トップページgoveract
1001コメント285KB

真・三国無双4&猛将伝攻略スレPart62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 15:41:35ID:JoJ9stxO
■無印公式■
http://www.gamecity.ne.jp/smusou4/
■猛将伝公式■
http://www.gamecity.ne.jp/smusou4m/
■まとめサイト (wiki)■
http://musou4.s96.xrea.com/wiki/index.php
■携帯用■
http://homepage2.nifty.com/fiz/i/
■前スレ■
真・三国無双4&猛将伝攻略スレPart61
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1128982063/l50
※質問する時は取扱説明書とまとめwikiを熟読してからにして下さい。
機種によりますが携帯からでもまとめwikiが見れます。見れないならネカフェ行って下さい。
0767名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/02(水) 23:38:42ID:8JW0rRS8
>>757
まず武将一撃は一緒だけど、孔明は顔あり4回、顔あり5〜6回でほぼ倒せるから
安全な場所だとそれを計算して無駄うちを避けて時間を節約できる。しかも近づく必要がない
武将十人前後だとだと結構な差になると思う
乱舞〆の安全性はシバイにはかなわない。しかし普通の乱舞なら〆を武将に当てることによって被弾はかなり防げる
真のほうなら〆の移動でなるべく武将から遠ざかる
自分はそれに加えてアイテムと武器両方に神速がついてる。
いずれにせよ二人の武将が相手なら乱舞で最低一人は倒すこと。終了時二人に囲まれると死ぬ
ゲージためは、止まらないで扇を振り回すだけでが溜まる状況は限られると思うがどうだろう
具体的には五丈原のチョウホウ、カンコウ、リゲンあたりでは厳しいと思われるのだが
シバイは立ち止まってゲージを溜めざるを得ない状況が多い分、2,3匹の雑魚で安全、確実に溜まる孔明に
歩があると思うのだが。
2人の場合についてだけど、君がどうやって倒しているのかわからない
少なくとも覚醒の無双一撃で確実に倒しているのならとてもかなわない
自分は一直線に並べて同時に倒すようにする
孔明の火力だと起き上がったときに残りを当てても死ぬことがある
一匹のこった場合はJCで止めを刺すか、無理な場合はJCで溜めて無双を当てる
一人の場合でシバイ>孔明というの最初にあるとおりちょっと違うと思うが
3人以上というのは殆どないので考えない
リョフ云々は、個人的には 見知らぬステージならリョフ>孔明 熟知したステージなら孔明>リョフ 
あと、よかったら装備とステージのクリアタイムなどを教えてくれるとうれしい
07687642005/11/02(水) 23:40:18ID:MLrEqZfE
それだ!

ただ、ステージスタート地点から白帝城までの道には
武将もザコもひっきりなしで、俺には誘導難しいよ。。。
泣き言言ってねーでがんがる。765ありがとう。
0769名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/02(水) 23:42:02ID:+Nr2sKUI
>>767
それだけの下準備が必要な時点で、
シャッホウが非常に強いという理屈には無理があると思うのだが
0770名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/02(水) 23:45:51ID:qGSjaO+c
別に強いと下準備が必要は矛盾しないんじゃない?
手軽と下準備が必要は矛盾するが
0771名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/02(水) 23:47:01ID:40RyB8tq
>>766
馬鹿めが!
火計・伏兵・援護射撃・尋問・偵察・看破を絶対使うな!
0772名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 00:09:36ID:CC9+AJ2O
シャッホウ乱舞→コントロールできるため当てやすいがガードされやすい面も
司馬懿乱舞→コントロールしにくいが思いっきり近くでやるとガードを越して裏に命中する事がある

こんな感じか
0773名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 00:28:25ID:9l5Jsw/P
>>766
携帯連動で買ってしまうとかな
メニューにあれば、の話なんだけどさ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 00:45:24ID:2bdJBKoM
>>767
>安全な場所だとそれを計算して無駄うちを避けて時間を節約できる。
これはシバイも一緒じゃないの?

