トップページgoveract
1001コメント282KB

◇モンスターハンター◇〜大剣の村〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 00:54:17ID:QIS8dxGu
大剣を使ってて倒せない敵がいるとか言う奴や、大剣を使ってもっと強くなりたいと言う奴はどんどん来い!
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 01:01:06ID:QIS8dxGu
無印で 1,造り易い 2,使い易い 3,切れ味が高い 4,攻撃力が高い この4つが揃った強い武器ってあるんですか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 01:03:20ID:QIS8dxGu
A,ジークムント この武器は無印のオフでほぼ最強の大剣。先程の4つが完璧に揃ってると思いますよ〜。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 01:41:02ID:+LxgK7Xm
ttp://watchersnext.hp.infoseek.co.jp/
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 11:05:44ID:QIS8dxGu
大剣使っててモノブロスが倒せない〜!!誰か教えて〜!!
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 11:07:08ID:QIS8dxGu
装備は?
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 11:09:14ID:QIS8dxGu
防具がレウスシリーズで武器は斬破刀っす。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 13:45:33ID:iWCGgkT2
2 造りやすいと言ったらゴーレムブレード改とかならいいんじゃないかな。
7 モノブロスを大剣で倒したいならまず高台に上って角を切りまくれ。折れたら股下に潜り込んで横切り&切り上げの繰り返し。相手が土に潜るようだったらローリングで回避。余裕があるなら尻尾を切断だね
0009マジレス2005/10/11(火) 13:54:48ID:2GRomdB0
その装備で大丈夫だ
まずは雑魚を掃除しろ
砂漠エリアは無視
むやみに追いかけるな
誘い込め
壁際でガードで突進誘う
うまくいくと壁に刺さって5秒ぐらい無防備
土潜りは壁際でガード
尻尾の下側が弱点

 
 
怒り中は無理をしないこれ重要
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 14:29:22ID:QIS8dxGu
モノブロスって尻尾切断できるんですね〜。俺初めて知りました。有難う御座居ます!
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 14:34:15ID:QIS8dxGu
ディフェンダー造るのと鉄刀造るのってどっちが良いと思う?マジレス宜しく〜!!
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 14:43:58ID:i1/GREP+
ムントとリンデどっち作るか迷ったあげく
ティルタニア作ってしまった…
オベ持ってるのに…orz
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 15:12:40ID:QIS8dxGu
ティルタニア?俺G始めたばかりでよく判らないから詳細キボンヌ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 15:24:01ID:QIS8dxGu
ムントかリンデなら普通にムントの方だろ!燃え盛るような真紅の刀身に大剣の中でも5本の指に入る(オフ)の攻撃力。並大抵の力じゃないぞ?
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 15:30:02ID:QIS8dxGu
攻撃力<切れ味<属性 これ基本。この三拍子が揃ったらどんな武器も最強に近くなる。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 16:02:26ID:iWCGgkT2
11
後先考えたら鉄刀だな。でもすぐに造りたい&防御力も強くしたい!ならディフェンダーを造れ。ディフェンダー造っちゃえばセンチネルまでは目と鼻の先。がんばって
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 17:24:13ID:gZa91hul
>>8
簡単に倒したければ順序違うような・・。
壁に角が刺さるよう誘導し真っ先に尻尾切断、
こっから先は自由というか腕次第だが、角折らずに刺さったら腹あたりに攻撃を繰り返し
弱ってきたら角折る。自信があれば先に角折ってもいいが、ガチンコに自信がなければ
角は残した方がやり易いよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 17:36:27ID:QIS8dxGu
確かにそれだとかなり楽にモノブロスを倒せるがそればかりしてるとモンスターハンターをしてる意味が無い。まぁ馴れて来たらそれ以外のやり方をしてみるといい。乙
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 17:39:25ID:QIS8dxGu
後の事も考えて鉄刀を造りました。後少し素材が集まれば〈神楽〉が完成します。アドバイスどうも有難う御座居ました!
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 18:00:57ID:QIS8dxGu
俺はある程度モノの角にダメージを与えて、大タル爆弾を壁際に置いてそこに誘ってヘシ折った。でもモノの尻尾ってレウスに比べたら切断し易いよね〜。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 21:55:26ID:onbcEkZo
お前、楽しいか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 21:59:13ID:UPt4e+ll
>21誰に向かって言っているんだ?
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 21:59:46ID:onbcEkZo
ID:QIS8dxGu
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 22:08:00ID:UPt4e+ll
>23そういうおまいは楽しくないのか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 22:09:36ID:onbcEkZo
煽りに対してコメントはご法度だろ。
まぁ、楽しんではいるがww
0026\               /2005/10/11(火) 22:30:42ID:PYNphOcv
          ∨
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ


さすが。渋いね><
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 23:11:46ID:QIS8dxGu
意味不明理解不能。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 23:24:34ID:UPt4e+ll
>27同感
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 00:44:14ID:Vkd0K4uB
ブラッシュデイム造ってみた。レウスとか結構簡単に倒せたよ!
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 07:48:51ID:O1yY+Cpn
>27
>28
ちょwwwこのスレは荒らし庇護ですか^^;
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 11:15:57ID:Vkd0K4uB
こ、これからゲリョス倒すのですが、おまいら漏れにゲリョス攻略アドバイス、頼む
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 12:35:52ID:0nGVEXGc
死んだフリと目くらましに気を付けて、相手の攻撃後に適度に反撃。最後の方は殴り合いと言ってみるテスト。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 12:37:16ID:UpMWj2QN
頭壊すだけで大分違う
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 12:41:38ID:0nGVEXGc
死んだフリを白黒付けさせるにはボウガンが一番やり易い。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 13:47:32ID:jBksXvqO
神楽使いだがレウスが倒せない。ちょこまかフィールド変えやがって。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 13:57:14ID:Vkd0K4uB
おまいらアドバイスありがとう。
アドバイス聞く前にやったけど死んだ。もっかい挑戦してみる
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 18:37:29ID:8ZktykHD
さっきモンハン(無印)新しいセーブで大剣使い始めたんだけどクックに苦戦orz
誰かヘタレな俺に大剣の基本的な戦いかた教えてくれ…
ちなみに武器は今アギト。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 18:42:15ID:otpQCwwi
>37 走る→武器だし攻撃→納刀の繰り返しが初心者にはオススメ 慣れてきたら連続攻撃
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 18:48:03ID:8ZktykHD
38 レスdクス
最初はそのやり方でやってみます。
今までランス&片手使ってて余裕だったから自分が情けなくなってきたよ。
やっぱりアギトからなら最後はジークムントかな?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 18:49:07ID:JOrwD3wq
>>37
私も大剣練習兼ねて新キャラで遊んでます。無印でなくGなので勝手が違うかもですが私の戦法を。
武器は鉄刀【禊】。基本は側面(左側が良い)に回り込みつつ羽か頭を狙って抜刀斬り。当てたらすぐに反時計回りに緊急回避。
側面についたら再び縦斬り。以下繰り返し。クックが怒ったら無理せず回避専念。これで行ける…と思う。
たぶんもっと上手い方法あると思うので、後は先輩方にお任せしますね。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 18:58:14ID:0nGVEXGc
アギトじゃキツいよ〜。俺は鉱石を頑張って集めてディフェンダー改で挑んだぞ。でもその前に言っておくけど絶対にアギトは売るなよ。オフの無印の大剣で最強なのはそのアギトから派生するジークムントだ。その大剣さえ抑えておけば終盤までずっと使えるからな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 19:04:45ID:otpQCwwi
>40 そのやり方では、尻尾振り回し攻撃にやられてしまうのでは?
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 19:06:30ID:0nGVEXGc
さて今度は戦法の話をしようか。イャンクックは基本的に他の飛竜に比べて小さいし動きが機敏で序盤では確かによく困るものだ。だからその動きを見極めてちゃんと対応すれば大丈夫だ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 19:15:36ID:0nGVEXGc
基本は抜刀→緊急回避で抜刀の後に連続攻撃に繋げても構わない。だが尻尾と顎での攻撃に気を付けろ。火を吐きながらの突進は以外と避けれるから、そこら辺は各自に任せるよ。零距離の突進は前もって緊急回避をするしかないがな。後は絶対諦めないという執念があれば大丈夫だ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 19:26:32ID:0nGVEXGc
さて次はリオレウスだ。リオレウスはよくフィールドを飛び回るからペイントボールは必須道具だな。後は閃光玉とか大タル爆弾や小タル爆弾とかかな?落とし穴もあれば良いけど、相手が寝てる時に大タル爆弾設置したら別に必要無いんだよね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 19:34:38ID:0nGVEXGc
大剣を使う時は 1,リオレウスが火球を吐き出 した直後

2,リオレウスが突進して滑り 終えた直後

3,リオレウスが飛行中にこち らに向かって来た時
3は出来る人だけ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 19:37:46ID:0nGVEXGc
リオレウスが空中に飛んで爪で攻撃して来たら要注意!!あれは毒より酷い猛毒だから体力がかなり削られる。そんな時に攻撃されたら死ぬ確率が格段に上がる。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 19:44:28ID:0nGVEXGc
まぁリオレウスはゴーレムブレイドでも倒せない事は無い。只切れ味が少し心配になるが。ジークムントはモノブロスを何回か倒さなきゃ手に入らないからな。後モンスターの体液も必要になる。竜骨〈大〉はドスガレオスをひたすら狩ればかなり手に入る。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 20:09:53ID:Vg+DOt8e
大剣のなかでいちばん造りやすく切れ味があるといったら大蛇じゃないか?あれは序盤だったら最強だぞ!
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 20:31:54ID:0nGVEXGc
大蛇は造り易くて切れ味もあるが、終盤では少し攻撃力が劣る。ジークムントだと防御力も少し上がって尚かつ切れ味もある。攻撃力も申し分ないから序盤→大蛇で終盤→ジークムントみたいな感じかな?
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 20:35:03ID:Vg+DOt8e
それでいいと思う。
炎剣リオレウスは作るべきかな?
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 20:37:15ID:0nGVEXGc
だがよく考えてみると俺はジークムントより斬破刀をよく使った。モノブロスが雷属性に弱かったからな。ジークムントはそれ以外で頻繁に使用してた。だが斬破刀を造るのはハッキリ言ってかなり辛かった………orz
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 20:41:18ID:0nGVEXGc
炎剣リオレウスは属性効果が異常に高かったな。でも火属性の耐性が高い奴には余り効果無かったが。やっぱり最終的には属性が攻撃力の甲乙を左右するのかな。一見造ってみる価値はあるかも。でもそれで後悔すると思うならもう少し自分で考えてみれば?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 20:46:34ID:otpQCwwi
炎剣持っていますよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 20:48:39ID:0nGVEXGc
大剣装備してる時の防具は何にしてる?ちなみに俺はレウスシリーズで全身を固めてる。"乙"
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 21:05:22ID:0nGVEXGc
54炎剣リオレウスはお前にとって使い易いか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 21:52:40ID:otpQCwwi
まぁまぁ使いやすいよ
切れ味が高いからいいな

次はオベリオン作ってやりますよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 22:32:45ID:Vkd0K4uB
そうそう。レウスの爪攻撃とレイアの宙返り攻撃は注意だな
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 22:38:43ID:0nGVEXGc
ティルタニアって強い部類に入るのか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 22:59:58ID:otpQCwwi
ティタルニア
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 23:13:00ID:0nGVEXGc
名前間違えてしまった。と言ってみるテスト〜!
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 00:26:33ID:oEDxS3QC
ムント作る前に、エンシェ作ったオレにはムントの有り難みが分からない
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 01:50:27ID:rRO44LrS
エンシェント作った後にタクティクス作った俺には
タクティクスの作りにくさと性能のバランスが理解できない。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 04:10:37ID:BrWbrJfh
大蛇つくるのに必要なライトクリスタルってどの段階で手に入るかわかる?
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 04:19:59ID:TIFU/hBv
ゲリョス討伐じゃない?
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 06:58:54ID:Z2plKXGH
ゲリョスの角折ればOKだが慣れないとムズイ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 07:39:46ID:t1X/mdVp
そりゃエンシェントプレート造りゃジークムントは必要ないよ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 08:29:19ID:t1X/mdVp
確かにエンシェントプレートは強いけど、最終的には属性がダメージを左右するからな〜。攻撃力が低くても属性の効果がズバ抜けて高かったら問題無い。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 09:42:26ID:EsMROZ1J
>66
ゲリョスの頭部破壊してもライトクリスタルが追加報酬で出る確率はたったの1%
剥ぎ取りは8%X3回だから、普通は剥ぎ取りで手に入れることの方が多い。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 11:11:44ID:E8O56OFM
>>66
ゲリョスに角は生えてないぞ
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 12:07:48ID:t1X/mdVp
モノブロスの弱点の属性って何?
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 12:14:42ID:iALiA9Ja
眼鏡っ娘
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 14:13:18ID:hICb+b7U
プライベートシリーズでモノブロスに会いに行きました
 
会っていきなり「萌ェェェェェェ」
キンモー
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 14:44:50ID:EsMROZ1J
>>71
部位によって微妙に違う。
全体的に雷が効く。頭や背中なら水の方が効く。足だけ狙うなら火もまあ効く。
というか火は足以外にはほとんど効かない。
足は水があまり効かないから片手剣や双剣なら水より火か雷の方がいい。

つっても「グラビに水」みたいにはっきりした弱点属性じゃない。
弱点の尻尾狙えるなら無属性で攻撃力の高い武器の方がいい。
それ以外の部位なら属性付きの方が若干いい程度。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 18:05:42ID:t1X/mdVp
大剣なら

斬破刀→雷

水剣ガノトトス→水

炎剣リオレウス→火

みたいな感じ?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 18:34:07ID:htaOyq8n
俺的におすすめはやっぱオリベリオンだと思うけどなぁ
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 18:43:38ID:t1X/mdVp
オリベリオン→×
オベリオン→○
オベリオン使った事無いからどんなのかさっぱり判らないorz詳細頼む。
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 18:54:53ID:WsgTG5yq
ジークムントやジークリンデの色違い
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 19:03:16ID:t1X/mdVp
属性は何か付いてる?
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 19:10:00ID:iVmA4bMp
>77
言っておくがモノブロスに龍属性は効かないぞ。
オベリオンよりは他のを持っていった方がいい。

オベリオンは見た目はムントとリンデの色違い。
基本攻撃力はタクティクス、リンデ、クロオビと同じ。龍属性180がついてる。
匠つければ短いが青ゲージもつく。
オフ一対行けるなら割と簡単に作れるから作って自分で試せ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 19:15:23ID:t1X/mdVp
ジークムントGあるから必要無いんだけどな〜…とりあえず造ってみる。 "乙"
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 22:41:41ID:xc+MUmFx
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  画面に表示されている属性値は、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 実際の数値を10倍にしたものだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 属性信者の戯言に惑わされないようにな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 22:44:58ID:j16g+vW4
攻撃力と属性値を足すのも間違い
攻撃力と属性値の1/10を足すのも間違い

大戦術論で調べてごらん
ttp://mhtt.biz/
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 22:54:20ID:E8O56OFM
ついに…Gを買ってしまいました!!これからなにかと質問すると思いますのでよろしき!!
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 23:18:41ID:t1X/mdVp
そうそう。でも此処はとりあえず大剣の村だからそれ前提にしてね"乙"
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 01:12:31ID:p71qhWm/
白ゲなし→切れ味=攻撃力>属性 白ゲあり→切れ味>攻撃力>属性 って感じかのぅ....はっきりいって大剣に属性はあんま意味なし。使えるのはデスレ+もちつきとかあとは異常に属性が通るやつ(黒グラ、紅黒、黒等)ぐらいとオモワレ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 01:37:06ID:BxWU85dU
オベリオンて無印でも作れますか?初心者レススマソ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 01:47:41ID:p71qhWm/
>>57作れるぞい、でも個人的にはエンプレがオススメ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 01:51:11ID:p71qhWm/
>>87無印か....オフと勘違ったorz無印では作れるも何もオベリオン自体がない。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 02:19:45ID:BxWU85dU
>>89そーですか。ありがとうございます!エンシェント作りたいっすー!レウスが倒せないんでまだ塊とれない。。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 03:40:39ID:i3QvQ2M6
ココのバカが大剣スレに沸くのはやめてほしい。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 06:19:59ID:Pqh93N4E
レウスは大蛇で倒せばいい。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 07:15:43ID:EVgz8d0F
リオレウスは狩り慣れるとカモになるからな〜。それでも火龍の骨髄が殆ど手に入らない〜orz
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 10:44:12ID:qA5WyNxD
どうもみなさん84です!
初歩の初歩ですいませんが…こんがり肉が上手やけません><曲が終わった直後に○を押しているのですが…
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 11:39:34ID:tL9I5f6K
焼かなくてもクリア出来るから焼かなくて良いよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 11:57:09ID:EVgz8d0F
音が終わってすぐじゃ無理だよ。終わって色が少し変わったりしたら確かこんがり肉になる。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 12:07:47ID:EVgz8d0F
時間的には音が終わって2〜3秒経ったら取ってみて。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 12:31:22ID:cBfLSkP+
2〜3秒後じゃ遅いよ。
肉曲を四拍子で拍をとって、曲終りから、
約一拍休んでからボタン押すとだいたい上手く焼けるよ。
無理なら微妙な色の変化を見て、すかさず上げるか。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 13:48:09ID:AIlU8AjF
>>82
攻撃力も「計算に使われる数値の10倍」だぞ
属性の方が攻撃力より大きく削がれるから 攻撃力>属性値 なのであって
お前の言ってることは完全に誤り

あと、属性を信仰するあまり他スレにまで迷惑かける>>1はさっさと氏のうね
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 14:43:23ID:qA5WyNxD
肉スレありがとう!
さっそくやってみたらどんどん焼けたよ!!…とおもったら次は釣りなんです〜〜。これもコツが分からないんです〜〜><
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 17:18:21ID:VnKkzU5M
少しはがんがれよワラ
釣りは浮きが沈んだ瞬間に釣り上げるのがベストだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています