301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 20:20:02ID:mWL11Vug>作品によって実弾属性
!?
それも知らんかった。dです。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 20:32:04ID:SjIt9yBh0303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/07(水) 01:11:15ID:fidQyUcF【ASMコード】 &LLg00jE005G001Gw00k02z2wc0Gg0CPki4RYk6b#
【レギュ】 ECM, デコイ, E武器攻撃力OP 禁止
【戦法】 APが勝ってる時は引く。無駄撃ちは極力しない
【変更したくない所】 機動力と防御力の両立
【評価して欲しい所】 機動力と防御力の両立
突っ込みどころ満載かもしれないですがおねがいします
0304sage
2005/12/07(水) 06:01:19ID:cI42Ak7D「機動力と防御力の両立」=中途半端・・・だが、あえてフレームには突っ込み無し。無駄撃ちは極力しないとは言ってもリボ*2とポリ*2だと実際には厳しい。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/07(水) 06:07:10ID:cI42Ak7D0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/07(水) 14:51:52ID:+jqRYglA前後の動きで引っ掻き回すにしても、相手に旋回大きく上回れてると辛いんじゃないかね。
ま、その辺は機動力と防御力を両立させたい関係上、仕方ないにしても、
ペガサス積むならラジはもう1ランク上のものが欲しい気がする。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/08(木) 11:13:02ID:DUdAdIqx0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/08(木) 13:38:32ID:yh5zMskT0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 12:00:25ID:LOLl/+gK0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 14:15:18ID:Y6FyGH5O【ASMコード】 &LS000d0002w000E000s00800g02w93w2MTluMha#
【レギュ】 なし
【戦法】ステージに合わせてミサイルパージ、基本的にはW鳥
【変更したくない所】 特に無し
【評価して欲しい所】 全てにおいて、感想ヨロ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 17:38:34ID:3mCw63Ro0312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 17:43:40ID:Hm665419とりあえず気になったところ
・ラジはほぼ初期ラジとHAZELとANANDAの三択。HAZEL2は産廃。
・EN武器が主力でもないのに金剛は無駄。LOTUSで十分。
・旋回OPは必須、ミサロックOPはいらない。ジェネを換えれば
コンデンサ拡張は必要なくなる。換えなくても多分いらない。
・武装が接近戦向けなのに脚の旋回が低い。
あと、対人と他の汎用は絶対無理。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 23:30:03ID:lTFA2g+Z&LLg00jE005G001Gw00k02z2wo0Gw0CPhG7lYk6d#
遠距離型にして弾数増やして冷却上げてみたけど、
これだと速度を両立できているとは言えないかなw
あとROC4撃てない気がするけどどうだろうw
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 04:21:40ID:Cc0FAaeN対人戦では射程いらんのでLIMPETで。
安定性が無駄に高いので、安定OP外して冷却とかEN武器関係とかに。
右手をマガスナに換えるとすぐにROC4使えて(゚д゚)ウマー?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 22:37:51ID:RV+rMgtF0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 23:24:58ID:mSqrwZnrボタン押して撃つ・・・対人じゃ使えねーぞ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 23:27:00ID:mSqrwZnr使い道か?「使い方」と勘違いした。失礼。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 01:11:48ID:SrGFs1ee0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 03:24:23ID:5KTtyrLZ0320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 03:40:25ID:dHdQQKw9ND以外のS鳥ならNo.1FCSじゃないか
漏れのミッション用愛機では大活躍しとるよ
&LK0w4ygMc5Cg00I4c3k02B6go3u093CMoI0oknj#
S鳥専用=対戦では用なしだけどな…
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 13:49:27ID:WncBSUeU0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 14:27:32ID:gZuyBodx未成年は売却に親御さんの同意が必要だぜ
面倒だから止めときな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 15:10:24ID:019g0n0F0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 18:30:43ID:SrGFs1eeΣ(´Д` ) む!本当か?
>>320
d
そうなんだよねえ>S鳥はミッソン用
火力増もあるけどそれより左にリボハンでも積んどけば一律サイト角が広がるというのがまた何とも…。
しかし、そこをなんとかミサロックの速さを生かして牽制して右腕のみに命を託す戦い方はないものか
と思ったんだ。(キーコンフィグしても左右発射ボタン同時押しが苦手というのもあるが)
どうしてW鳥には不向きの武器ってのがないんだろうな(つД`)
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 21:33:49ID:9MyDLORD大体銃一丁で二丁に立ち向かおうってのが無理なんだ、諦めろ(つД`)
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 02:58:02ID:ZdfaHOgo0328310
2005/12/12(月) 10:47:28ID:syoALNnT確かに旋回オソイヨウナキガ。。。orz
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 11:11:26ID:+ZPYZa9A0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 12:51:33ID:Feh8J6Hbかっこつけた言い方をすれば玄人向けの脚部だ
悪い言い方をすれば産廃
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 13:05:41ID:7Jt4lo+cEN防御と冷却以外………
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 14:32:19ID:oEVAZjWXビジュアルだけは…
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 14:55:32ID:QwyfKFXL旋回と通常の脚の速さに目をつければ、使えない事もないかもしれないけど
個人的にはあまり使わない。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 15:24:14ID:Feh8J6Hb強い機体を目指すとみんな同じ機体になっちまうからな
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 16:09:14ID:+ZPYZa9Aそこでミッション用にビジュアル機ですよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 17:16:56ID:Feh8J6Hbでもオリジナルでビジュアル機を構想することはできない想像力の貧困な俺
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 17:52:07ID:ZR/wpqHL【ASMコード】&LM000e0003w000E000k00800o00wc3bNog0qk3l#
【レギュ】一人プレイ用ビジュアル重視の汎用(?)機
【戦法】ミサイルは届くまで敵ACと同一高度を保って命中率UP狙い、
EOはリニアと併用、グレは遠距離からダメ覚悟で構えて、
ブレはタンク・MT以外に青パルやムームなどスキを作れる奴には積極使用。
【変更したくない所】特になし(見た目のバランスを何よりも重視)
【評価して欲しい所】模型映えを意識してみた。色はサンプルの2段目黒系とかで、チューンは適当に。
OP機を意識してみた機体です 。評価ヨロ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 18:14:14ID:QwyfKFXLぐらいの感想しか出てこないなぁ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 18:18:13ID:Feh8J6Hb0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 20:16:34ID:G5TBRB+Sレスありがd。内装は外に出るブースタ以外は
見た目より性能バランスで選んでたw
見た目のジェネなら孔雀とかもイイような希ガス。
かっこいいFCSはどれになるのだろう?
FCS弥勒とかにするとOP以外クレスト&キサラギだったことに今気付いたw
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 00:45:41ID:2aS7PH0MLOTUSは外装にEN喰われてるせいで供給が辛すぎるから、やっぱり最低G91だと思う。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 07:00:15ID:Uuo5dezVヴィクセン機にTPつけて試してみたが、問題なかったぞ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 08:29:24ID:qGapkeQkいくら発熱と重量が軽いからと言ってもキツイ気がする。
余剰積載で機動力があっても、持続力がないと。
G91のが優秀じゃない?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 08:47:58ID:Uuo5dezVそもそもLRは飛ぶメリットがない、空中でスピードが落ちるので回避にも移動するにも、小ジャンプ移動で事足りる
まさかブースト吹かし続ける必要があるとは言わんよな?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 09:11:12ID:qGapkeQk>G91は容量がLOTUSよりも少ないし
本気で言ってるの?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 09:39:52ID:Uuo5dezV0348名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 12:27:14ID:+YkkbTn60349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 13:29:58ID:bOdNGxBjそもそもジェネの能力把握さえできてないし。
釣りですか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 13:46:58ID:Uuo5dezVLOTUSなら重量・発熱共に少ないから、これに初期ラジとTP合わせれば大方の外装アセンに対応できて尚、高機動にできるんだよ
出力の高いアセンがしたけりゃ金剛にすればいい
>>そもそもジェネの能力把握さえできてないし。
>>347を見てそう言ってるんだろうが、お前が勘違いしてる。パーツのパラメーターをよく見れば、LOTUSとG91の総容量に大差無いって気づく
G91よりLOTUSの方がずっと軽いから、軽量化しての速さ命のLRじゃLOTUSの方が優秀
E供給率を怖がってるのか知らんが、LRでLOTUS使ったことあるのか?NX、NBから全てのジェネの出力が+1000されたから全然問題ない
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 14:36:37ID:sBAAdbf60352名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 15:54:24ID:bOdNGxBj最初から出力中心に話が進んでるわけだが。
金剛じゃ出力余るからG91→軽いロータスの方が
→Eドレ多くてロータスきつい→いや足りる→いや足りん→
ときて、>>345で何故か容量の話が。しかも勘違い。
要は>>338がロータスで対応可能な
>大方の外装アセン
に入るのかどうかっつー話だ。
あと、ジェネ出力は確かに1000増えてるが、TPの消費も1000ほど増えてることを忘れずに。
NB気分で余剰ケチると痛い目に遭うぞ。
ちなみに俺の機体の7割はロータスだ。
だからロータスの表示上の容量が36000で、G91より7000少ないことくらい知ってる。
G91使ったこともないお前と違ってな。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 16:53:35ID:Uuo5dezV>>339でそちらはバランス求めて、こちらは>>340で速度重視前提で話してるから拗れる
>>338はミッションで使うこと前提と俺は考えたが、出力が少なめでもある程度容量があれば一戦闘時間内ならジェネに余裕が出来るだろ。ミッションならE回復する余裕だってあるし。
出力も容量も、要は動けるのに戦闘終わるまで十分あればいいわけだが、それが>>338の機体の場合TP+LOTUSだと足りないと判断したんだろ?
だがG91はLOTUSと比べて重いんだよ、加えて発熱も高いからラジも良いのを積まなくちゃいけなくなる。
仮にG91+ANANDAにしたらLOTUS+初期に比べてブースト速度が21も違う、ANANDAをHAZELに落としても14の差が出る
あんたが普段どんな気体使ってるのかは知らないが、>>338の機体を速度を重視するより供給を含めたバランスを考えて、
G91を推してるんだろ?
それなら熱は被弾した場合は無視して、ブースト移動のみで考えればHAZELでもいいかもしれないがそこのところはどうよ?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 17:10:34ID:1Gtg7DvU自分も実弾系なら大抵LOTUS選ぶが、あくまでこの場合については外装にEN喰われすぎで、
出力チューンしても2000台だろう。実際使っても見たが、小ジャンプ程度でカツカツになる。
勿論、LRじゃ機体は軽くしたほうが有利に決まってるが、様々なミッションに対応させるための
汎用機としては、この場合個人的にはLOTUSじゃ辛い。G91にしたら出力1000から上がるしな。
EN供給が豊富にあっての1000差なら、LOTUS選んで間違いないけど、
低出力の場合の1000差は結構馬鹿にならんと思って、そう勧めたわけだ。
後は>>338と各々が判断すればいいと思うから、あまり喧嘩腰になるなw
0355352
2005/12/13(火) 19:24:51ID:oKI2nzVy出力不足じゃ速度があっても意味ない。
軽量化したところで肝心のENが無きゃブースト吹かせんだろ?
>>354もそういう話をしている。
こじれてるというより、お前が人の話を聞いてないだけだな。
それにな、S鳥でAC一機ぬっころす間、ロータスの多いわけでもない容量で
持ちこたえるとかありえない。EN切れてガッションガッション歩く機体を
「速度重視」と呼ぶのは無理があるよ。
>被弾無視
無視できるほど速い機体ではない。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 20:53:20ID:2iiAaxPe0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 21:41:37ID:olst0zlWC98E2は冷却低いから無理じゃない?
ということでANANDAに一票。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 22:07:39ID:vLjUSKUN具体的な数値で議論した方がいろいろ役に立つと思う
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 01:42:53ID:cfD7BOdb『とびまわるならEN過剰がこのくらい』
そういう数値があると初心者の俺でも入りやすいんだが…
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 02:33:36ID:/Z2EoOLQEN兵器(除くROC4)使うならロータスは除外。
って感じかね。個人的には。
熱はあんま気にならないな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 02:59:41ID:Fxt6haaz重量級、もしくはグリフォンかカラサワみたいなE喰い虫を積んでる時だけ上位の物を乗せればOK。
ラジエータはロータスでもHAZEL、それ以上はアナンダでほぼ固定。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 08:49:55ID:GFQ7LB+wフレームがEN喰いな時(軽コア+ロリス+S3とか)でも?
具体的には余剰が4000程になってしまう場合。
あと、ラジは熱が出ないなら初期ラジの方が良くないか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 08:54:14ID:TKizUoUoオーキッドにフルナ、これ最凶。
なにが最凶かって、積んでる奴の脳内が。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 08:59:13ID:OnYxM0Wu0365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 10:12:51ID:Fxt6haazそんなフレームはありえんので放置。
軽コアとS3とかもう阿呆かと。
初期ラジは効率が悪いので普通はHAZEL。
で、フレームの冷却チューンを重量に回す。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 12:44:00ID:GFQ7LB+w対戦じゃその通りなんだが、ビジュアル機を組みたいとか
そういう初心者向けの議論も必要じゃないかと。
ラジについては納得
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 13:08:07ID:TKizUoUoあ、マグノリアとバルチャー2か?
それとも不動にガルかなぁ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 20:49:18ID:czVXKsnQ0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 21:37:37ID:Fxt6haazアレですよ。
ビジュアルなら性能は適当で良いから内装も適当で良いよ、と。
4000あれば動かすだけなら困らないだろうし。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 01:49:13ID:9ukOQdZXマグノリアかG84P積んでEN系W鳥すればミッションLVのACは瞬殺できるから
それも捨てがたい。容量と供給の範囲内で、撃ちっぱなで終わるし。
冷却はプラスになりゃ御の字、マイナスは実弾200近辺、EN系400程度が限度かなぁ。
EN機体の場合は速攻沈めるから、マイナス多くてもそれほど気にはしないな。
0371338
2005/12/15(木) 20:07:13ID:SNPWQiC0ジェネ:G91(出力チューン)
ラジ:アナンダ(重量チューン)
フレーム:(防御チューン)
背中右:サテュロス
背中左:カスケロケ
左手:木刀
に換えたらバランス向上しました。コアをヘリオスも捨てがたいw
機体色:(40/50/50)(105/105/95)(5/5/5)(45/130/150)(180/180/190)
武器色:黒、にしますた。thx
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 17:52:23ID:ILZVZfed【ASMコード】&LS00rFE00290g0I00akg2o0aogAwc4CTEIauk2d#
【レギュ】ECM禁止
【戦法】MTなどにブレ、ACにニトリ&ミサ、対戦はSHADEのみ逃げ基本でのAP勝ち狙い
【変更したくない所】特になし(性能バランスを何よりも重視)
【評価して欲しい所】対戦でなんとかなりそうなのかどうか
ミソン&対戦での併用を無謀にも狙ってみたのだが・・・。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 18:13:16ID:xlHMBRlc&LK005jE005Ao00I0lgk02AAgo1Awc4CTEIaok3v#
対戦では・・・
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 12:20:55ID:Al02onXMいや・・・SHADEのみ逃げ基本でのAP勝ち狙いするならなかなか良いと思うのだが…
ていうか場合によってはROC4だって別に捨てなくてもとか。考えが甘いかな。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 17:49:24ID:oKGXxc+n&LFg0032w03wE00I00ak02B2wo0G07xMNoE0u07l#
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 22:11:02ID:XLC5bymh皆さんが使っているアセンツールってナインブレイカーのものですか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 23:00:03ID:9zVULfyiGLRだろ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 00:01:59ID:7O2SyoxK0380376
2005/12/19(月) 00:05:07ID:XLC5bymhver1.17なのですが・・・
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 00:11:36ID:7O2SyoxKttp://www4.kcn.ne.jp/~kappa-/zakki.html
なんか鯖が不安定らしい
ttp://syobon.com/upload/src/syobon37263.zip.html
詫びとして、とりあえず俺が今使ってるのドゾー
パスは「あまこあ」
0382376
2005/12/19(月) 00:15:02ID:npiHOEBvありがとうございました!
0383372
2005/12/19(月) 10:12:26ID:ez+30jLa改良の余地ありまくりでしたね(苦藁
DRONEは頭部で2番目に壊れにくいと聞き、
EYE3が体感的に壊れやすい気がしたので・・・。
どっちにしろFリルやリボポリ相手じゃやっぱり無理かorz
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 21:52:58ID:xGi71Bn+NX,LRもこのアセンツールでいいんですよね?
雑記の方もやってみたんですが、アクセスできません。
初歩的な質問で申し訳ないです。よかったら返答お願いします。orz
0385レン
2005/12/20(火) 01:04:03ID:zs0CQRHE&N200030003w000w000k0100600M36o8eW1vg3C#
とりあえずデュアルハーツを軸(ってかほぼ)に少し改造。
次回作では、強化人間復活祈願
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 01:17:01ID:YqQpnd7mこのスレで使われてるのは「GLR」
いまは鯖の不調でDL不可。気長に回復待つがよろし
>>385
もう来ないでください
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 01:57:12ID:b89ScLoYそうゆうことだったんですか。全部、別物なんですね。
GLRがとれなかったので同じようなもんだと思ってWEB NB使ってみたんですけど、全然違うんですね。
ありがとうございます。気長に待ちます。
0388レン
2005/12/20(火) 14:30:25ID:zs0CQRHEごめ、急いでたからテンプレ貼るの忘れた、ACMは>>385
【タイトル】中量2
【レギュ】 ECM禁
【戦法】ある程度距離とってミサ連→ライフル
【変更したくない所】とりあえずライフル+ミサ
【評価して欲しい所】 内部パーツと左手、格納が困ってます。何かいい相棒ありませんか。
個人的にはハンド+ブレが一番王道だと思ったり。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 14:45:37ID:9d/xzFj/ミッションとかはこれでいいけど対戦となると
遅すぎて勝てないだろなぁ。左ハンガーにリボハンかRoc4仕込んだりもします。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 15:23:43ID:b+Uex22O【タイトル】ってのはNXとかNBとかLRとかそういうこと。
ACMじゃなくてASM。メール欄に「sage」と入れましょう。
機体については、頭と脚とFCSとEXTと両肩と両手と格納が産廃です。
ミサイルは当たりません。ブレはもっと当たりません。
ショットガンも当たりません。バーストライフルは最初の一発しか当たりません。
ハンド+ブレが王道だと思うなら、PS3作やってください。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 15:27:58ID:b+Uex22O対戦では有効な武装が無いので無理です。
ミッション用としても燃えすぎ。
ブースターはTPかバルチャ2、ラジはアナンダが普通。
0392レン
2005/12/20(火) 18:51:16ID:zs0CQRHEsageする意味はよくわからなかったけれど。
博Y廃 とりあえずミサイルはおまけなので、、、
ショット当たらないのは同意です。そこをなんとかしたいのですが、、、
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 19:09:20ID:VxVNDp3n0394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 19:11:06ID:U2qOE82/ショットガン使いたいなら、速度500近辺と、軽2並みの旋回前提。
回転径短くして小回り、常にサイド取るように円周して密着状態作って引っ掻き回さないと辛い。
素直にDINGO2辺りに旋回つけて機体を軽くしたほうがいいんじゃないか。
あと、これで使うならミッションはともかく対戦は知らん。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 05:34:51ID:EiOeXkLEあとFCS広角も忘れずに!!
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 15:14:09ID:7FVT2aZhACMOA
【レギュ】
制限時間五分
強化人間禁止
基準違反機体禁止
ステージランダム
【戦法】
初期APを生かし引きながら接近してきた相手に
6連ミサイルで大ダメージを狙い、Eスナイパーで確実に削りきる
【変更したくない所】
Eスナイパーを持った重量二脚であること
【評価して欲しい所】
もっとEスナイパーに合う重量二脚はないかどうか
【アセン】
HD-ZERO
XCH-01
AN-891-S
LN-3001C
GBG-10000
FBMB-18X
B-VR-33
WX-S800/GF
LS-99-MOONLIGHT
WG-RF/E
MAW
CND-K
AXL
S/SCR
E/SCR
EH
E+
おねがいします
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 17:35:05ID:/eLO6wPd0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 17:41:57ID:7msbawat引こうとしても重過ぎて遅い。
同じ理由でV6がまともに狙えない。
元から当てにくいEスナに18禁では逆効果。
重コアではE防御下がりすぎ。
いかな3001CでもABSなしでは固まる。
このフレームなら手武器は赤マシかHG1か235がいい。
Eスナ使う気ならもっと軽くすべし。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 17:59:03ID:7FVT2aZh重二見限り万能なカラスあたりに乗り換えようと思います
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 21:32:12ID:7FVT2aZh0401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 00:21:24ID:MZmkY3JJ>SSVT
とにかく積載がない。
高い旋回を生かせないと意味がない。
>カラス
何でも出来る。慣れれば501や502の方が使い易い。
>3001C
重2でも3001やSSVRの方が高性能。Eドレも高くほぼゴミ。
積載があれば積んで良い訳じゃない。
例えば重コアなんかは一部のフレームで余剰とAPを稼ぐ程度にしか使わないので。
積めるだけ積んでる感が見え見えなんでもう少し限界速度や旋回低下を考えて。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 18:46:27ID:/iRC3aShこんなん作ったんだが書き込みよろしく頼みます。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/24(土) 03:28:35ID:Vd9OBgRT荒らされる前に移転するんだな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 07:29:33ID:5hDR1Vzt0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 14:32:11ID:ivGSKtpF対戦 :CR-WR73RS/WH08RS-FENRIR(弾速)
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 21:37:34ID:uihP92km0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 11:29:58ID:xRxwBvTSさっそく使ってみる
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/30(金) 09:26:17ID:3GDXmFs5何故かロックがかなり遅くなるんだけど、これ俺のLRだけかなぁ…。
FCSはヴォリュートだったんだけど妙に遅くなってて、ハンミサ捨てたら元のロック速度に直った。
NB、NXではどうなってるかわからんが、もしかしたらこれ新しいバグなのかも。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/30(金) 10:07:01ID:5BYDC0fq0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/30(金) 11:46:46ID:2iU7Yvpl亀レスだけど、公式サイトはまだエラーだね。
もう需要ないかもだけど、とりあえず Ver 1.17 を
http://up.spawn.jp/index.html の up8340.lzh にうpしとく。
もし役にたったら、礼といっちゃなんだがおまいのお勧めOB機を晒しておくれ。
この御時世OB機は辛いのだけど、俺はやっぱり諦め切れん。
実戦用でもネタ用でも何でも良い。重量軽量武装も問わない。みんなの機体を参考にしたい。
>>408-409
マジか。しかも既出か。全然知らんかったorz
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/30(金) 14:47:02ID:P+dbtuUx0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/30(金) 22:57:23ID:30I09ar10413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/31(土) 00:57:56ID:EVdFQQmZ0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/31(土) 09:28:09ID:SjzUqE7NエオスはE防が低過ぎてE武器普通に使われてる今の環境じゃちとキツイ気が。
ULとかヘリオス薦める人もたまにいるが、どうなんだろう。
ULは装甲薄過ぎるしOB起動時爆熱で、ヘリオスはもっと薄過ぎるんだよなぁ…。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/31(土) 12:03:59ID:rIwsBtHE本スレに誤爆したorz
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/31(土) 13:43:39ID:ZKYaUwAJ0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/31(土) 15:02:49ID:7mTFfKT8UL2はEOSと比べると迎撃機能がついているものの、
E防御は高いと言ってもチューン無で12しか違わないし、
APと実防御はEOSのがUL2をはるかに上回ってる。
よって防御性能はたいしてかわらないかむしろEOSのが上かと。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/31(土) 17:11:56ID:RfQUXYuV今は超重のみ健在でその他スペックは異常に低く補正が強い武器だな
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/31(土) 19:01:20ID:l2qleJ2v命中率も高め、サイト範囲やロック速度もまずまず
スペック高いじゃないか。重量に見合わないだけで。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/31(土) 22:55:27ID:7mTFfKT80421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/31(土) 23:24:19ID:DbQ/deVL見た目重視で適当に組んだ↓
&LM005e1l03ghw0I406kg2o0ao0G060CUwI0qkx7#
手本とは程遠いな
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 00:16:04ID:faDCeEV3見た目重視ならこっちだな。
&Lvg005E001ghw1I00aog2pE0Ea3w6yh8yM0qkx7#
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 02:42:12ID:JbVmLzGfなんとなく性能重視で組んでみた
&LQ005d1l02whw0A406kg2o0aw0Fg0vw2Ps7Wkxc#
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 02:56:43ID:PxGzApFM頭とかFCSとか肩とか右手とか産廃だらけじゃねーか
性能重視ってのはこういうのを言うんだ
&LKGw0jA043w1l1Gg0gk02AcQo4ows008zs0qk2b#
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 03:13:47ID:JbVmLzGfなんとなく、だから気にしないでくれ。
でもパーツの性能を重視しても良くなって無いと思うのは仕様ですか?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 03:19:44ID:PxGzApFM仕様です
カラサワ重すぎです
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 03:33:43ID:JbVmLzGfそうか・・・とげのある言い方ですまなかった。
あのカラサワと月光一択だった時が懐かしい・・・
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 12:07:01ID:McwiAJvT0429名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 12:30:36ID:a2AobNNe&Bw000b0005w001g000o01w03005E001Wa0dGMI#
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 12:39:22ID:u+I6iHyR0431名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 13:09:22ID:4ElxGsP+面倒が嫌いな人乙
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 14:57:23ID:DRkacDxW0433名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 16:24:38ID:JWyUQ5P/&Lo500f2w05G000I00amw052wc0F09302NtTWQ1a#
変更したくないところはとくにありません
評価はこの機体の弱点とかEN供給、冷却、武器の選択についてで
ではつっこみをお願いします。
0434428
2006/01/01(日) 17:12:56ID:McwiAJvT自分で組んでも納得のいくものができん・・・
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 17:59:59ID:dRaO9kbkチューニング省略
APを活かして徹底的に守れ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 20:50:29ID:3WGlrjRl対戦向けなのかミッション向けなのか、
ミッション向けだとして汎用機なのか対AC機体なのかどうか。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 01:29:56ID:Ioqt/yMnd参考になったよ
>>436
すまん。まさかミッション用って思う人はいないと思ってた。
対戦用です。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 01:58:39ID:ex/jZ/xRカラサワマーク2なら強いのに^^
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 02:09:24ID:6DvjV1Ls0440名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 11:28:48ID:Zo577fQDハイドラ2がマジおもしろいよ
当たれば快感
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 13:18:20ID:S5Od5kq3せめて威力3500くらいあったら愛刀にできるのだがor2
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 16:05:46ID:Jmu+Pj2Jビジュアル重視でカラサワ機組んでみた
エネ防御低すぎだがどうよ?おまいら
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 16:33:14ID:ZE9MVrwXまあ俺の趣味なんざどうでもいいが、ジノ足は外見のあくが強いのにこれはかっこいいと思った
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 16:40:28ID:5mhZLdwP実際の上辺対戦で使用に耐えるものはほぼ無い。というかOBがシステム死なのでどうしようもない。
実戦レベルに一番近いのはEOS。APと実装甲が高いので、突撃時のダメージを抑えられるので(比較的)ダメ勝ちしやすい。出力もあって、N系のショート多めのOBにもマッチ。
軽OBの中で基本性能がいいのはUL2。出力が低めなのでショートよりロングの方が得意なわけだが、個人的にはLRでもショートの方が強いと思ってるので俺は使わない。
ULはショート向きなので好き。ヘリオスは装甲が薄すぎて利点がわからない。
起動時発熱についてだけど、OBはコアほとんどロータスだし、そろそろOB予約時にブースト噴かすやつはいなくなってるだろうから問題にはならないと思うんだけど。
>沢
&L5g00jE003G000IO05k02A2wo0Ew00eUw1Msk11#
&L5g00dE003G000IO05k02z2wo0Ew0CPow1Msk15#
&L5g00jE003G000EO05k02A2wo0Ew0tw8w1Msk10#
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 15:31:15ID:2g5m4Img0446名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 16:00:22ID:nN7wqTu/0447名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 06:01:42ID:Ivwp15cl0448名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 09:58:36ID:eFxzhVHn0449名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 11:48:07ID:vpUpvx1Q0450名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 12:38:16ID:Ivwp15cl問題外とまでいかないが大半はディンゴ2を基盤に作った方が強くなる
対戦ではなくミッションならば値段や性能から選択肢が増えるんじゃないかな
>>449
ディンゴ2より優先して使うことってあるか?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 13:02:25ID:OkpyHA6N面白み皆無だが↓
&LK0aEj40A2x090I00pk02z2wo0Gg0CPihNMsk1d#
Fリルポリリボペガサス重無機愛3FG九月TPロータスアナンダリンペット
ブー速500E供3800実1780E1670AP8482。
AP勝ちしたらFリル捨てて逃げモード。テクも必要ない。
ザルトホックでほんとにツマラン機体w
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 13:26:03ID:riQ7D4asd。
>>451
俺も似た様なアセンしてたが、
相手(仮想テク同等)が
&LK0aEj40A2x090A00pk02z2wo0Gg0CPhFNMsk1d#
こんな機体の時いかにフェンリルでも
ブー速マイナス75位で旋回負けしてる機体で
AP勝ちに持っていけるかが気になる。
かといって36砂にすると完全にスペック負けだわな・・・。
いやっ、フェンリルで可能性高いか!!
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 19:05:41ID:Zp6u2oM0頭大丈夫?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/05(木) 19:36:55ID:evyRxaJ10455名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 00:31:38ID:X7OziyCl0456名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 06:11:04ID:3lWMpLVm当てる方法ってどんなよ?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 10:17:08ID:5EWuOlzpは?思いつくだけなら、いくらでも思いつくだろ。
で、言ってる事、全く逆だろ。当たれば、ほぼ勝ち確定で、当てる方法がないんだろ。
とっつき当てた事あんのか?
>>456
俺の場合は、
ミサイル撃つ→敵回避行動→回避先予測→OB特攻
熱暴走は初めから覚悟の上での特攻。神風。
これに左ハングレつけて特攻中に当てて固める手もある。
ちなみに、これで当てれると言ってるわけではないので、あしからず。当てれたら奇跡。
で、勿論、対人の話だよな?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 14:28:45ID:9es9Cug8こっちも動けないときがあるけど
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/08(日) 00:32:10ID:IbftLymu0460名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/08(日) 00:43:33ID:hhtdYhBDNBではダメ
LRではダメダメ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/08(日) 11:49:21ID:Nhm07/n10462名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/08(日) 12:50:38ID:q4ugLzsnガトマシがダメなのは集弾性
0463459
2006/01/08(日) 17:40:37ID:IbftLymuじゃあ800マシ+NIXでいくとどう?
つーか800マシ自体使える(利用価値有)のかわからないので教えてくれ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/08(日) 18:20:22ID:wSCpRsal0465459
2006/01/08(日) 23:02:26ID:+jt52si9NIXのw鳥とかライフルとNIXのw鳥とか考えたんだけど
右ライフルでお勧めある?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/08(日) 23:13:17ID:u38pOH+rちなみにAA緑は下位互換。
0467459
2006/01/09(月) 00:16:41ID:DJhYj4Nwあと下位互換の意味がわからんorz
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/09(月) 00:23:53ID:O7kzfjn80470名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/09(月) 00:38:50ID:pYoJGkwbそっちはAA緑
3緑ってのは73R2(弾数140)の方
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/09(月) 00:41:50ID:pYoJGkwb対人ではどの程度使えるもんなの?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/09(月) 11:38:34ID:UsKlruZ6開所で適当にばらまきつつ引くと割と強いが引き専用。
攻めに回るとゴミ。
あとレーザーやハイレーザーと撃ち合っても威力で劣ってジリ貧。
高APの機体に積んでひたすら引くのが良いんじゃないかな。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/09(月) 23:01:01ID:nWsmG1zD0475名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/10(火) 07:29:41ID:vkyrdoAO0477名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/10(火) 10:35:54ID:+VPEJEWNノシ
OP機体はまず真っ先に再現してみて、それでミッションに出撃してる。
あと、レジーナ機とかレジーナ機とかレジーナ機とか・・・
エヴァは、ミッションではかなりマシに使えたが、エキドナ(レジーナ機)は
もうどうしようもなかった・・・
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 01:20:58ID:bAzRZyK+0479名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 01:35:47ID:fRqctyZjトリロケ片方パージすればそれなりにつかえるんじゃないの?
大仏とかはガチで沈められそう
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 05:22:41ID:Ai52QpNGガストは狭すぎて対戦じゃ辛い。
マガジンリロードも鬱陶しい。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/12(木) 01:17:27ID:Wk6Fw+xB0482名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/12(木) 06:09:20ID:qb5wELu7一応LRでの話ね
エキドナ再現ってのは、3系のパーツで見かけが同じものを、内装を含めて
そのまま置き換えたもの(オリジナルに準じてるんでオプションも付けていない)
結果として、内装もフレームも武装もマゾっ気たっぷりなものになってしもた
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/12(木) 19:50:06ID:O0SMFjix&LS000j00020003c000000300o02Cwn01G5RVk3b#
クレホバ自体産廃だと思うが一応。チューンはめどいので割愛。
タンクはOB無いと苦しいが、クレホバの熱じゃ苦しいかと思ってUAで組んでみた。
OB機にするなら腕をXS、コアをUL2に変えとくれ。
正直タンクはBOAR一択だと思っている俺ガイル。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 00:01:31ID:HWfJBHrA使ってみたいと思っていたのにorz
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 00:41:59ID:QNAA4C0+LR
【ASMコード】
&Le500e2w02wE01ga00k02A2wo0Gj0tw2Os0ts15#
【レギュ】
制限時間5分
ECM禁止
【戦法】
基本的に近距離でばらまく
隙があれば地雷で直当てor足止めをしてラッシュ
【変更したくない所】
レーダー(スキャン短くないと戦えない人
VIXEN脚(DINGO2を意図的に避ける感じで
【評価して欲しい所】
実用的かどうか。何度か友人と戦ったけれどイマイチ強いのかどうか分からない。
色んな方の意見が聞いてみたいのが本音。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 01:02:02ID:P/WFGnlTあまりにも遅すぎる。
張り付いてひっかきまわしたいなら、
相手に追いつける速度が無いと話にならない。
コア、ジェネ、ラジを軽いものに。
できればレーダーも外したいところ。
スキャン間隔の短い頭(EYE3など)なら
接近戦でも問題は無い。使ってみりゃ分かるよ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 01:25:30ID:QNAA4C0+レスthx
やはり遅すぎるか…。
最低限リスクを負わない程度にバランスを保とうとするせいか速度が犠牲になってしまう。
対COMならこの速度でも問題ないから気にならなかったんだが。
対人戦だと地上530以上はないとキツイだろうか?
実際軽くすることは何回か考えたんだが
コア変更→EOが使えない為若干火力不足
ジェネ変更→供給が3000を割る為かなり辛い
ラジ変更→立ち回りが下手糞なのかANANDA以下だと燃える
という風に安定を求めてしまって結局変更できずじまい。
要は多少の操りにくさもカバーできるぐらいサイティングや立ち回りを上手くすればいいのか?
確かにEYE3辺りならトータルバランスも優れてるし問題ないかも。
EN消費が気になってたんだが、よく考えたらレーダー外してしまえばトントンだしな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 02:19:49ID:P/WFGnlT速度特化張り付き機体を組むか、それともDINGO2やCOUGAR2に乗り換えるか。
前者なら、速度は600近く欲しいところ。
ちなみにE回復速度に影響するのは「待機EN余剰」ね。
5000あれば安心、4500でも事足りる。
「EN供給」は気にしなくていい。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 02:49:09ID:ri/tBPIR結構速度差あっても、引かれたら追いつけなくないか?
前どこかで張り付きはネタだと書いてあるのを見たんだが。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 08:48:24ID:Ub8im3Q/まあ脚がネタだから仕方ない。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 11:11:32ID:aEg/SBx20492名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 15:05:52ID:bS4gP/Iz完全なビジュアル機体 見た目、やることのかっこよさのみを重視
OBとミサイルはフル活用して欲しいところ
OP、チューンは適当で…
肩周りが寂しいとおもったらエネルギーライフルの補給EXかバックブースターあたりをつけよう
流線型なデザインが好きな人にオススメ
ある程度のミッションならこなせる
武器は1000マシでもいいと思った
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 18:48:30ID:/SQwlzdUヴィ苦戦使うならOB積む以外に利点を生かした動きは出来ないと思われ。
速度特化にも向かないしな。
UL、UL2辺りと書リボでも積むよろし。
>>492
ビジュアル機って出されてもどう評価すれば良いのかわからん。
外観て個人個人の好みの問題だろうし…
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 19:05:18ID:N63Pjk98どう評価したらいいんだろうな・・・
基本的な外見の方向性は崩さずに最適化をするみたいな?むずい・・・
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 00:11:21ID:lCMfSkBW文脈から察するに、別に評価希望ではないと思うが。
スレタイどおり、オレ機をただ晒しただけかと。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 15:22:45ID:m8Qb43ID0497名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 18:45:19ID:G5QHDFuP【ASMコード】&Lng00f06g3w1A140w2s02E0ao0Gg3005joR$k29#
【レギュ】よくわからないけど…ガチ対戦で一般的なレギュ
【戦法】突撃したあと死角をとるような動きでショットガン、8発フルであたらない距離はグリフォンを積極的に使用、1500くらいAP勝ちしたらショットガンと、もしくはグリフォンも捨てて逃げ回る
【変更したくない所】EXの補助ブースターだけは捨てられない、あとディンゴ2とクーガー2だけは避けたい 脚は2脚か4脚で旋廻性能が高いことが条件
あと、つかいこなせなかったのでロータス+TPの組み合わせだけは避けたい
TPの装備に関しては抵抗無し
【つっこんで欲しい所】弾…足りるかな?速度…足りてるかな?肩くらいなんかつんだほうがいいのかな?