>しかも近づく必要がない
両者とも馬で近づくと思うんだが、どう差になるかわからないや。もうちょっと詳しくお願い。

>具体的には五丈原のチョウホウ、カンコウ、リゲンあたりでは厳しいと思われるのだが
十分な人数だと思う。対象に行き着くまでに溜まらなければ、その場で振るしかないね。
でもそれは馬下りてJCする孔明と手間が変わらんと思う。
白虎羌族背水つけると数回振っただけで溜まるしね。

>2人の場合についてだけど、君がどうやって倒しているのかわからない
複数武将戦はステージで限られているから覚醒使ってるね。

>よかったら装備とステージのクリアタイムなどを教えてくれるとうれしい
麦城が武将数多くて最適だと思うんでここで明日やってみる。
徐行の動きで多少運の要素が絡むけど。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 00:53:05ID:Sa2FjSWZ
>しかも近づく必要がない
シバイは武将に密着した状態で乱舞しないと暗殺できないけど、孔明は武将に
ガードされない少し離れた位置から乱舞すればいいから近づく必要がないって
ことだと思う。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 01:01:49ID:DVrZN6d7
武将の多さなら献帝でもやれ
麦城は武将多くても基本的に個別撃破
0777名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 01:14:17ID:BRu79IPr
ごめん時刻法ってなに?
0778名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 01:23:47ID:jsVMdYpb
さっき買ってきて趙雲でやってるビギナーです。
虎牢関の呂布にかれこれ6回ぬっ殺されてます。
無視しても最後にひょっこりやってきます。
悔しいので勝ち方教えてください。
それともこれは勝てない仕様でしょうか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 01:25:04ID:Sa2FjSWZ
>>777
wikiの内部システムを見てください。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 01:31:47ID:wd//ig47
>>778
どうしても無視せず勝ちたいいうなら、フリーモードで鍛えまくって
ついでに装備アイテムと4武器なり3武器のいいのなりをゲットして挑め
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 02:09:40ID:mArqPLiC
>>774
>>これはシバイも一緒じゃないの?
俺はそんなにシバイを使い込んでないからかもしれないが
シバイは余程いい位置に敵がいないと左右にずれてヒット数が計算できない
真正面からいくとたまに小ジャンプしてきて空中判定になってしまうこともある
その辺のコツがあれば教えてほしい
>>JC
これはフル改造重攻チャ移増前提だが
3人以上いれば、一回で、当て方しだいで十分溜まる
もちろん攻撃しそうな雑魚が周りにいたら無理だけど
エディっ子最小なら、下にくぐられにくいのでかなりきまりやすい
麦城の最初に取り囲んでる武将を倒すときに結構差が出るかも
少なくともJCのほうが早い局面はそんなに少なくないと思う




0782名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 02:20:21ID:Qaujjstd
>>727
d。ずっと勘違いしていたよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 02:30:13ID:KLSwI8mE
司馬懿のD攻は神
0784名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 02:54:20ID:5MGCkjbx
D攻は下手したら無限コンボだしなw
0785名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 03:03:36ID:Sa2FjSWZ
>>784
無限コンボできるのはJ攻じゃないの?
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 03:05:13ID:5MGCkjbx
>>785
勘違いしてたよ、J攻だなスマソw
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 03:07:50ID:HCuzqGAN
強いかどうかはさておき、使ってて楽しいのは司馬懿 > シャッホウ先生
0788名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 04:12:51ID:2bdJBKoM
>>775
それはわかってるんだが、どうせ馬で近づくんだから、遠くからだろうか近くからだろうが一緒ってこと。
タイムに差というと首を捻ってしまう。

>>781
>シバイは余程いい位置に敵がいないと左右にずれてヒット数が計算できない
これは目算。L2ボタンで表示できる相手の体力バーを見ながら調整すればいい。

>真正面からいくとたまに小ジャンプしてきて空中判定になってしまうこともある
自分の場合は相手が小ジャンプしてシバイを通り越せば
振り向いて、相手の着地のあと地上判定で当ててる。もちろん死ぬ。
どうしても空中判定になってしまうのは、相手がジャンプした瞬間に無双が当たってしまうことだが
俺はそんな神タイミングに出会ったことがない。
孔明の無双をガードされない間合いを覚えるのと同様に経験でどうにかするんじゃないかな。

>JC
孔明がシバイより優れているのはゲージ溜めだから、敵の数が少ない面ほど孔明が強いが
差の出る人数ってどれくらいだろう。
麦城だとまず扇振った方が速い。相手が多いと溜まるのが速いのは孔明も一緒だけど
その分間合いとりとその後の行動が大変。朱霊隊とか初期位置によるが孔明の方がキツクないか?
特にJC後が。あと朱霊隊と当たるときもそうだが、対極図を放つシバイの場合無双の後に
老酒が落ちてることも多い。この場合は近くに進入拠点があるからかな。二個落ちてたりするが。
とまあゲージ溜めはそんなに差がでるとは思えない。
複数武将戦で覚醒使えるということと安全面の違いでシバイかなと思うがどうだろう?

>これはフル改造重攻チャ移増前提だが
この装備で総大将とか死ぬ?青竜丹とかつけてるなら別だが
体力残るような気がするんだけど。そちらの装備が知りたいです。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 04:25:19ID:2bdJBKoM
ただ馬溜め禁止なら司馬懿はゴミ。サックのが強いかな。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 07:58:43ID:yQwO9y7a
とにもかくもJCが超優秀なのにゲージが溜まらんのが痛すぎ
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 10:17:09ID:2bdJBKoM
依頼の通り今司馬懿でプレイ。援軍招来+全武将撃破で8分12秒でした。
>>731のタイムは援軍招来はしていないのですか?
甘寧の増援が6分30秒、曹仁の本陣到着がさらに後なので、
援軍招来込みだったら無理なタイムです。

難易度入門で馬超でやっても8分ぐらいかかりました。もうちょっと速かったかな。うろ覚え。
時間余りまくるんだけどね。敵が来なくて。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 11:49:49ID:iGqqJBri
>>791
甘寧はわからないけど、曹仁は呂蒙の近くに行けば出てくるんじゃないかな。
デモイベント後で、味方呼び込めの指示出た後に呂蒙に近づいたらいきなり曹仁が出てきた。
開始直後に呂蒙に突撃したら「この状況で〜無策な」みたいな
こと言われて敵増援出現したよ。そのときも曹仁が出てきた。
07937442005/11/03(木) 12:09:01ID:td0ROHst
すまんが麦城全武将撃破って15人だよね?
星彩以外でやるとソウジンに配下いないよね?
そうでないとしたらソウジン配下出る条件教えてほしい
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 13:50:28ID:2bdJBKoM
>>792
それは援軍の進入路を確保する前ね。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 14:42:51ID:ZGkdfgg/
>>793
俺も星彩以外で曹仁配下が出てきた経験無いよ。
普通は出ないと思う。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 16:12:06ID:td0ROHst
>>795サンクス
麦城は孔明エディで6分34秒が赤逃げなしの最高
装備は3w 白虎玄武極書神速背水
平均7分くらいかな
こまめにメニュー出してセリフカットしないとこのタイムは出ないと思う
普通に進めばこのタイムだけど、実は取り囲んでる3将、テイフ、ジョセイを倒してから
単騎がけすると、門が閉じないのでハンショウ、バチュウらを倒しにいけるうえに
カンネイ、ソウジンが非常に早く来る
しかしそうするとカンペイが死にやすくなるという諸刃の剣
恐らくバチョウと孔明以外では取れないルートだと思う。シバイでできるかはわからない
これで赤逃げすると5分台も可能だと思う。ストレス溜まるのでやらないけど

>>788
本当にすまんがもう疲れてきた。動画なしで議論ってやっぱり荒れる原因になると思う
後出しじゃんけんみたいで悪いからほかのステージのタイムも書いておく。修羅全武将撃破、赤逃げなしね
赤壁連合軍 諸葛亮(初期位置で有利)8分6秒 五丈原魏 孔明エディ 7分10秒
まあ自己満足だな。不愉快に思う人もいると思うのでもうやめとく

