トップページgoveract
1001コメント286KB

【ICO】ワンダと巨像5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 18:39:15ID:SQ6CnC/s
■ワンダと巨像(PS2/10/27発売/税込み7140円)

―――失われた少女の魂を呼び戻すため、
青年は、巨像と戦うことを誓った―――

■公式サイト
ttp://www.playstation.jp/scej/title/wander/

■過去ログ
【ICO】ワンダと巨像4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130590602/
【ICO】 ワンダと巨像2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130411886/
【ICO】 ワンダと巨像
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1128271519/

sage進行、次スレは950が立ててください。
アラシ、厨房は放置汁。皆で仲良くマターリ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 18:40:28ID:SQ6CnC/s
Q.○体目の巨像が倒せない
A.攻略サイト参照
ttp://blog.livedoor.jp/zxc123_00/
ttp://www6.atwiki.jp/kyozo/
ttp://gamekouryaku.com/wanda/

Q.○体目の巨像の場所がわからない
A.MAP参照
ttp://gamekouryaku.com/wanda/data/map.html

Q.果実、トカゲの場所がわからない
A.上記MAP参照

Q.三体目の巨像はどうすればいいのかわからない
A.中央の石盤に巨像の振り下ろした剣を当てて腕の鎧を剥がす

Q.エンディングはひとつ?
A.今の所ひとつだけ

Q.HARDはNORMALと何が違うのか?
A.腕力と体力の減少。巨像の弱点箇所変更

Q.タイムアタックで手に入るアイテムは引き継がれる?
A.引き継がれない

Q.隠し巨像は?
A.今の所無し

Q.トカゲの尻尾無限増殖は可能?
A.出来る人がちらほらいるが、今のところ確実な方法が無いため不可能

Q.果実はどうやって手にはいる?
A.木に生っているのが目視できる木。よじ登れる木に弓で射ると落ちる
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 18:42:01ID:SQ6CnC/s
タイムアタック
・ノーマルモード
【鏑の矢】 巨像の注意を引く
【活力の前掛け】 防御UP
【力の仮面】 ダメージUP
【果樹の地図】 果物の位置
【トカゲの感知石】 トカゲレーダー
【剛力の仮面】 さらにダメージUP
【紛れの前掛け】 透明になる
【閃光の矢】 爆発する矢
【クリア後】 □を押しながらスタートで茶色馬

・ハードモード
【いかずちの銛】 やり投げ選手
【太陽の剣】 光が無くても光る
【果樹の地図】
【シャーマンの前掛け】 防御UP
【カゲ感知石】
【シャーマンの仮面】 防御UP
【若しの布】 パラシュート
【女王の剣】 それぞれの急所を一撃で破壊
【クリア後】 △を押しながらスタートで白馬
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 18:46:03ID:SQ6CnC/s
1番目の巨像
F5 祠の南の崖

2番目の巨像
F3 祠の北の海辺の洞窟

3番目の巨像
2E 北西の湖の上の円形のアリーナ

4番目の巨像
G5 東の地下道のあるステージ

5番目の巨像
H4 東の水の廃墟

6番目の巨像
D6 南東の黒い神殿

7番目の巨像
D1 廃墟奥の湖

8番目の巨像
G6 洞窟の奥の湖の奥の建物

9番目の巨像
D3 黒い霧に覆われた間欠泉の噴き出す場所の巨大洞窟

10番目の巨像
B4 洞窟内の砂地

11番目の巨像
F1 大穴の下の火のある神殿

12番目の巨像
G2 滝の向こうの湖

13番目の巨像
E6 広大な砂漠の中の柱で囲まれた円形の石の床

14番目の巨像
C2 洞窟の向こうの都市遺跡

15番目の巨像
G1 大きな城の向こう側

16番目の巨像
F8 扉の向こう
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 18:46:52ID:F8Ro0gt4
>>1
00069502005/10/30(日) 18:48:16ID:vy1DQFbY
>>1
ありがとん(´・Ω・`)
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 18:50:17ID:G48j5Tcl
そろそろハードをトカゲなし果実なしでクリアしたツワモノはおらんかね
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:10:59ID:oCobxpjb
icoとワンダをセットで購入したんだがどっちから始めた方が良い?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:15:22ID:vy1DQFbY
ICOからドゾー。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:16:51ID:UaprYqpg
>>4
それ、このサイトのコピペじゃん。
ttp://www6.atwiki.jp/kyozo/pages/12.html
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:17:16ID:mHrzHv94
11番目の巨像にはどうやって行くの?泳いだり色々探してるんだけどわかんね
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:17:32ID:M0AcUrxe
>>7
クリアした、というか巨像を倒す毎に体力と握力上がっていくから
縛りプレイのつもりでやったがあまり意味なす。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:18:39ID:fS+Iyg5v
最初の橋の右側に地下に降りる道がある
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:20:28ID:2dROY0oL
>>12
ハードだと一撃死するぜ
縛りマゾプレイするんだったらハードの方で
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:21:57ID:M0AcUrxe
>>3のテンプレの修正は?
【カゲ感知石】

あとトカゲ増殖は不可能、セーブ祠で3匹狩れるとこがあるってだけ。
白アグロはノーマル・ハードの両方のタイムアタッククリア後ね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:23:08ID:M0AcUrxe
>>14
や、だからハードで。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:30:48ID:+mIA6bfE
巨像の行動パターンつかめばノーダメで行けるんだから
ハードでトカゲ果物なしでも大丈夫でしょ
俺はイノシシ系で挫折しそう
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:30:51ID:859pGZ8D
いい加減特殊操作をテンプレに入れたほうがいいな
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:32:23ID:mHrzHv94
>>13
いまだにわかんないorz
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:35:31ID:mej3DzaW
一撃死ってどれくらいの攻撃でするよ?
たとえば3体目の剣叩きつけのときの衝撃波で死んだり?
ヒゲゴリラの時の最初の振動とか隠れてるときのパンチの衝撃とか
避けることを前提に入れにくいもので瀕死とかそんなことはないよね?
猪の突進あたりがストレス溜まりそうだけど丁寧にやってミスしなけりゃ食らわないしなぁ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:38:23ID:KorOb8gP
>>16
つーか、TAにはとかげとか果物の効果が反映されないんだから、HTAをクリアして女王の剣を
取った奴は、全員そうなんじゃないのか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:38:44ID:D4nlW5NA
今から最後の巨像とバトルだよ。
みんな、オラに元気を分けてくれ(`・ω・´)
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:38:50ID:mej3DzaW
>>21
そりゃそーだ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:39:25ID:mej3DzaW
>>22
つ【アグロのしっぽ】
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:39:33ID:LFIo1LtR
>>22
なにも悲しくないぞ。目的を達そうとともに駆けてきたんだ。突き進め!!!
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:40:10ID:+mIA6bfE
>>22
ウェディングケーキ
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:40:48ID:UtoeALgy
>>22
あなたの健闘を祈ります 全裸で
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:42:50ID:rlEAEnS4
前スレから
http://www.picapic.net/media/Y46642P84Q8GV4
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:46:17ID:yZGtkHbl
>>22
最高にイライライライラするから気を引き締めろっ!
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:48:48ID:tRONH413
ハードタイムアタックの3と15だけどうしても時間内に倒せないんですが
クリアした方どういう手順で倒したか教えてください
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:49:03ID:vy1DQFbY
前スレで言ってたけど、2つ目のOPデモすごいね。
おぉぉって感じですたw
視点動かせて、風景を楽しむのに適してる。  鳥を操作できたらなぁ…
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:51:46ID:t9ZvV5sp
http://livecamff11.gozaru.jp/
実況中継中
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:54:06ID:D4nlW5NA
オデもライブできるけど、さすがに最後の巨像中継はマズイヨナ(´・ω・)
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:55:10ID:0h2JmUTH
やっとクリアした…エンディング時のセーブ時間12:42:03…

正直しんどかったけど、せつないエンディングだ…










少女テラカワイス
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:55:16ID:EiP0HQ9k
ラストのドル民で仮面達を倒しきったらエンディングかわる?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:55:46ID:+mIA6bfE
テンプレどうぞ
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:57:20ID:G48j5Tcl
西側の海岸、降りれるし泳げるけど何もないよねえ?
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 19:59:23ID:dGIxwZwI
南東の断崖近くの、3つと5つの果物のとこ
白トカゲ見つけて、射ておもむろに飛び降りたら戻り道がなかった!
もう海にダイブしかない・・ご注意あれ
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:01:00ID:8LC9hXma
先ほどクリアしますた。
まぁ、なんつうか正直巨像16体はさすがに途中でダレてきたな。
似たようなタイプの巨像もいるし、あれだったら半分の8体ぐらいで良いから
一体ずつの密度をもっと上げてほしかったなと クリアした後思いました。

でも、良ゲーだと思いましたぜ。
最後の巨像状態操作する時とか、おっさん連中マジで殺したいという気持ちと同時に
人間にチクチクやられる巨像の苦労がわかったしw

んで、最後の最後泉の淵掴んで、徐々に減っていく握力ゲージ 
無理だとわかっているのに離せない、せつなすぎ (´Д⊂グスン

そして、馬に感情移入できてしまう点は、ある意味すごいw

0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:04:10ID:D4nlW5NA
アグロォォォォッォォォォォ!!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:06:30ID:mHrzHv94
11体目の巨像のとこにたどり着けません…
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:07:34ID:OD3fmYsN
>>39
さっき初クリアしたんだが
淵のでっぱり掴む前に風に、あおられてバウンドして
そのまま奈落の底にフェードアウトしちまった…

アグロ戻って来るのはネタバレ見て分かってたけど
それでも泣いてしまったよ…
OPもクリア後に見ると、また感慨深いね
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:08:42ID:IRS55jGD
このゲーム、売ったら売ったで、またやりたくなって後悔しそうなゲームだな。
俺は売らないが。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:09:01ID:D4nlW5NA
でかっ!オラワクワクしてきたぞ(゚∀・)
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:09:13ID:X2DNxsHY
>>41
オープニングで渡ってきた高架橋あるよな。
あれに沿ってずっと北へ延々行く。
オアシスあるからそこから右(東)へ行くと
下に降りる道がある
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:09:27ID:I7pA9wH9
エンディングの着メロ取れるサイトないですかね?
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:09:50ID:5oQ8tgQO
>>40
ついに最後の決戦か。
対戦前のアドバイスはひとつだけだ。

その汚い口から糞を垂れ流す前と後にサーと言え!!!
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:10:13ID:F8Ro0gt4
>>41
11体目なら祠の北の砂漠あたりにある大穴のまわりをぐるぐる
まわってみそ。降りれる所があるから。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:10:58ID:QNAXILhN
巨像と戦闘中のワンダの「アグロッ!!」っていう必死な叫び声が好きだ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:11:41ID:+mIA6bfE
アグロも谷底に落ちて
自分も影になって封印されて凄いやるせなくなったけど
神官の最後の言葉とアグロが生きてたことで救われた気はする
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:11:50ID:vy1DQFbY
>>47
フルメタルジャケットワロスw
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:13:06ID:Unf3f60p
ハードは巨像の順番、自由に選ばせてほしかったなりよ。
剣の導きは、始まりの祠の像でマーキングするという事でさー。おすい
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:14:48ID:X2DNxsHY
でもなぁ
アグロ…脚…
予後不良だよな
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:15:01ID:xBKTnEyW
>>39
というかあいつ等殴っても死なないような
最後の最後で気がついたが△出だせるレーザーみたいなのなら倒せるかな
気づいた時には奴等、もう塔の所で駄目だった
速攻で振り返り、剣を目指す→待ち伏せして剣を取りに来たらレーザーorぶん殴り
ってのは駄目だろうか… クリア直前のデータ上書きしたから試せない
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:15:28ID:65OhfqRH
>>41
11体目はマップのF1あたり。砂漠っぽいところに、穴がある。
降りていって、普通に進むといる。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:16:00ID:LFIo1LtR
クリア直前データあるけど、さすがに16体目をもう一度やろうとはおもわんぜ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:16:32ID:OD3fmYsN
空飛ぶ巨像との戦闘は楽しかったなぁ
逆にラスボスのジオングは
でかいだけで微動だにしないからつまらんかった
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:16:35ID:F8Ro0gt4
テンプレ追加キボン

アグロ騎乗時に×、左スティック↓同時押しで急発進or急停止
急停止中に左スティック左右で急旋回、急旋回中に×で急発進

・・・いらんか
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:18:53ID:yU7cjLQB
>>39
ミノタウロス型と4足の動物型はデザインかぶりすぎだよな
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:19:30ID:ZyWgQDaX
http://c-docomo.2ch.net/test/-/appli/1129877077/i
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:22:27ID:y7lXb/De
11体目がいる穴があんなに深いとは知らず飛び降りたら
ジェットコースターに乗って股間がギューンってなる感覚味わっちゃった
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:24:18ID:313uOmzD
6体目の覗きこんでる像の効率良い倒しかたある?
タイムアタック無理なんだが・・・
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:25:49ID:iRWmWHtW
>38
それってH6のところ?
だったら飛び移れる場所なかったっけ?

間違ってたらスマソ
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:26:35ID:OD3fmYsN
巨大なクモの巣の上で戦う、クモ型巨像も欲しかった
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:26:53ID:65OhfqRH
>>61
ICOのときはギュンギュンしまくりだった。ワンダはその感じが少ないね。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:28:14ID:D4nlW5NA
目標までの距離、あと約20m(`・ω・´)
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:28:21ID:tRONH413
>>62
ヒゲの奴?
頭→背中→手の甲の順でいけば楽勝だったけど。
それより3と15のタイムアタックが無理。。。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:29:04ID:5oQ8tgQO
>>62
801 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/10/30(日) 14:27:43 ID:ZQqHJTbq
>>793
ヒゲを素直によじ登ると足りないと思う。
一旦肩によじ登れば、直立移動できる時間が増える。

あと、あいつは頭のフリが激しいから、こまめに突いて抑えた方がいいと思う。
頭突き終わるのに40秒くらい残ってればギリギリいけるかな?
俺は1分残していった。

3分の壁は切れないな〜


前スレでもろたアドバイス
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:30:21ID:1yahxJqe
3分の壁は切ないに見えた
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:32:03ID:313uOmzD
>>67
>>68
ありがとう。
謎は全て解けた。
壁を像に壊させて進んでたのが悪かった。
あの壁昇れるんだなw 今気づいたw
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:32:13ID:f9ebkSIi
タイムアタックは
・急所攻撃は基本的にフルパワーでぶっ刺す
・握力回復ポイントを活用
・あまりに時間が足りない場合、もっと効率のいい攻略法があるかも(誘導方法とか)

で大体行けると思う。ハードはまだやってないけど。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:32:57ID:5oQ8tgQO
>>69
カップうどんのキャッチコピーとしてつかえそうだな
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:33:33ID:8LC9hXma
先ほどクリアしたと言った者だが。
どうやらEDも1種類しか無いようなのでICOのように
二度三度とクリアする事は無さそうなのだが・・・

ちなみにICO場合、俺は二週目以降はとことん危険な行動をして
ヨルダを驚かせ、その様子を見て楽しむという 
ソフトサディスティックプレイ(たまに普通に死ぬ)
で複数回クリアのダルさを乗り切ったが・・・

ワンダの場合タイムアタックとかハードモード以外で
そういうの無いのかね〜。
なんつうか、巨像をとことん刺しまくって悶える様を楽しむ
ハードサディスティックプレイ・・・みたいな。 楽しくねーな(;´瓜`)
可能性としたらアグロだけど、彼(彼女?)の場合
あまりに高いところから飛び降りて転んだり、とか妙に痛々しいからなぁw


あ〜ちなみに気になったんですけど、巨像倒した後の何いってるかわかんない声
結局何いってるかわからないんでしょうか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:37:38ID:LFIo1LtR
体力ゲージ、画面半分以上増えたらもういらんな…
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:39:01ID:313uOmzD
残り15秒でいけた。ひげ暴れまくりで一番苦戦した。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:42:48ID:grgIcDMK
一番でけえ巨像ってなにかね〜?
やっぱし3番目?
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:43:12ID:fE6qzBLo
>>76
16じゃね?
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:43:35ID:WQDakzpN
>>76
16じゃね?
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:43:55ID:uZI4+QK1
ハードで気づいたが8体目倒した後の少女の夢から覚めたサンダが
「モノ……」ってつぶやいてるな。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:44:09ID:9cufJVHL
>>77-78
ケコーン
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:44:48ID:grgIcDMK
14までしかやってないので適当言ってみた(´・ェ・`)

いまから続きやるどーん
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:45:14ID:uZI4+QK1
ちょwwwサンダって誰だよ('A`)
ワンダねワンダ(´・ω・`)
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:45:22ID:vy1DQFbY
76
16じゃね?
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:45:50ID:grgIcDMK
>>83

わかったからwwwww
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:47:09ID:LFIo1LtR
大きさだけでいうなら13かもしれん
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:48:58ID:nPU1M1qj
21時間でクリアー。今初めてこのスレ見てるんだけど
果実もトカゲもアイテムもなーんも取らずに終わってもうた。
エンディング切ない。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:50:10ID:/0mooVwW
>>73
アグロ相手のサドプレイなら陸ガメのビーム直撃。
大鳴きして吹っ飛ぶよ>アグロ…お前丈夫過ぎだろ!と呆然としましたがw
盾役として微妙に役立つけどwオレヒドスww
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:51:23ID:grgIcDMK
13でかいねー


てか既出かもしれんけど巨像倒した後ウネウネから逃げまくった奴いるだろ?

何番目の奴だったか、崖に飛び降りて逃げようとしたけど崖の直前で確保された!
飛び降りれないものか・・・・・
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:51:35ID:McuYjqMY
11番目でたいまつ(角材?)がどっかいっちゃった俺はどうしたらいいですか?
もっかい取れるかとおもったら角材落ちてこないし・・・。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:52:27ID:j0jf1eA7
巨像倒すとたまに、白い光の時に何か言ってるけど、全く分からん。
あれって何言ってんの?
ビデオにとって何回も見たけど意味がわかんない。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:52:41ID:iu6XMf5b
デザートドラゴン(勝手に命名)が1番大きいかもね。
遠くで弓矢撃ってるときは、いまいち大きさが分かりにくいけど。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:52:46ID:X2DNxsHY
十字ボタン
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:54:18ID:McuYjqMY
>>92
持ってるかとおもって武器チェンジ(左右)とか
抜刀(上下)やってみたけどやっぱないんよ。
どっかにおとしたかと思って探したけど見あたらず・・。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:55:11ID:2dROY0oL
祠の中庭目指してる途中
掴み損ねて落ちる→落下地点にアグロがいてスポーンと乗馬→ノーダメージ

アグロマジ強いっていうかワンダの股間が心配
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:55:25ID:X2DNxsHY
んじゃ違うかがり火のところでやってみたらどうだろうか
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:55:49ID:4vS+W2S/
今クリアしたけど、なにこの糞エンディング
意味がわからん
あの赤ちゃんはなに?
ワンダカワイソス
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:56:22ID:grgIcDMK
>>93

下に落っことしちゃったか?
マンドイけどもっかいやり直してみては?
アドバイスになってねーけど
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:56:32ID:McuYjqMY
>>95
ありがとうでもそれも全部のかがり火でやってみたんだよね。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:56:44ID:+mIA6bfE
めちゃめちゃ高いとこから直下のアグロ目指してダイブするのも楽しいよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:56:47ID:xBKTnEyW
>>93
俺も落として見失ったがちゃんと地面に落ちてる
巨像落とす崖の両サイドの柱の裏なら攻撃されないからじっくり探してみ
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:56:54ID:SCF+VK1J
屋上に行けるようにはなったんだけど、ほんと意味無さそう
0102名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:57:32ID:M0AcUrxe
>>71
フルパワーは×、揺さぶられるので
タメ攻撃するときワンダが「ハァ!」みたいな掛け声すると思うけど
ちょうどこの掛け声の手前くらいで刺すと揺さぶられず間髪入れずに
攻撃を繰り返すことが出来る。
これやらんとハードはかなり辛い。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:57:51ID:McuYjqMY
>>97
>>100
ありがとう。
もっかい探してみつからんかったらやりなおすか・・・。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:57:52ID:qrCuBiGy
最初のスタートするお城の上に昇ると、
剣のような物があるって情報が。
どうですか、みんななんかあった?
0105名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:58:46ID:fS+Iyg5v
タイムアタックって握力体力初期状態なのな
16体目なんて振り落とされまくりそう
0106名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:59:37ID:2dROY0oL
>>104
あるのは中庭に死の果実ぐらい
そこより上はまだ誰も上ってない
0107名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 20:59:51ID:fE6qzBLo
ドルミン状態で巨像と戦いたい
0108名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:00:05ID:SCF+VK1J
>>104
無いと思うんだよねぇ
念のためもう一回探してみます
0109名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:01:15ID:J/ZEdVRA
こんな巨像はイヤだ。

急所のある頭部が禿げている。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:01:25ID:M0AcUrxe
>>104
既存の隠し要素以外はないみたい、ただ北米版と違い
日本版だけに何か追加されてれば話は別だけど。
0111名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:02:09ID:mej3DzaW
>>89
別の燭台からならまた取れるはず。
無くした棒はどこかに落ちてるよ。
どこかで武器を持ち替えたときだ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:02:36ID:D4nlW5NA
つまらぬ巨像を切ってしまった(-ι-) 乙
0113名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:02:46ID:grgIcDMK
>>109
やりごたえあるなwww





   
急所がない
0114名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:02:50ID:mej3DzaW
ん、リロードしてなかった。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:02:59ID:GiRhYHon
最後の吸い込まれるの15分ぐらい粘ってたけどなんまないとかもうね
0116名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:03:24ID:y7lXb/De
>>109
無敵の巨像の誕生だね
0117名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:04:35ID:8JJwlFUq
祠の登りきった動画って誰か持ってない?
前スレに上がってたのがすでに見れないっぽ。

ED1種類しかないのかなぁ・・・・・・
0118名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:04:40ID:rC6SuXk5
>>109
可哀想だがジャンプ突き・・・
0119名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:04:57ID:5oQ8tgQO
火が消えてるから見づらいんじゃね?
0120名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:06:56ID:LFIo1LtR
こんな巨像はいやだ

中間圏から攻撃。降りてこない。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:07:32ID:xBKTnEyW
こんな巨像はイヤだ

巨像「かなまら」
0122名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:11:28ID:DXB/TVrz
やっとノーマルTAクリア。
炸裂弾アグロに当てたら吹っ飛んだw

ところでスタートポイントの屋上いくのどれ位握力いるの?
今ちょうど握力バルーンがアイテムボックス包み込んだとこだけど全然足りなかった。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:11:46ID:mHrzHv94
11体目って甲冑壊すために一回落とすよね?その時自分も落ちたほういいのかな、やっぱ?
急所刺すために自分も落ちたけどハメられるし中々火のあるとこにたどり着けない。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:12:16ID:859pGZ8D
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ノーマルのクリアデータをハードで上書きしてもうたぁあああああああああああああああああああああああああああ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:13:38ID:j0jf1eA7
>>123
落としたら上から弓矢で攻撃すると上ってくるよ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:14:07ID:mej3DzaW
>>123
俺、追いかけてブッ刺してあとはしがみついて元の場所まで送ってもらった。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:14:30ID:9Vu7TCCf
オープニング 巨像一匹目 2〜3匹目   5〜8     9〜12  13〜16   エンディング
  ∧∧    ∧∧      ∧∧    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ .....┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::

ワンダと巨像
進行具合と鬱レベル
0128名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:14:55ID:Py6Tffhn
http://livecamff11.gozaru.jp/
おまえらこれ見ろ!おもろいぞ
0129名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:15:21ID:Ox54m4dh
>>123
ここのムービー見れ
ttp://bgr44.cool.ne.jp/wanda/wandaindex.html
0130名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:15:30ID:kPD8B+BH
TA初めてやったんだけど1、2体目しか無理だった
カブラ矢しか無い(´・ω・`)
0131名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:15:42ID:J/ZEdVRA
>>120
ww
0132名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:16:00ID:dfbbDInz
ノーセーブで4時間近くトカゲ、果物、見晴らし台集めしてたのに
段差からアグロがジャンプしたところではまった
空中でアグロが走ってるwwwwもう寝るwwwwww
0133名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:16:47ID:1yahxJqe
アグロ放置して遠くいけばなおるよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:18:52ID:dfbbDInz
>>133
アグロから降りれないww
0135名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:19:26ID:D0HTwnqD
俺の古傷は幼稚園の時に大きな積み木で作った後頭部の傷。
これ狙われたらたまらん。
あと、中学生の時に交通事故で左肘にヒビが入った事がある。
これ突かれたら、握っている剣を離してしまうかもしれない。
皆には内緒な。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:20:15ID:1yahxJqe
>>134
・・・まあがんばれ
閃光の矢はもってないよな
0137名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:21:01ID:+mIA6bfE
あれ、もしかして巨像を倒していくたびにワンダの見た目侵食されてる?
0138名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:22:05ID:tELC54Tg
16体目
右手から胸にジャンプとどかねえ
一回右手刺すとアイーンのポーズみたいなので数秒固まるけど、この状態でも届くの?
0139名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:22:40ID:qrCuBiGy
テンプレにあるワールドマップ、
D-2にセーブポイントが載ってないのはokなの?
たしかそこにも白トカゲが居たような
0140名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:22:52ID:DXB/TVrz
あれ、もしかして巨像を倒していくたびにワンダの握力ゲージ増えてる?
0141名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:23:51ID:5oQ8tgQO
城登りの件で思い出したんだが
壁とかで掴まってる時って動かなきゃゲージ減らないよね。

あと掴まりジャンプの際のコツを発見した。
ジャンプ後掴まってすぐに溜め始めるとだめだ。
掴まる→両足固定する=ココまでは溜めた分無駄になるから
固定してからジャンプするとゲージ節約できる。

感覚的には高さ1,25倍までいけたYO
0142名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:24:06ID:yU7cjLQB
>>138
その状態になったら、左肩を弓で撃つ(剣かざせば場所わかる)
そうすると、「イテッ」って感じで右手が肩を抑える。その時に飛び移る
0143名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:24:19ID:D4nlW5NA
肩狙って弓を射るのだ(`・ω・´)
0144名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:24:23ID:J469BHKb
>>137
だんだん薄汚れていくんだよな。10体目あたりで初めて気がついたよ。
握力ゲージが増えていることにも12体目ぐらいで気付いた。俺遅すぎw
0145名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:24:52ID:rC6SuXk5
>>129
見れね('A`)
0146名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:26:48ID:OD3fmYsN
>>137
そうそう。最後の方は、頬や膝が切れてて血も出てた
痛々しい…
0147名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:27:35ID:tELC54Tg
>>142-143
まじだ・・・
あー
あのヒントはこういうことだったのね


いったんおしっこしてこよう(´・ω・)
0148名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:28:05ID:7zajrLvq
最後に出現するデルミンだっけ?デミルンだっけ?あれで敵を殺すモードいれてほしかったな
0149名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:28:16ID:DdQwiPCv
祠の裏の壁って握力どのくらい必要なの?
16体目前と尻尾12,3じゃ無理?
0150名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:28:41ID:Teh+Vdel
>>138
俺もそこで2時間半悩んで結局攻略に頼った(ノ∀`)

で、さっきやっと終わったんだけどEDも凄いね。
最初から最後まで圧倒されっぱなしだったよ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:28:50ID:7zajrLvq
最後に出現するデルミンだっけ?デミルンだっけ?あれで敵を殺すモードいれてほしかったな
0152名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:29:03ID:LFIo1LtR
>>149
最低でも握力円が画面の右下をつっきるとこまで行かないとあかんらしい
0153名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:30:00ID:Vqpay5vT
>151
どっちもハズレ。
ドルミンでした。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:30:33ID:xtEp9YqV
誰かうちの子を助けてくれないか!
11体目の炎を怖がるワンワンなんだけど、
火鉢にのぼるっていわれても登れないんだ…
火鉢の台、どこから登るの?
わからなくて壁と台のスキマでブルブル震えています。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:30:49ID:yU7cjLQB
>>151
隠しボスであいつと戦いたかった…
全身のあらゆる場所が掴めそうだ
0156名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:31:51ID:J469BHKb
>>154
隙間の奥の方じゃなくて、ちょい手前でジャンプしてみ。
それでつかまれるはずだ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:31:54ID:C5Vrpkx5
エンディング知りたいんだけど、どこかにないかなぁ。
ムービーとか
0158名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:32:52ID:7zajrLvq
>>153訂正サンクス!ドルミンだったか…
0159名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:32:57ID:LrLB9pEx
>>154
そのスキマにいる状態で、火鉢のほう向いてR1押しながらジャンプしてみれ
0160名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:32:58ID:xtEp9YqV
>>154
台の正面じゃなくてスキマの手前でいいのか…ありがとう。
やってくる!
0161名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:34:55ID:z5bhamU0
で、結局買いなのか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:35:27ID:9H6tv7U8
飼い
0163名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:36:37ID:2dROY0oL
買い
0164名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:37:55ID:kPD8B+BH
買い
0165名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:38:25ID:VcucJ3mH
ハードタイムアタック、やっと終わった。
合計4時間ぐらいかかってるが、うち1/4が三体目。
握力ゲージもまだ小さいのに、5分とか厳しいよ……。
最後には秒刻みのタイムスケジュールが出来上がって、1分以上残して倒したけど。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:40:02ID:DdQwiPCv
>>152
サンクス!
また尻尾集めか・・・orz
0167名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:41:36ID:z5bhamU0
>>162-164
d ゲームショップ行った時買ってみよう
0168名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:42:51ID:SQ6CnC/s
ハードクリアしてる人多くなってきたな
飽きたわけじゃないがなんかな・・・
0169名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:42:59ID:kbEoANsI
とりあえず祠の上登ってデモで渡っている橋の端まで行ける事が判明
もしかするとデモで人間どもが来るタイミングで行くと戦えるかな?
さすがにそこまで作りこんでないかな?
0170名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:44:28ID:27LBMxNJ
果実食って体力ゲージが光らなくなったら打ち止めだよね?
0171名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:44:30ID:D0YrBpcf
EDで村民全員KOした人いなす?
上手くいかぬ
0172名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:45:49ID:+mIA6bfE
ドルミン状態で少女に触れるか覗きこむかしてみたかった
なんとなく絵的に
0173名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:46:23ID:J+jLDJD5
そういえば黒い奴剣をかざして追っ払ってた
ひょっとして剣を光らせれば侵食から逃れられないだろうか
0174名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:46:25ID:Vg7wyRLL
>>161
何だかんだで買いだな。
このゲームでしかできない体験ができる。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:47:34ID:uQJqFJW6
>>173
掲げましたとも。侵食された。
つか掲げなきゃいかんと思ってた。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:49:43ID:uQJqFJW6
ageてまったスモソ
0177名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:50:34ID:xBKTnEyW
>>173
俺も毎回やってたが無駄、巨像戦後強制的に水面ってとこもあるからどうやっても無理だろうね
0178名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:51:10ID:bBhjWoB4
黒いのから逃げる方法は皆無なんだろうか
0179名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:52:04ID:qtM/HCzk
お前みたいな馬鹿は
頭にツノ生えて赤ちゃんに戻れ。
悪魔の言いなりで16体の巨像を壊し封印を解いたバツだ。

それが主人公のラストなんだけどね。
以上、「ワンダと巨像」からでした。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:52:37ID:tRONH413
>>165
3体目1分残してクリアできるんですか!
自分は未だに3体目と15体目がクリアできません
どうかアドバイスを。。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:53:48ID:5JoOeG2B
もしかして、鳩の数って巨像倒した数に比例いてる?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:54:12ID:LFIo1LtR
>>178
俺は13体目を倒して地面に激突した直後に
地面のポリゴンぬけて、その下に無限ダイブを果たしたのだが
それでもあのウネウネは追いかけてきて侵食された

侵食から逃げる方法があったとしても
スピードではないことは間違いない。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:54:39ID:SQ6CnC/s
>>181
そうらしい
0184名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:55:47ID:J469BHKb
>>183
そうだったのか……ホント細かいとここってるな、このゲーム
0185名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:57:37ID:M0AcUrxe
>>169
ソレダ!
0186名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:58:18ID:vy1DQFbY
HTAの1体目と3体目倒せなす…
16体目は5分45病で倒せたのに(´・ω・`)
0187名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:58:43ID:fqYjZS/i
なんか塔を上る為に握力上げるならトガゲのしっぽを集めるより普通に巨像倒して
周回上げる方が効率がいい気がしてきた
0188名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 21:59:35ID:SQ6CnC/s
>>187
巨像にむかう途中にセーブポイントがあるんだよ?
0189名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:00:07ID:hDu0/OEZ
そういえばCMで喋ってる女って誰だ?
0190名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:00:28ID:qsSCR0cR
>>187
気づいてはならぬことを気づいてしまいましたね?
0191名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:01:15ID:/ZjVtYMz
>>129
そこのワンダきりもみワラタ
一体どこのザンギエフかと
0192名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:02:26ID:kAJ4odUs
あまり挙げられてないけど、音楽いいね、音楽。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:06:10ID:PcKmhgYT
>>192
巨像の弱点を攻撃した後の音楽が好き
0194名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:06:11ID:DXB/TVrz
>>187
巨像1体倒すごとにトカゲ5匹分ぐらい上がってる気がする。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:06:37ID:VcucJ3mH
>>180
じゃ、書いてみる。ちょっと待ってね
0196名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:07:28ID:tELC54Tg
クリアしちゃった

せつねえ・・・
もっとこう、アグロも交えて少女と肉欲の限りを尽くすエンディングとか
16体の巨像が手を繋いでランラン踊るエンディングがあってもいいじゃないか
0197名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:08:38ID:ppbJ69ko
ワンダの巨像とICOの関連性は最後の角が生えた赤子だけ?
0198名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:09:43ID:j0jf1eA7
>>192
確かに。
俺は13体目(?)の空のやつに引っかかった時に変わる音楽が好き。

ちょっと聞きたいんだけど、打ち止めまでは、
周回ごとに何回も同じ場所にトカゲと果実って出る?
0199名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:11:16ID:OTgF4wG3
>>192
in gown ringとかiditarodぽいね
0200名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:12:18ID:bbTrSBMq
既出だと思うけど一応。
アグロに乗って走っているとき、↓キーで走りを止めて
○キーでどうどう・・ってアグロをなだめる仕草をする。
ああ、剣を持ってない状態でね。剣あったら普通にかざしちゃう
0201名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:12:39ID:GAmWcbXJ
道中迷いまくりで15体目に辿り着けませぬ…どのようにすれば行けますか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:13:28ID:1yahxJqe
普通にずっと北いってから東にいけばいいよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:14:39ID:LFIo1LtR
>>201
15体目で迷うか…

空中に掛かってる橋。あれにそってまず北上しろ。
北端の崖に達したら、次は東だ。つっぱしれ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:14:47ID:FGF7ggTa
どうしても9体目の亀が倒せない
攻略サイトもみてるんだが、亀をうまく噴き出てる水のとこにのせれない
何かアドバイスください…頼む…
0205名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:15:51ID:vy1DQFbY
>>196
宮部さんに期待しる!
0206名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:16:39ID:LFIo1LtR
>>204
亀と自分との直線状に、常に間欠泉がくるようにしてればいいよ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:17:00ID:G46YrxD8
>>187
握力とか体力は周回重ねても引き継がれるんだ?
それはノーマルでもハードでも共通で?
0208名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:17:17ID:J469BHKb
>>204
吹き出る水のとこの周囲をアグロでぐるぐる駆け回れ。もちろん攻撃は避けつつ。
近づいてきたらアグロから降りて、近くにたって弓を射掛けるんだ
このときも攻撃を避けつつ、だ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:17:59ID:kPD8B+BH
亀って別に誘導とかしなくても勝手に噴水に乗ってるような気がするけど
0210名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:18:20ID:UtoeALgy
>>204
歌え
「亀さん亀さん寄っといでぇ〜♪」
0211名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:19:15ID:5oQ8tgQO
>>207
ハード=ノーマル間の引継ぎはないが
ハード・ノーマルごとの引継ぎはある
0212名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:19:32ID:G46YrxD8
>>200
とりあえずアグロに乗って間欠泉の近くへ誘導したらあとは
アグロで巨像の周りを回ってるとその内入ってくるよ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:20:22ID:LrLB9pEx
アグロに乗っててR1+↑で立ち上がれるのは既出?
使い道分かんないけど
0214名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:20:33ID:GAmWcbXJ
あう…こんな見落とししてるなんて
購入してからここまで眠らず突っ走った故の症状かな…恥
激しく北に東にEDに突っ走りまふ。
ありがとうございます
0215名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:20:51ID:G46YrxD8
>>211
そうなんだ、dクス。
じゃあ2周目は少しは楽にストーリー進められるのね(´∀` )
0216名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:21:16ID:UtoeALgy
>>213
・・・・・・(゚Д゚)
0217名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:21:23ID:VcucJ3mH
>>180 こんな感じでやった。
3体目
-開始-
 外周を沿って、時計回り(左方向)に走り始める。
00:15
 実際は00:14:30ぐらいに足音が聞こえてるので、そのタイミングで硬い地面に向かって走り始める。
 遠くに霧の城が見えるので、それに向かって走る。巨像の剣の下をくぐったら、固い地面に向かう。
00:30
 これぐらいで硬い地面には到着しているはず。巨像を確認。こっちに向き直っているはず。
 もし何もない場所に攻撃していたら、時間のロスなので、自信がなければリトライ。
-攻撃を誘う-
 硬い地面の真ん中で待機。巨像が振りかぶったら、巨像側へ少し移動する。
 振り下ろすタイミングを見て、後退し、直撃のタイミングで硬いところから転がり出ているといい感じ。
 (真ん中で待ってると、稀に剣が普通の地面のところに当たるので、そうならないように)
-もっかい攻撃を誘う-
 硬い地面の端に乗って待てば振りかぶるので、普通の地面に降りて平行移動。
 走りすぎると剣に乗りづらいが、距離が足りないと直撃するので、適度に。
-剣に乗る-
 できれば剣が動く前に、走ってジャンプして右腕に取り付きたい。
 届かなかったら、二度ほど揺さぶられるので、よく見て右腕に取り付く。
-肩へ-
 背中側の、何も防具がないところが登りやすい。ここまでせめて2分でいきたい。
-頭を攻撃-
 前側に覆いかぶさっているとゆさぶりが激しい。
 背中側から覆いかぶさるようにした方がやりやすかった。
 巨像の急所ってわりと範囲が広いんだけど、ミスると悲しいので必ず紋章の上で。
-腹を攻撃-
 直立しているときに、背中側からダイブ、腰の防具に着地。回り込んで攻撃。
 わりと揺さぶられないので、揺さぶられたら位置を変えてみるといい。
 ここで1分以上残っていればなんとか。時間があれば腕力を回復させておきたい。
-左腕を攻撃-
 腰の脇、若干背中側からジャンプして取り付く。
 放り出されると元も子もないので、じっくり急所の上へ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:22:42ID:J469BHKb
>>213
知らんかったw
デモでやってるのを見た覚えがあるから、できるんだろうとは思っていたけど
方法はわからんかった……
0219名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:23:10ID:+mIA6bfE
>>213
あとなんかアグロの左右にも貼り付けるね
やっぱり使い道分かんないけど
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:23:19ID:StJrBSxH
ぬうう。
最後のうまくいかん・・
左手から右手への背面ジャンプのコツと
右手から左肩を射った後、左肩に寄って行った右手から乗り移るポイントが
わからん。(指の間から下に落ちてしまう・・行き過ぎ?甲あたりからジャンプ?)
誰か解説おねがいします。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:23:21ID:XE7iJO1g
>>204
亀と間欠泉を垂直に結んだ先に立って亀が来たらL1で見ながら逃げるんだ
運がよければ矢で足の裏攻撃しなくても勝手に転ぶぞ
0222名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:24:51ID:G46YrxD8
>>213
俺もアレは使い道わからなかったなあ。
アグロから飛び乗る巨像で使うのかと思ってたが・・・。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:25:52ID:rC6SuXk5
>>203
果実キャッチとか尻尾キャッチに使えると勝手に予想
0224名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:26:23ID:G46YrxD8
>>220
左手から右手へのジャンプは巨像の右手でワンダが隠れるくらいの
距離なら大丈夫。左肩も結構余裕見てジャンブすれば大丈夫よ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:26:31ID:rC6SuXk5
>>203
>>213のミス
0226名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:26:50ID:ztWhXtR7
>>28

ここの城壁登って上までいったあと
徒歩でレインボブリッジ渡ってみよ

突き当たり真ん中割れた城(オープニングで出てくるの)
その細い通路進もうとすると、透明の壁で進めなかったよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:27:29ID:LrLB9pEx
>>219
R1+△+左右だね
あれで実とか拾えたりするのかな?

立ち上がって弓撃ったりするとカコイイけど、
ぐずぐずしてると物にぶつかったり減速してアグロが止まっちゃうんだよな
0228名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:28:22ID:tRONH413
>>217
長文ありがとうがざいます!
早速やってみます!
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:29:16ID:/ZjVtYMz
>>222
雑誌に載ってたインタビューだと、
最初はそれ使わなきゃ勝てないような像も考えてたんだと。

でもその像がボツになったから、名残としてアクションだけが残ってるらしい。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:29:28ID:1yahxJqe
HPの右端に接するかしないかぐらいまで握力鍛えたけどまだまだ登れねえ
鍛錬不足か
0231名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:29:32ID:vDTAnZBF
>>222
使い道はアレじゃない?

戦闘中などかっこいい雰囲気をかもし出す。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:30:08ID:+mIA6bfE
どうでもいいけど長文ありがとうございますって煽り文句みたいだなw

アグロの上に立ち上がって何かの下くぐればワンダを華麗に落馬させられるかもしれない
とか思いついた
0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:31:27ID:859pGZ8D
立つのは止まった状態でジャンプするのにもジャンプの高さを上げるのにも使える
左右はスムーズに走り出せる。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:31:58ID:G46YrxD8
>>229
そうだったのか・・・いやまあ結果的にはそんなアクションに対応できる
自信が無いんで良かったっちゃあ良かったけどもw
アグロが絡む巨像戦は苦手で仕方が無い・・・・orz
0235名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:32:00ID:StJrBSxH
>>224
うぃ、がんばってみるよー。
落ち続けて2時間。
EDみたいぜ、そろそろ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:33:01ID:VcucJ3mH
立ち乗りはかっこいいよね(しかし速度落ちる)
それにしてもハードTAは1〜3体目だけ時間厳しいな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:33:54ID:m+7vNtlF
でかトカゲ、落ちてひっくり返っても腹に乗る前に元に戻っちゃうよ(´・ω・`)
ひょっとして上から腹の上に落ちないと無理?
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:34:51ID:SQ6CnC/s
>>237
2階に誘って1階から攻撃して落とす方法があるらしい
それだと楽だってさ
0239名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:35:17ID:G46YrxD8
>>235
頑張ってくれ〜。特に左肩へ乗り移るのは終わってみれば
なんじゃこりゃ?って位簡単だから。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:35:38ID:vDTAnZBF
>>237
落としたらすぐ自分も落ちれば間に合うと思うんだけどなー。
鉄柵あるところは転がって落ちるのよ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:35:42ID:kFf8vBMo
俺は13番目の巨像戦はわざわざ立って飛び移ってたな
立った状態で並走→飛び移りカッコ良いし。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:36:12ID:m+7vNtlF
>>238
即レスありがと。やってみます!
0243名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:37:09ID:m+7vNtlF
>>240
転がって落ちる!なるほど!
そっちも頑張ってみるよ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:37:09ID:OD3fmYsN
13体目の巨像、立ち乗りで飛び移りたいが為に
×ダッシュで巨像のルートショートカットして
追い抜きざま、わざわざ立ち乗りして飛び移ってたw
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:37:53ID:OD3fmYsN
>>241
ヤバス。ケコーンかw
0246名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:38:43ID:G46YrxD8
>>244
それカッコいいな。俺には無理だが。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:40:58ID:QlIvtHsX
そういえば今日アキバでワンダのステージイベントやってましたぁー、上がってワンダ
プレイするだけで非売品ポスターもらった二人、うらまやしい・・・って自分に度胸が
なかっただけですがね・・・。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:41:36ID:7B+5KI4y
九体目の巨像が激しくむかつきます
0249名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:41:38ID:1yahxJqe
そういうイベントでめっちゃうまくプレイしたらどう思うんだろうなw
0250名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:41:53ID:tELC54Tg
トカゲの攻撃は、なんつーか屁みたいだなとオモタ
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:44:11ID:5P9xm8Lt
最後の像いく途中の落ちる橋がこせないんだが・・
ジャンプして乗ったあとダッシュでいけるのか?
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:44:42ID:LrLB9pEx
>>217見てやったら2分も余った
今まで何やってたんだオレ…
0253名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:45:01ID:LFIo1LtR
>>251
おまえは一人じゃないぞ(ノДT)
0254名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:45:07ID:+mIA6bfE
>>251
アグロの力を借りよう
0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:45:22ID:2dROY0oL
>>251
アグロと共に
0256名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:45:37ID:5P9xm8Lt
>>253
>>254
ソレダ!ありがとう・・
0257名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:45:55ID:VcucJ3mH
>>251
アグロ置いて行くなよ。最後の戦いなんだから、連れて行こうよ。
>>252
記録更新オメ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:46:13ID:J469BHKb
>>253-255
それ前スレでも見た……くそ、泣けてくるじゃねえか!
0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:46:40ID:FYvUV8us
このゲームの最大の難所は7体目の巨像を探すところだと思った
0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:47:17ID:LFIo1LtR
いま、尻尾に矢を指したのに尻尾を落とさないというガッツのあるトカゲを発見した
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:48:26ID:tELC54Tg
たまに死んだふりするトカゲがいるから侮れない
0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:48:48ID:cDEp6mGz
>>213
ヘビの巨像の目を追いかけられながら射るときに
立ち乗りで狙ったら楽だったよ。
アグロは勝手に全力で逃げてくれた。

ワンダは全力で走る馬によく立ち乗りしながら弓が射れるな。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:49:15ID:QlIvtHsX
249
その二人は初プレイ!らしいでした、でもなかなかの腕前。一体目の巨人だけでしたが、
十分そこらでクリア。んんんんんんんんん,なかなかの腕前。私は計42分・・・・・・・
ホント助けてくださいデ酢。ちなみに今はひたすらトカゲ&果実喰い。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:50:42ID:5P9xm8Lt
ってアグロ落ちたああああああぁぁ・・・
あぁ・・・うっ・・
0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:52:02ID:J469BHKb
>>264
俺は思わず叫んじまったよ
アグロけなげすぎる
0266名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:52:07ID:LFIo1LtR
>>264
おまえは一人じゃない(ノДT)
0267名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:53:29ID:+mIA6bfE
>>264
うぅ・・・
0268名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:53:31ID:859pGZ8D
>>264
ここからはスレ見ないでエンドロールまで見たほうがいいぞ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:53:58ID:ZQqHJTbq
>>264
このスレで何人目の叫びだろう…。
あそこまでアグロを作りこんだのは、本当にこのためじゃないかと。
ワンダよりアグロの方が好きだ!
0270名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:54:56ID:iu6XMf5b
古の祠を登る最後は、柱に飛び乗って終わり?
0271名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:54:59ID:D0HTwnqD
エンディングの楽園に行けるムービーみたんだけど、これ内部データ書き換えてるでしょ?
斜めジャンプするとキッチリ握力減るわけだが。。。
英語版なら大丈夫なのかなぁ???
0272名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:55:57ID:OD3fmYsN
正直、ラストで少女が生き返ったことより
アグロが戻ってきてくれたことに感動した俺ガイル
0273名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:56:36ID:5P9xm8Lt
>>272
生きてたのかよ!
0274名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:56:52ID:27LBMxNJ
閃光の矢でも亀を殺せない・・・。
フィールドにいる亀って殺せるのか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:57:01ID:ZQqHJTbq
>>273
ああ…だから見るなと…。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:57:03ID:vy1DQFbY
3体目に苦しんだけど、>>217のお陰で倒せますた!
サンクス!
腹から左腕に飛び移るのを何度も失敗したから、頭→左腕→腹の順番に変えたけど、すごく参考になりますた。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:57:16ID:2bwBMR9Z
飛んでる鷹にもちゃんと捕まれるんだなぁ
0278名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:57:34ID:+mIA6bfE
>>273
おいおい
スレ見ちゃったか・・・
0279名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:58:13ID:J469BHKb
>>273
ああ…見ちゃったよ
やっぱクリアしてからじゃないと、攻略スレには来れないな
0280名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:58:29ID:/xmnP/ve
すいません三匹目の巨像へのたどりつきかを教えて下さい。

海の上の橋みたいな所をこえていくんですか?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 22:59:37ID:OD3fmYsN
>>279
安心しろ
俺もここでネタバレ見てからクリアしたが感動した
0282名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:00:46ID:CHGPBZN5
アグロ落ちたときは叫んだけど、川みたいのが見えたから
「アグロは絶対生きてる。すげぇでっけぇ巨像だって一緒に倒してきたんだ。降りる所を探そう」
と思って降りれる所を探したけど見つからなかった

「でもアグロならきっとあの少女のいる祠に戻ってるはずだ、巨像を倒して戻るんだ」
と思って全力で巨像に立ち向かいました
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:01:02ID:5P9xm8Lt
でラスボスいったら5秒で死にましたよ 
0284名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:01:03ID:+mIA6bfE
あのアグロのシーンは秀逸だよな
「おし!行けいけー!」→「え?」→( ゜д゜)ポカーン
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:01:05ID:ZQqHJTbq
うへー
イージー13体目のTAムリダロコレ

浮き袋破壊→アプローチ→背中部分到着まで、何分で行かないとできない?
あと、これは3回アプローチしないと無理かな?
あと一撃ってところで弱点閉じられるんだけど。ワンセット4分か…。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:01:25ID:IMHylfNL
馬なんてアテになるか!!とほとんど徒歩で巨像を倒して回った
俺からすればアグロなんてどうでもよかった。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:02:10ID:+mIA6bfE
>>286
それはそれで凄いな・・・
テラダルス・・・
0288名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:02:33ID:ZQqHJTbq
>>283
姿勢を低くして塹壕を進め!
ぼやぼやしてるとその頭に風穴が開くぞ!
0289名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:02:35ID:859pGZ8D
>>284
まず「ヒヒーン」で飛ばせるのが手動だからね…
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:02:47ID:LFIo1LtR
>>286
それはすごいな。攻略法をこま買うきいてみたい。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:02:51ID:OD3fmYsN
>>286
俺にはできねぇ…ある意味尊敬に値する
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:02:54ID:RQO0XVUq
B3エリアに行ったやついる?どっから行っても無理なんたが…。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:03:12ID:55QwQoTO
>>284
あのシーン、素で「マジかよ・・・・」って言っちゃったよ俺。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:03:20ID:VcucJ3mH
>>285
浮き袋破壊は1分以内で可能。
ノーマルなら2回でよかったと思う。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:04:10ID:IMHylfNL
つうか、アグロって呼ばなくても付いて来るのがウザかった。
あまりにウザイので弓矢で狙いまくったりして遊んでた。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:04:29ID:bQy9N+bh
ワンダとSHINJOの握力どっちが高いだろう…
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:04:45ID:QMvnzx3g
>>270
柱に掴まれたならあとは上まで上ればOK。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:05:27ID:1yahxJqe
いまアグロ落ちるとこやってみたけど
普通にワンダごと落ちてしまった
あ、あれ?
0299名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:05:30ID:ZQqHJTbq
>>294
そっか。
鳥とトカゲで流鏑馬の特訓するかな。

あと、潜るのってのはよじ登ってからの時間かな?
もしそうなら、背中部分の移動が遅いってことになるな…。
ジャンプ移動で風圧背中に受けながら進んでみるかな。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:06:09ID:qtM/HCzk
女は生き返ったが・・・
「お前みたいな馬鹿は
頭にツノ生えて赤ちゃんに戻れ。
悪魔の言いなりで16体の巨像を壊し封印を解いたバツだ!」
それが主人公のラストなんだけどね。
以上、「ワンダと巨像」からでした。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:06:29ID:gEtsHxbe
バグりましたw 16体目の巨像に挑む前に
その近くの木で長細いアカっぽい色実がなっている木の
上まで上ったのですが、ワンダの足が滑ってしまったので
掴まり(r1)ボタンを押したら無いはず(掴まれない?はず)の木の枝が
掴めてしまって、そのまま落下したら、ワンダが
エクソシストの奴みたいに腹からポッキと折れた状態で歩き始めたw
0302名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:06:38ID:QTmM7cJF
>>271
データ改ざんはメリケン人の18番。
ま、DOAXの裸パッチなんかでごしょうばんにあずかったわけだが。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:06:50ID:2fsB2KOd
16体目なんだけど巨像の右手から体へ乗り移るのがどうもうまくいかないんだけど
何かアドバイスください。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:07:37ID:1yahxJqe
やりなおしたらいけた
紛れの前掛けつけてたから
なにがなんだかわかんなかったw
アグロカワイソス
0305名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:08:47ID:rC6SuXk5
>>303
右手を剣で刺して左肩を弓で射ると幸せになれるかも
0306名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:09:38ID:mej3DzaW
>>303
親指が上に来るタイミングで親指から胸中央に向かってジャンプ
ギリ届く。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:10:00ID:VcucJ3mH
>>299
流鏑馬しなくても、開始直後に立ち止まって打てば、真ん中と後ろは壊せるよ。
あとは追いかけて前のを壊せば、そのまま飛び移りに移行できる。
一回砂の中もぐったら、L1押して弓の標準を頼りに追いかけて、
砂から出てきたところを至近から狙い撃ちすれば楽。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:11:10ID:iu6XMf5b
>>297
サンクス。柱までは行けたが、握力限界で落ちた…。
もう少し握力ゲージ上げるか。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:11:39ID:XFXMc3Hw
すみません。
5体目の鳥が登場したのですが、
何度も弓でいっているのに、
すぐワンダが押し戻されて、鳥も戻ってしまいます。
この先の進め方を教えていただけないでしょうか。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:11:44ID:1yahxJqe
お、パーフェクトジオングは
紛れの前掛け付けてると
メガ粒子砲撃ってこないな
らくちんだ
0311名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:12:30ID:mej3DzaW
サバクフクロトビトカゲは自分から落ちた方が出てくるの待たなくていいから
速いような気がする。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:12:33ID:KRMPaTxO
お前ら、このゲーム売ったら後悔するぜ?
0313名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:12:36ID:ZQqHJTbq
>>307
おっけ
アプローチ2回までは可能だけど、どうしても3回目に突入して時間切れになる。
2回で終わらせるための上空での移動はどうすればいい?
普通に走ってるだけだと、本当にあと一撃足りない。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:13:07ID:5P9xm8Lt
>>310
ミノフスキー粒子でもでてんのか
0315名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:13:36ID:ZQqHJTbq
>>311
サバクシェンロンでそれ試してみたけど、普通に潜ったよ。
閉じたらすぐに飛び降りるの?
0316名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:13:42ID:VcucJ3mH
いらんだろうが>>180のために15体目。こいつでタイムオーバーする人いるのか?
開始
 左でも右でも、好きな方のシーソー板に移動して待機。
 待ってる間ヒマなら弓でちまちま削っておく。ある程度の余裕が作れる。
-一段目へ-
 巨像が踏むのにあわせてジャンプ、シーソーしたら再度ジャンプして取り付く。顔が怖い。
-二段目へ-
 ゆるい階段を上がったらすぐ待機。巨像の攻撃で上の石が落ちてきたら乗り、手前ぎみにジャンプ。
-橋-
 橋の上に乗って待機。攻撃モーションに入ったら端へ逃げる。ムービーが終わったら壊れたところへ移動。
 巨像の頭が下にきたら飛び乗る。
-急所を攻撃-
 頭を攻撃。休むときは首あたりで。次に左胸だが、できるだけ腕力は確保しておく。
-右腕へ-
 左胸から上がって行き、右腕肘へチョコッと突き。ここで落ちても充分間に合うので、一回落ちてやり直してもいい。
-右手を攻撃-
 いったん地面に降りて、右手の振り下ろし攻撃を誘う。
 まわりこんで手の平に取り付けばおしまい。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:13:57ID:QTmM7cJF
>>310
お、ノーマルTAクリア後即ハード行った俺には非常に有効な情報だ。
じっくり正面から全景を眺めてみたいから久し振りにノーマル戻ってみるかな。
0318名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:15:15ID:ZQqHJTbq
>>309
どっから撃ってる?
水面ギリギリに浮いてるタイル状の足場があると思うんだけど、そこで撃てば超低空攻撃してくる。
そのとき、翼の付け根のもさもさに捕まればそのまま上空に上がれるから刺せ刺せ刺せ
0319名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:18:01ID:VcucJ3mH
>>313
あ、ノーマルでも3回必要だったか。
ちなみにHTAでは
1回目:前を消す、中に2回刺す(間に合えば)
2回目:中を消す(後ろには間に合わない。ついた時点で閉じる)
3回目:後ろを消す
というスケジュールだった。

2回では無理っぽい。乗り移りの時間を短縮するしか。
ちなみに上空での移動は普通に走ってる。ウネウネしてるとき、うまく位置どりができれば転ばないよ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:18:02ID:0UVryO0I
なあ、今よくわからんけど、ワンダじゃなくてアグロだけの画面で、
アグロを操作できるアグロモードみたいなのになったんだけど、
これって既出?
0321名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:20:01ID:x86Rg/+8
誰か女王の剣で巨像倒してみた人いませぬか?

なんか倒した像から黒い物が出てくるのを防げるって書き込み見た記憶があるんだが、
自分でやろうにもハードTAのジオングがメガデス聴いてるみたいに頭振りまくって倒せない……
0322名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:20:02ID:LrLB9pEx
五体目の鳥、倒した後、落とされた着地点が石でできた足場だったんだ…
そしたら、叩きつけられたワンダが死んだw

ワンダもカメラも動かせないなーって思ってたら黒い光線がやってきてクリアになった
なんだかなぁ
まぁそこでゲームオーバーにされても嫌なんだけど…
0323名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:21:02ID:ZQqHJTbq
>>319
そっか。ライディングまでの時間を縮めてみるよ。

あの巨像が一番ストレスたまるんだよな…。
行ける!と思って飛んだ瞬間に旋回して距離はなされたり、アグロが岩に激突したり…。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:21:11ID:2dROY0oL
>>320
詳しく
0325名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:21:19ID:VcucJ3mH
>>321
3分で足元にたどり着けるから、頭振ったらいったん肩に降りて、肩を刺せば動き止るよ。
あと女王の剣で黒いものは防げません
0326名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:21:21ID:QTmM7cJF
>>321
女王の剣ネタはガセ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:21:43ID:1yahxJqe
紛れの前掛け使えば疑似アグロモードはできるな
0328名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:22:01ID:ZQqHJTbq
>>322
うはwwwリアル新巻スカルチノフビターーンwww
0329名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:22:21ID:5JoOeG2B
>>320
詳しく
0330名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:23:50ID:kWRgLi6a
>>322
つまり、死んでもドルミンパワーで復活してるって事だな。あと、魂ののっとり準備
0331名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:24:04ID:FyvjityL
>320
それあれだろ、タイトル画面でほっとくとなるやつだろ。アグロ操作できなかったような。つかエンドのワンダ巨人であいつら潰す事できんの?
0332名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:24:31ID:m+7vNtlF
でかトカゲ腹の弱点刺す前に動かれちゃう… つд`)
俺には無理かも
0333名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:24:57ID:0UVryO0I
>>329
詳しくも何も、そのまんまなんだけど。
1周目の途中で続きやるかとおもってはじめたら、アグロしかいない。
で、しばらく操作してなんだこれ?と思ってスタートボタン押したら
タイトルに戻ってそれからは普通。
だからデモ中のどっかのタイミングとか、なんかのボタンとかで
そーいうのになるのかな?と思って聞いてみたんだけど。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:25:54ID:Sd1Rcuh1
14番目どないすればいいのん?
地上での対戦は不利だからどうのこうのって天の声が言ってきてるんだけど。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:26:19ID:OD3fmYsN
>>332
一番上から落下させて(トカゲがひっくり返る時間長くなる)、すぐ自分も飛び降りれ
飛び降り中、たまに壁掴むと衝撃和らぐぞ
0336名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:26:22ID:VcucJ3mH
>>332
上の階から弓矢を打って当てる。当てたら下の階に下りる。
最下層から出てみると、トカゲが壁に張り付いているので、弓矢で足をすばやく二発。
おちてきたら尻尾側から登ってざくざく。
これでどうか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:26:45ID:0UVryO0I
>>331
あー、それかな。操作できてたけど、単に偶然だったのかな。
さんきゅー
0338名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:26:48ID:J469BHKb
>>333
未クリアのデータの入ったメモカさしてOPデモを流してると、
アグロが寝てるワンダ置いて勝手にウロウロするが、それとは違うのか?
03393342005/10/30(日) 23:27:19ID:Sd1Rcuh1
自己解決
0340名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:27:36ID:ZQqHJTbq
>>332
8体目?

とにかく引き付けるための射撃は高いところから。
で、コロシアムの逆側に回りこんで、格子窓から手足を射撃。
このとき、トカゲを引き付けた階より一階か二階は下がいい。
で、落下するので格子窓を前転でダイブ。
このとき、壁の方を向いて、取っ掛かりをキャッチしながら落ちるとダメージが無い(崩れた壁ではなく、格子窓を使うのはこのため)。

そうすれば、一回で3発は刺せる。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:28:50ID:XFXMc3Hw
>318さん
ということは、あの鳥を目覚めさせた、高い見晴し台みたいな場所から
一度落ちるということでしょうか?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:29:45ID:QTmM7cJF
まあ、まとめサイトには好意的な方だが、みなが利用するんだし
最低限ガセ載せるのはやめて欲しいよな。
攻略サイト気取るんだったら最低自分で検証くらいしろと・・・。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:31:10ID:ZQqHJTbq
>>341
あそこから撃っても何にも始まらないからな〜

一度落ちて、右奥の3つある足場か、左奥の2つある足場に行くといい。
3つの方なら真ん中から撃てば寄ってくる。2つの方はよく知らないけど、俺はいつも左側に乗ってる。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:31:16ID:VcucJ3mH
>>335,340
みんな飛び降りるのがデフォなのか……
まあ下から撃つ方法だと、遅いと煙球吐かれてめんどくさいからな。
0345名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:31:52ID:AGlj4AKg
クリアしたので早速売ってきた。差額2100円
>>332
2階崩れてて飛び降りれるところの横の格子から足狙い撃ち
速攻崩れてるとこから飛び降りぐしぐし。
体力減ったら階段の踊り場で休憩
0346名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:34:05ID:ZQqHJTbq
Wiki、タイムアタック13体目からの攻略書いてないな…。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:36:18ID:ZQqHJTbq
おっとゴメン。
キャッシュが残ってただけだった。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:36:45ID:BSFBoJb2
今14体目やってんだけど…
あの猪みたいなヤツに一度でも突進くらって倒れると、
起き上がるまでに間があるんで、逃げるどころか
起き上がることすらできずになすすべもなくやられて
ゲームオーバー…。ワンダが起き上がるのを早める方法とかってあるの?
0349名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:37:51ID:1yahxJqe
とりあえず漏れは
×以外のボタンとスティックをいじりまくってる
起き上がったらすぐに前転で逃げる
0350名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:38:00ID:XE7iJO1g
どんどん敵倒すごとにワンダの首筋から顔にかけて蝕まれていく痕がコワス
0351名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:38:34ID:J469BHKb
>>348
おきた瞬間にでんぐり返しで避けるんだ
倒れている間R1押したまま△連打するといい。
俺はそうしてた。早くはならんが、起きてすぐでんぐり返しができて、それで逃げられる
0352名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:39:26ID:ZQqHJTbq
>>348
レバガチャ。
効果はおまじない程度。

とにかく食らわないことだな〜。
真正面から食らいさえしなければ、二撃目までには起き上がれるはず。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:40:55ID:d6eTW0+V
どうしようもなくなったらとりあえず水路の溝に落ち逃げするんだ
0354名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:42:19ID:ZQqHJTbq
>>353
横っ飛びで逃げたら、巨像の方が溝に落ちたことある。
これを使えば、火を使わずに落とせるかな?
0355名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:44:24ID:BSFBoJb2
うを、たくさんのレスdクス。やってみるよ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:46:46ID:S+JbjBew
質問させてくれ!これは面白いのかい?
0357名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:46:50ID:xkOLjgxl
三番目の巨像のいるアリーナにのぼれない…
0358名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:47:05ID:nYeF46xo
面白いよ
0359名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:47:14ID:RNPCAej4
つーかハトおもしれー!

程よく増えた頃にハトの群れにダッシュジャンプ→つかむ→ちょっとの時間遊覧飛行

これが俺のジャスティス。

もしかして途中で飛んでる鳥とかもつかめる?
とりあえず湖の中のアロワナはつかめるみたいだが。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:47:51ID:ZQqHJTbq
>>357
バックジャンプ〜
1体目に行くとき、チュートリアルしてもらったでしょ。

それをクリアした後の話なら、外縁を回ってればそのうちもさもさに会えるよ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:49:02ID:ZQqHJTbq
>>359
アグロ失踪中に寄ってくるトンビには何度か挑戦したことがあるが、俺は出来なかった。
あんまアクション得意なほうじゃないけど。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:49:29ID:XFXMc3Hw
>343さん
ありがとうございます。
ただ、お尻の方と、あともう一つの弱点が見つかりません。
これは一度また水におちるべきですか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:50:11ID:ZQqHJTbq
>>362
鳥を落とすには、飛べなくさせればいいのだよ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:50:28ID:P89s+nXy
アグロが孤独に走るデモ良いね、セーブポイントごとに違うし
いろんなセーブポイントで見てみたいもんだ
0365名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:52:04ID:P89s+nXy
>>359
マップF7の左下に必ず鳥が降下してくるポイントを発見した。
そこで試してみ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:52:44ID:RNPCAej4
>>365
やってみる。

どこかのセーブポイントの頂上に鳥が飛んでくるポイントがあったな…
もしかしてそれかな?
03673322005/10/30(日) 23:52:53ID:m+7vNtlF
みんなアドバイスありがとー
ようやくコツ掴めた感じなので粘るよ 頑張る
0368名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:53:13ID:kWRgLi6a
>>364
それで気づいたが、ロードしたときワンダが眠りこけてるから、
その間にアグロがそこら辺走り回ってたんだな。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:54:26ID:T0FF/ePc
最初のお城はどーやって上に登れるの?画像があるのは知ってんだけど、携帯だから見れないの・・・。掴めるトコあるけどこれ違うだろ?
0370名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:54:41ID:QTmM7cJF
鳥で運んで貰う隠しマップとかあったら神ゲー
0371名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:54:45ID:uQJqFJW6
>>362
翼の両脇にある
0372名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:54:46ID:RNPCAej4
>>368
主人が寝てる間に好き勝手に出来るぞヒャッホーウって感じで可愛いな。


…俺が書くと可愛くないけど。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:56:18ID:2fsB2KOd
>>305のおかげでなんとかクリア。

EDムービーのところどころに操作できる箇所があったけどようだけど、
そのときの操作によってその後のEDが変化したりする?
てっきりずっとムービーかと思ってコントローラー置いて
見てたので、操作できると気がついたときにあわてて
コン握っても直ぐにムービーにうつってしまって何もできなかった・・・
なにか影響あるのかと。。。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:56:24ID:P89s+nXy
>>366
セーブポイントに近いがただの草原。
あと最初の祠の裏にある細い縦の道を走ってると鳥が近づいてくる
曲乗り→ジャンプで掴めると思うが全然出来ない
0375名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:57:07ID:BpMIbt4/
たった今一週目クリアしたよ。何度もここを見そうなになったけど、なんとか自分の頭脳だけで
クリアできたよ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:58:04ID:nYeF46xo
>>373
無理です
巨像になって操作するとこはどうやっても殺せないし
吸い込まれるところはどうやっても最終的に吸い込まれる
0377名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:58:42ID:ZQqHJTbq
>>375
あんたも「アグローーー!」と叫んだ口かい?
0378名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:58:56ID:OD3fmYsN
俺は、散策の途中で泉でアグロに水を飲ませて休憩するのが好きだ
その後、アグロを○で「どうどう」してしばし和む…
何の意味もない行為だが、癒される
0379名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:58:57ID:6YTNXwJd
ttp://gamekouryaku.com/wanda/data/map.html
に女が寝てる建物の天井に光るトカゲがいるけどマークないね
ただの印の付け忘れならそれでいいけど
0380名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:59:01ID:tejYr8eL
今、三週目の途中なんだが、そろそろ売ろうかと思う。ベストが出たら買い直すが。
無印途中のデータってベストでも使える?
0381名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:59:42ID:RNPCAej4
巨像撃破後の囁きってICOと一緒で逆再生したら意味が通じるとかかな?

一応ICOとツナガリあるんだし言葉も共通ってことはないだろうか?
0382名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:00:35ID:T0FF/ePc
>>375
よし、オレと一緒に最初の祠の上に登る方法を発見しようではないか。

…誰か教えて
…早く寝ないと
0383名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:01:19ID:LxNsgRRS
>>374
ひゃっほーい。受P::wanda
ttp://www.uploda.org/file/uporg226827.wmv.html
0384名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:01:43ID:clrOktwh
今クリアした、なんつ〜か
俺はこんな思いをするためにクリアしたつもりはねえんだがなあ
ところでワンダ君何のためにあの剣を持ち出していったの?
最初から封印を解くつもりだったのかな
0385名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:01:49ID:K3l9S21z
TA景品どこにあるの?牛のとこらへんさがしてんだけどないよ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:02:05ID:HABEs7PX
>>380
ベスト版は「ワンダと偶像」になる予定だから無理。
倒す巨像はすべてモー○ング娘からインスパイアされている。

恋愛レヴォリューションの振り付け踊り狂う巨像に登るなんてテラムリスw
0387名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:02:48ID:KscAdtiJ
綺麗に飛んでるな
ワンダ楽しそうw
0388名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:03:16ID:nYeF46xo
>>385
とりあえず2体倒してみろ
0389名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:04:52ID:cWSvl3kS
でも鳥のパワースゴ過ぎだよね


タイムアタックの賞品は全部でるまで取らないで置くと…
(゚∀゚)ってなる
0390名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:05:35ID:ZQqHJTbq
>>387
楽しそうか?w
ヤベ!オチルオチル!トリとかもうハシャギすぎたからモウゴメンナサイ!感があたふたしてる片手に現れてる気がするw
0391名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:06:36ID:vy1DQFbY
338のデモ見たら、益々アグロ好きになった(*´ω`)
0392名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:08:31ID:fodLkdq3
>>359
余裕で掴める
鷹?みたいなのはたまに超低空飛行でワンダに接近するからそこでダイブ
掴まって飛べるけど鳥が力尽きて地面に激突
0393名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:09:55ID:Eh7gVgUT
このゲームは馬萌えゲーという新しいジャンルを打ち立てたと後世語り継がれるだろう…。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:11:22ID:D99PJXnc
馬萌え……ww
確かにアグロ萌えだった。自分でもびっくりするくらいだw
0395名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:11:56ID:RwIdqtSQ
あれ?15体目に到達するまでの道のりで・・・アレ?
まさかそんななあwせdrftgyふじこlp;
0396名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:13:01ID:xSQxdtCJ
>>393
だよなぁ…ずっと寝てるだけで、何のエピソードも語られなかった女より
苦楽を共にしたアグロの方が、よっぽど可愛い
0397名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:14:04ID:zSyfmmgi
これってICOやったらエンディング理解できる?
さっき初クリアしたけど煮えきらねえ!!!!!!!
0398名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:14:54ID:Eh7gVgUT
>>397
理解できるかどうかは知らないけど、やった方がいろいろ妄想できて楽しい。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:15:12ID:/Ko87Ojg
最初のハトも慣れると次々に飛び移れる
0400名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:15:44ID:E1AcbLsC
>>397
多分、できる、かもね
0401名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:17:15ID:AxnRIgfz
>>397
俺はICOもやったけど角の子が主人公ってだけのような。
つながりあるような無いような。
みんないろんな説だしてるけど、ワンダ→イコというより
俺は同じ世界の違うお話って気がする。

0402名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:17:20ID:TMLZoL4b
>>397
ICOは感動するからやってみた方が良いかも
0403名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:17:24ID:8PnpuHVO
やっとこクリアした〜!
感想☆

ゲーム開始直後:なんだ…この超美麗画像、雰囲気、迫力の戦闘…初めてゲームをして、「作った奴天才?」
ってニヤけながら言ったw

ゲーム中盤:ちょいダレ。でも風景がキレイなとこみて感動。寝る時は、ゲームつけっぱで、風の音がする高台か
浜辺で波の音を聞きながら。
トカゲ見つけたのは俺だけ?とかも思ってたw

ゲームクリア後:エンディングせつない…。アグロイイ!細かい演出、鳥に捕まるなど凝ってたなぁ。個人的にはロード後の体育座りのワンダかっちょええ。

結論:作った奴天才。
絶対売らん。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:18:18ID:zSyfmmgi
>>398  >>400


OK、車ブッ飛ばしてくる
0405名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:19:19ID:r6IVFe1t
>>395
kwsk
0406名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:20:13ID:Eh7gVgUT
>>404
アグロで行けば半額になるよ。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:21:12ID:kVIp+9mP
>>404
ボーナスステージか

え、違う?
0408名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:21:24ID:zSyfmmgi
と、思ったけど仕事だからまた今度
0409名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:21:38ID:gpJFs7wH
>363さん
鳥の羽根の付け根の少しさきにある、
膨らみでしょうか?
0410名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:21:44ID:RwIdqtSQ
>>405
16体目の道のりの途中ですた
0411名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:21:51ID:V9g7dupB
タイムアタック。
11体目までは3対目を除いて比較的楽に来れたが…
ここからが問題だな
0412名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:21:56ID:AbaNbMoP
>>404
間違ってもアグロを谷には落とすなよ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:22:50ID:Eh7gVgUT
>>409
ヒントあんまり上手くないので混乱させたかな? ゴメンヨ。

まあ、翼だよ。
剣で翼を照らしてみ〜
0414名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:23:20ID:00il4Cyq
アグロ無しであんな風景の所彷徨ったら、俺なら発狂するかもしれん。



0415名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:23:34ID:Eh7gVgUT
>>410
おまいは一人じゃない
0416名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:26:49ID:Jm2J711Q
ワンダ大好き(*´д`*)ハアハア
0417名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:26:59ID:8PnpuHVO
エンディングの屋上?にはどうすればいけますか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:28:28ID:lDxkQbJe
ハードクリアしてタイムアタック

んで2週目の時にOPじっくり見たんだけど
ドルミンって良心的っつーか、悪々してないっつーか

一度離れた魂は戻らないが人間の摂理ではなかったか?の問いかけとか
生き返らせれるけどどうなるかわからんぞ?ってきくとことか
0419名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:29:42ID:LxNsgRRS
ワンダの願いはちゃんと叶えてあげてるし結構律儀な奴だよね
0420名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:31:11ID:fodLkdq3
少女が生き返ったのはドルミンの意思じゃなくてドルミンと一体化したワンダの意思ではないかと解釈している俺がいる
0421名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:31:58ID:MbXg4tSC
古の祠の光るトカゲってどこにいるんだ?
教えてエロイ人
0422名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:32:00ID:kVIp+9mP
やべえ2週目なのに14時間30分で
1回目よりも30分も長いよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:32:31ID:zSyfmmgi
30分にわたって吸い込まれまいとジャンプし続けた



果てしなく疲れたので風呂入ってくる
0424名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:34:35ID:mfdkF7d0
EDで偶像の方へ何とか行って見えない壁に沿って小ジャンプ3回後大ジャンプでやると
風に転ばずに少しずつ前へ進めたから、おっ?と思ったけど
結局最初の偶像より先へは進めなそうだった…
0425名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:39:43ID:mQFNLKfM
神は何もしてくれないが悪魔は何かの代償に何かしてくれるっての思い出した
0426名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:41:20ID:E3j7ZHhx
>>129のサイトのタイムアタック動画、更新遅いけど早いな
3体目って3分ちょっとで倒せるんだ…
0427名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:41:41ID:Ug6dDcEF
>>421
上を見るんだ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:41:54ID:qdZEYnOQ
>>420
なーるへそ
0429名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:46:20ID:xSQxdtCJ
俺は、少女の歳の分だけワンダの命が与えられ
その為に、ワンダが赤ん坊になったのかと思ってしまった
0430名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:47:47ID:NEKl4eih
このゲームやってると、RotLのレゴラス操作してるみたいな気分になるな。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:49:22ID:3M3MLUDK
隠し要素があるなら、
やたら各所に配置されてる石碑も関係ありそうなもんだが。
ただ風景楽しめってことなのかアレは?

石碑全部回ったつもりだが、全21ヶ所でおk?
西側だけ多めに環状に配置されてるのが気になる。
0432名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:49:44ID:V3H5z7QH
南南東のセーブポイントの近くの木にちっちゃい亀サンがいるんだがコレ持てないのかな
スゲーかわいいんだが(*´д`)ハァハァ
ピョコって顔引っ込めんの
0433名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:50:11ID:MtKQ06h7
>>394 >>396
正直、女が生き返ったことよりアグロが生きてたことが何倍もよかった。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:52:03ID:3bfebGzQ
>>432お前の股間にいるじゃないかw
0435名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:52:04ID:3M3MLUDK
>>430
よくわかる


よく引き合いに出される作品
・ネバーエンディングストーリー
・インディ・ジョーンズ
・ロードオブザリング
・もののけ姫
0436名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:53:36ID:S7JF9Lqn
タイムアタックいいねー
一周して操作になれた後の巨像戦はまた楽しい
0437名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:56:53ID:lDxkQbJe
ハードタイムアタックの3体目が山場だな・・・

もうさっきから誘導→一撃死を10回以上

一番最初はうまくいったのに・・・アホちゃうか

あの巨像マジでイライラする
0438名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:57:06ID:2V5dD4vD
ハードのタイムアタックの3体目。
いくらなんでも時間足りなすぎ。
巨像頭振るは腰振るは勘弁してよって感じ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:57:31ID:pMHRxWAO
ガイシュツすぎると思うが、ジャンプ下突きできるんだな・・・。
ダイレクトに弱点部分に着地できる巨像に使ってみるか。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:58:38ID:RwIdqtSQ
16体目の巨像、右手に移るまではできたんだけど
その次に胸に飛び移るってのができない。
1度右手刺して固定させてからジャンプするの?
0441名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:59:00ID:2V5dD4vD
>>437
同じ所で詰まってる人発見
0442名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:59:13ID:AxnRIgfz
>>439
それ決まったらかっこよさそだね。
最後の一撃とか。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:01:14ID:AxnRIgfz
>>440
右手刺して固定さして弓で左肩を射抜く。
すると
0444名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:02:26ID:3M3MLUDK
>>442
残念ながらそれやると最後の一撃がスローにならない。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:02:38ID:RwIdqtSQ
>>443
うほっ
いいワンダ!
0446名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:04:06ID:gzMQJ5bZ
>>433
俺もだ。アグロの印象が強すぎだったなw
0447名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:04:39ID:X07f9699
TA3体目で詰まってる人結構多いみたいだけど
俺の攻略法を紹介する ノーマルハードどっちもいけます

まず始まったらアグロに乗って速攻左か右の穴に向かう

次に穴のそばから矢を巨像に当てる巨像が怒ってスピード上げるまで)

そしたら穴に入って真ん中の穴から出る

穴から出たところで隠れて巨像を眺めながらじっとする

すると巨像がワンダが入った穴にへばりつき、頭を下げるので特攻する(大体この時点で2分前後)

あとは振り落とされないように慎重に攻撃

0448名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:05:56ID:TCExxXft
もうやりたくないのを1つ挙げるとしたら
間欠泉だな

運の要素が高い希ガス・・
0449名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:06:41ID:HABEs7PX
>>447
そりゃ4体目
0450名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:06:53ID:TMLZoL4b
>>447
それ4体目
0451名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:07:35ID:wDMRnAyc
>>447
ごめんね、オレもこんなこと言いたくないんだけど
でもやっぱりこれだけは伝えとかなきゃいけないから…

それ4体目
04524472005/10/31(月) 01:07:58ID:X07f9699
(´・ω・`)ショボーン
0453名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:08:02ID:7BpRTKuv
>>447
3体目だと思って読んだらワゲワロタ

とりあえず落ち着けよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:08:29ID:HABEs7PX
ある意味俺1げt
0455名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:08:57ID:w2s0b0nr
しかもたいした攻略にもなってねーし。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:10:35ID:X07f9699
1体目 正志

2体目 博之

3体目 健三
0457名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:11:12ID:X07f9699
誤爆した・・・
0458名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:12:29ID:UXE858Wk
>>457
是非4体目以降も教えて欲しいもんだ
0459名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:14:30ID:ACY2+rLP
巨像倒したあとに聞こえるハァハァって声は誰の声?
0460名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:15:07ID:S7JF9Lqn
そんなこともわからんのか!
0461名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:15:15ID:AxnRIgfz
いらいらした巨像
1位:間欠泉
2位:鳥2
3位:ジオング
4位:サルの手(頭から行ってた)

スカッとした巨像
1位:鳥
2位:雷魚
3位:砂竜
0462名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:15:21ID:wDMRnAyc
アグロたんだよ
0463名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:16:04ID:i0OqPokE
>>447
ガムバレ!!!!
0464名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:18:06ID:+4igIYke
ストレスのたまる巨像
1位:猪豚
2位:猪豚
3位:亀
0465名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:19:30ID:6wwCgej/
13番目なんだけど
巨像に乗るコツってあるの?
0466名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:21:35ID:UKmwfWfp
16体目を攻略中になって気づいたが同じ高さから落ちても
途中で壁際に捕まればノーダメージなのね。
すげーやワンダ。つうか腕がちぎれるだろう。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:21:39ID:aGrtoSZz
どうも巨像を一体すっぽかしたままラストに行って、クリアしったっぽい

0468名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:22:11ID:+4igIYke
>>465
飛び移りたいヒレの少し前にアグロで横付けする
0469名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:22:21ID:7BpRTKuv
HTAの3体目以外はイライラしなかったなぁ…どこも詰まるとこないし

ただあのデカイハゲ野郎だけはホントにムカついた
0470名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/31(月) 01:24:06ID:Yr/rnah/
ハードのタイムアタック みんなが苦戦してる3、15体目は結構時間余った
以下倒した手順

3体目 開始おなかに弓うって少しだけHP減らして引きつけ、攻撃の構えはいるくらいで円に駆け込む
     挑発して2回振り上げ攻撃、剣に飛び移り腹弱点にいく
     腹攻撃し終わったら、左腕弱点に飛び移る
     左腕はタイミングよく攻撃すれば腕フリが減る。終わったらそのまま腕よじのぼり頭
     頭もタイミングよくすれば 首振り少なくなる
     これで2分余った
     
15体目 途中省略 頭飛び移り攻撃>脊髄の骨の上あたりちょうどまんなかにヨルダがくるように調整。
      首振りがはじまるととまらないので、その前に攻撃。タイミングよく攻撃つづければ握力へらない
      頭終わったら そのまま心臓弱点。ここはジャンプして一気にいくか、落ちながらいかないとたどり着くまでに握力減るの
     肩の位置は調整しても 同じとこ戻されるので攻撃しちゃう。ため過ぎると攻撃できない
     握力切れる前に心臓弱点を攻略。切れて落ちてもいい
     後はノーマルと一緒。心臓弱点から落ちても50秒余った

どちらかというと 俺は12体目に苦労した。あのAI気まぐれすぎ (;´Д`)
       
0471名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:24:25ID:xNLx202Z
おおおー!
アグロからのバク転降りできた!

…条件は判らん! 偶然で来た!
研究はじめます!
0472名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:24:37ID:ACY2+rLP
>>469
だれだただデカイハゲ野郎って?
0473名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:25:27ID:qjk19UuX
好きな巨像
1位:3体目(よじのぼる喜び/TA除く)
2位:13体目(顔がかっこいい)
3位:5体目(スピード感抜群。ギュンギュンしてる)

嫌いな巨像
1位:11体目(小さくてツマンネェ)
2位:14体目(やっぱり小さくて迫力がない)
3位:9体目(誘導ウザス)
04744702005/10/31(月) 01:26:45ID:Yr/rnah/
ごみん 3体目あまり時間 2分じゃなくって20秒の間違い (;´Д`)
0475名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:27:20ID:RwIdqtSQ
今クリアしますた
このせつなさがたまらない・・・
一言で言うと凄いゲームだった
後は取説がこってていいとおもた。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:28:03ID:S7JF9Lqn
設定集でコードネーム明らかにしてくれのかな
0477名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:28:57ID:xNLx202Z
ついでに。
「無限しっぽ」状態発生。

5-B、テンプレのワールドマップで言う
「西の岬」のセーブポイントにて。

尻尾でなく、トカゲ本体を弓で射る。
何度も射る。
トカゲが仰け反るモーションが2回見れる。
トカゲの身体が地面に沈んで消えたら、シッポを取る。
セーブ。
アグロと一緒に砂浜あたりまで降りる。
アグロと一緒に上がってくる。崖の道途中で降りる。
そこからアグロ呼びつつ、ワンダ自身で走ってセーブポイントに戻る。
また白いトカゲが居る。

このうちどれが条件でどうなって発生してるか判らないけど、
現在3匹目。無限シッポの条件って解明された? これも調べてみよかな。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:29:39ID:bZ9mH2sO
>>474
それよりもヨルダって…
0479名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:30:36ID:ACY2+rLP
どうでもいいけど太陽のしっぽを思い出しちゃうなこのワールド
0480名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:31:12ID:n08j9Q3W
3周目ってできるの?
0481名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:31:23ID:S7JF9Lqn
猪はマジで要らなかったな。
柱全部倒した後はめられて死んだ時は切れそうだった。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:31:37ID:oFO3ki0Y
D7の突端あたりからE8?F8?のほうみると見える
セーブポイントってどうやったらいけるんだ?
すんごい断崖のところに建っているんだが。

つか俺なんか勘違いしてる?
0483名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:33:18ID:nFS7YMt0
猪は棒ブルファンゴを思い出してプチ切れそうになった
0484名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:34:23ID:kVIp+9mP
>>480
できるよ3てなる
0485名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:34:45ID:8+Hjjb2k
エンディング前のミニゲーム。
R2かR1で青い炎っぽいものでたよ。

が、立って吐いたのであたるわけも無く。
座って吐けるのか?
0486名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:35:14ID:xNLx202Z
あれっ!?
射ち方失敗して、トカゲの仰け反りが1回しか見れなかったら、
戻ってみてもトカゲが居ない…

まさか、それが条件なわけが…まさかね?
つわけで研究続行。


だれか、アグロのバク転飛び/乗り、解明されてたら教えて・・・
アグロと遊びたいよう
0487名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:36:02ID:aOSabv0c
9体目で苦戦してるんだけど('〜`;)
まず間欠泉まで誘導が上手くいかない‥

近くで挑発しても大きな足踏み連発でグダグダなるし
遠くから誘導してもビームしてくるだけで来てくれないんだけど


んで2回だけ上手くヒックリ返ったけど足から登って腹の毛で行き詰まり‥
どうやって頭を目指しますかこれは(;´д⊂)
0488名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:37:12ID:EkYgPAe3
禁断の地に来る前の話がみてー。
内容によっては、より少女を生き返らせたい気持ちが沸いてきそう。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:37:59ID:xNLx202Z
>>487
デカい亀だっけ?
周囲をぐるぐる回りながら少しづつ誘導すると、
案外簡単かも。

そして、足から登るのでなく
足を破壊して完全に転がす。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:38:20ID:mQFNLKfM
>>487
アグロ乗って間欠泉の近くで走り回ってたらくる。
ひっくり返したら腹の毛の登って背中まで行って待機
0491名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:38:36ID:E1AcbLsC
>>487
自分と亀の間に間欠泉が来るような位置取りでビーム避けてればそのうち
間欠泉の上に来るはず
そのとき噴き上げてるかどうかは運だが頑張れ

亀の腹に張り付いたら
起き上がったときに甲羅の上に立てるような場所を探すんだ
0492名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:39:03ID:TCExxXft
今日は11体目倒したとこで止めとくかな・・・

なんかアグロと一緒に戦う場面だと
アグロ攻撃されないように端っこに置いて
単身で行っちゃうw
0493名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:39:04ID:2uhbHzuh
>>488
ワンダにレイプされて少女自殺。
ワンダ若さ故の行いとはいえ取り返しのつかない事をしたと懺悔し、
少女を生き返らせる為に禁断の地へ。

DQNは見方に回ると心強い。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:39:22ID:X8TPkZ+A
亀野郎ウザス!!3体目もいらついたがこいつぁやべぇな!
ハナクソにあたったらけっこう痛かったしな
0495名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:41:42ID:mQFNLKfM
少女はなにかの生贄として殺されたとかなんとかという話を聞いたような気がする。
で、ワンダが怒って連れ出したんじゃないのかね?
0496名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:41:50ID:RwIdqtSQ
>>487
アグロに乗ってL1押しながら巨像注視しつつアナログスティック右か左に傾けて
グルグルその場で回ってると弾も当たらないし誘導できるしでおいしいですよ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:41:53ID:f2+HYe78
橋を渡るとき、アグロに乗って飛び越えたけど、
一人で渡ってたらどうなってたのかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今から16体目ですたい
0498名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:42:39ID:xNLx202Z
>>495
各自妄想して楽しみましょうってゲームだから、
確定させようがないような
0499名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:42:47ID:RwIdqtSQ
>>496
付け足しておくと誘導させたい間欠泉の手前でグルグルです。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:43:41ID:uLevVT2Q
>>492
そんなにアグロに感情移入してると…
0501名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:47:16ID:3/tZmKYv
>>477
だから3匹で打ち止めだって、無限は無い。



紛れの前掛け装備でアグロ乗るといいな。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:47:34ID:lDxkQbJe
ハードTA3体目無理

今日はもう寝る・・・
0503名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:47:46ID:TMLZoL4b
>>488
ワンダと少女が恋仲だったってのが一番しっくり来る気がする
恋人同士って訳じゃなくただの両思いで、やっとワンダが想いを伝える事が出来たのに、返事をもらう前に少女が死んでしまった
ワンダは貰えなかった返事を貰う為に傷つきながらも巨像を倒していく・・・・

と考えてる俺はキモス
0504名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:47:53ID:U6zXWZPV
>>486
普通に3回とれる祭壇が何カ所かある
0505名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:48:40ID:A2tD8WKR
教えてくれ

このゲームをプレイしないなんて       だ
0506名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:50:12ID:aOSabv0c
>>487より 即レスすげえ 参考にしますありがとう

ここまで普通に進めたのに9体目でついに挫折して攻略サイト見て‥それでも倒せなかったw
0507名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:51:21ID:xNLx202Z
>>501 >>503
おま、ちょ…おまえら…そんな…orz

てっきり無限に突入したんだと思って、
色々条件変えて調べてたのに…(。´Д⊂)゚。

お前らが相手してくんないんだもん、
家ゲの本スレにまで情報集めにいっちゃった…
恥かしい事してしまった…もう本スレに顔出せない…orz

バカなこと沢山書いて御免ね。
もう消える…

でもなんか、ホントに無限に取れたって報告してるレスはあるんだよね?
どうなんだろうなあ。ないのかなー…ちぇ…
てか、恥かしくて恥かしくて溜まらない・・・ごめん・・・orz
0508名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/31(月) 01:51:59ID:Yr/rnah/
トカゲ倒してる時に、間違って矢がアグロに向かった
普段逃げていくはずが、こっちに突進してきた
もう俺は瞬間死を覚悟しましたよ

巨像より怖かった (;´Д`)


ところで 古の祠の失楽園みたいなとこにいくの いくつトカゲ必要なんだい
もうかれこて1週目2週目あわせて 80匹は食ってるが まだきつい
もうワンダの腹が光ってきそうですよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:52:56ID:/blVy0JU
ウウ…
NひげおやじのTAが時間足らない
普通の倒し方で間に合うもんなのかな?
0510名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:53:33ID:xNLx202Z
>>508
かなりかかるっぽい
>  84 名前:なまえをいれてください : sage本日の投稿 投稿日:2005/10/31(月) 01:24:19 ID:/xHX3mdR
> 初めの神殿・・・・・・・・4周しないと無理だ。
> 3週だとあと一歩。くやしい。

>  100 名前:なまえをいれてください : sage本日の投稿 投稿日:2005/10/31(月) 01:38:57 ID:/xHX3mdR
> >>96
> おれもかなり画面から出てるけど、いま攻略ページを見たところ
> 4周目でいけるらしい・・・・・・


>  110 名前:なまえをいれてください : sage 本日の投稿 投稿日:2005/10/31(月) 01:50:25 ID:KxHgKzox
> >>100
> 三週目で到達した俺が来ましたよ。
> 三週分のトカゲ+巨像を四体程でおk
0511名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:56:53ID:Sm4tqJ6V
一部の人は残念なんだろうがワンダのカメラは悪くない
0512名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:56:54ID:mQFNLKfM
トカゲ食ってるだけじゃ握力限界があるの?
0513名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 01:58:53ID:f2+HYe78
(`・ω・´)うおおおおおお
0514名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:00:51ID:xNLx202Z
> 121 名前:なまえをいれてください : sage 本日の投稿 投稿日:2005/10/31(月) 01:57:18 ID:6D4LXpgZ
>>116
>生き物殺さないプレイで少女の元に辿り着ける
>と言う情報が入っているが・・・

本当ですか?

凄い楽しみ
0515名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:00:52ID:Sm4tqJ6V
ハード一周目の3対目はツラツヨスだな…苦労した。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:01:25ID:Reb7mb8U
ウミガメの背中からよじ登れるとは知らずに数時間かかってあごに飛びついて必死に頭へと登った俺
14体目の猪で全ての柱を倒した後に何度もハメ殺された俺
15体目の巨人の右手に辿り着くのに数時間かかって頭から肩に張り付いて必死に下がっていった俺
ラストの巨人の右手から胸に移るとき、必死に目玉を射抜こうとしていたのが偶然肩に当たって解決した俺

何よりエンディングのワンシーンで間違ってスタートボタンを押してしまった俺は負け組み。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:01:48ID:datalUxM
光るトカゲ
光りトカゲ
光と影
なーんてな
0518名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:02:21ID:ml2muKMA
アグロに乗って崖からジャンプ!!




転倒orz アグロ足引きずってた
0519名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:02:31ID:RwIdqtSQ
>>517
アッー!
0520名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:03:01ID:Ui4EDOJi

二週目ってなんも新要素ないの?
腕力とHP引継ぎだけ?
0521名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:04:08ID:fSFeCEfD
>>514
くやしく
0522名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:05:10ID:HABEs7PX
4周・・・隠しが発覚したら再開しよう・・・上登っても大したこと無さそうだし。
さて、あと2日でビートダウンだ!
夏の殺人的バイト量分を年末用に残してるからゲーム三昧だぜヒャッホウ!
アリさん万歳!キリギリス死ね!
0523名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:06:23ID:7BpRTKuv
3週目のハードで生き物を一切殺さなかったけど何もなかった(´・ω・)
0524名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:07:00ID:fSFeCEfD
>>522
前スレで私がのっけた画像見た?
ぜひとも、さらなる頂上目指して登頂口を探して欲しいw
0525名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:09:15ID:w2s0b0nr
>>523
巨象
0526名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:10:13ID:yXt1iDJA
尻尾の光ってない普通のトカゲって何か意味はあるのかな?
一応見かけたら狩ってるんだけど握力ゲージが増えたためしがない・・・
0527名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:11:17ID:e+3841k3
ノーマルタイムアタック13体目、クリアーできる気がしないんですけど。
フーセン3つ割って飛び移るのに10分近く使うし。
馬は岩にぶつかってすぐ止まるし砂煙で飛び移る翼は見えないしもう散々。
本編では楽しかったのに、時間制限あるだけでこうもむかつくものか。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:12:29ID:HABEs7PX
>>522
見たっス。でも登った先にセーブなんて無いんでしょ?
何時間も徘徊して何も無かった時、再探索しようと思ったらあの壁をまた登るの?
正直そこまで根気ないっス。
情報待ちですな。最悪攻略本とか出るころにはメーカーが情報流すだろうし。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:13:44ID:HABEs7PX
自己レスしてどうすんだ
×>>522
>>524ね。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:14:10ID:bxUXV2BT
4体目が倒せない…
だれかボスケテ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:17:47ID:L5JqK3hh
4週目にして、やっと古の祠登りきった…。
あの橋片道10分くらいかかったぞ。
ほんとに強風吹いてて島から脱出できないね。風を防御しながら歩くモーションてココだけでは?
0532名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:19:50ID:+4igIYke
なあ、ネバーエンディングストーリーに似てるって言ったら怒る?ワンダとアグロはまんまアトレイユとアルタクスなんだけど。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:21:33ID:E1AcbLsC
>>530
巨像を穴ボコ四つの方まで引き付けたら穴に入る
そしたら反対側の穴から出てしばらく待ってれば
巨像が上れそうな体勢取る

あれは穴四つの中心近くまで引き寄せなきゃいけないのかな
多分
0534名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:21:42ID:fSFeCEfD
>>528
絶対、ED2つ用意されてると思うんだよねぇ。
勇者というか情報待ちだね。

>>532
既出
0535名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:22:56ID:+4igIYke
>>534
多分それ俺だ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:23:21ID:WxHqIHqF
16番目のやつにいく途中橋がくずれるんだけどどうしたらいいのよ?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:24:09ID:datalUxM
>>536
アグロごと突っ込め
そして泣け
0538名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:24:09ID:+4igIYke
>>536
アグロがいるじゃないか
0539名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:27:00ID:Tf9CRKUc
古の祠って女の子が寝てるとこだよな?どっから上がればいいの?
0540名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:27:00ID:WxHqIHqF
>>537
>>538
ありがと
ひさびさに泣いちゃったわwwwwww
0541名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:28:01ID:kVIp+9mP
イベントシーンでマスク被ってると
激しくかっこわるいなw
05423322005/10/31(月) 02:28:10ID:hy4P4rRt
でかトカゲ無理かもと言ってたヘタレです
めでたく破壊できましたー つд`)ありがとうございましたー

壁から落とす弓は腹を狙いました
そんですぐ格子くぐって落下
R1ブレーキかなり役立ちました

母ちゃんに風呂入れって言われて中断
ようやく眠れる…
0543名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:29:16ID:gkVlJVNA
猪にはめ殺されるんですけど・・・
0544名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:31:30ID:Ui4EDOJi
イノシシは火に弱い。かがり火の台にのぼってからかってるとたいまつをGETできる。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:31:54ID:fSFeCEfD
>>539
外出て東側の壁。
蔦とかがあるから上れる。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:33:07ID:SgBJ7Hof
「1体目」「2体目」というのも味気ないな。
設定上では正式な名前、もしくはコードネームがあるんだろうか。
…と、書き込みしてる側から地震が。近くに巨像が!?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:36:24ID:mXagSY8X
>>205
宮部はまた暴走して小説かくかもな。。。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:37:32ID:lnt8z5Eh
オレ的新発見。でかい樹(木の実がある)の近くの
小さい樹にも木の実がなってる。

あと新発見じゃないけどアグロ呼ぶとき
×ボタン長押しでアグロ注視。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:37:39ID:HABEs7PX
ただ、
改造して登ってる動画見て、最後奈落に突っ込んでエンドになってるんだが、
あの周辺の薄暗いあたりで太陽の剣使ってもなんもないかな〜・・とか、
祠の北東から登ってきてるんで南西の方にパラシュートで落下して再登頂出来るトコとか
ないかな〜・・とか、興味は尽きないけど、、自分で登るのはウザい。

マジで散々既出だけど太陽の剣とパラシュート、何かありそうなんだよな〜。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:40:34ID:kVIp+9mP
それ使うなら
ハードでまた何週もしなきゃいかんのだよな
死ぬわ
0551名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:40:43ID:fSFeCEfD
>>549
そこで諦めたら終わりだよ。

もうちょい頑張ってみようかなぁ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:40:59ID:a3G+rXPR
8番目の足に弓があたらねー
煙吐きすぎ
0553名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:43:31ID:2jMjdCxJ
やっと魚ポイント発見!食えないんかね?
0554名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:45:43ID:+CuBRWX0
16体目頭に張り付いた後暴れすぎ
1時間ほどかかってやっと頭まで行ったのに落ちたから今日はもうやめ・・・・
0555名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:46:30ID:deCzbUkU
イノシシ自力でやってて
いきなり突進でハメられる→何とか逃げる→きっと崩れたところから落とすんだ!→ワンダ落下
めげずに昇り偶然逃げ込んだ窪みから上れることが判明→松明出た→怖がる→背中に飛び乗り
剣に持ち替え松明落とし見失う→必死に探し出し火をつけて崖に追い込む→寸前で火が消え
ハメられる→何このコメディー

イノシシは大ッ嫌いだ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:48:05ID:cvYjTw4a
このゲームて、ED切なくなったりする?
0557名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:48:30ID:E1AcbLsC
イノシシはストレス貯まるなぁ。あれ
砂漠withアグロとか鳥は結構爽快なのに
0558名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:51:49ID:e+3841k3
タイムアタック13体目やっとクリアできたー。
3回も飛び乗らなきゃならないからかなり運が絡むなこれ。
バランス的に風船は2ヵ所で良かったんじゃないかと思った。あーきつかった。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:54:49ID:gkVlJVNA
やっとイノブタの呪縛が解けた・・・
糞豚が!!
0560名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:55:00ID:WNEQF92I
>>552
壁に張り付いているとき、こっちに撃ってくる瞬間動きがとまるから
その時打てばいい
とまるまでじっくり構えてれば簡単だぜ
0561名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:56:21ID:n/A8p7D5
>>426
シューターの中では結構有名な人だから人間性能はかなりのもん。
忙しいらしいから更新はのんびりだろうけどね。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:00:46ID:OEVzr/wE
1→2週目では能力の引継ぎ、2→3週目では能力とアイテムの引継ぎがあるらしいですが
2→3週目でタイムアタックの記録も引き継がれるのでしょうか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:01:19ID:V9g7dupB
>>546
店頭用販促映像みてたらそれぞれ
「雷を放つ水の波紋」とかの名前が出てたよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:02:31ID:C35s61/q
>514
そういえば発売前に生き物を狩るのはあまりよくない、
みたいなことを書いてあるインタビュー記事を見たような
0565名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:04:05ID:+4igIYke
果実は生き物に入るのか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:06:34ID:3/tZmKYv
色々検証しながらクリアしてみたがやはり既存の隠し要素以外は
無い模様、>>169を試そうと思ったが 奴らが橋渡ってくるのって
16体目倒してからなんだよね、だから登るのマンドクセなんでやめました。

>>549
俺も太陽の剣はハードタイムアタックで今更感で取れるアイテムだったので
なにかあると思い、祠上の暗闇で覆われてる祭壇っぽいとこで使ってみたが意味なす。
パラシュートは垂直にしか降下できずしかも補正はほんのわずかしか出来ないので
どこかへ飛び移るってことは不可だし死亡判定のある高台から降下すると
画面が遠目になって死ぬってだけだしね。

よってこれ以上の隠しはないと思う。
まあ6週目にしてEDで任意に赤ん坊を泣かせることに気づいた俺が云うのもなんだけど。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:11:41ID:wDMRnAyc
>>527
亀レスだけど
馬走らせながら矢で袋を狙えないとキツイ

アグロ最高速度で巨像の近くを走らせる(並走が好ましい)

L1、□押して弓を構える

照準が巨像のほうを向いたらL1離して手動で狙う

こんな感じですばやく潰せば岩にぶつかる前になんとかなる
慣れたら1分ぐらいで羽にしがみつくことが出来るよ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:16:53ID:0qCkiro+
3体目タイムアタックいらいらする!
0569名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:17:02ID:PEYKt2vL
ICOとワンダどちらかを買おうと思っている人にはどちらを勧める?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:19:18ID:V9g7dupB
ICOを薦める。興味を持ったらワンダもやってくれ
0571名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:24:34ID:KscAdtiJ
ICO=少女と散歩
ワンダ=馬と散歩

さぁ好きな方を選べ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:29:58ID:QrstxyQ1
鳥は殺しても大丈夫ですか?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:30:15ID:udAb4cnI
>>571
その選択なら絶対にICOだな!!!!
0574名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:30:40ID:gkVlJVNA
12体目のやつってどうやっていくの?崖があっていけないよー
0575名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:31:03ID:E1AcbLsC
それだけ見ればな

しかしプレイしてみると甲乙つけ難い・・・
0576名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:31:23ID:V9g7dupB
さらに言うなら
ICO=被誘拐対象にされた少女とお手手つないで散歩
   あわよくばどさくさにまぎれてあqwsでrfgtyふじこ
ワンダ=馬と散歩しながら言われるがままに
   そのへんにいる巨像に上り詰めて刺殺

さぁ選べ
0577名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:32:55ID:V9g7dupB
>>574
俺も散々迷った。
迷路で右手を壁につけて…分かるな?
0578名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:33:24ID:gkVlJVNA
>>577
サンクス!
0579名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:33:59ID:udAb4cnI
>>576
ICOを5本買う
0580名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:34:32ID:0qCkiro+
3体目を6分以内に倒すなんて100パー無理じゃね?
0581名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:35:57ID:V9g7dupB
とりあえず取得できる情報で調べてみた

1体目 地を揺るがす大男
2体目
3体目 眠るる巨人の怒り
4体目
5体目 水中に潜む、雷を放つ波紋
6体目
7体目
8体目
9体目
10体目
11体目
12体目
13体目 広大な砂地と空を漂う巨大な軌跡
14体目
15体目

祠で教えられる情報の一節から取り出してるようだが
16体目にはない
とりあえず埋めてみようぜ
0582名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:40:29ID:0qCkiro+
と思ってたら倒せた
0583名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:41:42ID:p0WHE2+e
狩れる生きものがもっといればなあ…太陽のしっぽを、Wildlifeを満喫出来るのに。
現在、投げ槍で鳥を打ち落とすのに夢中。たぶんむりぽ
0584名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:43:17ID:HABEs7PX
投げ槍もまた微妙〜なおまけアイテムだよな。激減りするわけでもなし。
放物線かなり描くから当てにくいし、グラフィックも演出も地味だし。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:44:01ID:TMLZoL4b
何処まで握力上げれば登れるんだよっ!!
いい加減きつくなってきた。
もうそろそろ握力ゲージの右端が画面から消えるというのに・・・
0586名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:46:45ID:p0WHE2+e
>>584
地味でもさ、良いじゃんか、投げ槍。すっごいお気に入りな武器。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:47:02ID:lnt8z5Eh
12体目に行く途中にある滝の対岸に
行けそうだったから行ってみた・・・

何も無かった・・・

もしやと思い落ちてみた・・・

死んだ・・・
0588名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:51:11ID:OPUFrwWD
巨像を倒したワンダは、そのたびに祠まで連れ帰ってもらってるけど、
アグロはいつも置いてけぼりなのかな。
内心「ハイハイもどりゃいいんだろ、テラメンドクサス」とか思ってるんだろうか。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:53:14ID:f2+HYe78
ヒントを少しだけおながいします。
16体目の頭上に直接行くことは無理ですよね?
0590名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:53:49ID:Sm4tqJ6V
>>589
どこからかによる
0591名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:55:44ID:f2+HYe78
>>590
ありがとうございます(`・ω・´)
0592名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 03:59:17ID:KLwS8VLg
そんなんでいいのかよw
0593名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:01:46ID:Sm4tqJ6V
(´・ω・`)
0594名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:02:02ID:3/tZmKYv
仮面被って投槍、まるで何かの部族ですな。

>>585
登ったところで何も無い(死の果実くらいしか無い)からそんなに気張らなくても
いいんじゃネ?

なんつうか上田は世界観に拘り過ぎたね、ちょっとオナニーっぽいとこがある、
もっとこうさ、ワンダが赤いふんどしで武器は竹槍とかmonoの服装が
チャイナドレスに変更出来るとかおもいっきり世界観ぶっ壊す要素があってもよかった希ガス。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:04:05ID:uQpHCI4N
死の果実って食ったら死ぬのか?
0596名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:04:09ID:pbeD/2wi
8体目を探して2時間…
どこにいるんだぁ!!
0597名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:04:10ID:Sm4tqJ6V
>>594
物凄い勢いでイラネ
0598名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:05:21ID:Ghc4G66s
HPゲージ上限まであげた。
画面で言うと、
赤いゲージの右側の何も無いスペースより若干小さいスペースが
左側にある感じ。
1週目適当で二週目はタイムアッタクで取ったやつで、
サクサク果実をとってたら全部とりきる前に打ち止めだった。
握力MAXにした人居る?どのくらいまであがるんだろ?
0599名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:05:37ID:pbeD/2wi
8体目どこにいるの…
0600名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:07:03ID:0qCkiro+
4番目の巨像のタイムアタックもむかつくあああああああああああああああああああああ
0601名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:07:59ID:YIUScoNj
エクストリームハードモードを妄想してみた

人型巨像を登りはじめると
身体を這い回るワンダを
巨像が全力で叩きに来る

蚊or小蝿の気分が味わえます
0602名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:21:19ID:3/tZmKYv
隠し巨像(?)というか隠し敵キタコレ、
やはり太陽の剣が鍵だった。
状況のタイミングは6週目 15体目を倒してから祠上へ、
暗闇で覆われてる祭壇っぽいとこで太陽の剣を掲げると壁がこわれる
イベントジーン、その後ドルミンの不完全型というか影そのものと戦闘、
でも攻撃判定がワカンネ、剣と弓は無効、近づいて触れるだけでダメ食らう。

なんか目がさめたぞ(`・ω・´)
0603名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:22:16ID:WNEQF92I
ハードっていってもたいしてかわんないしなこれ
もうひとつ難しいのがあってもよかったな
全身15箇所くらいにある急所をぷちぷち指していくようなまぞいやつ
0604名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:22:50ID:uQpHCI4N
>>602
さて…釣りか否か…
0605名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:23:06ID:3ct2tQ0L
>>602
ま、マジか・・・?
0606名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:23:13ID:Ui4EDOJi
>602
マジっすか?
夢じゃなくて?
0607名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:24:31ID:uQpHCI4N
ここで死の果実を食っていくですy
嘘だけどマジだと嬉しいなぁ…
0608名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:24:46ID:kVIp+9mP
>>602
う、うそつき!
画像うpしる!
0609名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:25:29ID:E1AcbLsC
きっと俺が頂上に辿り着く頃には真偽が割れてるのさ・・・
0610名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:26:58ID:Lm41O39b
ハード四週+ハードTAクリアか……
真偽確かめてガセだったら泣いちゃうだろこれ(´・ω・`)
0611名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:27:27ID:3/tZmKYv
どうやら太陽の剣で光を当てるとダメ与えられるっぽい、
影には光ってわけか。
あと6週目ってのは関係ないとオモ、鍵は太陽の剣と15体目後で確定かも。

>>604-606
マジ
0612名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:28:33ID:kVIp+9mP
画像うpするまでハード始めないからな!
今ノーマルでもう少しで上に上がれそうなんだ
0613名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:29:06ID:KLwS8VLg
さあ、盛り上がってまいりました
0614名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:29:35ID:Sm4tqJ6V
まぁでもネタだとすると相当上手いよな、上に不完全体ってのが信憑性あるw
0615名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:30:12ID:Lm41O39b
キャプチャーとかじゃなくていい、テレビを直に写メールでいいから……
うp頼む(;´Д`)人
0616名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:32:02ID:X6DzBgrk
はいはいワロスワロス
0617名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:32:20ID:vJ/Y7Eft
うP頼む。売ろうかと思ってた。所だった
0618名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:33:09ID:yXt1iDJA
今ハードやってて気付いた
ハードでは光るトカゲ倒しても握力増えないっぽ
巨像倒したときは増える
0619名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:33:57ID:HABEs7PX
ていうか、ガセだろ。
こんな大発見した割には本人の興奮度が低いのが気になる。
俺ならもっとみんなに引かれるほどあわてたカキコする自信があるぜよ。落ち着きがあり過ぎ。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:34:51ID:3ct2tQ0L
>>618
いえいえ、増えるよ。
ただ、トカゲで上がるのは限度があるぽい。巨像を倒すごとに限界が伸びると思われ。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:35:27ID:3/tZmKYv
スマン、ageちまった。

とりあえず死んだ、リトライするんでちとマテ。
倒すとトルゥーEDっぽい、太陽の剣でダメ与え続けたら途中イベシーンが入って
橋が壊れた、つまり奴らが来れなくなる(?)
0622名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:36:39ID:Sm4tqJ6V
橋が壊れるはないと思う、俺はここでダウトかけとく。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:36:47ID:X6DzBgrk
うpできるまでレスしなくていいよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:37:16ID:E1AcbLsC
俺もダウトかけたいけど
どっちにしろ当分関係話なのだ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:37:47ID:HuEJVCMD
おまいら、夢ぐらい見ようぜ
0626名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:37:50ID:vJ/Y7Eft
ガセならガセと言ってくれ。寝れん。みんなは怒っても俺が許す。真実か?ガセネタか?
0627名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:39:29ID:kVIp+9mP
やったやったよ!遂に上に上がれたよ!
ノーマルだけど。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:41:21ID:TMLZoL4b
( 'ー`)   巨像さん、元気ですか?今掴んでます

(`Д)   うるさい死ね 掴まんな殺すぞ

( 'ー`)   今背中です。掴んでます。

(`Д)   うるさいくたばれ、掴まんな

( 'ー`)   弱点見つけました。移動します。

(#`Д)   うるさい 移動するな死ねっ!

( 'ー`)   今溜めてます。刺して良いですか?

(#`Д)   死ね糞ワンダ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
   |
 巨 |
 像 |
 の |
 墓 |  ∴  ('ー`) ・・・・・
──┐ ∀  << )

0629名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:41:45ID:HABEs7PX
つーか、太陽の剣で発動、女神の剣で戦闘&トドメだったら信憑性あるが、
太陽の剣の光当ててってのがダウト。
16体目残してんだから光は南向くだろうに。
それにそんな重要イベントが太陽の剣発動〜太陽の剣で収束だったら
女神の剣の立場は?ってことで寝るとするわ。もう夜じゃなくて朝だ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:41:52ID:vJ/Y7Eft
>>627
0631名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:44:38ID:3/tZmKYv
ほれ
http://www.uploda.org/file/uporg227008.jpg

諦めずにヨカッタ(つД`)
0632名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:46:10ID:kVIp+9mP
結局ワンダはまたまた騙されたんだな
0633名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:46:48ID:HABEs7PX
ゴクロウ・・・でももう少し引っ張れよ。
俺、壺使って見てっからリンク開くまでもねぇよ、そのお前の母ちゃん。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:47:32ID:vJ/Y7Eft
所詮、こんなもんかよ。みんなおやすみ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:48:26ID:TMLZoL4b
>>632
握力どのくらいで登れた?
右端は画面外だよな?
0636名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:49:00ID:Ui4EDOJi
ガカーリだ!
寝ずにハラハラしてた俺の立場は!?
明日も会社だっちゅーねん!
0637名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:49:33ID:fSFeCEfD
>>631
バーカバーカ!!!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
0638名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:50:59ID:HuEJVCMD
>>631
そんなオチで良かったのか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:51:11ID:nF19HbWT
>>628
やばい クソワロスw
0640名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:51:24ID:HABEs7PX
あ〜あ、じゃあ俺も、浜辺で魚に掴ってたら隠しマップの竜宮城に行けて
三途の川渡ろうとしたら三種の神器が足りてなかったなんて嘘吐いちゃおうかなぁ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:52:16ID:KLwS8VLg
さあ、さらに盛り上がってまいりました
0642名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:52:21ID:kVIp+9mP
>>635
画面右下の隙間が完全に無くなって
数_外にでてるかなーってぐらい。

登り始めはアグロ立ち乗りダッシュ
最短距離でがんばって
すげーぎりぎりだった
0643名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:52:45ID:3/tZmKYv
既存の隠し要素情報以外はもう無いだろうよ、
IGN・ガメスポ・ゲムfaqの掲示板に張り付いてたけどメリケンが
何も もうないと云ってるんだ。

んじゃ寝る、おまいらおやすみなさい。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:55:07ID:TMLZoL4b
>>639
誰も反応してくれなくてテラサミシスだった
お前のお陰で報われたよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:55:18ID:LxNsgRRS
祠の上に行けるようになるまで何周もせにゃならんのでしょ?
それで何もないってせつなすぎるな…
0646名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:57:59ID:fSFeCEfD
>>643
つまんないオチありがとよ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 04:59:21ID:HABEs7PX
>>643
そだね。改造組やPAR組は中のプログラムまで見て判断するからね。
そんな奴らが内部覗いて見て反応無しなんだからなんもないんでしょうよ。
3周目序盤でストップしてて良かった。
ビートダウンの前に中途のベロシティ解いて売ってくっかな。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:00:51ID:3ct2tQ0L
>>645
<行けるようになるまで何週も〜
この解釈は違うと思うぞ。
あくまで古の祠上部は、ステータスが上がり過ぎて巨像戦に緊張感がなくなったからツマラン
って人のために、死の果実っていうダウンアイテムを配置したんだから。
まぁその理由がなくても行きたいって気持ちは解かるけどさ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:03:57ID:E1AcbLsC
さて、妄想でも垂れ流してみようか

今回禁術でワンダがどえらいことなったわけだけど
オッサンが最後に言っていた「いつしか報われる〜」ってのはICOのEDのことだと妄想してみた

とは言ったものの、霧の城に繋がる部分をどうしても補完できなかった
0650名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:05:23ID:kVIp+9mP
下にアグロが見えたので爆破してみた
0651名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:05:59ID:TMLZoL4b
空飛ぶ砂竜だけど、一回乗っただけで全部の紋章潰せたよ
運も強いと思うけど、無理じゃなかった。

ってか、縦方向の回転を抑えながら行けば行けるっぽい
0652名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:07:40ID:lnt8z5Eh
>>649
そこで続編のワンダと村長ですよ。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:09:00ID:p0WHE2+e
村長の毛髪を取り戻すため、ワンダは村の掟を破る…
0654名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:11:47ID:TMLZoL4b
宮部でも誰でも良いから公式の設定を本にしてくれないかな?
謎が多すぎ
0655名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:13:04ID:HABEs7PX
行間を空想で埋めることで楽しめる作品もある
0656名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:13:26ID:CTv66PS/
質問です。
TAモードのNとH、Nをコンプしてクリアしたら、
Hへアイテムは引き継がれるんでしょか?
0657名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:13:51ID:lDqzxmbr
祠の外周、北西くらいの位置の壁が妙に引っかかるのは俺だけか?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:14:42ID:k/RXpUPY
スタートの鳩って殺せるんだね
0659名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:15:12ID:f3/2nmba
「ノーマル」と「ハード」の3〜4文字くらい略すなよ
何のことかと思ったろうが
0660名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:15:26ID:TMLZoL4b
うぉっ!何かアグロから飛び降りる時にワンダがグルグル回ったぞ!
あれどーやってやんの?
0661名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:17:07ID:kVIp+9mP
>>660
座った状態から?
0662名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:17:17ID:fSFeCEfD
>>657
気になる。
屋上に登るとき、橋付近からいつも気になって見てた。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:17:26ID:HuEJVCMD
謎を曖昧なままにしとけばプレイヤーが勝手に悩んで
ネットやらで議論して話題にしてくれると
0664名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:17:39ID:gkVlJVNA
13体目に一時間ぐらいかかった・・・おやすみ・・・
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:17:47ID:E1AcbLsC
>>656
ノーマル=ハード間の引継ぎは無い
06666562005/10/31(月) 05:18:26ID:CTv66PS/
>>659言われてみれば、ごもっともですた・・・!
回答、おまちしております>ALL
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:19:45ID:2V5dD4vD
結局HTAの3体目クリア成らず。
時間の設定間違ってないかスタッフ。
他のTAは簡単だけに余計むかついてくる。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:21:17ID:f2+HYe78
>>655
いや、ICOは最後2人無事に脱出できたからあの余韻でよかったけど、
ワンダは禿げしく気になる。
ワンダは間違いなく死ぬような恐ろしい戦いするほど少女を蘇らせたかったんでしょ?
なんでそこまで?わからんが、まぁワンダはそうだったんだね・・ん?
わからんことだらけでモヤモヤする
06696562005/10/31(月) 05:21:52ID:CTv66PS/
>>665即返ありがとうございます!
レスが前後したお詫びに不吉なレス番をもって行きます。ノシ
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:24:50ID:LxNsgRRS
>>648
ステータスをリセットするための場所なわけですか

ところで祠最上部から下に戻るときはどうするんだろ?
螺旋階段が使えるのかな

0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:26:11ID:kVIp+9mP
>>657
四角くへこんでて色がコンクリみたいなとこ?

>>670
自殺
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:27:11ID:lDqzxmbr
>>662
あからさまに背景と違うから壊れるか動くかしそうなんだよね
でも報告がまるで無い…益々気になる、んでこんな時間なわけさ
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:28:15ID:lDqzxmbr
>>671
そうそう
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:28:52ID:G4PIbGZR
ED最後で鳥が飛んでる時
カメラ操作で下見てると
岩肌に入り口があるんだけど
あれってどこかわかる?気になる
最後なんで雨になるのかも気になる
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:32:30ID:fSFeCEfD
>>672
なんとかしたいなぁ・・・・。なんとかならんかな・・・。

>>674
地形に覚えはない?
0676名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:32:58ID:Rfw0Enec
>>672
俺も気になってた
爆破しても反応無いし、何かないかねー
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:38:02ID:LxNsgRRS
>>671
死んでリトライした場合って死ぬ前のステータスのままでしたっけ?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:41:57ID:TMLZoL4b
>>661
座った状態がどうかわかんない。
アグロが水際ギリギリまで走ってったからジャンプしたら回転した

>>677
自殺だと前のセーブポイントに戻るよ
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:42:09ID:f2+HYe78
ED一番最後鳥が飛び立ってピョロンピョロンみたいな音楽微妙だった
どんなに音や鹿タン、光などで希望のあるふいんき(ryで終わらせようとしても
鬱感は拭えない。
ワンダ哀れ
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:42:51ID:lDqzxmbr
うーん…今間近で見てるんだけど
この壁そのものが登れるわけでもないし
ポリゴン欠けたりしないからやっぱなんも無いのかもなぁ…
すまんね騒がせた 放浪してくるよw
0681名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:43:12ID:fSFeCEfD
>>680
希望は捨てるな!!!!
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:44:33ID:G4PIbGZR
>>675
プレイ中には見たこと無いような地形なんだよね
画面がチラチラしてて良くわかんないんだけど
下地が砂漠でエアーズロックっぽい形の岩山に
支柱付きの入り口が見える

EDで丁度雨が降り始める辺りに入り口が見えるから
MAPの右側って15体倒しても
雲晴れて無いでしょ、だからその付近にいくと雨が降り出すのかな
なんて思ったけど、まあ考えすぎなんだろうね
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:47:09ID:TMLZoL4b
太陽の剣使ったら16番目の巨像とイキナリ戦えたりしないの?
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:48:13ID:fSFeCEfD
>>682
そんなこというから、PS2起動させちゃったお
0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:51:56ID:lDqzxmbr
>>678
二匹目の狛犬の所(アグロ限界ライン:水辺)でしか試してないけど
アグロが急停止するタイミングでジャンプすると
キリモミ状態でワンダがすっ飛んで楽しげ

>>681
お、おう!
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:52:34ID:LxNsgRRS
>>678
ステータスは引き継いだまま戻るってことだよね?
死んだらセーブ直後の状態からやり直しだと思ってた…
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:57:26ID:cMijPoot
キリモミ下馬は結構多く起こるけどな
スピード出して左右どっちかのキー入れながらジャンプで出ない?

あとR1押しながら走れば、すぐにじゃないが馬上でサーフィンする
0688名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:58:55ID:TMLZoL4b
>>687
立ち乗馬はR1+↑だよ
0689名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:59:56ID:kVIp+9mP
あれだなだいたいEDの最後が暗い雰囲気だと真EDがあったりするよな
無いだろうけど。

>>680
光当ててみるとか。
集中するのは4体目挑戦時あたりかな
0690名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 06:01:02ID:G4PIbGZR
>>684
すまんね
ED前データ上書きしちゃたから
もう一度見たくても時間かかる

EDの鳥が飛んだらカメラ操作で左下の方を見ててほしい
入り口が見えると思う

寝なきゃいかんのでノシ
0691名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 06:02:16ID:E1AcbLsC
とりあえずハードで始めたから書いてみる
好きにピックアップしてくれ

>>581
2体目
海辺の洞穴…動き鈍きモノ…
勇気を持って倒すが良い…
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 06:09:21ID:f2+HYe78
ワンダの望みは
自分はどうなってもいいから少女を蘇生させたかったのか
蘇生させて会いたかったのか
蘇生させて一緒に生きていきたかったのか
どうせ後者でしょ、だから凹むお
最後ずっと少女の傍に行こうとしてる姿が忘れられない(⊃д`)
これ感動じゃない、悲しいゲームだ
0693名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 06:12:00ID:Sm4tqJ6V
覚悟してるって言ってるんだから
「死ぬ」なんてお決まりの結果ぐらい覚悟してるだろ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 06:15:10ID:E1AcbLsC
全てがハッピーエンドだったら感動なんて薄っぺらいもんだ
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 06:17:56ID:TMLZoL4b
エンディング見たが
何も気になるもの無かったぞ
強いて言えば髭のオッサンの入り口が見えたぐらいだ
0696名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 06:21:17ID:f2+HYe78
覚悟はあっても少女の傍に寄ろうと最後まで必死だったやん・・
姿とか変わってしまってもさ。そういうワンダの心情がさ・・・
ハッピーエンド=感動とは言ってない
自分言ってること矛盾しとるか?
ただワンダが馬鹿で哀れでならないと思ってしょうがないだけ
もう寝とく('A`)ノシ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 06:30:12ID:kVIp+9mP
月曜日か・・・
吸い込まれるワンダみたいな気分・・・
0698名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 06:39:21ID:Sm4tqJ6V
>>696
必死なのはとにかく「少女が生き返ったのか、生き返るのか」って一点でしょ。
そりゃワンダも死にたいってわけじゃないだろうがw

俺はこうなった、それはいいが少女はどうなったんだ?と。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 06:45:30ID:QrstxyQ1
14体目のいる街の手前にある水に囲まれた岩に剣が刺さるのは何故?
巨像以外に深々と刺さるの初めてだったんだけど
0700名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 06:49:17ID:Ghc4G66s
>>699
マニアック杉だろw
寝ようとしてたけど今から試すよw
0701名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 06:50:24ID:kVIp+9mP
まさか女王の剣を刺s
0702名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 06:57:35ID:CTv66PS/
Sm4tqJ6V とf2+HYe78 モチツケ。
妄想同士押し付けあってもつまんないよ!膨らませるかスルーしたら?

なんか冷笑じみたw付けてる方の人、何様なのよ?
0703名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 06:58:21ID:/4QEWpQK
ICOの時もそうだったけど、ワンダもアグロも全く語らないで、一心不
乱に目的を果たそうとするところが秀逸だわぁ(*´Д`*)男は背中で
語れ?w

エゴのために全てを失って、少女が生き返る姿も見れなかったワンダ
怪我をしても必死にワンダを求めて戻ってきたのに、もう彼を見られ
ないアグロ
(たぶん)好きなワンダに生き返らせてもらったと知らずに、会えな
いまま死んでいくモノ(?)
誰が幸せになれたのかな… そう思うとテラセツナス(⊃ДT)

三人が三人とも語らないけど、それ故に、感動的な台詞をいう他のゲ
ームと変わらずに感動できた(*´Д`*)アグロ、ネーちゃんハァハァ
0704名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 06:59:03ID:zIH6tPE1
結局、巨像倒した時に出るウネウネは何?封印されてたドルミンの一部?
つーか、巨像になって人を蹂躙するゲームがしたくなった。
0705名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:00:26ID:Sm4tqJ6V
>>702
なにを興奮してる
0706名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:01:41ID:kVIp+9mP
C2だよね?刺さんないよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:03:12ID:QrstxyQ1
岩(地面?)の真ん中じゃなくて端っこのほうに一部刺さるところがあったよ
0708名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:04:26ID:udAb4cnI
あの少女は赤ちゃんにおっぱいあげるのかな?ハァハァ
0709名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:04:27ID:CTv66PS/
>>705あんたは冷めてるねぇ〜
0710名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:05:25ID:BFlKiFCJ
理由はどうあれ、死んだ人間を生き返らせる話なので
倫理というかそのへんのバランスから単純なハッピーエンドは難しいとオモ

甦った少女がラスボスになるか、ワンダが死ぬかの二択だなあ
0711名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:09:05ID:UpVgfFSP
>>698
自分は生き返った姿を確かめたい
(妄想・少女もワンダに気付く)=会う
という解釈ですた。
でもそうかもw
一点と考えれば個人的に随分楽になるな…
なんか悲しくて頭がまわらなかった
0712名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:10:43ID:KscAdtiJ
>>708
妊娠or出産でもしてないと母乳は出ねぇだろ
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:12:24ID:kVIp+9mP
>>707
刺さるねえ
でも砂漠も刺さるぜ
森の枯葉のとこは刺さんなかったけど
0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:12:30ID:E1AcbLsC
ヤギの乳でもやるんだろ
いるかしらんが
0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:12:47ID:R4uRKqf+
そこでアグロの乳ですよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:14:17ID:fSFeCEfD
674の言ってたところって、これかしら。
ttp://www.uploda.org/file/uporg227031.jpg.html
写メからで失礼
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:15:13ID:KscAdtiJ
>>710に同意

赤子がせめてもの救い
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:15:41ID:Sm4tqJ6V
>>711
胸突き刺されながら少女に歩み寄る痛々しいワンダは凄まじかったねぇ…

>>712
結局ホルモンが出りゃいんだろうから
精神的な問題で乳出る可能性は捨てきれない。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:15:50ID:TWe8p5bq
発売日に購入して一日数体・絶対攻略見ないでやってきてさっき終わったんで
ネタバレ解禁記念に遊びに来ましたよ。
エンディングなんだけど、何種類かあるの?
ただ何もせずボーっと見てたんだけど、「おわり」の時、ついボタン押しちゃったんだ。
あれ放っておくとまだ何か続きのムービーが出たのかな?

※ICOはベスト版買ってやったんだけど、売れずにずっと持ってる。
まあ、売った所で戻る金なんてたかがしれてるけど、あの感動をその
戻ってくる金の価値にしたくないんだ。

だけど・・・これは2周やる気にならんな・・・。
売り確定だ・・・
0720名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:16:05ID:kVIp+9mP
砂漠にジャンプR1+□で刺すと抜けねえってなるのおもしれ〜
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:16:19ID:TMLZoL4b
やっと登れた!!満足。
ってか死の果実って全然死なないな。
食いまくっても初期値ぐらいまでしか戻らなくてがっかり

っつーか鹿は?リスは?何処にいるんだよ!!
0722名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:21:40ID:QrstxyQ1
山アグロ・川アグロ・海アグロ
0723名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:22:08ID:xo95Fu6x
ハードとノーマルの違いってあるんですか?
今どっちやろうか迷ってる
0724名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:23:31ID:Sm4tqJ6V
>>722













チョコボ?
0725名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:29:36ID:TWe8p5bq
>711
一番訳解んなく可哀想なのはあの少女だろ?
・一度死んで生き返ったと言う意識はあるのか?
・過去の記憶を持っていたとして、「ここ、一体何処なのよ?」の
パニック状態なはずが、冷静。過去の記憶は一掃されてるとしたら、
「あら、ここは何処なのかしら?」程度。だが、どちらにしても、
見知らぬ場所で見たことも無い頭に角が生えた赤ん坊を抵抗無く
受け入れている所が・・・
・人間は自分ひとりで、世界から隔離された場所にたった一人。

>712
医学的検知から、見知らぬ子に対して母乳が出る事は「ある」。
例えが悪いが、動物でさえ自分と違う種類の動物の赤ん坊を育てる。
過去に出産経験あるかどうかは関係なし。本能的なもの。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:30:33ID:Uq2N3mKz
やっぱり朝はワンダだな。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:34:04ID:R4uRKqf+
ウッズ乙
0728名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:35:08ID:E1AcbLsC
>>727が上手い事言った気になってる
0729名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:53:08ID:lnt8z5Eh
HTAの海亀ウゼェェェェエエ!!!!もっとキビキビ動け!!
0730名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 07:59:59ID:YBlsCfiZ
次の相手は・・・

暗闇の中の述懐・・・ 小さき苦悩・・・

・・・ヒロシです・・・
0731名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 08:00:11ID:Po+BPPcz
宮部はここ見てる
そして既に妄想で悶えてる
0732名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 08:00:20ID:QrstxyQ1
溜めジャンプで登るのと普通に登るのではどっちが効率良い?
0733名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 08:02:44ID:Sm4tqJ6V
>>732
溜めジャンプを効果の出る最小限の溜めで行うこと。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 08:03:05ID:TMLZoL4b
>>732
↑方向には溜めジャンプ、横方向には普通に移動の方がロス少ない気がする。
ってか登るなら右端が画面外に出るぐらい握力無いと無理だと思う
0735名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 08:06:09ID:gdzrp/lT
何周まわっても巨像倒すたびに握力は増える?
トカゲ狩るのダルいんだけど・・・
0736名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 08:13:34ID:TMLZoL4b
>>735
増えるよ。
巨像倒しまくった方が時間掛からない気がする。
巨像倒しに行く途中の祠のトカゲは狩っても良いんじゃねぇかと思うケドな。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 08:16:19ID:gdzrp/lT
d
0738名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 08:21:06ID:imYPPpq5
一週目半分ぐらい光るトカゲスルーしちゃったんですが
二週目全部ゲットしても握力マックスってもう無理ですっか?
0739名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 08:25:35ID:X07f9699
>>738
俺4週して円が画面からはみ出てるけど
それでもまだMAXじゃないっぽい
0740名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 08:30:03ID:imYPPpq5
>>739
mjsk
握力ってそんなにアンリミテッドパワーなんですね・・・
0741名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 08:31:28ID:E1AcbLsC
アンリミテッドだと!?
0742名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 08:52:40ID:QrstxyQ1
落とした木の実の上でジャンプ突きすると何故か地面に剣が突き刺さる・・・
0743名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 09:10:16ID:p/if8R2K
>>516
あるあるwwwwwwwwww
0744名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 09:13:54ID:hdAnljRZ
既出だと思うけど歩いた状態で動いてる亀を踏むと転んだり姿勢を低くしたりするね
転ぶワンダモエス
0745名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 09:33:38ID:osryNlB/
16体目行く時にアグロが落ちた時が切ない。
落ちた時にワンダが「アグロ!」って叫んでるが既存の声の使いまわしなんだよねぇ…
あの時くらいは別で声録ってほしかった。

16体目こえーこえー。
マジで塹壕を盾にしながら行く戦争だな。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 09:36:27ID:X07f9699
16体目は攻略法さえ見つけてしまえば、一番簡単に倒せるな
0747名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 09:39:28ID:X1iMITxe
アパム、アp(ry
0748名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 09:47:03ID:tpDIJnuZ
やっと自力で攻略してこのスレ見てたら
16体目の右手から胸へそんな簡単にいけたのか・・・
何度もトライして動いてる手から胸へ強引に渡ってたよ・・・・
0749名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 09:47:16ID:VGCRIN/R
>>725
巨像を撃破した後になんかつぶやいてるよな。
あれは少女に多少の意識が戻りつつあると思ってる。
つまり、何が起こったのかある程度把握しているのでは、と。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 10:01:11ID:hdAnljRZ
外周の崖から落ちたら死亡確定なの?
体制崩して転がりはじめるけどどこかでひっかかって助かったりしそうな場所を探してるんだけど
浜辺からいける海とかじゃなくて崖で
0751名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 10:02:54ID:V3H5z7QH
なる程なー
意識が戻ってきてるのか。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 10:07:48ID:p/if8R2K
でも奴も少女を生き返らせるって点については約束守ったりするのな。
てっきりワンダを誘導するでまかせかと思ってたが。
それとも奴の復活には直接関係ない部分で生き返ったのかね?
0753名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 10:07:51ID:L5JqK3hh
小ネタ発見。
握力ゲージが下がってる時、アグロをなでると回復のスピードが早くなる。
祠登って落ちて奇跡的に助かったとき握力ゲージが回復するまで暇だったんで、なにげアグロなでたら偶然に発見した。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 10:15:26ID:X07f9699
>>750
南東の岸壁でものすごい高さからダイブしたら、下に小島があってストンと着地した
俺のワンダは体力ゲージが画面端辺りまであるのに、瀕死まで持ってかれたけど・・・

ちなみにもう一回その場所行ったら上からその小島は見えなかった
さらに小島の周りは海なんで、落ちたら即死亡扱いでした

奥が深えよワンダ
0755名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 10:22:00ID:lnt8z5Eh
ハードのタイムアタック残す所海亀のみ!!
とりあえず一服するか。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 10:23:35ID:KscAdtiJ
ttp://www.imgup.org/file/iup110748.jpg.html

Hタイムアタックボーナス拾わないで取っておいた
ドルミン意外と几帳面だな
0757名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 10:36:22ID:hdAnljRZ
>>754
うおーいってみる
どの辺?
0758名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 10:40:30ID:X07f9699
>>757
H6辺りの祠の近くだったと思う
0759名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 10:41:21ID:GAy0mRUH
>>516
>>743
15体目、俺も腕から降りていった。
3時間くらいかかったな。後で攻略サイト見て唖然としたよ・・・

15体目でかなり操作が上手くなって、16体目は余裕だった。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 10:46:53ID:hdAnljRZ
>>758
d
丁度今そこでダイブしまくって死んでた
0761名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 10:52:57ID:xSQxdtCJ
黒毛→アグロ
白毛→アジロ
茶毛→アヂャ

という訳でジャンプ買ってくるノシ
0762名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 10:56:03ID:lnt8z5Eh
(;´Д`)ハァハァ・・・やっと海亀倒したー!!!
タイムは6:10:26だた
0763名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:08:01ID:rK8bt/H3
古の祠の裏側、木の根が天井から生えている所の真下を剣でさしてみた!!
0764名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:12:50ID:oXWs9Av4
砂竜戦等アグロがチャンスの時に限って岩等にぶつかってヘタレたり、アグロから落とされてなかなか急ぐ時に乗せてくれないのはウチのアグロだけですか?仕様ですか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:21:10ID:s06/JD2t
16体目の巨像がいる面の見晴台で光るトカゲ取ってセーブして
その後橋から落ちてリトライしたらまたトカゲがいたんだけど
これは取ってなかったことになってるの?
0766名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:21:26ID:p0WHE2+e
>>764
アグロ(・Α・)ワルクナイ!!
オマイ(・∀・)ガンバレ!
0767名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:23:48ID:TMLZoL4b
>>765
散々既出だが、トカゲが複数いる見晴台もある
0768名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:24:26ID:3OQRywl6
16番目の巨像に行く道がわかりません。石橋が落ちるところから進めません。

0769名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:24:33ID:s06/JD2t
>>767
そうだったのか。ありがとう
0770名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:28:59ID:hdAnljRZ
高すぎる場所から落ちると体力関係無しに死んだりする?
0771名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:30:04ID:dXtNTYmG
>>768
お前は一人じゃない
0772名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:30:11ID:D97pOPe9
15体目の巨像って建物に向かって剣振り下ろす条件何?
さっきから待ってるんだけど足踏みしかしてくれない……
0773名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:30:27ID:w2s0b0nr
>>768
あのことわざを思い出せ
0774名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:33:39ID:2V5dD4vD
>>768
あそこは難しいぞ、ガンバレ
0775名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:33:57ID:TMLZoL4b
>>770
余裕で死ぬ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:34:13ID:hdAnljRZ
OK無理だと悟った
0777名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:35:03ID:fodLkdq3
>>772
0778名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:35:43ID:3OQRywl6
768です。ありがとうございます。今から挑戦してきます、僕は一人じゃないんだ!

0779名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:38:42ID:p0WHE2+e
>>772
自分が二階に居て、踏み段となる石を落としたい状況? なら、石が落ちてくる位置に居ると剣で攻撃してこないよ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:42:23ID:TgwQV6ZP
俺はICOはやってないんだが、買うべき?
どんなゲームなんすか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:44:51ID:Eb3EUbiA
13体目、矢の焦点がぶれまくってなかなか当たらない
すまんが上手く当てるコツを教えてくれ
おとついからこのステージで5時間は彷徨っている…疲れたよママン
0782名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:47:32ID:G9F+6Y3X
12体目の巨像の倒しかた分からないよ。かれこれ三時間もやってる『もっと高い場所に渡れ』って言われても分かんないよ……
0783名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:48:00ID:jVO/fFVT
>>781
L1を離すんだw
0784名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:48:11ID:TMLZoL4b
>>780
良くも悪くも雰囲気ゲーだよ。
巨像を倒すゲーム

買いかどうかは個人の判断だから何とも言えない。
とりあえず俺は大好き
0785名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:48:28ID:dXtNTYmG
>>781
開始直後は狙いやすい。真ん中と後ろは壊せるはず。
無理なら巨像の進行方向に先回りして待機、真下から狙撃。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:50:57ID:dXtNTYmG
>>782
俺とは違う12体目と戦っているようだ。
ちなみに15体目は、巨像の足踏みを利用して板を傾けると登れる。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:51:52ID:/pTCzoBn
>>781
もしかしてアグロに乗ったまま狙ってる?
アグロは追いかける時に使って、弓を射る時は馬から下りて、L1視点で狙おう。

>>782
R1で潜ってボスの背後に周り、背中から昇り頭頂部へ
頭頂部の青白い突起物を剣で叩いてボスを操縦できる。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:52:29ID:DbD4wCYG
>>782
頭の石を剣で叩くと、なんと虚像を運転出来る。これで建物の上に登れる。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:53:02ID:2V5dD4vD
>>781
L1注視したままじゃないか?
細かい微調整の時は離した方が良いぞ。

>>782
亀の上から見て高い所ってどこ?難しく考えるな。
あと、頭にある歯を攻撃した時の亀の動きに注目。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:53:43ID:/pTCzoBn
いきなり凄いレスがw
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:54:17ID:dXtNTYmG
あ、12体目は虫歯か。オレバカスww
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:55:40ID:LXrehW0K
もうダメだ・・・俺にはハードTAつらすぎる
急所の順番変えるだけで結構タイム縮まるんだがあと5秒くらいに壁があるorz
首振りがウザすぎるんだけどやっぱそれぞれ対処の仕方があるの?
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:57:02ID:Eb3EUbiA
>>783
>>785
>>787
>>789
教えてくれた人dクス
クリアを諦めかけていたけど俄然やる気が出てきた
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:57:10ID:TgwQV6ZP
>>784
スマヌ…言葉が足りなかった…。
ワンダはカメラワーク以外は良いゲームだと思う。
ICOはどんな感じ?
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:57:24ID:G9F+6Y3X
皆さん教えてくれて有難うw背中のぼれたんだね。では行ってまいります。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:57:36ID:fodLkdq3
>>792
背中寄りにしがみつく
剣を振りかぶって声出す一歩手前で刺す
0797名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:59:15ID:TMLZoL4b
>>794
俺ワンダ終わってICOやったけど面白かったよ。
今なら中古屋行けば2000円かかんないし買っても良いんじゃね?

ただ、ワンダとは別物。
そしてICOが不細工
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 11:59:17ID:/pTCzoBn
>>794
雰囲気は同じなんだけど、全くの別ゲーといっていいかも。
俺は面白かったけど
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:00:17ID:p0WHE2+e
>>792
首振りは、掴む位置を気を付けると良いかもしれない。刺すタイミングと力の溜め具合とかにも気を遣えば5秒ぐらいいけるよ。ガムバレ
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:00:21ID:Yv5Ear69
>>778
また一人、絶叫を上げる者が…。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:01:35ID:TgwQV6ZP
サンクス、買ってみまつ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:02:14ID:8ERnhkud
>>794
箱庭の中で綺麗なお姉さんとアハハウフフしたい時にどうぞ
ワンダとくらべても緊迫感とかは特に無いのでマターリしたい時に最適。
癒しゲー。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:02:33ID:lnt8z5Eh
関係ないけどいいともバグってるな。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:04:19ID:w2s0b0nr
くぁw背drftgyフジ事故lp;@:「」
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:15:51ID:tw5AVon6
これどういう内容かわからんのだけど、
ICOの続編なの?

ICOもやったことないんだけど。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:17:38ID:KscAdtiJ
>>805
全く別のものと考えていい
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:19:13ID:tw5AVon6
ということは一応続編なのね。

面白そうだから買ってみようかな。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:22:09ID:G9F+6Y3X
やっと倒せた感謝するよ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:22:22ID:KscAdtiJ
なぜだ・・・・・
まぁいいや、両方面白いから両方ともオススメするよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:23:48ID:fodLkdq3
炎の犬と狛犬はどうにかしてほしかった
小さいのと闘ってもあんま面白くない
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:23:53ID:8Cy4fSEQ
馬落ちることろで、ワンダが「腹黒ーっ!」って叫んでるように
聞こえてしまったので、ハードで遊んでるときは、たまに
ヤツを撫でてやってます。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:31:58ID:91ANwOmq
あんなに立派な岩山が沢山あるのに登れないなんてな〜
隠しで登山用道具が在ればよかったのに・・(´・ω・`)
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:34:42ID:EGtzaJ94
祠に祈るだけっての、閉ざされし門が開かないから無理じゃないの?
それ以外はやったけどなにも起こらん
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:36:14ID:8ERnhkud
>>811
いや、アグロは実際腹黒だと思うよ

必死こいて走ってるわきをこれ見よがしに追い抜いていくし
巨像に迫られてヤバい時にヒヒンヒヒン鳴いて乗せてくれないし
今思えば、あの時川に落ちたのもEDで少女を独占出来る事を見越してわざとやったのかもしれん
そうだと考えればニョロニョロに追っかけられてる時に呼んでも助けに来ない事に辻褄が合う
だいたい巨像にどんなに攻撃されてもピンピンしてる馬が川に落ちたぐらいで死ぬ訳ないだろ
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:37:46ID:V9g7dupB
>>814

>必死こいて走ってるわきをこれ見よがしに追い抜いていくし
飛び乗るんだ

>巨像に迫られてヤバい時にヒヒンヒヒン鳴いて乗せてくれないし
飛び乗るんだ
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:42:10ID:datalUxM
B5の砂浜を歩いているとICOを思い出す
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:42:23ID:w2s0b0nr
ふと思った

ミスラとまんこしたい
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:44:35ID:8ERnhkud
>>815(つω`)
普通に乗ろうとしたら空ジャンプになるし
R1で掴まろうとしても掴んでくんないし
アグロなんて大嫌いだ


まあ初見でワンダ庇って落ちてった時は泣いてしまったが
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:45:19ID:aqg43KUo
やっとクリアしたよー。
ICOもワンダも共通して言えるのは
「この手は離さない」 だな。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:45:58ID:ojpsDrZT
9体目の亀は、間欠泉が亀と自分との直線状に来るようにして
ひたすら亀とは反対方向に走りまくる(近くにいると亀は動かず、弾しか撃ってこないから)
亀が間欠泉近くになったのを見計らって急いで亀の前に戻る。
後は亀のすぐ近くでぐるぐる回って、亀の体を微調整

これで2分クリアー

アグロは旋回が糞なので使わない。ウンコ馬
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:47:39ID:7zJf4Ueu
やっと15まで巨像倒した・・・・
今からラスト倒しに行く。みんな俺に勇気を・・・
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:48:11ID:TMLZoL4b
>>819
魂まで奪われる確率はワンダの方が高いけどな
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:48:45ID:NmLKzWAS
友達にやらせてみたら
2時間ほど剣の光を無視してうろつきまわり
ようやく最初の巨像向かうと思ったら
南側のがけから登ろうと四苦八苦
さらにようやく巨像に出会ったと思ったら
剣は使いたくないと言って弓で延々攻撃

結局5時間たっても最初の巨像倒せなかった…
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:51:43ID:uj5U5zKC
すいません3体目の巨像の舞台に飛び移れないんですが、
なんかコツとかあるんですか?
湖の中から突き出る坂道を上って最初のジャンプになると思います。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:51:49ID:TMLZoL4b
>>823
その友達は頭が可哀想な子です。
あんまり虐めないようにしましょうね!
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:52:31ID:TMLZoL4b
>>824
ギリギリでジャンプ。あそこは何気にムズいけど、普通に飛び移れるよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:56:46ID:deCzbUkU
>>820
アグロ、剣掲げて旋回するとワンダ感覚で旋回できるぞ
走ってる時限定で掲げてる間握力減るけど。 でも騎乗移動が快適になるよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:58:49ID:7zJf4Ueu
アグロ墜ちますた・・・・・・
まぁ、言うこと聞かなかったやつだしどうでもいいやww
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:59:47ID:TMLZoL4b
アグロ=ヨルダだよな
あそこまで自分を信じられると愛着も湧くってもんよ
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 12:59:56ID:5nu+ZuT8
>>824
直接は無理じゃない?
間のつかまれるとこを経由する。
斜めに飛ぶ感じ、ってかほっとけば視点がそっち向く
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:01:02ID:xlW4tzAM
やっと庭園登れた!

ちょっとラピュタの気分を味わえますた
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:05:16ID:kobMNMOm
結構、HTAの3体目と炎弱い奴と狛犬に悩んでる人多いんだね。
矛と楯男は何も考えずに楯の上に向かったらびびって後ろに下がりぐわ〜ん(鎧壊し)んで後はさくさく1発クリア(残り3秒くらいだったが)
炎の豚は鎧壊すために崖から叩き落としたら自分も追い掛けて大ジャンプ!背中乗ったら3回つきゅんでしゅーりょー。1発終了、3分くらい余った。
狛犬は悩んだけど、柱倒すように挑発弓を打ったら突進されるまえにダメージ少しあるが前に居た場所に戻る。
これだけで気絶率下がって勝率アップ。

まぁ、運もあるよな〜
すぐに刺せる態勢に戻れる態勢?になれたら勝ち!ってあるからな〜。

よっぽど↑の奴より1番目の奴の方が苦労したよ。
時間が少ないし。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:08:19ID:L5JqK3hh
巨像にドドメ刺すときに『サヨナラ…』と冷たい感じにいつも言って、自分がカッコよくなった気分を味わってます。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:12:37ID:A8wmUwU0
なんかこのスレ見てたらワクテカしてきちゃったよ
ちょっと今から買ってくるよ

他のゲームに浮気しないよう祈っといてくれ
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:13:00ID:kQOZc+1k
思ったのだがワンダは少女を甦らせてほしいと頼むとき『呪われたさだめによっていけにえになり離れてしまった魂を〜』とか言ってるよな。ひょっとして少女は村のいけにえだったりとか… EDがせつなすぎて妄想がとまらないよ(ノд`)
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:13:25ID:w2s0b0nr
>>832
それ、攻略のつもり?
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:16:49ID:lDxkQbJe
寝起きに1発ハードTA3体目やってみたが無理。

頭振るかフランかは完全に運だろコレ・・振られても大丈夫っぽい位置にいてもガンガン振られりゃ終わるし

これで5分てアホ・・ウナギとかやたら時間あまる設定にしてるくせにおかしいんじゃね?って思う俺はヘタレ
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:17:45ID:7zJf4Ueu
ラスト1テラデカス・・・・
勝てる気がしねぇ・・・orz
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:18:02ID:uj5U5zKC
>>830
ありがとう
それをやってみてるのだが20回も湖面に落ちて
水泳大会になって鬱だったのだ
トライしてみるわ
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:20:48ID:E2sKDq94
>>818
△長めに押してみ
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:24:24ID:CTv66PS/
HTA、二匹目の狛犬で苦戦するのは、最後のエリアで、ハシゴ
を上がる前後に突進を喰らう、この一点と思うけど、どうか?

最短クリアを目指さないなら、最後に倒された柱の上に一旦のぼり、
犬の体当たりを待ってからハシゴにいく。これでサクッと行ける、ハズ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:26:08ID:E2sKDq94
>>839
最初は目の前の柱にジャンプでつかまって
そのままズリズリと右側に移動し
通路と対面にきたら、通路の方にレバーいれつつ
△で力を貯めて、△離す(この間R1はずっと押しっぱなし)
力を貯め始めると、ワンダが片手離して飛び移る準備するから
それを目安にするとうまく飛べるとおもう
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:35:40ID:7zJf4Ueu
最後の倒したぁぁぁぁ!!!!!!
これでようやくED
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:37:45ID:53riZkPK
もう1つのEDがあれば神ゲーになるんだけどなぁ・・・
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:39:25ID:7zJf4Ueu
人殺しやってみます
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:40:09ID:w2s0b0nr
ハード3体目ボロ剣士
開幕後ろに下がり縁から弓で腹を射まくる
巨像が剣を振ってきたら股をくぐる。
このとき巨像の右足が上がって地面に付くのを確認してから
ジャンプすれば振動でふらつかない。
そのまま石盤中央で待つ。
巨像が振り返ってすぐに剣で攻撃してくるから後ろに(足音で)6〜7歩ほど下がっとく。
腕が壊れて、巨像がこっちに2歩ほど進んでまた剣で攻撃してくるので後ろに5歩下がる。
剣でズシーンってなるのにあわせて前ジャンプして走って上る。
バッチリいけば剣が抜けてふらふらする前に腕にしがみつける。
しがみつきジャンプで腕輪の台まで上って腹に向かってジャンプ。
着地せずにそのまま横腹にしがみつく。
カメラが追いつくまで左スティックを右に倒しておけば大体弱点のところ。
ここで速ければ1分30秒ちょい。まぁ丁寧に行っても40秒。

腹を8割くらいの力で連続で刺す。
腹が済んだら腹の台で握力回復。
巨像が落ち着いてから左腕にジャンプ。腕の前側に跳ぶ感じの方がいい。
弱点への移動は通常で、攻撃もできるだけ連続で。
暴れるときはとにかく軽くでも一回刺す。それから連続で刺すパターンに持っていく。
腕が済んだら多少余裕があっても一旦降りた方が安定するとおもう。
腕が未完で落ちてしまっても諦めずに頭→腕残りで一応間に合う。

また同じように剣を登り右腕から頭へ。
頭にたどり着いたらとにかく一回刺して連続パターンへ。
ここまで順調にいけてたら時間は余裕あるので握力やばくなったら
素直に首とかで回復。

順調に行けば1分くらいあまるよ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:40:51ID:zQssI+yF
>>845
通報しておきます
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:44:51ID:8ERnhkud
>>841
わざわざ登らなくても柱が倒れる時に逆サイドにしがみついておけば
そのまま倒れた柱の上に着地出来るよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:47:38ID:w2s0b0nr
>>841
倒れながら向こう側にジャンプしておけば猪とは間があるから余裕で間に合うよ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:48:50ID:ymAxdQ3X
>>844
なんで?
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:49:51ID:P6DAHSzV
すまんがこれ巨像何体いる?それとおもろい? 教えてくれ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:50:55ID:ymAxdQ3X
>>851
16体。
面白いかどうかは何を期待してるかによる。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:53:10ID:P6DAHSzV
852>さんきゅ。とりあえずリアルで迫力あればいいです
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:53:25ID:fhpjkeQe
HTAの16体目テラウザスwwww
頂上まではいけるが時間が足りん・・・狂い死にそうだ・・・orz
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:53:38ID:7zJf4Ueu
最後面倒くさくなって自分から飛び込んだwww
これから2週目だ!!がんばるぞ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:54:57ID:er9mjB+p
猪相手に柱倒すとき、ワンダが気絶してしまうという人に

猪を挑発するために弓で撃ったら、すぐに
次の足場と逆の方向に向かい、降りようとしながらR1
それで柱の頂上を掴んだ状態になるので、そのまま待つ、大して時間はかからない
そうすると倒れた時、ワンダが勝手にジャンプして柱の側面(上)に着地する。

で、もっといい方法があるなら教えてくれ

0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:57:27ID:er9mjB+p
書いてる間に>>848で既出だったかw
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 13:58:24ID:lGRrIkH0
あの〜16体目の巨像の側面にある崖が渡れません。
巨像の攻撃で下に落ちてしまいます。
どうしたらいいのでしょう??
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:00:49ID:ke/LWqqh
柱倒す犬は剣刺す時壁に突進したままハマって楽勝だった
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:07:56ID:/l7PuQZS
昼寝してたら砂蛇巨像に追われまくる夢見てテラコワス…orz
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:08:02ID:YBlsCfiZ
>>853
操作感はある意味リアル。コツは少しいる。
間違っても爽快感バリバリではない。

巨像もまあまあリアル。ただし像なんで質感は全体的に似ている。
迫力はあるよ。巨像が歩く振動で転倒しかけたり、画面がぶれたりもするし。
見上げ視点だとなかなか熱い。
リアルさと迫力という観点からなら、個人的にはオススメ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:13:41ID:LQWvyk9v
HTA、何十回とやって気づいたことを。

剣を刺す場所によって頭振りの激しさが変わるようです。
その場所で刺せばいっぱいいっぱい力のためて刺しても頭振りません。
6体目とか頭振り過ぎって人、弱点の一番首側(光ってるとこでなくて
もいいので首側)を刺してみてください。
他に失敗なければ1分半以上余ります。
あと、覗き込んできて髭に摑まるとき、ワンダから見て右側の端っこに
飛びつくと頭振った時肩の上辺りに勝手に移動できて時間短縮になります。
今から3体目の頭振らない場所探してきます。(´・ω・`)
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:14:12ID:w2s0b0nr
犬倒したあとそばにいて触手にやられて寄り添うようにダウン。

パトラッシュ・・・ぼくもう眠いよ・・・
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:15:02ID:s06/JD2t
EDでアグロの足の骨折れてたけど。馬って足の骨折れたらやばいんちゃうの?
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:15:42ID:zQssI+yF
・ハードモード
【いかずちの銛】 やり投げ選手

何これ?
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:15:47ID:+6zgzarO
>>858
半円の足場から登ろうとしてないか?
そいつはフェイクだ
正解はそこから手前の低めの岸壁の裏に登るんだ
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:16:25ID:w2s0b0nr
>>864
競走馬のサラブレッドじゃないもん。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:16:30ID:+6zgzarO
>>865
まず取得してみろ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:16:43ID:uHVsryFw
>>864
馬じゃなくてもやばいと思うが。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:17:58ID:8ERnhkud
>>865 そのままの意味。槍を投擲する。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:19:39ID:T3FY8dR+
>>864
谷底に落ちて祠まで戻って、あの螺旋階段を上りきってるんだから、
大丈夫なんだよきっと。

こうやって書くとアグロは強靭だな。巨像の一撃モロくらってもぴんぴんしてるし
あの世界の生き物はつおいんだな
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:19:52ID:xSQxdtCJ
巨人の手の平に張り付いたら
普通、握り潰されると思うのだが、見てるだけで何もしてこなかったなw
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:20:39ID:s06/JD2t
競走馬は足の骨折れたらすぐ安楽死させるんだよな。なんでか知らんけど
普通の馬は直れば大丈夫なんか
08741802005/10/31(月) 14:22:17ID:SoWjIWy1
やっと3体目倒すした。。。
女王の剣げっとー
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:23:13ID:p0WHE2+e
昔、なんかの奴でマンモスの狩りの風景で、投げ槍で、こうザクッていうのを見て、あぁ なんかかっこいいなあ、とか憧れを抱いてたんですよ。
それを2体目の牛で擬似体験出来たから、うれしかった。 槍だけで倒せたらもっとよかった。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:25:24ID:+6zgzarO
>>873
すぐに殺しちゃうのは稼がない馬を飼っておくのは無駄だし
治療してもまともに走れる保証が無いし、なにより治療費は高いし時間が掛かる
その時間と金を別の馬につぎ込んだほうがお得、という理屈
例外として、充分な成績残してれば種馬として余生を送れる場合もアリ

まったくワンダと関係ない話スマソ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:25:30ID:mYF9ONTP
馬は骨折しても立とうとする。
500キロの体を3本足で支えるのは無理だから、他の足もおかしくしてしまう。
だから馬の骨折≒死だと思って間違いないよ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:27:12ID:b+N+pF6Y
セーブポイント全てでセーブすると信心深いワンダと長い道のりを走破したアグロが誉められて
生まれ変わったのち、そなた(アグロ)の望みを叶えてやろうって感じのメッセージが出てアグロパワーうpはガイシュツ?
足は速い、障害物に引っかからずにすいすいジャンプ
行けそうで行けなかった崖の上もアグロSPなら駆け上がって、微妙な遺跡や絶景の見物や果物ゲチュ
ハード一周目クリア後特典だけど、ノーマルでもできるのか、お参りだけじゃダメなのかは未確認

自力で見つけた初めての特典なのではしゃいでるが、ガイシュツだったらスマソ
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:28:25ID:p0WHE2+e
前もスレで誰か言ってたけど、馬は足骨折すると生きられないんですって。サラブレッドだろうが野性の馬だろうが。
(つω┰`)カナシス
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:29:04ID:8ERnhkud
>>878 な、なんだってーΩ ΩΩ
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:29:19ID:+6zgzarO
             も
              う
             少
              し
 
              頑
               張
              り
               ま
              し
               ょ
              う
0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:29:54ID:mYF9ONTP
>>880
釣られんな
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:31:05ID:8ERnhkud
(´・ω・`)
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:31:45ID:SoWjIWy1
アグロがまったく白馬にならん。。
どっから△押してりゃ良いんだ
0885名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:32:38ID:lGRrIkH0
>>866
すみません・・・。ぶら下がって向こうの足場まで行く間で
攻撃されて落ちてしまいます。別の方法があるのでしょうか??
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:32:43ID:mnMHD8sP
>>884
釣られんな
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:33:46ID:41gT2q70
それはあまりにもネタ臭いわ
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:34:42ID:+6zgzarO
>>884

つ □
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:35:20ID:X2gca62g
>>878
生まれ変わったら黒髪の少女に生まれ変わって、生き返った女とのワンダの取り合い合戦だろ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:35:31ID:+6zgzarO
>>885
足場までいかなくて良い
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:37:16ID:Z+lHNF4M
あーでも見晴台全部制覇でなんかはないの?
正直見晴台とか全然使わなかったから全部は意識しないと無理でしょ
ただのトカゲ目印?
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:37:44ID:xSQxdtCJ
>>889
そんなワンダはまだ赤ん坊なのですが…
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:42:10ID:b+N+pF6Y
ちくしょ−!パワーうpしたアグロのビデオうpしてやる

どこのうpロダがご希望か教えやがれ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:42:13ID:w2s0b0nr
>>879
足の骨折にもいろいろあるけど復活した馬も一応いる。
治療の世話焼くより肉にした方がコスト的にも結果的にも都合がいいかrだ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:43:38ID:41gT2q70
今朝早くにもそんな感じで本当くさい17体目の巨像の話を
つまらん画像でつまらんオチをつけた奴がいたよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:43:54ID:7UQfL9iE
16体目がいるところまで登る前の風がアグロの落ちた谷に向かって吹いてる通路
これはきっとこの風に乗って飛んで行くんだなと
何の躊躇もせずに大ジャンプかませた俺
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:46:05ID:fYkBRKsh
アグロSPは足六本だな
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:49:12ID:8ERnhkud
>>893
ttp://www.1rk.net/

俺はまだ信じている。
裏切られた時は………
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:49:58ID:xSQxdtCJ
>>897
羽が生えて、空中散歩や空中戦もできるようになるぞ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:50:56ID:V9g7dupB
>>898
おいおい、相手はヤクザだぜ?
0901名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:51:56ID:8ERnhkud
(´・ω・`)コ、コワイ…
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:54:45ID:p/if8R2K
>>873
馬は歩く事で体内の血を循環させるらしい。
歩けなくなると体重の支えもあるが血の巡りが悪くなって
他の足も腐って益々苦しくなる。で、安楽死。
名前は忘れたが昔骨折した競走馬をどうにか復活させようって
話があったけど結局ダメだった。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:57:04ID:mnMHD8sP
質問です。
ICOやってない私は負け組みでしょうか?
(´・ω・`)
0904名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:57:52ID:ufXwu5OI
うn
0905名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:59:23ID:p0WHE2+e
>>903
ICOやったら良いじゃん!買ったら良いじゃん!
0906名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:59:26ID:mYF9ONTP
>>894
馬の骨折が治ったなんて話は聞いたことがないが、
もし事実なら最先端の治療技術があってこそだ。
ワンダの世界じゃそこまでの技術はないだろう。
ただしワンダの世界は我々の世界より重力が低いみたいだから
もしかしたら自然に治るかもね。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 14:59:31ID:2V5dD4vD
0908名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:01:09ID:ikQishSk
ぶっちゃけICOの方が面白い
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:01:32ID:YBlsCfiZ
>>903
icoとワンダのつながりはほんのり察せられる程度だから、
単純に自分が好きそうかどうかで判断すればいい。

安くなっているし、オススメはオススメ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:07:55ID:ZvL0unrK
ICOが個人的に地雷ゲーだったんですがワンダが気になってます。
友達に相談したら「ICOがダメならやめた方がいい」といわれました。
実際どうなんでしょうか。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:10:04ID:p/if8R2K
何を求めてるかによる罠。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:10:36ID:datalUxM
>>910
じゃあやらなきゃいいじゃねぇか
0913名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:11:49ID:SgFUQXia
得点にサウンドテストモード欲しかったよなあ
CDのチラシ入れてるくらいだから無理なんだろうけどさ
0914名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:12:08ID:Eb3EUbiA
13体目の2つ目以降の急所がわかんない
度々すまんが教えてくれ
0915名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:12:51ID:ufXwu5OI
>>910
とりあえずその友達にやらせてもらえばいいじゃないか
0916名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:16:48ID:mfdkF7d0
アグロって崖とか谷に挟まれた細い道だと方向キー押さないで加速を押してるだけで
ちゃんと道なりに進んでくれるんだね
0917名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:21:00ID:tqjjKOI1
テンプレにあるトカゲMAPってTAクリアでもらえるのと内容あってる?
まだTAしてないから確認出来なくてさ.....

サイトに載ってないトカゲがいたよ
16体目のドアから西に岩沿いに走ってくと、小さめの岩山があって
3段階になってて、アグロは1段目まで、2段目は段差の低いとこを連続でジャンプ、3段目は草が生えてるから登れる。上がった先に光るトカゲいたよ。

既出ならごめんなさい
0918名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:21:33ID:4MDrKQXp
果実1個も食わ無いままで(体力全く上げずに)腕力だけ上げて城まで行って、
禁断の果実食いまくってみた奴いる?
0919名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:25:17ID:YvtydPCE
>>908
同意。ICOは適度なパズルと適度なアクションで、楽しませてくれた。
このゲームは、ただひたすら巨像探して倒すだけ。5体目まで倒した
けど、何かダレてきた。
発売日に高値で買わずとも、中古かBESTまで待つべきだった。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:32:58ID:lv9uk1zL

アグロ呼んだら木と岩の間に挟まって脱出不能になるバグがあった

>>919
今売ればかなり高値だよ
底値になったらまた買えばいい
4kで売って、いずれ2kで買えば少しは被害が抑えられる
0921名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:35:50ID:C35s61/q
14体目でハメ殺しキタワア
0922名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:37:06ID:iJiGZBjQ
ワンダが鍼灸師で、巨像のツボ刺して気持ち良くして仲間にしてゆく
ゲームだったら良かったのに……。( ´Д⊂ヽ
0923名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:42:27ID:MgBgk/RQ
>>922
仲間になった巨像に思いっきり投げられて、崖の上に行けたりしたら
おもしろそうだね。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:42:30ID:p0WHE2+e
>>922
ものっそいほのぼのだw
その設定で、少女をどう生かすかが気になる。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:43:42ID:xSQxdtCJ
>>922
巨像×16体がワンダの後ろをぞろぞろ付いてくるのかw
0926名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:44:19ID:V9g7dupB
>>925
ワンダこけまくりだ
0927名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:45:49ID:WxHqIHqF
なんつーエンディングだよ
アグロ生きてたのが唯一の救いか
0928名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:47:53ID:yhKlSU/e
果物採集してたらサイトに載ってないトカゲ見つけた。
H-6最北東、果物の木の近く、海側の崖を這ってた。
トカゲが上に来るまで、矢を構えて5分ほど待ってたら
突然アグロが突進してきて海に落とされたorz
また全部採集しなおし('A`)
0929名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:56:33ID:uj5U5zKC
死人がよみがえる世界なのだから馬の足の骨折だろうが
巨像倒したら完治可能です。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 15:58:18ID:datalUxM
タイムアタックイラネ
0931名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:07:25ID:3piJ9Naa
<ネタバレ>


やっとクリアしますた。このスレ読み返したけど分岐ないんだよね。
最後の最後でも操作できたけど。

正直、ED凹んでしまった…。
いつもならケッお約束EDかよ、ペッという感じだけど、今回は別のEDほすぃ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:07:36ID:AeIJtYeN
ひょとしてタイムアタックでアイテム獲得する条件って制限時間もクリアせにゃならんの?
0933名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:08:47ID:X1iMITxe
ジオング前の崩れる橋は下に流れる川に
着水すればおkだと思ってた

・・・3度落ちたさコンチクショウ
0934名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:13:58ID:ChXBWF/w
誰かうちの子を助けてくれないか!
15体目の北の寺院の門番気取りの大男なんだけど、
最初にタイルをナナメにして建物へ登ることは成功したんだ。
でもそのあと、剣で攻撃させて上へいく足がかりを作るっていうのが…
(゚д゚)!?!?
何回かやってみたけど建物がくずれる気配なし。
どのへんでやった?
0935名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:16:40ID:CvoRJ3bT
>>934
4ヶ所あって、俺は手前の左を登った。
で、通路ど真ん中よりやや手前から矢で威嚇しまくったら勝手に天井崩れた。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:17:49ID:+6zgzarO
>>934
右側奥のテラス
支柱の間から弓を撃って挑発
0937名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:17:51ID:TcCEGyHh
太陽の剣超いらねえ・・・
馬鹿じゃねえの。ノーマルハードってクリアしてんのに
光がなくても光る剣?アホか
0938名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:17:55ID:ChXBWF/w
>>935
一番奥じゃないのか・・・!
ありがとう友よ
0939名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:18:56ID:+6zgzarO
>>937
忘れっぽい奴には必要さね

俺とか俺とか、もしくは俺とかにな
0940名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:19:34ID:p/if8R2K
>>934
2回くらい攻撃されると上のブロックが落ちてきて足場になる。
俺の場合手前からみて右手前と左奥の建物から登った場合のブロックが崩れた希ガス。
でも多分何処からの建物からでも崩れてくるんじゃないかな。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:20:55ID:C35s61/q
ワンダTシャツで鳥を印刷してるのがあるけど、それが発表された時
「この鳥が重要なキャラになってる」、とか製作者が言ってたような・・。(うろ覚え)
鳥で空飛べるってだけで「重要キャラ」なんていわないと思うし、
もしかしたらこの鳥に乗って、新しいイベントがあったりしないかな〜、と妄想。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:21:28ID:uLevVT2Q
ぶっちゃけ一体目以外
光りで弱点探したことないんだけど
0943名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:22:05ID:p0WHE2+e
>>939
俺も…orz
0944名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:22:43ID:T3FY8dR+
>>941
オープニングは鳥で始まりエンディングは鳥で終わる
という意味で重要なんじゃね?メッセージとして。わからんけど。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:22:54ID:ufXwu5OI
>>940
一回攻撃されるだけで足場はできる
0946名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:23:16ID:X1iMITxe
>>942
近づけば解るしな
15の手の平だけは探したけど
0947名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:23:20ID:xSQxdtCJ
鳥殺したらいけないらしいけど、結局何のリスクがあるんだ?
0948名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:23:39ID:ufXwu5OI
>>944
わかんねえのかよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:27:37ID:mfTZRA44

>>879が正しい。

>>894はしったかの馬鹿。


アグロは残念だけど、主人公を追って召されるが運命。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:31:01ID:TcCEGyHh
どうでもいいよアホ
0951名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:32:30ID:mfTZRA44
ってか、そんな事より質問があるんだった。

タイムアタックで色々とアイテムが手に入るみたいだけど
被ってるアイテムがあるでしょ?剣とか、仮面とか。
それってどうなってくの?

常に能力の高いモノが残って、捨てられていくの?
それとも、見栄えの好みで選べるとか。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:34:40ID:TcCEGyHh
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/10/30(日) 18:39:15 ID:SQ6CnC/s
■ワンダと巨像(PS2/10/27発売/税込み7140円)

―――失われた少女の魂を呼び戻すため、
青年は、巨像と戦うことを誓った―――

■公式サイト
ttp://www.playstation.jp/scej/title/wander/

■過去ログ
【ICO】ワンダと巨像5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130665155/
【ICO】ワンダと巨像4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130590602/
【ICO】 ワンダと巨像2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130411886/
【ICO】 ワンダと巨像
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1128271519/

sage進行、次スレは950が立ててください。
アラシ、厨房は放置汁。皆で仲良くマターリ。

このスレ立てたの俺なんで、さすがに連続でたてるのは無理だった・・・
960試してみてください
0953名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:35:48ID:w2s0b0nr
ハード15体目
最後の最後手のひらつかみ損ねた・・・
6分切ってたのに・・・
0954名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:37:18ID:AeIJtYeN
タイムアタックは巨像を単純にやっつけるだけぢゃアイテム入手できんのでつか?制限時間のノルマキツスなんすけど。。。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:38:47ID:XY3jKeXH
最初の祠の上に何かあるとして、
そこでHTAの景品(太陽の剣とか)が必須だったらどうしよう・・・
ノーマルで握力貯めてるから不安になってきますた
0956名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:39:40ID:YBlsCfiZ
その通り。一気に済ませようとしないでのんびりやっていくといいかもね。
早く済ませなきゃいけない以外、本編とやる事あまり変わらないし。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:40:18ID:YBlsCfiZ
>>956>>954へ、と。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:40:41ID:ysTXbL9y
>>950
次スレよろ
0959名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:43:36ID:mfTZRA44
タイムアタックで色々とアイテムが手に入るみたいだけど
被ってるアイテムがあるでしょ?剣とか、仮面とか。
それってどうなってくの?

常に能力の高いモノが残って、捨てられていくの?
それとも、見栄えの好みで選べるとか。
0960名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:44:52ID:fodLkdq3
>>959
アイテムはぁ任意で着脱可能ですぅ〜
スタートでマップ開くとぉ、アイテムって項が追加されるんですよぉ
09619342005/10/31(月) 16:45:21ID:ChXBWF/w
うおおおお
やっぱり天井が崩れてくれない
巨像ちゃんは場所によって横ばらい攻撃と振りかぶり攻撃してくるけど、
振りかぶり攻撃してくるところで挑発するんだよね?
立ち位置が悪いのかなぁ

あまりに挑発しすぎて巨像が矢まみれになっている
0962名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:46:37ID:V9g7dupB
>>961
ちゃんと上に落下物があるところでやってるか?
09639342005/10/31(月) 16:47:52ID:ChXBWF/w
>>962
もしや上のスキマにはさまっているブロックのことか?!
あれに直撃させると落ちてきたり…?
0964名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:48:58ID:COUOz3Vg
どうでもいい情報だけど、巨像の近くで○ボタン押すと回想モードになるんだね
色調というか画面変な風になって戦うだけだけど、一応攻略サイトには載ってなかったので
0965名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:49:37ID:w2s0b0nr
>>964
ゲーム内でそういうこと言われたような気がするが。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:49:57ID:fodLkdq3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130744936/
おk
てゆうか6スレでよかったのかよ
0967名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:50:02ID:V9g7dupB
>>963
それそれ。それの下で巨像を挑発してみ
0968名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:50:51ID:XY3jKeXH
>>964
そりゃあ説明書にのってるんですよ
サイトに書く必要あるんか?w
09699342005/10/31(月) 16:51:57ID:ChXBWF/w
できたあああああああ
何コレ何この感動
ドスンってブロックが落ちてきたとき思わずガッツポーズ
教えてくれた人たちありがとう!
0970名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 16:54:30ID:V9g7dupB
>>969 4つならぶと消えるから気をつけてな
0971名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:01:22ID:jVO/fFVT
>>968
割厨なんですよきっと。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:02:42ID:p0WHE2+e
>>970
え、漏れいっぺんに4つ落ちてきた事あるけと消えなかたよ。
0973名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:03:08ID:g57gEiFW
16体目、全然近寄れねーんだけど
0974名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:03:19ID:Sm4tqJ6V
>>970
warosu
0975名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:03:53ID:Sm4tqJ6V
>>973
ヒント、盾と穴と地下通路と
0976名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:05:04ID:V9g7dupB
>>972
あー。色違いだったんだな。運がよかったな
0977名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:06:37ID:ctX3i5r+
ちがう!アグロは骨折じゃなく、
捻挫なんだよ!!
0978名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:11:22ID:Sm4tqJ6V
本スレは昨日から酷いな…穏健派気取りつつ荒らしてる奴はどうしようもない。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:13:03ID:+KjgNfy4
荒らしが多いのはいいゲームの証。

と取っておけば別に気にしない。
どうしても我慢ならん奴はNG登録しておけばいいさね。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:13:54ID:p0WHE2+e
攻略スレは平和ですね(´・ω・`)
0981名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:15:28ID:xSQxdtCJ
今更なんだが公式サイトのアドレス
ttp://www.playstation.jp/scej/title/wander/
の最後、wandaじゃなくてwanderになってるのに気づいた
wanderとは「歩き回る」という意味のようだ
ワンダの由来ぽくて、何となく納得した
0982名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:17:10ID:p0WHE2+e
ところで、今ハード2周目、ラスボス前で、全石碑廻って15体の巨像の回想ツアーをしてクリアしようと思ってるんですが、
石碑(見晴台)っていくつあるんでそーか?
0983名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:19:01ID:daMLDXGC
やっとED見れた
なんかこれ凄く切ないな、久々にゲームで涙してしまったよ







でも、もうお腹いっぱいなので売ってきます
0984名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:20:12ID:VXThb9Ck
>>982
最初の祠+16ジャネーノ?
0985名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:20:59ID:3ct2tQ0L
>>982
回想は石碑じゃなくて巨像の死骸に祈るんだぞ
0986名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:22:22ID:jVO/fFVT
今更なんだがGoogleのアドレス
ttp://www.google.co.jp/
のロゴ、ハロウィンなってるのに気づいた
ハロウィーンとは「秋の収穫を祝い悪霊を追い出す祭り」という意味のようだ
おまつりの由来ぽくて、何となく納得した
0987名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:24:30ID:ChXBWF/w
見晴台は最初の祠のぞいて、最低24はあるよね?
0988名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:29:01ID:jVO/fFVT
次スレに変なのが湧いている・・・orz
0989名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:29:05ID:/aw46CW4
>>985
横からサンクス!回想って今更聞けなくて何だろうと思ってたが助かった。
湖に沈んだ巨像の死骸はどうすれば回想見れる?鰻とか鳥とか亀とか
0990名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:29:38ID:Sm4tqJ6V
>>989
行けば分かるさ
0991名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:32:40ID:+lFOR5LR
>>189
分からんな。ぐぐっても出ない。
0992名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:33:23ID:p0WHE2+e
>>884>>885
サンクスです。
>>987
24というのは本当でしょうか…orz
まだ、16個しか石碑見つけてません。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:42:30ID:V9g7dupB
>>992
今数えたけど、大体そんな感じ。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:44:36ID:p0WHE2+e
>>993
馬路ですかorz
頑張って探さないと…
0995名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:47:46ID:mfTZRA44

馬の色が変わるって釣りネタ、

しつけーんだよ!!!!!!!!!!!


0996名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:48:27ID:ctX3i5r+
ほれ、踏み台
0997名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:52:48ID:7zJf4Ueu
>>995
馬の色マジで変わりますが・・・・・
0998名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:53:21ID:ChXBWF/w
アグロかわいい
0999名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:54:01ID:kBzBb1NI
1000ならアグロがオスに
1000名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:54:17ID:ChXBWF/w
じゃあメスで
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。