実弾に対する耐久力も非常に不安です
もうすこし効率的に速度と持久力を持続させる内装の組み合わせないかな?
正直、Wトリガー苦手です
まったく出来ないというわけではないのですが、ライフルみたいに長い時間ボタン押しっぱなしにする必要があるヤツはちょっとまだ修行不足です
初期左装備はグリフォン、左グレ、左ショット、NIXはマガジンがからっぽになるの速いから問題なく使えます
とりあえず右手はショットガンで…
評価とこうしたほうがいいんでない?というつっこみよろしくお願いします
今度友達(初代からやってる人)の家に遊びにいくんで、LRでは初の対戦デビューの時にあまり恥をかきたくないのです
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 20:33:59ID:eZrYTzXwわからん。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 21:08:04ID:ZXI+NHiSあれはタンク、フロートのみW鳥可能で実ダメ軽減OP付けられるから勝てて当たり前。
普通のレギュじゃ使い物にならんよww
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 21:16:41ID:eZrYTzXwサンクス。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 21:17:37ID:ZXI+NHiSばっさり改善点言わせて貰うと、安定性能4760以上は必須。
頭をEYE3に変更。
ブースタをTPに変更。
ジェネレータをG91に変更。
コンデンサUPOPを外して冷却UPOPとロック解除OPに変更。
上にも有ったがぶっちゃけ軽2でOBも無しに接近戦挑むと速度も装甲も無いから大概中2に返り討ちにされる。
コンセプト的には余り向いてないような気がする。
ショットだけならまだしも、軽2でグリフォン使っていくのは少しEがきついかと。
んで、キツイ言い方になるがEXのそれは実用性の面で言えばどうしようも無く使えないパーツ(´д`;)
見た目で付けてるのならとやかく口出す筋合いは無いんだけども。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 00:32:47ID:iH96J2VALR
【ASMコード】
&LK0aEf05k5wFl0A0lgk02B2wc0Gw0007ETqpcN2#
【レギュ】
制限時間5分
ECM禁止
【戦法】
シェイドとR3でAPを削って、玉切れしたら逃げる。
AP負けしたり危なくなったらROC4で削る。
【変更したくない所】
E武器を使いたい
【評価して欲しい所】
そこそこ戦える機体なのかどうか
戦法に適したフレームなのか
適していなければフレーム選びご教授願います。。。
なんか速度不足な感が強いのですorz
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 01:30:09ID:yqBgAGOqブースターをTPにしたら速度が490でました…
正直、自分にこの機体を操れるのかどうか疑問ですが、慣れるしかないですね
軽量級そのものが難しいジャンルなわけですし…
EXの補助ブースターはやっぱりはぜせません…なんていうか、ずっと使い続けてきたから愛着があるのです
これをつかった自分なりの戦術もないわけではないですし…
けれど、口出しする筋合いは…とおっしゃられていますが、もともとこのへんがダメ というのを知りたかったわけですし、むしろ忠告ありがとうございます
それと、二つ質問があります
安定性能の4760とはどの攻撃を受けたときにの衝撃を前提としているのでしょうか?
あと、ミサイル解除パルスですが…これだけスピードが出てる機体でミサイルを恐れる理由があるのでしょうかね?
もしくはミサイル妨害以外にもなにか効果があるとか…
もう少し自分のやりたい戦い方を煮詰めて、この機体の発展系ができたらまた評価おねがいいたします
さて…ジナ先生と隊長相手にサイティングとW鳥の練習でもするかぁ
0504501
2006/01/15(日) 01:46:02ID:CaIGBNSf>4760
対人戦ではよく使われる右リボハンで固まらない安定性。
これ以下だと反動で全く動けなくなり、そのまま固め殺される(反動を喰らっている間は攻撃はおろか移動も不可)
>パルス
とりあえず付けておくと何かと便利。
垂直ミサやデュアルに対する耐性が上がる。
スピードはむしろ並の下ぐらいだし、LRのミサイルは速度に関係無く怖い。
弾速速すぎて不意の連動付きは回避不可能だからね。
まぁ、この辺りは対人戦慣れしないとわかりにくい部分だと思うが。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 02:29:50ID:M4DxjfMt遅い上に熱がひどい。熱暴走怖い。
サイトも狭そう。
&LK0aEf05k3w1l0A0lgk02z2wc0Gg0007ERTUkP2#
とりあえず速度と熱とサイト角を改善してみた。
装甲は紙だけどそこはガマン
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 02:40:19ID:iH96J2VAやっぱり対人だと熱やばいですか・・・
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 02:52:46ID:M4DxjfMtペガサス付きディンゴ2なんかだと
ほとんど被弾しないから熱無視できるけど、
その機体の速度じゃ無理ぽ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 16:23:42ID:yqBgAGOqなるほど、リボハンで固まらない というのはΩにリボハンつかってみたらよ〜くわかりました
まったくうごけねーで死んでやがんのワロス!とかいってるばあいじゃなくて…
なんか、ショットガンって向こうから寄ってきてくれる敵にはかなりの効果を発揮しますけど
逆に自分から当てにいくとなるとかなりのリスクを覚悟しなければいけないですね
そのわりにはリターンが… 260ショットならでかいリターンがのぞめるのか?
でもあれ散弾6発しかでないから結局188ショットx8と比べてたいした差はないんじゃあ…
ああ、部位破損率が高いのか? まぁいいや…
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 17:01:57ID:ILOaXsoINB
【レギュ】
制限時間無し
ECM禁止
【戦法】
それなりの機動力、防御力、瞬間火力を生かして、一気に攻めあげる。追いつける相手なら貼り付いて、無理な場合は大人しく待ちの体制に。
【変更したくない所】
特に無し
【評価して欲しい所】 火力、防御力、機動力の両立。
【アセン】
HEAD=QUEEN
CORE=C98E2
ARM=LEMUR2
GENERATOR=KONGOH
RADIATOR=R92
LEG=LH8052
BOOSTER=VULTURE2
FCS=F73H
ARMR=WR81B2
ARML=GRIFFON
チューニングとOPは割愛、ていうか良いアドバイスをお願いしますm(_ _)m
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 19:40:21ID:vgB+8iPi0511名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 22:50:45ID:tQLPufTK脚とブースターがネタ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 23:20:35ID:jDRzhR0BなぜにF73H
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 23:52:58ID:CaIGBNSf部位破壊率はどうか知らんが、260の方は全弾直撃ダメージが同じぐらいでも散弾1発のダメージが全然違うので、中距離での削りが188ショットとは比較にならない高性能。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 23:55:45ID:CaIGBNSfそれなりに強い人なら回避力活かした戦闘が可能。
完全な死に足ではない。
それよりフロートと、2脚に食われてる逆脚はどうにかならんのかなぁ。。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 00:53:32ID:SqtNS//Yちょっと機体いじってみました、改修版です
&LU08Mf06g3w1A180p0k02B2wo0Gg0004iMD$k27#
フレームパーツは脚をジャガー2にしました、でもこれどっちかってと中2…まぁ旋廻性能高いのでよしとしましょう
武装をかなり変えました、まぁショットガン使う別の機体もあるわけですが…それは置いておきます
右リボハンは出来るだけ当ててパージ、後はマシンガンでがんばります
頭部はEYE3はちょっとデザインが好きでないのです(つまらない理由で申し訳ありません)
あと、エクステンションは捨てました
実は肩が寂しいので開幕のご挨拶用にガレージではエキドナ2背負ってます
つっこみをおねがいします
>>513さん
なるほど、参考になります
好きな武器なので別機体で装備を検討してみます
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 00:54:46ID:SqtNS//Yこっちが正しいです、ご迷惑おかけします 上のは無視してください
&LU08Mf06g3w1A180p0k02B2wo0Gg0004iMDZk38#
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 09:25:43ID:HijmXG4f今はとりあえず7発同時ミサと垂直ミサを付けています。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 17:59:52ID:+95S3g/Kフロートは産廃のミサイルでさえ全部あたるから。
逆脚はジャンプ力ある意味がないので却下
→通常2
フロムがそのへんを改善できるかが問題かな(´・ω・`)
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 19:22:26ID:yr3yjfRjLRじゃ基本的にチューンはどのパーツも重量に6ぐらいさくのが普通。内装もね。
極端に脆いパーツのみ、実弾防御に6ぐらい割いたりもするが…そんなのは稀。
それだけで20k↑ぐらい変わってくる。
ジャガー2は冷却が素晴らしく高いのでG91TPならばHAZERの冷却10チューンで普通に動かせるはず。
左ハングレは当たらない・サイト狭い・重いの三重苦を背負ったどうしようもないパーツなので、それならばどちらかといえばグリフォンにした方がまだ戦える。
肩が空いてるから初期ミサ+12連動ぐらい積んで、FCSを73H辺りに変えるとどの距離でも戦えるようになる。
>>517
そもそも逆関節で腕マシって時点で色々厳しいとは思うんだが…作品はLRだよね?
7発同時は対人を想定してるなら当たるもんじゃないからやめといた方が。
垂直は一番威力高いのがベター。それとWB06M-SPARTOIで良いと思う。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 19:45:57ID:yOPpUKCzF73Hはある程度全距離対応に出来るけど縦運動の速いLRのカメラ位置と速度の仕様に噛み合わないから厳しい。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 20:51:27ID:yr3yjfRj対人戦した事あるのかね?
スパルトイは小ミサよりは当たるよ。そこそこ当たる方だと思うが。
柱に隠れつつ撃てるのも良いし。
FCSは横の旋回が足りないLRの仕様の関係で、一部を除いて73H安定だろう。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 22:55:37ID:yOPpUKCzSEだけなら。
F73Hじゃ36スナとかフェンリル使った時に縦幅足らなくないか?あ、これが一部か。
俺含めて相手も殆どリンペットだったよ。
スパルトイは俺が対戦していた時は誰が使ってもろくに当たらなくて駄目だって事になった。
機体のせいもあってか速度が結構出ていたからだと思うけど。
コアの軸合わせで弾道調整出来る小ミサの方がよっぽど当たるって言っていた人がいたくらいだったなぁ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 00:12:08ID:Wba4zcEkな、内装も!
G91を重量チューンしたりするわけですか?
フレームパーツ重量チューンが基本なら、別にこっちがモロくなっても相手もモロいわけだからそのへんは抵抗ないですね
助言ありがとうございます
ミサイル…
つむなら6連小ミサか元祖垂直でしょうか…
垂直ミサイルを拡散発射させる っていうあのミサイルは垂直としてはどうなんでしょうか
エネルギー供給も4000いけば問題ないとのことだったので、グリフォンつんでも大丈夫そうです
もうすこしひねってみます
あとFCSはやっぱリンペットかVOLUTE2じゃないとダメですね…
横長はほとんど使った事がないので…
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 01:37:03ID:DLit/WYLサイト狭すぎ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 01:50:21ID:Wba4zcEkMIROKUよりは使いがっていいし…
特殊+特殊の2トリの時なんかに結構お世話になります
っていうかミッション用FSCの決定版だと思います
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 03:20:03ID:Pdgaw5/xVOLUTEの方がサイト面積5割ほど広いぞ。
ちなみに、W鳥時のサイト面積でVOLUTE2がVOLUTEを明らかに上回るのは
W標準の時のみ。広角+標準、遠距離+標準ではほぼ互角。
それ以外、特に特殊が絡んでくると圧倒的にVOLUTEの方が広い。
W鳥ライフルの時くらいしかVOLUTE2の使用価値は無いよ。
MIROKUはS鳥専用ね。
S鳥時はNo.1FCS。W鳥時は下からNo.1。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 06:49:40ID:VqKxJunv・・なんで今さら武装とFCSの再考すんの?
0528521
2006/01/17(火) 08:29:56ID:dAlYG3OIすまん、俺ちょっと言い方がキツかった。反省。
貴方の方が俺より全然わかってるぽいなOTL 吊ってくる。
スパルトイは確かに機能するのかしないのかかなり微妙だよなぁ…
砂が強いからリンペが多くなるのも当然か。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 08:36:55ID:dAlYG3OIWライフルなら縦幅こそ狭くなるがミサロックとサイト面積でそれこそ73Hの出番だと思うのは俺だけかな。
>>527
今更ってどういう意味?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 11:49:53ID:0tV2WVxg対戦ならリンペットだけど。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 12:37:28ID:4DZ3ZvUx教授願いたいんだが、対人で使えるミサって他に何がある?
あと、撃ち方次第だけど、どのミサだと相手の動き制限できるかな?
高高度に回避させたり、一定方向に逃げさせたりして動きを予測したい。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 14:34:29ID:dAlYG3OIそうなのか?それは知らなかった。
>>531
俺は初期ミサ、中型ミサ、スパルトイ、トリプルミサ、垂直3種、左ハンミサ辺りを使ってる。
多めに挙げたから参考にはならないかな。
動きを制限するならHA垂直+魚雷連動やらハンミサかな?まぁ相手も人間だから制限いうほどの効果は無いが。
デコイ置かれるだけで無効化されるし。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 19:35:34ID:yKRrDMpp釈迦、スパ、それと垂直+5連とか。
狭いステージでスパ+FUNIとかは避けづらいったらありゃしないよ。
どうみても僕の回避技術がないだけです、本当にありがとうございました。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 23:32:14ID:4DZ3ZvUxいや十分参考になるよ。ありがとう。
実は今、LR貸してて検証できないが。まぁあっても対戦相手いないから検証できないけど。
そうか。やっぱり連動つけないと制限は難しいか。ましてやLRじゃな。
左ハンミサって、使えるん?
あとkumatta.blogの対戦て参考になるんかな?あそこの人達強い?
ミサイルとかOBとか使いまくってて、
ちょっと趣味機体になってるから参考になるかわからない。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 10:42:17ID:HYxDRIwKOBは確かに趣味だが手武器当たりにくいLRだとノーリスクでダメージ大きめのミサイルは基本のダメージ源だぞ?
それでも当たればラッキー程度の命中率だが。
あそこの人達はまともな機体での技術も確かなのでとりあえず見ておいて損は無い。
左ハンミサは普通に強い。
右手、肩のロック時間こそ遅くなるが…
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 22:46:58ID:KIdHnkW6同じ直線軌道だけどトリプルは重過ぎてアウト。
マイクロ系は機体負荷が重過ぎ。ロック遅いしそもそもE消費が馬鹿にならない位多い。
垂直は初期型ので。PP垂直復刻は上昇が早い分多少上下運動に強いけど殆ど無意味。トドメに産廃性能。
シャカツラは初見はビビるかも知れないけどそれまでな感じ。うまい使い所が出来る環境が無いし。
経験論だけど、相手を制限するタイプの組み合わせは機体速度の都合上NB以上に決まりにくい感じ。
まぁ、軸合わせと連動を使った当り判定の多少大きいロケットとして使うのが基本かね。それ位当たらないから。
ちなみに魚雷ミサがフロートキラー。フロートを超優遇してる一部のレギュで禁止までされだす始末。
左ハンミサもまあまあ使えるかな。ロック遅くなるのが嫌であまり使わないけど。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 23:31:58ID:f3DqjGQEd
そうなのか。
じゃあ、あそこの対戦で使ってるミサは使えると判断してOKなわけね。
趣味武装多いから、どうなんかなと思ったわけですよ。
でも、個人的には、あそこの対戦好き。実は俺OB大好きだし。
>>536
d
で、制限できる組合せは、何だと思う?上で挙がってるやつ?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 23:46:12ID:y96/ytG3飛んできた時に反応して避けれない場合が多い。
連動は大ダメージ用の36連動が安定してるかな。
スパルトイは細い柱を挟んで撃ちあってる時に回りこんで当たりやすいことがある。
まあミサイル避けまくる相手だったり
速度差がかなりある場合、さっさと捨てないと死ぬな。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/19(木) 01:02:42ID:ChZD3n42<まぁ、軸合わせと連動を使った当り判定の多少大きいロケットとして使うのが基本かね。それ位当たらないから。
!!
ちょっと希望が見えてきた感じ
なるほど、避けれないミサイルっていうのはそういうことをいうんですな
変な小細工ミサイル(4発に分裂するとか、拡散発射するとか、爆雷に変化するとか)よりは
弾道一直線なミサを選択して、超至近距離でいきなりぬっぱなすとダメそのものはけっこうしゃれになってない(4連動だけだと考えてもスナイパーx4の威力)
そんな「中距離でてきとうにぬっぱなす」んじゃなくて3の左投擲みたいに「強引にでもあてにいく」武器なのですな
ま、相手がデフォで速度550とかたたき出す機体(近寄らせてすらくれない)ならしょっぱなパージすればいいわけだし…
ちょっと肩がお留守な機体をミサイル積んで煮詰めてくる…
そう考えると俺がSLの時組んだ「この際プライドは抜きな機体」は結構理にかなってたのか…
葉風呂800マシに実盾に実装甲にトリミサ積んで、相手の回避が間に合わないくらいの速度で至近距離真正面でトリミサ連発して、撃ち終わったらパージして800マシ逃げAP勝ちを狙うという…
ま、相手も対戦経験なし弱小レイヴンだったけどこの機体なら勝てた
<シャカツラは初見はビビるかも知れないけどそれまでな感じ。うまい使い所が出来る環境が無いし。
たしかにはじめてみるとかなりビビる、相当にビビる
っていうか、実はアレCPUならダイモン先生だろうがラスジナだろうが3連発もすれば回避に必死になってひーひーいってるからうける
<ちなみに魚雷ミサがフロートキラー。フロートを超優遇してる一部のレギュで禁止までされだす始末。
ちょ…それマジな話か…
A操作でデコイはいても間に合わんの?
フローターな俺としてはデコイくらい積めよ と思ってしまうのだが…
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/19(木) 07:12:49ID:Jk0bwqdM0541名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/19(木) 08:35:06ID:c9WN8eclそういう事だな。
連動付きは距離が近いと回避不能な上に取り返しのつかないようなAP差が付くから運ゲー加速させてるっぽくて俺は余り好きでは無いが。
連動、どっすん、足破壊、ぐらいでしかLRは大きくダメージ取れないような気がするよ。
魚雷は確かに風呂キラー。Aデコイでも咄嗟だとデコイすり抜けてぶつかる。
そもそも風呂自体ネタだが、魚雷持たれると万に一つ有るか無いかの勝ち目すら無くなる。
でも他脚部に対してまともな効果が望めないから、魚雷使うなら連動の方だな。
シャカツラはネタなんじゃないか?w
布石にすらならないのにあのロック時間って時点でちょっと苦しいだろ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 01:42:11ID:eHnXd1zC0543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 06:50:32ID:/dF1nmSfそれに横に広がってくれるから側面や背後(多少距離が離れてて射撃が当たらない距離)への追撃に使いやすいこと。
連動付で撃ってやると全弾命中する事はそんなにないけど大抵は削ってくれる。
一番の狙いどころは相手の真上を取って相手が自機から距離を取ろうとしているとき。
ここで落下しながら撃ってやると適度な距離と角度で連動ごと全弾当たってくれる。
そういえば連動マイクロと合わせると高度差をさらに付けて攻撃できるようになるってのも利点かも。避けづらいしね。
つっても小ミサ連動のが使いやすいだろうけどね。使い道がないわけじゃあないみたい。
>>542
オススメの連動の組み合わせは削り目的で垂直ミサどれか+魚雷連動、デュアル+マイクロ連動。
直撃当ててごっそり持っていきたいなら小ミサ+36連動。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 10:53:32ID:bZeQq3Tg0545名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 12:13:11ID:Bs1RYebW0546名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 14:36:06ID:bZeQq3Tgそこがわからなくていまいち使う気がおきないんだが
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 15:19:00ID:1w0HjhzZでも射線通したらやばいよね?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 15:25:19ID:UvqYBRm5開所なら撒くだけでもいいだろうし、篭られる場合はある意味、一方的に好き勝手に攻撃させてもらえるとも考えられる。
上手く角度を付けて色々試してみるだけ試してみればいいと思う。
1、2発でもノーリスクで当てれたら十分美味しい。
攻められたときのリスクがあるから大体AP8600以下の機体相手には即パージでいいと思う。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 08:33:37ID:ziYMlKAH0550名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 21:27:45ID:k5FraQD2SLの頃の「もうこれで大安定」みたいなアセンを教えてくれませんか?
ただ、800マシだけは除外で
対戦で勝つには大体これくらいな…みたいな機体の全体的な構成を教えてください
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 21:34:45ID:pThdCnZu0552名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 21:51:38ID:Yzys9KXw肩のデュアルとエクステの増量バージョンをつけたら はい 出来上がり。
そのままでもいいけど その状態からもっと脚とか変えたりすればOKだと思う。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 22:01:24ID:bYtiBQuTすいません、笑いどころはどこですか?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 22:43:00ID:o0wSgiLR【ASMコード】 &LK000e00060002E000k00400o0239xgw000uk11#
【レギュ】 制限時間無し。ECM無し。
【戦法】 ミサイルは早々に撃ち切ってパージ。
その後相手に張り付いてEO&腕マシ。地雷は足止めに。
【変更したくない所】 4脚はロマン。
あと腕マシはアセンの中心なので変えたくないです。
【評価して欲しい所】 瞬間火力。
はたしてこれは対人戦で使える代物なんでしょうか?
あと軽EOコアが禁止だった場合代わりに何が使えるでしょうか?
是非とも御教授お願いします。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 22:46:43ID:Z3tGpnlCCOM狩りにしかならない。対戦やってる人間に対してはアセン見ただけで
「あ、雑魚だ」って苦笑いされるほど頭の悪いアセンで御座います。
>550
慈悲の心で教えてやるが、一般的なSLアセンはこんなとこ
頭:MHD-MM/003
コア:MCM-MI/008
腕部:MAL-RE/HADRO
脚部:MLM-MX/066
ブースター:CBT-01-UN8
FCS:PLS-SRA02
ジェネレータ:CGP-ROZ
ラジエータ:RMR-SA44
インサイド:MWI-DD/20
エクステンション:MEST-MX/CROW
右肩武器:MWM-MM16/1
左肩武器:MWC-OC/30
右手武器:CWG-MG-500
左手武器:CWG-GSL-56
オプション:
S-SCR E/SCR S/STAB ECMP L-AXL
LFCS++ L/TRN
ASMコード:48qAbXXdB2t15FkW03
ステルス/マルチ/ビットの選択式アセン。ステージや相手によって何を選ぶかが変わる。
・・・一応言っとくがな、「このアセンを使いさえすれば勝てる」って訳じゃないからな。
理由は自分で考えろ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 22:54:52ID:k5FraQD2SLの基本アセンは?と質問したものです
ご丁寧な回答、ありがとうございます
>・・・一応言っとくがな、「このアセンを使いさえすれば勝てる」って訳じゃないからな。
>理由は自分で考えろ
はい、もちろんです
他の人はどんな機体でガチ勝負に臨んでいるのかな と思ったわけでして、当然人によって武器や脚部の得意不得意があります
継続した集中力に自信がある人は敵の間合いに入らないように、自分の間合いで削れる武器を選択すればいいわけですし
逆に継続力はないけどココ一発の判断力に自信がある人はとにかく自分の間合いに入るまでは耐えて、今だ!と感じた瞬間に爆発力の高い武器で攻める等
やはり自分なりの機体を作る事と、その機体で戦い続ける事による経験が何より大事だと思います
回答感謝します
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 23:53:33ID:k5FraQD24脚、いいですよね
ただ…速度の出るL71は実弾装甲が紙以下&ENバカ食い
基本的に速度とEN消費が比例して上がっていく感じです…
武器も、瞬発力を考えると武器腕を使いたいところですが、優秀性能である腕リニアはENバカ食いであり、他のにすると重くなる…ととことん組むときに悩む脚部であると思います
LRで対戦するなら、パージ前でも速度は450前後欲しいと聴きました
ミサイルすら適当に撃っただけじゃあCOMにすらかすりもしないこのゲーム、ミサイルあてにいくだけで必死です…
&Lig8wfo408w002g00ak02Awho0H05sJ0000rkg0#
自分も対戦初心者ですが、こんな機体を組んで見ました
腕マシですし、欠点だらけですが…もっと4脚を使い込んでくれば見えてくる世界もあるかもしれませんね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 23:54:44ID:k5FraQD2板汚し失礼しました
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 00:59:23ID:Dfwr6Uyb腕マシ軽EOの4脚なんかで両肩を早々にパージしたら確実に弾が足りなくなる。
そもそもそのミサは対人戦では当たらない。
4脚で張り付くのもほぼ無理なんじゃないかと。
腕マシも有効射程が短すぎて正直苦しい。
NXNBなら熱と有効射程のおかげで通用したかも知れないがね。
むしろNXやNBでのアセンをLRに流用したようなアセンだな、見た感じだが。
4脚使うなら火力補填の意味でも、メインのダメージ源としても活きる重グレを載せると良い。
ミサは持久力の有って牽制で撃ちまくれる物を。まぁ定番で初期ミサ辺りか。
軽EOは使えないことは無いというレベル。禁止には程遠い。
もう一度言うが、NXやNBと間違えてない?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 20:36:19ID:emjSnLfyおぉ4脚同士発見。そのアセンも今度試してみます。
>>559
対人戦は無理ですか。CPUなどいくら倒せても無意味ですね(´・ω・`)ショボーン
ちなみにこれはLRで作りました。NX、NB向きのアセンなのも分かってますが
LRでがんばりたかったので。一応500km/hくらいは出るんですがやっぱ
張り付きは無理ですかねぇ・・・。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 22:46:48ID:GxtZShaOでは早速
ソフトはNXで
頭部:スパイダー
コア:C90U3
腕部:A72F
脚部:ジャッカル2
ブースター:B90T2
FCS:MONJU
ジェネ:G84P
ラジ:R92
EX:SAISUI
両肩:YASYA
右腕:ピクシー3
左腕:カラサワ
OPは
実防+
E防+
容量+
ロック解除パルス
サイト拡大
冷却+
E武器消費-
この機体の改良点をご教授願いたい
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 23:02:33ID:U0N3oVRa頭とコアと腕と脚とブースターとFCSとEXTと両肩と
左腕武器と容量OPとE消費軽減OPが産廃
もっと性能の良いパーツが無いかじっくり吟味してから
もう一度お越しください。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 23:19:45ID:GxtZShaOフレームだけでもどんなパーツが良いか教えて頂けませんか?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 23:53:05ID:GxtZShaO頭部:ホーネット
コア:C89E
腕部:LEMER
脚部:LH94A2
ブースター:VULTURE2
FCS:MIROKU
EX:JTREN
左腕:グリフォン
OPは
実防+
E防+
ロック解除パルス
安定+
サイト拡大
旋回+
冷却+
思いつく限りの改良を施してみたんですがこれでどうですか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 00:07:58ID:CeNSyCj90566名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 00:46:08ID:BkTLMDUz頭部:CICADA2とパラを見比べてみ
コア:悪くはないが、EOコアならE2(軽量実弾)やSELENAの方がいい
腕部:悪くはないが、LEMER2やLORISの方が総合的にはかなり上
脚部:悪くはないが、FAの方がいい
FCS:W鳥でMIROKUは論外。F73HやVOLUTEやLIMPETあたりで
他はOK
以上で産廃パーツは撤去完了。
ちなみに、強パーツだけで組むと下記のようになる。
おすすめはしないが。
頭部:H10-CICADA2
コア:C05-SELENA
腕部:CR-A92XS
脚部:CR-LHT92
ジェネレータ:G01-LOTUS
ラジエータ:ANANDA
FCS:CR-F73H
エクステンション:JIREN
右肩武装:CR-WB87GLL
左肩武装:CR-WB87GLL
右手武装:WH02RS-WYRM
左手武装:CR-WH79M2
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 01:49:26ID:vaUUgiYRわかりました。明日試してみます
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 02:29:41ID:zzqSj6s6レギュとか考える前にNB発売しちまったから今やると凄い糞に思えそう。
火炎放射器、ECMは基本として…グレや腕マシも瞬殺可能だし。
熱ハメ出来る武器切っても砂も強力…葉風呂やら電池、クレホバその物とかはどうするのかとか…
キリが無さそうだww
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 05:40:44ID:fQHVdFUX当時散々話題になったよな。結局共通レギュが出来なかったんだよなぁ・・・
はっきりとは覚えてないんだが、過去存在した大会で30パーツくらい制限したのもあったような。
他シリーズは全国で殆どレギュが一緒なのに、N系だけはなんだかちまちまとヘンな制限が多くてなんか嫌だ
「出る杭を打つ」「臭い物にフタ」の発想では、結局芋づるになっちゃうってことか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 12:56:28ID:zzqSj6s6為、パーツ性能差を技術で補うのが非常に難しく、実力が近いと機体性能で8割決まる。
だから色々使わせようと思ったら旧作と比べかなり細かい強弱までチェックしないといけなくなる。
沢山制限が嫌なら一部の同系機マンセーになって糸冬。
…って事なんじゃ無いのか?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 18:48:00ID:lVzXU5Nrそれであってると思う。
実際凄い禁止スパイラルで笑えたレギュあったし。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 19:08:29ID:vaUUgiYRソフトはNXで
頭部:隊長頭
コア:ヴィクセンコア
腕部:MACAOUE
脚部:ディンゴ2
ブースター:VULTURE2
FCS:MONJU
ジェネ:孔雀
ラジ:R92
EX:SAISUI
右腕:スピリット
左腕:SUITEN
OP
実防
E防
安定
ロック解除パルス
サイト拡大
旋回
E武器消費軽減
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 21:03:50ID:sdypk+Uz見ました
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 21:38:27ID:ZSpszuQKNXのACパフォーマンスってあんまり参考になんないな・・・
俺の渾身のACアセを照合してみたら・・・。
なんだょ これは!? 総合評価Bって・・・
フッザケンナ!!
それじゃあ俺に負けた月光さんやSHULT君(対人仲間)の評価はそれ以下か?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 22:37:35ID:Y6D0x0Q10576名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 22:37:37ID:vaUUgiYR俺もBがほとんどで総合評価Aになることなんか滅多にないよ、Sなんか未だに見たことがないw
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 22:39:51ID:vaUUgiYR0578名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 00:40:16ID:DFuP7wD9防御も気をつけた方がいいかな?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 01:05:33ID:tjE4IHs/この二つのパラにはほとんど価値が無い。よって、EN供給も価値が無い。
冷却で大事なのは発熱量との兼ね合いなので、
数値のみで評価しても意味が無い。
この二つに気を配ると機体が弱くなるので注意したほうがいいよ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 02:01:38ID:BR3/0/KN・・・と思ったが、PSAC時代、ライジングアビリティを信じていたことを思い出した
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 02:43:09ID:HzJPdt2x>>579
少なくとも待機余剰は2番目くらいに重要なパラだぞ。
最近のシリーズでは速度の方が遥かに重要だけど。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 04:23:43ID:v5/MvYph0583名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 12:20:39ID:fTDlsALmあれ?コアが・・・
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 14:55:33ID:+6n8youpダミーパラメータには何があるのか教えてくれ
なんか不安になってきた
>>582
どうなってんの?これ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 15:14:10ID:oktFrnbULRはなんかあったっけ…タンクやらの稼働時消費とかあの辺りは毎度の事として…
スキャン間隔もちゃんと適用されたしなぁ…
ダミーかどうかは知らんが、ほとんど気にしなくて良いパラとして照準精度と照準調整時間が挙げられるか。
やたら初心者で気にして組んでる奴多いがもっと他に重視するパラ有るだろうがと。
後一部の腕でガレージに表示されてるAPよりも実際に出撃した時のAPが1低いバグとか。
そのぐらいか。LRには目立ったダミーは無かったような。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 15:33:03ID:tigldIeXすまん、稼働時余剰と間違えた。
EN供給の算出に使われるのも稼働時ね
0587名無しさん@574ですが
2006/01/28(土) 16:06:52ID:gturXRPF3の前で言う強化人間、3で言うクリア後にでる成長OPみたいな能力はNXにはないのか?
俺は結構あーゆーのは無茶できるから好きだったんだが・・・
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 16:09:52ID:oktFrnbUそんなもんは無い。CPU特権('A`)
バグで極々稀になれる場合が有るらしいが、まずあり得ない。
やりたきゃPAR使え。
0589名無しさん@574ですが
2006/01/28(土) 19:03:14ID:gturXRPF詳細サンキュ。 今の気持ちを一言で表すとしたらゲンナリだ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 01:55:58ID:nqpp1dbgCORE=C98E2
ARM=A92XS
GENERATOR=KONGOH
RADIATOR=R92
LEG=DINGO2
BOOSTER=B90T2
ECS=VOLUTE
ARM R=WR98L
ARM L=WH69H
NBの機体です。改善点や良い戦法等があればお願いしますm(_ _)m
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 03:44:59ID:H/flgsej頭部 : H10-CICADA2 (0/10/0/0/0)
コア : CR-C98E2 (0/10/0/0/0)
腕部 : A09-LEMUR2 (0/10/0/0/0)
脚部 : LH09-COUGAR2 (0/10/0/0/0)
ブースタ : CR-B83TP (0/10/0/0)
ジェネレータ : CR-G91 (0/10/0)
ラジエータ : ANANDA (0/0/10)
FCS : CR-F73H
インサイド : NONE
エクステンション : CR-E92RM3
右肩武器 : CR-WB69RA
左肩武器 : MAGORAGA
右腕武器 : WR07M-PIXIE3
左腕武器 : CR-YWH05R3
オプショナルパーツ
O01-ANIMO
CR-O69ES
CR-O71EC
KISSYOH
CR-O79L+
O03-CODON
CR-O86R+
MARISHI
ASM CODE : &LC500e2w020E00Ia00ka052wo0Gw9txiMQ0rk37#
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 15:03:11ID:LBf635iOAP低いし速度も大して出ないから無理機体。根本的に組みなおす必要アリ。
E2のEOは有効射程短過ぎて対戦じゃまず機能しない。軽コアならYC99かクロノスの方が無難。
たった15しか出力増えないのに出力を上げる理由が分からない。発熱10か重量に。
マイクロもE使い過ぎるので駄目。初期ミサとか使ってみた?
OPで容量を増やす必要無し。これだと右リボハンで衝撃来るから安定性上げるべし。
後、冷却過多。こんなに冷却必要無いから。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 20:37:54ID:h3t+WbPy頭部がレーダー付きなのに肩にも付けるのは無駄多し。
趣味じゃないんなら肩レーダーを外してEYE3、DRONE辺りのまともなレーダーの付いた頭を使うか、S2やS4などの優秀なレーダー無し頭部を使うかすべき。
軽コア+LEMUR系orロリスって何故かよく見るが非常に効率が悪い。
手武器もばらけすぎてまともにダメージが取れない。
TP+G91ならばラジエータはHAZERの冷却10チューンでも十分。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 19:53:20ID:Tj6u8r45それと理想的な速度がどの位か聞きたい。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 20:23:25ID:W6VfKI1zなるほど…
見た目重視で組んでしまったからやっぱり中身はヘボかったか…
評価サンクスです。
アドバイスをもとにもうちょっと頑張ってきます。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 22:56:16ID:kR0lOj/9機体による。
なんでもかんでも500超無いと〜とかよく聞くが間違い。
参考までに俺の機体群は
ガチS3、重4、ガチ重逆A2 400k前後
ミサイラー中2、軽めのS3、軽4 450k前後
軽めの中2、軽2 500k〜550k
速度特化中2 600k〜
理想つっても足とコンセプトによるんだが。
とりあえず500〜550有ればAP負けして追いつけずに泣く、って事は無くなるかと。
やたら速度聞いてくる奴多いような気がするが、気にしすぎかと思う。
内装とフレームを無難なの選んでおけば大体まともな速度になるはず。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 00:08:37ID:hW7XA1rT↑の86は594の間違い。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 23:17:08ID:fUsVzlGLそんなあなたのおススメフレーム組み合わせはどんな感じでせう
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 00:18:28ID:RRjVTQ3Z0601名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 00:50:26ID:GWMGHDII0602名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 11:45:14ID:KMBefW64頭:CR-H06XS-EYE4
コア:CR-YC010/UL2
腕:CR-A92XS
脚:CR-LH89F
ブースタ:CR-B83TP
FCS:CR-R92
ジェネレータ:CR-G91
ラジエータ:CR-R92
インサイド:CR-194DD2
エクステンション:CR-E82SS2
右肩:CR-WB75MT
左肩:CR-WB69R0
右腕:CR-WR98L
左腕:CR-WL79LB2
右格納:CR-WH01HP
左格納:無し
OP:適当に
チューンも適当に
・装甲が紙
・生体兵器に出くわしたらとロケット乱射しながら逃げるしかない。
※CRパーツなら何に変えてもいいのでアドバイス求む。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 11:59:48ID:HuCTJeizアドバイス:もう来ないで下さい。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 12:35:16ID:KMBefW64ACやった事無い人は違うスレに逝ってください。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 14:23:52ID:aJZDk9VJまず、何処がいけないのか順を追って説明すると。
・見た目だけで組んだ物にアドバイスを求められても正直困る。文字通りアセン晒しスレだから晒すだけなら良いけども。
・OP・チューンが「適当」とか論外。前述の通り見た目オンリーのACにアドバイスなんて出来んから、真面目に改良する事になるが、それもする気なくすよ。
・全部クレストパーツ固定って時点でネタ機しか出来ない。
・sageぐらい覚えろ。
って事だきっと、>>603が言いたかったのは。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 14:32:02ID:kck98IcV0607名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 15:20:32ID:M/PHNC3Lなんもわかってないのに、いっちょまえに反論しないで下さい。
つけくわえると、漠然としすぎなんだよ。
見た目にたいする助言がほしいのか、強くするための助言がほしいのか、
具体的に何にたいする助言がほしいかぐらい書け。こんなレスに助言できるわけないだろ。
まぁ書いたところで、助言する気はさらさらないが。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 16:38:28ID:KMBefW64すいませんでした。ちょっとフザケが過ぎました('A`)
近いうちに真面目(本気)なアセン書き込むのでそのときはよろしくお願いします。
>>606
アレ?(゚Д゚;)
本当はCR-F73H(横長FCS)とするはずでしたが間違えてました(´Д`;)
もうあのACは解体したので………
お騒がせしました。
>>607
まぁ貴方はどうでもいいんだけど
貴方は鳩や鶏の習性を知っていますか?
群れの中に一羽だけ弱っている鶏がいる場合、その鶏をイジメ、しまいには殺してしまうといいます。
今の貴方が正に其です。貴方は回りに一人の不利な人物がいた場合(よくイジメられてるヤツ)他の人々と一緒にその人物をイジメるでしょう。則ち貴方は鶏。
解りやすく書くと、
「あ な た は チ キ ン で す。」
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 16:46:24ID:T/KBTVmXいやまじで
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 17:03:35ID:KMBefW64まぁこのゲームの主題が「自分だけが最後に生き残る」だから仕方のないことか。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 18:35:44ID:wUVVFs1lカスである事を自覚していない君には
それなりの対応しかしません
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 19:09:33ID:KMBefW64と言いたい所だか私の敗けだな………。
素直に敗けを認めよう………。
0613605
2006/02/02(木) 19:14:36ID:aJZDk9VJあなたが久しぶりの弄り甲斐のありそうな厨だとかそういうのは百歩譲っておいといて。
sageぐらい覚えてから来てくださいなっていってんの。
メール欄に「sage」って書くだけでいいんだからさ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 19:26:11ID:KMBefW640615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 19:57:21ID:NmE6ar7Gアセン評価してもらいたいんだろうに。放置確定させとる。
厨の思考回路は分からん
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 19:58:54ID:87oJRbvv0617名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 20:07:52ID:KMBefW64「私はただひたすらに強くあろうとした。
そこに私がアセンする理由があると信じていた。」
もう遅いのだ。こうなってしまったのだから仕方がない。
いくら誤ってもこれは取り返しがつかない。('A`)
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 20:09:56ID:KMBefW640619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 20:38:16ID:naXVGM6r0620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 20:39:22ID:NmE6ar7G自覚汁
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 20:41:29ID:GWMGHDII0622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 20:56:01ID:ALr424uq0623名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 21:10:26ID:KMBefW64真面目に考えたアセンだ。前回と似ているがより実戦的になっている。またかと言わず一度試してみてくれ。アリーナACも殆んど倒せる。
FCSの表記を間違えていた。本当はCR-F73Hだ。それでは。
頭:CR-H06XS-EYE4
コア:CR-YC010/UL2
腕:CR-A92XS
脚:CR-LH89F
ブースタ:CR-B83TP
FCS:CR-F73H
ジェネレータ:CR-G91
ラジエータ:CR-R92
インサイド:CR-194DD2
エクステンション:E01MG-R0E
右肩:CR-WB75MT
左肩:CR-WB69R0
右腕:CR-WR98L
左腕:CR-WL79LB2
右格納:CR-WH01HP
左格納:無し
OP:実・EN防御、ロック拡大、EN攻撃力UP、ロック解除、対ECM、冷却
【戦術】
・ロケットがいらない時は即パージ。
・まずはミサイル撃ちながら退き撃ちする。
ミサイルがなくなる、もしくは近付いてきたら、連射のきく右腕のENライフルで同じく退き撃ちする。
・ENライフルを12発撃ったらエクステンションを使い、使用後はエクステンションをパージ。
・パージ後のスピードを生かす
・基本的にひたすら退き撃ち。
・リボハンを格納しておいた。
【備考】
火力と防御力が低い。弾切れしやすい。ACとの連戦には向いてない。
火力と防御力をあげるためのアドバイス求む。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 21:51:47ID:NmE6ar7Gクレストパーツ限定なわけね。
頭:産廃なのでEYE3に
コア:引き撃ちにOBコアは馬鹿すぎなので適当な格納コアに
脚:産廃なのでS2かS3に
インサイド:必要なし
エクステンション:ミラージュ製なので不可
右腕:弾切れ嫌ならリニアライフルとか
左腕:どうしてもブレ装備したいならLB3かLB4
OP:実防UPとE攻撃UPがミラ製、ロック解除と冷却とECMがキサラギ製
連戦になるようなACは雑魚ばかりなので、ブレで殴り倒せば
弾などなんとでもなる。できないならそもそもブレ積まないように。
>アリーナACもほとんど倒せる
ネタ機体でも全部倒せるくらいの腕になってください
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 22:08:03ID:KMBefW64レスありがとう。かなり参考になった。
今の私には貴方が神に見える。
アセンばかりせずに自分の腕を磨くことにする。
さすがにクレスト限定はアホなので、あえてアノようなかんじにした。
またガレージにこもりすぎないようにするよ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 22:12:22ID:KMBefW64殺してくれorz
0627607
2006/02/02(木) 22:23:47ID:M/PHNC3L本物のクズだな。頭弱すぎ。
皆、悪いな。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 22:36:47ID:M4VWorzk頭:EYE3
コア:CR−YC99UL
腕:CR−A92XS
脚:ディンゴ2
ブースター:TP
FCS:CR−F73H
ジェネ:CR−G84P
ラジ:アナンダ
インサイド:なし
EX:なし
右肩:なし
左肩:なし
右腕:800マシ
左腕:カラサワ
右格納:なし
左格納:リボハン
OP:実防 EN防 サイト拡大 旋回 EN攻 消費EN軽減 レーダー範囲
チューン
脚:重量4積載6 脚以外:重量10
【戦術】
引き撃ち
評価よろしくお願いいたします
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 22:48:31ID:T/KBTVmX沢を右にして左は空のほうが良さそう。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 23:00:12ID:KzqGNeLRじゃあ、わざわざアドバイス求めるなよ・・・
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 23:45:19ID:+25189mq絶対数も少ないし、そもそもまともにスレが機能してるかも疑問だがね
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 02:27:41ID:VDkowj4A機体全部初期化して、新たに組んだけどやっぱ四足から抜け出せない俺ファナティック...orz
流れ読まずに書くから、たくさんケチつけてくれ
頭 CR-YH70S2
胴 CR-C98E2
腕 CR-A92XS
尻 CR-LF81
屁 ヴァルチャー2
FCS CR-F73H
ジェネ ロータス
ラジ ハゼル
右肩 カルラ
左肩 初期レーダー
右手 CR-WH69H
左手 CR-WL88S2
オプ上から1、2、3、4、5、9、17番目
俺もほとんどクレスト儲じゃんorz
ブースターこれ以上は自分で制御できないぽ(´・ω・`)
あ、パーツチューニングはやってなす
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 02:36:37ID:H2lIUJtHDL不可になってるから仕方ない>GLR
>>632
流れと>>1を読め
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 02:47:58ID:VDkowj4A【タイトル】 軽四脚
【ASMコード】 ('A`)シラネ
【レギュ】 身内対戦のみだからなし
【戦法】 とにかく回りながら常に弾を撃つ
【変更したくない所】 脚
【評価して欲しい所】 どこでもええがな(´・ω・`)
(´・ω・`)ノシこれでいいですか?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 03:27:29ID:M4k4Rzwh年明けに復活してたが、また不可になったんか?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 03:31:24ID:IwX8jSUaキャノン系でも積んでみたらどうかな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 10:31:03ID:AMZb8pbIEN容量に注意してれば結構使える。サイトが遠距離だから微妙だけど。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 16:26:43ID:+LsLwfpoこのスレは軽・中量二脚向けっぽいし、他の脚部専用でもうひとつ
アセンスレがほしいと思った。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 17:33:39ID:W8coAvaE0640名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 23:05:15ID:VDkowj4Aやっぱり四脚にはキャノンが標準ですかね?
接地してないと2重ロックがかからないんで避けてましたが、ちょっと試して見ようかな
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 00:46:21ID:tvwZ2Ytu0642名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 00:50:20ID:tV2WppkW0643名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 02:37:47ID:0FeEKDdLまあ、それ以上にE消費がネックなわけだが。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 03:57:23ID:oE9dek0+産廃だらけ
>>643
四脚のネックはどちらかというとE消費より重量
旋回高くても速度で負けるから意味ナス
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 08:17:59ID:qrF9CzHh0646名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 13:35:17ID:f9FdoCzT具体的には待機余剰4000あれば大丈夫
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 14:14:01ID:un3g80dE0648名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 14:59:21ID:AHLBCQfH>旋回高くても速度で負けるから意味ナス
そのフレーズでヴィクセン足が脳裏に浮んだオレガイル
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 16:24:14ID:KLcH9NTS0650無人特効兵器
2006/02/04(土) 16:53:01ID:KLcH9NTS頭・EYE4(EN防10)
コア・CR-YC99UL(冷10)
腕・CR-A88FG(冷6実防4)
脚・DINGO2(EN防3最大積載量7)
ブースタ・3TP(熱10)
FCS・MONJU
ジェネレータ・G91(重9EN1)
ラジエータ・HAZEL(重1EN3冷6)
インサイド・無し
エクステンション・無し
右腕・CR-WR93RL
左腕・未定
右肩・NYMPHE
左肩・未定
右格納・未定
左格納・未定
OP・防御2種、披弾軽減、ロック拡大、旋回、冷却
あんま軽量系作ったこと無いからよく分かんね('A`)
未定の所が何を装備すればいいのか分からんので、軽量二脚におすすめのパーツを教えてくれませんか?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 18:25:21ID:PjboW6Ol0652名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 18:25:54ID:KLcH9NTS0653名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 20:22:35ID:un3g80dE0654名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 23:28:18ID:0FeEKDdL0655名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 23:30:34ID:UFIekC820656名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 03:16:03ID:jxrDsr0U0657名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 04:59:30ID:JoR21Fnwあんなサイト狭いFCSよく使う気になるわ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 05:53:44ID:SycZcI/p自称上級者ktkr
0659無人特効兵器
2006/02/05(日) 07:54:12ID:ne0cQC9F>>655
ライフルですか、今度試してみます。
>>656
いえ、中二で(`・ω・)お願いします。
>>657
モンジュでも十分鬼ロック出来ますがなにか?
ロックサイトが広いとロック距離が短いFCSが多いので、ミサイルの射程くらいは欲しいからモンジュにしました。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 09:55:51ID:jpoIjOuAあなた超人ですね…
相手が何処へ動こうと、常にサイトの真ん中に捉らえておけるなんて(´艸`)
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 12:15:02ID:DKSqqNleもしW鳥しないんなら、ミロクあたりに変えるといいかな
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 12:17:14ID:PM2uAxlPシングルトリガーのときは愛用してますが?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 13:34:31ID:wQwUNDIx何ムキになってんの
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 14:12:19ID:ytGLP4znニンフのロック可能距離
F73H:308
モンジュ:295
サイト面積比
F73H:モンジュ=約5:4
リニアライフル(射程450)+ハンドガン(射程250)のW鳥時の
リニア(ry)のロック可能距離
F73H:308
モンジュ:291
サイト面積比
F73H:モンジュ=約13:11
W鳥ではモンジュの利点は全くなし。短射程の武器だと特に。
しかしS鳥で使えるかというと、
ミロク様に完封されるので結局ダメ。
射程距離やロックタイム、ミサロックタイムなどの
カタログスペックは優れているが、実際には使えない。
素人専用ってのはこういうことね。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 14:13:05ID:ytGLP4zn0666名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 14:29:55ID:jxrDsr0Uとりあえず同じ系統でいくと腕リニア→ライフルかな
んで頭をましなDRONEorEYE3あたりに。
ミサ使うならMONJUよりはみろくのほうがいいかと。
遠距離か近距離なのかはっきりしないとアドバイスの仕様が(´・ω・`)
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 16:18:35ID:ne0cQC9Fまあ今の装備に、左腕CR-WL88S2付ければどうにかなるが。
近〜中距離かな。
モンジュはミサイルロックタイムが速いから使ってるんだけど………。やっぱ考え直すか(・ω・`)
左手ハンドガンは俺には使いづらいわ('A`)
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 20:21:56ID:OKI4inl+0669名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 20:42:46ID:DKSqqNleいっその事ブレードとか
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 20:46:44ID:9tU1994t一度使ってみると産廃ぶりがよく分かるよ
0671無人特効兵器
2006/02/05(日) 20:51:41ID:ne0cQC9F0672名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 20:55:27ID:L+P/J/7x盾
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 21:48:06ID:adq+fPEN技術でカバーできるACはもう二度とないのだろうか・・・
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 21:49:44ID:8fnw9Qsg0675無人特効兵器
2006/02/05(日) 21:58:55ID:ne0cQC9Fとジノーヴィーも言ってたように、どんなにレイヴンとして強くなっても時に虚しくなるときがあるのさ。
AC4に期待するかな。
例のアセンは完成した。今までアドバイスくれたおまいらd
また近いうちに本命の軽量二脚投下するのでそのときはまた宜しく頼む。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 22:54:12ID:wQwUNDIx0677名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 23:13:29ID:1kPD33VZ最近までSE2で対戦していたが、他のは実用レベルまでいかない気がしたんでね。
上で挙がったAA緑だってハンドと有効射程大差ないし。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 23:45:34ID:iO6mELN60679名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 01:02:36ID:WQbewiNU0680名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 02:01:12ID:D+H4fSJ8軽いんだよなぁ左の実砂
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 02:04:28ID:Ug62RLan0682名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 03:10:15ID:WQbewiNU0683無人特効兵器
2006/02/06(月) 22:23:16ID:opQr/kVX逆関節以外怖くないぜ!!
あいつらピョンピョン飛びすぎorz
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 22:52:58ID:fnfy2wQsロック4、何故か右用と比べると弾速が遅い不思議仕様があるんだけど使い方は同じでOK?
>>683
それなら一度ブレ使ってSE対戦してみるといいよ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 00:57:37ID:iuuUMCOt>>681
>>682
左ROC4は弾速遅いしサイト狭いのに射程がないので産廃。
左DRAGONは弾速遅いし火力がないので産廃。
左KRSWはロック長いしサイト狭いし重いので参拝。
左武器って持ち上げで発射が遅れるからライフルやハンミサみたいに適当にばらまく武器か近距離でのハンドみたいな補助火力ぐらいしか無いような。
1発系はほとんど死んでる。
グリフォンは例外的に弾速馬鹿だから持ち上げラグ有っても当たる。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 03:13:11ID:Xg+YUPik0687名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 06:06:13ID:gWcOwdu50688名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 18:03:03ID:HtePPfb50689名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 04:37:33ID:+MP81tbz0690名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 14:05:39ID:DcINKGg40691名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 14:12:25ID:jDs3bAp80692名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 02:47:36ID:r/v0EV2V流れにワロスw
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 07:58:52ID:wANfZ+AMFCSの話もちょっと出てたが、ここはヴォリュート、リンペット、F73Hじゃないか?
一部の例外、シングル機だったらミロク、武器腕リニア機とかはF82D2とか使うかも知れんが。
SP含む近距離特化でF69とかもいるけど、この辺は極々少数だな…。
0694無人特効兵器
2006/02/09(木) 22:36:23ID:Ogx6rF2dしかしチューンできないしどう生かすのか分からんorz
因みに今は両腕武器のLEO(レーザーライフル)を使ったACにしようとしている。それに肩には何を(ry
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 22:42:12ID:T7+UtkUA当てられる自信があるなら8連バズ
使いやすさを重視するならCETUSかな…
弾が少ないのは仕様で
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 22:43:36ID:T7+UtkUA0697名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 22:48:06ID:szkveOBfよろ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 00:59:08ID:Bf7m7QC+0699名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 02:24:12ID:39vb8iSK>>696
釣りか?どう考えてもCETUS一択だと思うんだが。
地形戦で死ぬので強いとは言い難いが。
他は腕グレがギリギリ実用性あるか無いかっていうぐらい。
0700無人特効兵器
2006/02/10(金) 12:53:42ID:PJQeHeMyどれも使えね
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 13:14:36ID:4xsYdHup肩はパルスorレーザーキャノンの軽い奴
脚は4脚
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 19:51:57ID:Ed0khigQいいじゃねえかそれぐらい。
俺こないだ彼女にヤられてる時に思わず「らめぇ」なんて喘いじゃったんだよ。
そしたら「らめぇ?何それ可愛いつもり?」とか言われてさ。
「もう一回言ってごらん。じゃないとオチンチンいじめてあげないよ?」って。
もうね、らめぇ連呼したよ。
「馬鹿じゃないの?馬鹿じゃないの?」って罵られながらヤられた。
Mならわかると思うけど、正直最高だった。
で、それ以来らめぇプレイがスタンダードになったんだけど、
おかげで彼女のS度が上昇しちゃったみたいでさ、
つい先日「ほら、こういう事されるの大好きでしょ?らめぇ?」なんてナメた口調で言いながら
俺の目の前でアーマードコアのセーブデータ消しやがった。
普通にぶん殴ったよ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 21:56:14ID:Bf7m7QC+尿道に石が、まで読んだ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 00:01:28ID:ehn/iEXp【ASMコード】&L48y3RA042z1g8A1c6m00Bp0pgm06tzBw00ok5v#
【レギュ】ECM・左手銃器禁止
【戦法】 上の方にあった上からスパルトイ流すやり方を採用
【変更したくない所】OB機(できればEOS)
【評価して欲しい所】
急遽対戦することになりました。シングルなんでミロクをフルに生かす構成を目指してみましたが、
武装これでいいんでしょうか?
あと、明日から帰省するので返答が遅くなりますごめんなさい。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 14:02:19ID:j6TzCuG8のろけはかぽー板へ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 17:27:32ID:Pt7CoqsPその時ジョンは、ジョアンヌのほんのり赤くなった股に手を
まで読んだ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 20:25:48ID:qaP/hip9シングルで手武器のサイトが標準以上ならCOWRYの方がかなり広いので使いやすい。
書をぶち当てるのがメインみたいだし、ミサイルロックも気になるほど遅くはない。
弥勒はレーザーやらで中距離の撃ち合いする場合向け。
それでもサイト角でVOLUTEに劣るし、ミサロックの微妙な差が必要となる場面も少ないので(ry
0708無人特効兵器
2006/02/12(日) 14:45:33ID:T7k4cNXq頭:EYE4
コア:CR-C75U2
腕:LEMUR2
脚:COUGAR2
ブースタ:B83TP
FCS:MONJU
ジェネレータ:G84P
ラジエータ:HAZEL
インサイド:無し
エクステンション:無し
右肩:NYMPHE
左肩:NYMPHE
右手:SHADE
左手:NIX
右格:ROC4
左格:無し
OP:防2種、ロック拡大、冷却、被弾、EN系とか
とまぁ防御が腕のせいで比較的高く、総火力も高い。さっさと撃ってどんどんパージしてスピードを上げていく戦法をとる。
まずミサイルを左肩だけ3、4発ずつ弾切れになるまで撃っていく。近付かれたらNIXも撃つ。
右肩も同じで。
両肩撃ち終ったらパージし、SHADEとNIXで退き撃ちする。
ROCは保険。いざとなったとき助かる。
因みに俺は対パルヴァライザー用として使っている。見た目からネタ機寸前w
どーでもいいが、色はベースを黒、それ以外白にすると(・∀・)カコイイ!!
見た目3.5
実用性6
ナンダコリャ0.5
て感じかな。
0709無人特効兵器
2006/02/12(日) 15:02:56ID:T7k4cNXqあと欠点と改善方法もビシビシ指摘してくれ。
チューンはまだハッキリと決定してないのであえて書かなかった。
レイヴンたちよろしく頼む。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 16:19:06ID:sbvpIa8tおまいの欠点を教えてやろう
>>1読めsageろ馬鹿
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 16:29:12ID:nsSDWvl5一応言ってやる。
腕を磨け。腕が悪いから防御上げスピード遅いとか的ですといってるようなもの。
0712704
2006/02/12(日) 16:38:26ID:6uUZSSIz遅くなり申し訳ない。評価dです。
確かにもっと良いFCSがありますね。
シングルならミロクと思ってましたが、案外奥が深い。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 16:59:04ID:b57Arj2N0715名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 17:27:53ID:Ug25mxKo0716名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 19:02:40ID:RjrJ+er8&LQ26oj13c3M0yow4cMs4gFgPwAjw031AUA0sp02#
やっぱ微妙??
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 19:37:05ID:Qd8auilfマイクロミサイルは消費Eが多い上に当たらないんでお勧めできんな、片方で十分かと
ロックスピード早くてもロック数1だし、FCS別のでおk
雷神つけるならLB4かELF3の方がいいかも
ジェネ重くね?
戦法とかわからんとこれ以上は無理かね
0718無人特効兵器
2006/02/12(日) 19:42:55ID:T7k4cNXqhttp://m-pe.tv/u/page.php?uid=2chac&id=1
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 19:46:08ID:RjrJ+er8ありがd
LRから初めた初心者なもんで・・・
ラスジナ強い・・・
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 22:48:52ID:ra2TxTnM0721無人特効兵器
2006/02/12(日) 23:10:38ID:T7k4cNXq大事なのは各レイヴンが使いやすいACならベストという事だと思う。
とくにアモーなんかFCSいらないやんw
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 23:26:05ID:UPb14W6Sエンドボムで対人戦はできんだろ、流石に。ネタ対戦は論外。
使いやすさ=サイト角+ロックタイムなので計算で手武器と良好な相性のFCSを選ぶことが総て。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 23:55:54ID:ra2TxTnMそういうセリフはF73HとMONJUを使い比べた上で吐くもんだ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 00:00:25ID:it/uxGUS8の字みたいな奴だっけ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 14:11:53ID:buNX2B3sS鳥限定なら特殊や遠距離武器には弥勒より使いやすいよ。
特殊なら最大射程ぐらいになるし、ミサもロック距離が糞長いし早い。
サイト角も特殊の面積は弥勒とほぼ同等だし。
特殊メインの汎用S鳥なら弥勒との選択肢に入りそうなものだが。
俺含めてW鳥がダメだからって倉庫に入れっぱなしで過小評価してないか?
それとも対戦での評価がすべてなん?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 14:14:49ID:xPkNvgTL数字バカと、一択厨の寝言
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 15:05:14ID:CVPe1j2xMONJUが最適となる状況がほとんどないから。
大抵他のFCSの下位互換。
W鳥ではおまいも言ってるようにゴミだし、
ミッションでのS鳥でMIROKUと比べても、
明らかに勝ってるのは標準サイトの射程と遠距離サイトのサイト角だけ。
逆に標準・広角サイトのサイト角と、ロックタイム、対ECM性能では完敗。
S鳥で遠距離武器を使うか、全てを犠牲にしてでもミサイルの射程が欲しい
そんな稀有な状況がMONJUの使いどころ。
このスレでMONJU機体を晒す奴は大抵W鳥だがな。
だから素人専用扱いされる。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 15:55:24ID:rI04PFLS全部均等に使いたいと考えたとき、俺は文殊に行き着いた。
ミサとマシだけなら弥勒なんだが、弥勒だとグレがきっつい。
また他のFCSだとミサ大量ロック→発射→( ゚Д゚) ウマーってのがやりづれぇ。
ま、これはかなり特殊な用途だから、一般論とは外れるけどね・・・
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 16:05:20ID:buNX2B3s>>727
エヴァリニアやSHADE+肩ミサ+ブレ機とかなら
弥勒より使いやすい気がしたんで。
あまり差がない分、総合的に弥勒に軍配が上がるのは同意。
やりこんでないSL経験者とかがそのまま使って評価さげてたのか?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 16:29:46ID:C9ERMMu1少し前に沸いた奴と同一人物…だよな?
>>716
雷神使うなら>>717の言ってる木刀だな。ブレ使いたいだけなら俺は絶対ダガー。
あと、一人プレイだけならいいけど、もし対戦で光波じゃなくてブレ当てたいなら
携帯からなので、装備の有無がわからんが、もし装備してないならOBは必須(一部極端アセン除く)。
まぁ装備したところで勝てんけど…。
>>726
一択厨多いよな。FCSに限らず。他のパーツ何度も試したのか、と。
0731無人特効兵器
2006/02/13(月) 20:27:32ID:LbhE03cj中距離はLIMPETかF73Hがベスト?
実際距離500以上離れるときは少ないので。
VOLUTE2も以外と使えるときがあると思う。
つうかAC4でFCSの種類増えないかな。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 22:37:50ID:DCLQjNcZ正確には「まったく役に立たない」だ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 22:57:20ID:HpohN+g/(まあ664の距離計算は実は間違ってるんだが)
ロックオン適正なんてダミーパラを信じているわけか…
並の初心者にできる業ではないな
自分を初心者と思っていない初心者のみが辿り着ける境地だ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 23:05:49ID:cZa+PRMNモンジュに関しては>>727の言っている事が全て。
最適で無いから選択から弾かれる。
他と比べて利点の無い実質下位互換的なパーツは対戦じゃ使ってもしょうがない。
Wトリしか選択肢が無い以上明らかにF73Hに劣ってるし。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 11:19:56ID:qN96h04W横長という特性が苦手な俺ガイル。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 16:49:04ID:jffZ9oBWW:広角 S:標準 P:特殊 N:遠距離
W+W W+S W+P W+N S+S S+P S+N P+P P+N N+N
VOLUTE 497 435 405 296 378 349 249 322 226 147
VOLUTE2 464 436 326 276 409 302 255 212 173 137
F73H 506 429 387 337 359 321 275 285 242 203
MONJU 410 345 327 268 285 269 216 252 201 156
F69 734 622 519 396 519 426 315 341 243 161
LIMPET 734 629 463 404 532 380 327 254 211 172
COWRY 697 605 425 400 519 353 330 219 201 184
FCSに悩んでる人は参考にドゾー
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 18:39:57ID:kQeE4Pp0【ASMコード】 &LKVw0d2w03ME00A00amw052ww0Ew0CPhoRPZk1g#
【レギュ】 なし
【戦法】 引き撃ち
【変更したくない所】 なし
【評価して欲しい所】 全般
ラスジナ戦用に作ったんだが火力が足らない。
NBから入った新人なのでアセンのことが今一解らん。
対戦はやる相手がいないが装備変えれば使えるのだろうか・・・
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 19:11:48ID:pKN0FYeU&LKo03PA042w1P0I0lgk02z2wc0Ew0dw1oQ7Vk2v#
ペガサス使うならジェネをロータス、ラジをヘイゼルに
ブースターは熱チューン10で
ジナ戦に格納ブレは無意味
インターネサイン破壊用の武器を用意しておくと楽(上のアセンでは小ロケ)
火力は十分だと思うが、足りないならコアを中実EOかガイアにでも
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 19:13:29ID:1/xW+1Wg0740738
2006/02/14(火) 19:24:42ID:pKN0FYeUペガサス使う場合のラジはアナンダだ
0741737
2006/02/14(火) 20:20:13ID:kQeE4Pp0あーやっぱ格納ブレはいらなかったか。
ペガサスは肩につけるのが使い捨てのロケットだけだとなんか寂しいと思ってつけてたけど、
ロケットにすると弾が足りなくて乙だったのが解消された。トンクス。
リニア合計30発消費するからなぁ・・・インターネサインのあれって。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 22:12:23ID:0mSCRdNY0743名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 23:54:00ID:nID/Onqlヴォリュート2はST含んでSP含まずという特殊な状況じゃなきゃ後は殆どヴォリュートに劣るし、
コーリーも並列処理低いから他のFCS使ったほうがいいって状況が殆どな気がする。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/15(水) 00:14:46ID:DyAh6heo0745名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/15(水) 08:34:37ID:h/d5Ezin確か弥勒様は飛行場なんとかっていうミッソンでSとらないと無理だった気がする………
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/15(水) 10:31:37ID:wiMYXsBT単純に優劣がわかんないんだよ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/15(水) 11:29:10ID:tGprwKic0748名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/15(水) 13:57:41ID:1+3mcmxJ0749名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/15(水) 18:00:04ID:J5bRk7kx0750名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/15(水) 18:15:01ID:9b3hlTEoつスレ違い
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/16(木) 00:02:27ID:oJpQnk9K0752名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/16(木) 00:03:21ID:ZKnMvAgr0753名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 02:02:29ID:PDh58X3BLOTUS & CR-R92重量チューン って選択肢は?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 03:41:07ID:NIEjKEY1E消費が厳しすぎる上に、チューンを重量に割くと
アナンダと冷却がほとんど変わらなくなる。よってダメ。
熱暴走を視野に入れるならR92はいいラジなんだが、
LRで、しかもペガサス装備の機体が熱暴走するほど
被弾することはありえないので選択肢に入らない。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 21:30:14ID:fRkLio6H教えていただけないでしょうか。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 23:37:56ID:MWh1zse2もうずいぶん昔で忘れてるから適当な回答になるが。
・亜門に速度で負けないこと
・軽リニアで固まらないこと
・+軽EOで燃えないこと
・上記にダメージ負けしないこと
これらをクリアすれば安定かと。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 00:33:13ID:lHSMPzrJありがとうございます
それを重視してあせんしてみます
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 02:55:49ID:9+rAK/9n0759名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 03:39:37ID:yAnWqDetアセンもある程度は重要だが、速度があれば要は引き撃ち。
36砂+リボハン*2の垂れ流しでアモンもラスジナもいけるよ。
ガンガレ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 11:09:33ID:aDyTCarB0761名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 11:10:21ID:aDyTCarB0762名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 11:30:53ID:xE3ItMWc0763名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 11:42:17ID:wDEvMRa20764名無しさん
2006/02/19(日) 20:03:37ID:l6V1ZiIN左肩:HAPPY2
右肩:爆雷ミサイル
右腕:クレスト製エネルギーライフル
左腕:小型グレネード
頭:ホーネット
コア:ミラージュ製第3世代(EO)
脚:2脚(デュアルフェイスと同型)
腕:中量級 EN防御重視のやつ
ブースト:VULUTE2
FCS:ミラージュ製(本みたいな形のやつ)サイトタイプ:広角
G:クレスト製(三角形のやつ)
R:コンゴー
INSIDE:なし
EX:連動ミサイル
これどうよ?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 20:55:00ID:wDEvMRa20766名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 20:56:41ID:Xe5UJrfQ素晴らしい機体です。何も言うことはありません。
ですからもう来ないでください。
0767無人特効兵器
2006/02/19(日) 21:12:44ID:aDyTCarB0768名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 21:48:10ID:EH96kZMN0769名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 23:32:19ID:z+1pYoSNあえて使うのであればエオス。
だが、勝ちたいのであれば使うべきでは無いと一応言っておく。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/20(月) 00:59:06ID:b13NEFOA今までタンク脚メインで使ってたが、ふと思い立ってVRアリーナ用に
四脚を組んでみた。
&Lw000400030002s000k00400o00M0l00pg00006#
コンデンサのみ、EN出力をMAXまでチューン済。
カラーは、Generalで
Base Color R10 G10 B20
Aid Color R200 G150 B180
Optional Color R170 G0 B0
Detail Color R180 G140 B120
Joint Color R200 G150 B140
頭部以外を迷彩にしてる。
東南アジアかアマゾンの毒トカゲみたいでなかなかキモい(w
「このパーツは変えた方が使いやすい」とか、四脚使う上でのコツとか
あったら教えて欲しいなぁ、と。
対人戦は考慮して無いっス。アイテガイナイシ orz
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/20(月) 01:12:08ID:vT9GnIei例の調査って・・・?
いつもロリス一択だから気になる
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/20(月) 01:13:56ID:aE/c70M40773名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/20(月) 02:22:21ID:PP5DZKX80774名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/20(月) 21:52:34ID:qJgdIPS6違いが有るのかどうかも微妙。
計測に使ってるのが大概の奴が弾がランダムにばらけるマシンガンだったりするから全くあてにならん。
そもそも他にもっと重視すべき項目が有るはずだろうと。
どうせデマだよデマ。
仮に判定に違いがあったとしても回避力差なんて微々たる物だから気にする必要は無い。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/20(月) 23:25:11ID:6operHJ5ここの1月24日参照。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 03:28:11ID:pU5r1GZtデマだと信じてます
いや、信じたいです
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 01:47:19ID:VJv+v4kB皆エオスというが、やっぱ出力が大事だからなのか?
初歩的でスマソ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 02:11:42ID:EHDwcexqもうちょい詳しく踏み込んで説明すると。
ショートOBのやりやすい高出力に加え、脆くなりやすいOB機なのにそこそこの装甲が確保出来るから。
突っ込む時にダメージ勝ちしやすい訳だ。
コアが壊れると終わるOBだが、装甲が硬いほど壊れにくいので多少壊れるのが遅いのも利点。
まぁ、これに関しては微々たるもんだがw
ただやはり、それでも相応の腕がないと(ry
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 15:48:45ID:yBMYJjEq0782名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 14:34:33ID:jxk0LOIj0783名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 18:35:45ID:bsn6A+i+乱入してくるとはとんでもない奴だ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 21:15:25ID:PmiTZPe3EX魚雷は趣味。
基本的には速度重視だけど、火力と装甲が足りない気がする
対人で通用するか評価お願いします
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 21:50:46ID:pxylFWmWテンプレ使おうぜ。
コアは無機能のULにした方がAP上がるし迎撃付くので良い。
左ガストで右リニアだと狭すぎるので左はAA緑にした方が良いんじゃないかな。
後、FCSのロック距離が短すぎ。73Hにすべきだ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 00:09:53ID:ZQf2tvdp付け加えると、コンデンサ増設OPはつけるだけムダ。
余ったスロットは安定性やロック短縮やレーダー範囲に。
あと、FCSの選択は>>736を参考に。
VOLUTEは特殊サイトとの相性バツグン。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 00:23:15ID:KKSEbwyp【ASMコード】&Lm0052E002a000Aa00s02B2wk0Hw03g2Eg0sgFd#
【レギュ】W鳥不可・コア機能/インサイド/エクステはどれか一つor二つまで
【コンセプト】とにかく初心者に優しくかつ店売りパーツのみで作る汎用機
【戦法】基本は中EEOと1000マシの同時攻撃。空中戦はマシのみで。
パルやレビヤには当りやすい7連マイクロを。
動きの鈍い敵には練習がてらダガーで。
【変更したくない所】特になし
【評価して欲しい所】総火力と瞬間火力をS鳥で確保しつつ機動力と防御力の両立を目指した。
ECMや安定性も出来るだけ確保したい。チューンも出来るだけ簡素に。
サイトも標準以上の大きさでミサ用にロック距離なども確保したい。
アセンの変更なしで全一人プレイに対応できる汎用性を確保できたかどうか。
評価よろ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 13:38:03ID:1DoBchQDミサイルのロック数も1だし、文殊を弥勒あたりにしたほうがいい。
マシは使うなら800の方が。1000はかなりバラける
コアも変えたいところだが、値段やレギュを考えるとガイアから変更不可かな・・・
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 16:06:21ID:YoFC08PGもし売ってたら、ロック数が5だろうが10だろうがミロク一択だし
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 20:40:01ID:YXzVoqZGじゃあ文殊で我慢か
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 23:15:24ID:/z1Re8YT0793名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 00:36:48ID:EWkE9xABどっちを使おうが射撃距離は同じになると想定したんで、
火力をとってみた。マイクロは1ロックだから問題なし。
>>792
攻略本に載せるとしたらという想定で考えてみた。
ハミ痛はあれだしw
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 00:37:48ID:EWkE9xAB0795名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 01:36:54ID:/BEx8Wprマイクロミサイルのロック数が例えば5だったら、
ミロクよりモンジュの方がいいとでもいうのか…?
ミサロックタイムの差って8しかないのに。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 19:42:15ID:tmWWJBq50797名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 19:52:08ID:tmWWJBq50798惣流
2006/03/05(日) 22:55:44ID:cNpYeP0nは自身のACのルックス(見た目の姿とカラーリング)に関して、なに
かこだわり、というかこのみ?はありますか?というのも、私自身が、
多少強さを犠牲にしてでも、ルックスを大切にするためなのです。
ぜひそのあたりについて、おしえてもらい、参考としたいのですが。
お願いできますか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/05(日) 23:58:25ID:6Aue/KWW0800名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/06(月) 22:31:31ID:mmVMPJJlいらっしゃいませのアイコンの表情にワロタ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 14:39:55ID:qf9krMT4これ見て思ったんだがDr.マリオと軽4脚って強いのか?
それともこいつのただの妄想か?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 15:43:00ID:nkEYiVi2アセンの強さでいえば軽4は並の下レベルだ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 15:59:33ID:JcDCH6oa0804名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 16:08:19ID:qf9krMT40805名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 16:42:52ID:Z5xSb2QR茶マリにでも殺されてみろとか言う俺はスレ違いだな
>>804
他スレでやる方がいいと思うよー
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 23:17:18ID:BU9jsJ9v軽4の方が速い分相性いいのかもね。
LR重4で結果出た機体ってある?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 19:50:22ID:tzdmekll最近SEやってる奴の中では弱いと思うがなww
旧作の腕ならいざ知らず。
>>806
重4はそこそこまでしか行かない。
LRで重4を大会とかに持ち込んだ奴は居ないな。
足の特性がAP負け=ほぼ死、では砂や軽沢などの高弾速武器が跋扈する現状リスクが高すぎる。
S3に砂持たれるだけで一方的に削られるんじゃないか?w
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 06:59:15ID:FExSsHSZなんか見ていて不快だ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 13:46:49ID:Xq7GhJWn毒マリは強キャラ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 16:30:24ID:Op5zepRy0811名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 17:28:05ID:bJ1cvaH9一時期ブースター縛りとか左ロック禁止とか議論されてたがまとまった?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 17:41:05ID:wIBGGx3j部位破損OFF(全プレイヤー)にして対戦するのは
駄目ですか?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 19:13:20ID:JPejSsWVとっつき機作ったんだけどとっつきスレ行ったほうがいい?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 19:40:04ID:JPejSsWV【タイトル】NB
【ASMコード】&Be04bG05k25k00Fg1go3twE6k5Bm782fg3eG1A#
【レギュ】なし
【戦法】とっつく
【変更したくない所】羅刹 左ハングレ
【評価して欲しい所】OB時に少しブーストしても
熱暴走しないように発熱抑え目に、速すぎると
とっつきにくいので速度抑え目にしたりしたけど間違ってるかな・・・
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 06:09:38ID:iJ4ANjPB一人プレイ専用練習機としての評価でおK?
あと、もうちょっと詳しく戦いかたと全武器の使い道を。
とりあえず使ってみて思ったことを。遅い。あつい。Eきつい。いくらOBあってもこれだと追いつけない。
一人プレイ専用なら防御は捨ててもいいんでね?そのぶん熱と速度を。
とりあえずEX外して重量チューンを熱にまわしたほうがいいかと。
あとS3は堅くするためだと思うけど、流石にEきついので堅くしたいならクーガー2のほうがいいと思う。
それだけでも、かなりEが楽になる。防御捨てていいなら林檎2。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 15:13:36ID:subb1fc60817名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:56:39ID:qhg3kUhVハングレとナパロケは足止め用
とにかくEに余裕持たせて見る
アドバイスd!
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 18:06:44ID:6QxWlMjT【ASMコード】 68aqaHXW00025000G3
【レギュ】 特になし
【戦法】 両手バズーカボンボン
【変更したくない所】 無いけど、これはネタ機ということだけは解ってください
【評価して欲しい所】 基本的な使いやすさや、ネタ機としてのクオリティ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 22:45:04ID:Bxqq6eTz0820名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 22:50:17ID:JFXXcdle0821名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 22:51:45ID:Bxqq6eTzガチ対戦で通用しますか?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 23:19:50ID:qYEcXdz40823名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 23:33:55ID:JFXXcdle一般的には通常のブースト速度と初期APの確保の方が優先されるLRではOBコアはあまり使われることはないように思われる
OBの使い方に自信があるのなら回避や攻めの選択肢を増やす意味で使ってもいいと思う
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/15(水) 07:28:36ID:PpngULgP0825名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/15(水) 08:24:52ID:z7Y7g0NA重ショとかリニアを多く見かけるけど、無理して当てにいっても36砂とかに勝てる性能とはいえない
正直NBのショットくらいの性能じゃないと厳しいなと思う
そんなわけで最近はOBでバズを無理やり当てに行こうとしてるんだがどうだろう?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/15(水) 15:29:54ID:+dBGjTfT0827名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/15(水) 15:55:01ID:RogT7JY+0828名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/15(水) 16:19:05ID:WmfxeW/h0829名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 17:24:42ID:luBKzRvZ0830名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 19:37:47ID:eNWXCvB60831名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 00:13:43ID:swjEz1PU0832名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 00:38:25ID:U6i4aRNY0833名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 02:09:52ID:AnAowqAr0834名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 04:51:43ID:MM6YFkZp0835名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 21:34:56ID:4mAEx9nv0836名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 00:11:47ID:riLDoLHh0837名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 00:18:56ID:5ntGZAG20838名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 22:27:23ID:RMMbUC/G【タイトル】LR
【ASMコード】&LLg00jE003B00kKw00k5k50ao5l00002NHnZk0b#
【レギュ】なし
【戦法】回り込む感じでひたすらW鳥
【変更したくない所】特になし
【評価して欲しい所】FCS・ジェネ・ラジはこんなもんでいいでしょうか?
あと、右腕武器はリニアライフルにしてみようか、とも思っているんですが・・・
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 03:50:51ID:S83cZPCHGLRの機体評価欄を見えないように隠してからアセンしなおしてください
アレを気にしてる限り初心者からは脱却できません
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 14:06:48ID:2KK0/cIn0841名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 14:29:38ID:D4g8Per00842名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 23:32:53ID:O5tVvq740843名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 23:01:54ID:M5x9+u800844名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 00:02:57ID:/TdTK5ps外装は同じ、内装は>843の通り
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 01:44:03ID:ZMxQEGeV○スパルトイ
のはずです。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 12:57:18ID:K023XHIA初めてこのシリーズ(ネクサス)買ったんだけど
操作関係慣れなくて全然ワカンネ('A`)
練習場みたいなとこない?
死にすぎて金減りまくり…
0847846
2006/03/25(土) 12:58:15ID:K023XHIAすまん…
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 17:07:01ID:6BFG+lyx【ASMコード】 &Li500e2w060003o00a00052woa20031w000uU16#
【レギュ】なし
【戦法】 ミサイル撃ち尽くしたら、EOと腕マシで一気に削る。
【変更したくない所】 脚部、腕部
【評価して欲しい所】お前等どうせフロートはヘッポコとか言うと思うが、
一応ラスジナとアモンは余裕を持って倒せる機体です。・・・といっても無駄か?
こんな感じです。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 18:32:42ID:L8d5M1diお前は俺かw
まぁ俺のは4脚で両肩垂直というもっと短期決戦型でネタっぽい機体だが。
フロートも腕マシもLRで弱体化して使いにくくなってる。
対COMの成績もあまり当てにならないから、
対人で勝てないと意味ないかな〜って思う。
ただLRでは非常に珍しい腕マシ同士なのでガンガってくれ。
結局はロマンだよ、ロマン。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 18:37:21ID:PEi1FIBg脚部のチョイスは全然問題無いよ。フロート使うならほぼそれ一択。
ジェネは最低でもロータス、可能ならG69に。G69なら一次破損しても何とかなる。
後は頭部を変えてもいいならEYE3か何か実用レベルの物に。
OPは絶対旋回OPを付けた方がいい。そもそも必須だし、脚部破損で旋回落ちるからこれ無いとやば過ぎ。
ブレーキとミサイルロック外してつけるといいかと思うよ。
…んで、問題は武装。
腕マシやら軽実EOやらマイクロは対人じゃ殆ど当たらない。全部COMキラー。
前二者は有効射程不足で当てにいけない。マイクロは言わずもがな。二個も積んでたらとんでもなくE喰うし。
対COM戦と対人は全然違うから、一度SEでもいいから試してみるといいよ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 18:57:42ID:6BFG+lyxアドバイスありがとうございます。
フロートかわいいよフロート
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 13:04:18ID:J3AfV5VC【ASMコード】 &LKGw0jE003B00kA0lgk51l1lo5mg0707G7ltk03#
【レギュ】なし
【戦法】 引きながらシェードとリボハンでAPを削り、ROC4・シルフで止めを刺す。
スパルトイは開始時や距離が離れたときに使う。
【変更したくない所】 とくになし
【評価して欲しい所】なんでも
あと、OB使うならどのコアがいいですかね・・・?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 17:45:54ID:ZJ3CEUmp【ASMコード】 &LEh4hc8y8yy8y8oy8yo02C1lw5nwc322MFQ%g35#
【レギュ】なし
【戦法】 対MT:マシ打ち込みながら接近して切る。
対AC:まずミサイルを全部撃ち、パージ、あとはマシとブレ、格納武器と根性でなんとか。
【変更したくない所】 個人的趣味でEYE2使ってます。いいとこが思いつかないけど(汗)
自分でも性能的にEYE3かなとも。できれば本体部分はクレストで統一したいです。
【評価して欲しい所】 EXアリーナのジナ姉ですら倒すのにエライ時間が・・・。
特に内装、肩武器に迷いがあるのでアドバイス頂けると幸いです。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 18:03:09ID:Domt7lIR開幕AP負けしてる事が多そうなんだけど、シェードだと大変じゃない?
肩武器でそんな減らせるとは思えないし
>>853
ブレを外せってのは禁句?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 06:12:25ID:rxD+9bCSなんか自分でやってる分にはゴミにしか思えんのだけど
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 08:56:14ID:l3YmL4bN対戦ならデコイは必須パーツ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 21:20:54ID:nmebJCjf【ASMコード】 &Ls32oe10cRwoj0w550A02AdMoPjBBsKPig0qs2s#
【レギュ】 無し
【戦法】 オービットで牽制&W鳥
【変更したくない所】 各パーツのカテゴリ
【評価して欲しい所】瞬間火力
アセンやチューンの仕方がイマイチ分かりません・・色々な意見下さい。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 00:06:38ID:rWUTHkrNメインは一人プレイ?対戦?
どちらにしろ文殊はどうかなー。
個人的にはCR-F73Hをおすすめしとくよ。
厳しい意見は他の人に任せるね!
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 11:49:42ID:wF3PovIL0860名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 22:31:42ID:Ilng8IYf>>727
モンジュについてはこれが全て。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 23:19:47ID:wF3PovILなるほど。ありがとうございます。
あと武装や機体構成についてもなにか意見はありませんかね?
このパーツはコイツの方が強いとか…。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 01:17:13ID:aUvj/R/Sとりあえずフレームは↓みたいな感じでどう?
&L4000e0005w000I000k02B2wo0E5w0eM000sk1l#
肩レーダー外して頭をレーダー付きに換えてペガサス着けたほうがいいかもしれない
武装に関しては、ビット+EO+マシンガン+バズーカで接近戦は無謀
パーツカテゴリは変更すんなと書かれていたので、まぁそれでがんばってみれば?としか言いようがないけどな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 04:12:11ID:DIkJkC6mhttp://www7.atwiki.jp/woo-tar-lon/
パーツの良し悪しならここにある程度書いてある。
チューンはブースターが熱、ラジが冷却中心で、それ以外は
重量中心にしつつパーツの欠点を補う方向で。
ついでに内装の選択だが、発熱が冷却を上回る事態はなるべく避けたいところ。
トロい機体では特に。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 06:23:09ID:XJq0ZdnO機体見てないけど、そこまで深く考えて組んでないんだろ。
接近戦て、どこからでてきたんだ?開幕AP負けしてるからって接近戦とは限らんでしょ。
つか、そもそも攻めなんかハナから無理。
それにしても、375`で殆ど開幕AP負けってスゲー機体だな。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 17:52:19ID:h137huXQ実戦向きな装備なのか?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 20:10:05ID:HfwRBTc+この武装の場合何キロくらい出るようにするのが望ましいですかね?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 21:37:25ID:4k8nSa2Fオービットのない方向に直線的に動けば当たらんからメインでは無理だけど、
牽制に使うぐらいは出来るんじゃないかな。
でも場所によっては即パージも有り得そう。結構博打か。
>>866
864じゃないがせっかくなので。
このままのAPで行くならせめて450km/h以上ないとキツイと思う。
俺がヘタレなだけかもしれんが…。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 02:19:31ID:wKskur+Fこの武装なら何`だしたほうがいいっていう組みかたはしないからなぁ。
ただ、装甲薄い上に速度も遅いってのはいかがなものかと。最低どちらかは欲しい。どちらもあるアセンも少なくないし。
悪いんだが、アセンはまだ見てないので詳しいことは言えないけど、
開幕AP負けしているなら>>867の言う通り最低450`は欲しい。
おおまかな事しか言えなくてスマソ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 11:51:46ID:o+ZiB0t5ジェネはG91、ブースターはTP推奨
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 21:02:36ID:LLFLHhvB意見を参考に作ってみたんですがどうでしょうか?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 22:28:57ID:rQqqjDwj【ASMコード】&Lc00Of1gk20kM0I41wkM1P2wqw105sw1GuDZQ23#
【レギュ】ECM禁止
【戦法】オービット、砂で遠距離 書で迎撃
【変更したくない所】頭部
【評価して欲しい所】ガチで使うとして
友人とガチ対戦するので組んでみた
が、長い間ACから離れてたんで、対人に使えるのかどうか良くわからん
評価、指摘希望
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 23:29:25ID:c3xbJO5KAP8034で411km/hじゃまだキツイと思う。
速度上げたいならもっと余剰積載にゆとり作った方がいいぞ。6060/6065はちょっと…。
カテゴリーをいじるなってのは難しいよな…。
実EOと肩オービット、どっちかに出来ないのか?
>>871
冷却過多かも。HAZELでも割といけるぜ。
その際はOPのミサロック短縮を外して冷却UPつければいいかと。
もしやミサロック短縮は肩オービットに影響するのか?それだったらスマン。
てか左格納いらなくね?逃げ切り用か?
過疎いんでレスしたが間違ってる部分あったらごめんよ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 00:15:07ID:ua6GEBaU0875名指しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 22:57:19ID:yAlnz5nx【ASMコード】&LSM807E003m100Cw00k02zlgdwgw5401FFTWk1t#
【レギュ】なし
【戦法】ミサで牽制しながらセコセコと。
【変更したくない所】特になし。あ、でも頭は外見にこだわりました
【評価して欲しい所】全てです。一応対人用なのでお願いします。
いろいろ見て自分なりに作ってみました。機体評価お願いします
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 23:23:07ID:GOZrK1oe俺だったら腕をLORISコアをC75U2でOPのECMとコンデンサ外して
安定と拡大レーダーってとこか。頭もEYE3の方がいいけど。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 03:43:30ID:R6GTXomF頭部 : YH15-DRONE (6/0/4/0/0)
コア : CR-C75U2 (10/0/0/0/0)
腕部 : A11-MACAQUE (6/0/4/0/0)
脚部 : LH09-COUGAR2 (0/0/0/0/10)
ブースタ : CR-B83TP (10/0/0/0)
ジェネレータ : G01-LOTUS (5/5/0)
ラジエータ : R01-HAZEL (6/0/4)
FCS : CR-F73H
エクステンション : CR-E73RM
右肩武器 : SYAKATSURA
右腕武器 : CR-WR73RS
左腕武器 : CR-YWH05R3
右格納 : CR-WH01HP
左格納 : CR-WH01HP
OP : O01-AMINO CR-O69ES CR-O75LA CR-O79L+ O03-CODON MARISHI KANGI
ASM CODE : &LSM803E003m100I00amw03lgdwiw5401ERTUQ1u#
俺なりに改造してみた。
コアと脚部のバランスが悪い気がしたのでそれぞれ変更。
上記の変更で若干ながらAP、実防EN防を向上させた。反面、旋回性能は落ちています。
また、SYAKATURAから逃げている相手に攻撃をする戦法と仮定して左腕武器を中距離での命中精度を重視しAA緑に変更。
FCSを遠距離サイトと相性の良いCR-F73Hに変更。
以上、いかがなものか
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 07:32:12ID:bt5mHMYO小中学生くらいの子かな?
まずは、その機体でどういう戦い方をしたいのか書こう。
助言をもらったら一応お礼を言おう。
その機体で勝とうとしたら、APが低いから接近戦を挑むしかないんだけど、速度が遅すぎてほとんどの相手に追いつけない場合が多い。
速度が遅くなっている原因のバズーカを外さないと話にならない。
EOコアを外して格納コアにリボルバーハンドガンを入れたほうがいい。
ビットを外してペガサスに。
0879名指しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 15:29:24ID:L1eeVleu>>877
アドバイスありがとうございます。意見を参考に↓の機体に仕上がりました。
&LSM803E005G000Cw00mw03dMdwiw5401ERTUQ1t#
コアはC75U2、腕は防御確保のためLORISに替えました。
脚は旋回性能をとってDINGO2のままです。
…のはずですが左武器をAA緑に差し替え中距離重視にしたため、旋回性能が必要なのかと迷っています。
中距離でちょこちょこ動いても意味ないですかね?ご指摘お願いします。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 16:38:23ID:R6GTXomF・・・いやいや、サイト角確保のためだったら、ついでに速度確保のためにポリハンも・・・しかし、そうなると総火力に不安が・・・
余剰NEもあるし思い切ってパージ前提でフェンリルにしてしまうとか・・・でもフェンリルは重すぎかな・・・
だったら妥協してカルサワで良いかな・・・そうなるとFCSをVORUTEに戻してEXに追加d(ry
だめだ、妄想が広がりすぎてまとまらねぇorz
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 16:55:21ID:DaZtYaP90882名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 22:37:26ID:V36iHqJaサイト角拡大の為というのならニクスは重過ぎ。リボハンでいいじゃない。
コアは中途半端なC75U2だったらC83UA。スロットが減るが全く問題無し。
0883名指しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 00:22:34ID:Ks46ZQl5いえ、左はサイトが小さくなりますがAA緑のままでいきます。
中距離なので相手も結構サイトに入りますし。
旋回性能も上げてるので意外とカバーしてあります。
っていうのは甘いですかね。
>>882
C83UAですか…
速度が少し落ちますが、それでも防御上げた方がいいんですか?
度重なる質問スイマセンorz
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 00:57:40ID:apZYUjKJ防御力と言うより初期APの確保という意味が大きい。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 01:58:12ID:8W+1fdFV【ASMコード】 <g00jE003G000Fw04k02z2wqw0M0CPhG7lYk1c#
【レギュ】 なし
【戦法】 AP重視ペガサススナなんでAP勝ちを狙います。
【変更したくない所】 スナ
【評価して欲しい所】 APの高さ
機体評価と、チューンがまだ煮詰まってないのでその辺の指摘等お願いします。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 02:00:44ID:8W+1fdFV0887名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 02:33:23ID:LzFYAZVvくくく。アセンツールを起動しなくてもコードだけで大体分かるぜ。
4脚だな?なかなか良い機体じゃないか。
…コードだけでなぜ分かるかって?
それはな。4脚には独特の雰囲気(変換出来ちゃった)があるのよ。
君も気付いたかな?「不正コード」って奴だ。
これ、どうやるんだったっけ?(つД`)
0888886
2006/04/09(日) 07:41:57ID:8W+1fdFV<g00jE003G000Fw04k02z2wq08M0CPhG7lYk1c#
0889886
2006/04/09(日) 07:44:09ID:8W+1fdFVこれで<g00jE003G000Fw04k02z2wq08M0CPhG7lYk1c#
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 08:11:29ID:LzFYAZVv<がuniコードだからだよ。&LTを小文字化すると化けちゃう。
一緒だから仕方ないんだけどね。不遇な存在よ、4脚って奴は(つД`)
>>885のは
&LTg00jE003G000Fw04k02z2wqw0M0CPhG7lYk1c#
~~~~~
↑
ここだけ小文字にしる。んで評価だが…ごめん。俺はそれほど情報量ないので他に託す
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 08:18:56ID:LzFYAZVv全然4脚じゃねーし。恥ずかしいorz
恥かきついでに一つ質問。
実弾防御、E防御の下一桁って全部切り下げでしたっけ?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 08:46:57ID:x/TCNmg7・FCS 砂使うのにF69てのが分からない
サイト角・射程から言ってもLIMPETのが無難では
・OPの冷却と安定は要らないと思う(S3だし)
64ついてるんだからE武器強化のがメリットあるような
・チューンは一箇所に割き過ぎな感じ
ある程度割り振った方が効率がいいと思う
あと脚部は重量:3 積載:7のが得出来る
36て時点で強アセンだと思うので、今のままでもどうにでもなるとは思うけど。
0893886
2006/04/09(日) 12:35:39ID:8W+1fdFVそうだったんですか。ありがとうございました(;´Д⊂)
>>892
なるほど、脚部は3:7のが良いんですか。盲点でした。ありがとうございました。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 15:01:08ID:x/TCNmg7そのチューンはS3の場合ね。
脚に依っては積載10の場合もある。
数値の変化を確認しながらやれば自ずと分かるはず
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 16:09:21ID:srb9eEqa0896名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 16:37:43ID:x/TCNmg7リボグリとか一部の機体でしかF69の意味って無いと思う
散々既出な話題だからもう説明はいいと思うが、、、
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 18:36:06ID:H0Ep8b0Jリンピットはどうか知らんが
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 18:40:47ID:H0Ep8b0J0899名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 13:36:27ID:G55j6Qeg発音記号に惑わされるな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 19:22:01ID:eDUGATCLなんか36砂しか聞いたことない
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 20:52:44ID:U6/UOIPxRS2は…何故だろう。威力がちょっと低くて、弾が多すぎる?弾速が微妙なのかも。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 23:28:01ID:FITVEPT9CR-WR73RS :1440
CR-WR81RS2 :1220
CR-WR88RS3 :1150
WH02RS-WYRM :1270
WR11RS-GARUM :1110
36砂は弾速が突出してるからだろうね。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 17:47:39ID:xOVPr27T【ASMコード】 &Lzg00jE003Bk01Ow00ga080aoa3000w0000qA18#
【レギュ】ECM禁止
【戦法】 ホバブなし永久飛行でAP勝ち狙い。 初期ミサのみでちまちま牽制。
【変更したくない所】 対TP機用の戦法
【評価して欲しい所】 低いマップはダメだが高さ400以上なら本当にいけるのかどうか。
AP8928高いマップ用の逃げ特化機(当方対戦できない環境なので)。
ENプラントなら最初に登るだけでTP機は追って来れない。
あつかましくて悪いが砂漠などの高さ400以上のマップで
実際にTP機とやってみての感想を希望。やはりこのアセンじゃダメ?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 16:03:00ID:Y7zonf3gラジエーターをANANDAにすると良いよ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 19:58:45ID:0kJugXL/0906名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 20:32:14ID:/V6/qUdz違うスレで自分と同じやつがいたorz
http://c-au.2ch.net/test/-/goveract/1142084706/i
俺はペガサス&唐沢に適した脚部や腕、コアなんだけど…
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 09:22:24ID:1A0MBE9yおもろい
しかし初期ミサのが良いんかなあ…
素直に砂積んでしまいそうだけど重いかな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 20:35:56ID:vXlt79lJ最初は36砂リボ半73Hだったけどそれだと撃ち合いになる気がしたんで。
追ってくるのを牽制するなら初期ミサで十分かと思って変えた次第。
重量的には大して変わらんから変えても問題ないはず。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 00:14:28ID:DXpnAGQb【ASMコード】&LS2w2D00E23070A00as70R22oa106w2nEY0qM8t#
【レギュ】核腕禁止
【戦法】・・・とりあえずロックして撃つ。
【変更したくない所】全部
【評価して欲しい所】とりあえずどう思う?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 00:55:38ID:oFyjG/Ya何もかもダメなのでこちらをご覧ください
http://www7.atwiki.jp/woo-tar-lon/
あと、レギュで核腕禁止の意味も分からん。
敵が核腕って正直ボーナスステージ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 04:56:13ID:Ps8AKQIU0912名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 09:01:01ID:T5p798DG0913名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 06:57:46ID:EXbdf6wu0914名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 11:43:46ID:MbyI276uロック速度が早いから使いやすいよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 17:29:23ID:BRDQPbqE事故狙いで撒くか、軸をあわせて狙い撃つか
弾速が速くなった分、よく狙えば回避できなくなってる
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 23:43:09ID:6F+8ueqU対戦相手をバカにするにも程がある。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 00:25:31ID:FAuP2Id3【ASMコード】 &Ls500jp005zs01EM07kw280ao0Hw9xgEws0oMNb#
【レギュ】 ECM
【戦法】 ミサをとにかく連射し、撃ち終わったらパージ。後は唐沢で。
あいての機動力によっては即ミサパージもあり。
【変更したくない所】特にないが弱王の面影は欲しい。
【評価して欲しい所】弱王の各パーツをある程度使えるレベルにしてみた。
ミサさえなくなればある程度の硬さと微妙な機動性になる。一応亜門、
隊長、ジナは倒せる。(ミサ連射だから当たり前と言えば当たり前だが・・・)
左武器が決まらなかったので適当。何がいいか教えてもらいたい。あと見た目。
文殊は使いたくは無かったが、ミサロックのために仕方なく積んでしまった。
色々な点でのツッコミ求む。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 00:47:29ID:GXXPEVjS・頭を換えて何が弱王か
・ブレードイラネ
・旋回OP無しは論外
・文殊も論外。例えミサオンでもミロクの方が上
特に一番上が大問題
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 01:03:31ID:FAuP2Id3>ブレードイラネ やっぱハングレか?
>旋回OP無しは論外 なるほど。。。
>文殊も論外。例えミサオンでもミロクの方が上 S鳥だからいけるとは思ったが・・・承知した。サンクス。
>特に一番上が大問題 本当にスマン。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 01:58:36ID:WAti6tPl0921名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 06:10:25ID:S+iK+ctt脚もできれば
腕なら何とか…
krswは確定
両肩はとにかくミサイル
左手は腕に張り付くタイプなら割となんでも
イメージって難しいね(´・ω・`)
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 09:26:33ID:FAuP2Id3唐沢と垂直ミサを積める積載量と唐沢でE切れしない脚が少なくて・・・OTZ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 15:27:06ID:0ZHpLIC2何が「弱王のイメージ」か。
相手をあまり馬鹿にしてると現実でも痛い目にあうことになる。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 15:53:41ID:iqq9cM1O0925名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 18:04:59ID:JX0gIomb日本語能力が無いともっと痛い目に・・・
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 18:38:44ID:wyiYwSugとか、どうだろうか。今LRが手元に無いんで使い勝手は不明
とりあえず上半身のフレームだけは弱王にしてみた
…速度が絶望的なのが問題だな。一応ミサイルを捨てればOBで700k以上出せるが
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 19:38:43ID:iqq9cM1Oでも弥勒、文殊ではS鳥なら行けるが、W鳥がキツイ。かといってW鳥をできるFCSだとミサイル撃ち終わるのが遅すぎ…。
どっちを優先すべきかな?他にバランスの良いFCSないかな?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 21:04:53ID:HfLba0qhVOLUTEかF73H
射撃重視なら前者、ミサイル重視なら後者
1ロックしかできないミサイルでミサロック重視しても
あまり意味がないんで、前者を薦めるよ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 21:46:21ID:Weu4M95bとりあえず唐沢は軽沢に変更で。
エクステンションに追加EN弾か?
頭はそのままでおk。
コアもそのままでおk(もしくは軽量OBコアに変更?)。
腕は…?
脚は…?
あぁだめだネタACにしかならん。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 05:42:45ID:WNhPsVYR0931名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 20:59:35ID:qzAtOIHxあれってあんなに使えるモノだったでしょうか? それとも俺が騙されてますか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 21:12:41ID:puBhDN+I0933名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 12:10:46ID:w+xGhjXR重いしE消費大きいんだから普通に組めば負けない。ガチ機で行くべし。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 15:39:56ID:CEJJKION最軽量連動ミサ付けるの前提で。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 21:21:33ID:MZkFpLUz前者は撒く武器。後者は引いたり撃ち下ろしてかなり距離を離して使う武器。
どっちも命中精度が微妙に低い。大人しく初期ミサにしておくのが吉。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 08:52:53ID:Z9g180w3変に武装積まないでこっちも軽2使ったほうがいいのかな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 09:55:30ID:DhmmfjGRLRじゃないよな?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 03:33:19ID:W5lWxBAQ軽2がベストなのかどうかは分からないけど、
相手がOB機に限らず、突っ込んで来て火力ウマーな相手にはそれしかないんじゃないかな。
時と場合によるかもしれんけど、相手の武装がマシと分かっているのなら、それよりも有効射程の長いの
積んでって引く。こっちも付き合ってサテライトしてやることもないと思う。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 17:34:39ID:sqmpBBrI引き撃ちよりすれ違いサイト外しがいい気がする。
なかなか引ききれないし逃げを意識しすぎると行動が読まれやすいと思う。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 04:12:47ID:sCBla1yN意表をつくってのはすごく重要
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 06:22:55ID:XfmT5DGJ0942名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 06:49:52ID:znrEJu31ここで質問なんだが、おまいらのオススメのOBコアってなに?
あとジェネも迷ってる。
OB使うから発熱低いジェネにすると出力が低くてOB連発出来ないし、出力をとると熱が気になる…。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 13:16:44ID:UkPiIUua0944名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 17:02:12ID:55/TrVswブースタも消費のデカイTPは避けたい所だが・・・。当然EN兵器は論外で。
と対戦したことのない俺が言ってみる。
ちなみに愛機は軽2ビジュアル機で月光にヘリオス積んでます。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 20:33:16ID:hZ+gtzG3ロータスだと、少しEN不足気味に感じ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 00:41:16ID:Cqk7AIYo他はちゃんと表示されるのに。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 19:54:39ID:sgQpVWcw0948名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 23:36:48ID:5OUWD59Yただでさえ大消費のTPにペガサスだからOBには向いてない。
内装以前の問題じゃないかと。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 23:38:19ID:5OUWD59Y0950名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 08:09:03ID:9i7aykj8ブースター、OBを青で統一したかったんだが…orz
じゃあペガサス外したらジェネ、ラジはなにが良さげ?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 11:52:43ID:NKzEWZKpN系では実質不可なので、ジェネ発熱を重視して航行時の蓄熱を
抑えるのがベターかと。容量が不満ならOPで補う。不動や電池も有り。
TPが相性悪いのは一瞬吹かすOBでも大消費では回復が遅くなるから。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 17:22:07ID:TkudoTTWスライドできないし上昇すると熱が凄いから上取れないし
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 17:46:44ID:q/fdRytY0954名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 17:48:26ID:XOaXUVYcもしくは物陰から物陰へ移動
スライドなんてSLまでの遺物
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 19:28:11ID:vaoK3hyIアトラス
ロータス
gull
アナンダ
これけっこういい感じだと思うんだがどうだろう?
あ、ちなみにLRとして評価キボン
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 21:36:51ID:tIcV4fxG?OB中にブースト吹かしても発生する熱量には変わりがなかったと思うが。
>>955
まあまあいいんじゃなかろうか。
通常ブーストの速度がちょっと足りないかな?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 21:46:15ID:vaoK3hyI0958名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 22:00:47ID:FnJbQUmnアトラスじゃ遅くないかい?OBはエオス位特化しないと役に立たない様な。
>>957
どのブースターもそうだけど消費増えたし、加速がトロイから全然回避出来ない。
それでも消費が少ないから熱が出ないOB中に使うならって事じゃない?そういう人いたし。
OB自体が弱いから弱アセンだけど。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:34:21ID:cNN+rbJeOBボタン押してから発動までの間と勘違いしてたよ。
やってて気付いたけど、SLみたく操作ニュートラルでスライドしようとするとピタッと止まるくせに、スライドと逆方向に歩こうとするとなぜか慣性が付いて滑るな。
なんなんだこのシステムは。意味分からん。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 00:56:45ID:xa6t4T38まあ、あえて使う必要ないっちゃないんだが
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 00:48:25ID:A8Ah38sq旋回性能いいから相手の後ろ取りっぱなしで楽
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 06:09:52ID:7Acsers+ついキャノンに目が行ってクレスト重4ばっかり使ってたものだ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 19:56:45ID:7v81RTin&LS500d2w05wE00A00as02CE0o0GgsCPiMI0sl3c#
レギュ ヴィク腕・ブレードの解除
戦法 近距離でマシで削って隙を見せたら光波斬り
評価して欲しいところ ブレードが好きなもんで組んでみた。
フレームと武装は俺としては頑張ったんだが・・・・・・
内 装 は 思 う 存 分 叩 い て く れ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 01:46:48ID:B2RgBmE80965名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 20:18:10ID:F5vo9Gkkまあそれでも重り以外の何者でもないのだけど、気持ち差が縮まる。
あと防御係数1桁は切り捨てだからもったいないよ。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/16(金) 06:59:48ID:HVa4x8PI0967ジャッカル
2006/06/16(金) 20:38:21ID:D2DOge6Aアセン是非教えてください(LRで)
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 11:08:59ID:jhmNyn0gカラサワを装備していることで強い機体
カラサワを装備してるわりには強い機体
どっちよ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 11:29:34ID:cTuwFRtZ上はまずないだろ
ところで空中戦仕様を作ろうと思うのだが、武装はなにがいい?
とりあえず右ライフル、左砂を考えているのだが
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 11:54:31ID:jhmNyn0gうん、ないね
妥当なとこだな
ところで、当然逆間接だろうな?
0971ジャッカル
2006/06/17(土) 18:33:18ID:nVn19cgHあとジャックコアに隊長腕にカラs・・・・
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/18(日) 11:31:34ID:bRt+yAYCおk。レスサンクス
あたぼうよ。Eが要だかんな
しかし、装甲の付け具合がむずいな…
0973ジャッカル
2006/06/18(日) 20:03:31ID:cw1ijxRvそのアセンをくわしく教えてください。
あるいは四脚に一番よい片武器は何か・・・とか
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/18(日) 20:43:45ID:6QNKXUap旋回を重視してみたらしい4脚
<g00jE002a002Cw00k02Ahwo0Gg500wgRTVk36#
↑
ハッシュのこの辺のが「<」に化けてたら、それは「&LT」を小文字にして。
まあ強いかなあと思わないでもない。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 10:56:20ID:M7Qco0E/の機体見てビビったんだけど、フレームのチューン全部重量振りってアリなの?
自分はパラ上昇効率が悪くなったら防御とかにも振ってるんだけど……
LRの仕様+対戦用機体の傾向からしたらこれでも良いのかしらん。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 11:12:22ID:KGg69wz30977名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 11:20:14ID:OqLUNd6Q効率を求めるなら話は別だけど
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 16:40:45ID:YRTBpyvN逆間接って使えるのか?なんか全部ディンゴ2に食われてる気がするのだが…
今更だが逆間接のいいところおすえて
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 16:57:23ID:tPPPA/58軽逆はディンゴ2もといクーガー2に食われるまでも無く死んでいる
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 21:07:14ID:FvlA/IH90981名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 00:18:37ID:zJKkS4Grしかし、いままで逆重で強いアセンってあったけか?
ペガフエンリル機、硬いホロウ機…やはり二脚か
軽四も好きだけど
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 15:18:32ID:oOzvydFa0983名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 18:55:38ID:uK8uhZyE性能だけを見るならこんなトコだろう
で、クレスト初期逆脚の使い方について聞きたい
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 13:17:57ID:i1V09FJW0985名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/25(日) 01:00:35ID:3JkVGibM値段が安い
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/25(日) 21:41:22ID:x4jXFrCm貧乏に耐えて頑張ってる感じ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/25(日) 23:55:28ID:pX6/MrwCもといじゃなくてもしくはじゃないか?
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/25(日) 23:57:48ID:KMz4NVQzレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。