0797名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 19:51:43ID:2bdJBKoM
>>796
麦城のルート教えてくれ
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 19:55:11ID:2bdJBKoM
あとその装備じゃ総大将無双一回じゃ死なないでしょ?
あと普通の進軍で七分ってのも解説お願い。難易度普通の馬超より速いし。
曹仁がこないよ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 20:05:35ID:Pp+3IAJ2
タイムアタックの話は隔離スレでやれよ
うざい
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 20:18:57ID:321IDLio
キャラ性能っていうより援軍の出し方になってるな。
呂布でやってみたら10分27秒もかかった。
援軍出るマップは参考になり辛いな。
単騎で突っ込むと陸遜とか出ないモヨリ。

>>799 そういうのはネタ振ってからに汁
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 20:26:31ID:2bdJBKoM
やっぱ麦城じゃ駄目か。城外の敵を一掃すると門は閉じなくなるけど
「報告、援軍侵入拠点が敵に塞がれています」の報告がないとハンショウ、バチュウ、リクソン出現しないんだよね。
単騎がけとは一体・・・・
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 20:50:15ID:4/kp6483
馬超
無双 無増 馬術 攻 防 重い 
の武器キター
修羅楽勝いやっフォー
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 20:55:10ID:0H2kSBqv
いくらネタなかろうとこんなチャット状態のは専用スレでやってくれよ
質問が紛れ込んで答えてやる奴も少ないやんか
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 21:15:08ID:7uZFaqor
白虎秘石の効果は一時的ではないのは分かったが、で上昇する攻撃力は
武将ごとで値が分けられるの?
それともこのアイテム自体の値なの?
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 21:32:57ID:q2PuzYTL
>>804
だから100人ごとに2上昇で固定って言ってるだろ!
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 21:35:40ID:AJZPs8vA
>>803 wikiに書いてることに答える必要ないだろ
スルーでもされましたか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 21:50:10ID:w84M6gTT
そういえば策には真空書なんか意味がないって以前聞いたんだが、
ホントにこれっぽっちも意味なんかないのか?
だとしたら今の今まで真空書付けてた俺って…。
装備欄一個無駄にしてたのかorz
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 21:53:32ID:Qaujjstd
>>807
実際に外してみればいいジャマイカ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 22:10:32ID:4rfLFg/B
・・あ、ここ、攻略スレだよな。
一瞬立ちまわりスレかと思った…
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 22:12:59ID:/ONwPp+x
゜+.(・∀・)゜+.゜ヒャッホウ
チョウセンで修羅モード初めての天下統一したよ〜。


・・・各人言いたい事言って終了でエンドレスですかそうですか・・・。
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 22:32:07ID:knhBssRN
あの・・・ステ━タスがMAXのキャラにときに白虎牙や玄武甲を装備しても意味ないのですか・・・?アホな質問ですいません・・・
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 22:43:48ID:MnIP3CBe
あるあるwww
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 22:45:23ID:8xKbbcg9
>>811
意味ある。というか白虎牙は必須装備だと思う。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 22:53:36ID:FkCIWvWI
立志で呂布武器とジョカ武器が全然でてこねぇ…
輸送隊って、各ステージ2組が限界なんか?

あれ、武器の出現率おんなじなんだろうか…
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 23:01:17ID:ZRchSTT2
AAを貼り続けてた荒らしの末路
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1115193766/288-290
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 23:06:56ID:Bvz8qnLp
>>814
1ステージで3つまでは武器をGETした事がある。
2組が限界って事はないと思うよ。

とりあえず蜀のステージ7を繰り返すのが吉かと・・・
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 00:01:02ID:xGF6GXsv
右下かな
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 00:26:32ID:cq9bHPKq
モウショウだけでも楽しめますか?
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 00:29:07ID:UAz6WlQb
812‐813 ありがとうございます
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 00:34:22ID:e8AbYtWI
やっと取れた・・・龍騎尖・・・

丸一日無駄になったけどな・・・死にたい・・・

0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 00:36:34ID:1teosGXI
>>818 立志が面白い。本編だけだと個人的には微妙。でも値段と新作である事を考えると楽しいよ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 00:37:15ID:OwxrXwGJ
>>821
スルー推奨
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 00:37:16ID:ts+V2/WR
>>818
wiki嫁と言いたいが特別に教えてやろう。
楽しめるには楽しめる、だけどやったこと無いなら無印からやる事をオススメする
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 00:44:07ID:UAz6WlQb
自分好みの女キャラ作って法統の杖装備しました 歩くとき腰曲げて歩くし杖にのって空飛ぶし
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 02:40:00ID:BaY9D9Dv
腰曲げよりもガニマタ歩きの方が問題
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 03:42:32ID:3Lh1JNtr
左慈モーションなエディ子も歩くとき怒り肩みたいになって微妙
あれ以外は許せるんだがなぁ…
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 07:25:37ID:5Vu2xIFL
千人切りしたのにエディット四武器取れなかった。
難しい以上でステージ指定は無かったよね?
なんで?????
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 07:32:56ID:yWBRVC0Q
>>827
ステージ指定は無いよ。
俺は細剣の4武器を麦城で取ったとき
なぜか「ユニーク武器獲得」の情報が出なかったけど
そのままステージクリアしたらちゃんと4武器獲得してた。
もう一回チャレンジしてみ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 08:12:51ID:YWFmZRqN
いまさら気付いた。極書って威力1,5倍になるのな
背水と合わせて2,25倍かよ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 08:33:39ID:+v06mfn9
>>808
亀レスすまん。
言われた通り、真空書をはずしてもほとんど変わらなかった…orz
ということで真空書外して仙丹でも付けることにした。
それにしても、飛竜甲が今回登場して見違えるように策が使えるようになった。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 10:19:30ID:ZiY0Jvcx
>>802
羨ましい
自分の馬超モーション女『馬ちょ子』
無双 無増 馬術 攻 弓 標準
で諦めました 
最後の一つが体力か防御で重いだったら最高だったのに
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 10:23:07ID:fC5cypVf
>>802
それで妥協するぐらいなら
増14 馬20攻20 無18 無 重い 7:39:00
取ればいいんじゃないの。
08338322005/11/04(金) 10:23:54ID:fC5cypVf
アンカーミスた
>>831ね。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 11:05:54ID:ZiY0Jvcx
>>832
時刻法ってやつですか?
関連スレ見て試してみます。
確かにその4つで重ければ馬超はいいですからね。
ありがとうございます。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 11:16:45ID:LnRyn/G1
馬は標準と重いとで全然ダメージが違うね
俺は重いでなければ捨てることにした
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 11:48:27ID:bWgY8Xqg
修羅40ステージクリア、41回目でリタイヤ(天下統一したら飽田)
なんか途中でだるくなるなぁこのモードは・・(´・ω・`)
シャッホウ先生素敵。

とりあえず小喬お持ち帰り成功。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 12:04:53ID:+v06mfn9
俺の馬超は地上派だから
軽い エボ 体攻防馬チ
の武器を使ってる。軽いじゃ馬術意味ないからせめて移動だったらよかったなと、
今更悔やんでいるが…。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 14:33:01ID:enUUPikK
>>837
うわ、似た同じ境遇だ
俺は 軽い エボ 攻防移無チ を使用中
修羅で慣れるためにやってるが無双に頼らないといけないのがきつい
増加にしておけば良かったか
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 14:59:04ID:O8H5a6GQ
時刻法ってエディ武将じゃ出来なかったりする?
呂布では出来てもエディ男じゃ出来ないんだが
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 15:04:53ID:wKehQiUM
>>839
武器は出来るが
護衛武将はダメぽ
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 15:18:10ID:O8H5a6GQ
>>840
サンクス
色が白ばっかになってきたんで、他の色をと思ってやってたんだが出来ないんだな。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 16:06:42ID:+v06mfn9
暇つぶしに周瑜のエディ娘を作ったんだが、
周瑜って意外と優秀だったんだね。今まで使いづらいと思ってたんだけど…。
しかも最後にもらったのが、
標準 エボ 攻防移運チ
の良3w武器だったんでますます感謝。これ以来、俺の彼への評価が激しく上がったよ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 16:23:21ID:ZjlkGTpe
運なんていらんだろ
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 17:19:44ID:Wa2nX8CW
確かにいらんな
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 17:32:58ID:+v06mfn9
まあ確かにそれもそうなんだが、別に神3w武器を探してたわけでもなく、
クリアして一発目でこれが出たわけで…。運の変わりが体か増ならなぁorz
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 17:41:38ID:IaL4/XaB
それよか誤爆で良質武器来るの勘弁してくだしぃ…
醜態3w探してるのにリックン3w攻防増茶体とか来るしorz 軽かったけど
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 18:01:47ID:wKehQiUM
諸葛亮 重い 攻防増チ移を
上官陸遜でとった俺が来ましたよ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 18:51:23ID:Nrpzuq0f
結局武器晒しスレに戻っちまったな。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 18:56:44ID:kccB/sT8
白虎秘石って使ってる?
白虎牙の方が良いような・・・・どうよ?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 18:59:17ID:+v06mfn9
たぶん、いや…それは断然白虎牙のほうがいいと思う

>>848
もしかして俺のせいなら謝る、スマン。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 19:24:45ID:6XhwK9Zp
ちょっと聞いてくれ
淵は軽い方がいいのか標準がいいのか
ちなみに俺は弓は全く使わない
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 20:00:25ID:PwcHhN9u
標準でいいんじゃね。
それより南中で武器探ししてくるときやたら\の武器を出現させるのは勘弁してくれ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 20:19:37ID:oCm3OgK/
立志で神武器取るために何度も繰り返してると猛烈に飽きてくるな。
弓馬運無体、とか出てくるとゲッソリする。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 20:22:05ID:n9kAQZRT
>>849
最大成長までは併用。育ちきったら石は外す。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 20:29:04ID:J3+ToSjs
>>853
そこで修羅モードですよ


それもM51越えと天下統一と両方やったらやる事ねぇorz
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 20:43:10ID:UAz6WlQb
黄忠のユニークアイテムがとれなくてストレス溜りまくりなんですけど 敵に見付からずに進むとかいって
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 20:44:09ID:UIX9rnhE
>>853
そこで時刻法ですよ

どうせ、四付加も五付加もあまり変わらないし、自己満足にすぎないし。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 20:56:30ID:oCm3OgK/
4付加は育てる気がしないなぁ…。
それにしても、運は無くしてよいと思う。
どうせ誰も喜ばないでしょ。
何なんだよ、マジでさ…。
上手いプレイすれば入手できるって訳じゃなく、
完全にリアルラック任せだからなぁ。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 20:57:05ID:iuQd3r5z
猛将伝のコードってどこにあるの?
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 20:59:09ID:n/9bbUZj
>>859
いつものとこにあるよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 21:00:58ID:+qLQ86He
かれこれ4作目になると言うのに(猛将伝入れればさらに増えるが)
攻撃はすぐMAXになるのに防御だけ伸び悩むのは何とかして欲しい。
なぜ無印に玄武秘石がないのか・・・
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 21:05:59ID:iuQd3r5z
猛将伝のコードってどこにあるの?
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 21:08:08ID:OwxrXwGJ
>>862
真・三國無双4猛将伝 改造コードスレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1127560741/
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 21:26:06ID:PmLw+MgO
全武将の武器見てると槍と剣が多いんだが
やっぱり個人固有の武器(扇子、ヌンチャク、二刀等)持ってる武将は強いな。
呂布とか除いて槍と剣使いでオススメな武将ってなに?
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 21:40:52ID:0XZ4FjfJ
>>861
無印は白呈上普通ですぐ育つじゃん
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 21:42:27ID:NU9hCgsc
劉備、正義
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています