真・三国無双4&猛将伝攻略スレPart62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 15:41:35ID:JoJ9stxOhttp://www.gamecity.ne.jp/smusou4/
■猛将伝公式■
http://www.gamecity.ne.jp/smusou4m/
■まとめサイト (wiki)■
http://musou4.s96.xrea.com/wiki/index.php
■携帯用■
http://homepage2.nifty.com/fiz/i/
■前スレ■
真・三国無双4&猛将伝攻略スレPart61
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1128982063/l50
※質問する時は取扱説明書とまとめwikiを熟読してからにして下さい。
機種によりますが携帯からでもまとめwikiが見れます。見れないならネカフェ行って下さい。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:16:39ID:v0QUTQU+例の軽い軽い君はなんか、戦国無双の時に見かけた
ハンゾー雷厨と似たような匂いがする…
↑事情を聞くとなんでも、威力が低かったり繋がらなかったりしても
どうせ低難易度(初期化?)しかやらないから構わないとかで…w
この軽い御仁の場合も相当なオチがある悪寒
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:37:28ID:4tDdfVk6ステージはどこかなどには一切触れてないしね。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 14:49:58ID:Phbw9BCZああ、閃光厨だろ?
キャラによってはものすげー使えるんだが
半蔵はランクからよく消えていたな
むずかしいで止めるから構わないというオチかw
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:24:45ID:aMSdubuTゲージが溜まらなかったりして相変らずの隙を突かれ被弾
なんてケースになりがちだな>軽い武器
>>730
標準の武器使って遊ぶこともあるがぜんぜん平気だし効率もイイ
もし4武器の重さを選べれる仕様なら迷わず標準を選ぶ。
つーか、4武器もカスタムできたらもっと遊べたと思うんだがなぁ
リーチ短い、付加4つ、覚醒印自動供給なしと劣りまくってる
3武器を強化できたところで大してオモロくもない・・・
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:31:01ID:CQqnUwRIで行くと思ったらおもいっきり手抜きしてくれてた
まあ、難易度修羅以外だとこれでリーチから能力から高い武器出したら
あまりにも簡単になりすぎるってのはあるんだろうが
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:40:03ID:6b4vIryi自分の価値観押し付けて他を脳内理論で消す奴ぁロクなのいない
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 16:19:14ID:DcLfz0EH>>731
6分かよ! orz
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 16:25:06ID:ueXAioJe0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 16:35:16ID:j1yo0Y5C( ´,_ゝ`)プッ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 17:22:56ID:1QOUmpKDスレタイよく見れ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 17:31:06ID:pkAzx3Lp0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 17:32:26ID:/UNdNBaY0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:19:28ID:8JW0rRS8それはないな。シャッホウは覚醒いらない火力だからシバイ4Wのアドバンテージがない
ゲージ溜めのJCの分どうしてもシャッホウが上になる。シバイ総大将一撃で倒せないし
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:31:45ID:j6AfuXhP亀だがd
匙の武器は軽いを探すよ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:52:07ID:+Nr2sKUI司馬懿は普通の立ち回りがシャッホウより優れている分、暗殺力は劣っている感じかな
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:11:36ID:218zHNB60748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:08:46ID:gscZmiqJ0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:12:04ID:WG7UOfq7ゲージ溜まらない点が悔やまれる。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:26:55ID:L/0Bq4Xz醤油の武器は重いと標準、二つの内の一つを選ぶとすればどっちがいいんだ?
俺はN攻撃だけ使うんで、
重いにすれば邪魔されないし、標準ならスムーズに切り払えるし…。
どっちつかずの俺にアドバイスをください、頼むorz。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:31:53ID:8JW0rRS8無双の微妙な距離感とかヒット中のズレの修正とか出した後の攻撃を食らわない立ち回りとか、
JC、無双をにうまく当てるために頻繁に使わなけりゃならない視点切り替えとか
ほかのキャラにはない独特のコツが必要だからかな
初心者にはとっつきにくいだろうが慣れればこの差はどんどん開いていくと思うんだがな
極めれば呂布より強いといったら言いすぎだろうか
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:51:33ID:SQ4yCBYq個人的には孔明の方が強いと思う。まあ、孔明はよく使うから司馬懿より使い
慣れてるというのもあると思うけど。最近では呂布より強いと思うこともある。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:59:57ID:2F+zBvFcシバイよりシャッホウのほうが乱舞当てやすい気がする。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:06:10ID:9ckapaeVでも麦城で6分はないと思うぜ
敵増援を全部出した上でのタイムじゃないなら分からんでもないがよ
五丈原は馬超でもっと速いの見たからありえなくもないが
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:15:38ID:SEPXL0yc0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:17:45ID:/hAkPTxD後で呂布使ってみるとやっぱりって感じだし。
まぁでも孔明はハイパーが3秒で沈むって書いてあったけど。
修羅モードのときは象の相手がきつかった気がする。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:45:15ID:pkAzx3Lp普段の火力は重い分シャッホウの方が上だけど、結局どの武将も一撃で殺せるから一緒。
シバイも総大将一撃で殺せる。安全性はシバイの方が上。といっても無双出し切ったあとって中々殴られないよね。
傍に他の武将がいると危ないけど。この辺はどうしてるか興味あるな。教えてほしい。
問題のゲージためについてだが次の暗殺対象に向かう途中で扇を振っていたら
溜まるから両者一緒でしょ。JC放つ間合い取りしてる時間の方がもったいないよ。
複数武将戦も一見孔明の方が速く見えるが覚醒すればゲージが一瞬で溜まるので
実は孔明より速い。二人までだとシバイの方が速い。三人以上だと覚醒計算による。
四人だと配下兵が覚醒印を落とせばシバイの方が速いが
基本的に孔明の方が速いな。四人の複数武将戦ってあったか知らんが。
あとは無双の当てやすさか?俺にとっては両者同じだからわからん。
というわけで俺はシバイを推す。
ちなみにリョフやらと比べてもしょうがないと思う。どうやって比べるんだ?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:59:09ID:9xxvKLCz時刻法つかってないが気が付いたら三人くらいいる
つか護衛武将皆奇才で真無双だから今更天奇なんて大して気にしたことなかった
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:05:08ID:9xxvKLCz俺も凌統や甘寧のが呂布より強いなんて思ってた時期もあったが、結局やってみると呂布最強
何が強いってC1の性能が鬼過ぎる
二喬獲得戦で韓当組のオーラ武将3人に囲まれても余裕
安全性では劣るけど撃破速度を考慮すると絶影馬超よりも全然いける
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:18:42ID:1pMBrwWE0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:59:31ID:cuf3nQrlヘタな無双より強いからねぇ<ゴキC1
それなくてもCRが鬼だって言うのに…
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 23:06:47ID:9Gfk1RNu0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 23:26:39ID:pkAzx3Lp0764名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 23:33:12ID:MLrEqZfE蜀軍関平配下で呉に埋伏中(上官小喬)。
ラストの白帝城で「早く裏切ってこい!」といわれてる状況なんでつが、
小喬の周りのザコ倒して誘導しても、小喬が一向に裏切り地点に行ってくれず、
白帝城に突撃してしまいまつ。
これどうやったらいいの?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 23:35:39ID:uQO2hvnL最初に自分が裏切り地点に行かないとダメだったと。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 23:38:21ID:BmLFaW5j女防具の左から四番目のやつと、右から三番目のやつが出ないんですがOTZ
まとめサイトの通りにやっても、なぜか貰えない。
なんか大事な何かがあるんですか?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 23:38:42ID:8JW0rRS8まず武将一撃は一緒だけど、孔明は顔あり4回、顔あり5〜6回でほぼ倒せるから
安全な場所だとそれを計算して無駄うちを避けて時間を節約できる。しかも近づく必要がない
武将十人前後だとだと結構な差になると思う
乱舞〆の安全性はシバイにはかなわない。しかし普通の乱舞なら〆を武将に当てることによって被弾はかなり防げる
真のほうなら〆の移動でなるべく武将から遠ざかる
自分はそれに加えてアイテムと武器両方に神速がついてる。
いずれにせよ二人の武将が相手なら乱舞で最低一人は倒すこと。終了時二人に囲まれると死ぬ
ゲージためは、止まらないで扇を振り回すだけでが溜まる状況は限られると思うがどうだろう
具体的には五丈原のチョウホウ、カンコウ、リゲンあたりでは厳しいと思われるのだが
シバイは立ち止まってゲージを溜めざるを得ない状況が多い分、2,3匹の雑魚で安全、確実に溜まる孔明に
歩があると思うのだが。
2人の場合についてだけど、君がどうやって倒しているのかわからない
少なくとも覚醒の無双一撃で確実に倒しているのならとてもかなわない
自分は一直線に並べて同時に倒すようにする
孔明の火力だと起き上がったときに残りを当てても死ぬことがある
一匹のこった場合はJCで止めを刺すか、無理な場合はJCで溜めて無双を当てる
一人の場合でシバイ>孔明というの最初にあるとおりちょっと違うと思うが
3人以上というのは殆どないので考えない
リョフ云々は、個人的には 見知らぬステージならリョフ>孔明 熟知したステージなら孔明>リョフ
あと、よかったら装備とステージのクリアタイムなどを教えてくれるとうれしい
0768764
2005/11/02(水) 23:40:18ID:MLrEqZfEただ、ステージスタート地点から白帝城までの道には
武将もザコもひっきりなしで、俺には誘導難しいよ。。。
泣き言言ってねーでがんがる。765ありがとう。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 23:42:02ID:+Nr2sKUIそれだけの下準備が必要な時点で、
シャッホウが非常に強いという理屈には無理があると思うのだが
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 23:45:51ID:qGSjaO+c手軽と下準備が必要は矛盾するが
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 23:47:01ID:40RyB8tq馬鹿めが!
火計・伏兵・援護射撃・尋問・偵察・看破を絶対使うな!
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 00:09:36ID:CC9+AJ2O司馬懿乱舞→コントロールしにくいが思いっきり近くでやるとガードを越して裏に命中する事がある
こんな感じか
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 00:28:25ID:9l5Jsw/P携帯連動で買ってしまうとかな
メニューにあれば、の話なんだけどさ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 00:45:24ID:2bdJBKoM>安全な場所だとそれを計算して無駄うちを避けて時間を節約できる。
これはシバイも一緒じゃないの?
>しかも近づく必要がない
両者とも馬で近づくと思うんだが、どう差になるかわからないや。もうちょっと詳しくお願い。
>具体的には五丈原のチョウホウ、カンコウ、リゲンあたりでは厳しいと思われるのだが
十分な人数だと思う。対象に行き着くまでに溜まらなければ、その場で振るしかないね。
でもそれは馬下りてJCする孔明と手間が変わらんと思う。
白虎羌族背水つけると数回振っただけで溜まるしね。
>2人の場合についてだけど、君がどうやって倒しているのかわからない
複数武将戦はステージで限られているから覚醒使ってるね。
>よかったら装備とステージのクリアタイムなどを教えてくれるとうれしい
麦城が武将数多くて最適だと思うんでここで明日やってみる。
徐行の動きで多少運の要素が絡むけど。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 00:53:05ID:Sa2FjSWZシバイは武将に密着した状態で乱舞しないと暗殺できないけど、孔明は武将に
ガードされない少し離れた位置から乱舞すればいいから近づく必要がないって
ことだと思う。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 01:01:49ID:DVrZN6d7麦城は武将多くても基本的に個別撃破
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 01:14:17ID:BRu79IPr0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 01:23:47ID:jsVMdYpb虎牢関の呂布にかれこれ6回ぬっ殺されてます。
無視しても最後にひょっこりやってきます。
悔しいので勝ち方教えてください。
それともこれは勝てない仕様でしょうか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 01:25:04ID:Sa2FjSWZwikiの内部システムを見てください。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 01:31:47ID:wd//ig47どうしても無視せず勝ちたいいうなら、フリーモードで鍛えまくって
ついでに装備アイテムと4武器なり3武器のいいのなりをゲットして挑め
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 02:09:40ID:mArqPLiC>>これはシバイも一緒じゃないの?
俺はそんなにシバイを使い込んでないからかもしれないが
シバイは余程いい位置に敵がいないと左右にずれてヒット数が計算できない
真正面からいくとたまに小ジャンプしてきて空中判定になってしまうこともある
その辺のコツがあれば教えてほしい
>>JC
これはフル改造重攻チャ移増前提だが
3人以上いれば、一回で、当て方しだいで十分溜まる
もちろん攻撃しそうな雑魚が周りにいたら無理だけど
エディっ子最小なら、下にくぐられにくいのでかなりきまりやすい
麦城の最初に取り囲んでる武将を倒すときに結構差が出るかも
少なくともJCのほうが早い局面はそんなに少なくないと思う
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 02:20:21ID:Qaujjstdd。ずっと勘違いしていたよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 02:30:13ID:KLSwI8mE0784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 02:54:20ID:5MGCkjbx0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 03:03:36ID:Sa2FjSWZ無限コンボできるのはJ攻じゃないの?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 03:05:13ID:5MGCkjbx勘違いしてたよ、J攻だなスマソw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 03:07:50ID:HCuzqGAN0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 04:12:51ID:2bdJBKoMそれはわかってるんだが、どうせ馬で近づくんだから、遠くからだろうか近くからだろうが一緒ってこと。
タイムに差というと首を捻ってしまう。
>>781
>シバイは余程いい位置に敵がいないと左右にずれてヒット数が計算できない
これは目算。L2ボタンで表示できる相手の体力バーを見ながら調整すればいい。
>真正面からいくとたまに小ジャンプしてきて空中判定になってしまうこともある
自分の場合は相手が小ジャンプしてシバイを通り越せば
振り向いて、相手の着地のあと地上判定で当ててる。もちろん死ぬ。
どうしても空中判定になってしまうのは、相手がジャンプした瞬間に無双が当たってしまうことだが
俺はそんな神タイミングに出会ったことがない。
孔明の無双をガードされない間合いを覚えるのと同様に経験でどうにかするんじゃないかな。
>JC
孔明がシバイより優れているのはゲージ溜めだから、敵の数が少ない面ほど孔明が強いが
差の出る人数ってどれくらいだろう。
麦城だとまず扇振った方が速い。相手が多いと溜まるのが速いのは孔明も一緒だけど
その分間合いとりとその後の行動が大変。朱霊隊とか初期位置によるが孔明の方がキツクないか?
特にJC後が。あと朱霊隊と当たるときもそうだが、対極図を放つシバイの場合無双の後に
老酒が落ちてることも多い。この場合は近くに進入拠点があるからかな。二個落ちてたりするが。
とまあゲージ溜めはそんなに差がでるとは思えない。
複数武将戦で覚醒使えるということと安全面の違いでシバイかなと思うがどうだろう?
>これはフル改造重攻チャ移増前提だが
この装備で総大将とか死ぬ?青竜丹とかつけてるなら別だが
体力残るような気がするんだけど。そちらの装備が知りたいです。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 04:25:19ID:2bdJBKoM0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 07:58:43ID:yQwO9y7a0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 10:17:09ID:2bdJBKoM>>731のタイムは援軍招来はしていないのですか?
甘寧の増援が6分30秒、曹仁の本陣到着がさらに後なので、
援軍招来込みだったら無理なタイムです。
難易度入門で馬超でやっても8分ぐらいかかりました。もうちょっと速かったかな。うろ覚え。
時間余りまくるんだけどね。敵が来なくて。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 11:49:49ID:iGqqJBri甘寧はわからないけど、曹仁は呂蒙の近くに行けば出てくるんじゃないかな。
デモイベント後で、味方呼び込めの指示出た後に呂蒙に近づいたらいきなり曹仁が出てきた。
開始直後に呂蒙に突撃したら「この状況で〜無策な」みたいな
こと言われて敵増援出現したよ。そのときも曹仁が出てきた。
0793744
2005/11/03(木) 12:09:01ID:td0ROHst星彩以外でやるとソウジンに配下いないよね?
そうでないとしたらソウジン配下出る条件教えてほしい
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 13:50:28ID:2bdJBKoMそれは援軍の進入路を確保する前ね。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 14:42:51ID:ZGkdfgg/俺も星彩以外で曹仁配下が出てきた経験無いよ。
普通は出ないと思う。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 16:12:06ID:td0ROHst麦城は孔明エディで6分34秒が赤逃げなしの最高
装備は3w 白虎玄武極書神速背水
平均7分くらいかな
こまめにメニュー出してセリフカットしないとこのタイムは出ないと思う
普通に進めばこのタイムだけど、実は取り囲んでる3将、テイフ、ジョセイを倒してから
単騎がけすると、門が閉じないのでハンショウ、バチュウらを倒しにいけるうえに
カンネイ、ソウジンが非常に早く来る
しかしそうするとカンペイが死にやすくなるという諸刃の剣
恐らくバチョウと孔明以外では取れないルートだと思う。シバイでできるかはわからない
これで赤逃げすると5分台も可能だと思う。ストレス溜まるのでやらないけど
>>788
本当にすまんがもう疲れてきた。動画なしで議論ってやっぱり荒れる原因になると思う
後出しじゃんけんみたいで悪いからほかのステージのタイムも書いておく。修羅全武将撃破、赤逃げなしね
赤壁連合軍 諸葛亮(初期位置で有利)8分6秒 五丈原魏 孔明エディ 7分10秒
まあ自己満足だな。不愉快に思う人もいると思うのでもうやめとく
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 19:51:43ID:2bdJBKoM麦城のルート教えてくれ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 19:55:11ID:2bdJBKoMあと普通の進軍で七分ってのも解説お願い。難易度普通の馬超より速いし。
曹仁がこないよ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 20:05:35ID:Pp+3IAJ2うざい
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 20:18:57ID:321IDLio呂布でやってみたら10分27秒もかかった。
援軍出るマップは参考になり辛いな。
単騎で突っ込むと陸遜とか出ないモヨリ。
>>799 そういうのはネタ振ってからに汁
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 20:26:31ID:2bdJBKoM「報告、援軍侵入拠点が敵に塞がれています」の報告がないとハンショウ、バチュウ、リクソン出現しないんだよね。
単騎がけとは一体・・・・
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 20:50:15ID:4/kp6483無双 無増 馬術 攻 防 重い
の武器キター
修羅楽勝いやっフォー
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 20:55:10ID:0H2kSBqv質問が紛れ込んで答えてやる奴も少ないやんか
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 21:15:08ID:7uZFaqor武将ごとで値が分けられるの?
それともこのアイテム自体の値なの?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 21:32:57ID:q2PuzYTLだから100人ごとに2上昇で固定って言ってるだろ!
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 21:35:40ID:AJZPs8vAスルーでもされましたか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 21:50:10ID:w84M6gTTホントにこれっぽっちも意味なんかないのか?
だとしたら今の今まで真空書付けてた俺って…。
装備欄一個無駄にしてたのかorz
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 21:53:32ID:Qaujjstd実際に外してみればいいジャマイカ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:10:32ID:4rfLFg/B一瞬立ちまわりスレかと思った…
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:12:59ID:/ONwPp+xチョウセンで修羅モード初めての天下統一したよ〜。
・・・各人言いたい事言って終了でエンドレスですかそうですか・・・。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:32:07ID:knhBssRN0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:43:48ID:MnIP3CBe0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:45:23ID:8xKbbcg9意味ある。というか白虎牙は必須装備だと思う。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:53:36ID:FkCIWvWI輸送隊って、各ステージ2組が限界なんか?
あれ、武器の出現率おんなじなんだろうか…
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 23:01:17ID:ZRchSTT2http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1115193766/288-290
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 23:06:56ID:Bvz8qnLp1ステージで3つまでは武器をGETした事がある。
2組が限界って事はないと思うよ。
とりあえず蜀のステージ7を繰り返すのが吉かと・・・
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 00:01:02ID:xGF6GXsv0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 00:26:32ID:cq9bHPKq0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 00:29:07ID:UAz6WlQb0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 00:34:22ID:e8AbYtWI丸一日無駄になったけどな・・・死にたい・・・
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 00:36:34ID:1teosGXI0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 00:37:15ID:OwxrXwGJスルー推奨
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 00:37:16ID:ts+V2/WRwiki嫁と言いたいが特別に教えてやろう。
楽しめるには楽しめる、だけどやったこと無いなら無印からやる事をオススメする
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 00:44:07ID:UAz6WlQb0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 02:40:00ID:BaY9D9Dv0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 03:42:32ID:3Lh1JNtrあれ以外は許せるんだがなぁ…
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 07:25:37ID:5Vu2xIFL難しい以上でステージ指定は無かったよね?
なんで?????
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 07:32:56ID:yWBRVC0Qステージ指定は無いよ。
俺は細剣の4武器を麦城で取ったとき
なぜか「ユニーク武器獲得」の情報が出なかったけど
そのままステージクリアしたらちゃんと4武器獲得してた。
もう一回チャレンジしてみ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 08:12:51ID:YWFmZRqN背水と合わせて2,25倍かよ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 08:33:39ID:+v06mfn9亀レスすまん。
言われた通り、真空書をはずしてもほとんど変わらなかった…orz
ということで真空書外して仙丹でも付けることにした。
それにしても、飛竜甲が今回登場して見違えるように策が使えるようになった。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 10:19:30ID:ZiY0Jvcx羨ましい
自分の馬超モーション女『馬ちょ子』
無双 無増 馬術 攻 弓 標準
で諦めました
最後の一つが体力か防御で重いだったら最高だったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています