トップページgoveract
1001コメント336KB

真・三国無双4 立ち回り攻略・強さ議論スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 16:18:53ID:kAg2Gm/L
難易度修羅、☆五つのステージにおける各キャラの立ち回りスレです。
ついでにキャラの強さ比較スレでもあります。

真三国無双4武将別戦術討論掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/21366/
武将レビューまとめ(wiki)
http://musou4.s96.xrea.com/wiki/index.php?%C9%F0%BE%AD%B0%EC%CD%F7
前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1127782077/

4w=ユニーク武器
JC=ジャンプチャージ
CR=チャージラッシュ□□△〜
CS=チャージシュート□□□□△
C1-6=該当するチャージ攻撃
N攻=通常攻撃□x6 エボ=□x9
スーパーアーマー=攻撃動作中攻撃されても怯まない。主に曹仁と星彩。典韋とホウ徳のC攻。

※外伝は全て☆五つらしいです。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 19:40:29ID:yrEJJwix
>>13
周泰でも何とか・・・ホウ徳は被弾がキツイ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 21:24:15ID:PtpE5gTn
やっぱり気持ち遅くなってると思うよ、徒歩の移動力
正確に計測できる人に計測してもらいたいなあ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 21:36:01ID:PtpE5gTn
少し書き方変えます

移動付加および神速符の効果がやや下方修正されてる気がする
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 22:01:52ID:262rtnDo
>>1
おつー

強化アイテムがボチボチ溜まったので、教祖の武攻を強化してみた。
見ろ、敵も教祖もゴミのようだ!
……無駄遣いしたかなぁ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 22:20:36ID:c3+uChYK
漏れは、移動はもっぱら馬ばっかり使ってるけど。
今日、シバイで長坂やったんだけど。
途中まで一気に劉備のところまでいって。(劉備は逃げようとしてる)
シバイ付加なしで(徒歩)追いかけたけど、引き離された。
でも、ダッシュ攻2回で追いつけた・・・。
何気ない、特殊移動も重要だと改めて知った。

ちなみに、テレビ液晶になって初めてシンキの無双モード修羅で(星が多い面が多いから)
やり直そうとしたけど。
暗い面が見にくすぎて&最後の新城以外暗い面だからドロップアウトした。
暗い面はブラウン管がいいポ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 22:48:26ID:M4E26wlQ
>>18
テレビの明るさ調整しろよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 23:14:22ID:yrEJJwix
>>15-16
変わってないから心配するな。心置きなく神速を履きたまえ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 23:25:01ID:c3+uChYK
>>19
やったよ。
黒レベル下げると白くなるし。
コントラストとか輝度とかいじってもしっくり来ない。

液晶で同じ悩み抱えてる人いる?どうしてまつか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 00:03:06ID:x5SweH6c
素直にCRT使ってる
液晶はコントラストの問題もそうだけど、
残像のせいで乱戦中だと酔って吐きそうになる
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 00:51:36ID:oXfG+th+
反応速度が遅いヘボい液晶つかってんじゃないのか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 01:01:36ID:jHjaGQ3B
いまのところ液晶は、どれだけマシか、という領域で、
ブラウン管には重量、サイズ以外の面では勝てんよ
一応マシな応答速度(12msだっけか?)なんだが
それに俺は残像がかなり気になるほうだから

AQUOSの最新型(4ms)でも買えば話は別だろうが
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 01:05:21ID:XZF/rPsP
いつもブラウン管のチッコイテレビデオなのにたまに液晶のでっかいテレビでやると
妙にやりづらいのはそういうことだったのか…勉強になったw
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 01:40:16ID:iNm14S+d
最近いろんなキャラの修羅無双モードやってるんだけど、やっぱり全体的に楽になってるんね。
無印時代は☆5なんか呂布と騎乗組くらいしかクリアできなかった程度の腕なんだけど、
今回は旧ランクのBあたりのキャラでもあまり死なずにクリアできるようになった。

まぁ楽になったとはいえ、サックや教祖に手を出すのはまだまだ先になりそうだがな(´・ω・`)
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 02:01:00ID:lW8+AZFV
>>1


>>17
小覇王に基本攻UP約40個、効果UP約50個は使った俺ガイルから心配すな!
そして結局4wがベストであるという悟りの境地にたどり着いてしまった俺…(´・ω・`)
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 02:34:35ID:r0pQg0FR
>>26
楽になったというより君の腕が上がったものと思われる
いくらユーザーに優しくなったとはいえ、呂布からBクラスじゃ差がありすぎるよ
とはいえあのランクもあくまで目安なだけであって、人によって相性あるけどね
俺徐晃でクリアできないのに権坊で☆5クリアできちゃったりするんだけど(´・ω・`)
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 09:02:47ID:2QFARa+X
wに移動ついてたら神速は要らんかな?
きびきび立ち回りたいからダブルでいきたいけど(快適だし)、
でもなんか馬鹿馬鹿しい気もする
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 09:29:26ID:Krd35BvQ
ぜひダブルで。
まじ動きやすいから。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 09:51:07ID:iNm14S+d
>>28
腕は成長したのかどうかわからないけど、1ステージ目から順を追ってやってるから敵の強さに段々と慣れれるのが精神的に楽かも。
普段あんまりやらないステージとかやると新鮮だし。

飛龍や極書はキャラによっては無印とは段違いに使い易くなるのがヘタレ的には嬉しい。
護衛使わない人は関係ないかもしれんけど、羽タンの回復発動率が高くなってる気もする。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 16:49:43ID:N8/MFnu+
4wの陸遜にも神速つけてますが。駄馬よりは速そう
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 17:11:56ID:Ef1ciVp1
りっくんダブルにしても駄馬程度なの?
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 17:30:24ID:m0K2ZiRD
将軍クラスが乗っている奴と並んで走ることはあるけど、向こうはすぐに
停止しちゃうから分からない。
たぶん馬の方が若干速いと思う。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 19:25:23ID:zWUnoFfh
麦城を細剣で全撃破やってみて気づいたんだが、同じ顔なしでも体力それぞれ違う?
青竜背水極書つけて乱舞やると顔なしは文官、剣、槍とも一回で沈むんだが
呂蒙の伏兵で出現する潘璋(槍)は一撃じゃ沈まない。リーチが短いから全段HITできなかったのか
と思って三回ほど繰り返したんだが、やはり三回ともこいつだけ一撃じゃ死ななかった。
誰か詳細知ってる人いる?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 20:02:11ID:wdmiytj9
南中の孫礼やら夏侯恵より50くらい体力多いな>潘璋
何でかは知らんが、そうなんだろう。伏兵補正?
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 21:58:41ID:XZF/rPsP
ちょっと君主地上乱舞暗殺系の中で孫堅だけとりわけ
弱い気がしてきた…無双の〆が真じゃないと隙デカイし
う〜む
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 07:54:00ID:qsX+MKAy
権坊ってパパより強くなってる?
C6に属性乗るようになっただけなのに、かなり安定するようになってる。
ドゥリャァァ!ドゥリャァァ!ってやりながら乱舞するだけで敵がバタバタ死んでく。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 08:32:49ID:0KQkTgY3
初めて難易度修羅クリアデキタ━━(゚∀゚)━━!!
いやまぁ十常寺ですが
開始10秒で殺された時は何かの呪いかと思った
さておきエディット張コウなんですが上手い立ち回りを教えて下さい
4w 氷玉 白虎 玄武 真空 極書 飛甲
で自分はCR、C6からJCとかしてるんだが他になんか必要?
やっぱ修羅は慣れすか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 08:43:20ID:BSs9Hopy
権ってやっぱ炎玉?
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 08:46:42ID:jSeBkUGn




いや、C5使い難いけど炎あるし陽でもいんじゃない
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 08:57:41ID:BSs9Hopy
d
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 10:07:49ID:qsX+MKAy
>>39
張コウって乱舞の使い勝手が微妙だから極書より仙丹か背水がいいんじゃない?
C1が高威力+一部無敵有りだからCRやC6便利な気がする。

ピョンピョン跳ぶから突っつかれたら恐いけどね…。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 11:14:00ID:LrVhxrLA
呂蒙は相変わらず絶妙な性能ですな

N3がクソでも他はかなりの広範囲で全然いけるじゃないか!と思っていても
やっぱり何気なく死因に繋がってたり。
繋がる地上乱舞最高ジャン!でも前進速度無さ杉で、
メクれないし逃げれないし浅く当たると〆がスカって地獄行き
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 13:44:54ID:DD3spY9v
>>39
最近、張コウ使っているが極書外して背水が欲しいな。なれないうちは仙丹でも良い。
基本はC6〜JCで敵が多い時はJC溜め〜乱舞で散らしながらC6〜JCかな。
C1は使い所が難しい。
出始めは無敵だがJ攻で狙ってくるのとあのバックステップが慣れないと使い辛い。
勿論乱舞フォローも必須。乱舞までの繋ぎには良いが過信するとワッショイ終了〜。
強いだろうけど上手く使いこなせないって香具師も多いと思うよ。<張コウ

前スレの最後の方(950ぐらい?)見れなかったんだが変わった動きあった?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 13:51:03ID:DD3spY9v
と、思ったがググったら見れたわ。
相変われずだったんだな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 14:04:25ID:/MkdIvzi
権坊と惇、どっちのモーションが強いかな?
立志で武器拾うから4武器の性能は考慮しない。
主観で良いから教えて。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 14:23:12ID:XmvGbYl+
それくらい自分の主観で決めろよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 14:43:08ID:/MkdIvzi
>>48
客観的意見(他人の主観)が聞きたい。
主観なら
使ってて楽しいのは惇(CR、C6)で
強いと思うのは権(真・無双乱舞、CS、C6)。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 14:44:21ID:BSs9Hopy
強いのが良いなら呂布使え
その二人が良いならサイコロでも振れ
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 14:50:03ID:XXmiZJAr
主観でいいなら惇兄を推す
剣系ならかなり良い方だと思う
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 15:10:28ID:j2HjS4cp
俺の場合だと
惇モーション使いたかったら惇使う。惇カッコイイから。
でも権は外見と声がアレだから強くても権を使う気はしないので、立志で作るなら権だな。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 15:21:58ID:8C3ALQRu
俺もだいたいそんな基準だな
姜維は外見と声がアレだから立志で作ったキャラ使ってる
だから作るなら俺も権かな
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 15:24:49ID:XmvGbYl+
>>49
それぐらい自分で決められなくてどうする
二つ作っていらないほうを削除しろ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 15:45:46ID:/JO+EaWF
真無双乱舞てきに孫権
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 16:24:13ID:0KQkTgY3
>>43
>>45
アドバイスアリガトー
C1で相手の攻撃かわしてザクザク斬ったら脳汁でるけど
>着地>敵陣ど真ん中>(;´∀`)>チャーララララララー戦死
wiki見たらC1と乱舞でイケルとかあったけどちと無理
あと真無双ツカイズレ
大人しく仙丹で練習しますノシ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 17:23:19ID:KRbaPI2v
美しい人はエボもなかなか使える。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 18:01:44ID:t37C8EBw
したらばにも書いたけど、趙雲って真空つけると近場の敵スカッてないか?
N3N5あたりで↓これ状態になってる気が。前スレのを拝借。

真空書なし
武将)□□■■
       ↑当たる
真空書あり
武将)□□□■■■
       ↑当たらない

その、仮に三番目の位置の敵にスカると攻撃くらう場合、真空つけるとダメじゃんそれになるから。
いやでも、単に偶然小突かれた、小突かれなかっただけな気もすんだよね。
相当いい加減な振り方しない限りは、どっちにしろそう割られるもんでもないと思うけど。

まぁ、俺はそのいい加減具合が結構好きなんだが>up6257、6259 pass 趙子龍
たぶん、義兄弟に空気嫁って思われた。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 18:03:40ID:csp/XXRu
これでまたロダどこ?パス何?とかの書き込みばっかになるのか…
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 18:10:22ID:t37C8EBw
そーいや新スレか。んじゃ一応置いとくよ。
つ(´ー`)ノ⌒θ
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 18:14:07ID:BSs9Hopy
そのロダってなんて呼んだら良いのか分からないんだよな
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 19:27:43ID:Hqim4rMt
ほら、θやるよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 20:03:02ID:54ZXkf1V
弓つえー
最初に受けた弓の威力gあやたら高い気がする。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 20:15:42ID:9GHVCu9N
>>58さん
おぉ…こりゃまた面白い…確かに見てると真空書なくてもよい感じかも…
しかし開始直後に防御命令されて回復も攻撃もすることなくしおらしく
ついてまわる護衛…w大胆な攻略乙でした。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 22:45:27ID:I2O3wdDC
>>49
権は真乱つけると、空中判定になちゃうんで逆に弱くなっちゃうよ。
玉は氷がいいと思う。覚醒したら強制で真乱になっちゃうんで。
あとC5は判定が広いので、武将の横に出せばめくれるし燃やせるし高性能。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 22:55:04ID:qsX+MKAy
久しぶりに教祖いじったんだが…弱いよ('A`)
サジに「時代の先駆け」とまで言われるキャラなんだから、もっと強くてもいいと思うんだ。
C4で雑兵洗脳、CSで竜巻妖術、C6で落石妖術、乱舞で幻影兵召喚くらいやってくれ。

敵で出てきたら泣けそうだが。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 23:58:09ID:SayPC5Yu
つーか教祖は冷遇されすぎじゃね?まともな攻撃がないっつーの
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 00:13:50ID:UaK9ut8/
策よりマシ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 00:19:07ID:l8LQz89k
むしろ、弱い教祖様を使ってどれだけ頑張るか、
を目指しているんで、今の待遇は嫌いじゃない

ただ、攻撃方法をもっと仙人ぽくして欲しいとは思う
杖が飛んでるだけじゃねぇ……
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 01:42:21ID:sYmgyDC8
>>58
武器軽い?
付加何?
0071電車男2005/10/25(火) 01:43:26ID:VfEOfTHs
無双房下げろ
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 02:53:25ID:tyWk0Qsx
>70
見てから言ってるか?
普通に四武器だろ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 03:01:32ID:J3c8uOqS
>>72
もしかして、PARかなんかでつくった武器?って意味なんじゃね?
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 05:09:33ID:J3c8uOqS
サックに発破つけてみた。
世界が変わった。
俺の腕の悪さと、駄目そうで意外と何とかなるサックの微妙な性能と
あいまって一気に強キャラになってしまった。
やることは、集団につっこんでひたすらC5。出せたらラッキー、後は前スレの
動画の真似して飛竜C1お手玉。潰されても無問題、つーかそれが狙い。
これを繰りかしてたら、C5のスキとC1のSA効果とあいまって、そのうち
もしくは速効赤ゲージダウンが実現される。
後は無双(極乱装備、ゲージ赤なので真乱効果)で強引にフィニッシュするだけ。
複数武将も怖くないし、タイムもそこそこ出るはず。
なにより、ピンチを「計算通りです」と強がることができるのが精神衛生的にイイ!
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 05:16:30ID:7BJCjUFU
>ピンチを「計算通りです」
おまい可愛いな
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 07:32:03ID:cnTBPAwA
>>58
五虎大将でも無い魏延が一番空気読めてないな
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 09:31:14ID:KgVcAhNq
真空書「いらない」と断言できるキャラは誰と誰かな
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 09:38:50ID:cWUP+/La
多分つける人はほとんどいないだろうと思うのは
孫策、凌統、諸葛亮、司馬懿、孟獲、左慈、太史慈

スタイルによるけどなくてもいいと個人的に思うのは
趙雲、黄忠、祝融、曹仁、貂蝉
はここでも比較的つけないという人をよく見る印象。

趙雲があんな感じだったから実はなくても困らない場合も
多いのかな…探してみる価値はあるかもしれませんな
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 10:28:25ID:eJ5wMbN8
シンキにも真空書いらないかと
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 10:37:04ID:Xj65sfrr
呂布もどっちでもいい、てかどうにでもなる
張飛もつけたほうがまぁいいけど、アイテム欄に余裕がない
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 13:12:11ID:OuhMLRpL
どういう装備してんだか知らんが張飛に真空つけるぐらいの
余裕は問題なくあると思うが
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 13:18:30ID:hyyh2AhD
個人的意見
絶対に付けない
諸葛亮、司馬懿、孟獲、黄忠、祝融、夏侯淵、太史慈
気分次第
孫策、凌統、張角
甄姫は微妙なんだがあったほうが楽。
もっともJC主力でやってるから関係なさそうなんだが。
プレイヤー次第だしあまり断言すべきではないだろうな。<荒れる元
>>58
ちょうしりゅう強いな。
装備にも驚いたがこんなに余裕だったとは…
俺もやりたくなった。乙!
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 14:38:03ID:lUQyiZhP
馬超も真空書いらない。地上では知らん。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 22:36:07ID:B/khTi2s
>>58がダウンロードできないorz
DLKeが違うってでてしまう…
パス趙子龍でいいんだよね?
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 22:44:37ID:wHNzB1on
>>84
「趙子龍」と10回言って
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 22:58:41ID:UtybEAKE
>>84
いや、ぱすは趙子龍
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 23:17:44ID:B/khTi2s
>>85
言ってみた、知恵熱出てきた…
>>86
まさか、「ぱすは趙子龍」まで入れろってことですか?
だが駄目だった…

頭がこんがらがってきた… 

0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 23:24:33ID:vMjc9WoN
>>87
平仮名
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 23:54:06ID:B/khTi2s
うはw ダウンロードできたけど、ファイル壊れてたorz
>>88,>>86,>>85
どうもありがとうございました
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 00:01:41ID:hiphLXeY
>>89
ちゃんとバッチ実行した?
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 00:03:55ID:wekMnVfa
壊れてたってさ
面倒見きれないね
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 00:03:55ID:variKaGM
ちょっと上のほうで危惧されてた通りの展開になりましたな…
二つ落として解凍→同じフォルダに入れる→batファイル開く
でできるかと…
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 00:08:48ID:DBa4u1NS
前スレで誰か言ってたけど、石亭、権だとつらいね。大量の雑魚を引き連れた
武将が権めがけて殺到するし、顔ありはオーラ化してるし、なんかどうにもならねー。
他の武将選択時と比べて星一つ分くらい難易度ちがうんじゃなねえか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 00:11:56ID:variKaGM
同意wクリアはできたけどなんとか顔アリをタイマンに持ち込むのに必死だった、
補給拠点をグルグル回って引き離して撃破の繰り返しでやってたら徐晃が
味方に討ち取られた…
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 00:27:33ID:q8ktSOSg
石亭が強化アイテム集めに(・∀・)イイって聞いたから
さっきやってみたけど。

開始早々馬超でソウキュウに突っ込んだらソウヒ出てきた・・・・・。
コレは、スピード勝負って事?それとも、ソウヒをやるのが前提でオススメなの?
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 00:35:32ID:Jfus8aSE
馬超の装備は白虎羌族背水活丹極書な。
補給拠点の右上にある覚醒印をゲットしてから曹休につっこめ。一分で終わる。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 00:37:52ID:IWN9CZQr
>>95
修羅でも曹丕が出て来る前に終わるって。
無理なら大人しくカンヌでもやってるといいよ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 01:13:43ID:lKXiccix
>>92
言うとおりにしたら、なんとかできてきました(・∀・)
あとは必要コーデックをインストするのみなので
探してみます。
ありがとうございました!
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 03:40:40ID:mNbOGSmz
そういや前スレで暴れてた奴はソウヒで麦城9分切れるんだろうか

俺の腕前では10分も切れないのはよく分かりました
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 03:44:32ID:qR4C3Y8R
俺の腕前では呂布でさえ9分は無理ぽ
てか曹仁出てくるまでに相当時間食ってしまわないか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 04:03:24ID:9X1gkUUk
>>95-96
祝融ED子で修羅石亭やってみたが面白いな
標準 攻 防 体 無 C の3w
白虎 青龍 活丹 背水 極書 絶影

覚醒印を取った後曹休までの間にいる雑魚でゲージを貯めて
曹休はJCで落とし 乱舞>覚醒乱舞で終
青龍+極書の祝融乱舞が気持ちよすぎる
0102名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 04:20:49ID:mNbOGSmz
もしかしてイベント起こしてたら、9分ぐらい掛かるようになってるんじゃないか?
と責任転嫁しようとしたけど、易しい馬超でやってみたら6分30秒でいけたorz

魏延で9分5秒出たから、大体の上位キャラや暗殺は切れると思います
0103名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 07:17:59ID:HePh/wpI
タイムの話題は止めとけ。また荒れるかもしれん。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 10:23:06ID:Jfus8aSE
>>99
背水と極乱つけて火力MAXにしたら、全部暗殺になって
ほとんどキャラに関係なく同じタイムになるんじゃない?試してないけど。
教祖様とか張コウとか甘寧では無理だろうが。4wか否かでちょっと変わってくるのかな。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:45:02ID:AnOi+X3c
>>93-94
難易度がどうかは知らんが、楽しいじゃないか。
補給拠点の門兵長は敵に倒してもらって、後は拠点内に引きこもる。
心身を癒し心身を鋼と化し今こそ我ら戦の鬼と心s(ry
マジ愉快。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:37:05ID:4zbNUt+G
>>105
その手があったかw
策が成功するまで拠点落とされちゃいかんと思って、門番必死にまもってたよw

>>94
真似させてもらってタイマンにこだわったら、なんとかクリアーできました。アリガトン。
こだわりすぎて顔なしにもタイマンを徹底させたてたら、タイム20分こえて
しまった。おかげでオーラ3人は自分で討ち取れたけど、シバイを味方に討ち取られる
驚きの経験をしてしまった。尚タンとリックンもそれぞれ150人以上倒してるし、
味方みんなハッスルしすぎで笑ってしまったw
0107名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:54:44ID:1QimOI+N
>>104
甘寧で無理な理由を聞かせてくれ。氷らせたらハイパーでさえ覚醒無双
一回で葬るほどの威力なんだが。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:18:01ID:variKaGM
>>105さん
それ思いつきもしなかったwなるほどなるほど私も必死に門番守ってたw
0109名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:15:17ID:qR4C3Y8R
>>104
もしかして甘寧の無双が離脱だけだと思ってない?
あれはちゃんと当てたら一撃死の超威力無双だぞ
0110名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:51:42ID:7YNEaGz8
はいはい乳首乳首
0111名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:02:11ID:RQ3HdUzX
>>107
凍らせる必要あるの?
0112名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:09:16ID:hij0+isP
>>111さん
凍らせると地上判定になる上に何度か当てれますので、
無双だけ当てて暗殺という形にはならないでしょうが瞬殺はできます。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:12:50ID:Y8dz0uY7
ていうか凍らせて覚醒地上判定でなんつてたら
威力高い奴はゴロゴロいる気がするがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています